2005/08/31(水)
そして夏の終わり。
でも暫くは暑い状態が続く模様……。
兵共が夢の跡……水曜日。
久方ぶりにドタバタしていた1ヶ月でしたが、逆に言えば心おきなくバカなことが出来たのかも知れません。
馬鹿なことをやっている余裕があるかどうかはこの際不問と言うことで(ぉ
●夏の思い出
……相変わらず異性関係は希薄でした(笑)。
久方ぶりに長距離ドライブをして、釣りをしながら末端価格5k相当の海栗を(検閲)してきたこと。
実に3年ぶりとなる夏コミに顔を出し、昔の喧噪に浸っていたこと……ぐらい、かな。
●今月のスロ
……後半、REGに偏りすぎたのが痛かったかなあ。
ただ、五号機が出てくると事実上モーニング(朝イチ)の特典が無くなるので、今後が怖いです、ね。
ま、ぶっちゃけほぼ間違いなく5号機は壊滅→規制緩和された5.5〜6号機に移行すると思いますが。
●今日の買い物 <敬称略>
「ふたりエッチ(29)」 (克・亜樹/白泉社)
惰性で購入しつつも楽しく読んでいる、よく解らない本(苦笑)。
強いて言えば最近は肝心の本線から完全に逸脱しているような……サブキャラが出過ぎ。
ま、それを含めて本作の魅力とも言える訳ですが。
2005/08/30(火)
あちー。
何で8月の終わりにもなって28度とか行くかなあ……。
涼しくなるのも寂しいですが……火曜日。
ただ、あまり残暑が続くと、去年みたいな台風が来そうで嫌な感じ。
去年の台風がトラウマという名の思い出になっている立場としては戦線悠々していたり(苦笑)。
●台風
こう言う暖かい年は海水温が下がらないので、方向次第では勢力が衰えず上陸する訳で。
去年の台風が50年に1度の規模とは言え、駒苫が2年連続で優勝するご時世に、確率論など当てにならず(笑)。
……ま、去年は台風のお陰でキノコシーズンの半分を棒に振ったので、今年こそは頑張りたいところです、ね。
●オシオキSweetie
まだ進行中ですが、レビューも同時進行しているので、さほどお待たせせずに公開出来そうです。
とは言え、正直なところ、本作は抜きゲー以外の何者でもないので、レビューはあまり関係ないのですが(w;
ま、シチュ云々と方向性を評価する、と言う面ではやっぱり重要、かな?
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス10月号」 (メディアックス/雑誌)
定期購読誌。
来月末以降は大分安定してくるので、それまでは待機、かな。
……ああ、メイド編集長は大変笑わせて頂きました(苦笑)。
2005/08/29(月)
んー、残暑厳しく、か。
今年は本当に夏らしかったですね……。
蚊取り線香も使い納めか……月曜日。
ふと気が付けば8月もぼちぼち終了、な訳ですが、新しいバイトで多少なりとも賄えるようになったのは有り難く。
正社員への道は遠い(−−;
●振り込み
会費などを含め、いろいろと溜まっていたので一括支払い。
去年は働いてたから市民税と道民税を納めないといけないのが少々辛いところ。
……や、ぶっちゃけ最低金額レベルの納税金額ですが(苦笑)。
●スロット
折角RCが6連したのにB1R5って…… <リオデカーニバル
ただ、このRCは何処でチャンス目を引いたのか全然解らなかったのが不思議。全通り帽子から当選?
JACゲームでティファニーが多発していたのが少々気がかりでしたが、即ヤメして生活費を稼いでいましたとさ。
●エロゲ商戦
先週は「つよきす」も出ていたんですね……。
ツンデレ(※)ゲーと公言していた作品ですが、最近のブームと相まってそれなりに売れた模様。
※要は無愛想(ツンツンした)ヒロインがシナリオ進行と共に主人公に惚れ、可愛く(デレデレに)なっていく様。
代表的なキャラに初代東鳩の委員長こと保科智子嬢がいますが、彼女は今でも私にとって最高のヒロインで(略)。
閑話休題。
個人的には少々露骨すぎたので回避しましたが(苦笑)。
や、流石に全員ツンデレという設定はシナリオ展開の統一になりそうだと言う危惧感があったもので……。
原則的には好き設定なんですけど、ね(w;
2005/08/28(日)
そしてダラダラと24HなTV鑑賞。
たまには家でまったりと過ごすのも悪くないです、ね。
ついつい惰性で見てしまう……日曜日。
ま、逆に言えば惰性で見る時間があるだけ有り難いということだと思いますが。
……それはそれで以下略。
●オシオキSweetie
まったりと。
抜きゲーとしては恐らく合格点(※ほぼ和姦オンリー)なので、後は自分のペースで。
この手の作品は急いで終わらせない方が良いのですよ、いろいろな意味で(苦笑)。
ただ、予想よりも長いかな、と。……勿論定価9240円相当の内容を伴わないと困る訳ですが、最近は
この系列(お手軽抜きゲー)が廉価に偏る傾向があるので、このぐらいボリュームがあるのは有り難いですね。
や、それでも一般的な恋愛エロゲと比べると短い部類ですが(苦笑)。
●東方花映塚
んー、正直なところまだ委託されていないので、どのあたりまで語って良いのか解らなかったり。
概ねネタバレされていますし、見る人は見ていると思いますが、見たくない人もいるのでやっぱり控え気味に。
や、例えば音楽とか新曲とかを語ろうにも、結局キャラ固有のものなので以下略。
リメイク曲は概ねリメイクなので特に語るべき部分も無いのですが、新曲はまあいろいろと(w;
そして迷走中のexリプレイ……ああ、駄目だ〜。
●ハバネロ栽培
……色が変わらない(w;
元々温帯系の野菜な所為か、矢張り北国での生育状況は芳しくなく。
青唐辛子の如く、一度この状態で焼いてみようか、な?
2005/08/27(土)
へぇ、レッスルエンジェルスまで復活するんだ……。最近は旧作の復活が多いですなあ。
いよいよジェネレーションギャップ全盛期に突入したような気もしますが、その辺は概ね気にしない方向で(苦笑)。
最近またスパムが増えた……土曜日。
日々フィルタの設定を変更しつつイタチごっこな状況ですが、フィルタを外したら一体何通来るんでしょう、ね?
……一度実験してみたいような、怖くて出来ないような。
●オシオキSweetie
昨日の夜、久しぶりに鼻血を吹いたのはこの作品の所為ではない、と思いたい(苦笑)。
改めて語るまでもなく抜きゲーですね。INO氏の原画は相変わらずエロエロで素晴らしいですな。
強いて言えば乳がでかすぎ。魔乳。人には限度というものがあるので、もう少し抑えてもよろしいのではないかと。
ただ、H重視とは言え日常シーンもそれなりにある為、常にエロ大爆発とは言えず。
物語そのものはオマケみたいな感じなので、もっと潔くエロエロ展開にしても良かったかな、と。
充分エロいけど(笑)。
あと、個人的に駄目だったのが淫語。
修正云々ではなく、台詞がアホっぽくて萎えました。エロゲとは言え、もう少しムードってものを……演技しすぎ。
●STGにおけるギャラリーの存在
どうなんでしょう?
や、上海アリスさんの神主様が語っていたのですが、私はどちらかと言うとこの類(俺のプレイを見ろ)かも知れません。
基本的には一人孤高に腕を磨くのがシューターのスタンスだと思いますが、私はエセシューターなので(笑)。
勿論見られると言う相応のプレッシャーもありましたが、公共の場であるゲーセンは自己主張の場でもあるので、
ある程度の腕が伴っていればギャラリー歓迎と言う節もあります。中級シューターの私としてはギリギリのラインでしたが。
まあ、何であれ普通にSTGを遊べればそれで良いんですけど、ね。最近はゲーセンにも行かなくなりましたし……。
●毒キノコ誤食
と言う話を新聞で読んだのですが、早い&珍しいですね。
クロハツは特徴的なキノコ(割る(傷つける)と断面が黒く変色する)なので、経験者であれば間違える確率は
ほぼ無いはずなのですが……ただ、渦中のニセクロハツは北海道に自生していないので何とも言い難いのも事実。
何にせよ、自分も注意しませう。流石に毒キノコを食べて逝くのは困りますし……。
新規開拓と言う名目で新しいキノコに挑戦する際は、二重三重のチェックを重ねないといけません、ね。
2005/08/26(金)
んー、何とか無事に通り過ぎた、かな。
や、勿論冠水したり土砂崩れが起きたりと、エライ大変だったみたいですが。
それよりも四国の雨不足はどうなった……金曜日。
先週、某パーティーで四国の方と語った際、結構大変だと伺ったのが今でも気がかりなのですが……。
ホント、天気はきまぐれで困ります。
●台風
僻地も地味に荒れ模様(現在進行形)。
ただ、直撃する台風ではないので、多少風が強くなった程度ですけど、ね。
明日は明日で中途半端に蒸し暑そうな予感……。
●部屋の整理
一寸した野暮用があったので、パソ室を30分ほどかけて整理してみる。
ぶっちゃけ、30分程度では全然綺麗にならないものの、やらないよりはマシだと信じて整理整頓。
結果的に表面上は誤魔化せる程度になったので、これで勘弁して貰うとしませう(苦笑)。
や、某所で部屋(パソ室)の写真を貼る、と語ってからそのままずっと放置していたもので……。
実際のところ、皆様が予想しているよりも遙かに普通の部屋だと思うんですけど、ね(w; サイトでの公開は追々。
●今日の買い物 <敬称略>
「オシオキSweetie」 (裸足少女/エロゲ)
一応下馬評(購入予定表)通りですよ?
たまにエロエロよーも重要だ、と言うことで、概ね予定通り購入してみた次第。レビューは内容次第で検討。
……ふらりと打ちに行ったスロで17kほど稼いだから還元も兼ねて購入した、と言う気もしないでもなく(w;
2005/08/25(木)
風が涼しくなりました。
あと1週間もすれば本格的に秋の到来です、ね。
台風接近中……木曜日。
僻地には概ね関係ないものの、首都直撃タイプなので微妙にタチが悪く。
時期柄、珍しいルートっぽいですが(w;
●と言いつつ
こちらも少し風が強くなってきた気が。
東京方面はそろそろ影響が出始めているみたいですが、何事もないことを願いましょう。
……明日の朝が一番大変そうな予感。
●東方花映塚 (少しネタバレ)
うーん、稼ぎプレイに切り替えた途端に崩れてきた(w;
extraは時間制限があるので、前半はなるべく稼ぎ、後半は如何に早く弾幕開花まで持ち込めるかが鍵、かな。
とは言え、現状はそれ以前の問題(昨日撮ったリプレイなんて4ミスしてるし……)ですけど、ね。
一応エキストラのリプレイ張っておきます。今日現在の完成度は15% なお、このデータは予告無しに差し替えます。
http://www1.odn.ne.jp/~nagale/th9_00.zip
●今日の買い物 <敬称略>
「オトメ御開帳」 (ほんだありま/フランス書院/成年COMIC)
っと、早売りぶんを購入するの忘れてた(汗 <正式な発売日は今月末
微妙にお馬鹿(※誉め言葉)な内容の割りにエロも濃いめで、個人的に注目していた作家さん。
描き込みの所為で読みづらい(何を犯られてるか解らない)部分が多々あるものの、内容自体は地味に好み。
そのあたりを改善しつつ、今後ともこの路線を継続して欲しいところですね。
あと、最後のおまけ漫画って100万じゃなくて200万だと思うのですが……(苦笑)。
2005/08/24(水)
擁護する気はないけど、キモイってのはあながち間違った発言ではないと思うんだがなあ……。
当のオタクである自分がそう言うんだから間違い有りませんて(苦笑)。
バカ正直に書くのは問題ですが……水曜日。
気軽に自分のページが作れるブログはメリットも大きいものの、誰でも見ることが出来る危険な場所でもある訳で。
もっとも、mixiみたいにガチガチに制限を入れるのもどうかと思いますが。
●擁護と言えば
駒苫も大変ですね……。
僻地住民としては騒動の真っ最中なので、微妙に迷惑している訳で。
でも、時代は変わりましたよ。
10年ぐらい前は皆ボコボコに殴られてましたし(苦笑)。不条理な言いがかりで殴られることも多々。
殴られることが良いとは言いませんが、その程度のことで騒ぐ方も騒ぐ方。真っ当な大人になんてなれません。
今回の一件にせよ、訴えた方だってこれから大変ですよ……時期柄、あちこちに水を差してしまった訳ですし。
……それを承知で行動に出るだけの何かがあったんでしょうね……早い原因究明を望みたいところです。
でも最近のお子様と親は一体どうなっているのやら。
まあ、誰だって好きこのんで殴られたくは無いですし、その辺の気持ちと憤りはよく解りますが、所詮は因果関係。
何にせよ、どっちに転んでも既に台無し(苦笑)なので、さっさと終わって欲しい話題ですが……。
や、勿論2連覇を達成したことに関しては誇るべきことだと思います。これは紛れもない事実ですし。
●東方花映塚
もっさりと進行中。
ただ、現状のVerは若干のバグがあるみたいなので(私は今のところトラブル無し)、ひとまずパッチ待ち、かな。
今回はエキストラよりもハード以上のリプレイを作った方が良いのかなあ……。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本10月号」 (辰巳出版/雑誌)
んー、5号機エヴァの真骨頂や如何に? ……つか、RTは認められているのね。
あと平和から発売される「麻雀物語」の絵師さんって何処かで見たような……エルフ?
それはさておき、最近ペガッパがマイブームな自分は相変わらず異端バリバリ(w;
2005/08/23(火)
ふむ、久方ぶりに仕事をしたやうな。
職安に通い続けているだけだと煮詰まるので、何かしらのバイトがあるのは有り難い限り。
疲れました……火曜日。
相も変わらずダラダラとしていたものの、一寸したツテでバイトしていたので、なかなか充実した一日を過ごしていたり。
今日は早く寝ますか(w;
●新しいバイト
それ自体はそつなく終わった(初日だし)ので、特に問題はなかった、かな。
ただ、ひとつ面白い事件がありましたが(苦笑)。
−以下回想。
「あー、大体こんなものか、な?」
「はいお疲れー。これ差し入れねー」
「有り難うございますー(って、見たこと無いデザインの缶ジュースだな。スポーツドリンクか、しら……?)」
メッ○ール
「ぶーっ!!」
「ん? 何だNagaleくん、それ知ってるんだ?」
「……ええ、そりゃまあ、私達の界隈では有名な飲み物なんで……現物を見たのは初めてですが」
「これ、うちの社長が好きでね。ケース単位で取り寄せてるんだよ」
「……(わーい)」
「まあ何だ。遠慮しないで飲みなさい(^^)」
「(か、確信犯……)」
そして一缶開けてみる(苦笑)。
予想していたよりは幾分マシ、と言うか飲める範囲の味だったものの、精神的ダメージは結構大きく……(w;
いやあ、予期せぬところで予期せぬ初体験をさせて頂きました。ホント。
2005/08/22(月)
そして週明け。
心持ち身体が気怠いのは最近の天候不順故か……。
そろそろ秋ですな……月曜日。
相変わらず蚊にサクサク射される今日この頃ですが、それも後少しで打ち止めな訳で。
今年もキノコ狩りの時期が近づいてきましたナア(w
●キノコ写真館
秋になったらまた復活します。
と言うか、サーバ上にデータが残っているので、リンクを張り直せば即使える訳ですが……。
何か面白いキノコの写真でも取れれば良いんですけど、ね。
●DM
何かいろいろ溜まっていたので全部開けてみる。
一応ライアーの新作は抑えますが、それ以外は特に……かな?
何にせよ、ぼちぼちエロゲライフに戻る予定なので、近日中に何か1本購入しようと思います、マジで。
●今日の買い物 <敬称略>
「デーモン・アゲイン」 (SWリプレイアンソロジー/富士見書房)
ああ、懐かしいよバブリーズ。
しかし今改めて見なくても本当にえげつないパーティーだなこれ(苦笑)。旧ルール故の産物か……。
それはそうと、他のリプレイもプレイヤーが随分豪勢な面子でしたね。中身も面白かったので個人的には満足。
2005/08/21(日)
疲れた……。
週3ボランティアは少々しんどいですよ……。
金になれば文句もないのに……日曜日。
と言う訳で今日はとある件で延々とボランティアに興じていました。
朝方、少々揉めたけどナー(w;
●今週から
一寸野暮用が増えるので、時折日記が手抜きになります。例えば今日(笑)。
ま、何か話題があればしっかり書きますが、一応今のうちに告知しておこうかと。
……や、そろそろ社会復帰を、ね。
●そうそう
何か忘れてると思ったらエロゲですよエロゲ(w;
夏コミのドタバタもありましたが、そもそも肝心の秋葉で掘り出し物が何も無かったのが災いし……。
紙○船あたりで何か掘り出す予定だったんですけど、ね。
●夏コミ委託本
をぼちぼち掘り出そうと思っている今日この頃。
ただ、概ね現地で補完できたので、今のところ特にこれと言って欲しい本は無し。
何より、物流の関係で、自分が虎webで良さそうだ、と思った本は大抵僻地に回ってこなかったり(苦笑)。
や、私は異端派なので、個性的な本を好む傾向が強いらしく(w;
好みの違いと言う部分もありますが、微妙に不条理を感じる今日この頃。
2005/08/20(土)
あー、やっちゃったよ2年連続……。
もう二度と私の生きているうちに深紅の優勝旗が津軽海峡を越えることは無いと思ってたのに、いきなり戻ったし(w;
ぶっちゃけありえねぇ……土曜日。
まさか今年も変なモノが憑いた状態(苦笑)が継続中だったとは思いもせず。
ま、何はともあれ、おめでとう駒大苫小牧。
●ハバネロ
の食べ方って何かあるのかな、と思い方々をググってみる。
で、改めて気が付いたのですが、うちのハバネロ、何か変(w;
間違ってピーマンの苗だった、とか言うオチだったら嫌だなあ……ま、北国で育てること自体が少々無謀でしたが。
試しに一つ回収して焼き唐辛子にしてみようかとも思いましたが、一口すら食べられない予感がひしひしと。
育てたまでは良いものの、その後のことをあまり考えてなかったのは少々失敗だったかも知れません(苦笑)。
●東方花映塚
ノーマルをもう一人クリアしたところで進みが止まる。
本作に関しては、エキストラよりもハード以上を極めたリプレイの方が面白いかも知れませんね……。
もっとも、ハードは集中力継続の関係上、私には敷居が高すぎますが(苦笑)。
とりあえずぽちぽち作っているエキストラのリプレイ(Ver1.00対応、リネーム必須/リンク解除)。
単にクリアしただけ、のリプレイなので、中身は以下略。ただ今回のエキストラはリプレイ収録に不向きっぽい感じも。
●今日の買い物 <敬称略>
「魔法先生ネギま!(11)」 (赤松健/講談社/COMIC)
最近別の意味で面白いような気がする(w;
正直、最初のうちは惰性で買い続けていたのですが、ここ最近は購読が楽しみになっている訳で……。
不思議だなあ……(苦笑)。
2005/08/19(金)
ちょっと休憩。
と言うか、今日は書道連盟のパーティーに出席して参りましたとさ。
来年から会員ってか……金曜日。
ぶっちゃけ2尺×8尺の作品は物理的に無理だなあ、と、読み手側が理解できない文章を書いてみるテスト。
や、いつも理解できない文章多いですけどね(笑)。私はどちらかといえば独りよがりな文章を書く傾向があり……。
●パーティー
めんど(ぉ
つか、金もないのに半ば強制参加+二次会させられるのは日本の伝統文化故か?
あ、そうそう。日曜まで市民ギャ○リーで連盟の展覧会やってるので、書に触れたい方は是非どうぞ。
それにしても、手伝いやら何やらで全然まったり出来なかった……。
会費払って何しに行ったんだか解らないなあ(w; ……丁稚奉公とは良く言ったもので。
●東京放浪記10
こっそりと完成。
ぶっちゃけ駄文ですが、一寸細かな日記、として読んで頂ければ幸いです。
一寸惰性入ってるので、自分でも微妙な文章だなあ、とは思いますが、これ以上修正が効かないのも事実……。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
ただ、一寸前(11:40)に帰ってきたので勿論未読。
……とりあえず今日は時間切れ。
2005/08/18(木)
ここ数日、どうにも携帯の調子が悪く、閉じる瞬間に時折電源が落ちてしまうように。
電池パックあたりが怪しいな、と思い蓋を開けようと思ったら何故か押しても引いても開かないと言うオチが。
あまり酷いようだったら見て貰うかな……木曜日。
相変わらずテンションが低い今日この頃ですが、この状態に慣れるとそれが普通になるので、とりあえずは良し<?
暫くは花映塚専念ですよ、と。
●東方花映塚 (少しネタバレ)
ノーマル12キャラ終了。エキストラも3キャラ終了。
エキストラの位置づけが少々予想外でしたが、エキストラそのものは単にクリアするだけならWinシリーズ最低の
難易度かもしれません。や、パターンもヘチマもないので、最終的は時限付きの気合い避けでどうにでもなりますし。
さて、この状態で如何にして魅せるリプレイを収録すべきか……と言うか、無理?
あ、そうそう。余談ですが、本作は先日発売された東方文花帖を一読しておくとより楽しめるかも知れません。
●結局のところ
どうなのよ? と言う人も居ると思うので、現時点における花映塚の印象を少々。
言うまでもなく従来のWin3作とは別物ですし、パターンとか弾幕とかを重視する人には不向きな作品。
逆にアドリブ避けを得意とする人は楽しめると思いますが、従来の弾幕支持層の求めていた作品とは根本的に
違うので、どちらかと言えば合わないと感じる人の方が多いかと。私もどちからと言えばこの類に入りますし。
対戦STGとしては面白そうな感じですね。CPU戦はAIがガチガチすぎて、変なキャラ相性がありますし。
対人戦で遊ぶには盛り上がるような気がします。私は近くにシューターが居ないので何とも(w;
個人的には何だかんだでいつも通り楽しんでいます。
根がシューターなので、充分満足していますが、使用キャラが予想の斜め上を錐揉み回転していたことや、
微妙に重苦しい内容になっている(微妙にタイムリー?)ので、そのあたりはもう少し明るくてもな、と言う印象。
正直、もっとつまらないかと思っていたら何の何の。NET巡回時間を1/5に抑えて現在鋭意進行中です(w;
ひとつの作品として切り離せるか離せないかがひとつの鍵かも知れません。
まあ、買う人は買いますし、合う合わないが極端に出ることこそが制作者の意図していること、とも言えますが。
●今日の買い物 <敬称略>
「少女セクト」 (玄鉄絢/コアマガジン/COMIC)
あれ、成年指定が入っていない?
と言う訳でエロはお察し下さい、な漫画。
空間や雰囲気が秀逸な漫画なので、連載当時からお気に入りだった作品。雑誌の中では浮いていましたが(w;
2005/08/17(水)
花映塚専念中。
暫くこんな感じだと思うので、いろいろと諦めてください(苦笑)。
盆も終わり……水曜日。
野暮用で病院に薬を貰いに行った際、会計で前に立っていた人がいきなり倒れて一騒動。
こういうとき、なかなか機転の利く行動が取れないのは少々情けなくもあり。勿論最低限のフォローはしましたが……。
●東京放浪記10
サクサクと。
下書きは上がったので、後は適当に公開予定。
ぶっちゃけ誰も見る人なんて居ないし(笑)。
●東方花映塚
ぽちぽちと。
ただ、咲夜さんノーマルクリアにエライ手間取り、ようやっと11キャラ終了。
他のキャラは特に問題なくクリアできたのに何故ゆえ咲夜さんだけあんなに手間取ったのやら……。
根本的な戦略変更が必要なのか、はたまた自分の腕が悪いだけなのか……。
元来、この手のアドリブ避けをメインとするSTGは得意なハズなのですが(w;
何にせよ、ノーマルコンプまではもう暫くかかりそうです、はい。
●mixiログ
7/15〜7/31ぶん更新。
ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm
惰性日記継続中。
あやかし談義とか夏コミ計画とかを徒然と。
……と言うことで(逃
2005/08/16(火)
んー、宮城地方で震度6弱、か。
幸い友達は無事でしたが、本当に東北地方は地震が多いですね……。
疲れた……火曜日。
久方ぶりに力仕事系の手伝いをしていたら中途半端に疲れてしまい、現在ダウン中。
ホント、身体がナマりすぎでいかんのですよ。
●ボランティア
一寸した手伝いに駆り出されていたので、概ね一日を潰すことに。
まあ、食事付きだったのは大変よろしかったのですが、打ち上げで少々飲まされたのは計算外。
や、STGは酒が入ると壊滅的になるもので(苦笑)。
●BorderLine
御大の東方アレンジ、ゲト。
ただアレンジCDで税込み2100円は高すぎ。客観的にこの手のアレンジCDは1500円を超えると急激に購入意欲が
低下するので、このあたりはもう少し考えて欲しかったところですね。まあ、言うまでもなく私は手放しで買いましたが。
しかし何故ゆえ御大のところで作るかなあ(w;
ま、逆に言えば御大のところで作っているからこそ、プロならではのクオリティは保証されている訳ですが。
●東方花映塚
鈍足進行中。
咲夜さんでノーマルクリアの見通しが立たないところに一抹の不安を感じますが、その辺は追々努力します。
……さて、頑張るか。
●夏コミ戦利品
概ね閲覧完了。
諸事情により本のタイトルは書けませんが、久方ぶりに画像で公開。……自分の趣味が完全暴露しますな(笑)。
プロバ&対外的にギリギリの画像を含むので、数日後には抹消します。興味がある方はお早めにご覧ください。
●今日の買い物 <敬称略>
「コミックRIN9月号」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
しかし読む暇がない(w;
……大体東京放浪記だって早く仕上げなきゃいかんのだ〜!!<逆ギレ
あ、mixiログは明日にでも。
と言うか、最近mixi人口も増えたので、サイトに転載する必要も無い気がしてきた今日この頃。
ぶっちゃけ、最近のmixiは人の増えすぎて匿名性の利は完全に無くなってますし……。
2005/08/15(月)
久しぶりによく寝れたような。
最近微妙にストレス過多だったので有り難い限り。や、今もストレス過多モードではありますが。
夏コミ残務処理中……月曜日。
今週は無駄に忙しい日が多い(ボランティアっぽいイベントが3回も)ので今のうちにパソコン周りをドタバタと。
なんだかなー。
●東方花映塚
残務処理の前に先ずは遊ばせろと言うことで、とりあえずインストして起動。
やあ、何か予想より弾幕していましたね。最後の方は普通のSTGみたいで結構キツかったかも。
記念すべき初プレイのリプレイ(上書き注意)。まだシステムを把握していないので、内容は気にしない方向で。
とりあえずノーマル霊夢でクリア(ED_No.1)。多分EDだよ、ね?
一応今回も初プレイ初クリア(2機落としましたが)出来たので、まあ何とかかんとか面子は保てたかも?
キャラは予想通りだったり予想外だったりと、その辺はいろいろ(w;
最終的には全キャラノーマル程度まではやり込むハズ(エキストラは少数精鋭)なので、また時間を取ってポチポチと。
って言うか、エキストラの出現条件が解らない……。5キャラクリアじゃ駄目みたいだから、全キャラっぽいなあ……。
●今回の旅行
概ね変わったこともなし、かな。
ただ事実上、秋葉は眺めて帰るだけになってしまったのが残念でした。や、時間はたっぷりありましたけど。
コミケ自体は相変わらず。
最近は入場が妙にスムーズになったような気がしましたが、それ以外の喧噪と並びは以下略。
そうそう、暑くて倒れるかと思いました。昨日は最低2Lの水分補給をしたハズなのですが、全然足りず(w;
●最近の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
今回は機内の友としてまったりじっくり読んでいました(笑)。
連載内容は相変わらずしっかりしていて良い感じ。
「COMICメガストア10月号」 (コアマガジン/雑誌)
早いよなあ(苦笑)。
お盆流通の所為もあると思いますが、土曜(13日)の時点で売っていたのは流石に首都東京。
今号は連載が安定していて面白かったです、はい。
2005/08/14(日)
と言う訳で夏コミに行って参りました。
勿論、今現在札幌の自宅で日記書いている訳ですが(笑)。
あー、疲れた……日曜日。
案の定、鬼のような件数のスパムが溜まっていたのがアレでしたが、後は特に何事もなく、かな?
先ずは買ってきた本でも読みますわ。あ、勿論「東方花映塚」はゲットしてきましたよ。遊ぶのは明日以降ですが(w;
●夏コミ・箇条書き
知り合いからふんだくった魔法のチケットでサクサクと花映塚を回収。
ついでに西館で東方サークルさんをポチポチ。
東館でチェックを順に潰し、全部終わったと思ったらまだ11時半。あれ?
結局島中をまったり眺めつつ、知り合いのところで売り子をやって終了。
言うまでもなく誰も来ませんでしたとさー。
……多分こんなものかと(苦笑)。
2005/08/13(土)
夏コミ遠征中でした。
詳しくは追々東京放浪記で〜。
多分(笑)。
2005/08/12(金)
んー、最近のコミケはすっかり雨に祟られてるなあ。
本来なら雨の方から逃げていくのがコミケの醍醐味なのですが……。
日が照らないだけマシか……金曜日。
まあ、ぶっちゃけ東方花映塚を回収さえすれば後は全部諦められるので、状況に応じてアドリブで。
それよりも明日の飛行機が着陸出来るかのほうが問題だ……。
●明日の天気
なんとまあ最悪な(苦笑)。と言うか、今現在が最悪(w;
午後には峠を越えるとはいえ、当てにならないのが天気予報。雨用の靴を履いていかないと不味いかなあ……。
何より、傘を持っていくのが非常に面倒な訳で。
雨対策はかなり手抜きする予定なので、普段から慎重すぎる私としては少々珍しいのですが、どうにもこうにも
テンションが低いんですよ、ね。折角2年ぶりの東京&3年ぶりのコミケなのですが……困ったなあ。
や、リアル周りが少々立て込んでいるってのが本音ですが。気持ちの切り替えが苦手なタイプなもので(w;
●盆踊り
近所の会場でどんどこドーンと開催中。
今時盆踊りもなあ、と言いたいところですが、流石日本の伝統行事らしく、人は結構集まっていたり。
……よろしいことで。
●夏コミ
目印は「常に初陣」(笑)。
あ、勿論明日(ひょっとしたら明後日も含む)は日記更新、レスポンス等が全部止まります。旅先からの更新は無し。
今更ですが、札幌→東京の移動なので片道約800kmなのですよ。地方人はこの時点で散財……。
久しぶりの安息ですよ、と言いつつ、帰ってきたらきたで東京放浪記の執筆が有る訳で。
ライフサイクルという名の日記更新は休む暇が無いのですよ(苦笑)。
それはさておき、折角夏コミで花映塚を買ってくるのに、身内の追加依頼が全く無かったのは少々苦笑い。
まあ、周りにシューターが少ない&怪しい手段d(略)所為もありますが折角行って「1枚ください」は寂しい、かな?
じゃ、一寸行って来ます〜。
私の他に夏コミに行かれる方々も、楽しい夏コミをお過ごしくださいませ〜。
2005/08/11(木)
あー、クソ暑い(w;
今日はちょっとキツかったかも知れませんねえ……。
で、週末の東京は雨か……木曜日。
大きな天気の崩れはないと思いますが、折りたたみ傘の重さは意外に馬鹿にならず。
……荷物は最小限に抑えませう。
●ひと足早く
お墓参り。
息子盆に帰らずとは良く言ったものですが、今年は見事なまでにお盆直撃のコミケですな。
それでも全盛期の自分であれば今日から東京入りしていた訳で……や、あの頃は若かった(苦笑)。
●ハバネロ(簡易菜園)
最近の気候にも助けられ、第一陣が順調に成育中。
実も2cm程度の大きさになったので、このまま行けば……どうなるんだ?(ぉ
普通のトウガラシ同様、青い状態で食べるべきか、はたまた赤く(黄色く?)させて乾燥させて調理するべきか?
どちみち、普通に食べられる辛さとは思えませんが(苦笑)。
ちなみにこんな感じでございます。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら9月号」 (芳文社/雑誌)
相変わらず様々な方向にクオリティが高くて良い感じですね。
そう言えばトリコロの作家さんが手前巫山戯るな、と突っ込みたくなるような発言をサイトでかましていましたが、
アレは結局どうなったんでしょうねえ……。まあ、良くも悪くも看板作家になってしまったが為の悲劇、と解釈することも
可能ですが、それなら最初から商業ベースに載せるな、と思わず突っ込みたくなってしまう訳で。
……ま、生暖かい目で見守らせて頂くので頑張ってください。好きな漫画であることは紛れもない事実ですし。
「東方文花帖」 (一迅社/設定資料集)
東方Projectあれこれ設定本。
要は月○読本みたいなものですが、アレよりも更に一般受けしないタイプの内容でした(苦笑)。
原作(主に紅魔郷以降)を理解し、更に二次創作的なものを求める人には面白い本かも知れません、ね。
でも、アンソロっぽい漫画は特に必要無かったような。
内容云々はさておき、設定集に近い本の半分が二次創作漫画で埋まっているのは思い切り違和感あるのですが……。
2005/08/10(水)
成る程、熱暴走が多発して修理依頼が増加しているのか……。
クールビスに加え、こうも熱さが続けばパソコンの調子も悪くなると言うもので。
長期予報で平年より寒いとか言ったヤツ出てこい……水曜日。
今日も今日とてエライ暑かった訳ですが、やることはやっておかないと遊びにも行けないので今日は雑用専念。
本来、盆は家で来客対応するのが筋なんですけど、ね<実は本家
●ついでに床屋へ
そしてマスターと語る。やー、週末夏コミなんスよー(ぉ
自転車日本一周の旅は現在九州を越えて四国あたりだそうな。
前にも九州と書いた記憶がありますが、その後沖縄を旅していたそうで<今回のチャレンジャー
で、久しぶりに後半爆睡(苦笑)。
冷房の効いた空間があまりにも心地よかったらしく……でも我ながら珍しかったかも。
●夏コミ
今回は特に挨拶回りする人も居ないので、ぶっちゃけ少々寂しかったり。
なので、ふらりと寄って頂ければエライ喜びます。特にこれと言った御礼は出来ませんが(w;
サークルチェックもほぼ終了。
結局15サークル程度を回るだけになりそうです。実際は諦めたり完売したりで更に2〜3減ると思いますが……。
●週末の天気
何か肝心の東京方面が微妙に芳しくないような?
台風さえ来なければどうにでもなりますが、折角なので爽やかな天気で終わって欲しいところ。
と言うか、雨が降ると湿度かエライことになるんだよなあ(苦笑)。
2005/08/09(火)
立秋を過ぎたとは言え、まだまだ夏ですね。
ここ最近は連日のように夏日オーバーで少々ダレ気味だったりしますし……。
真夏日じゃないところがミソ……火曜日。
今日も今日とて暑かった訳ですが、実質は28度ぐらいなので、本州方面と比較すると全然涼しい訳ですし。
でも暑いことに変わりはなく。
●シャトル
無事帰還おめでとうございました、と。
場所が場所なだけに、帰ってくるまでは本当にヒヤヒヤしていましたが、幸い何事もなく帰還できたようで何より。
つか、こういう大事なイベントこそ何処かの局で生放送して欲しかった……。
●焼き鳥
師匠からお中元で貰ったぶんが残っていたので七輪で炭を起こしてパタパタ。
ついでにトウキビを焼いたり青トウガラシを焼いたりして、ドラ○トワン片手にのほほんと。
そんな夏の一コマでした。
●仕事
いい加減、職安の空振りが嫌になってきた今日この頃。
時期柄、求人は減る一方なものの、流石にこの生活も限界ですよ、と思っていたら例の如く契約社員のご案内。
……また契約社員ですか(−−;
なんかもう、世の中の不条理をひしひし感じる今日この頃ですが、話を振ってくれただけでも有り難いことは事実。
盆が明けたら詳しく話を聞いてみるとしませう。多少でも収入がある無いじゃエライ違いな訳だし。
2005/08/08(月)
そして永田町、大荒れ。
ただ造反議員を公認しないってのは微妙に筋違いな気もしますが……。
そんなことはどうでも良い……月曜日。
とは言え、今日はずっとこの話題だったので、話題として取り上げない訳にもいかず。
どちらかと言えば延期したスペースシャトルが無事帰還出来るかの方が気になりますけど、ね。
●郵政法案
出来レ(ぼそっ)。
どちらに転んでも既にどうでも良くなっていたところがミソですな。
そもそも肝心の法案にせよ、中身がサッパリ見えてこない訳で。
確かに安易な賛成もどうかと思いますが、だから反対に回りました、と言うのはまた違うような……。
ひとつ言えることは選挙がめんどいと言うことと、その選挙票を届けるのは渦中の郵便局(配達員)な訳で。
ぶっちゃけアレは大変ですよ。
何せ全世帯に配布する訳ですし、誤配したら洒落になりません。まして郵便の多い日と重なるともう(略)。
●正直なところ
ホント、郵政云々におけるここ数ヶ月の意味不明な迷走と論争には閉口していた訳で。
もっと重要な審議が他にもあるのに、やれ賛成だ反対だとアホやっていた結末がこれじゃあ、ね。
つか、民営化が良いのか悪いのか解らなくなってきた……そもそも国民が決めることとか言いつつ国民を
無視して動いている感が強いですし、大体いち国民として言わせて貰えば郵政改革の前に雇用状況を改善しろと。
それでも、そんな政治家を惰性で選んでしまうのが今の日本な訳で。
●夏コミ
いよいよ今週です、ね。
サークル情報を調べつつ(mixi側も使ってみましたが、mixi更新を優先している作家さん多すぎ……)最後の調整中。
ちなみに、最終的に巡回するのは15サークル程度(+予備)になりそうです。少なっ。
2005/08/07(日)
微妙に筋肉痛が継続。
飛んだり跳ねたりしたからと言うより、久しぶりの長時間運転が悪かったのかも知れません。
殆ど峠越えに近い場所でしたし……日曜日。
最近は殆どペーパーに近い状況下だった所為で、余計な力が入ってしまったのか、な。
どちみち情けない話であることに変わりありませんが(苦笑)。
●七夕
一月遅れですが、地域的には今日が七夕。
もっとも、ここ最近は標準傾向が強いので私もすっかり失念していましたが(苦笑)。
どちらかと言えば七日盆と言うか、今週で北国の夏も終了というか……。
●プロ野球観戦
のチケット(北海道日ハム×西武)を貰っていたので、札幌ドームに足を運ぶ。
今の流れ的にガラガラかと思いきや、外野自由席が満杯で結局立ち見をする羽目に(苦笑)。
で、試合は前半から鈍足&西武ペース。日ハムもそれなりに魅せ場を作るものの、直ぐに突き放されて負けムード。
ところが何をトチ狂ったのか、7回裏に怒濤の反撃開始、気が付けば同点。や、盛り上がったわー。
本当は最後まで見ていたかったのですが、7回終了時点で既に試合開始から4時間近く経っていたので時間切れ。
そして泣く泣くドームを後にしたら、ちゃっかり9回裏に小笠原がホームラン打って勝ったし(w;
あー、最後まで見たかったー(TT)
●夏コミ情報
某ポータルサイト(&虎?)でも情報が流れていましたが、御大のところからも東方アレンジCDが出ます。
敢えてそれをフォローさせて頂くと、確かに流行に流されている部分もあると思いますが、プロデューサーの方が
信頼できる発言をしていた(ぶっちゃけ、私だって原作を大して遊んでいないような方が流行という名の営利目的で
作ったアレンジCD(もしくは同人誌)等は正直あまり良い行為だとは思っていません)ので、それを信じます。
ま、何はともあれ良いメンバーを揃えているので、見た目は非常に良いアレンジCDになると思います。
ただ何故か九十九氏の担当が秋霜玉オンリーなのは少々引っかかりましたが(苦笑)。
2005/08/06(土)
そして筋肉痛。
どうやら防波堤のブロックを跳んだり跳ねたりしたのが足に来た模様。
足、弱ってるなあ……土曜日。
足に来たのは1年ぶりぐらいですが、ここ最近でも1日1時間程度のウォーキングはしっかりこなしていたのに……。
と言う訳で今日は何処にも行かず、家で雑用処理をしていました、はい。
●昨日の遠出
場所的には留萌方面。国道231号線を2時間ほど北上。
釣りがてらのドライブだったのですが、風が若干強かったので、残念ながら釣果の方は微妙でした。
それでも美味しい物をいろいろと食べてきましたが(w
釣果に恵まれなかった点は残念でしたが、その変わりにいろいろな収穫もあったので、それはそれで。
故に今日の夕食が海栗三昧だった訳ですが、その辺は大人の事情と言うことで(苦笑)。
●で、今日の朝
起きたら電気は付けっぱなしだわ、窓は大解放だわ、見るも無惨な光景が。
どうやらベッドに転がった瞬間に爆睡したらしく、久方ぶりに「メガネメガネ」をやらかしてしまいましたよ(w;
……や、寝相が悪い所為で、眼鏡を付けたまま寝ると眼鏡をとんでもない方向に吹っ飛ばしてしまうらしく。
●甲子園
始まりましたねえ……。
去年の夏は本当に驚きましたが、今年も是非頑張って欲しいところ。
もっとも、あのときの駒大は間違いなく何か変なモノが憑いていたと今でも思っていますが(苦笑)。
2005/08/05(金)
あー、久しぶりに運転したワア。
と言う訳で今日は避暑がてらの遠出釣行でございました。
一寸前に帰宅……金曜日。
と言う訳で雑記は手抜き致します。
や、まだ貰い物の後処理が沢山残ってまして(w;
●ドライブ
久方ぶりに釣りも兼ねたドライブ。
札幌の最高気温が31度の中、自分は25度の地域でのほほんと涼んで参りました。
釣果は……不問(w;
2005/08/04(木)
ホント、気象庁の長期予報は当てにならないなあ。
八月は寒い日が多いでしょう、と、つい3週間ぐらい前に聞いた記憶があるのですが……。
つか、明日の最高気温33度とか行ってるし……木曜日。
今日も今日とて蒸し暑かった訳ですが、これぞ夏、と堪能しているのもまた事実。
でも暑い(w;
●遠出inドライブ
と言う訳で、明日は一寸だけ避暑してきます。
おおよそ100kmほど北上して、まったり釣り糸でも垂れて来ようかと。
現地は明日の最高気温が25度らしいので、丁度良い避暑になる予定……というか、北国で更に避暑か(w;
●大雨の影響で
久しぶりに書籍関係の流通が止まる。
明日には復帰するらしいのですが、函館本線を頼りにしている流通はこういうとき辛いですな。
そして金曜日に発売されるサ○デーとマガ○ン(w;
●あやかしびと
レビュー完成。
これで一連の企画は全て終了致しました、と。
あ、ちなみにバナー協賛企画の謝礼をつい先日頂きました。こちらも改めて御礼致しますー。
2005/08/03(水)
うあー、蒸し暑い。
明日を乗り切ればまた天気が良くなるみたいですが……。
遠出も明後日ぐらいには……水曜日。
親戚(漁師)のところへ、カラス避けの廃網を貰いに行く予定を立てているのですが、久々に釣りも兼ねようかと。
定番の日本海北上コースですな。
●夏コミ情報
今回お世話になる友達のサークルは3日目、東1ホールE58-a さくらんぼりとる <※エロ
新刊情報は本人の希望により公開しません。と言うか、私も微妙に公開したくありません(w;
また改めて告知しますが、午後1時〜2時ぐらいには自分も座ってるので、奇特な方は顔でも出してやってください。
勿論、本は買わなくて良いですよ……と言うか買わないでください(笑)。
ちなみに土曜日(13日)は会場(ビックサイト)に行かず、いつも通り浅草と秋葉をまったり徘徊していると思います。
あ、折角なので秋葉のエロタワーには足を運ぶつもり(苦笑)。そもそも秋葉自体、2年ぶりの聖地巡礼な訳で。
●あやかしびと・レビュー
現在、細部修正中なので明日には公開できますー。サイトの何処かで勇み足なのは大人の事情と言うことで。
ゲーム、レビュー共にまったり進行でしたが、常にマイペースで遊ぶことが出来たので、結果的には良かったかと。
迅速かつ正確な情報をいち早く、と言うスタンスからは完全に逸脱していますが(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug9月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
んー、特にこれと言って本命は……。
何かしら穴埋めをしますが、とりあえず明確な確定ソフトは9月末までありません、ね。
冗談抜きで秋葉から何か調達してこないと不味いかも……。
2005/08/02(火)
久しぶりに寝苦しい夜だった気が。
それでも寝る前に窓を必ず閉めるのは北国のお約束ですが……。
勿論エアコンも扇風機も無し……火曜日。
いくら日中が暑いとは言え朝方は結構気温が下がるので、結果的に窓を開けて寝るとロクなことが無く。
ただ、今日は幾分涼しさが戻ったので有り難い限り。
●但し天気は微妙
さっきまで雷がゴロゴロ鳴っていてPC起動できなかった……。
今週中に往復200kmドライブを予定しているのですが、2〜3日ほど天気が悪いので週末近くになりそうな予感。
ただ、今週を逃すと夏が終わる(来週はコミケ)ので、何とか天気が回復してくれれば良いのですが……。
●エヴァンゲリオン(スロット)
噂&予想通り、5号機の第一弾はエヴァになりそうですね。
既にパチンコで版権を取っていた(CRエヴァ)ビスティあたりが来ると思ったら案の定ビスティ。
……初っ端から3パネル(シンジ、アスカ、レイ)を発売するあたりは流石と言うか何というか。
ただ出玉性能が辛い5号機において(例:ストック機能の禁止)、版権タイアップ系は普及に至るひとつの手段かと。
とは言え、暫くはどのメーカーも苦戦する日々が続くと思われますが……。
●あやかしびと・レビュー
鋭意調整中。
ぽちぽち公開できるようになると思います、はい。
今日は部屋の中もそこそこ涼しいので、サクサク仕上げていく予定(w;
2005/08/01(月)
暑いですなあ〜。
でも今暑くないと夏じゃないしなあ……。
今日は30度を超えたらしく……月曜日。
立ち寄ったコンビニから出た途端、東京っぽい蒸し暑さを感じたので恐らく30度を越えたな、と思ったら案の定。
故に今日もグダグダと唸っていたとか居なかったとか。や、職安には顔出してますよ、念の為。
●暑中見舞い葉書
ミンクさんは毎々律儀に送ってくれるので頭が下がります。
Leafからも同時に届きましたが、こちらはこちらで良い絵柄でした。
……まあ、Leafとはそろそろ縁切りしても良いか、と思っている今日この頃ですが(苦笑)。
企業が大きくなると仕方がない、と言うことは良く解りますが、そうですかと納得する理由も無いので以下略。
暫くは愚痴らせて頂きませう。
●mixiログ
7/1〜7/15ぶん更新。
ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm
連載雑記のネタもなく、ひたすらに駄文長文。
あやかしびと周りの話題が若干多いかも知れません。
ぶっちゃけて言うと迷走中(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「COMIC快楽天9月号」 (ワニマガジン社/雑誌)
特に動機もなく購入した(強いて言えば小梅さんの漫画目当て)のですが、個人的には結構当たりの月でした。
良くも悪くもコンビニ向けなので、そのあたりのライト加減が性に合うのかも知れませんね。
しかし都条例のシール(ビニール封)は相変わらず邪魔ですな(苦笑)。