2003/09/30(火)
そんなわけで円満退職。
仕事が無かったらいつでも戻って来なさいと言ってくれたのは建前でも有り難かったですわ。
でも、戻るわけにはいかないのですよ……火曜日。
とりあえず明日からプータローになったので、一週間ほどあれこれ休ませて貰う予定。あ、サイトは例の如く通常更新、ね。
それと……来週になりますが、数日間ほど旅に出ます。探さないで下さい(苦笑)。
●拝啓
社長様。今までお世話いただき有り難うございました。
また3年半、数々の御厚意を受け、数々のご迷惑をお掛けいたしました。
今回、一身上の都合により退社することと相成りましたが、今後とも貴社ご繁栄を心よりお祈りいたします。
……まあ、強いて言えばもう少し計画性を持って行動してくれれば自分も会社を辞めることが無かったような気もするけど。
大体まともな知識を持たずに物を売るということはぶっちゃけ詐欺みたいもんだし、俺のサポートだって限界があ(検閲)。
感謝と怒りが半々ぐらいなのはお約束か(苦笑)。
いや、でもホント、なんだかんだで3年半もお世話になりましたし、いろいろ貴重な経験もさせて貰いましたけど、ね。
さて……明日から新しい職探し、か。
このご時世だから相当難しいとは思うけど……自分で決めたからにはやるしかないよ、な。
●東方妖々夢
こう言うときに限って半端に調子が良いような悪いような……。
え〜と、基本的に詰めが甘いです。そりゃもう余計なところでミスしたりパターンが崩れたり。
9割がた完成&ネタバレ大ですが、現状の最新版→ <期日経過につき削除しました>
Verは1.00aで、ファンタズムのリプレイ。解凍と使用は自己責任でお願いします。勿論ゲーム本体が無いと閲覧できません。
あ〜、↑のような半端リプレイではなく、神業なリプレイ(避け)を見たい方は某所にあるリプレイ置き場へ行って下さい。ええ。
>今回の総括(解る人のみ)
中ボス後、パターンが崩れたので一部アドリブ(w;
スペル「夢と現〜」、ケアレス。
スペル「禅寺〜」、ケアレス。
スペル「〜藍」、単に実力不足&今回のリプレイで一番みっともないミス。
それ以外はミスも含めて大体自分の実力相応。ただ、最終的なGrazeが全然少ないのが今回の致命的ミス。
●今日の買い物 <敬称略>
「まほらば(5)」 (小島あきら/スクウェアエニックス/COMIC)
あ〜、延々としたまったり漫画と言うのは良いですね。
最近の漫画の殆どは無駄な波瀾万丈展開を混ぜる(←暴言)から途中で興醒めすることが多いし……。
たまには始めから終わりまで、のほほんと読める連載も悪くないと言うことで(w;
2003/09/29(月)
今日は一日残務整理でした。
と言っても会社でやる仕事は殆ど無いので、実質ボーッとしていたようなものですが。
そんなわけで今の会社は明日まで……月曜日。
もっとも引継の関係上、暫くはゴタゴタした事後処理に追われることは間違いないんですけど、ね。
ま、とりあえず今週1週間は気を抜くことが出来ない、と言うことで(苦笑)。
●余震
午前中、会社で残務整理をしていると「みしっ」と言う嫌な音と共にビルがぐらっと揺れる。
うわ、建付け悪ッ(w; <微妙にそういう問題ではない
札幌の震度は1〜2程度(釧路方面は震度4)だったものの、本当にビル全体が嫌な揺れ方をしたなあ……。
●私立アキハバラ学園
ん〜、勿体無いなあ。
昨日某シナリオをクリアしたのですが、良くも悪くもラストの展開が唐突過ぎ。
それ自体は久しぶりに裏を掻かれた展開だったものの、もう少し魅せ方を変えればなお良かったのに……。
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス11月号」 (メディアックス/雑誌)
僻地では微妙にFGだったりしますが、本来は今日が発売日なので別に良いでせう(w;
そうですねえ……何か購入しろと言われれば躊躇わず購入できそうな反面、自分的に率先して購入したいと思う
作品が無いのが微妙なところ。最近は発売日を楽しみに待つようなエロゲが減ってきたからなあ……。
2003/09/28(日)
そう言えば「天いな」って結局どうだったんだろう?
どう贔屓目に考えても爽やかとは言えない&根暗そうな話だったからひとまずスルーしたんだけど……。
ま、追々調べていきますか……日曜日。
適当な時間に起床してコーヒー片手に新聞。ん〜、結局何ら変わりない休日……か。
とりあえずあと2日で今の会社を退社して、後は五里霧中と言う感じですか、ね。
●午後
今日はエロゲ専念するかー、と思っていた矢先、親戚からキノコ狩りに誘われたのでそのまま山へ。
時間が遅かったので成果に関しては殆ど期待していなかったものの、いざ山に行ってみるとそこそこの収穫で一安心。
それにしても今年はキノコの当たり年ですねえ……。
ああ、ちなみに今日採ってきたキノコは確実に安全なので(略)。
……しかし相変わらず痒いなあ(w; 今日の場所は山の中を掻き分けない場所だから特に問題なかったのですが。
●素晴らしきウソツキ野郎
と言う名のキャノンボールファンディスクが到着。
……あ〜、何処かで見たことがある外装だと思ったらDNAなアンソロ本?
ひとまずインストして、アキ学が落ち着いたらまったり遊びますか、ね。
●私立アキハバラ学園
まったりと進行中。ん〜、ヒメさんは食えないのかな? つか、こういう娘、良くも悪くも居るよなあ(苦笑)。
しかし本当にエロゲユーザー向けな作風というかカタギお断りと言うか……まあエロゲは元々オタが遊ぶものですけど、ね。
そもそも初っぱなから「地雷」とか言われてもなあ……あ? この言葉はコンシューマも共通?
で、スク水+眼鏡+委員長ですか……素晴らしい趣味だな主人公(w;
いや、まあ自分も委員長な趣味だから何とも言えないけど……つか、スク水は余計だよな、絶対<注:五十歩百歩な論争
2003/09/27(土)
この時期のTVは特番ばっかりだよなあ……。
言うまでもなく、ついつい見てしまうのはお約束と言うことで(苦笑)。
悠長に構えている暇も無いんだけど……土曜日。
適当な時間に起床してコーヒー片手に新聞。持ち込みの仕事を片づけたあと、エロゲを起動してまったりと遊ぶ。
……そんなところかな(苦笑)。
●私立アキハバラ学園
ようやく開始。
間違ってもカタギな人間に遊ばせるべきではないゲームだと言うことが良くわかった今日この頃(w;
いや、そもそもカタギな人は展開に付いていけないか……良くも悪くもオタクが遊ぶエロゲーですね、本作は。
とりあえず1キャラ流してみましたが、今のところは小綺麗にまとまった良作かな、と。
ただ良くも悪くもキャラが個性的すぎるので、遊ぶ人を選ぶ作品ではありますが……思ったより毒は効いてませんでしたが。
あと、キャラ選択時のMAPが実は秋葉原の地図(の引用)だったことに気が付くまでやや暫くの時間を要した私はまだまだ
甘かったと言うことで……電気街口な背景は最初になんとなく解ったんですけど、ね。
良くも悪くも現状のオタ事情&秋葉事情を風刺してるかな。ま、秋葉の異質さはここ最近より一層酷くなった訳で。
……間違っても国際観光客に見せるべき姿じゃないよなあ(w;
●東方妖々夢
ファンタズムをまったり遊びつつ、ノーマルで息抜き。ん〜、凄いギャップ(w;
それにしても「魅せる」リプレイ完成への道は遠い……。
人妖境界が少しづつ安定してきたのがせめてもの救いかなあ。
●そんなわけで
今日はこれからアキハバラ学園の続きをしつつ、TVをまったり見ようかと。
あ〜、それにしてもこの前の登山で漆(?)にやられたのは拙かった……痒い痒い痒い痒い痒い(w;
いや、漆に負ける(つまり肌がかぶれる)体質なんですよ、自分。
2003/09/26(金)
マグニチュード8.0ってのは凄いなあ。
震源が深かった(40キロちょい)から助かったけど、あと半分浅かったら洒落になってなかったぞ……。
いや、勿論我が街であるところの札幌も凄かった訳ですが……金曜日。
幸い自分の周りは大きな被害もなく終わりましたが、道東方面は津波の被害が出たりと、結構大事になっていたり。
……ん〜、最近地震の話題が多くなってきたと思った矢先にこれか(−−;
●AM04:50 -ダイジェスト-
「……zzz」
(カタカタカタカタカタ)
「zz……んむ? 何だ? え〜と、あ〜、これは……地震か。珍しいなあ……む〜、揺れてるよ……」
(カタカタカタカタカタ)
「結構長いなあ……あ〜、とりあえず枕元のメガネを……いや、このまま収まるだろう。大した揺れじゃないし」
(ガタガタガタガタガタッ)
「……って、だんだん大きくなってるやん!! ヤバッ、メガネ確保!! 頭上の本棚から退避!!」<ようやく起きた
(ガタガタガタガタガタッ)
「うわ、実は洒落になってないかも!? ……あ、少しづつ収まってきたみたいだ……っと、ラジオラジオ……」
ちなみに部屋のTVは故障中(苦笑)。
で、ラジオを付けた途端に速報が入り、詳細を聴く。ん〜、震源は日高方面か。震源近くは震度6弱? あ、そりゃ揺れるわ。
体感的に札幌は震度3〜4ぐらいかな。しかし随分長い時間揺れたなあ……。
え? 結局震度4? ……あ〜、それはまだ未知の領域だわ。自分、恐らく震度3ぐらいしか体験したことないハズだし。
っと、津波警報と注意報か。と言うことは震源は日高沖? ……道東の地震を思い出すなあ。
とりあえず余震が来るかも知れないし、このままラジオを付けて横になってるか。あ、メガネも着けたままで(w;
……ん〜、まだ揺れているような感覚がして気持ち悪い……つか、実はまだ揺れてるんじゃないのか? これ?
●AM06:08
「……zzz」<うたた寝モード
(カタカタカタカタカタ)
「っ!! うわ、本当に余震が来たよ!!」
(カタカタカタ……ガタガタッ)
「おおおおお!! これ結構キツイってば!! ……でも俺の部屋、何一つとして物が倒れないのは何故?(苦笑)」
(カタカタカタカタ)
「……収まってきた、か? ……ん〜、安眠妨害だ。って、本当に余震が来たか……凄いなあ」
ちなみにこの余震も震度4でした。と言うわけで、その後はまんじりと眠れない時間を過ごしていたり。
しかし地震自体も久しぶり&この規模の地震は恐らくはじめての規模だったので、本当に驚きましたよ、ええ。
●ちなみに
言うまでもなく今日はこの話題で持ちきりでした。
なお月曜日に日高方面へ出張した某氏は、地震雲らしき前兆を発見して、地震来るぞ〜と冗談半分に語っていたそうです。
で、勿論今日の彼は一躍ヒーローになったとかなっていないとか(苦笑)。
……と言うわけで、幸いこれと言った被害もなく今に至っている訳であります。
また、心配して電話&連絡を入れてくれた方、本当に有り難うございました。
2003/09/25(木)
雨、か。
この時期の雨は気温が急激に下がるから嫌いなんだよなあ。
業務の引継も最終段階……木曜日。
実質あと3日ぐらいで一通りの基礎を伝授しないと大変なことになるので、現状は非常にドタバタしていたり。
あ〜、そう言えば明日はエロゲラッシュなんだよなあ……。
●昨日の夜
着信履歴を見ると久しぶりな友達からのログが残っていることに気が付く。
……そう言えば7月末頃に子供が産まれるって言ってたよなあ。つか、電話しろよ自分(w:
と言うわけで電話(返信)を入れつつ久しぶりに雑談。いや、男の子ですか……それはおめでたいですな。
まあ、自分の周り(同世代)はそう言う歳になっている訳で。
ぼちぼち籍を入れる予定な友達や、もう子供が産まれた友達の話を聞いていると、何とも複雑な心境になったり。
●もっとも
需要と供給の壁は大きいからなあ(w;
少しは自分で探せば良いんだけど、夜に長けた遊び仲間が次々と身を固めだしたのがアレだった。
積極性に乏しい自分は友達に引っ張って貰うことが多かったから、最近華やか系はすっかりご無沙汰な訳で。
つか、身を固める以前に真っ当な職に就くことの方が先決なんだけど、さ。
しかしこのご時世、次の仕事がそう簡単に見つかるとは思えないわけで……ああ、微妙。
●書道
……段級検定こと2度目の錬師試験の課題を書き始める時期に来ている今日この頃。
ん〜、まあアレですな。今回は真面目に取り組めばなんとか合格できる……と思いたい(w;
展覧会の作品(全紙)に比べると一枚あたりの所要時間が圧倒的に短いのは有り難いんですけど、ね。
2003/09/24(水)
最近、漫画関連に対する執着が薄くなってきたことに気が付いて思わず唖然。
散々愛読していた某メイドさん漫画の新刊でさえ購入を躊躇うようになってきたら終わりだな自分……。
傍目から見ると理解できない「終わり」だとは思いますが……水曜日。
今日は会社で延々と書類を打っていたぐらいです、ね。
あ〜、そういえばキリンビバレッジの新しいファイアが無駄に凝っていて感心。いや、どうでも良い話ですが(w;
●キノコ
いやあ、大丈夫でした(笑)。
勿論食べられると解っていて食べた訳ですが、ここ数年採って(食べて)いない種類のキノコ&新規開拓の場所で取った
代物だったので、安心と解っていながらも結構ヒヤヒヤしていたり。いや、キノコなんてそんなものですよ(w;
ま、今回の散策で新しいポイントを数箇所発見出来たのはなかなか収穫だったな、と。
時間が取れればまた改めて掘り出してくるとしませう。
●エロゲ関連
今週は結構ソフトが集中するということに今更ながら気が付いたり。
ただ「天いな」は回避の方向で動いているので、今週は特に本命なしという状態。ま、それを見越してエロゲを買った訳ですし。
ちなみにそのエロゲことアキハバラ学園はインストしつつ保留中。おーい(w;
……あ、そういえばLOVERSってどうなったのでせう?
またまた延期と言う噂がちらほら流れていましたが……でも確か26日組だったような? あ、来月の10日?
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本11月号」 (辰巳出版/雑誌)
ん〜、最近の新台はイマイチ打つ意欲が……。
あと、ネットの新台ことBJ777の後継機は俺に打てと言わんばかりのオタ向け機種になってるし。
前作は結構好きだったんだけど、こうなると逆に打ちづらいかも(w;
「電撃大王11月号」 (メディアワークス/雑誌)
ツインズとか書いている時点で今月号の末路に気が付くべきだった……。
とりあえずまったりと読ませていただきました、はい。
「PAPUWA(3)」 (柴田亜美/スクウェアエニックス/COMIC)
相変わらずですね(w;
しかし前作を知っている立場としては何とも感慨深いというか笑えるというか。
「まほろまてぃっく(7)」 (中山文十郎&ぢたま某/ワニマガジン/COMIC)
……購入を躊躇った漫画(笑)。
いや、少なくともPAPUWAの3倍ぐらい悩んだ訳で。
でも……なんだかんだでぼちぼち大詰め、かな。
2003/09/23(火)
秋分の日、か。
ここ最近清々しい秋晴れが続いていて良い感じですなあ……。
自分自身がドロドロしているだけに心中は複雑ですが……火曜日。
適当な時間に起床して定番コンボ片手に布団を干す。さて、今日は持ち込みの仕事を片づけないとなあ(−−;
ったく、大体何でこんな良い天気の日に一銭にもならない書類を仕上げないといけないんだブチブチブチ……。
●臨界点突破
だああ!! やってらんねえ!!(ぉ
こういう天気の日はエロゲさえ自粛してるのに、慈善事業100%の仕事なんかで一日潰せるかコンチクショウ!!
……あ〜、ちなみに利益を生む仕事は午前中に片づけましたんで(w; ←な仕事は普通にやる気が出ますよ、ええ。
●気分転換がてら外出
ん〜、秋晴れ清々しい訳だし、近くの山にサバイバルキノコ取りでも行こうか、な。
と言うか登山道から外れた山登りだな。うん、決定。
そんなこんなで山に行き、登山がてら食用キノコを数種類ほど回収して一人喜んでいたとかいないとか(苦笑)。
ああ、ちなみに自分、キノコに関しては並以上の知識を持っているので見分けは大丈夫です。
そうですね……もし明日の日記更新が無ければキノコにやられたと思って下さい(苦笑)。いや、もう食べましたけど……。
●東方妖々夢
相も変わらずファンタズムをまったりとプレイ中。
実力を考慮した際の理論値に近い点数(8億ちょい:霊夢
(夢))に到達したまでは良かったものの、序盤で凡ミスをやらかした
消化プレイ(スペルカードの避け方を練習していた)の最中な出来事だったので思わず唖然。と言うか、こんなんで8億行くの?
ん〜、まあ、微妙ですね(w;
今回一番重要視しているのは某スペルカードを突破することなのですが、未だボロボロな状態。せめてスペルボーナスが取れ
るようになってから最終的な詰めに入りたいと考えている立場としては複雑というかあまり納得行かないと言うか……。
2003/09/22(月)
食欲の秋、か。
ん〜、ぶっちゃけこの機会に10kgぐらい太りたいところだけど……。
痩せている立場としてはそういう悩みもあるのですよ……月曜日。
ここ最近ドタバタしていた所為か、久しぶりに体重計に乗ると1kgほど痩せていることに気が付き、思わず慌てる(苦笑)。
いや、既に下限ボーダーを楽々下回っている立場上、これ以上体重を落とせない訳でして。ちなみに+15kgで理想体重(ぉ
●ナイトデーモン
遅れましたが完成です。いや、正直遅れすぎてスイマセン。
挙げ句、内容も五里霧中(と言うか微妙)な感じが……ん〜、何と言いますか、いろいろな意味で限界が来ているのかも。
……意欲に身体が付いていかない状態?
ま、一応次のゲームも買ってきたので、それの方は……ある意味早急に仕上がるかも。無職になるし(w;
あ〜、当面のエロゲ予算捻出が課題だよなあ。
●東方妖々夢
とあるスペルカードのボーナスが取れない……。
パターンを作れば取れるハズなのになあ……困った。
そんなわけで微妙〜に停滞中(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「非日常ノススメ」 (MARUTA/松文館/成年COMIC)
ん〜、自分が購入する本としては一寸異色かも知れませんね。
ただどういう訳か好きな作家さんなんですよ(w; 普段なら殆ど手を出さない系列に位置する類の漫画なのですが……。
でも今回の漫画(短編)はオチが今一不明瞭な作品が多かったかなあ。
「私立アキハバラ学園」 (フロントウィング/エロゲ)
……次に遊ぶ作品(w;
いや、正直どういう作品か良くわからないのですが、風の噂な評価がわりと面白そうだったので購入。
我ながら非常にアバウトな購入ですな……。
2003/09/21(日)
秋空と、秋桜映える我が街を、一人静かに眺めゆくかな。
久しぶりに一筆と思ったけど……なんか変だぞ、これ(苦笑)。
良い天気でした……日曜日。
適当な時間に起床して新聞片手にコーヒーを飲み、昼食を取ってレビューの打ち込み。
まあ、大体こんな感じでしたね(w; それにしても最近日記のテンションが芳しくないよなあ……。
●午前中
デジカメのメンテナンス(レンズのクリーニング等)をしていた矢先、ふとデジカメ撮影テクニック中級編と銘打った雑誌記事を
思い出し、天気も良かったので風景写真の撮影がてら実践してみることに。
え〜と、用意するものは大きめの双眼鏡……だけ(w;
で、双眼鏡の覗き口にデジカメのレンズを合わせて……おお、成る程、確かに擬似ズームな写真が撮れそうな予感。
……悪用厳禁な予感(w;
そんなこんなでレンズ越しに遠くの景色を撮影し、そのままPCに取り込んでみると予想以上にしっかり撮影されていてビックリ。
成る程、これは一寸した技術として活用出来そうですね。ん〜、面白い発想だ。
●午後
靴がボロボロになってきたので靴を買いに某所へ。
その途中、某デパートで開催されていた江戸物産展に顔を出していると予想以上に時間がかかり、結局目的の買い物を
済ませたころにはあっさりとタイムリミット。ん〜、今日は本屋にもその手の店にも行けなかった……。
いや、でも物産展で打っていた食べ物の美味しそうなこと(w;
でも今日は親戚から貰ったイクラの瓶詰を消化する予定だったので、結局何も買わず帰って来たのですが。
●東方妖々夢
……ん〜、微妙。
実力よりも運に左右される要素がまだ残っていると言う感じですね。
まあ、ナイトデーモンのレビューをすっぽかして(いや、明日には何とか)まで遊んでいるぐらいやり込んではいるのですが、
未だに満足の行くリプレイにならず一苦労。もっとも、いくら努力したところで上級者の方々には遠く及びませんけどねえ……。
2003/09/20(土)
あ〜、少し落ち着いた。
それにしても心中穏やかじゃ無いというか慌ただしいというか。
のっそりと……土曜日。
適当な時間に起床して新聞を読み、PCの電源を入れる。さて、爽やかなBGMでも聴きながらレビューを仕上げますか……。
では今日のBGMセレクトは情熱大陸……あれ? そう言えば何か忘れているような?
●忘れてた
ああっ! 今日は葉加瀬太郎さん(注:ヴァイオリニスト)のコンサートチケットの発売日だった!!
確か10時から某チケット売場(家から20分)で発売開始だったよな。で、今何時……?
AM9:45
……あ〜、微妙(w;
いや、こういう場合AM11時とかの方がインパクト有るし<ネタ作り人生に毒されている模様
まあいいや(苦笑)。
と言うわけでチケットを購入してきた訳ですが、席に関してはそこそこの席を取れたので良しとしておきませう。
●書道に顔を出す
……秋期検定試験のご案内ってか(−−;
今回こそは錬師(師範位のひとつ手前)に合格して、師範への足がかりを掴みたいところですが……。
ところで近くもなく遠くもない将来、師範になったらどうするんだろう自分?
●僻地の一日
流石に9月の下旬ともなると少しづつ寒さが身にしみてきたり。水道水はすっかり冷たくなり、気温も低め。
ガスコンロでお湯を沸かしコーヒーを飲む生活から、ストーブに乗せてあるヤカンのお湯でお茶を飲む時期になったんだ、と
一人たそがれながらお茶を飲みつつ日記を書いている訳でございます。
……つまり、もうストーブに火がついていると言うことですな(苦笑)。
いや、今日は冗談抜きで寒かったんですよ、ホント。午後6時の時点で15度切ってますし。
2003/09/19(金)
とりあえず今週の引継ぎ研修は終了。
まあ何とかなるんじゃないかな、と思いつつ、後は任せるしか無いという心境も大きかったり。
疲れた……金曜日。
人に教えるのも大変ならば、取引先の所長に小一時間ほど人生についての教育を受けていたりと微妙にキリキリ(w;
ま、本音と建て前は兎も角として、いろいろ考えてくれるのは有り難いことですわ、本当に。
●とりあえず
休み。
レビューを仕上げて妖々夢を遊んで本屋に行って……か。まあ、確かに微妙な生活してるよなあ、自分。
夢とか目標とか言われてもなあ……ん〜、まあ自分は(以下、話がループしそうなので割愛)。
●虎通
……そう言えば最近使ってない(w;
たまには思い切り本を買い込みたい気もする反面、特にめぼしい本も無いと言う微妙な状況。
あ〜、駄目だ、何というか話題がない……何か話題を持ってこないと間が持たないぞ、これ。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ11月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
こういうゴタゴタしているときの四コマ誌は良い息抜きになりますね。
あ〜、そう言えば最近本屋に顔を出してないなあ……。
2003/09/18(木)
あ〜、疲れた。
実質あと4日で今持っている自分の知識を伝授しろってか……無理だ(ぉ
ま、やれるところまでやりますよ……木曜日。
しかし実際問題、今の仕事を辞めても暫くは引っ張り回されそうな予感をひしひしと感じていたり。
……ん〜、なんとも言い難い心境ですね(苦笑)。
●近状な話
業務の引継ぎが始まって以降、会社の仕事が中途半端に残ってしまい結果的に自宅持ち込みな仕事量が増えていたり。
まあ、普通に処理できるぐらいの容量なのでさほど差し支えは無いのですが、この状態で本当に上手く引き継げるのか不安
になってきた今日この頃。と言うか今回の件、後先考えずに決断したであろう取引先の社長に乾杯(w;
……ま、少し黒い話になりますが、うちの会社は兎も角、今回は余所の会社が微妙に漁夫の利を得ているので、あまり良い
心境じゃ無いというのが本音。任せた以上はしっかりとやって貰いますが、根底から信用しているかと言うと答えはNO(w
さてさて、後は無責任主義を貫きますか、ね。
●東方妖々夢(ネタバレ解禁)
だいぶ板に付いてきた部分もあるものの、安定感には乏しいのはお約束。
現状はなるべく毎日起動(プレイ)して感覚を忘れないようにするだけで精一杯と言う感じですね。
今回の最終目標はファンタズムの「まともな」リプレイを掲載することか、な。
自分の理論値は7〜8億ぐらいが限界だと思うので、正直上級者の方々と比較すると論外になることは間違いありませんが、
それでもそこそこ「魅せる」リプレイ目指して頑張ろうかと。
まあ、ぶっちゃけプレイしている最中と言うのは弾幕に見とれている余裕などあるわけもなく(w;
後々自分のリプレイなり人様のリプレイなりを見返して、弾幕の脅威に改めて驚くぐらいですし……いや、ホント。
●こんな調子で
微妙に微妙。
なんか最近こんな雑記ばっかりでスイマセン。
身辺落ち着いたらまたエロゲ生活に戻りますんで、もう暫くお待ち下さい(苦笑)。
2003/09/17(水)
ゴタゴタと業務引継中。
何とかなるだろうと思いつつ、なんとかしないと始まらないのは言うまでもなく……。
人に物を教えるのは難しい……水曜日。
とは言え、ある程度の引継をしないと円満退職できないので、あれこれ唸りながら操作指導に勤しんでいたり。
ま、結局は倣うより慣れろと言うことで(ぉ
●中途半端に
忙しい今日この頃。エロゲ関連に割く時間が激減して泣きそうです。
まあ、良くも悪くもここ最近面白そうな作品が目に付かないので、現状は何とか凌いでいますが……。
あ〜、そう言えば昨日はオペレッタを優先したから取引先社長の誘いに乗れなかったんだよなあ。
突発的に言われた話なのでやむを得ないと言えばその通りですが、本来ならばこっちの飲み会を優先するべきだった訳で。
……いや、でも昨日のアレ、チケット代が福沢の大先生なので、捨てるのも勿体ないと言うか何というか(w;
●最近の出来事
……ん〜、免許更新に行って来た、とか。
まあ小一時間ほど説教を食らったところで普通に更新終了。青帯で5年間有効ってのは味気ないなあ。
後は……飛行機のチケットを買ってきたぐらいか、な。
良くも悪くも来月からは仕事がないので、再就職の前に一寸した旅行でも行って来ようと思ったのですよ。別名、現実逃避。
いや、航空会社に確認したらバースデー割引(※)の枠が余っていたもので(w;
(※)誕生日の前後7日間有効な特割。日本全国片道1万円で旅が出来る有り難いチケット。最大81%OFF
●東方妖々夢
ポチポチと練習しつつ、ネタバレ解禁がてら上級者のリプレイを拝見して唸っている今日この頃。
あ〜、やっぱり上手い人は迷いがないと言うか根本的に違うというか……ん〜、素晴らしいですね。
自分も早めに中ボス以降のパターンを固めたいところなのですが、矢張り基礎実力の差はなかなか埋まらない訳で……。
2003/09/16(火)
業務引継ぎ開始。
さて、暫くはゴタゴタすること請け合いだ……。
で、この忙しいときに喜歌劇(オペラ)などを見に行ってきた訳ですが……火曜日。
まあ付き合いとは言え、個人的に初見のジャンルだったので、いろいろと面白かったのが幸いか、な。
でも字幕スーパーは結構めんどい(w; しかも最前列だったからいろいろキツかった……。
●こうもり(演目)
ま、正式にはオペレッタな部類に入るのですが、今回は字幕スーパー&生オケと、僻地にしてはそれなりに豪華。
ただ席が最前列だったので、左右の字幕が非常に見辛かったのは……ん〜。
で、この字幕スーパーですが、色々な意味で曲者だったり。フルモンティのときもそうでしたが、強引なんですよ、色々と。
なお本演目は海外から出演者を招いているので、出演者達は基本的に独逸語でピーチクパーチク言ってます。
更に余談ですが、私は大学時代に独逸語の講義を取っていました。でも全然訳せな(略)。
ちなみに今回の演目は屋敷の使用人(まあ、メイドですな)が要所で活躍するのですが、言動がそうさせたのかは兎も角、
字幕スーパーの和訳口調が関西弁になっていたときは思わず椅子からずり落ちそうになりましたよはははははは(w;
……エロゲじゃないんだからさあ(w;
●今日は
帰宅が遅かった&仕事を残しているので日記は簡略〜。
明日は大丈夫だと思います、はい。
2003/09/15(月)
そう言えば最近スロットも打ってないなあ……。
ま、今のうちから倹約生活を始めておいた方が後々安全と言う防衛本能が働いてきたらしく……(w;
敬老の日でした……月曜日。
恒例の電報を打ったり祖母への贈り物を考えたりと、まあ珍しく孝行まがいなことをやっていたとかいないとか。
あ〜、一応休日なので定番のコンボは済ませ(略)。
●ナイトデーモン
少し集中して執筆したのが幸いしてか、おおよそのテンプレが書き上がり一息。
ただ、なんとなく微妙な評価と言うか……評価が難しい作品でした。作品自体は充分面白かったのですが……ん〜。
……さて、次のエロゲは何にしますか、ね。
●東方妖々夢
以下ネタバレにつき一部反転。
さて、今回のエクストラですが、ぶっちゃけ常識の範疇……と言うか、ノーマルをクリア出来る人であればそのままクリア
出来る内容になっていると思われます。特に今回はエクステンド判定の甘さ&森羅結界発動によるミスの救済が可能な為、
余裕を持ってプレイできると言う点は非常に大きいですね。まあ、そのぶん弾幕はより一層過激になっていますが(w;
で、ファンタズムに関しては……まあ、流石に多少のSTG経験が必要になってくるかな、と。もしくは動体視力が凄い人(笑)。
ただエクストラをクリアした人はそのままクリアできる程度の難易度だと思います。多分。
まあ、このあたりの難易度設定は絶妙ですね。基本的にSTGはパターンを覚えれば何とかなるものですし。
●あ〜
阪神が優勝しましたねえ……。
しかし道頓堀の勢いは凄いものがありますな……良くも悪くもあの熱気だけは見習いたいものです。
ま、何はともあれ18年ぶりの優勝、おめでとうございます。
2003/09/14(日)
台風一過。
多少雨風が強かったぐらいで、後はいつも通りの温低ムードでした。
ゴロゴロと……日曜日。
適当な時間に起床していつものコンボをかましつつ、草むしりに勤しむ一日でありました。
ん〜、まあ、現実逃避ってヤツですか、ね?
●東方妖々夢
クリアするだけと言う感じでしたが、何とかエクストラの上をクリア。
流石に全盛期とまではいかないものの、ここ半年ほど紅魔郷で鍛えられたお陰……かな。
……あ〜、思ったより早く攻略出来たかも(w;
で、残るはハードとルナティックですが、ぶっちゃけクリアする気は更々無いので、以降は鈍足モード。
公開しても恥ずかしくないようなリプレイを作りたいなあ、とは思っていますが、暫くかかりそうな気配がひしひしと……。
>以下ネタバレにつき反転
そんなわけでファンタズム終了。流石にエクストラよりは難しかったものの、まだ常識の範疇だったかな、と。
特に幾つかのスペルカードに関してはエクストラのパターンがそのまま流用出来たので、その辺も助かりましたが。
ただ……やっぱりキツイ(w;
特に今回はエクストラ、ファンタズムのボス共に、スペルカードへ至るまでの攻撃が厳しくなったのは辛かった……。
現状だとスペル以前の問題で無駄ミスが多いんですよねえ(w;
●エロゲ関連
問答無用で停滞中ですが、一応ナイトデーモンのレビューは書いてます、ホント。
エロゲのストック自体は底を付いているので当面は進展無しですが、静養モード中と言うことで(w;
妖々夢も一息付いたので、少しづつペースを戻していきたいですね。まあ、仕事絡みのゴタゴタは残っていますが……。
ああ、そうだ、ライアーの新作情報が手に入ったんだっけ(汗
紹介文を察する限り、腐り姫系列の匂いを感じたので、ツボにハマればなかなか楽しめそうな予感。
2003/09/13(土)
ん〜、台風接近中?
心持ち風が強くなってきたような気もしますが……まあ、多分大丈夫か、な。
週末か……土曜日。
適当な時間に起床して定番のコンボをかましつつ東方妖々夢の続き。
今日は大体こんなところかなあ(w;
●書道に顔を出す
こう言うときこそ精神統一が必要……と思ったかどうかは兎も角、少し集中したかったので教室に出向く。
で、師範から今回の作品集を貰い(と言うかパーティーで貰い忘れていた)、自分の作品を改めて見直して……ん〜(w;
あ〜、……紙媒体に転写されると思ったより酷くないかも(苦笑)。
ちなみに今日は何故か習いに来ているお子さまが多く、微妙に集中出来なかったのはお約束。
いや、何より肩身が狭いんですよ。今日は大人が私だけで、後は全員小学生の女の子……とほほ。
●東方妖々夢
内容(避け方)は全然駄目ですが、ひとまずエクストラをクリア。ん〜、実質2日……予想より早かったかも。
ただ、なんとなく解ってはいたのですが、そのまま次のモードが登場して唖然。ま、ここまで来たらやるしかないよなあ(w;
アーケード(STG)を脱却して早数年。今になって全盛期以上の実力を求めるのは酷と言うか難しいというか……。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル10月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
4コマ誌はまったり読めて良いですね。
……まあ、それぐらいしか感想が思いつかないかな(苦笑)。
2003/09/12(金)
あ〜、張りつめていた糸が切れたと言うのはこういう状態を指すのかなあ。
もっとも張りつめるほど仕事に取り組んでいたと言う記憶はあまり無いんですけど、ね(w;
抜け殻じゃあるまいに……金曜日。
相変わらず無気力状態な今日この頃ですが、精神的には大分落ち着いているので問題なし<?
いや、まあ、程々に悩むぐらいが一番良いんですよ。
●東方妖々夢
良くも悪くも1プレイに結構な時間(25〜30分?)を要するので、最近ネット関連が素晴らしく手抜きモード。
まあ、こうなることはある程度わかっていたのですが……解っていても少し酷すぎかなあ(苦笑)。
で、現状は……一応ノーマルに関しては全キャラ(パターン)コンプリート。ぼちぼちエクストラに移行開始と言うことで。
……ただ、情報を遮断している(調べに行く時間がないとも言う)所為で、何かいろいろ見落としている模様。
友達からは「イージーかハードをプレイしてもう少しスペルカードを集めて欲しい」とも言われているので、その辺も集めつつ
楽しんで行こうかと思うのですが……果たしてそう簡単に行くんだろうか(w;
そもそも今回は各モードに沿ったスペルカードがあるみたいなので、コンプリートは至難の業?
ちなみにEasyをふらりと遊んでみましたが、要所がそこそこ簡単だったと言う印象で、後は結構普通の難易度だったかも。
いや、予定では残9攻略なハズが……む〜。
●妖々夢・音楽編
まだ正式な感想とまでは行きませんが(未聴の曲があるもので)、一通りは聞き終わったかと。
単純なお気に入りは3面道中と4面のBOSSですね。特に4面BOSSの曲は久しぶりのストライクゾーン(w
6-BOSSの前半もなかなか聴き応えがあってよろしいのですが、どちらかと言えばまだ避けるのに必死で音楽を堪能
できてないな、と(w; まあ、全体的に音楽は良好すね。
いや、STGの音楽はテンションを上げるものであると同時に、音楽に合わせて自分なりのリズムを作ったり弾幕を
避けたりするのが楽しいんですよ。ん〜前作のエクストラが良い例かなあ……ところでエ「ク」ストラ? エ「キ」ストラ?
ま、今回のエクストラも道中はそんな感じですけど、ね。
パッと見た(BOSSまで流した)限り、自分の実力だと6〜7割のパターン化が限界な気がします……ん〜。
ただ……散々書いて言うのも何ですが、個人的には紅魔郷の音楽の方が好みかも(w;
●最近
こんな話題ばかりですが、良くも悪くもこの話題しか書くことが無いので今日はこの辺で。あ、NDのレビューは進行中です。
あ〜、そう言えば台風が嫌なコースに入ったのが一寸気になりますね……。
……うあ、久しぶりにFWのログを見たら3日前に「もの凄い勢い」で何か来ていたみたいだし(w;
2003/09/11(木)
いい加減、ネスケ4.7から脱却しようかな……。
一応サイトの動作確認も兼ねてIE6は入れてあるのですが、まともに起動させることは殆ど無い訳で。
遂に閲覧不可能なサイトが……水曜日。
友達の運営しているサイトが数日前から404になり、どうしたのかと問い合わせて見ると逆に「ぇ!?」と返される。え?(ぉ
数日前にTOPを更新したと言う話を聞いた途端、元凶はネスケだと思いつきIEで確認するとビンゴ。む〜、やっぱりか……。
●IEは嫌い?
と言うわけでも無いのですが、セキュリティ面の弱さ&MS関連のソフトは狙われやすいと言う傾向が強いので、個人的には
なるべく使わないようにしているブラウザと言うだけの話です。それを嫌いと言うのかも知れませんが……。
あと、ネット開始時期に使っていたブラウザがネスケ3.0だったこともあり、そのままダラダラと使い続けて居るのが現状。
なので、私は未だにアウトルックを満足に使いこなすことが出来ません。実際今もネスケメーラーを使っていますし(w;
でもネスケ4.7って地味に使いやすいですよ。ホント。
……いや、流石にもう古さは否めませんけど、ね。ぼちぼちネスケ7に代えるかな……。
●会社のPC
からデータのバックアップ開始。
まあ、本当は社外秘てんこ盛りなのですが、後々何かあったら大変なので略奪しておこうと(笑)。
……とりあえず3年半のデータを全部引っこ抜くとCD-RでXX枚ほどになることが判明して苦笑い。
会社のRは8倍速なんだと嘆きつつ、本当に必要な部分だけデータを確保していたとかいないとか。
結構仕事してたのね、自分(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「全日本妹選手権!!(5)」 (堂高しげる/講談社)
……あ〜、相変わらず素敵すぎ。
と言うか行き着くところまで到達しつつあるなこの漫画(w;
「まんがタイムきららvol.15」 (雑誌/芳文社)
相変わらず特定の方向に対して強烈な存在感を発揮している雑誌。
まったりと楽しめてよろしいのですが……あ〜、宮下さんが来月から来るのかあ。
2003/09/10(水)
微妙に身辺ドタバタしているけど、誕生日おめでとう委員長(w
例えどういう状態になろうとも、なんだかんだで恒久的なMy属性であることは間違いない訳でございます、はい。
業務の引継か……水曜日。
各種データの整理や保存をサクサクと進めている今日この頃ですが、会社のPCにも関わらず人様に言えないデータばかり
を突っ込んであるPCをどう整理しようかと苦悩中だったり。……情けないなあ(w; つか、勿論全部消しますけど(笑)。
●ここ最近
……と言うか旅行後から喉の調子がイマイチ芳しくない。
まさか最近復活したアレじゃ無いだろうなと阿呆なことを考えつつ、しょうがないので完治するまで禁煙モード。
普段普通に煙草を吸っていても、こう言うときにピタリと止められるのは我ながら面白いよなあ、と思ったり思わなかったり。
●龍宮物語(スロ)
忘れた頃にふらりと打つと面白い機種。ガセは多いけど演出が相応にあるのでなかなか楽しめたり。
ただ、あの龍宮城はほとんどキャバクラだよなあ、と思うこと多々。つか、冷静に見るとあの挑発的な乙姫様は何じゃい(w;
……いや、しかしそれがまたイ(略)。
●東方妖々夢
4面の「長さ」が鬼門。
ぶっちゃけあまりにもステージが長いと集中力が切れるんですよ(w;
ゲームの方は至って普通に進行中。
ただ、魔理沙でのクリアが意外に手こずった(ボム2はキツイ?)ので、少しづつボロが出てきた感じ。
クリアするだけなら簡単と言う咲夜は言うまでもなく簡単にクリアできたので、今日は魔理沙を中心に立ち回り、一応終了。
後は各キャラ別パターンをコンプして、エクストラのキャラ制限を解除したら即エクストラ突入です、ね。
で、今回の私的ネック。
6面よりも5面ボスが強い(苦笑)。
ぶっちゃけ6-BOSS(ノーマル)はラスト1〜その後のスペルボーナスを取っているんですよ、現状でも。
ただ5-BOSSは現状だと壊滅状態……と言うか弾道パターンを把握するまではこんな調子かも……とほほ。
と言うか中速→超低速→中速がああも避けづらいとは思わなかった……。
……まあ、現状はストレス解消も兼ねた惰性プレイなので、これでも良いと言えばその通りなのですが……。
2003/09/09(火)
え〜、と、月末で今の会社を辞めることが正式決定しました。
暫くはハローワークで絶望の日々を過ごしていきたいと思います、ええ。
いろいろ疲れた……火曜日。
ようやく重い腰を上げて真っ当な転職の道を歩もうと思いつつ、実際問題として課題は山積みな訳で……。
さて、暫くは引継で忙しくなりそうだ……ん〜、全然スッキリしないなあ(苦笑)。
●東方妖々夢
慣れ……と言う訳では無いものの、普通に遊ぶぶんには難易度が低下している模様。
特にエクステンド(1up)がダダ甘になったらしく、クリアするぶんにはかなり楽……でしょう、多分。
昨日の記憶が正しければ、ノーマルを普通に遊んでいて5面中盤(全6面)で残9あったような……。
>徒然なるままに
そんなわけで妖々夢。今回は変則的な動きをする弾が多いな、と言うのがファーストインプレッションですね。
一応エセシューターの端くれとしてノーマルは2日でクリア(注:ノーコンテニュー)する予定を立てていたので、その点に
関してはノルマ達成と言ったところ。ただ、紅魔郷のエクストラをクリアできる人であれば初回プレイでノーマルをクリア出来る
と言う話も聞いていたので、自分はまだまだツメが甘いと言うことでしょう。
ちなみに昨日はエクストラも2回ほど流してみましたが、スペルカードの4つ目か5つ目で撃沈。当たり前。
ただ……なんか微妙? いや、内容は申しぶんありませんが、エクストラがこんなにあっさり進んだのは変かも。
一通りクリアするまでは情報を遮断しているので見当ハズレなことを曰っている可能性もありますが、ノーマルのラストを
察するに何か嫌なギミックが仕掛けられていそうな気が……取り越し苦労かな?
>各ボスの印象と段幕(ノーマル)
1面:特になし。ただ開始早々正面に準高速弾が飛んでくるのでぼけーっとしてると危ない(w;
2面:地味に面倒。但しボスが高速な反面弾幕は大人しいので、まったり避けられる範囲内。
3面:表情が良い(w; 特に面倒な印象はありませんが、流石に弾幕が五月蠅くなってくるのでぼちぼち本番。
4面:裏を掻かれたと言うのが本音。ボス中盤は左中右の撃破箇所によって以降のスペルカードが変化?
5面:下→上は正直結構キツイ。あと、現状は準高速→スロー準高速弾の避けが壊滅状態。努力しませう、自分。
6面:わりと常識の範疇。絶望的に感じた部分は特になし。最後の最後は正面で小刻みに避ければ全然問題ない予感。
>音楽
全体的に軽くなった印象。ただ不可思議かつ幻想的な雰囲気の演出は見事でした。
MIDI(88Pro)にも対応しているので、一度MIDIでも聴いてみたいところですが……現状は無理かな(w;
音楽に関しての詳しい考察はまたの機会ですね。先ずは純粋に堪能していこうかと。
2003/09/08(月)
結局レビューは一行も進まず……。
あ〜、この素晴らしきまでのテンションをさっさと打破してやるコンチクショウ。
言動が荒れてきたなあ……月曜日。
仕事の合間にアルバイト情報誌を眺めつつ最近の傾向を把握してみるものの、まともな正職求人の少なさを痛感。
そもそも北海道って全国で1、2を争うぐらい雇用状況が悪いし(苦笑)。ん〜、次は転職雑誌でも眺めてみるか……。
●会社のアドレスに
スパムが届いてビックリ。
って言うか普通に考えるとあり得ないんだけどなあ……。
基本的に業者さんとのやりとりで使っているアドレスなので、プライベート絡みで漏れるハズは無く……。
ま、名刺にアドレスを刷っていれば何らかの形で漏れることもあるか……ん〜、微妙に複雑。
でも会社に届いた初スパムがAVの販売ってのも定番すぎて嬉しくないなあ(w;
●最近の傾向
良くも悪くもXpが良い感じで普及してきたので、友達や知り合いからの質問も段々複雑化傾向に。
手持ちの環境に実機(実装)が無いので殆どお手上げな部分も生じてきたのは良くも悪くもゲッソリ。
かと言って、低速回線な現状でXpに変えるつもりも無いしなあ……ん〜。微妙。
●今日の買い物 <敬称略>
「東方妖々夢」 (上海アリス幻樂団/同人ソフト)
ようやく購入。
さて、テンションは微妙ですが、暫くは怒濤の如くやり込む予定だとかそうでないとか(w;
ま、内容は言うまでもなく実に良い感じでしたが……。
2003/09/07(日)
ん〜、やっぱりテンションが(w;
大体幾らどんよりしていたところで、結局はなるようにしかならないのになあ……。
ゴロゴロと……日曜日。
適当な時間に起床して新聞片手にコーヒーを軽く煽り、そのまま庭掃除。
ブチブチと草を抜いていると近所のユキちゃん(注:犬)が尻尾を振り振り足元に来たので、暫く戯れて少しだけ和む。
つか、何でこの犬はこうも懐くのかなあ……不思議だ(w;
適当に食事を済ませ、午後はフラフラと街を歩き、特にめぼしい話題もないまま今に至るわけで……ん〜。
●ナイトデーモン
大体終了。とりあえずメテオまで済ませたので後は勘弁して下さい(w; <?
そうですね……コマンド選択が妙に諄かったものの、それ以外は普通に楽しめました。
絶賛という内容ではありませんが、思ったより重くならずに物語を追えたかな、と。
ただ、見る必要性を感じないEDを強引に見せているのは今一意味が理解できませんでしたが。
後は……思ったよりあっさりしていたかな、と。良くも悪くももう少し奥深いところまで入るかな、と思っていたのですが……。
●女子十二楽坊
……そう言えば最近流行ってるんだっけ、と思っていた矢先、運良くCDが手に入ったので一寸拝借。
え〜と、確か中国のモー娘。みたいな感じで胡弓を延々弾いてるんだったっけかなあ?<情報不足に基づく大いなる偏見
まあ個人的に弦楽器系の音色は嫌いじゃないし……と思いつつまったりと観賞してみることに。
ん〜、ああ、成る程な、と言う感じですかねえ。
インストゥルメンタルや癒し系のような感覚で聴くにはなかなか面白い編曲かも知れません。
ただ、映像付きで見た方がより一層楽しめるような気もしましたが(苦笑)。
●さて、と
レビューのテンプレでも書きますか……。
書けるうちに少しでも書いておかないと、な。
……実際に書けるかどうかは別として(苦笑)。
2003/09/06(土)
いまいちテンションの上がらない週末。
寝起きが最悪と言うか寝覚めの心境が全然週末じゃないんだよなあ(苦笑)。
どんよりと……土曜日。
昼前に起床してコーヒーを飲み、そのまま昼を買いに外出。
適当に買い出しを済ませ食事を取り、PCを起動してナイトデーモンの続き。
その後、書道に顔を出し、惰性的に作品を仕上げていくも全然芳しくなかったのはお約束。
●そんなこんなで
エレベータのようにテンションが上下している今日この頃。昨日は7階で今日は2階ぐらい?
まあ地下2階になるよりはマシでせう(w;
……別に悩んだからどうにかなる訳でもないんですけどね<投げやり気味になってきた模様
●書道に顔を出す
先月末に行われたパーティーの写真を頂き、改めて自分のマヌケ面を嘆いたのはお約束として、自分のデジカメでも
師範及び各種写真を撮影していたので、プリンタで出力したぶんを師範に渡す。ん〜、流石に師範は男前だ(w;
……つか、元々お世辞にも美形とは言えないけど、輪をかけてマヌケ面してるなあ、自分(苦笑)。
●ナイトデーモン
半分無意識ながらも順調に進行中。EDも2、3ほど回収しているので、少しづつ全体像が見えてきたかな。
アリスさんお得意の不条理(いきなり)系エンドもなかなか味がある(ゲーム的には微妙ですが)ので、これも良好。
まあ、遅くなりすぎない程度にまったり進めていきますよ、ええ。
2003/09/05(金)
そろそろ今の会社を辞めるかなー。
と、いきなり面白い台詞を叫びつつあれこれ唸っていたり。
いや、別にトラブルとかそう言う問題ではなく……金曜日。
元々準社員と言う名のバイトみたいな形式で今の会社にお世話になっている訳ですが、流石にそろそろ限界が見えて
きたので、この不況下にも関わらずハロー○ーク通いの生活を過ごそうかと前向きに検討中……と言うかほぼ確定事項?
●そう言えば
前にもこんなことがありましたっけ……(苦笑)。
結局あのときは周りに散々迷惑をかけて元の鞘に戻った訳ですが、それからもう2年近くが経ち、いい加減このままじゃ
マズイ歳になりつつあるので、心機一転とまでは言わなくとも次の一歩を踏み出そうかな、と。
とは言え今のご時世に次の仕事が見つかるかと言えば正直微妙というか難しいと言うのが事実。
ただそんなことを言っていたらいつまで経っても何も始まらない訳で……ん〜、まあ、やってみますよ色々と。
●そんなこんなで
中途半端にテンパりながらも某所での展示会に顔を出したりと、仕事自体は今日も滞り無く進んでいたのですが、仕事
帰りに何気なく本屋へ寄り、雑誌コーナーを見て唖然。
……いかん、今日はエロゲ雑誌の発売日だった(w;
って言うかこれ以上ないぐらい綺麗サッパリ忘れていた……ん〜、やっぱりテンパってるのかなあ。
何気なく通った雑誌コーナーに新刊が置いてあったときの衝撃は悪い意味で久しぶりでした(苦笑)。あ〜あ。
●昨日の夜
ヘコみながらも某地方ローカルなTV番組(鈴○の巣と言う番組ですが)を見ていると、さり気な〜く気になる会話が耳に。
……あれ? ホワイトス○ーンズ(1)のDVDって全国販売されてるの?
まあ実際見ている人はごく一部だと思いますが、某ライアーの戦車コーシエンなネタが解る人も出てきそう(w;
●ナイトデーモン
まったりとプレイ中。
テンションの低いときに遊ぶゲームじゃ無いなー、と思ったかどうかは兎も角、コマンド選択のマンネリ化を除けば至って
普通に楽しいので今のところはよろしい感じ。まあ、段々展開が重くなるんだろうけど……。
つか「ピエールとカト○ーヌ」ってあんた……ブ○ーコメッツだったっけ?<なんか違うような……
でもぼちぼち伝説の8bitコンシューマ機や常人には絶対クリア不可な挑戦状とかが解らない世代も出てくるんだろうなあ(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug10月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
……妙に分厚くなった気が(w;
声優さん関連はあまり興味が無いのですが、今月号の特集はなかなか面白かったですね。
後は詩乃先生の小説がなかなか……って、微妙に関係ないし(w;
「カラフルピュアガール10月号」 (ビブロス/雑誌)
こちらはこちらで情報誌としては正直微妙なところ。いや、紹介されているタイトルが極端に少ないですし……。
まあその変わり少数精鋭な部分もありますけど、ね。
元長氏のコラムがなんとなく面白かったような面白く無かったような……。
2003/09/04(木)
レ・ミッズ後遺症が地味に〜に発動中。
隙あらば音楽(歌)を口ずさんでいるところなんか我ながらもう何と言うべきか(w;
戦うものの歌が聞こえるか……木曜日。
相変わらず変な方向にテンションが低いものの、やることだけは地味に溜まっている今日この頃。
そう言えば最近「今日この頃」っていうフレーズを妙に使っているような気が……。
●いろいろと
仕事絡みで煮詰まっている今日この頃<どうやら無意識らしい(w; <気が付いて唖然
本来こういう類の愚痴をダラダラと書くのは見ている側も滅入ると思うので極力記述を避けるべきなのですが、
誰かに愚痴を聞いて貰わないとやってられないと言う心境なので勘弁して下さい。たまにはこう言うときもあります(w;
ホント、仕事って難しいですわ。
勿論、楽な仕事などあるわけないのですが、元々マイナス思考の強いタイプなので一度ヘコむと結構大変だったり(苦笑)。
●午後
食事から戻ると椅子の上に書類と雑誌が置いてあることに気が付く。
ん〜、書類は兎も角として、雑誌は何だろう……?
「ススキノ情報誌」
……誰だよこんなの置いたのは(苦笑)。
と言うかテンション低いときにこの手の雑誌を見ても全然乗ってこないんですよねえ……。
いや、勿論溜息を付きながらも一通り見ましたけど(w;
●ナイトデーモン
ポチポチと。いや、本当にポチポチと進行中。
コマンド選択式は久しぶりだなーと思いつつ、良くも悪くも同じようなコマンドしか出ないので開始30分そこらでマンネリ化
してきたのは地味に大問題な気がする今日この頃(……またかよ)。昔は当たり前のシステムだったのになあ。
ゲーム自体の雰囲気は一寸幻想的な感じがしてよろしいんですけど、ね。
各キャラもなかなか立っているので、その点に関しては問題ないのですが……さてさて。
2003/09/03(水)
ん〜、ようやく生活のリズムが元に戻ってきたかも。
暫くご無沙汰していた巡回先も一通り見終えたし、後はナイトデーモンを始めるだけ、かな?
同人誌もあと2〜3冊ぐらいは購入するか……水曜日。
妖々夢の委託日も決まり、攻略に向けてウズウズしている今日この頃ですが、仕事もそれなりにゴタゴタしているのが現状。
不在中にこれといった出来事が無かったのは幸いでしたけど、ね。
●仕事
相も変わらず微妙な感じ。
まとまって欲しいような欲しくないような仕事を抱えているので心中は実に複雑。
元々厄介な件と言えばその通りなのですが、更に条件が特殊なので何とも扱いづらいんですよ。
……旅行中が大人しいと旅行後に必ず面倒な仕事が発生するのはジンクスと言うよりも既に決定事項か(−−;
だから旅行中はいろいろとロクでもないイベントが起きて欲しいのに(笑)。
●ナイトデーモン
とりあえずこの日記を更新した後で遊ぶ予定。
ただ、某テキストのチェックが入ったのでその通り遊べるかどうかは未定(w;
……相変わらず平日はエロゲテンションが低いなあ。
●虎通
ん〜、一応回収するものはある程度回収したので、今回の夏コミに関しては特に利用する必要もないかな?
買いそびれた本が再入荷したら考える程度かも……。
まあ、物流が良くなったからこそ購入する本が減ったと言えばその通りなのかな(w;
2003/09/02(火)
ん〜、喉が痛い。
ホテルのエアコンを切らない(24度に設定)でそのままダウンしたのが拙かったかも知れない(−−;
そう言えばもう9月か……火曜日。
今月は免許更新に行ってこないとマズイ訳ですが、逆に言えばぼちぼち歳を取る訳で……。
つか、あと一ヶ月で25才だってさ。あはははははは(TT) ……四捨五入したくないなあ。どーするよ、自分。
●東京放浪記
完成しました。Ver1.00の正式公開版です。けど、相変わらず無駄に長いよなあ……。
そもそも今回は1泊2日なのに、前回の放浪記(3泊4日)より容量が多いってどういうことなんだろう(w;
……いや、スイマセン。原因は解ってます。一寸調子に乗ってNPCの占める割合を増やしすぎたんです……はい。
●ナイトデーモン
身辺が少し落ち着いたのでインスト。
ああ、そう言えば本作はDVDでしたね。あまりに自然すぎて全然気が付かなかったし。
で、そのまま最初の選択肢まで進めてみましたが、今のところはなかなかよろしい感じかな。
……と言うかCARNELIAN女史の趣味がバリバリ出ている原画ですねえ(w;
更にシナリオがとり女史なので、色々な意味で面白い仕上がりになっていそうな予感。いや、楽しみです。
●今日の買い物 <敬称略>
「ふたりエッチ(22)」 (克・亜樹/白泉社/COMIC)
この作品も地味に長期連載していますねえ……いや、私も未だ飽きることなく購入している訳ですが。
とりあえず今巻は松崎さんの話がなかなか良い感じでした。
……ただ、雑誌連載を読んでいない立場な私としては、次巻への引っ張り方が素晴らしく気になる訳で(w;
2003/09/01(月)
そして日常復帰。
旅行ボケが抜けきらない所為で、復帰早々アホなミスをやらかしてしまいましたが……。
仕事が山積み……月曜日。
それはそうと、今回の旅行が何時の間に研修旅行になっていたんだろうと首を傾げた今日この頃。
いや、朝電話を受けた際に「本日研修からお戻りになられると聞いておりましたので」と言われて思わず以下略(w;
●東京放浪記
無茶苦茶な執筆ペースを取った(昨日のうちに仮完成させておいた)ので、とりあえず公開します。
ほぼ正式版ですが、若干微調整を加える可能性があります。と言うか加えます。
また、使用している写真に関しては容量節約のため、一週間後を目処に削除いたします。ご了承下さい。
……あとNPCのツッコミは不可です。痛いのは承知してますから(w;
まあ、書いてる本人はそこそこ楽く書いているので、いろいろと至らぬところはご容赦を。
●レ・ミゼラブル
ん〜、まだ余韻抜けきらないと言う感じですね。
目を閉じると「民衆の歌」が聞こえてきそうな今日この頃(w;
と言うわけでまったりと観劇してきましたが、なかなか堪能させていただきました。
細かい点を上げるとキリがないので止めますが、今の役者さんなりに頑張っていたと思います。
個人的には岡さんのジャベールに惚れ惚れしましたね。演技、歌共に素晴らしかったな、と。
で、個人的に毎回注目しているのが子役。
ある意味で大人顔負けの演技をする末恐ろしいお子さま達ですが、今回(8/29昼の部)はどちらも及第点でしたね。
リトル・コゼットは時折間の抜けた歌になっていましたが、弱さ、寂しさ、儚さは良い感じで出ていたと思いました。
ガブローシュは概ね良好だったものの、時折聞き取りづらい部分があったのが減点。でも、なかなか好演技。
ん〜、リトル・コゼットは一番始めの観劇で聞いたときのインパクトが凄すぎなんですよ、ね(w; 3日ぐらい頭から抜けない
ぐらいの透き通った声、なおかつ見事な歌……美化するつもりはありませんが、アレは一生ものかな、と。
逆にガブローシュは5回目の観劇……20世紀ラスト観劇の子役が一番上手かったな、と。
一言一句に至るまでハッキリと聞き取れた&演技のレベルが群を抜いていたのを今でもハッキリと覚えています。
久しぶりにミュージカルコンテンツを更新するか、な。
●エロゲ関連
明日か明後日ぐらいには復帰します。ナイトデーモンも早急に遊んでみたい作品ですし。
ただ暫くは旅行の事後処理で少しドタバタする可能性が高いので、本格的に遊べるのは週末かなあ……。
何より、妖々夢の委託が始まると更にペースが遅れる可能性大ですし(w;