そこそこ定期日記(9月分)
2000/09/30(土)
う〜、早いうちに「innocent Eye's」をクリアしないとなあ……。
で、こんな状況下で何ですが、今日は朝から晩まで延々とスロット打ってました(爆)。
いや、久しぶりにスロットの師匠からお誘いがかかったので、断るわけにも行かず……。
詳しくはスロット日記でも語りますが、今日は初めて「大花火」を打ってみることに。というか、このご時世、
クランテなんぞが置いてある店など、そう簡単にあるはずもなく……(苦笑)。
さ〜て、日記をまとめたらゲームの続きでもしますかね……。
2000/09/29(金)
ん〜、久しぶりにあちこち回ってみれば……。
もしも現状の額面通りに解釈すると、地方人にとっては辛いんですが……葉っぱさん……。
で、今日は予定通り「innocent Eye's」を購入。インプレッションは1プレイ終了後、早いうちに掲示板等で
公開したいと思います。はい。
というわけで、今日はこれからゲームなので、日記はここまで〜。
……と思ったけど、ちょっと追加(笑)。似非インプレッション(プレイ中)です。
悪くは無いけど、今のところは可よりも不可の方が多いかな。大人しく他のゲームを買った方が無難かも?
つうか、何ともいえないこの違和感は一体何なんだろう……? さて、とりあえず一度クリアしないと……。
余談:プレイ時間約2時間。いきなりWinに復帰する強制終了が2回、選択ミスによる理不尽なBADが1回。
2000/09/28(木)
な、なんとか間に合ったかな……(><)
というわけで「ピュアメール」のレビュー、慌ただしく完成&公開中です。
いや、今日は久しぶりにゆっくりとスロットなんか打ってたら妙に帰りが遅くなってしまって(苦笑)。
……スイマセン、俗に言わなくても言い訳です(^^;;
でも、目の前に設定6の台があったら打ちたくなるのが人情というもので……。
さて、明日はゲームの発売日だけど……、う〜ん、どんなもんでしょ?
……これで地雷だったら目も当てられないな(苦笑)。つうか、思い切って他のゲームでも……。
2000/09/27(水)
え〜、結局は取り越し苦労(笑)。
というわけで、ここ一連の騒動、ほぼ収集しました。ええ(^^;;
さて、そんなこんなで現在ちまちまと執筆中のレビューはツメの段階(のハズ)。
ただ今回はUPした後、ひょっとしたら何種類か鬼畜モードに首を突っ込んでみるかも知れません(笑)。
このまま終わらせるにはちょっと勿体ない内容という気もしているので……<ピュアメール
時期は未定ですが、明後日購入予定の「イノセントアイズ」終了後、出来る限り進めてみようかな、と。
ちなみに「ピュアメール」、性格が1番まともに見えたのが実は綾華ということが判明し、思わず唖然(^^;
……まあ、ヒロイン格が全部アレじゃなあ(謎&溜息)。
個人的に気に入った真東先輩があんまり人気無いというのも……。
というわけで、今までのツケを取り戻しつつ、地味に忙しくなりそうです、はい。
……NET巡回にも行きたいし行かないといけないんだけどなあ(^^;;
余談:「イノセントアイズ」のレビュー終了後、間隔潰しにエロゲーを買おうと検討中なのですが……
「君がいた季節/age」
「Rumble〜バンカラ夜叉姫〜/ペンギンワークス」
「MILKY WAY/WITCH」
「Portrait/TESLA」
「Phantom of inferno/ニトロプラス」
このあたりから1〜2本になると思うのですが……おススメなゲームってありますか?
また、これ以外で、皆様がおススメするようなゲームってありますか? あれば是非教えて下さい<切実
2000/09/26(火)
……あ〜あ、一難去ってまた一難……か。
この一週間、あまりにも色々とありすぎだよ……。
で、今日は色々と雑務に追われ、ピュアメールのレビュー、全然進まず(苦笑)。
こんな調子で木曜の夜までに完成するのか……俺? っていうか日記書く暇あったら(以下略)。
というわけで、大人しくレビュー書いてます、はい(TT)
2000/09/25(月)
ん〜、暫定だけど、取り込みモード終了っと。
さて、溜まっていた用事を順次処理していきますか……。
今更ながらOverflowさんからピュアメールの修正ディスクが届いた。で、同封されていた手紙の話によると、
近々おまけディスクなるものが送付されてくるらしい。
う〜ん、こういう風に、ちゃんとアフターサービスまでしてくれるメーカーさんもあるんだよなあ。
最近は修正ファイルすら送ってこないところが圧倒的に多いのに……。
さて、話変わって、久しぶりにレビューの話……というか私情(^^;
いつもレビューを書く際に色々と助言を受けていたKoryan氏からAIRのレビューに関して感想をいただいた。
しかし、相変わらず隙のない意見と、レビューのあやふやな部分を見抜いたツッコミが来るのは流石というべきか……。
ん〜、とりあえず早急に返事を書かないと……。
というわけで、溜まっていたメールの返事や、ピュアメールのレビューがまとまるまでは、もう暫く
忙しくなりそうです、はい(^^;;
2000/09/24(日) 取り込みモード
あう、遂にメーカーさんから正式発表がありましたか<顔の無い月
でも、内容はともかく、何を今更的な延期に見えるのは……気のせいじゃないよなあ。
というわけで
「今後の予定」コンテンツ、新規も加えて若干修正してありますので、以後の参考程度にどうぞ。
けど、これで棚からぼた餅で「innocent Eye's」の購入がほぼ決定した訳か……(苦笑)。
ま、本来29日は3本購入の予定だったからなあ(^^;; 必然的に残ったゲームを購入するわけで……。
でも、延びれば延びるだけ後々辛くなってくるのはどの業界でも一緒な訳で……っていうか予算があ〜(TT)
で、今日も友達が来てるので日記はここまでです、はい。
2000/09/23(土) 取り込みモード
う、ううっ……気分はなんだか二日酔い……。
というわけで、昨日はあれから延々と飲んでた訳で(ま、あのときは既に酔っていたけど(^^; )。
ん〜、久しぶりの酒は回ったけど、久しぶりに友達とゆっくりと飲めたような気がする……。最近はこういう
時間なんて無かったからなあ……。たまにはこういうのもいいもんだ……。
で、4時間程睡眠をとった後、そのまま3人でキノコ狩りに行ったり(笑)。
……いや、なんとなく山の空気を吸いたくなったんで(^^;;
その後、Dr.RAVE氏と合流し、所用を足した後、街に出てゲーセンで遊んだりと、久しぶりに休日らしい休日を
過ごしていた。……いや、こういう時間って本当にいいよなあ(^▽^)
……あ、取り込みモードの方はもうちょっと続きます(^^;
2000/09/22(金) 取り込みモード
あ〜あ。なんとか片づいたかな……今回の件。
……お騒がせした取り込みモードの方は、明日ぐらいには解除できると思います、ええ。
で、ピュアメールはヒロイン終了。うむ、まあこんなものかな。ただ、ちょっと納得が行かないEDっぽかった
のでもう1回プレイし直すつもりだけど……。
後はもう少し色々と詰めた後、レビューの方に取りかかろうかな、と。期日は28日ということで(苦笑)。
さて、今日も今日とて……………あ。
……って、そういえば今日、宮城から友達来るじゃん!!
なんか慌ただしくてすっかり忘れてたし(^^;; ん〜、本格復帰はもうちょっと先かなあ。
というわけで、今日は久しぶりに短大時代の仲間と合流することに。ん〜、相変わらずだねえ(謎)。
で、今現在は断空我(元HN)氏と黒い○○氏と3人で飲んでます、はい(笑)。
というわけで日記はここまでよ〜ん。
2000/09/21(木) 取り込みモード
う〜ん、このまま落ち着けば取り込みモードから抜け出せるんだけど……。
ま、せめて日記ぐらいは心ゆくまで書くとしますか……。
で、ピュアメールは衣里終了。うむ、色々な意味でまとまりは良かった……かな。個人的にはH前の展開が
委員長シナリオっぽかったのでなかなか良い感じ(苦笑)。つうかあの格好は反則〜(^^;;
あと、余談になるけど、テスト勉強の英語訳の内容に対しておもいっきり爆笑したのは私だけでしょうか?
いや、俺はやっぱりメイドさ…………ぐはっ(爆)。
話変わって、つい先日、夏コミで入手し損ねた本を友達に頼み、
とらのあなさん経由で入手して貰った。ちなみに
本は「葉っぱの河流れ4/サークル:謎の会さん」、「佐藤さんと山田くん/サークル:bolzeさん」の2冊。
どっちも流石な出来でいい感じ〜(^^) ……特にbolzeさんの内容は妙にしっとりしていて良かったなあ(謎)。
またまた話変わって、今日、久しぶりに自分の意志でゲーセンに行ってみる(笑)。
いや、色々とゴタゴタしてるときは息抜きも必要なわけで<世間一般的言い訳
で、久方ぶりにゲーセンに来た目的は2つ。最近稼働しているハズの「なんたらブレイド(名前失念)」と
「1944」をプレイするため。……で、まず目に付いたのは「1944/メーカー:カプコン」。ふ〜む………うっ(><)
こ…………。
このレトロ感がたまらないですよ、旦那!!
いや、このなんつーのか「1943」テイストな雰囲気が可!! これはやるしかないでしょう(^^)
……で、5面(全16面)で撃沈(笑)。
むう、いくらファーストプレイとは言え、腕が落ちまくりじゃん。こう見えても昔は大和までいけたんだが<1943
ん〜、久しぶりに気合い入れて攻略してみようかなあ。
さてお次は「なんたらブレイド(ごめんなさい)/メーカー:彩京」か。むう、何故にイラストが緒方さん?
……って、1面から弾多すぎるやん(−−;;
もう少し初心者に優しい作りにはならないもんかなあ……。ホント、最凶ですわ。
あ、ちなみにこっちも4面ボスで撃沈(笑)。で、多分もうやらないと思う(^^;;
あ〜、久しぶりに色々と書きたい放題書いた気がする……。
2000/09/20(水) 取り込みモード
え? 「顔の無い月」が更に発売延期して11月予定になったらしい? ……本当ですか?
っていうか、もしそうなら今後の「俺的」予定にかなり支障が出るような気が……(^^;
でも、瀬戸際延期の繰り返しが続くってのは、あんまり好ましく無いなあ。
というわけで、事態があまり好転しないまま、相変わらず慌ただしい今日この頃。
多分大きな部分は片づいた筈だけど……。ああ、なんだか妙な方向に急がしいし……。あう。
とはいえ、今回の件は今まで遊んでいたツケが回ってきたと言われればまさにその通りな出来事なんだけど……。
そんななか、所用の合間を縫い、なんとか「ピュアメール」をプレイ再開することに。
今回はちょっと毛色の違うクールな年下系を狙って進行中だけど……うむ、扱いづらい娘だ(苦笑)。
まあ、ピュアメールの主人公、主人公自身も扱いづらいタイプだから、ある意味お似合いかなあ?
さて、とりあえず早めにケリを付けてレビューを仕上げちゃいますか。……取り込み終了後に(TT)
2000/09/19(火) 取り込みモード
むう、なんだか家の方が慌ただしくてちょっと大変。
と言うわけで、期間限定で「取り込みモード」になります。期間中はNET巡回及び日記が若干手抜きに
なると思います。ご了承下さい(__)
で、今日は結局ゲームも進まず仕事も手つかず(爆)。……う〜ん、やっぱり取り込みよりも修羅場モードに
した方が良かったかも知れない……。さてさて、なんだかなあ(苦笑)。
2000/09/18(月)
え〜と、1本が発売延期になって……と。
よし、これで29日はなんとかゲームが2本買えるか……な。
世間一般ではオリンピック観戦の真っ直中。勿論私も例外でないとはいえ、基本的にはビジネスメン(笑)。
とはいえ、今日は割と暇だったので、仕事を早めに切り上げ、帰りに寄った本屋でメガストアを買い、
オリンピックのハイライトを見つつ今後の計画を練り直してみることに。
……ん〜、パッと見では面白そうなゲームもあるんだけどねえ……。さてさて。
で、話変わって「ピュアメール」。今日はタカピーねーちゃん(管轄外)をクリア<管轄外ってなんだ?
ふむ、オチに不満はあるけどシナリオは気に入った。こういうのも私的には結構おっけい。
……ま、内面はちょっと引っ掛かるけど……つうか、要所要所でピュアじゃありませんなあ、このゲーム。
え〜と……残りは後2キャラ……か。+αはどうしようかなあ……。
2000/09/17(日)
ん〜、天気も悪ければ資金も無く……。
こういう日は大人しく家でくつろいでいるのが何よりか……。うう、給料日はまだ遠い……(TT)
で、今日もやっぱり「ピュアメール」。年上(?)で知的なおねいさん目指してちまちまと進行&攻略終了。
なんか、シナリオごとに主人公の性格が違う気もしたけど、とりあえず許容範囲か……な。
さて、肝心の内容に関しては……真東先輩、キャラ的にはかなりおっけい(笑)。特にあの挑発的な目線が
いい感じですなあ(爆)
まあ委員長には遠く及ばないけど、それでもこういう系列(苦笑)としては久しぶりにいい感じで堪能させて
いただきました(^^;;
ただ、その分、シナリオ後半がギトギトしていて残念。
もう少しあっさりしていても良かったかなあ……と。まあ、書きたいことは理解できるんだけど……。
あとこのゲーム、スペシャルサンクスにちょっと名前を出していたけど、原画に関しては全体的に「たもりただぢ」さん
的な作風な気がした。……特に今日攻略した真東先輩からはその雰囲気がバリバリ……な感じ。
ま、とりあえず残り……3キャラ……かな。ああ、先は長い……。
そうそう、ご存じの通り、鬼畜系と○学生には手を出さない予定なのでご了承を(苦笑)。
●今日の余談
某TV番組、「天声慎●」で「メンチ・哀愁のボレロ」を流すのはどうかと思った今日この頃(苦笑)。
2000/09/16(土)
……うん、盛り上がってるねえ(^^) っていうか柔道凄すぎ(^^;<シドニー五輪
正に、あの速攻こそがジャパニーズ「KAMIKAZE」ですな。いや、拍手拍手。(>▽<)
で、こっちは重い腰を上げて「ピュアメール」のプレイ再開。とりあえず改めて1キャラ攻略終了。
ん〜、こうしてみると決して悪い内容じゃないんだけど……。なんかイマイチ盛り上がらないなあ。
Hシーンとかも、あっさり目の割にはねっとりしていて結構自分好みだったのになあ(苦笑&意味不明)。
ただ、長いッス(笑)。とにかく色々と細かく丁寧に作ってあるぶん、1プレイが妙に長いし……。
更にこのゲーム、プラグ立てが複雑すぎて、どのキャラも最初からプレイしないと攻略出来ないし……。
さて、残りはあと4キャラ。地味に進めていきますか……。ま、リミットは28日かな。
2000/09/15(金) 敬老の日
え……「AIR」効果、恐るべし……。
なんか、半端じゃないぐらいにカウンターが回っているんですけど……(^^;;
……ん〜、久しぶりの祝日だあ。ああ、休みって幸せ〜(^▽^)<自堕落モード
そんなこんなで今日は11時頃に起きて、適当に昼を食べたあと、街に出ることに。
で、フラフラと街中を徘徊。あ、折角だから「AIRミニミニガイドブック」でも買っておきませう。
その後スロットで適当に負け、家に帰った後は部屋の掃除をしつつシドニーオリンピックの開会式を観ていた。
というわけで、本当に何もない1日だった(笑)。
……っていうか、いい加減「ピュアメール」のプレイ再開しろよ、俺(苦笑)。
2000/09/14(木)
あ〜、そういえば今日はDC版Kanonの発売日だったなあ……。
……でも、なんか平穏無事な雰囲気とは違う感じなんですけど……何故に?
というか、個人的にはアリスさんから発売された「アトラク=ナクア」の方が気になった今日この頃(笑)。
今回の廉価版で初めてアトラクを購入した人の意見というのも聞いてみたいんだよなあ……。
というわけで、今日は特にネタも無いです(苦笑)。なので、以下余談。
●今日の買い物
「パラダイムノベル 真・瑠璃色の雪(原作:アイル/著:前薗はるか(敬称略))」
前の小説版はそこそこ読める内容だったから、今回も大丈夫かなあ……と思ってたんだけど……。
……これ、辛すぎ(苦笑)。内容を詰め込みすぎだし、原作知らないと完全に蚊帳の外だし。
お陰様で、久しぶりに脱力感を味わった小説だった(苦笑)。原作の良さに救われてるのが幸いと言えば幸いか……。
2000/09/13(水)
ん〜、ひさしぶりに(家では)ゴロゴロしてる気がする。仕事は残業だけど(笑)。
今週は一息入れて、NET巡回の方に力を入れてみようかなあ……っと。
朝、本屋に立ち寄り、色々と本を物色していると、CARNELIAN女史&リニューアルという文字が目に付いたので、
約2年ぶりに「コンプティーク」を購入してみた。で、感想……。
……遂にコンプティークもライト系エロゲー雑誌に!? っていうか、お願い止めて(TT)
これ以上その手の雑誌を乱立させることもないでしょう……と思うのは気のせいかなあ。
……それ以前に、こんなに薄かったっけ? この雑誌?? いや、そんなはずはないなあ……??
あと、レビューのコーナーをちらっと読んでみたけど……………ふっ(謎)。
まあ来月号で「ピュアメール」と「銀色」を取り上げるみたいだから、それ次第、かな。
2000/09/12(火)
ん〜、ようやく「AIR」のレビューも書き上がった……と。
後は月末までに「ピュアメール」のレビューを完成させれば問題ないかなあ。
というわけで、久しぶりに集中してゲームを攻略&レビュー完成。ん〜、大学時代はこれが当たり前の
パターンだったのになあ。最近はゲームに使える時間が全然少なくなったし……。
で、今日は珍しくレビュー系の掲示板+αを徘徊し、他人様の評価を色々と拝見してみた。
一通り回り、AIRに関して色々と見解を読んできたけど、大筋ではどれも納得のいく見解だったので一安心(^^;
前回のこともあってか割と落ち着いた評価が多かったかな……。
あ〜、けど、ようやく台風騒動も終わったよ〜(^▽^) ……多分。
〜 以下宣伝&別にアリスの回し者ではありません(笑) 〜
今週の木曜にアリスさんから廉価版の「アトラク=ナクア」(他3点)が発売されますが、この「アトラク」、
「アリスの館456」を持ってない人で、ノヴェルゲームが好きな人には、文句なしにお勧めの作品です。
この作品、現在までの「私的評価」において、数少ない殿堂入りを果たした作品でもあると共に、
ノヴェルゲームとしては個人的に「痕」と同等の評価を出せる程の作品です。つうか、これも音楽凄すぎ。
プレイしたことが無い方は、これを機に是非一度プレイしてみては如何でしょうか? 定価も2800円とお手頃に
なっていますし……。
2000/09/11(月)
気がついたら16000Hit突破してました(苦笑)。本当にありがとうございます(^^)
また、これを以て15000Hit記念関係のコンテンツは終了致しました。重ねてお礼申し上げます(^^)
さて、色々と悩みながらも現在「AIR」のレビューを執筆中です。早ければ今晩中にでも暫定版は
公開出来ると思うのですが……。
〜AIR 苦悩の裏話〜
とにかく困った。……というのが正直な感想。今回はレビューするにもかなり私情が入ってしまいそうで……。
実は今回、「AIR」は非常にタイミングが悪い時期に発売されてしまった感がある。
というのも、つい先日、私は「銀色」と「Sense off」をプレイしたのだが、このふたつのゲーム、
内容が今回の「AIR」にかなり似ていたのである。まあ、これはあくまで個人的感想なんだけど……。
「Sense off」で不可解な世界を堪能した後、「銀色」で救われないシナリオに思いっきりヘコみ……。
で、その余韻が抜けきらないまま「AIR」が出てしまったからさあ大変(笑)。
結局、「AIR」を2回プレイした気分になり、素の状態でゲームを判断できたかどうかが疑問なのである。
もし、この2本をプレイしなければ、「AIR」の最後のシナリオも評価が変わっていたのかもしれないし……。
まあ、この程度で意見がコロコロ変わるなら、所詮はこの程度の物書き屋という考えもあるんだけど(^^;
けど、本当にタイミングが悪かったよなあ<つまり言い訳
余談:「AIR」ブルーディスクに入っていたおまけCGは笑えた(苦笑)。
2000/09/10(日)
委員長、誕生日おめでと〜(^^)
でも、いつまでたっても華の16才〜♪ ……くう、こっちはもうすぐ22才だってのに(苦笑)。
で、AIRは無事終了(オールコンプCG達成100パーセント)。今日は一息ついて、明日辺りからレビューの方に
とりかかろうかな、と考えているんだけど……さてさて。で、以下反転。
@@@ 「AIR」ネタバレ有り @@@
というわけで、summer&AIRシナリオも終了し、オールコンプ。
ただ、この2つのシナリオは沢山言いたいことあるよー(笑)。
正直に感じたところを言えばこの2つ「いらない」。物語としては最高の出来でありながらも、ゲームで
持ってくるべき話では無いと思われる。もし、今回のAIRがKanonと同傾向の路線で持っていったのであれば、
このふたつのシナリオは尚更余計な演出と言える。
まず、summerに関しては、選択肢無しで進んでいくため、とにかく読んでいくだけの形式。
物語としては自然かつ妥当な結末を迎えているし、本線との繋がりも理解できる。ただ、だからこそ
この物語はいらなかった。というか、この話は完全にAIRから浮きすぎている気がした。
AIR……これも物語としては最高だが、後味としては最悪である。物語の締めとしてはあまりにも辛い
結末で、正直感動以前の問題だった……というか、自分はこんな結末を望んではいなかった、という自分のエゴが
こういう感情を呼び起こしていると思うんだけど……。
ただ、幸か不幸か、このシナリオのお陰で、抱いていた違和感がはっきりした。
要は、今回の主人公、主人公としての役割を殆ど果たしていないということだと思う。
存在が希薄すぎて、まさしくAIR……って、まさかこんなところで語呂合わせ? ……なわけないか。
……ま、お陰様でAIRシナリオの一人歩きにも違和感を感じなかったし……。
で、今の心情での結論。
こういう話は好きだけど……何故か受け入れられなかった。う〜ん、困った。
というか、やっぱり締めのシナリオでアレは辛いっしょ……。はあ、気分はダウンモード(><)
@@@ 「AIR」ネタバレ終了 @@@
……はう、週末を潰しただけの価値はあったものだと信じたい……。
2000/09/09(土)
……いや、勿論良いんだけど……………むう?
でも、この引っ掛かるような違和感は何なんだろう……?
というわけで、昨日に引き続き「AIR」プレイ中です。
大筋は終了しているので、早ければ今晩にでもインプレが書けそうなのですが……。とりあえず以下反転。
@@@ 「AIR」若干ネタバレ有り @@@
現状ではDreamの3人終了。ただ、まだsummer+αシナリオ(?)が残ってるみたいだけど……。
とりあえず3人攻略しての感想は、美凪&みちるコンビのシナリオが一番涙腺に来た感じ(笑)。
ただ、残念ながら泣けなかったけどね(^^; もう一押しがなかったせいもあるけど。
観鈴に関してはCGが全然埋まってないから、攻略ミスっぽいんだけど、ネタ的には「う〜ん」と言う感じ。
キャラの魅せ方については申し分ないんだけど。とりあえずもう一度攻略してみようかと。
佳乃シナリオは不気味な程にまとまりすぎ。勿論Keyの特徴がバリバリ出ているシナリオではあるんだけど、
それを差し引いても綺麗にまとまりすぎていた気がする。ただ、こういうシナリオは嫌いじゃない。
あと、今回は(も?)脇役が今までにも増して魅力的だったのは気のせいじゃないだろうなあ……。
でも、ここのメーカーさんの特性上、食えないんだろうな〜(^^;; ……むう、残念。
とりあえず、後は残りのシナリオを片づけてからまた色々と……。
@@@ 「AIR」ネタバレ終了 @@@
そんなこんなで今日の日記はここまで〜(←手抜き)
2000/09/08(金)
あ、あの〜。今月購入予定のソフトが軒並み29日に発売変更してるんですけど……?
ひょっとして最悪3本同時購入? ……それだけは勘弁して欲しいなあ(^^;;
さて、言うまでもなく本日は台風直撃な日。実際の売れ行きはどうだったのかは不明とはいえ、
まあ月並み以上に売れたことは間違いなく……。勿論私もその売り上げに一役買っているんだけど(^^;
というわけで今日の昼休み、さり気なく会社を抜け出し、無事に「AIR」をGet。
ん〜、どうでもいいけど貰ったポスターの置き場に四苦八苦(苦笑)。っていうか、勤務中に抜け出したツケ?
それ以前にこのポスター、さり気なく両面だし……。一体どう貼れと〜??
というわけで、今日はこれから「AIR」をのほほんとプレイします〜。
感想やインプレッションなどは、この日記や掲示板等に随時書いていきますので、その都度ご覧下さいませ(_
_)
……いや、実はこの時点で一度クリアしてるんですけどね(^^;;
もう少し余韻に浸っていたいのさ〜<なんだかなあ
2000/09/07(木)
……さて、超巨大台風こと「AIR」、いよいよ明日ですな。
期待と疑念、栄光と反発。さて、今回は何が待ちかまえているんだろうか……。
というわけで、明日以降、サイトの更新がちょっと手抜きになる可能性大です。
また、情報を遮断するため、インプレ終了まではNET巡回等も途絶えると思うので、暫く孤立します(笑)。
今日は仕事が終わってから車を出す用事があったので、久しぶりに車を転がすことに。
ん〜、最近かなりペーパー君してたからなあ……。あ、ガソリン一ヶ月以上入れてないや(おぃ
で、とりあえず友達と合流するため、ヨド●シまで車を走らせる。む〜、この立体駐車場と言うヤツは
いつ来ても好きになれないんだよなあ……。なんていうのか……意図的に擦ってくれと
言わんばかりな感じが(苦笑)。
と、ブチブチいいつつも車を止め、店内で友達と合流して買い物を済ませることに。
ちなみに、何故ゆえ車かというと、友達が買ったディスプレイを運搬する為のアッシー君と言う訳で(笑)。
まあ、久しぶりに車が動かせたから良しとしておくかな。
<余談>
友達を送った後、例の如くカーMDでお馬鹿な曲をそこそこの音量で聴き終えた後、ふと風を感じで横を見ると、
見送った際に開けた助手席のウィンドウがそのまま開いていたことに気がつき思わず自爆(笑)。
……ひょっとして、「切腹〜♪」とか「ブルマーズ〜♪」とか、絶対に人様には聴かれたくない
曲シリーズ(笑)が外に響いてました? ……そうですか? ……そうなんですかあ〜(TT)<意味不明
……というわけで、今日の午後7時半頃、市電通り沿いの車道を走る怪しげなプリメーラからお馬鹿な曲を
聴いてしまったカタギの皆様、この場を借りてお詫びします(苦笑)。
……あ〜あ、流石にこれは笑えないなあ……反省。
2000/09/06(水)
ん〜、たまにはリンク関係を色々と追加したいんだけど……。
っていうか、いい加減にHP制作ソフトでも買ってこないとマズイかな(苦笑)。
……流石にこのご時世、一太郎9でHPを作っている輩なんて俺ぐらいだろうし(^^;;
で、今日は予想外に早く仕事が進み、とりあえず大きなヤマは終了。本当は明日一杯かかるはず
のところが、ブツだけは今日中に完成したので、なんとか一息というところ。
……さて、なんだかんだでカウントダウンをしている気がするけど、何処ぞの台風直撃まであと2日。
多分早ければ今日あたりからFG情報が入って来るとは思うんだけど……実際どうなのかなあ?
あ、そうそう。ピュアメールのインプレッション上げておきました〜(^^;;
2000/09/05(火)
ん? 今冬公演のレ・ミッズはコゼット役が安○祐○? はあ、これはまた妙な配役で……。
……と、たまにはミュージカルな話題でも書いてみたり。
あ、ちなみに、12〜1月にかけて、ミュージカルを見に東京に顔を出す予定なので(^^;<悪い癖
というわけで「銀色」のレビュー完成。最近は一気に書き上がる傾向が多いなあ(^^;
まあ、スランプだ〜とか言って延々と公開が遅れるよりは遙かにマシと言う説もあるか(笑)。
さて、残された問題は既に存在が怪しい「ピュアメール」なんだけど(苦笑)。……台風まであと3日か(><)
頑張ってプレイして、せめて基礎部分だけでもまとめておこうかな。
話変わって、今日は雑誌の一斉発売日だったので、各種その手の雑誌を購入し、帰宅後にパラパラと読み始める。
で、とりあえずE-LOGを見つつ、今後の予定を再検討……というか、10月以降の購入計画を立てることに。
で、E-Logを開けた瞬間目に入ったシーズさんの広告が一寸気になったり(笑)。
更に驚いたのがカクテルソフトさんの新作。いつの間にこんなセンスのいい広告が出せるようになったんだ
ろうと無駄に感心(苦笑)。これはひょっとするとひょっとするかな?
……それと、ライアーソフトさんの広告はおバカで良し(笑)
あと、ROOTさんの広告がちょっと化けてきたかな。CARNELIAN女史の真価がいよいよ出てくるかな?
ん〜、この調子だと10月上旬〜中旬にかけて、少し落ち着きそうかなあ。
時間があれば、色々なゲームに手を染めるのも悪くない、かな。
2000/09/04(月)
う゛〜、納期が近いから当面は残業か〜(−−;;
あ、「銀色」のレビュー、公開がちょっと遅れそうです、はい。
とはいっても、情報は新鮮さが命。今回はインプレッションも省略しているので、早いところ
レビューを書き上げたいと思ってはいるんだけど……。
……え? 日記書いているあったらレビュー書け? ……いや、まあそうなんだけどね(苦笑)。
というわけで、明日の深夜までにはなんとか公開したいと思います〜<銀色レビュー
と、書いていたら今さっき暫定完成したので今日から公開します(^^;;
2000/09/03(日)
あ〜、そういえばメッセサンオーさんでは「AIR」の予約真っ盛りですなあ。
……台風直撃まであと5日。さて、それまでにこっちはノルマを終了できるかなあ(^^;;<たぶん無理
で、ノルマ軽減(とはいっても増やしたのは俺だけど(^^; )の為、今日は1日かけて「銀色」をクリア。
んで、肝心の感想ですが……良かったです。とりあえずこれだけは断言できますね。
@@@ 以下「銀色」ネタバレ有り(反転) @@@
結論から言えば、久しぶりに震えが来た。こういう風な書き方が出来る作家さんがこの業界にまだいたと
言うことにちょっとした感動を覚えましたよ、ええ。
シナリオは全4章+αな構成で章ごとに作家が分かれている(または混ざっている)形。
勿論、ライターごとの実力の差が出ている感もあるが、それを全く気にしないほどの迫力があった。
ちなみに、流れとしては「悲劇」、「自己犠牲」といった「痛い系」のシナリオなのは言うまでもないが。
涙腺の弱い人にはちょっと辛いかも知れないですね。
シナリオ全体の感想としては1章が強烈すぎ。2章も良いが1章の勢いが残っているため、内容としては
平凡に映るのが残念。キャラは立っているのだが。
3章は言うまでもないし言いたくもない。ただ「狂気」、「恨み」という負の部分を躊躇うことなく書き
連ねているシナリオには圧巻された。そういう意味では1番インパクトに残る章。
4章……2人のシナリオライターの世界が交互に交錯していくのだが、繋がりの自然さに脱帽。
そして、錆〜終章と続くが「これでもか」、という展開が続くのは凄かった。
特に全体を通しての繋がりを前世という「記憶」の枠から逸らして、記憶を「糸」に秘め、その想いが
最後に演出した魅せ方は見事の一言に尽きる。これだけでも充分価値があったゲームだろう。
「願いを叶えることにより、代償を支払わねばならない……」
本筋はたったこれだけのことだが、久しぶりに衝撃を受けたゲームだったと言える。
願わくば、呪縛から解き放たれた人たちに幸せが再び戻っていたことを祈りつつ……。
@@@ ネタバレ終了 @@@
というわけなので、勢いのあるうちにレビュー書きますね(笑)。
完成は今夜〜明後日までには仕上げます。明日ぐらいにはなんとか……。
2000/09/02(土)
へえ……このご時世に不正アクセスが堂々と行われるとはねえ<葉っぱ&鍵
不謹慎だけど、しばらくは見物だな。ま、あとは今回のクラッカーさんがどれほどのレヴェルか……。
ま、結局は足跡を消したか、書き換えたかが焦点……って、こういう話は本来御法度か(^^;;
で、今日は天気も良くなかったので、久しぶりに家でのほほんとゲームをやっていた。
一応書道にも顔を出したもののイマイチ気合いも乗らず(というかパーティの反省会状態(苦笑))、さっさと
切り上げて、またゲームをするという至って非健康的な一日だった。むう。
さて、というわけで理不尽ながらも「ピュアメール」を封印して「銀色」の方に手をつけているんだけど……。
3章終了時点で精神状態最悪です(苦笑)。もう二度と繰り返したくありません。
物語としては成立していますが、久しぶりに強烈な嫌悪感と憤りを感じましたね。
いや、特に3章の本筋、狂気と裏切りってのは生理的に駄目なんで……(−−;;
というわけで、胃を痛くしながら続けることになりそうです、はい(苦笑)。
う〜ん、確かに重厚なストーリーを求めてはいたんだけど、ちょっとこれはなあ……(^^;;
2000/09/01(金)
む〜、9月ですなあ……。もうちょっと格好良く言えば「せぷてんばー」ですなあ<平仮名で書くな
あ、そういえば今日は2ヶ月に一度のカレンダー総めくりの日だったっけ……。
とまあ、日記ののほほんさとは裏腹に、今日は久しぶりに大きな仕事が入ったので朝から晩までそこそこ
真面目にビジネスモード。
で、その合間を縫ってパソコンショップで「〜海でガッ(以下検閲)」のパッケを見て沈黙したり、その横に
積んであったゲームを一本買ってきたりと、それなりに忙しい一日だった。
さて、今日はこれから「銀色」でもプレイしますかねえ……。
……………。
…………。
………。
……スイマセン、何気にゲーム一本買いました(^^;;<銀色
いや、別にピュアメールが嫌な訳じゃ無いんですよ。ただ、ちょっと「ガッツ」から目を逸らした際に
つい「銀色」が目に入って、いや、なんとなく……って、かなり苦しい言い訳?
ほ、ほら、良くあるじゃないですか、締め切り前の現実逃避。気分はどっかの漫画家?<くどい
というわけで、自らの首を更に絞めてしまった今日この頃……。週末は久しぶりにゲーム三昧かなあ。
あ、インプレッションの方は隙を見て掲載します(^^;;