そこそこ定期日記(5月分)
 
 
 
 
 
 

 
   2000/05/31(水)
 
 
       ……え? 5月って今日で終わり? ……早すぎる〜(^^;
       最近妙に慌ただしくなっている気がするんだよなあ……。
 
 
       仕事帰りに本屋に寄って本を買ってきた。う〜む、久しぶりにゆっくりと読書(漫画)でもしますかね。
       ちなみに買ってきた本は……。
 
       「ディスコミュニケーション・精霊編2巻/植芝理一/講談社」
 
       「ももいろシスターズ7巻/ももせたまみ/白泉社」
 
       「Lien〜終らない君の唄〜(Novel)/柴田星一/リーフ出版」
 
(順不同・敬称略)
 
       の3冊。で、現在のほほんと読書中だったりします。
       ……むう、早く放浪記まとめて「Natural2」やろうと思ってるのに〜(^^;;
 
       あ、あとどうでもいい話かもしれないけど、「Lien」の表紙カバー、表紙と背表紙で微妙に間違いがあるのは
      勘弁して欲しかった(苦笑)。ちなみに正解は表紙の方(笑)。「×終わらない」、「○終らない」<購入者限定ネタ
 
 
       前にもちらっと話題にしていたかもしれないけど、最近新しいMIDI音源が欲しくなった。で、現在真面目に
      購入を検討中。まあ高い買い物だから実際は来月の給料が出てからだとは思うんだけど……。
 
       ちなみに購入する(予定な)のはRolandのSC-8820。今レンタルしてる88STProもそろそろ返さないと
      いけないので結構本気で購入考えてます。さてさて、どうしようかなあ……。
 

 
   2000/05/30(火)
 
 
       う〜む、なんだか身体が動かないなあ……。
       たまには早く寝てみるか……。
 
 
       どうも出張の疲れがとれないらしく、ここ1〜2日はこんな状態だったりする(^^;
       もう少し身体を鍛えろということか? むう……。
 
       とはいえ、向こうでの行動を忘れないうちに放浪記を書かないといけないので、ぼちぼちと放浪記を
      執筆中。それにしても我ながらお馬鹿な行動が多くて情けなくなるなあ(^^;;
 
       ……というわけで今日はこれ以上ネタ無し(爆)。あ〜、眠い……。
 

 
   2000/05/29(月)
 
 
       フルインストで1.5GBねえ……。凄い世の中になったもんだ<Natural2
       で、このゲーム。最初のシーンがなんとなく初代に似てるんですけど(^^;
 
 
       というわけで正式に復活。とはいえ旅行ボケで身体はまだ満足に動かなかったりもする。
       何より、今日からすぐに仕事というのが辛いですなあ。
 
       で、今日最初の話題は「Natural2」。なんだかエラい売れているみたいですね。
       出張中、秋葉にいった際(土曜日)はどの店でも商品を見ることができませんでした(^^;
       う〜む、こっちの方で手を回して貰って正解だったか……。
 
       とりあえず東京放浪記を書き終わったら本格的に始めようとはおもっているんだけど……<Natural2
 
 
       あ、忘れるところだった(苦笑)。いつもの如く購入してきた本を公開します(笑)。
 
       ちなみに(「タイトル」/サ−クル名)の順番です。また、後述しますが、順不同、敬称略とさせて
      いただきます。また、本以外の戦利品や頼まれものなどは特に公開しませんのでご了承を〜。
 
 
       「ORANGE」/スパイシー大作戦
 
       「Here I am!」/JO−HTB
 
       「嵐」/JO−HTB
 
       「こみっくパーティーのほん。『春こみ号』」/あとりえ雅
 
       「猪名川でいこう! のほん。」/あとりえ雅
 
       「Poinsettia」/CUT A DASH!!
 
       「「耕一…好きよ」(前)」/bolze
 
       「千鶴姉と愉快な輩共」/隆山温泉旅館組合
 
       「影6」/こげこげHOUSE
 
       「メカぼん」/怪奇日蝕
 
       「T」/謎の会
 
       「ERO2II」/まるあらい
 
(順不同、敬称略)
 
 
       ……あ、なんか1〜2冊妙な本が入ってるのは多分気のせいってことで(苦笑)。
 

 
   2000/05/28(日)
 
 
       東京4日目。1人で秋葉原回ってました。詳しくは近日公開の
 
       「東京放浪記4 in スカイメイトFINAL 〜実は公費で出張編?〜」(←タイトルは(仮)です(^^; )
 
       にて公開する予定なので(笑)、お楽しみに〜(^^)
 

 
   2000/05/27(土)
 
 
       東京3日目。友達と秋葉原を彷徨ってました〜。詳しくは……以下略。
 

 
   2000/05/26(金)
 
 
       東京2日目(出張2日目)。相当仕事モード。詳しくは……以下略。
 

 
   2000/05/25(木)
 
 
       東京1日目(出張1日目)。かなり仕事モード。詳しくは近日公開の放浪記で……。
 

 
   2000/05/24(水)
 
 
       し、社長!? 出張先で研修があるなんて聞いてないッスよ(−−;;;
       ……え? しかも新宿で目印を持って待ち合わせ? ……………あう(><)
 
 
       というわけで明日から出張です。う〜む、最初の2日間は完全に仕事モードだなあ。
       ちなみに出発が夕方の予定だったのに、ちょっとした事情から朝の飛行機で飛ぶ羽目になりました(笑)。
       ……それにしても研修が入るとは計算外。っていうか、俺、身分上はバイトなんですけど(苦笑)。
 
       まあ、本来の目的は本の買い出し(爆)なので、週末は友達と気ままに秋葉を彷徨う予定ですが(^^;
       ということで、帰京するまでの数日間、各種更新を停止させて頂きます、はい。
 
 
       ……あ、追記。お陰様でMyHPが10000Hit突破しました。しかし、悲しいことに管理人のタイミングが
      悪く、こんな状態のため(苦笑)、お礼のコメント&記念企画等は帰京後に行わせて貰います(__)
 
 
       とはいえ、この言葉だけは今のうちに……。
 
       「お陰様で10000Hitを突破することが出来ました。本当にありがとうございます」
 

 
   2000/05/23(火)
 
 
       最近少しづづ生活形態が変わってきたのでサブタイトルを変更(苦笑)<日記
       まあ、基本的には今も自堕落生活なんだけど(^^;;
 
 
       今日は出先から直帰だったのでほぼ定時に仕事が終わった。
       で「恋ようび」のレビューがなんとか完成。これで安心して出張(遊び?)に行けそう(笑)。
 
 
       月末の割には金銭的余裕があったので、なんとなく「TECH G●AN」7月号を購入。
       色々と確認したいこともあったので早速読むことに……。
 
       で、確認事項発表の前にちょっと一言。
 
       「Rumble〜バンカラ夜叉姫〜」サブキャラの名前が無茶苦茶笑えるんですけど(^^;;;
 
       つうか危険すぎません? あの名前は……(苦笑)。
       このゲーム、機会があれば一度やってみたいなあ……。
 
 
       あ、ここからが本題。
 
       私が常々話題にしていた「行殺☆新選組」破壊的な歌唱力を秘めたOP「みつめて☆新撰組」
      を聞くことが出来る「行殺DEMO版」が先に述べた「TECH〜7月号」の付属CDに同胞されています。
       興味のある方でまだDEMO(OP)を見ていない方は、是非購入してご覧になって下さい。
       収録されているものはデモ版ですが、製品版でも全く同じものがOPに採用されています(苦笑)。
 
       ……エロゲー史上希に見る迷曲(笑)、一度は聞いてみる価値があると思いますが……。
 

 
   2000/05/22(月)
 
 
       最近遊んでいるゲームが「ネクタリス(Win98版)」というのもなんか問題有りだなあ……(苦笑)。
 
 
       あ、ハド●ンのHPから無料でDL出来るヤツね(^^;<ネクタリス
       元はPCエ●ジンのゲームなんだけど……。
 
       で、今日は何気にコンテンツが増えてますのでそっちでも見てやって下さい。
       ……要は現在レビュー執筆中なので日記のネタが無いんです(苦笑)。
       出張までにはなんとか公開したいので……。
 
       あ、そういえば旅費が公費で落ちるとかなんとか……。ちょっとラッキィかも(笑)。
 

 
   2000/05/21(日)
 
 
       外出の際に鍵を掛けるのは常識……っと(謎)。
 
 
       今日はオークス。例の如く外れ。……まあ所詮こんなもの〜(TT)
       でも、今日は何気に気分が良いのである。え? なんでって? ……それは……
 
 
       PM1:15 ……大通にて。
 
 
Nagale>「(ん〜、次の待ち合わせが2時……か。暇だねえ……なんかやることは……?)」
 
Nagale>「(ん〜、ゲーセンは3日前に行ったし……それ以前に金無いし〜(苦笑))」
 
 
      しょうがない、スロットでも打ってくるか……<金が無いのでは?(^^;;
 
 
       〜で、パチンコ屋(笑)〜
 
 
Nagale>「(う〜む、矢張り無謀だったか……っと、これで3000円……か。時間は……1時35分……むう)」
 
Nagale>ポチ……………ポチ、ポチ。……あれ? さっきのってなんとなくリ−チ目? え〜と……あ、丁度左リ−ルも
 
    赤7で止まってるし、折角だから777で揃えるか……。多分今なら7で揃えることも出来るでしょう。
 
Nagale>(ん〜〜〜(目押し中)〜〜〜ポチッ(リ−チ)、〜〜〜〜〜ポチッ(777)、テケテケテケテケテケッ♪)
 
 
Nagale>「おっしゃあ!! Big&初めて777で揃ったぜい(笑)。ボーナス突入!!」
 
 
       ……はいいんだけど……なにこの妙な曲(^^; いつも流れる曲じゃない〜(苦笑)。
 
 
     注)後で友達に聞いたらクランキ−コンテスト(スロット機種の名前)のBig中のBGMは3パタ−ンあるとの
 
      ことだった(笑)。いつもコンドルで揃えているから気がつかなかったんだなあ(笑)。
 
 
       とはいえ……この胡散臭い曲は勘弁してくれ〜(^^;;; 」
 
 
       〜PM1:45〜
 
 
Nagale>「(さて、そろそろ上がるか……いつもの曲が聞けなかったのは残念だけど……呑まれた分も含めて
 
     勝ちは4500(ここから更に元手-3000(笑))ぐらいかな………ポチポチポチッ」
 
Nagale>「(あれれのれ? なんとなくリーチ目ぇ??(笑))」
 
Nagale>「(ん〜、ちょっと確認するか。……次はコンドル絵柄で(笑))」
 
Nagale>「(ポチ……(目押し中)、ポチ……………っと(リ−チ)、………ポチ(鳥鳥鳥)←(笑))」
 
Nagale>「おっしゃあ!! 2連チャン!! ……あ〜、このBGMがいいんだよねえ〜(^▽^)」
 
 
       ……で、気がつけばPM1:50分(待ち合わせまであと10分)。
       ………………ヤバイ、時間がねえ(爆)。
 
      あれ? 前にもこんなこと無かったか??(苦笑)
 
 
天の声>「ありました、携帯の機種変更のときです(笑)」
 
 
       で、結局また慌てて打つ羽目に(TT) 最近こんなんばっか(笑)。
       う〜ん、でもこれはうれしい誤算だあ〜。
 
 
       というわけで、給料日前の苦しい時期に福沢の大先生が復活(笑)。
       いや〜嬉しいねえ(^^)
 
 
       で、本日の結果:投入3000円→Big→(41)→Big→(37)ヤメ=+10500(+7500)円
       ……こんなに勝ったの初めてかもしれない(爆笑)。
 
 
       でも、なんで時間の無いときや忙しいときに限って勝つんだろう、俺?
 

 
   2000/05/20(土)
 
 
       はあ……「あいすちゃん」ねえ……。
       いや、まあいいんだけど。確かにこれはその筋の人にはたまらない……ゴホゴホッ
 
 
       今日は土曜日。で、小樽で釣り(笑)。
       最近は休みになると釣りに行く生活が続いている気がするなあ……(^^;;
       あ、ちなみに釣果については不問(爆)。最近釣りの方もスランプなの(TT)
 
       で、話変わって今更ながら「恋ようび」をのほほんと進行中。というかほぼコンプ。で、これ以上の
      進展は無いと判断したのでようやくレビュ−に取りかかることに。
       流石にこれ以上、我が儘を言うわけにも行かないので真面目に書きます、ええ。
 
       あ、多分東京に行くまでには公開出来ると思います〜。
 

 
   2000/05/19(金)
 
 
       あ、やっぱり来週出張か……。
 
 
       というわけで来週末に出張が入ってしまった。まあしょうがないかあ……。
 
       ……実は来週末に本を買いにプライベ−トで東京に行く予定だったんです(笑)。
       で、その話を聞いた社長が「どうせなら今度入れる機械を見に行ってきて」と言われ、結局仕事も兼ねる羽目に。
       いや、別にいいんだけどさ……。ただ、秋葉原を背広で歩きたく無いんだよなあ……。
 
       あ、ちなみに本を買うためだけに東京に行くというのはいつものことなのであまり気にしないで下せえ(笑)。
 
       ただなあ……。このままだとNatural2の発売日が出張の日と重なって買いに行けないんだよなあ。
       やはりここは黒い○○氏に頼むしかないか(^^;;
 
 
       以下余談&会話は一部フィクションです
 
 
       「あ〜、遅くにスマン」
 
       「いや、なんもなんも。かまわんよ」
 
       「そっか。……でさー、最近面白いこと無い?」
 
       「無い……あ、そうだ。最近「行殺新選組」っていうゲ−ムが俺的にHitした。OPがなまら笑えるって(笑)」
 
       「何それ? 聞いたこと無いタイトルだけど?」
 
       「いや、新撰組の主要な登場人物を女性化して……更に○○で○○なゲ−ム」
 
       「うっわ〜、あずましくないなあ、それ(苦笑)」
 
       「いや、俺も最初の印象は最悪でさー(笑)」
 
       「そりゃそうだべさ(笑)。で、それが面白かったん?」
 
       「そう。以外にね。結局フルコンプしちゃったし」
 
       ……………。
 
       「おう、それじゃあそろそろ切るわ。遅くにスマンな」
 
       「ん、したっけな。」
 
       「うぃす。それじゃな〜」
 
 
       以上、最近流行り(苦笑)の方言会話シリ−ズでした(爆)
       あ、一応一部翻訳。意味がわからない方はこんな感じだと解釈してください。
 
       「なまら=とても」 「あずましくない=気持ちよくない(悪い)」 「だべさ=だな」 「したっけ=それじゃあ」
 

 
   2000/05/18(木)
 
 
       は? まるあらいさんの新刊はKanon本……。う〜む、早く読んでみたいなあ。
 
 
       ネタがありそうでネタがない。かといってコラムを書いている時間もない。
       ……あ〜、なんでこんなに忙しいんじゃ〜(TT)
 
       昨日、同じような境遇の友達とICQチャットをしたときも、出てくる言葉はお互いに「時間が無え〜」だし。
       ……っていうか最近の日記はとことん不可解な日記になってきたなあ(^^;;
 
       話変わってFF9の発売日が7月7日に前倒しされたらしい。
       今までこういうケ−スはあまり聞いたことが無いだけにちょっと意外な話だった。
       なんでも「開発が順調に進んでいる」というのがその理由らしいんだけど……。
 
       まあ、こういうのは面白い。逆に言えば他のメ−カ−さんもこういう部分は見習って欲しいよなあ。
 
 
       更に話変わって、最近その手の人の更に一部のその手の人(激謎)から「えここ」とかいう名前を聞くように
      なった。聞いた話によると、どっかのマスコットだとかなんだとか……。
 
       ……要は「でじこ」と似たような感じなのかなあ? う〜む、謎だ……。
 

 
   2000/05/17(水)
 
 
       う〜ん、修学旅行の時期だねえ……。
 
 
       午前中から社長が消えたので(笑)、今日はマイペ−スで仕事をしていた。
       で、折角なので昼は札幌ファクトリーまで出向いて昼食を取ることに。
 
       それにしても流石に時期だけあって修学旅行生らしき姿をよく見かけるなあ……。でも、正直ファクトリ−って
      それほど見る場所も無いと思うんだけど……。むう。
 
       そういえば、常々疑問に思うんだけど、「写真お願いできませんか?」と良く頼まれるのは何故だろう……?
      俺ってそんなに暇そうに見えるんだろうか(苦笑)。
 
 
       帰り際に本屋でスレイヤーズの本編最終巻を買う。う〜ん、なんとなく感慨深いものがあるなあ。
       ……ついでに新撰組関係の小説でも買ってみようかと思ったものの、今読むと頭に中に浮かんでくる情景が
      某ゲ−ムのノリになり、相当笑えない状況になるような気がしたのでとりあえず却下(笑)。
 
       ……っていうか、これからずっと新撰組=アレなイメ−ジが!? Σ( ̄□ ̄;
       う〜む、このままだと本家ファンの方を全て敵に回してしまいそうな気がする……。
 
 
       〜以下、いつも以上に日記とは関係ないので無視しても可です〜
 
 
      >最近レビューがスランプだ
 
       ちょっと前にこう書いた。元々が元々ではあるものの、俺的にスランプと思えばスランプである。
       それ以降、色々と私なりに解決策を講じてきたが、どうもしっくりこなかった。
 
       ところがつい先日、とある掲示板でとあるゲ−ムの感想を読んで、ちょっとだけ閃いた。
 
       というか、その文章は上手かったのである。読んで納得のいく、説得力のある文章だった。
       勿論主観価値観の違いはあるだろうが、少なくともその発言は執筆者の真っ直ぐな見解が伝わってきた。
       あそこまで文章を書ければ、たとえ反論を受けたところでも自分の意見を貫き通せるだろう。
 
       で、それを読んだ際、ちょっとだけスランプの原因が分かったような気がした。
       ……まあその結論から言えば「井の中の蛙」である。
 
       どういうことかというと、実は私は基本的に他人様の書いたレビュ−を読むことは滅多にない。
       事実、各種レビュ−系のサイトにはあまり顔を出さない(最悪、ROMさえしない)のだ。
 
       この理由は簡単、「自分流」を守るためである。
       他人様の書いた文章は参考になると同時に、良くも悪くも影響を受けてしまう。結果として、それが自分の
      レビュ−に反映されてしまうのだ。特に私は雰囲気に流されやすいのでその傾向がある。
 
       それを防ぐために、あえて他のサイトのレビュ−はなるべく読まないようにしているのだ。
 
       (ちなみに、自分がレビュ−を書いた後に、他の人の見解を調べる為にレビュ−を見ることはある)
 
       で、どうも最近限界が出てきたらしい(苦笑)。やっぱり自分の力ではこの辺が限界かな?(^^;
 
       というわけなので少し新しい風を身に受けてみようと考えている今日この頃。
       さてさて、どうしたものかなあ……。
 

 
   2000/05/16(火)
 
 
       ……え? プライベートじゃなく、仕事も兼ねろと?
       ん〜、でも少しぐらいの経費は公費扱いで落とせるかなあ……。
 
 
       相変わらず忙しいのか暇なのかよくわからない感じな今日この頃。
       まあ、この生活にもいい加減慣れてきたか……。
 
       仕事中、なんとなくスロットを打ちたい気分になったので、仕事帰りにパチスロ屋に寄る。
       で、例の如くクランキ−コンテストを淡々と打ってストレス解消。ちなみに結果は3000円のマイナス(苦笑)。
 
       (もうちょっと詳細を言えば、3000円でBigを一回引いて、すぐに呑まれたのでさっさと打ち止め)
 
       ちなみに私、ギャンブル運が劇的に低いので(苦笑)、勝つことは殆どありません(笑)。
       っていうか、基本的にスロットは3000円使って出なかったら帰ります(笑)。
 
       ……要は下手の横好きってヤツです。はい。
 
       まあ、これぐらいが丁度いいと言えばそうなんだろうけどねえ……。
       暇つぶし感覚でやっているんで、勝ち負けはあまりこだわる方じゃないし<本当です
 
 
       あ、そうだ。そろそろ上半期総括の下書き始めないとなあ……。
 

 
   2000/05/15(月)
 
 
       デジカメってのは便利なんだか不便なんだか……。
 
 
       昨日の日記でGMを収録したMDのことを記述したところ、掲示板で反応をいただくことができた。
       で、それが嬉しかった&日記のネタも無いことなので、今日は昨日聞いていたMDの中身でも書きます(爆)。
 
       <ゲ−ムミュ−ジック俺的Best〜Vocal編〜(Vol.1)>
 
 
       1.Brand New Heart(フルコ−ラス版) /To Heart
       2.GO! GO! ウェイトレス(フルコ−ラス版) /Piaキャロットへようこそ2
       3.As time goes by(フルコ−ラス版) /こみっくパ−ティ−
       4.WHITE ALBUM(フルコ−ラス版) /WHITE ALBUM
       5.新しい恋のかたち /Ribbon2
       6.Last regrets(X'mas floor style版) /Kanon
       7.時の旅人(フルコ−ラス版) /紅蓮
       8.絆という名のペンダント(フルコ−ラス版)/With you
       9.願いながら・・・  /紅蓮
       10.SOUND OF DESTINY(フルコ−ラス版) /WHITE ALBUM
       11. Autumn Breeze. -Timeless Mind-   /いちょうの舞う頃
       12.恋わずらい   /こみっくパ−ティ−
       13.新しい予感(フルコ−ラス版) /To Heart
       14.Temp's cafe(フルコ−ラス版)   /SEVEN
       15.風の辿り着く場所   /Kanon
       16.POWDER SNOW   /WHITE ALBUM
 
 
       という感じ(笑)。ちなみにVol.2は制作中。完成はまだまだ先かな……。
       でも、このベスト版(Vocal編)は我ながらお気に入りの一枚(^^)
 
       これを聞きながらドライブしていると本当に気分転換出来るんだよなあ……。
 

 
   2000/05/14(日)
 
 
       ところで俺の雛鳥は何処に……(TT)
 
 
       今日は留萌の方で法事があったので朝から車を出して一路留萌まで。
       とはいえ、久しぶりの長距離運転なのが辛いところ。まあ、所詮は往復200キロぐらいなんだけど(^^;
 
       でも、春の日本海を眺めながら田舎道(一応国道)を走るのはなかなか良い気分転換。
       そういうわけで市外を離れて景観が良くなる石狩を越えたまでは良かったものの……
       天候が悪く、濃霧で遠くの景色が全然見えなかったり……<駄目駄目じゃん
 
       ……というわけで目論見が大ハズレ(爆)。
 
       しょうがないので音楽を聴いて我慢することに(苦笑)。う〜ん、今日の気分はビ−トルズ?<渋っ
       いやまて、どうせ聞くなら帰り道で聞いた方がいいかもしれないなあ……。
 
       ……あ、そういえばこの前、未編集のMDを一枚作ったんだっけ。これを聞くかなあ……。
       え〜と……俺的パソゲー名曲集Vol.2(未編集版)は……っと、これこれ。よし、じゃあこれで行きましょう!!
 
       さて、MD入れてっと……。
 
 
スピ−カ−>「歌は世につれ、世は歌につれ、時は幕末京の町……」
 
 
       ………………ぐはっ(自爆)。
 
       し、しまった。凄いのが入ってたんだっけ(^^;;
       ……というわけであえなく却下(笑)。ここは素直にVol.1を聞いた方が良さそうだ(笑)。
 
       しかし、親が助手席に乗っているというのに何やってるんだか、俺(^^;;
       ……この時点で既に本来の目的(法事)を見失いつつあったNagaleだった……(苦笑)。
 
 
       そんなこんなで留萌に到着。一通り親戚の人たちに挨拶を済ませた後、特に当てもないので海で
      釣りでもして暇を潰すことに。
 
       ……あ、ちなみに私は法事自体は欠席。いや、色々と体裁があって(^^;;
 
       で、法事の間、港まで行ってのほほんと釣り。
       ……ちなみに釣果はゼロ(笑)。なんだかなあ……。
 
 
       というわけで遠出して疲れたので今日はこれで終わります〜(^^;
 
 
    余談:昼食を取りに国道沿いの飲食店に入りラ−メンを頼む。
       で、出てきたラ−メンの上にウニが乗っかっていてちょっと驚く(笑)。
 
       ……う〜む、これで550円は安いかも……。
       ちなみに会計の際、スタンプカ−ドみたいなものを貰ったのだが……。
 
      >このスタンプカ−ドは1000円ごとに云々
      >スタンプが溜まりましたら〜分の〜が……。
 
       とまあ、ここまでは普通だった。が、しかし……
 
      >有効期限:当店がつぶれるまで
 
       ……ナイスだ(笑)。
       こういうノリは嫌いじゃない。機会があればまた行ってみるとしませう(苦笑)。
 

 
   2000/05/13(土)
 
 
       そういえば明日は母の日だっけ……。
 
 
       今日は会社が休みだったので例の如く小樽で釣り。
       やっぱり今の時期が一番良い時期だからねえ。行けるだけ行っておかないと……。
 
       ちなみに今日は時折雨が降る最悪の一日だった(笑)。挙げ句の果てに釣果ゼロ(爆)。
       う〜む、GW以降魚に恵まれていないような気がしてきた……。そろそろ結果を出さないとなあ(苦笑)。
 

 
 
   2000/05/12(金)
 
 
       ……風邪、徐々に回復(苦笑)。
 
 
       今日は仕事が定時に終わったので、ちょっと早く帰ってこれた。
       で、修正ファイルを組み込んだ「行殺」を改めて攻略。それにしても何だかんだで結構遊んでるなあ(笑)。
       ちなみに修正ファイルで追加されていたシナリオの感想は……。
 
       Ex土方 ………う〜む、私的トシさん好感度-2?
 
       Ex沖田 ………まあ許す。ある意味納得の行くEDだろう。
 
       という感じ。ちょいと引っかかるものがあったけど、まあこれはこれで納得が出来る範囲かな。
 
       あ、ちなみに今回のシナリオに関連して、レビュ−の更新等はありません。
       個人的に、特に加筆修正するべき点は見受けられなかったので……。
 
 
       @@@ 行殺新選組・各種ネタバレ開始 @@@
 
       諄いかもしれないが、シナリオはちょっと重かった。勿論新撰組自体の歴史が重いせいもあるのだろうけど、
       それを更にギャグで覆い隠してくれるようなオチが欲しかったというのが本音。
 
       特に、4章あたりでカモちゃん(カモミール・芹沢)が殺されるのはちょっと疑問。
       カモちゃんさんをメインにすれば回避できるとはいえ、仮にもヒロインの一人(しかも攻略可能)を殺すという
      のはどうかと思う。
       ただ、これが史実通りのことであるならばまだ納得出来るんだけど……。
 
      くどいようだが、新撰組ネタは全く理解できない。ライア−さんの掲示板で元ネタを読んでようやく
      各種行動の意味が分かって納得した部分も多い「例:ぽんぽんが痛い(爆笑)」
       ……で、実際のところ、このシ−ンは史実通りなのしょうか?(苦笑)
 
       あ、それと不条理リミッタ−崩壊後(0 or 100)の展開は唐突すぎて笑えない。
       シナリオをもう少しわかりやすく書いてくれればかなり笑えた筈なんだけど……。
 
       ただ、月面上で宇宙服姿の主人公が新撰組の旗を立てたCGには問答無用で爆笑したけど(笑)。
       っていうか、あれって実写の改造だよねえ、やっぱり……。
 
 
       あと、各種押し借りクイズはヤバすぎ。
 
       実名をモロに使っている(ちなみに回答の中に「神岸あかり」とかがあったのは爆笑した(笑))という時点で、
      相当問題があると思うのだが……。各所から苦情が来ないことを願おう。
 
 
       まあ、苦言が多いが、私的には不条理ながらも楽しめたことは断言できる。
       なによりゲ−ムをフルコンプしたのが楽しんだ証拠だし。
 
       ……ただ、このゲ−ム……実は背景CGが一番笑えるという説も……(苦笑)。
 
       @@@ 行殺新選組・各種ネタバレ終了 @@@
 
 
       そういえば何処かで小耳に挟んだけど、「行殺」音楽担当の九十九百太郎さんってひょっとして有名な人?
       いや、もしそうならあの音楽の見事な出来も頷ける話なんだけど……。
 
 
       あ、そうだ。週末は釣りに行くので「恋ようび」のレビュ−は多分公開できません。
       ……ああ、こうしてずるずると公開が遅れていく〜(TT)
 

 
   2000/05/11(木)
 
 
       まず最初に……追悼の意を。
 
 
       去る5月10日午前0時54分、声優の塩沢兼人さんが不慮の事故で亡くなられました。
       御本人のご冥福を心よりお祈りいたします(__)
 
 
       元々アニメはそれほど見る方でないとはいえ、逆に言えばよく見ていたアニメに出演されていたと
      いうこともあり、なんとも複雑な心境です。
       まして……あのような形で亡くなられたことが残念でなりません。
 
       今まで色々と熱演をありがとうございました。
       改めてご冥福をお祈りいたします。
 

 
   2000/05/10(水)
 
 
       風邪、微妙に悪化(笑)。
 
 
       仕事先で休憩中、GW期間の釣りの話題が出る。ちょうどその場に居合わせていた人達が揃っていたので、
      例の大物(詳しくは5/5の日記を参照)について延々と熱く語っていた。……他人が釣った魚とは言え、
      あのインパクトは大きかったよなあ……。
       誰もが「あんな大きいのは見たことがない」と口を揃えて話すぐらいだもんなあ……。
 
       もっとも、釣った本人は全然自覚が無いんだろうけど……(苦笑)。
       ……君のことだよ〜M本(仮名)君!!(^^;;
 
 
       「行殺新選組」の新しい修正ファイルが公開されていたのでDLして組み込んだ。これでようやく伊東さんが
      見られそうだねえ。っていうか、客観的に見たら凄いバグだったよなあ……。
 
       ちなみに行殺は未だ、ちまちまと遊んでます。実は俺的に結構Hitしていたりします(笑)。
       不条理だけど面白いんだなあ、これが。それと音楽も良いし(^^)
 
 
       最近、仕事に追われる毎日なので、日記のネタも怪しくなってきた。
       で、また近いうちに「某アリス編」をやります(笑)。
 
       ただ、もし連載が始まっても、あくまで日記のネタが無いときの穴埋めとして入れる予定なので、
      相当不定期になると思いますが……。
 
       まあ、この日記自体、既に日記じゃないからねえ……。これじゃただの雑文殴り書き広場だし(笑)。
       というわけで、近いうちに動きますね(苦笑)。
 

 
   2000/05/09(火)
 
 
       「……電波が、電波が命令したんですぅ!!」
 
 
       ……この台詞だけは勘弁して欲しかったなあ(^^;;;
       いや、まあアレの影響じゃないとは思うんだけど……。
 
 
       とまあ、電波の話が出てしまったので今日はLeafの話題でも……っていうか、あそこも最近大変ですなあ(苦笑)。
       誰もが納得する「結果」をみせてくれればてっとり早いんですけどねえ……以上(笑)。
 
 
       <今日の笑えない話>
 
       「恋ようび」のレビュ−を書こうとして、ふと気がつく。
       確か感想を殴り書きしておいた筈の雑記帳がない。あれ? なんで……?
 
       ……まてよ、一昨日部屋を掃除したときレビュ−の下書きを封印するのにシュレッダ−使ったよなあ……。
       で、手元にはなぜか「行殺新選組」の下書きが……。
 
       ………………………………ひょっとしなくても間違えて粉々ぁ?! Σ( ̄△ ̄;
 
       が〜ん……。ファ−ストインプレッションが一番重要なんだけどなあ(苦笑)。
 
 
       話変わってちょっと風邪気味。喉は痛いし咳も出るし鼻がぐずぐずするし……。あ〜最低(−−;
       お陰様で今日は花見どころじゃ無かったし……。でも、まあ夜桜も良いもんだねえ<結局見てきた
 
       あ〜、駄目だ。鼻が〜(TT)
       しょうがない、大人しく寝るかあ……。
 

 
   2000/05/08(月)
 
 
       札幌もようやく開花宣言かあ……<桜
 
 
       GWも終わり、今日から仕事の日々。それでも連休明けだったせいもあり、仕事は思ったほど多くは
      なかった。まあ、いきなり忙しくなっても身体が付いていかないから、こっちの方が助かると言えば助かる。
 
       ……う〜む、これ以上ネタがない(^^;
       では、ちょっとお遊びでも……。
 
 
       朝、出社と同時に社長からゴミをなげるように言われ、ゴミの処理をする。
       それはいいとしても、手が汚れるなあ……。せめて素手じゃなく、手袋をはかせてくれても……。
 
       挙げ句の果てに、両手にゴミ袋を持った状態だと、エレベ−タ−のボタンが上手く押ささらないし……。
       ……しかしまあ、桜が咲くだけあって、朝早くてもシバレなくなったもんだねえ。よきかなよきかな。
 
 
       さて、気がついた方もいるでしょうが、あちこちに北海道弁が混ざっています。
       もちろんこれは意図して書いたものですが、実際色々と文章を書いていると、どうしても地方色が入ることが
      あります。……自分自身、気がついてない箇所も含めて……。
 
       特に会話の際、北海道人は語尾が重いらしく、テンションが低く感じる……挙げ句の果てには「怒ってる?」
      とまで言われることもあります(苦笑)。
       まあ、基本的にはぶっきらぼうな印象を持たれることが多いらしいのですが……。
 
       え? なんでこんな話をしたかって? ……いや、昨日新聞で方言特集を読んだんで(^^;;
       まあ、ひょっとしたら自分の知らないうちに発言に方言が混ざっていることもあるという話題を……ね。
 
       ……ん? だったら最初からそう書け? ……ごもっとも〜(^^;;
 

 
   2000/05/07(日)  (静養モ−ド)
 
 
       ん〜、明日から仕事だあ〜(−−;
       ……まあ、仕事しないと生活できないし。
 
       今日は「NHKマイルC」……軸馬が3着だったためカスリもせず……。むう(苦笑)。
       まあ先週取っているからいいんだけどねえ〜。
 
       で、街に出たついでに各種雑誌を調達してくる。今月以降の購入予定を立ててみたものの……。
       どうも現状では今月以降、面白そうなゲームがない……。
 
       例の如く広告判断をするのであれば……
 
       「Sense off」
 
       「果てしなく青い、この空の下で……。」
 
       ぐらいかな。ただ、進んで買いたいというレヴェルでも無いんだよなあ。
       ここは素直にAIRまで待つのが無難か……なあ。
 
 
       というわけで、近年希に見るほどにのほほ〜んと過ごしたGWも今日で終わり。
       いや、今年のGWは本当に遊んだ。仕事に就いた分、こういう休みが楽しめるようになったんだろう。
 
       ……さあ、また明日から気合い入れていくか!!
 

 
   2000/05/06(土)  (静養モ−ド)
 
 
       そろそろ普通の生活に戻る準備をしないとなあ……。
 
 
       今日は何をするわけでもなく、自分のやりたいことをやり、ゴロゴロとしていた。
       そう、本当に静養中なんです(笑)。
 
       というわけで日記もこれで終わり〜(^^;;
 

 
   2000/05/05(金)  こどもの日  端午の節句
 
 
       AM9:00 起床。今日は友達と小樽で釣り。道具の用意をして同行する友達が来るのを待つことに。
       で、友達と合流した後、一路小樽へ。先に来てたMy会社の社長と共に、のほほんと釣りを開始。
 
       潮の流れが悪かった為か、釣果は今一パッとしなかったものの、社長が3キロクラスのタコを釣った
      こともあり(しかも、そのサポ−ト(タモ入れなど)をしたのが自分)、そこそこに楽しい釣りではあった。
      が………今日は更にとんでもないことが発生してしまったのである……。
 
       それは昼食を食べ終わり、寒さが辛くなってきた午後3時過ぎのこと……。
 
 
Nagale>「(ん〜、なんつーか、景気良く大物でもガツーンと釣りたいねえ)」
 
???>『バキッ!!』
 
Nagale>「(そうそう、竿がバキッと折れるような……って? バキッ? ……ああ、隣で釣ってた友達か……)」
 
友達>「ねえ、なんか竿折れちゃった(^^;; 」
 
Nagale>「(おいおい、マジかいな(^^; )どしたん(苦笑)? 大物でも来たか?」
 
友達>「いや、なんか魚来たみたい……リ−ル巻けるかな〜と思ったら(^^;; 」
 
Nagale>「ふ〜ん……どれ、根掛かりかもしれないからちょっと見てやるよ」
 
友達>「うん」
 
Nagale>「(え〜と……糸はこれで……どれどれ……(グイッ) ……あ、釣れてるじゃん)」
 
 
       ふっ……所詮バ−ゲンで買った380円の安物竿……。大物が掛かって折れるとは竿も本望だろう……。
 
       ……って、何冷静に損得勘定してるのよ、俺!!
 
 
Nagale>「ちょっとまてぃ! 竿が折れるほどの大物じゃん ←(やっと気づいた)」
 
Nagale>「おい! なんとかこのまま糸巻け!! バラす(注:魚が針から外れるの意)なよ!! 今タモ取ってくるから!!」
 
友達>「え? え? 」
 
Nagale>「いいからやれ!! …………………社長! ちょっとヤバイんでタモ借ります!!」
 
社長>「なに? なんか来たの?」
 
Nagale>「はい、多分凄いのが……………(小走り)」
 
Nagale>「旦那? 無事か……無事だな……。よし、ゆっくり巻けよ……」
 
友達>「お、重いんだけど……?」
 
Nagale>「落ち着けよ……上がってきたぞ……どれ、魚は……って……………何これ!?Σ( ̄▽ ̄; 
 
 
       注:勿論魚に決まってます。
 
       とはいえ、海面に現れたその姿は、私の予想を遙かに超え、冷静さを失わせる程の大きさだったのです。
       ……もっとも、この時点で既に冷静だったかどうかは疑問ですが(爆笑)。
 
 
Nagale>「……マジかい……。でかい。でかすぎる……。こんなの見たことねえ……」
 
友達>「Nagaleちゃ〜ん、そろそろマジやばいんだけど(^^;; 」
 
Nagale>「お、おお、待たせた。今タモに入れる……よっし! 入った!! それっ!」
 
野次馬一同>「…………………でかい」
 
 
       なんと52cm、2キロの大物アイナメ(北海道ではアブラコとも言う)。
 
       これじゃあ竿も折れるよなあ……。っていうかよく釣れたな、これ……。
       しかも釣りの経験が3回程度の友達が……更に初めてまともに釣った魚がこれとは……。
       っていうか、俺の釣り歴15年の中で釣った一番大きい魚よりもでかい……。
 
       ……俺の青春を返せ〜(爆)。←(なんでやねん)
 
       これだからビギナ−ズラックというやつは……(溜息)。
 
       いや、久しぶりに凄いものを見せて貰いましたよ。あんなのが実際に釣れるとは……。
       数々の大物を見てきた社長でさえこの場所では一番大きいんじゃないかと言っていたぐらいですから……。
 
 
       とまあ、こんなハプニングがありました(笑)。
       結局自分は殆ど釣れなかったものの、こういう出来事があったので非常に楽しい釣りとなりました。
       まあ、今日は影の功労者ということで……ね。
 
       いや〜これだから釣りっていうのは面白い(^^)
 

 
   2000/05/04(木)  国民の休日
 
 
       ゆっくりしてるつもりなんだけどなあ……。で、今日も釣り(笑)。
       ……ちなみに明日も釣り(爆)。
 
 
       「行殺(はあと)新選組」のレビュ−が完成。
       ……なんというかしっくりこない。スランプ中という訳じゃないのかな??
       勿論、自分自身で納得のいくところまで仕上げてから公開してはいるけど……。
 
       というわけで、少し静養します。日記は更新しますが、GW中はレビュ−を更新することは無いと思います。
       現存レビュ−のVer更新はあるかもしれませんが……。
 
       まあ、釣りに行って(散々行っているけど)少し気分転換してきます。
       というわけで、残りの連休、少しゲ−ムから離れます〜。………多分(爆)。
 

 
   2000/05/03(水)  憲法記念日
 
 
       ああ、もう半分終わっちゃった……<GW
 
 
       「まじかる☆アンティーク」のレビュ−が完成したのでUPする。むう。
       どうせならリアンのシナリオは普通にプレイしたかったけど……。
 
       で、早速次の「行殺(はあと)新選組」に取りかかる……というかレビュ−執筆中(笑)。
       休む暇がないねえ〜。まあ楽しいからいいんだけど(^^;
 
       ちなみに早ければ明日。遅くても明後日には公開したいと思ってます<行殺レビュ−
 
 
       以下ちょっと私信……というか身内ネタ。
 
       俺のWin版雛鳥が行方不明です(笑)。持っている&心当たりの方連絡下さい(TT)
       多分誰かに貸したままだと思うんだけど……。
 

 
   2000/05/02(火)
 
 
       とりあえず今日はひと休み……。
 
 
       というか、午前中から夕方近くまで友達と街に出ていたので、ゲ−ムをやる機会を逸してました(苦笑)。
 
       で、街に出て久しぶりに色々と(といっても殆どは本だけど)買い物をしつつ一息。
       ついでに旅行代理店で夏コミに合わせた旅行プランを手配してきた。
       本当は4月中に済ませる予定だったんだけど……。まあ特に不都合もなかったからいいか(苦笑)。
 
       さてさて、このまま何事もなければ今年も暴れてきますか……<夏コミ
 
       お、そうそう。ちょっと話が遅れましたが、天皇賞(春)。ちゃっかり取ってます(爆)。
       まあ、あのレ−スほど読みやすいレ−スは無かったからなあ……。
 
 
       というわけで、ゲ−ム関係、殆ど進んでません(苦笑)。折角の連休なのに〜(TT)
 
       あ、ちなみに「まじ☆アン」のレビュ−は暫定完成しているものの、スランプ中で駄目駄目状態(笑)。
       とはいえ、満足するところまでゲ−ムをプレイし終えたらすぐに公開するので、もうちょっと待って下さい。
 

 
   2000/05/01(月)  メ−デ−
 
 
       平日の休みっていいなあ〜(^▽^)
 
 
       というわけで、今日は1日中ゲ−ム三昧でした。う〜ん、不健康(苦笑)。
       で、例の如く「まじかる☆アンティ−ク」をサクサクとこなす。うん、レビュ−も基礎部分はほぼ完成かな?
 
       んで、今日は予定を変更して難攻不落の城塞と言われていた、みどりさんを攻略。
 
       ……無茶苦茶に難攻不落じゃん(苦笑)。
 
       いや、まあ攻略できたからいいんですけどね……。
       あ、以下「まじ☆アン」のネタバレにつき反転します。
 
       @@@ ネタバレ開始 @@@
 
       でもあの最後は……スフィ−達がちょいと不幸でしたねえ<みどりシナリオED
       もう少し後味の良い終わり方にしてくれれば良かったんだけどなあ??
 
       正直苦労した割には得たものが少なかったシナリオでした……。っていうか一千万は普通じゃ貯めれないっしょ?
 
       そういう面では、なつみシナリオは演出が良かったなあ。ん〜、やっぱりアレは高橋さん?
 
       @@@ ネタバレ終了 @@@
 
 
       さて、みどりさんに浮気してしまったけど、今度こそリアンを……(苦笑)。
 
 
       あ、今回の「まじ☆アンOP」、メロディが頭の中に残るので、思わず着メロなんか作ってしまいました(笑)。
       ただ、速いテンポの曲は上手く作るのが難しいらしく、どうもしっくり来ない感じ。
       メロディは間違ってない筈なんだけど……Why?