不定期日記(別名:自堕落日記)12月分
1999/12/31(金)
今日で今年も一年が終わる。振り返ってみると本当に色々とあった一年だった。とりあえずパソコン関係では
HPを開設したことが一番大きな出来事だろう。
今日も午前中はバイト。午後からはあちこちに買い出しに行ったり頼まれものの書き初めを書いたりと
慌ただしい1日だった。……更にこれから大掃除が残ってるし(苦笑)。
気がつけば今日は千年代最後の日。明日からの新たなる時代にまたがって生きているという実感を少しでも
持ちたいと思いつつ……。ところで本当にY2K問題って大丈夫なんだろうな(苦笑)。
これって絶対パソコンに関わっている輩のいうセリフじゃないよなあ……(^^;
と、まあ戯れ言を語りつつ、今年の締めとします。
来年はHPの方もしっかりやっていく予定なのでよろしくお願いします。
1999/12/28(火)
旅行後の恒例テキスト『東京放浪記』を執筆中。書いていると如何に自分が馬鹿やってきたかが
手に取るように分かっていいですなあ(苦笑)。
というわけであまり書くこともないので、当面は読み終わった同人誌の感想などをちまちまと書いて
いこうかとも考えている。流石に全部は無理だけど、ネタが新鮮なうちにいくつか……ね。
『犯るドラ』 (サ−クル名:まるあらい/作家:新井和崎、他)
今回はこみパとでじこを絡めた同人誌。適当なのか計算づくなのか……相変わらず楽しませて貰いました。
新井さんはNagaleが求めている理想的な絵を描いてくれる数少ない人ですね。本当に。
『雨降り止まず初音爪先に鬼を弄ぶ狂り狂々ふたり狂々。』(サ−クル名:どじんち/作家:中村博文)
正式タイトル長すぎ(苦笑)。というわけで中村先生の本です。この方は……嫌いな人はとことん駄目な
絵柄でしょうね。ただ、好きな人にはたまらない絵なんです。あの独特な世界観と妖艶な絵は本当に凄い。
……それにしても良く買えたよなあ。一度でいいから買ってみたかったサ−クルの上位に位置していた
とは思えないほど今回は簡単に手に入ったし……。
内容については……秘密です(笑)。まあタイトル通りですわ。
『わっしょいわっしょいTo Heart』 (サ−クル名:ででぽっぽ/作家:えびふらい、ねりわさび)
エロ漫画業界の師匠でもあるえびふらい先生の本です。ねりわさび先生も書いてますね。
とりあえずねり先生の委員長の漫画が最高(笑)。いいですなあ(^^)
えび先生の漫画&イラストコ−ナ−も見応えがあって良かったです。しかし……まさかこのお二方が
東鳩本を出すとはねえ……う〜ん、とくにえび先生に関しては本当に以外だったなあ。
いや〜、でもこの融合は凄かった(^^) 今回の冬コミで買ってきた本の中で一番良かったかも。
『THE QUEEN OF HEART'99』 (サ−クル名:渡辺製作所)
実はこのシリ−ズをプレイするのはこれが初めてだったりする。んで、早速インスト−ルしてプレイ開始。
……いや、これはマズイでしょう(爆)。いや、技が……ねえ(苦笑)。
とはいえ、このパロディが同人のいいところでもあるわけで(^^)
実際、笑いながら格ゲ−やったのは初めてかもしんないし(苦笑)。いやいや、楽しませて貰いました。
……ネタがなければこんな感じで何日か続けます(苦笑)。
1999/12/27(月)
無事に冬コミから帰京。疲れた……。さて、今日の日記は戦利品の紹介をします(笑)。
本当は放浪記の方で公開した方がいいんだけど、今回からはこっちでやってみようかと考えてます。
では、順不同&敬称一部略で行ってみますか(注:頼まれもの除く)。
……長くなることが予想されます。心して読んで下さい(笑)。
同人誌(ソフト含む)
痕 The Starting Point (サ−クル名:怪奇日蝕/作家:綾野なおと)
こみっくパ−ティ−のほん。(サ−クル名:あとりえ雅/作家:藤枝雅、他)
冒険小町 (サ−クル名:ぱらだいすCity/作家:新堂なおと)
風林火山 (サ−クル名:JO−HTB/作家:Malcolm.x、他)
隆山 of X+α (サ−クル名:隆山温泉旅館組合/作家:隆山瑞穂、他)
こころのともちびvol.3 (サ−クル名:まるみ屋/作家:MEE、他)
aNimEmOn (サ−クル名:LOVE&PEACE/作家:色々)
無法兄弟 (サ−クル名:闇の魔法陣/作家:色々)
About AZELL Anecdote (サ−クル名:闇の魔法陣/作家:伊東岳彦、他)
犯るドラ (サ−クル名:まるあらい/作家:新井和崎、他)
雨降り止まず・・・ (サ−クル名:どじんち/作家:中村博文)
葉っぱの河流れ3 1/2 (サ−クル名:謎の会/作家:みた森たつや)
パラダイムP! (サ−クル名:みずきちゃんくらぶ/作家:ごとP、他)
「ここにいるよ。」 (サ−クル名:スカポン堂/作家:矢野たくみ)
カラフルちゃんポン! (サ−クル名:スカポン堂/作家:香川友信、矢野たくみ)
Present (サ−クル名:GAMEREST スカポン堂/作家:香川友信)
ときめきトゥル−・・・ (サ−クル名:講漫社/作家:色々)
わっしょいわっしょいTo Heart (サ−クル名:ででぽっぽ/作家:えびふらい、他)
DARK STAR (サ−クル名:SXS/作家:響星哉、他)
どぶがわ99 (サ−クル名:蠍の犬園/作家:いんどめたしん)
PC (サ−クル名:芸は身を救う!!/作家:華瑠羅 翔、他)
OKINAWA SUMMIT (サ−クル名:沖縄体液軍人会/作家:安永航一郎)
SILVER SERAPH (サ−クル名:SILVER SERAPH/作家:神無月雪人、他)
Angel'S Present (サ−クル名:White Fairy/作家:神無月雪人、他)
ANGELIC HEART (サ−クル名:ほかほか書店/作家:もちづき望、他)
アルバムの中の微笑み絵画集 (サ−クル名:ぱずる座/作家:逸架ぱずる)
Interval (サ−クル名:スタジオ夢魂/作家:邪琅明)
THE QUEEN OF HEART'99 (サ−クル名:渡辺製作所/作家:??)
グッズ(トレカ、ポスタ−、紙袋等)
V・I・P 99WINTER&ADULT (未来蜂歌留多商会/トレカ)
V・I・P バインダ−&ケ−ス (未来蜂歌留多商会/トレカ)
雛鳥の囀原画集(Win版) (STUDiO B-ROOM/原画集)
テレカ・ポストカ−ド・エンブレム (STUDiO B-ROOM/グッズ)
ポスタ−・紙袋・2000年卓上カレンダ− (STUDiO B-ROOM/グッズ)
蟹MISSILE (Leaf/音楽CD)
AIL紙袋セット (AIL/グッズ)
F&C紙袋 (F&C/グッズ)
Leaf紙袋セット (Leaf/グッズ)
紙袋・メンチ携帯ストラップ (アニメイト/グッズ)
入れ物(正式な名前忘れた(^^;) (サ−クル名:じゃらや/作家:森嶋プチ)
スカポン堂カレンダ− (サ−クル名:スカポン堂/作家:矢野たくみ、香川友信)
貰った物など
各種パンフレット (数えるのはめんどっちいからやめ)
おまけトレカ等 (色々なところから/無料配布)
トゥインクルレビュ−下敷き (F&C/会員特典)
電撃大王特製下敷き (メディアワ−クス/購入特典)
それ以外
regret (I’ve/音楽CD)
まあ、大体こんなもんでせう……あ〜、書いてて疲れた(爆)。
簡単に書いただけでこんなにあるし〜(^^;;;
合計金額……考えたくない(爆)。
Post,Script,
有馬記念取りました(^^)ほぼ一点買いだったので+14000円の収益。
これで今年の負けぶんを全部取り返して、更にお釣りが来ました(^^)
8連敗の後の2連勝かあ。う〜ん、ま、いいか。終わりよければ全て良しだしね(笑)。
1999/12/22(水)
明日から上京の為、色々と買い出しをする。そして、例の如く荷物をまとめる。
んで、いつも通り肩掛け鞄1個の軽装備荷物が完成。……いつもながらずさんな身支度だ(苦笑)。
しかし、いくら仲間内で冬コミに行くのがNagaleだけとはいえ、自分の買い物より頼まれものの
方が多いんじゃないだろうかという気がしてきた(苦笑)。なんだかなあ。
今回は極力頼まれものを押さえたつもりだったんだけど……なんか結果的に夏コミ以上になった気が……。
あ、ホワイトイルミネ−ションが綺麗……(←逃避)
それでは、久しぶりの息抜きもかねて行ってきます(^^)
冬コミに行かれる他の皆様も、良い冬コミになりますように……。
1999/12/20(月)
昼近くに起きて飯食ってからバイト。帰ってからずっとレビュ−等の執筆をする。よってこれ以上書くこと無し(笑)。
……え、だったら日記なんて書くなって? それはごもっとも(爆)。
ということで、今日はレビュ−を書いていた。明日か明後日には年末レビュ−等も併せて公開できると思う。
それとも年末レビュ−は冬コミから帰って来てから公開した方がいいかなあ? う〜ん……
1999/12/19(日)
今日はスプリンタ−ズS……あんまし嬉しくないけど取れた。これで9連敗という最悪の事態は
避けられたわけだけど……。本命だったしねえ。ま、有馬記念のステップとして考えておこう。
……あ、でも来週って東京放浪中? う〜ん、馬券どうしませう(^^;
この前、書道連盟の段級検定があり、五→六段に昇段した。たかだか一段上がるのに苦節1年半……長かった。
でもまあ、これでようやく上が見えてきた気がする。行き着くところまで行ってみるかなあ。
そろそろ冬コミが近くなってきた。と同時に久しぶり(今年5回目で久しぶりというのも何だが)
の東京放浪。実は場所が場所だけに、この時期に雪の無い地域を歩くというのは妙な気分でもある(笑)。
コミケに行ったり、いいものを食べたり、ミュ−ジカル見たり……。楽しい旅行になるといいのだが。
1999/12/17(金)
相変わらす喉は芳しくないけど、この程度なら大丈夫だと思う。
そういえば昨日のでじこのアニメは笑わせて貰いました(笑)。
というわけで、今日は予定通りパソゲ−を一本買ってきた。……感想は掲示板にでも書くとしよう。
ついでに雛鳥の小説が売ってたので購入。本来こういう小説系はあんまし好きでは無いが、今回のは
なかなかに読める内容だった。……やっぱりスミス嬢はいいねえ(^^)
さて、ゲ−ムの続きでも始めますか……。
Post,Script,
最近、笑いのツボにハマった漫画……「生物のお時間」(作:小宮正志/(C)竹書房/Dokiッ!1月号より)
ちょいと下ネタ系ですが、色々な意味で笑わせて貰いました。こういう作品、好きです(笑)。
1999/12/16(木)
朝からのどの調子が良くない。風邪でも引いたかな? コミケ前にそれだけは勘弁して欲しいなあ。
友達がMDの録音をしがてら遊びに来た。ついでにこのHPを見せてみる。
『文章や口調がそのまんまだな』と言われ、妙に納得。……やっぱり自然体でいくのが何よりだ(苦笑)。
風邪さえ引かなければ明日ゲ−ムを一本購入予定。またレビュ−生活に戻りますか。
これで年内は更新が活発になりそうだ……良きかな良きかな。
1999/12/15(水)
なんか年賀状のことをすっかり忘れていた。んで、慌てる(笑)。
そもそも11月の中頃、既にインクジェット用年賀ハガキが売り切れていたので、今ひとつ作る気がしなかった
という訳もあったのだが。……とりあえず郵便局にハガキを買いに行くことに。
Nagale>すいません〜年賀ハガキってまだ売ってますか?
局員 >ありますよ。……パソコン用のやつですか?
Nagale>いや、パソコンじゃ……って? はい? まだ売ってるんですか!?
局員 >ええ。大口のキャンセルが出たので急遽1000枚ほど調達出来たんです(^^) こちらに致しますか?
Nagale>ください(即答)。
おっしゃあ!! これで去年と同じクオリティで年賀状が作れる(^^)
まさか今の時期になって手にはいるとは。
というわけで今日は年賀状作成で一日潰してました。一休み一休み……。
……でも、なんであの局員はいきなりNagaleにパソコン用のハガキを勧めたんだろうか?
やっぱりそれっぽく見えるのか? う〜ん、何か間違っている気が……。
Post,Script,
カ−ドを買いがてら街に出る。ついでに本屋で立ち読みしていたら思わず吹き出した(^^;
裏が取れたら詳しく話します(笑)。
1999/12/14(火)
今年も残すところ20日を切り、残っている購入予定ゲ−ムも2本となった。
とまあ、そういうわけで99年度私的エロゲ−Best10を執筆中である。上位は大きな変動は無いが、最近の
ゲ−ムラッシュで下位の変動が活発になった。ただ、やっぱり上位を脅かすようなソフトは無い。
今週買う予定のゲ−ムがBest10に割って入る余地があるかどうか……。
参考までに各部門を……Vocal部門は既に決定済み。後は原稿書くだけ(汗)。Music部門は……最終調整中。
キャラ部門は……Best10の何処かに書くつもり。流行語大賞は……『うぐぅ』(あゆ)でしょ?(笑)
次点で『まい○○』(久品仏)かな?
というわけなんで、これから原稿書きの続きやります(^^;
1999/12/13(月)
静養中とはいってもなかなかに忙しい今日この頃。週末には2本もゲ−ム買わないといけないし。
近いうち、年末ゲ−ムBest10なるものを公開予定。とりあえずそれまでは更新も落ち着くとは思う。
てな事を書いてたら『いちょう2』の発売日が一日遅れるらしい。あう。
前作の私的評価が高かっただけに、今回も期待してはいるんだけど。いかんせん担当変わってるし。
林ふみと氏の穴埋めというのもなんだけど……何処まであのクオリティを保っているかだよな。
1999/12/12(日)
今日は朝日杯3歳S。結果……愚問(爆)。ついに8連敗〜
アニ●イトで冬コミのカタログをGetする。妙に薄いと思ったら今回は西ホ−ルが使えないらしい。
一通りカタログを読んでみたが、今回もいつも通りのパタ−ンになりそう。ただ、1、2日目がLeafで
潰れるのはちょいと痛いかもしれないなあ。2日目は「六道館」に並びたかったんだけど……。
とりあえず今週中に情報をかき集めて、買いに行くサ−クルを決めないとなあ……。
1999/12/11(土)
ちょっと日が空いてしまった。話すことは少ないが言いたいことは山のようにある(笑)。
なんか知らんけど買った靴の調子が悪い。前より滑るんじゃないか? これ?
「今までの靴よりも全然滑らなくなりますよ(^^)」……と話していた店員さんの言葉を信じた
Nagaleが愚かだったか……。まあ、もうちょっと様子を見るかな。
F&Cから会報が来てた。冬コミブ−ス引換券なるものが同封されていてちょっと困惑。……結局何か買えと?
Leafが「こみパ」を開催するらしい。しかも有明で(笑)。……お〜い、Leafよ何処へ行く……。
今回のコミケ撤退の件だって、あそこまで企業ブ−ス大きくしたんだから、それなりの責任(?)をとって
身を引いて欲しかった。まあ、Nagaleも実のところはリ−フ目当てで参加してるんだけど(^^;;
……企業ブ−スといえばティ−アイ。「Kanon祭」とは何事ぞ(笑)。……でも流行るだろうな。
う〜ん、個人的には名雪&真琴のzippoライタ−でも欲しいところだが(おぃ
明日は朝日杯3歳ステ−クス。G1シリ−ズ8連敗は阻止しよう(溜息)。的中率の高さで
定評のある友達はマイネルコンドルから流すらしいが……。Nagaleの結末は明日の日記で(苦笑)。
Post,Script,
お陰様で本日中に1000Hitを突破するみたいです。正直、開設1ヶ月でこれほどのお客様に
来ていただけるとは……。本当にありがとうございます(^^)この場を借りてお礼致します。
1999/12/08(水)
冬靴の底がすり減って危なくなってきたので靴を買いに街に行く。そのついでに本の買い込みをする。
そんななか、ちょいとフライング気味(あくまでも札幌基準)で『C.V.』の1巻をGetした。
……う〜ん、流石は倉上さん(^^)。キャラの表情や『目』の書き方は本当に凄い。続刊が楽しみだ。
ぼちぼち冬コミのサ−クル情報が雑誌に掲載されるようになってきた。いよいよ時期ですなあ。
当分の間、慌ただしくなりそうだ……。
補足: 『C.V.』 作:倉上淳士 /ミスタ−マガジンKC/講談社 (敬称略)
1999/12/07(火)
「冬コミに行く」と常日頃言っていた友達から、「行けなくなった〜」という返答を貰った。ご愁傷様。
いや、どうせこうなるだろうなあとは思ってたんだけど。そう簡単に行ける場所でもないし。
予算とか日程とか……地方人は大変なのだ(^^; Nagaleだって2ヶ月前からバイトの休みを確保しないと
駄目だし。……まあ、それでもわがままを言って休みが取れるバイト先ってのはなかなか無いと思うが。
そういえば……バイト先と言えば、今日のバイト中……
パ−トの奥さん>あ、これ見たよ見たよ(^^)
Nagale >何がッスか?
パ−トの奥さん>ほら、前に話してた……それ、Nagaleちゃんの制服に付けてるピンズのキャラが出てくるアニメ!
Nagale >あ、うさだ……じゃなくて……でじこのアニメですかあ。
パ−トの奥さん>そう、それ。なかなか面白かったよ〜。笑えるし(^^)
店長 >ねえ? そのバッチってどういう関係のものなの?
Nagale >ん〜……いや、東京のグッズ屋のマスコットを……(以下略)
……相変わらず平和なバイト先だ。
そもそも、制服にうさだのピンズをつけてバイトしてる俺も俺だけど(爆)。
あ、委員長のピンズもつけてるか(おぃ
……次はKanonのピンズでもつけようかなあ(爆)。
1999/12/06(月)
別に新聞沙汰にならんでも……<独り言
バイト先経由で頼んでいた『ラブひな』のカレンダ−が届いた。んで、早速開封。
……こ、これ……恥ずかしくて部屋に貼れねえ(爆)。……特に3/4月(笑)。
もう少しソフトな絵かと思ってた。そりゃまあ、原作からして決してソフトな路線じゃないけどさ(苦笑)。
結局、何を貼っても問題ない(?)パソコンル−ムに貼ることに決定。やれやれ。
これでカレンダ−の残りは中村先生のやつが1枚。でも、あれもどっちかと言えば部屋に貼るのは……むう。
この前の定期調整でこのHPをIEで閲覧してみた。結果、日記の一部がかなり見づらいと判明(苦笑)。
ブラウザの違いって大変だなあ。
1999/12/05(日)
今日は阪神3歳牝馬……以下略(爆)。いい加減まずいなあ。
気を取り直しつつ、TVを見ていたら某所でなかなか面白いことになっているらしい。
え〜と、以下反転します。モ−●ング娘。のファンの人は見ないでね(苦笑)。
……最近反転が多くて申し訳ない(__)
う〜む、石黒ちゃん脱退かあ。なんとなく肩の荷が下りた気分。思えば「CD買ってね(はあと)」などという
変な葉書が届いてからもう2年近くか? 葉書内容の訳が分かった頃にはブラウン管の中で踊っていたかつての同級生……。
あれよあれよと言う間にブレイクして、レコ大の最優秀新人賞になったときは流石に笑うしかなかったよなあ。
街で同級生に会うと必ずといっていいほどこの話題になり、ファンの友達からは写真をくれとか言われ続け……。
ようやくそんな日々から解放されそうだ。でも、ちょっと残念かな(苦笑)。
とりあえず、かつての仲間として一言……お疲れさま。
実際、こういう話題も書くに書けなかったからなあ。これからは過去の話として笑い話にでも使えるかな(笑)。
……でも最後のシングルぐらい買ってあげないとまずいか(苦笑)。今まで散々「売れない売れない」と笑ってて
CDなんて一枚も買ってなかったし(笑)。いや、なんか応援しづらい雰囲気があってねえ。
ま、何はともあれこれもひとつの人生の道って言うヤツですなあ。うんうん。
1999/12/04(土)
リ−フ新作アミュ−ズメントCDのタイトルが『猪名川で行こう!!』に決まった。ちょっと裏をかかれた気分(笑)。
それはそうと、明日は阪神三歳牝馬〜。いい加減、連敗記録を止めないとまずいんだけど……いかんせん三歳馬はどこで化けるか
わからないからなあ。当てづらいレ−スになりそうだ。頼みの綱だったワイド馬券も北海道地方ではまだ買えないし(TT)
冬コミ前だし、無駄な出費は極力抑えるようにするか……。
1999/12/03(金)
朝起きてカ−テンを開ける。雪が怒濤の如く積もっていた。……とりあえずバイトへ行く前にTVをつけてみる。
TV >……昨晩から札幌市内は大雪となり、ところによっては30センチ以上の積雪を観測しました。なお雪の為、現在……
……見なかったことにしておこう(まてぃ
ま、バイト先は家から徒歩2分だから全然問題ないんだけど(笑)。帰ったら雪かきしよう……。
〜バイト中〜
店長 >あ、Nagaleちゃん? お酒買わない? お勧めのやつなんだけど……
Nagale>何スか? それ……ってひょっとしてどぶろく!? しかも純米酒!!
店長 >そう。結構いいのが手に入ったんだけど……Nagaleちゃん日本酒好きでしょ? ……買わない?(にっこり)
Nagale>……買います(爆)。
……なんだかすっごい会話(^^;
その後、街に出てアクエリのカ−ドやでじこのトレカなど、色々と買い出し。んで、帰宅後は雪かき。あ〜あ、疲れた。
さて、今夜は買った濁酒で雪見酒といきますか ←(オヤジくさ〜)
1999/12/02(木)
う〜ん、昨日の日記を見ると自分がボロボロの状態だったのがよくわかる(笑)。日記が完全に箇条書きじゃん(^^;
巷で話題になっているけど、Kanon全年齢対象版というのが出るらしい。
……ちょっと色々と批評っぽく書きたいので反転します。ファンは見ないように(^^;
全年齢版が発売? それは面白い。果たしてどれだけ売れるのか見物ですねえ。
ただ発売経緯の中に、全ての人に楽しんで貰う為に云々とか書いてあったけど……それって違わないかな?
だって、同じパソコンソフトで発売するって話だし……これがPSソフトとかならまだ納得行くけど。
そもそも、このご時世エロゲ−なんて18歳未満だっていくらでも買……ぐはっ(以下検閲(苦笑))
……ま、そういうわけで別に意味ないし。事実、本当にKanonをやりたい人は色々と手を尽くしてるでしょ?(苦笑)。
確かにKanonは良いゲ−ムだったし、エロが無くても成立するような話だったのは認めるけど。だからって……ねえ。
客観的に見ると新規層を獲得するというよりは現存ユ−ザ−の固定化と利益確保にしか思えないんだよなあ。
最近の「鍵」の展開はどうも胡散臭いんだよなあ。良い話も聞かなくなってきたし。何があったのやら(溜息)。
大体、ゲ−ム内容以外のことで叩かれることが多いのは何故? この前のなんとかフェスティバルでも一悶着あったみたいだし。
けどKanonが発売してからまだ一年も経ってないのにこういう展開になるのはある意味凄いかも。
ただ、良かれ悪かれ、こういう試み(エロ無しVer発売)は初めてのこと。個人的にこの結末については注目したいなあ。
……ま、ゲ−ムは多分買わないけど(^^; でも、発売日が来年の1月7日……誰かさんの誕生日……うぐぅ(笑)。
数日前から停滞していた雑誌入荷が徐々に復旧。でも普段より1日遅れ(計3日遅れ)。辛いなあ。
1999/12/01(水)
坊さんが走るせいかは知らないが気がつけば師走である。なんだかなあ。
ようやく『フォ−クソング』のレビュ−が仕上がる。疲れた〜
最近は自分自身、楽しんでレビュ−を書くという理念を失いつつあってちょっと困惑気味。
初心忘れるべからずとはよく言ったもんだ。
まあそれはそれとして……でじこのアニメを見た。結論、『寂しい』。
というか、なんて言ったらいいのやら……。う〜ん。
JRの事故のせいで雑誌入荷が壊滅状態。陸路経由はこういうとき辛いよなあ。