2021/07/31(土)
暑すぎるのでお休み。
2021/07/30(金)
ダラダラと真夏日。
日中が暑すぎるせいで、そこそこ寝苦しいハズの夜が案外快適という錯覚に見舞われている今日この頃。
そこはまだマシか……金曜日。
熱帯夜を回避してくれるだけありがたいというか、そこはなんだかんだで北の国というべきか。
間違いなく錯覚だと思いますけどね。ええ。
●異常気象
7月13〜15日の時点で、最高気温が29.3〜29.9度を観測。
その時点でもなかなかカオスでしたが、その次に真夏日を下回ったのは7月20日の29.9度。
……それは誤差だよねぇ、的な感じでほぼ真夏日な日々が半月近く継続している状況でして。
●雨
昨日の夕方、一瞬ザッと降ってくれまして。
多少大地が潤ったものの、総雨量としては焼け石に水程度だったあたりがなんともはや。
まとまった雨が降ったのは何時以来だったかと首をかしげている今日この頃。<日記をサボっているツケ
●尚
8月の上旬にかけても大体こんな感じとのこと。
そろそろ水っ腹にも限界が来るかもしれませんが、ある意味では記録に残る暑さになるのかも知れません。
……こんなのが毎年続くようなら、自室にもエアコンの導入を検討しないと駄目ですが(w;
2021/07/29(木)
暑いのでお休み。
2021/07/28(水)
暑すぎるのでお休み。
2021/07/27(火)
暑いのでお休み。
2021/07/26(月)
連休明け。
リフレッシュ効果はそれなりにありつつも、茹だる職場で茹だっていたのはご愛嬌。
今週も暑さが続くとのこと……月曜日。
異常気象極まれりですが、考えようによっては氷点下五度以下の日が2週間続くようなものかなあ、と。
それはそれで嫌ですけどね(w;
●連休中
人を避けて最低限に外出しましたが、シーズンと言うこともあり、海水浴場やキャンプ場は結構な人出。
釣りの途中に通り過ぎた海沿いのキャンプ場も人の波で、夏の解放感と皆の限界をひしひしと感じていたり。
……北国の短い夏、今出掛けないで何時出掛けるんだ、というのは自分も含めて同じ気持ちだよな、と。
●船釣り(24日)
海の上なら多少マシ、ということで、出港(三度目の正直)。
人数もいつもの半分で、密こそ回避出来たものの、肝心の魚の密度もスッカスカというオチ。
それでも嫁さんが健闘したり、相方が座布団サイズの大ヒラメを釣ったりと、地味に盛り上がった次第。
●今回のオチ
船の上が蒸し風呂過ぎて、身体の水分バランスが崩壊。
帰港してからもこまめに水分補給をしたのですが、トイレが遠い状態が次の日の夜まで続いていたり。
流石に今日は元に戻りましたが、船上の過酷さを改めて痛感していた今日この頃。
2021/07/25(日)
疲れたのでお休み(ぉ
2021/07/24(土)
船釣りにつきお休み。
2021/07/23(金)
船釣りの準備等々につきお休み。
2021/07/22(木)
連休まったりにつきお休み。
2021/07/21(水)
繁忙期につきお休み。
2021/07/20(火)
程々の暑さ。
昨日よりも5度低いと聞くとなかなかな気もしますが、30度近くになるとほぼ誤差だよな、と。
それでも昨日よりは全然マシ……火曜日。
ただ、事務所は昨日の熱がずっと籠っている状態だったので、朝から普通に30度越え。
湿度が低いぶんダメージは最小限ですが、これに蒸し暑さが加わるのが内地なんですよね。
●昼頃になって
少し気温が下がり、涼しい風が。
人心地ついたかなあ、と思いつつ、なんだかんだで暑い事務所で仕事に。
それでも昨日とは比べ物にならないぐらい過ごしやすい一日でした。ええ。
●なんやらかんやらで
繁忙期なので、どうにも気忙しく。
ぼちぼち入籍から5ヶ月になろうとしていますが、要は7月も下旬なんだな、という恐ろしさ。
いろいろ遠慮もなくなりつつありますが、お互いに馴染んだナア、という感想が出るのは良いことかと。ええ。
●最近の買い物 <敬称略>
「姫様”拷問”の時間です(6)」 (ひらけい/集英社/comic)
誰が悪人なんだろうという定番のツッコミはさておき、楽しく読ませて頂いております。
この手の一発ネタを良い意味でもうひとひねりする作品が増えたなあ、としみじみ思う次第です。
……それにしても、ツッコミには事欠かない作品ですね(w;
「僕の心のヤバイやつ(5)」 (桜井のりお/秋田書店/comic)
リア充なノリについていけない気持ち、判ります。
自分もこの傾向が強いので、いたたまれなくもあり、かつ共感できるだけに面白さもあり。
先が楽しみな作品でございます。
「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常(4)」 (原・二宮敦人/絵・土岐蔦子/新潮社/comic)
完結。
才能のある人は得てして思考もアレですが、そうでもないと芸術畑には居られないという罠。
甚だ不本意ではありますが、作品が全ての世界なので、作品が良ければ多少のアレには目をつぶ(検閲)。
「異世界失格(5)」 (原・野田宏/絵・若松卓宏/小学館/comic)」
某太宰氏のキャラを上手いこと生かしているナア、と。
作品自体も先が気になる展開に加え、登場人物も良く動くので、楽しく読んでいる作品ですね。
諸々シュールではありますが(w;
「やんちゃギャルの安城さん(8)」 (加藤雄一/少年画報社/comic)
青春だナア。
感情移入が出来るという訳ではありませんが(そんなリア充ではない)、共感出来ることは間違いなく。
……漫画の青春ものは意外とジェネレーションギャップを感じないのがありがたいです。ええ。
「カワセミさんの釣りごはん(4)」 (匡乃下キヨマサ/双葉社/comic)
釣り漫画は癒し(ぉ
コマが少し窮屈な感じは拭えませんが、食べるまでが釣りというスタンスは良いですね。
別段キャッチアンドリリースを否定する気はありませんが、美味しければ食べるに越したことはなく。
2021/07/19(月)
夏本番の暑さ。
ちょっとばかり暑すぎる気もしますが、朝晩が「多少」涼しいだけマシなのかも知れません。
居間のエアコンに癒されつつ……月曜日。
使っても10日ぐらいなんだけどなー、と思いつつ去年リビングに設置したのですが、なんだかんだで活躍中。
26度ぐらいのゆるい設定にしていますが、それでもかなり助かっている今日この頃。
●自室は
夜でも30度を超える有様。
ただ、湿度が低く、外も深夜〜明け方には気温が下がるので、窓を開ければそれなりに寝られるだけマシ。
将来的には自室にもエアコン……という時代になってしまいそうな、そうでもないような。
●もちろん
エアコンのない職場はお馴染みの灼熱モード。
室温が33度を超えると一同のやる気ゲージが落ちる……というよりも、暑さで頭が回らなくなりまして。
そして今年も始まるアイスタイム(自然と持ち回り制になる&今日は昼休みに一寸外出した自分が担当)。
●こうやって
暑さを話題にできる期間は少ないですし、元々夏派の人間なので、ある程度は満喫していますが(w;
一応異常な暑さは今日までという話なので(暫くは真夏日予報ですが……)、茹だりつつ過ごしている次第。
あと一ヶ月もすれば秋風が……とつぶやき始めるあたりが恐ろしい今日この頃。
2021/07/18(日)
暑いのでお休み。
2021/07/17(土)
所用につきお休み。
2021/07/16(金)
釣りが中止になったので不貞寝お休み。
2021/07/15(木)
お休み。
2021/07/14(水)
ひと山越えて、ちょっと一息。
あと三つか四つほど越えないといけない山がありますが、明日は一寸休息する方向で。
そんな日々……水曜日。
いわゆる地獄の7月を満喫していますが、満喫したいタイプの作業でないことは間違いなく。
朝は別件でドタバタしていましたし、公私共々慌しい今日この頃。
●パソコン
数日ほど稼働していなかったので、メールを貰いがてら起動。
大したメールは届きませんし、一応webでは確認しているものの、淋しいと言えば淋しい話ですね。
……根城とも言えるパソコン部屋のパソコンを数日起動しなくても何ら困らないあたり、困ったなあ、と(ぉ
●船釣り
前回よりは多少マシな週末の波予報ですが、今のところはなんだか微妙な感じに。
自分が予定した日に波が高くなるパターンが続きますが、これはこれでルーティンのようなものだよな、と。
明日の朝になればもう少し正確な予報になるので、とりあえずは詳細予報待ちですかねぇ。
●夏
内地は大雨続きですが、地元はここ最近ほぼ雨が降らず、気温も上昇中。
昨日よりは少しカラッとした暑さだったのは幸いでしたが、今日もそこその暑さになりまして。
……暫くは良い天気が続くだけに、前回と同じく局所的に波が高い予報なのね、と愚痴っていた夜のこと。
2021/07/13(火)
仕事繁忙期につきお休み。
2021/07/12(月)
仕事繁忙期につきお休み。
2021/07/11(日)
仕事繁忙期につきお休み。
2021/07/10(土)
仕事繁忙期につきお休み。
2021/07/09(金)
相変わらず気忙しい昨今。
昨日の夜は息抜きも兼ねてスパークリングワイン(ロゼ)を空けたものの、そのまま華麗に寝落ち。
当然ですが……金曜日。
家飲みがメインの時勢とはいえ、トータルで見た酒量が減った反動で、お酒に少し弱くなった感ががが。
そもそも疲れが溜まっているときのお酒ほど厄介なものはないんですけどね(w;
●とはいえ
この時世なので、一寸飲む時間も大事。
相変わらず外食への意欲が低下している昨今ですし、ゆっくり飲める場所は家ぐらいしかなく。
仕事に追われる日々をなんとか乗り切りたいとは思っていますが、ストレスが増すばかりな今日この頃。
●車検
の時期になったので、例によってディーラーに丸投げ。
正規だと高くつくことは否めないものの、ある程度の安心感があることは間違いないので、そこは妥協。
相変わらず乗る頻度は少な目ですが、夏場はまだ多少マシかなあ……と。
●歯医者
繁忙期の隙間を縫って駆け込み。
とはいえ、元々予定に入っていない日程だったので、本当に駆け込みという感覚。
忙しい時期はどうしても歯が疼くので、若干諦め気味ではありますけどね……。
2021/07/08(木)
お休み。
2021/07/07(水)
七夕。
ローカル的な意味では来月ですが、もう今日で良いんじゃないかなというのが最近の以下略。
7月も7日になりまして……水曜日。
北国の短い夏を堪能する間もなく仕事に追われる日々ですが、そもそもこの時世に堪能できるのかは微妙。
そして来週末にねじ込んだ船釣りまでに体力が持つのかが不安になってきた今日この頃。
●そもそも
船が出港するのかという疑問。
まだ10日先の話ではありますが、どうも天気(波)の雲行きが怪しいというか、そうなりそうな予感ががが。
そもそもが疲れ切った中での釣りとはいえ、最低限の夏を満喫したいものでございます。
●休みになればなったで
ボーっと過ごすだけな気もしますけどね(w;
ゲーム類もほとんど手が回らない昨今ですが、全く遊んでいない訳でもないので、それはそれで。
……去年の10月頃に買ったゲームの封をまだ切っていなかったことを今更ながら思い出していた夜のこと。
●後で遊ぶから
という考えで買ったもののほとんどは、後でどころか手つかずのままになるというのは至言。
結局、目先の面白そうなものから優先するので、後で遊ぶと言いつつ益々興味を失ってしまうんですよね。
仮に追々遊ぶ時間が出来ても、それを引っ張り出すことはないのがなんともはや。
2021/07/06(火)
お休み。
2021/07/05(月)
週明け。
土、日に引き続いて慌しく動いていることもあり、若干テンションが上がりつつある今日この頃。
とりあえずリポDを一本……月曜日。
毎年のことではありますが、この時期は本当に慌ただしいのが困りもの。
とはいえ、そういう時期がなければ仕事が成り立たないことも間違いないんですけどね。
●特にこれと言って
自慢にもなりませんし、無理をしすぎない程度に仕事をするのが理想的な目標。
あと、忙しいと愚痴っているうちは意外とそうでもありませんし、本当に忙しくなるとその余裕も以下略。
愚痴ることで気晴らしになることは間違いないので、それが出来ているうちはまだ大丈夫だというのが客観論。
●歯痛
にはよろしくない繁忙ですが、化膿止めを処方されたので、腫れと痛みは消失。
経過観察で今週もう一度歯医者に出向かないといけないのが一寸したイレギュラーですが、それはそれで。
何かしら慌ただしい昨今でございます。
●この歳になると
寝たぐらいでは体力の回復が追いつかないのも事実。
背中の張りやら腰の痛みやらを回復させるにはケアが必要ですし、それはそれで相応の予算が。
……いや、完全にサボっているリングフィットが手っ取り早いリハビリなんですけどね(w;
2021/07/04(日)
休日出勤。
2021/07/03(土)
休日出勤。
2021/07/02(金)
気忙しくドタバタと。
明日から土日出勤が続くので、無理のない範囲で動いて行ければと思う今日この頃。
とりあえず歯医者へ……金曜日。
タイミング良く(?)数日前から歯が疼いていたので、ついでにそこも確認して貰っていた次第。
本当は別の場所を治す予定でしたが、そんなものです。ええ(w;
●歯の疼き
火曜日の午後あたりから一寸怪しくなり、水曜日が地味に強烈。
昨日の夕方頃に大分落ち着き、今は概ね平穏ですが、久しぶりに鎮痛剤のお世話になりまして。
久しぶりに飲んだ薬はそれなりに効いてくれましたけどね。
●地獄の7月
いつも通りにスタート。
ただ、夏休みこと3週目の毎日書道展絡みの外出がないので、そこだけは楽かなあ、と
その代わり、そこに船釣りをねじ込みましたけどね(w;
●最近の買い物 <敬称略>
「くまみこ(16)」 (吉元ますめ/株式会社KADOKAWA/comic)
物語も佳境に入って来たような、そうでもないような。
基本的にはマイペースで進むので、例によって深く考えずに読むタイプの作品ですね。
アニメが終わってからもダラダラ続いてくれるのは大変ありがたく。
「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?(11)」 (ぽんとごたんだ/双葉社/comic)
ゲテモノにはそこまで抵抗がないものの、食べる機会があるかと言えば意外と少ないんですよね。
いつか来る日の為に予習をしておくのも良いとは思いますが、そんな日はあまり来てほしくないかなあ(w;
ニオウシメジは一度見てみたいキノコではありますが、残念ながら北国には無縁な代物でして……。
「せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい THE COMIC(4)」
(原・ムンムン/絵・ブッチャーU/マイクロマガジン社/comic)
同名小説のコミカライズ。
ロボ云々も嫌いではありますが、今巻のようなノリが一番自分好みかなあ、と。
古き良きエロゲのような展開で楽しませて頂いております。ええ。
「晴れのちシンデレラ magical(4)」 (宮成樂/竹書房/comic)
四コマも上手な作家さんですが、それ以外も上手ですよね。
一寸良い話や心温まる話、描写には定評がある方なので、毎回楽しく読ませて頂いております。
なんだかんだでこのシリーズも長くなりましたねぇ。
「comic快楽天 8月号」 (ワニマガジン社/成年向け雑誌)
定期購読誌。
今となっては一服の清涼剤でございます。ええ。
……自分も大人しくなったものだなあ、と(w;
2021/07/01(木)
お休み。
...