そこそこ定期日記(2013-08月分)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに雑記を書いています。日頃の行動掌握にどうぞ。





  2013/08/31(土)


    夏終了。
    季節は秋へと移行しますが、振り返ればそれなりの夏だったかも知れません。


    色方面はさておき……土曜日。
    逆に言えば、それ以外は海やらなにやらでのんびり出来た良い夏でございました。

    いやホント。


  ●パソコン

    新調してから3ヶ月少々。
    大きなトラブルどころか細かなトラブルもなく順調に稼働しておりまして。

    Win7への移行然り、一番懸念していた64BitOSへの移行も全く問題なかったのは拍子抜け、ですね。


  ●もっとも

    それに対応する為にソフト類を一新したこともありますが(w;
    そのあたりは手痛い出費でしたが、結果的には良い替えどきだったのかも知れません。

    全部併せるとパソコン本体がもう一台買えるレベルの予算だった気がするのは忘れる方向で(ぉ


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックホットミルク10月号」 (コアマガジン/雑誌)

    定期購読誌。
    菜々子さんの掲載が移動したのかどうかはさておき、コアでは久々に拝見しましたな。

    相変わらずの中途半端なエロスがよろしいというか何と言いますか(w;



  2013/08/30(金)


    天気云々よりも、この肌寒さの方が微妙な昨今。
    猛暑だの史上最高の気温だの言われつつも、ここ数年ほどの猛暑感は受けないかな、と。


    それだけ慣れたのかも知れませんが……金曜日。
    今日も予想気温は高めだったのですが、ふたを開けて見れば夏日にさえ届かない始末。

    逆に天気は思ったよりも崩れなかったんですけど、ね。


  ●調べてみる

    8月に入って、今日まで真夏日を記録したのが5日。
    という数字を見ると微妙なところですが、そういわれてみればそれなりに暑かったのかも?

    たった5日ではなく、5日もあったという解釈に至るのは僻地ならではかも知れませんが(w;


  ●それよりも

    ゲリラ豪雨云々を差し引いても最近雨が多すぎ。
    ここ暫くダリア畑に水を撒いた記憶が無い程度には雨が降っている模様。

    せめて夏ぐらいはカラッとした天気が続いてくれてもなあ、というのが本音ですね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフMOMO 10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    おおよそいつも通りの安定連載陣でございました。

    以上。


    「一個人 10月号」 (KKベストセラーズ/雑誌)

    不定期購読誌。
    今回はサプリ特集ということで、サプリについてあれこれと。

    自分も時折気休めで飲むことはありますが、気休めの域は超えない、かな。



  2013/08/29(木)


    暫く天気がよろしくないらしく。
    ただ、先日のようなゲリラ何とかではなく、純粋に雨模様な空になるとかなんとか。


    釣りの予定に一抹の不安が……木曜日。
    動きの読めない台風然り前線然りですが、現状はどちらとも取れない天気(波)予報なんですよ、ね。

    差し障りなく楽しめる程度には天気が安定して欲しいものでございます。


  ●書道教室

    途中まで来たところで今日が休みだったことを思い出し、Uターン(w;
    最近一寸お疲れですねというか、休みを忘れるというのは如何なものかと思う訳でありまして。

    何はともあれ、一寸時間が空いてしまった訳でありまして。


  ●スロ

    クラコレを少々。
    REGの目押しがあまりよろしくなかった以外はそれなりに楽しんでいたり。

    何食わぬ顔でひょっこり降臨するリーチ目が一番心地よいというか、テンションが上がりますな。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミック乱10月号」 (リイド社/雑誌)

    定期購読誌。
    いろいろツッコみたい部分はあれど、なんだかんだで楽しく読めているので良し。

    あまり深く考えずに読むのが一番良いと思うんですけど、ね(w;


    「comic快楽天10月号」 (ワニマガジン社/雑誌)

    定期購読誌。
    安定しているナア、というのが率直な感想ですね。

    それ以上でも以下でもありませんが、このラインで難癖を付ける理由もない訳でありまして。



  2013/08/28(水)


    ゲリラ豪雨一過。
    昨日の夜はドカドカと雷が鳴り響き、いろいろ大変なことになっていたり。


    涼しさは倍増していますが……水曜日。
    朝起きて居間に向かうと、うっすらと肌寒さを感じるあたりが僻地クオリティ。

    実際気温がどんどん低くなっているんですけど、ね。


  ●強いて言えば

    きのこ的には良さそうな気配。
    これだけ雨が降ってゴロゴロ鳴り響いてくれれば早生が出始めるかも知れませんね。

    雷とキノコの発生に因果関係がある云々はイマイチ信用していない輩ですが。


  ●ただ

    そういう説や研究が行われていることは間違いなく。
    あと、去年も似たようなパターンできのこが豊作になったので、淡い期待も少々。

    とはいえ、シーズンまではまだ半月ぐらいの間がありますけどねぇ。


  ●釣りの方は

    夏枯れの時期が終わりに近づき、ぼちぼちと秋モード。
    次の日曜日は先陣を切って船釣り……を予定しているのですが、天気と波予報がイマイチ?

    南の方にある台風も気になりますし、諸々気になるところではありますが……。



  2013/08/27(火)


    地味にゲリラ豪雨。
    短時間で住んでいるのだけは幸いですが、その短時間の降り方はかなりエグイんですよ、ね。


    雷も鳴り放題……火曜日。
    職場のノートPCに被害が出ないことを願いつつ、仕事に興じていた今日この頃。

    ただ、通勤関連では一滴も雨に当たらなかったので、折角持って行った傘を差すことは無かった罠。


  ●それにしても

    ここしばらくの天気は本当に酷いですね。
    残暑の気配も無く秋が見えてきたというか、すっかり長袖が板に付いてしまいまして。

    今年の夏は終わりが早そうです……。


  ●その点では

    やっぱり僻地なんだよなあ、と。
    とっくに終わっている夏休み然り、窓を開けると天然冷房が強すぎたりする時期に云々。

    夏を待ち焦がれていた頃が懐かしい昨今です、ね。


  ●そして

    微妙に手つかずになってしまった冷凍庫のアイス(ぉ
    特に氷菓系は気温が5度下がると極端に食べる意欲が失われるんですよねぇ……。

    残暑に期待したいところですが、暫くは気温が低めで推移するとかなんとか。



  2013/08/26(月)


    二日酔い。
    昨日の夜に職場の一大イベントが無事終了し、それから日付が変わるまで飲んでいた罠。


    量はそれほどでもなかったのですが……月曜日。
    ただ、物を食べる時間が殆ど無かったこともあり、基本的に酒中心だと酔いが回る次第。

    去年はそれで景気よくリバースしていましたからねぇ(w; <今年はギリ大丈夫でした


  ●とは言え

    流石に今日の午前中はあまり使い物にならず、グダグダと。
    プレッシャーから解放されたようなそうでもないような感じで仕事に興じておりまして。

    後片付けさえ終わってしまえば、一応一区切りの時期になるんですよ、ね。


  ●天気

    相変わらず不安定。
    昨日も時間こそ短かったものの、いわゆるゲリラ豪雨に見舞われて大変な有様に。

    そう遠くなく、市街地でも一時間100oレベルの雨を経験することになりそうな予感ががが。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「しまはん(1)」 (原・木瓜庵/絵・bomi/角川書店/comic)

    稀によくある離島系漫画(ぉ
    キャラに若干の不自然さを感じる面はあるものの、あまりリアルすぎてもアレですかねぇ……。

    不自然な自然さというものを醸し出すのはなかなか難しいのかも知れません。ええ。


    「コミックXEROS♯10」 (ワニマガジン社/成年向け雑誌)

    定期購読誌。
    相変わらず中途半端に分厚いと言うか、そろそろバックナンバーを廃品回収にですね……。

    ちなみに、エロ漫画雑誌を町内の廃品回収に出すのはあまり気にならない輩でございます(w;



  2013/08/25(日)


    イベント&打ち上げで午前様につきお休み。



  2013/08/24(土)


    繁忙&休暇中。
    それでいて余計な案件が出てくるあたりが気にくわないというか解せないというか。


    仕事に関係ないよねそれ……土曜日。
    しかも以外と面倒という、実に難儀な状況になっている気がしてならない今日この頃。

    とはいえ、誰を責めるのもお門違いというあたりがなんともはや、ですな。


  ●それはさておき

    一応、休息日。
    全然休息にならなかったというオチはさておき、それなりにのんびりと。

    ただ、心身のリフレッシュを……目論見があっさり崩れたのは計算外でしたが(w;



  2013/08/23(金)


    いろいろと後半戦へ。
    概ね円滑なようなそうでもないような感じでグダグダしている今日この頃。


    程々であればそれで良し……金曜日。
    一週間が早いような遅いような不思議な感覚ですが、遅く感じるのもまた然り。

    最近は早く感じることが多かったので、たまには良いことなのかも知れませんけど、ね。


  ●後々振り返れば

    貴重な経験になるかと思いつつ、改めて思うストレス耐性の低さ。
    ただ、重ね重ね昔はここまで酷くなかったというか、これ以上の難局が多々あった訳で。

    ……生活のリズムとか、食生活の乱れがツケになっているんでしょうかねぇ。


  ●とはいえ

    そこまで偏食という訳ではなく。
    偏り気味なことは間違いない反面、そこまで酷いという訳でもないんですけどねぇ。

    とはいえ、数年前までと比べれば雲泥の差ではありますが(w;

    割と良くある現実問題、一人暮らしが自分の食事「だけ」を作るのは結構な苦行。
    誰かにお裾分けとか、食べて貰う人が居るという行為が無い限り、なかなか包丁が進まない件。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本10月号」 (辰巳出版/雑誌)

    定期購読誌。
    と言いつつも最近の高純増ARTには一切食指が動かないので、ここ暫くは流し読み程度。

    どうせ化も似たような感じになるんだろうという諦めを抱きつつ、自分はクラコレを(略)。



  2013/08/22(木)


    長期予報によると秋は残暑が厳しいらしく。
    ただ、ここ数日の僻地を垣間見る限り、今年の秋は例年通りになりそうな気配がするんですけど、ね。


    まだまだ夏ではありますが……木曜日。
    動けばそれなりに汗を掻くものの、窓を開けて寝るには一寸厳しい気温が続いている今日この頃。

    この極端なところがまたよろしいと言いますか難儀と言いますか(w;


  ●書道教室に顔を出す

    雑談あれこれ。
    基本的にイベント時期でドタバタしているので、字を書くと言うよりはそちらの打ち合わせがメイン。

    相変わらず目に見えない何かに追われております。ええ。


  ●スロ

    少し時間が取れたので、気晴らしがてら、クラコレをのんびり。
    久々のズレ目(挟み2確目)が全部REGだったのは若干不満でしたが、それなりに満足した結果に。

    ただ、途中で仕事がらみの電話が入り、気が削がれた=撤収したのは一寸残念でした、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ガレリア×ダンジョンズ」 (富士見書房/SW2.0リプレイ)

    縁のあるイラストレータをPCにしてセッションを云々。
    そんなこんなで若干毛色の違う雰囲気になっていますが、それはそれで。

    というか、当然のようにイラストが混交している訳ですが(w;



  2013/08/21(水)


    ひんやりと。
    久々に最低気温が10度台まで下がり、風に冷たさを感じていたのはご愛嬌。


    僻地らしい……水曜日。
    それなりに全力で動いている今日この頃ですが、全力になりきれない程度には胃腸ががが。

    バリバリ動いてやろうという気持ちだけはあるんですけど、ね(w;


  ●当然

    気持ちだけでどうにかなるなら苦労はせず。
    ただ、最低限というか、少なくとも普段以上に動いていることは間違いないので結果オーライ。

    ……多分(ぉ


  ●ここ最近は

    一番動かないといけない時期に身体がグダるのがテンプレ的な?
    今回は基本的に全部上司がアレだから……と言いたいところですが、単に自分の豆腐メンタル的な面も。

    基本は大ざっぱな癖に、変なところで脆いのが難儀というかややこしいというか。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    地味に楽しく読んでいたギンダラも完結し、ちょっとさびしくなったと思ったら即次の連載云々。

    それはそれで良いような、別に↑がもう少し続いても良かったような?



  2013/08/20(火)


    イベント準備。
    なんやかんやで今年もそんな季節がやって参りまして。


    今年は珍しくインドア……火曜日。
    例年だと肉体労働に勤しむ日なのですが、今年は上司の代行ということで事務仕事。

    動いていた方が楽だったような気もしますが、結果的には中の方が良かったのかも知れません。


  ●ある程度

    枠の中で動いているので極端に逸脱するようなことはないのですが、それでも結構大変。
    普段は事務所に居ないことの方が多い上司ですが、この繁忙期に「日本に居ない」のは前代未聞。

    依存度と安心度が段違いというのを改めて痛感していた今日この頃。


  ●それでも

    一応無事に終わりまして。
    そして言う程自分は動いていないという、お約束的なオチがあったとかなんとか。

    ……そんなものでございます。


  ●晴れのち雨

    大気の状態が不安定な状態が続き、晴れたと思えば大雨だったりと、実にややこしく。
    この感じは冬の空に近いと言うか、西高東低的な雲の流れなのかも知れませんねぇ……。

    朝の空気も冷たくなってきましたし、季節の流れを感じる時節になってきたのかな、と。



  2013/08/19(月)


    暑かったり雨だったり。
    ほんの一瞬的な感じではあるものの、最近の雨は勢いが強くて困ります。


    昔は見ないタイプの雨でして……月曜日。
    所謂ゲリラ豪雨的な感じの雨かとは思いますが、幸い2〜3分で過ぎていくので被害は少なめ。

    ただ、あの勢いで一時間降られたらエライことになるのは言わずもがな、ですが。


  ●盆明け

    休みボケ……などある訳もなく、朝から殺伐と仕事に興じていたり。
    とりあえず明日を凌ぐことが優先事項ですが、思った以上に身体への負担が増している模様。

    まあ、情けないというか何と言いますか……。


  ●ここまで

    脆くなかったと思うんですけどねぇ。
    この程度でどうこうなるぐらいなら、以前からもっとグダグダになっていたような気がする訳で……。

    夏のストレス発散で随分動けるようになったと油断した矢先にこれだから云々。


  ●何はともあれ

    愚痴るのもまた一興(ぉ
    愚痴ったところで何かが変わるわけでもないので、流れるままにこなしていくしかない、かな?

    酒でも飲んで景気づけと行きたいところですが、こんな調子なので自粛モードなんですよねぇ……。



  2013/08/18(日)


    お盆休み終了。
    そして繁忙期復活と相成りましたが、ここまで来たら基本は諦める方向で(ぉ


    後はまあどうにか……日曜日。
    雨が降ったり止んだりとじめじめした一日でしたが、昼過ぎ以降、急激に気温が上がって真夏日に。

    蒸し暑いのは苦手というか、僻地民としてはあまり耐性がなかったりする訳でありまして。


  ●大雨

    計ったかのようにJR北がトラブるのはさておき、場所によっては結構な集中豪雨に。
    ただ、地元近辺はおおむね平穏というか、恵みの雨程度だったような気がします。ええ。

    実際、それ以上降られても困りますし(w;


  ●夏バテ

    基本的に夏は好きですが、暑さ耐性はあまりないのが困りもの。
    結果的に、暑いからテンションが上がるけど、身体への負担は増すだけという不条理ががが。

    大体今時期あたりにグダグダするのはそのあたりの理由もあるんですよねぇ(w;


  ●買い出し

    がてらスロ。
    例によってクラコレをふらりと打ち、特に良いところもなく終了。

    最近二確目に乏しい以前に、CCで一向に当たる気配が無いのが困りものでして。ええ。



  2013/08/17(土)


    雨ときどき曇り。
    時折ザッと降ってくれたので、花畑的には良かったのかも知れません。


    後は蒸し暑さの問題……土曜日。
    一雨降れば多少涼しくなる反面、降った後はじわっと蒸し暑くなるのがお約束。

    もっとも、そう言っていられるのもあと半月ぐらいに云々。


  ●蚊取り線香

    一寸止めると目の前を蚊が横切ったりするので、諦めて焚いていたり。
    発生源は断っているハズなのですが、油断していると例のモスキート音ががが。

    逆に、一時わさわさしていた蛾の大発生は大分落ち着いてきたんですけど、ね。


  ●ぼちぼち

    秋の釣りに向けた準備と対策をあれこれ。
    メインは例によって鮭なので、PEラインの新調やら新型ルアーの調達やらをしていたり。

    去年の反動がありそうな昨今ですが、今年も一匹ぐらいは釣りたいナア、と(w;


  ●盆休み

    も明日で終わり。
    それなりにくつろげたことは間違いないのですが、イレギュラーもそれなりに。

    ……来週がピークだとは思いますけど、ね。



  2013/08/16(金)


    どんよりと曇り空。
    今日は過ごしやすそうだと安堵していたものの、終わってみれば久々の真夏日になっていたり。


    お盆も終わり……金曜日。
    珍しく在宅時間の多いお盆期間でしたが、それはそれで良かったかも知れません。

    相応に暑かったことは間違いありませんけどね(w;


  ●暑いのは

    好きな方ですが、暑さに強いのかと言われれば微妙なところでして。
    結局暑さに茹だってグダグダするのがテンプレみたいな感じになりつつあるんですよねぇ……。

    困ったものです。ええ(w;


  ●ただ

    夏が短い地域としては、暑いのを愚痴るのは贅沢、というイメージが根底にありまして。
    だからそこ夏を満喫するという行為に全力を尽くす訳ですが、そろそろ息切れしてくる時期でもありまして。

    ま、実際あと半月で秋になりますし(w;


  ●こういう日は

    キンキンに冷えたビールで……と行きたいところですが、最近の繁忙で胃腸の調子ががが。
    ビール一缶程度なら特に支障はないと思いつつ、あまり冷えたのを飲むのもナア、的な感じでイマイチ。

    フローズン日本酒とかも用意してあるんですけどねぇ(w;



  2013/08/15(木)


    来客終了。
    とりあえず一区切りということで、今日は午後からのんびりしていたり。


    朝方はドタバタと……木曜日。
    足が痙って目が覚めるというアホなことをやらかしつつ、久々の連休気分でグダグダと。

    今ひとつスッキリしない部分もありますが、それを上回る休みの有り難さ、ですね。


  ●朝

    電話やら来客やらがあり、一寸だけドタバタ。
    仏壇のお盆仕様もそれなりに大変なので、それなりに忙しいのはご愛敬。

    とはいえ、来客やらお供えが沢山あるのは有り難い話なんですけど、ね。


  ●昼

    いろいろ一区切り付いた&じわっと蒸し暑かったので、避暑も兼ねて街中へ。
    冷房の効いた店でアイスコーヒーを飲み、のんびり人心地付いていたとかなんとか。

    ついでにパチ屋でスロ(クラコレ)も打って来ましたが、お盆設定なのでサラッと楽しんで撤収していたり。


  ●夜

    書道教室は休みなので、家で一杯浴びつつのんびり。
    あちこち出かけていて何ですが、基本的にお盆期間は極力家で待機していたいんですよね。

    と言う訳で居酒屋にも行かず、家で適当に酒を飲むのが一番良い気晴らしなのでございます。ええ。



  2013/08/14(水)


    お盆休み。
    溜まっていた疲れがドッと出たような感じですが、何だかんだでまだまだ慌ただしい件。


    のんびりしたい……水曜日。
    思ったよりも暑くならなかったのは幸いでしたが、それでも家に居ると少々蒸す感じが。

    西日のあたるパソコンの前で熱いコーヒーを飲める程度ではありましたけど、ね(w;


  ●お盆

    スッキリしない身体を強引に動かし、お盆仕様の光景に。
    とうきびやら枝豆やらを茹で、あれこれ仏前に供えつつ、お墓参りの準備&お墓参り等々。

    日本の夏でございます。


  ●後は

    来客応対等であれこれ。
    夕方には全て片付き、後は近くでやっている盆踊りのメロディに情緒を感じつつ、家でのんびり。

    もう一寸身体が動いてくれれば良かったんですけどねぇ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    おおよそいつも通りな感じでございました。ええ。

    そして季節は秋へ……ですね。



  2013/08/13(火)


    風がひんやり。
    秋よ一寸待てと愚痴りつつ、爽やかな目覚めを実感していた今日この頃。


    仕事でしたけどね……火曜日。
    湿度が下がった影響か不快指数は低く、サラッとした夏の暑さになりまして。

    これで寝苦しい夜も少し改善されればと思いつつ、最近は大概落ちているので以下略。


  ●寝苦しい

    ことには変わりないのですが、それ以上に寝つきがよろしい模様。
    大概この時期は無駄に寝つきが悪かったりするのですが、今年は無難な睡眠時間に。

    明日からの休みで体力の回復と温存に努めるとしますか……。


  ●世間的には

    どうやらお盆らしく、今日はバスのダイヤも休日モード。
    乗客層もガラッと変わり、微妙に浮いていたのはご愛嬌ということで。

    一応自分も明日からお盆休みなのですが、例によって満足な準備も出来ないまま今に至る件。


  ●スロ

    お盆休みに一回ぐらいは打ちに行きたいですね。
    どうせ打つのはクラコレかツイン3か神たま2あたりになると思いますが(w;

    相方と週末によく顔を出してた場末のパチ屋が潰れたのが微妙に痛い昨今。
    尤も、自分にとって居心地の良い店は大概ボッタクリという例に漏れず……。

    設定1と解って打つ方が気楽なことは間違いないんですけど、ね。



  2013/08/12(月)


    んー?
    巷では結構お盆休み云々という言葉を聞きますが、自分は明後日からなので特に実感はなく。


    強いて言えば職場がスカスカ……月曜日。
    自分もここ二週間ぐらい全力で働いたので普通に休みが取れますが、それはあくまでも今年限定。

    本当はもう少しゆとりのあるスケジュールを組みたかったんですけど、ね。


  ●列島猛暑

    24時間真夏日とか、考えたくもない惨状ですな。つか、遂に高知で41度を記録した模様。
    そんな時期にコミケが重なるのもまた伝説というか、微妙にはた迷惑な伝説がまた一つ……。

    熱帯夜でさえ数十年に一度レベルの僻地からすれば、到底考えられない話でございます。

    ちなみに、造語的には超熱帯夜(夜の気温が30度を割らない)というのもあるらしく。
    それに加えて湿度の高さやら何やらを考えると、今年の東京は半端ない暑さなんだろうな、と。


  ●コミケ

    大体の本命が2日目までに終了&平日と言うこともあり、混雑はかなり緩和されていた模様。
    そのぶん各種同人取扱ショップがカオスなんだろうナア、とは思いつつも、そのあたりはご愛嬌。

    コミケ四日目的な風潮は昔からありますが、今年は入荷している本類も地味に分散傾向?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきらら9月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    若干惰性気味に読むようになりましたが、それはそれで悪くないかなー、とも思ったり。

    多分(ぉ



  2013/08/11(日)


    買い出しあれこれ。
    ついでにスロでも、と思ったものの、予想以上に荷物が多くなり、結局諦めていたとかなんとか。


    お盆前はドタバタと……日曜日。
    帰省ラッシュが本格化しているというニュースを横目で見つつ、本家は平穏なものだと云々。

    どちみち明日明後日は仕事ですし、諸々追い込みの時期なんですけど、ね。


  ●コミケ84

    一日目だけで21万人とかなんとか。
    ちなみに自分が意気揚々と初参加したコミケ54(うわ、15年前……つか、20世紀だ)は三日間で35万人ぐらい。

    当時と同じ時間に会場入りしても、多分とんでもなく後ろの列に回らされるんでしょうねぇ……。


  ●当時の

    レポこと黒歴史は何処かに紛失しましたが、確か7時半頃に西側に並んで10時半には入れたような記憶が。
    最近のことはあまり詳しく調べていませんが、多分今ではそんな時間に並ぼうものならエライことになりそうな……。

    というか、この時世になんでこれだけ増え続けているのかは一寸した疑問なんですけど、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「お姉ちゃんはぼくにだけ淫乱」 (狩野蒼穹/久保書店/成年comic)

    何でB6版なのかと思ったら、旧作と再録作がメインなんですねこれ。
    とはいえ、未収録作が多めでしたし、何より設定とシチュ云々が購入動機なので、内容は良好。

    変化が無い云々という言葉もありましたが、それが良い方向に転がることも多々あるよな、と。


    「コミックTENMA 9月号」 (茜新社/成年向け雑誌)

    定期購読誌。
    それなりに安定というか、今月号はあまり変な方向に逸脱していなかったような気が。

    個人的にそういう方が読みやすいというか、異質な感じを受けなくて良いんですけど、ね。



  2013/08/10(土)


    猛暑。
    各所で阿鼻叫喚の声が聞こえてきましたが、僻地は概ね普通の夏日に留まりまして。


    有り難いことで……土曜日。
    ン年ぶりの40度超えというニュースを横目で眺めつつ、こちらはおおよそ平穏な気温だった次第。

    それなりに暑かったものの、それなりというか、真夏日にさえ届かなかったんですよ、ね。


  ●おおよそ

    一ヶ月弱ぶりに午前中は自宅で過ごすことが出来まして。
    ずっと仕事やらプライベートやらで家を空けていたので、営業に来てくれるクリーニング屋さんとも久々の雑談。

    まあ、厳密に言えば歯医者に顔を出したりしていたので、それなりにドタバタしてはいましたが(w;


  ●お盆参り

    お寺さんが午後に来ることになっていたので、のんびりと待機。
    で、お経を上げて貰い、とりあえず一区切りというか、お寺さん関係は終了。

    後はポチポチとお客さんが来るか来ないか、のレベルですな。


  ●後は

    のんびりと。
    相方と合流して買い出しをしたり、夕食を取りつつ一杯飲みに出かけたり等々。

    久しぶりに普通の休日を過ごしていたような気が……。



  2013/08/09(金)


    昨日は社員旅行的何かの日帰り旅行。
    ここでの告知を書き忘れていたと苦笑いしつつ、一日のんびりしていた件。


    多分のんびり……金曜日。
    それなりにハードスケジュールでしたが、相応に心のリフレッシュとなりまして。

    身体の疲労度は蓄積される一方ですけどね(w;


  ●海水浴&バーベキュー

    的な感じで。
    まず最初に砂浜にテントを設営してからという、所謂僻地方式で、後は適当に。

    場所が場所なので泳ぎはしませんでしたが、膝ぐらいまでは水に入ってグダグダしていました。

    あ、何か以前にケンミ○ショーか何かで取り上げられていたらしいのですが、テントは本当です。
    勿論そこまで仰々しくないグループもありますが、北の方は大体テントありきですね。

    そもそも、暖を取らないと寒くて泳げない日の方が多いですし……。


  ●幸い

    今回の海水浴は天気ほどほど(曇りときどき晴れ)気温上々(27度)で、寒さは感じず。
    状況によっては長袖&足すらも入れられないこともあるので、全然無難な海水浴になりまして。

    後は温泉に入ったりなんだりして帰宅したら、ほぼ午前様になっていた件。


  ●当然

    今日は普通に仕事なので、そのまま落ちて朝。
    雨の音で起こされつつ、いろいろ放置して出勤していた次第です。

    で、今日は今日でお盆の準備やら何やらがあるので、夜は夜でドタバタしていた件。



  2013/08/08(木)


    社員旅行的な何かにつきお休み。



  2013/08/07(水)


    立秋。
    暦の上では何とやらですが、これからが夏本番というのが暗黙の了解ですね。


    寝苦しかった……水曜日。
    疲れていたので落ちるのは早かったのですが、うっかり窓を閉め切って寝たのが大失敗。

    夜中に何度か目が覚めてしまい、スッキリとは程遠い状態になっていたとかなんとか。


  ●起床

    締め切っていれば当然というか、室内は30度。
    この時間からこれは無いだろうとげっそりしつつ、どうすることも出来ない訳で。

    通勤中が一番涼しい時間を過ごせるというのも大概だったりしますが。


  ●ちなみに

    前にも書いたことがある気がしますが、札幌の地下鉄はエアコンが搭載されていない件。
    元々地下しか走らないことに加え、走行中は窓を開けてあるので、それなりに涼しいという。

    つくづく冷房設備の緩い地域でございます。ええ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「しくしくしくし(2)」 (るい・たまち/角川書店/comic)

    完結。
    キャラの立っている良い作品だったので、もう少し続いて欲しかったかなー、と。

    変わらぬ面白さだっただけに、一寸残念でしたが、最初から最後まで楽しませて頂きました。


    「ほっ健室(2)」 (ヤス/角川書店/comic)

    完結。
    上の作品もそうですが、せめて3巻ぐらいまでは続いて欲しいですねぇ。

    いろいろな事情があるとは思いますが、ぶっちゃけ2巻完結はどうにもスッキリしないなか、と。


    「青天の碧眼(1)」 (滝島朝香/竹書房/comic)

    サラッとした絵柄は個人的に好印象。
    物語としても面白そうな展開になりそうですが、元々オンライン連載なんですねこれ。

    一話どころか全部読める漫画を紙媒体にすることで自分のような輩が手に取るのかも知れませんな(w;



  2013/08/06(火)


    職場の気温が32度を越えたあたりで仕事をする意欲が失せる罠。
    残業するぐらいの時間になれば大分涼しくなるものの、そういう問題でもない訳で云々。


    暑かった……火曜日。
    職場は扇風機がフル稼働していましたが、空気の流れが一切起きず、蒸し風呂状態に。

    勘弁して欲しいですな。


  ●繁忙期

    早出と残業を重ねつつ何とか。
    お盆進行が予想以上に厄介というか、去年より楽そうで微妙に楽じゃないのは不条理の一言。

    身体におかしな負荷が掛からなければ良いんですけど、ね。


  ●そんな愚痴を

    語りつつ今日も残業。どうでも良いストレスだけは順調に溜まっていきますよ?
    こうやってグダグダしているうちに夏も終わるんだろうなあ、と思うと寂しくなりますねぇ。

    深秋から春先まではテンションダダ下がりモードになるので、せめてそれまではグダグダと(ぉ


  ●で

    区切りが付いた頃には結構なお時間に。
    さて帰りますかと貸し切り状態のバスに乗り、のんびり帰路に付いていた次第。

    ……職場が山の方にあるので、誇張抜きで最初から最後まで乗客が自分だけなのです。ええ。



  2013/08/05(月)


    繁忙モード。
    カリカリしながら仕事をするのはよろしくないと承知しつつ、結局カリカリしている今日この頃。


    どうしたものか……月曜日。
    なるべく平穏に仕事をした方がミスも少ないのですが、何か最近こんな調子なんですよねぇ。

    時間に追われていると心の余裕が無くなってきて困ります。ええ。


  ●お盆も

    近づいてきた今日この頃。
    仏壇の掃除やら飾り物やらを用意する頃合になりましたが、なかなか気が回らず。

    というよりも、全般的に頭の回転が鈍っているような気が……。


  ●実際

    リストとかにまとめて見ると案外大したことがなかったりする訳で。
    ただ、逆に言えばまとめていないとあれこれ失念して、結局慌ただしく思い出すという不条理。

    いやはや……。


  ●結局は

    愚痴りながら動くのもよろし。
    それはそれで仕事に専念できるという説もあったりなかったり(w;

    そこまで詰まっていることもないので(逆にお盆休みがキッチリ取れそう)、まあのんびりと?



  2013/08/04(日)


    錬成会。
    みんなで集まって字を書きましょう大会もすっかり定番になってしまいました。


    そして休日終了……日曜日。
    今週もそれなりに忙しいのですが、例によって諦める方向で。

    早めの睡眠を心がけつつ、体力の温存に努めるとしませう。


  ●書道専念

    勉強会的な側面もあるので、書の歴史を含めた講義もあれこれ。
    自分のような適当に書いているだけな人間にとっては、こういう講義は実に有意義でして。

    ただ、どうせならこの時期は云々。


  ●打ち上げ

    的な何かでビアガーデンに。
    外で飲むには少々肌寒い気温でしたが、僻地の夜は大概そんなものでして。

    猛暑予報と言いつつ、今日までの8月はイマイチな感じというか、過ごしやすい気候かな、と。


  ●何はともあれ

    無難な感じで一日が終了。
    明日は週明けから忙しいというか、雑用が盛りだくさんなので、いろいろややこしく。

    ……お盆進行というのは意外に面倒なものでございまして。ええ。



  2013/08/03(土)


    休日。
    毎年恒例の遠出、ということで、今日は海を眺めながらひたすらボーッとしておりました。


    距離的には先週の方が遠出でしたが……土曜日。
    ただ、今日の遠出は毎年恒例の方だったので、個人的にはこの方が重要事項。

    夏のステップを順調に消化中でございます。


  ●ドライブ

    と言っても相変わらず運転は友達に任せ、自分は助手席でふんぞり返っている次第。
    お互いその方が賢明だと承知しているので、いつもの光景ということで。ええ(w;

    こうして自分のペーパー度合いが益々向上していくのでありまして。 <尚、そろそろ免許更新な件


  ●釣り

    も一応していましたが、今日は基本的にはのんびりと。
    夏は釣れないと解っているので、気負うこと無く適当に竿を振っていた次第です。

    それでも細々と魚は釣れましたし(全てリリース)、相応に楽しむことが出来ました。ええ。


  ●とりあえず

    夏の行事(お盆前行事)はほぼ終了。
    逆に言えばアウトドア系はこれでほぼ終了というか、釣りはお盆明けまでお休みですね。

    来週は予定がカツカツなので、多分これで一区切りかと思います。



  2013/08/02(金)


    んー。
    今年は蛾が妙に多いようなそうでもないような?


    気のせいかな……金曜日。
    特に支障が無い範囲ではありますが、油断していると大発生することがあるのは困りもの。

    何年か前に小樽方面で蛾だか蚊だかが発生してエライことになっていた記憶ががが。


  ●本日

    お休みにつき雑用消化。
    一日動き回って大体円滑に終了したものの、若干の不安要素も……。

    いろいろと追われる日々でございます。


  ●歯

    んー、久々に虫歯っぽい予感。
    明日の早い時間に診て貰うべきか、来週まで放っておくべきか。

    ……お盆が絡み始めるので、通院関係も結構大変なんですよ、ね。


  ●週末予定

    明日はドライブ。
    明後日は朝から書道絡みの錬成会。

    正直、この時期は書道の喧噪から離れてのんびりしたいなあ、というのが本音なんですけどね(w;



  2013/08/01(木)


    夏の後半がスタート。
    平均して高い気温が続いているものの、今のところ茹だるような感じはないですね。


    例年だとお盆前後が一番暑いのですが……木曜日。
    今日の新聞によると先月は記録的な高温だったらしいのですが、終わってみればそんな感じはなく。

    前半急に暑くなった影響で耐性が出来てしまったのかも知れませんね。


  ●ダリア様

    一本は一寸不味いかも……。
    残りの四本は何とか大丈夫そうですが、もう少し考えてから肥料を入れるべきでした。

    ネットでは以前使っていたものと同系列の肥料が売っているっぽいので、今度購入しますかね。


  ●書道教室に顔を出す

    添削あれこれ。
    予定が詰まっていたので駆け足で撤収して来ましたが、そもそも最近は人が減っている罠。

    半端なブームも困りますが、それすらも無いというのはもっと困るのかも知れません。ええ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「comicホットミルク9月号」 (コアマガジン/雑誌)

    定期購読誌。
    若干の惰性購入モードになりつつありますが、いろいろと踏んだり蹴ったりな印象ががが。

    そんな時世でございます。