そこそこ定期日記(2008-08月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに雑記を書いています。日頃の行動掌握にどうぞ。





  2008/08/31(日)


    今年も24Hテレビが終わりましたナア。
    で、いよいよ明日から9月な訳ですが。


    今週末は一寸出かけてきます……日曜日。
    前々から予定していた宮城旅行(あいつの慰霊)なので、2日程度お休みを頂こうかと。

    状況が状況なので、今回に関しては拡張雑記や放浪記云々を全く取り上げない方向で。


  ●キノコシーズン

    到来した模様。
    親戚が山へ潜ってきたのですが、人もキノコも沢山だったらしく、早速ご相伴に。

    ああ、テンションが上がってきた……(w;


  ●ちなみに

    今日は親戚からサンマが届いたりトウキビが届いたりトマトが届いたりと、貰い物オンリー。
    産直&鮮度最高な品物で、もの凄く豪勢な夕食を堪能することが出来ました。

    香りのするトマトって良いよね……。
    生臭さの全くないサンマの刺身って美味しいよね……。

    そしてデザートは貰ったスイカというオチ <今日の経費ほぼゼロ


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「満開乙女」 (めいびい/ワニマガジン社/成年comic)

    一般向け云々は知りませんが、初成年向け作品集だそうで。
    初とは思えないほどこなれた作風とキャラが良い感じの漫画でございました。

    まあ、良くも悪くも最近売れ筋の絵柄なのですが、それがまた良い感じだったりする訳で。



  2008/08/30(土)


    今年も24Hテレビが始まりましたナア。
    これが終わると本当に夏の終わりというか何というか。


    さして見る訳ではありませんが……土曜日。
    それでも地味に季節の風物詩なので、さり気なくチャンネルを回している訳で。

    でも今年は各所が雨で大変だったことでせう。


  ●雨

    良く降りますねえ……。
    僻地は相変わらず穏やかな曇り空ですが、これほど酷い雨の被害は久しぶりに聞いたかも知れません。

    不謹慎ですが、100mの雨というものが如何なるものなのか、一度見てみたいような。


  ●XpPro-SP3

    入れて下さいと言う案内が来たので(IE7は蹴った)、とりあえずインストール。 <SP2→SP3
    かなり大きなシステム更新なので、さてどうなるかと戦線悠々したものの、幸い何事もなく更新完了。

    一応今も無事動いていますが、システム周りの更新作業は本当に怖いですねえ……。

    ただ、本来XpはSP2で大規模な更新を終了する予定だったので、SP3というのは少々意外だったり。
    もっとも、vistaがアレな以上、暫くはXpに頑張ってもらう所存ですが。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフMOMO10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    安定した連載陣と安定した内容が相変わらずでございました。

    以上。



  2008/08/29(金)


    やっぱり蒸し暑く。
    夏なのか秋なのかよく分からない今日この頃。


    あちこち大変なことに……金曜日。
    やっぱり異常気象なんだろうと思いつつ、TVのニュースを見て戦慄していたり。

    来週で良かったのか悪かったのか。


  ●大雨被害

    常々思うのですが、一時間に100m超の雨って一体……。
    一時間に10m降れば大雨な地域からしてみると、100mと言う強烈な雨の状況は予想も付かず。

    ……凄いんでしょうねえ?


  ●てとてトライオン

    予定通り、購入。
    ヨドバシのポイントが少し残っていたので、多少安く購入できました。

    さて、封を切るのは何時になることやら…… <早く遊べよ


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「森口織人の帝王学(1)」 (原・おかゆまさき 画・真田鈴/メディアワークス/comic)

    漫画のタイトルっぽくない(w;
    某所で紹介されていたのでふらりと購入してみましたが……まあ、こんなもの、かな。

    いや、妄想云々というネタは面白かったのですが、良くも悪くも一般向けなので以下略。


    「勤しめ! 仁岡先生(2)」 (尾高純一/スクウェア・エニックス/comic)

    続き、続き。
    と言う訳で順調に楽しく読んでいます。……まとめて買わないのが自分の変なこだわり?

    しかしこれだけ吹っ飛んでいる(良い意味で)漫画は久しぶりな気も。



  2008/08/28(木)


    地味に蒸し暑く。
    ただ、残暑と言うよりは単に蒸し暑いだけなのが寂しいところ。


    相変わらず降るところは降っていますなあ……木曜日。
    兎に角、今年は集中豪雨云々という話を良く聞きますが、これも元を正せば異常気象?

    よく分かりませんねえ。


  ●夏コミ新刊

    ポチポチ購入していますが、取り立てて可もなく不可もなし。
    いや、勿論充分楽しんでいるものの、今回もエロス琴線系は特に無さそうというか何というか。

    ……つか、虎のwebは画像を準備中から更新する気が無いだろうと小一時間。


  ●エロゲー

    多分明日は「てとてトライオン」を買いに行く……と思う。
    そしてまた積んだままになるんだろうなあ、と。

    ここ数年のエロゲ倦怠期の半分ぐらいはラグナロクの所為ですが、後の半分は純粋な飽き。
    魅力的な作品が全く無い(と言うより、私的琴線に触れる作品が出ない)のが最大の要因ですな。

    ラノベ風紙芝居エロゲ飽和状態ではなく、もっとこうー、なんつーかなー、こうエロスの塊を(以下割愛)。


  ●書道教室に顔を出す

    のんびりと添削して貰い、のんびりと雑談。
    何か先生が車で事故ったらしく、エライ勢いでメランコリーしておりました(−−;

    ……運転にはくれぐれもご注意を。



  2008/08/27(水)


    足の調子がイマイチ。
    イベントの余波(疲れ)と腰の負担が不味かったのかも知れませんね。


    暫くは安静か……水曜日。
    昨日飲んでいるあたりから気になっていたのですが、今日も引き続き調子が悪かった次第。

    毎度のこととは言え、困りましたなあ。


  ●免許更新

    の案内が届く。
    いやいや、遂にねんがんのゴールドですよ。青色5年免許から開放ですよ(w:

    まあ、それだけ車に乗っていない(運転していない)と言うことですな……。


  ●FireFox

    2.x→3に更新してくださいと言う告知が届いたので、若干抵抗を感じつつも更新。
    今まで使っていたアドオンのひとつが使えなくなったのは残念ですが、背に腹は代えられず。

    元々ネスケ親好(アンチIE)派だったので、ブラウザそのものには満足しているんですけど、ね。

    で、実際の使い勝手ですが……2の方が良かったですな。
    そもそも何で2.x使用者に3の自動更新が当たるのかが解らない。まだ2が使えると言うのに。

    とは言え、時代の流れに逆らう訳にも行かないので、これで我慢しますかね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「勤しめ! 仁岡先生(1)」 (尾高純一/スクウェア・エニックス/comic)

    オススメされたような気がしたので試しに購入。……ふむ、8刷か。

    成る程、これは良い四コマですな。
    この何とも言いようがない学園ラブコメ禁断の恋もどきな不条理とシュールさが実によろしいですね。

    3巻ぐらいまで出ているみたいなので、順次揃えていくとしませう。
    しかしこれがスクエニとは……。



  2008/08/26(火)


    そして後始末。
    慌しくも静かな日常が戻ってまいりました。


    ああ、次は宮城だ……火曜日。
    友達の墓参りがてらの小旅行ですが、楽しむことは無理なので、せめて景色を眺めてこようかと。

    秋ですナア <意味不明


  ●あれから2ヶ月近く

    自分は落ち着きを取り戻しましたが、親御さんの心情たるや計り知れません。
    言葉もありません、と言うテンプレ文章がいざ自分の身に降りかかると本当に言葉も無いんだな、と。

    ……何て馬鹿なことをしてくれたんだか。


  ●まあ、そんなわけで

    書道団体のイベントも無事終わったので、来月頭に宮城へ飛んできます(一泊2日)。
    殴ることが出来なくなってしまった故、せめて墓前で徒然なるままに愚痴ってこようと思っていたり。

    ぽちぽち準備を始めておきませう。


  ●それはさておき

    一息付いたので飲み会など。
    エライ人達に囲まれた飲み会ほど辛いモノは無いので、今日は気心の知れた友達とのんびり飲んでました。

    久しぶりに「酒を飲んだ」と言う感じでしたナー。



  2008/08/25(月)


    ああ、そう言えば内地の学生さんはまだ夏休みでしたな。
    夏休み云々と言うニュースを見かけ、思わず首を傾げた今日この頃。


    休みでしたよ……月曜日。
    イベントも無事終わり、膨大な片づけを横目にまずは一休み。

    そして明日以降が忙しい、と(−−;


  ●のんびりと

    くつろいでいたら親戚から電話。
    お参りがてら差し入れを持っていく、と言うことだったので、有り難くご相伴に。

    そして夕食が一気にブルジョワ化したのはお約束。


  ●余談

    お盆のゴタゴタもあり、親戚が少し遅めの墓参り&自分も同行したのですが、
   元々田舎の人なので都会の運転に慣れず(?)、10分ほどの道中で3回ほど生命の危機を感じました。

    ……二度と乗りたくないですな。まぢで(w;


  ●ラグナ

    相変わらずマイペースでポチポチと。
    来月の上旬に大型パッチが当たるらしいので、その辺も絡めつつのんびりと、かな?

    そして一向にLvが上がらないAXの苦悩。



  2008/08/24(日)


    イベント終了。
    大きなトラブルもなく、無事に終わることが出来ました。


    でも疲れた……日曜日。
    普段慣れないことを一日中、と言うのはいろいろな意味で疲れますねえ。

    ま、終わりよければ何とやら、かな。


  ●イベント

    今日は学生展の表彰式があったので、そのお手伝いを中心にポチポチと。
    やれ最近の子供は云々と言われていますが、なかなかどうして礼儀正しいじゃありませんか。

    しかし今の親御さんの撮影媒体は殆どデジカメになってしまいましたねえ……。


  ●デジカメ

    そんな自分も新調したデジカメ片手にあれこれ撮影モード。
    少しづつ使い慣れてきたので、最初よりは良い感じで撮影できるようになった……かな?

    何だかんだで良い写真が沢山撮れたので、その点では大満足でした。


  ●五輪

    終わりましたね。
    懸念されていたトラブルもなく、そこそこ盛り上がった良い五輪だったと思います。

    良きかな良きかな。



  2008/08/23(土)


    一回休み。
    明日に備えてのんびりと鋭気を養っておりました。


    足が痛いわ筋肉痛だわ……土曜日。
    去年から見ると足の調子は大分良くなったのですが、完治したとは言い難いのも事実だったり。

    これはもう諦める方向で(w;


  ●寒い

    半袖に限界を感じた今日この頃ですが、ぶっちゃけ今日は本当に寒かった訳で。
    冗談抜きでキノコが生え始めるような……いよいよ近くの山でも歩いてみようかな、と思っていたり。

    ま、追々考えておくとしませう。


  ●じゃがいも

    簡易菜園の片隅に放置していた葉が枯れたので、とりあえず掘り起こしてみる。
    どんなものかと期待しつつ掘り出したものの、何とも貧弱&数の少なさのダブルパンチで意気消沈。

    ……一食分ぐらい、かな(w;

    去年一昨年とさつまいもを植えていた区画で育てたのが不味かったかなあ <多分それが原因
    来年は少し根菜系を休ませるとしますか。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本10月号」 (辰巳出版/雑誌)

    定期購読誌。
    久しぶりの大型新台となるエヴァの情報がぽちぽち入ってきましたねー。

    これは黙っててもヒットするので、何れ打つ機会があることでせう。



  2008/08/22(金)


    一山越えた、かな。
    後は日曜日の表彰式が終われば一区切りということで。


    疲れた……金曜日。
    仕事云々よりも、重鎮に囲まれて1日を過ごすと言うのが堪えますな(苦笑)。

    ま、何とか無事に終わりましたけど。


  ●パーティー

    前代未聞のトラブルがあったものの、幸い無事終了。
    それを無事と言うかどうかはさておき、これでひとつの山を越えたことは間違いありませんね。

    さて、これから写真の印刷だー。


  ●ついでに

    帰り際に寄り道。
    メロンで本でも、と思ったらあっさり閉店(営業時間終了)していたと言うオチ。

    夏コミ明けなんだからもう少し時間延長とか……無理ですかそうですか。


  ●野球

    ソフトはラッキィでしたな。
    ただ、一回の大会で三度目の正直というシステムがイマイチ解らない今日この頃。

    本家の方は妥当な負け方だったということで。



  2008/08/21(木)


    秋晴れと秋空。
    お盆が過ぎると秋が来るとは良く言いますが、全くもってその通りだな、と。


    風が冷たい……木曜日。
    涼しい、ではなく冷たいに変わったあたりが如何にもですが、とりあえず忙しいので感慨は後回し。

    さてさて。


  ●今年は

    本当に集中豪雨が多いですねえ……。
    異常気象の一環として片付けることは可能ですが、それだけ内地が暑かったということなのかな?

    ちなみに僻地は不気味なぐらい普通(一寸気温は低め)の夏でございました。


  ●200m決勝

    次元が違う早さだなあ、と思いつつ、100mほどのインパクトは無かったかなあ、とも。
    と言うか、あの100m走は一種の完成されたギャグみたいなものだった故、比類なきインパクトが(略)。

    そろそろ五輪も終わりますが、さして大きなトラブルもなく終わりそうで何よりですね。


  ●書道教室に顔を出す

    即興で書いた作品を提出し、お茶を濁しつつ雑談。
    自分も先生も今週はずっと忙しいので、サクサクと切り上げて終了。

    ……明日はパーティーか。



  2008/08/20(水)


    バッテリー快調。
    もっと早くやっておけば良かったと後悔したのは今更ですな。


    2年以上で無償交換とか知らなかった……水曜日。
    DMと言う名の請求書(のチラシ)を華麗に無視しているとこうなると言う典型例、かな。

    何はともあれ、快適なのは良いことです。


  ●デジカメ

    いろいろ設定を変えてみたものの、さしたる打開策は無し。むう。
    ただ、今まではフラッシュを焚くとイマイチな感じがあったものの、今回は逆にフラッシュが悪くないような?

    ……難しいですナア。


  ●書道の

    月例作品締め切りが近いので、今日は少しだけ書道専念。
    雑用が溜まっていてそれどころじゃないと愚痴りつつ、書くものは書かなければならない現実。

    さぼると直ぐ作品の質に影響するからなあ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    毎々、号が早い季節が早いと愚痴っていますが、最近の涼しさを考えると僻地的には丁度良いかな(w;

    ぼちぼち秋ですナア。


    「スケッチブック〜full color'S 第5巻」 (原作・小箱とたん/SHV/DVD)

    忘れないうちに追い込み(w;
    で、いよいよ残すは最終巻のみとなりましたが、とりあえずこれは明日以降時間を見て鑑賞します。

    ああ、忙しい(−−;



  2008/08/19(火)


    携帯の新しいバッテリーが到着。
    さあ、これで最低あと1年は問題なく使えることでせう。


    電話さえ出来れば良いのですよ……火曜日。
    ぼちぼち新規契約が消えるmovaを未だに使っている訳ですが、さして不自由を感じたこともなく。

    変なところでアナログ人間な自分だったり。


  ●前日設営

    明日からイベントなので、今日は会場の設営。
    男手が極端に居ないと嘆きつつ、アルバイトさんと業者さんの助力で滞りなく終了。

    そして打ち上げ(前祝)で飲み過ぎていたとか居なかったとか(w;


  ●デジカメ

    さて、早速試し撮りだー、と言うことで意気揚々と撮影。
    やっぱり新しいデジカメは良いねー、と思いつつあれこれ撮影して、早速パソコンに出力。

    ……暗いなあ?

    感度補正を極力上げたつもりでしたが、それでも暗めなのは少々気がかり。
    ただ、画質面に関しては流石と言って良いことと、手ブレ補正機能の搭載は革命的だなあ、と(w;

    良い点悪い点、癖を含めて使いこなしていくしかない、かな。
    元々フラッシュを焚かない撮影を好む(作品は照明や自然光の方が栄える)ので、その点が課題ですかね。

    さてさて。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックRiN9月号」 (茜新社/成年向け雑誌)

    定期購読誌。
    相変わらずの安定した連載陣と秋葉さんでございました。

    ……最近執筆ペースが良いような?


    「comicメガストア10月号」 (コアマガジン/成年向け雑誌)

    そう言えば最近買ってなかったなー、と思い購入。
    個人的には中々の当たり号だった&久しく忘れていた菜々子さんの単行本情報を知って一寸驚き。

    地味に続いていて何よりですねえ。



  2008/08/18(月)


    すいかの名産地。
    歌詞自体は支離滅裂ですが、不思議と印象に残ってしまう歌なんですよ、ね。


    最近聞く機会が増えた……月曜日。
    歌自体は古くからある(元々はアメリカ民謡)のですが、知らない人も結構いるのかな?

    自分は小学校の頃、歌謡集みたいなものに載っていた&歌った記憶があるのですが。


  ●同人ショップ

    今日の方が混んでましたな。
    ただ、品出しが全然追いついていない程の量が入荷していて右往左往な感じでした。

    明日もう一度寄ってみますかねー。


  ●サンマ

    大型漁船が出航見合わせ云々らしいのですが、中型以下は相変わらず。
    僻地では既に旬を迎えつつあり(勿論本当に美味しいのは秋)、スーパーの店頭は賑やかです。

    と言うか、刺身で食べるぶんには今ぐらいの脂のノリが良いと思う訳でありまして。


  ●床屋

    今週は小間使いパーティーもあるので、少しだけ身だしなみを整えてみたり。
    馴染みの床屋に顔を出し、さて何時も通り(夏Ver)にして貰おうと思い椅子に座る……?


    「マスター? この背もたれから足元にかけて敷いてある物体は何ですか?」

    「おを、それな。背中から風を送って涼風&背中がサラッとなって良い感じな代物」

    「へえ……ああ、成る程。凄い良い風が背中と足に当たりますね……これは良いですなー」

    「通販で数々の失敗すること幾年。最近は大分良いものを買えるようになったんだ(^^)」

    「ははは(w; でもこれは本当に良いですなー」


    ……10分後。


    「マスター、すいません。この機械止めて下さい(−−; 」

    「ん?」

    「寒いです。足と腰に来ます。……これは効き過ぎます(w; 」


    そんなオチがありまして。
    ただ、自分との相性はイマイチ(腰周りに持病持ち)でしたが、モノ自体は凄く良い品物でしたねー。



  2008/08/17(日)


    さて、今週は修羅場だ。
    なんとか無事に終わってくれることを願いませう。


    これが終われば一息付ける……日曜日。
    と言うか、自分もいい加減にとらばーゆへの道を進んでいかないと不味いんですけどねえ(−−;

    とりあえず今は目先のイベントに向けて頑張りますか。


  ●100m決勝

    吹いた。
    未だかつてここまで吹っ飛んだ決勝は無いだろうというぐらい吹っ飛んでましたな。

    しかし天下の国営放送が欽ちゃん走り云々は無いだろうと(w;

    ま、それほど圧倒的でございました。
    何か一本キメてるんじゃないかと思うぐらい、伝説に残るレースでしたねえ。


  ●枝豆

    簡易菜園の枝豆がいよいよ収穫期を迎えたので、早速一束収穫。
    とれたてを直ぐ茹で、茹でたてをそのまま食べて大満足。やっぱり味が良いですな。

    暫くは枝豆の収穫が続きそうな予感。


  ●夏コミ

    どうやら無事終了?

    結局所持品検査はザルと言うか一種の予防線的処置だったみたいですが、次回以降は具体的な
   手順や実施をして欲しいというか何というか。いや、何かあってからでは遅すぎますしホント。

    で、今日もメロンや虎で新刊を散策。
    販売開始時間が撤廃されたお陰で店内は思ったよりも空いていましたが、肝心の新刊が以下略。

    自分的には明後日以降、かな。



  2008/08/16(土)


    台風接近中?
    丁度帰省ラッシュ云々の時期なので、いろいろと大変そうですね。


    五輪は相変わらず……土曜日。
    なかなか健闘していると思いますが、改めて思う期間の長さ(w;

    TV関係は殆ど五輪特集なんですよねえ。


  ●夏コミ

    おおよそ順調? そして明日はカオス?
    現地入りできない立場故、何か委託品でも、と思いメロンや虎を散策しましたが、特に何も無く終了。

    それよりも、暫くは聞くに堪えない歌が店内で流れることでせう……。


  ●で、秋到来

    一気に涼しくなりました。
    元々僻地はお盆が終わる頃から秋に突入する訳ですが、冗談抜きで北国の夏が終わった感じですね。

    えー(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「魔法先生ネギま!(23)」 (赤松健/講談社/comic)

    もう30巻ぐらいな感覚があったりなかったり(w;

    物語が進んでいるのか止まっているのか少々計りかねる今日この頃ですが、内容は相変わらず。
    暫くは楽しませてくれることでしょう。



  2008/08/15(金)


    終戦記念日。
    自分を含め、戦争を知らない大人が増えてきましたが、決して忘れてはならないことですね。


    ようやく落ち着いた……金曜日。
    気が付けば何時も通りの週末を迎える気がしますが、微妙に疲れた休暇でした。

    ま、そんなものですな。


  ●先生の憂鬱

    先生をしている親戚が横に座った(昨日の話)ので、昨今の小学生事情を聞く。
    都会とはいえ地方なので、それほど酷い、と言う程のことは無いものの、矢張り昔とは全然違うそうで。

    ……大変だ。


  ●お盆

    一応のんびりと。
    今日は天気もよろしくなかったのですが、関東方面は明日にでも台風発生?

    でも、今年は本当に台風が少ないですねえ……。


  ●夏コミ

    相変わらずの喧噪っぷりで。
    手荷物検査がザル化しているという話も耳にしましたが、あの人数ですし……。

    ただ、企業ブースのカオスさは年々向上しているらしく?



  2008/08/14(木)


    盆休みを満喫とは行かず。
    しかしこの時期に重なるとは思わなかったと言うか流石というか。


    迎えに来たのかな……木曜日。
    良くも悪くも終わってしまえば落ち着くので、今はしっかりと供養することが大切な訳で。

    本当にお世話になりましたし。


  ●書道教室

    仕事も休みで、久しぶりに早い時間に顔を出して代稽古がてら子供さん達と親睦を……どころではなく。
    とは言え、2週続けて夏休みだったので、とりあえず作品だけは提出して来た訳で。

    たまには教室でのんびりしたかったと言うか書きたかったと言うか(w;


  ●お通夜

    決して近くはない会場まで車を走らせる。
    一応今月をしのげばゴールドなんですよと愚痴りつつ、いつも以上の安全運転で行って参りました。

    この前は2ヶ月前に速度違反でゴールドを取り逃がしましたからねえ……。

    それはさておき、葬儀は滞りなく終了。親類ばかりでしたが、それでも150人ぐらいは集まったかな。
    しかし自分(ぼちぼちMISOJI)が曾孫というあたりが何とも凄いというか何というか<享年101歳


  ●そんな訳で

    帰宅。
    葬儀というものは地方や地域によって風習やしきたりが違うから何とも大変な話でございます。

    ……北海道は合理的な反面、矢張り道民気質みたいなものが少なからず出るのでややこし(略)。



  2008/08/13(水)


    ああ、盆踊りか。
    恐らくこれも各地域の個性が出るイベントなんでしょうねえ。


    特に踊る予定もなく……水曜日。
    どちらかと言えば静かに先祖を迎えるのが信条というか、単に恥ずかしいだけというか(w;

    一応初盆なんですけど、ね。


  ●墓参り

    これは必須。
    と言う訳で午前中に顔を出して参りました。

    しかし当たり前ですが、お墓も車も混んでいましたね……。


  ●野球

    力負けですナア。
    後半が脆いと懸念していた通りの結果になりましたが、よく健闘したと思います。

    いやいや、良きかな良きかな。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    安心安定して読める良い四コマ雑誌でございます。

    ……店長いいなあ(w



  2008/08/12(火)


    明日から盆休。
    と思った矢先に一悶着あるのはお約束。


    そんなものですよ……火曜日。
    そもそも書道関連のイベントが盆明けにあるのが間違いであって以下略。

    来週は忙しくなりそうです。


  ●イベント

    検索に引っかかると立場が悪くなるので詳細は端折りますが、書道関連です。
    所属している団体の一大イベント&裏方としてチマチマチマチマチマチマとお仕事を。

    まあ、それなりに忙しいのです。


  ●お盆

    さて明日から盆休みだ、と思った矢先、親戚の婆様が亡くなったという連絡が。
    まあそんなもんですなー、と嘆いてみたものの、冷静に考えればあまりよろしくない時期だったり。

    ……いろいろと困りましたなあ。

    とりあえず仕事が終わってから弔問に行って参りました。
    明後日が通夜か……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフきらら9月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    のんびり読む暇がないので、落ち着いてからのんびりと。

    ああ、もう。



  2008/08/11(月)


    猫も杓子も五輪五輪。
    ただ、プレッシャーと期待を一身に背負い、それに応えた結果を残すというのは素晴らしいな、と。


    期待に反する結果もありましたが……月曜日。
    それを責めるのはお門違いなものの、そう言う風潮になってしまうのも五輪の怖いところ。

    難しいですな。


  ●線香

    師匠の前に供える良い線香が無いかと思い、ここ数日あれこれと模索。
    で、普段あまり縁がない仏具屋に足を運んだりした訳ですが、最近の線香は……変(w;

    珈琲の香りがする線香とか苺の香りがする線香とか……それは明らかに何かが違うような?

    ただ、良くも悪くも、そんな時代なのかな、と。
    と、サンプル各種とにらめっこしながら唸っている今日この頃ですが、これもまた難しいですな。


  ●デジカメ

    いよいよ新しい機種を買わないとなー、と思いつつ早数年。
    流石に携帯にも負けるデジカメ(200万画素)を使うのも限界が来たので、いい加減買うか……と決断。

    で、あれこれ悩んだ末、思い切って1200万画素のデジカメに決定。技術革新万歳。

    メーカーは今まで通りのFUJIFILM。個人的にはなかなか気に入っているメーカー。世間的には不明。
    近々いろいろと試し撮りをしてみることにしませう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ことこと。(4)」 (竹林月/ソフトバンククリエイティブ/comic)

    最終巻。
    どうも自分の気に入った漫画はあっさり終わるというか何というか(w;

    まだまだ続けて欲しい癒し系の作品でしたが、こればかりはしょうがない、かな。



  2008/08/10(日)


    コミックマーケット(夏コミ)準備会から緊急のお知らせが出ています。詳しくはこちら
    夏コミに参加される方は必ず上記の文章をご一読の上、責任を持った行動を心がけて下さい。


    世知辛いなあ……日曜日。
    とは言え、興味本位や愉快犯、はたまた本気で考えていそうな方々も居ないとは言えない訳で。

    そんな時代でございます。


  ●久しぶりに

    10時頃にのっそりと起床。
    と言うか、10時頃まで一度も目が覚めなかったのは本当に久しぶり。

    例の件と7月の忙しさが相まって、週末も早くに目が覚める生活を過ごしていましたが、ようやく気持ちが
   落ち着いてきた所為か、今日は久々にゆっくりと心ゆくまで眠れたような気がしました。良きかな良きかな。

    ……夢見がイマイチでしたが(w;


  ●お盆なので

    お参り。
    お寺さんも忙しそうに走り回っていましたナア。

    ……しかし慌ただしすぎてイマイチ有り難みがないというか何というか。


  ●携帯電話

    いよいよバッテリーも怪しくなり、movaの新規契約が終わりを迎えようとしている昨今。
    近いうちに変えないとなー、と思いつつ携帯関連のニュースを見ていると、電池パック交換の案内。

    電池交換だって結構高いんだろうなー、と思い何気なく見てみると「同一機種2年以上で無償交換可能」。

    ……これ、4年ぐらい使ってるよな、と言うことで今日の午後、docomoショップに出向いてみることに。
    結論から言えば新品のバッテリーを無料で郵送してくれるということになり、ここ数ヶ月の懸念事項が解消。

    そしてまた機種変更が遠ざかるのであった。



  2008/08/09(土)


    涼しいというより寒い。
    一応まだ8月の上旬なのですが、風がすっかり秋風になってしまった今日この頃。


    方や猛暑日だと言うのに……土曜日。
    天気は快晴、日差しはまだまだ夏な反面、風が冷たく気温が上がらない1日でした。

    涼しくて良いんですけどね(w;


  ●五輪

    始まりました。
    昨日の深夜は開会式をのんびり見ていた訳ですが、演出等は素晴らしかったですね。

    蜆慶太(仮名)にもこれぐらいの演出力があればなあ、と嘆きつつ、開会式を満喫していたり。

    ……今更ですが、あの演出は酷かったと言う愚痴。
    あれは日本五輪における唯一の汚点だと思ったり思わなかったり。


  ●で、3時間近く経過して

    ダレる(w;
    OPセレモニー自体は丁度良い長さだと思いましたが、選手入場が長すぎるのがネック。

    とは言え、これは人数&参加国的にもしょうがないのかな、と。

    結局全部終わったのが4時間、かな?
    最後の方は半ば意地で見たような感じでしたね(w;


  ●野球

    頑張っていますが、相変わらず終盤に息切れする展開。
    とは言え、2勝すれば大手を振って帰って来られるので、後は頑張って欲しいですな。

    あまり勝ちすぎても精神的によろしくありませんし(w;



  2008/08/08(金)


    ゾロ目の日。
    そう言う日は大概当てにならないと思ったら当てにならなかったと言うオチ。


    良い日なんですけどね……金曜日。
    と言う訳で五輪も開幕し、暫くの間は喧しくなることでしょう。

    さてさて?


  ●スロット

    行きつけの店の店長が変わったと書いたのはつい先日のこと。

    で、改めて思ったのですが、この店長は駄目だ(−−;
    全体的に出ていない&ゾロ目デーで「ゾロ目台」に札を打っていてそれがほぼ全台撃沈は酷すぎる(w;

    暫く店を変えますか……。
    近場でそこそこ設定が入っていた(のんびり遊べた)良い店だったんですけどねえ……。


  ●蚊取り豚

    をここ半月ほど捜していたのですが、一向に見つからず半ば諦めモード。
    ところが近くの店で売っていると言う話を聞き、慌てて寄ってみると店頭に鎮座中。おを。

    ……灯台もと暗し、か。
    と言う訳で現在ナイスな煙と共に、蚊取り豚が稼働中でございます。

    相変わらず変な物を捜しているナア、と言うツッコミはこの際不可ということで(w;


  ●荷物が一個

    届く。
    ああ、香典返しですな。

    ……しかし何だ。どうして自分のところだけ2日も遅れたんだろう?

    おかしいよなー、と思って検索してみると、発送が8/4日。
    あー、何だ、単に自分のところだけ4日もかかっただけかー……って、ふざけるな佐川急便(怒)。

    不在通知も無し&何で4日もかかるのか小一時間ほど問いつめたい心境ですな。



  2008/08/07(木)


    相も変わらず夏モード。
    風が強かったので暑さは幾分緩和されましたが、今日も良い天気でした。


    良い気候だ……木曜日。
    最高気温が30度前後で推移する時期が一番夏らしくて良いですな。

    そして夜は外気温が20度前後まで下がる、と。


  ●書道教室

    夏休みそのに。
    そろそろ筆を持とうと思いつつ、暑さでグダグダしてしまうあたりが何ともはや。

    ま、自分も夏休みと言うことで <盆明けからイベントがあるので尚更休憩を取っていたり


  ●時間が空いたので

    寄り道をして友達のところへ。
    先の件でもいろいろ迷惑をかけた&本人に久しく会っていなかったので、顔を見がてらのんびりと。

    ホント、いろいろありましたねえ。


  ●五輪

    明日からですか。
    さして興味はありませんが、無事に終わることを願いましょう。

    ……いや、ホント無事に終わってください。

    勿論威信をかけて万全の警備で行われるとは思いますが、いろいろとキナ臭いことは間違いなく。
    ま、こればかりは始まってみないと分かりませんけどね……。



  2008/08/06(水)


    そして猫が鳴く。
    そんなものかと思いつつ、夏の夜を過ごしていたり。


    今日も真夏日かな……水曜日。
    帰宅してスイカを囓りつつそんなことを思っていたのですが、風が無いと部屋に熱が籠もって凄いことに。

    夏ですナア。


  ●旅行代理店

    に出向いて仙台行きのチケットを確保。
    師匠の墓前に線香を上げがてら、来月の頭に宮城へ行ってこようかと。

    ……こんなことが無ければ、一度普通に遊びに行きたかったですナア。


  ●スロット

    相変わらず「神たま」に貢いでいる今日この頃。
    今年のBESTはこれか、と相変わらずの異端&偏屈ぶりを発揮しつつ、それでも打ってしまう事実。

    勝ち負け度外視でちまちま楽しめるのは良いですな。

    あー、しかし何だ。
    いつぞやの件で後輩さんと疎遠になってから、久しく連れスロというものをやっていませんねえ。

    たまには誰かと一緒に和気藹々と連れスロをしたいな、と。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug9月号」 (サン出版/雑誌)

    定期購読誌。
    ドラマCDとか要らないから値段を下げてくれ、と相変わらず空気の読めない発言を醸してみるテスト。

    ……でも要らないよなあ(w;


    「エロい事してあげる」 (木工用ボンド/クロエ出版/成年comic)

    カバー裏吹いた。
    最近エロ単行本を買っていなかったので、良さそうなものを見繕って購入。

    良きかな良きかな。



  2008/08/05(火)


    夏が来た。
    さあ、今日はビールにスイカでガッツリ行くぞー。


    何とか真夏日に……火曜日。
    早速スイカを切っていたかどうかはさておき、今日はカラッとした良い暑さでございました。

    今スイカを食べずして何時食べる <注:多分あと数日は暑い


  ●スイカ

    昨日買っておいたマダーボールを割ってサクサクと。
    皮の薄い品種(5mmぐらい)で甘みの強いスイカでしたが、今回はそこそこの当たりで美味しく頂けました。

    ただ、この品種で3〜4年前に凄いのを食べたことがありまして。
    包丁を入れた途端に縦横無尽に亀裂が入り、中もサクサク皮の近くギリギリまで甘い奇跡の逸品。

    ……あれは美味かった。


  ●最近

    二年ぐらい前に買ってそのまま放置していた某同人ゲームを遊んでいたり。
    実に今更感が漂うものの、何処か懐かしさが漂う古き良き感じと奇抜な設定が予想以上に良い感じ。

    ラグナロクの合間にちまちま遊ぶのも良さそうですな。


  ●ねこ

    最近家の前を親子連れが散歩していて微笑ましいのですが、いかんせん夜限定。
    まあ、近づいたところで逃げるか親猫に威嚇されるかの二者択一なので、その辺は諦めている訳で。

    で、昨日の深夜。
    またニャアニャア五月蝿いので、上からこっそり眺めるかー、と思ったら目が合う。

    ……ああ、そっか。夜目が利くんでしたっけ、猫って <今更

    警戒されたかなー、と思いつつ、夜な夜な鳴かれるのもアレなので、逃げたら逃げたで良し?
    しかし野良猫さえ減っている時世、家の周りで猫を見ると言うのは珍しいですな。



  2008/08/04(月)


    ようやく夏らしく。
    今週はずっと好天&高気温らしいので、暫く夏らしさを堪能できそうですね。


    暑ければ暑いで文句が……月曜日。
    とは言え、僻地にとってはこの一週間が夏なので、心ゆくまでエンジョイすることにしませう。

    今時エンジョイもヘチマもありませんが(w;


  ●エスカレーター

    至って普通の報道(ワイドショーが動かない?)でございました。
    我ながらマスゴミ不信が強すぎるのも困りますナア、と思ったかどうかはさておき、原因もおおよそ解明。

    ……乗りすぎでしょうアレ(−−; <nhkのスクープかな?

    確かに歩いていないかも知れませんが、あれは定員を完全に無視した(それを止めなかった)運営側の
   過失になるような気がしますね(そもそもエスカレーターに一列3人乗りは完全に駄目だろうと)……。

    しかし何だ。皆様元気ですね <微妙に人のことは言えない


  ●行きつけの

    パチ屋の店長が替わった模様。
    で、軽く眺めてみた限り、パチの方はそこそこでしたが、スロの方は……微妙かも。

    相性の悪い店長(前の店長はスロットにもそこそこ設定を入れていた)にならないことを願う今日この頃。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「スケッチブック〜full color'S 第4巻」 (原作・小箱とたん/SHV/DVD)

    金が残っているうちに進めておきますか、と言うことで購入。
    まったりのんびり楽しめる良いアニメですナア……。

    そして初回封入特典とやらのカレンダーがようやく暦に追いついた今日この頃。



  2008/08/03(日)


    相変わらず雨。
    気温も24度前後と、全く夏らしくない一日でした。


    蒸し暑さはそこそこに……日曜日。
    夏を堪能できないまま夏が終わりそうな今日この頃ですが、明日からは少しだけ暑くなるのかな?

    関西方面は猛暑日が続いていると言うのに、僻地は相変わらず僻地ですね。


  ●赤塚不二夫さん

    また一人、昭和の偉人が亡くなってしまいましたナア。
    最近は表舞台に出ていませんでしたが、ギャグマンガの分野において多大なる影響を与えた方でした。

    ご冥福をお祈り申し上げます。


  ●昼前に

    ヤフーニュースを眺めていると、有明のビックサイトでエスカレーター云々の記事。

    ふむ、どう考えてもオタクイベント(それぐらいしかあのエスカレーターがすし詰めになる理由がない)だよ
   なあ……と思いつつ調べてみると、今日はワンフェス(ワンダーフェスティバル)の開催日だったらしく。

    ただ、一部参加者が我先にと進んだことによる事故……と言う訳でもない模様。
    となると過積載もしくは経年劣化もしくは部品摩耗などのトラブルだとは思いますが、

    まあ無いこと無いこと取り上げるのがマスゴミなので、その辺はおおよそ諦める方向で。ふぁっきん。

    結果的にワンフェス自体はそのまま続行されたらしいのですが……そんなものですかね?
    何にせよ、また暫くゴタゴタしそうな予感?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「comicキャンドール9月号」 (実業之日本社/雑誌)

    定期購読するには質が安定しないものの、悪くもないあたりが難しいところ。
    それでもここ数ヶ月継続して購入しているので、一応は定期購読誌になるのかも知れません。

    内容は良くも悪くもコンビニ売りレベルと言うことで。



  2008/08/02(土)


    おおよそ雨。
    風も強く気温も低いと言う、何とも夏らしからぬ一日でございました。


    故に引きこもり……土曜日。
    午後からのんびり街でも散策しようと思った目論見は見事に崩れ、家でのんびりとゲームをしていたり。

    ま、良いか?


  ●ゲーム

    たまにはラグナ以外も、と言うことで買ってからン年放置していた某RPGをインストールして遊ぶ。
    なかなか面白いなー、と思いつつ攻略サイトを見ると、初っぱなから重要アイテムを取り逃がしていた模様。

    ……えー。


  ●高校野球

    あれで良く勝てたナア(w;
    正直負けたと思っていたので、一寸意外だったり。

    勿論道民としては喜ばしいものの、あのグダグダぶりだと次は無理かな……と思ってしまう訳で。


  ●ラグナロク

    そんなこんなでグダグダしていたら、うちの鯖に神器(4次)が来る。最近普通の時間に多いなー。
    前回の神器でクロスカウンターを炸裂させた立場としては是非とも、と言うことでクエストを進める。

    そして2年越しぐらいでようやく錐ゲッツ。

    ……買ったやつを1本持っているので、特に使い道は無いのですが(w;
    まあ、Myキャラで取れた記念すべき品として大切に取っておくことにしますかね?



  2008/08/01(金)


    ああ、今日も花火大会か。
    盛夏云々と言うよりは、終わりゆく夏を惜しむかのような音ですな。


    夏の盛り……金曜日。
    相変わらず真夏日とは縁が遠い地域ですが、そろそろ真夏日が欲しいような今日この頃。

    いや、何年か前の話ですが、真夏日が一日もないまま夏が終わったことがありまして(w; <今年は1回


  ●内閣

    改造するような内閣でも無いだろうに、と危険な愚痴を呟いてみるテスト。
    とは言え現実問題、こんな日本を運営している「政治」そのものが全く信用できないことは間違いなく。

    改造しようが解散しようが入れ替わろうが、駄目なものは駄目、と。


  ●スロット

    神たまが大爆発した(w;
    まさかこの機種に一撃二千枚のポテンシャルがあったとは思いませんでしたナア(w;

    イベント台(6だと言うことにしておいた方が幸せ)を満喫したと言うかヤメ時に困ったというか(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス9月号」 (メディアックス/雑誌)

    定期購読誌。
    一応来月は「てとてトライオン」、それ以降はアリスの新作「AliveZ」を購入します。

    前者はほぼ確定ですし、後者は今日メーカー直販を申し込んだので、恐らく双方確定、かな。


    「スケッチブック〜full color'S 第3巻」 (原作・小箱とたん/SHV/DVD)

    スロットの調子が良いとペースが速いですな(w;

    と言う訳で3巻。あと3巻。
    これからゆっくり眺めますが、間違いなく楽しめることでせう。