2008/03/31(月)
年度末。
明日から新しい生活が始まる人も沢山いるかと思いますが、くれぐれも御身体に御自愛下さいませ。
自分の体調はイマイチ……月曜日。
暖かさの反動と背中の張りに悩まされている今日この頃ですが、基本的には運動不足?
雪が溶けたら山歩きでもして、身体を動かすことにしませう。
●朝
目覚ましの音で起床。
あー、週明けの仕事だー、と思い枕元の眼鏡に手を伸ばすと空振り。……あれ?
そういえば昨日の夜、電気を消した記憶が無いナー、と思いつつ回想してみると、ストーブ&電気を
点けて寝た→3時間後のアラームで飛び起きる→寝ぼけている→ストーブと電気を消す→寝た。
……ああ、成る程。おおよそ解った(w;
そして眼鏡は何処だと裸眼0.01で探し回っていたら足元の方に転がっていたというオチ。
しかし何だ。……男がリアルでメガネメガネをやる様はちっとも萌えませんナア(w;
●暫定税率
経済効果も知りたいところですが、実際は地味に難しい問題。
下がる反動も上がる反動も怖い今日この頃ですが、群集心理を計る良い機会かも知れません。
税金の使い方さえ正ければ、今回の撤廃案もこれほど支持(?)されることも無かっただろうに……。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 5月号」(竹書房/雑誌)
定期購読誌。
春と桜と四月馬鹿ですナア。
余談ですが、シャンプーとリンスの見分け方は容器側面の溝でも解ります。目が悪い方は御参考に。
2008/03/30(日)
あら、某ローカル釣り番組が終了か。
日曜の夕方にも関わらず二桁前後の視聴率を叩き出す良い番組だったのに。
ローカル情報は役に立ちますし……日曜日。
釣り番組自体はテレ東系列で放送されていますが、実際は僻地と無縁な釣りばかり。
そう言う点で、ローカルな釣り番組と言うのは有り難い存在だったんですけど、ね。
●週末
微妙に身体の調子がよろしくないのはさておき、少し早めの庭仕事などを。
一夏放置していた枝の剪定をしつつ、少しづつ大きくなってきた新芽に春を感じてみたり。
……つか、完全に雪が溶けたら鋸で剪定しないと駄目ですな(−−;
●買い出し
書道教室の子供さんに使いたい教材を仕入れる為、店巡り。
で、いろいろな店を探してみた&ブツは見つけたものの、値段と内容との折り合いが付かず一時保留。
……うむ、経費じゃなく自腹だといろいろな意味で限界が(w;
各種展覧会への出品料や表装料などに押しつぶされている昨今、普段の倹約が以下略。
ま、それでいてスロで散財しているあたりが世話無いというか何というか。
あーあ。
●今日の買い物 <敬称略>
「わさびアラモードっ!!(2)」 (もみじ真魚/芳文社/comic)
……前張りってエロいよね?
それはさておき、中身はいつのも温泉旅館ドタバタコメディ。
あと一巻の購入履歴が無いのは気にしない方向で。
2008/03/29(土)
週末は引きこもり。
書道専念も一休み&どうせ天気も悪いので今日は久々にじっくりとネトゲでもやりこみますかねー。
と言う予定でした……土曜日。
予定は未定であって決定ではない、とは言いますが、全くその通りになってしまい思わず苦笑い。
ま、それもまた然り?
●午前中
のっそりと起床。
さて、とりあえずPC起動してネトゲ起動して放置露店出して……うし、おk
それじゃあ昼からはのんびり箱集めと参りますか。
●友達からメール
お約束の件名になってきた「今日のご予定は?」攻撃。
んー、まあネトゲぐらいだし、どうせだから遊びますかー。
で、今日は何処へ行くと? は、小樽? 釣り? この寒い時期に何を仰る兎さん?
●結局
小雪舞う中、小樽で釣りしてました(w; <一年半ぶりぐらい
ええ、竿先が見えなくなる時間まで延々とやってましたよ?
流石に時期が時期だったので釣果は殆どありませんでしたが、久しぶりに海を眺めて竿を振って
釣り談義をして寒さに震えながらのんびりしていたので、結果的には実に良い気晴らしになりました。
今年は少し釣りに行きたいなあ、と思っていたので、これを機会に少し回数を増やしたいですな。
2008/03/28(金)
あー、まるで冬のようだ(w;
ちょっと寒さが戻るとこれだからいかんのですよ。
そんなものか……金曜日。
季節柄、何を着て行けば良いのか唸る日々ですが、流石にダウンジャケットはクリーニング屋へ直行。
ま、この寒さも後僅かだと思って過ごしていきますか。
●スロ
ぶっちゃけ今ならパチの方が勝てるんだろうな、と思ってもやっぱりスロ。
どうもパチンコは苦手意識が……いや、所詮玉打ちギャンブルに苦手もヘチマも無いんですけど、ね。
で、新吉宗。
最初のBIGでシングル→格上げダブル→117GでBIG(−−;
そのBIG中にもう一度ダブル→21GでBIG(−−;
あほー!!!!! <※一応勝ったことは間違いない
●書道専念
可もなく不可もなし。
一時期のスランプっぽいものからは脱出したものの、次のスランプも虎視眈々と待ちかまえている模様。
結局のところ、何時も通りの下手な鉄砲云々になってしまうんだろうな〜、と。
●書いている最中の
BGM候補なCDが足りない今日この頃。
元々これも人によりけりで、作品に集中できないと言う人や心が落ち着く人など、本当にそれぞれ。
自分はどちらかと言えば後者よりですが、選曲はかなりアバウトというか大雑把(w;
……多分ゆか○んファンタジアでも大丈夫だと思う(苦笑)。
ただ、矢張り曲ごとの相性は少なからずあるんですよ。SHAKEは良くても吉宗が駄目とか <サントラ
そうやっていろいろなBGMを楽しみつつ、結局相性の良い曲に固定されると言う悲しい現実。
また何かしらCDを探してきますかね……。
2008/03/27(木)
雨がしとしと。
ただ、適度な雨は道路の汚れを洗い流してくれるので、今時期には丁度良かったり。
平年並みの気温も肌寒く感じる……木曜日。
本来ならこの陽気(平年並み)を暖かく感じるのが本来の姿かも知れませんが、寒いものは寒い訳で。
なんやかんやで来週から4月が始まる訳ですが。
●ガソリン税
維持でも困るけど下がっても困る。
そんな難しい局面ですが、単純な大衆心理としては、一部の無駄な道路よりも有益なガソリン?
ただ、恐らく大多数の消費者は期間限定でも良いから下がって欲しい的な心境だと思うので、
このままのらりくらりと議論をかわしつつ、一ヶ月ぐらい安値が続くのが丁度良いのかも知れませんね。
道路だって無駄なところに無駄な予算を使わなければここまで叩かれることも無かったのに……。
●書道教室に顔を出す
で、2週間ぶりに毎日展の添削をして貰う。
以前よりは大分書き慣れてきたものの、根本的な実力向上には程遠く。
……気にしないとは言いつつも、多少は道展ショックが尾を引いているのかな(w;
何はともあれ、締切が来月の17日なので、暫くは延々と唸っています。
これが終われば半月ぐらいは書道休暇が……取れるかなあ?
●道展
実力以前に入選する要素が乏しかったと言う裏話。これじゃあショックもヘチマもありません。
○○流、と言う作品の評価が局所的にあれこれ左右されたことが、今回一番の敗因だったりする訳で。
これが本当に個人戦なのかと思いつつ、この不条理さが書道でもあり……。
2008/03/26(水)
春だけど春ですナア。
明日は雪の予報ですが、それにしても最近は暖かい訳で。
気温だけは心地よく……水曜日。
6日連続10度越え、と言う話題がニュースになるほど暖かい今日この頃ですが、ぶっちゃけ異常気象。
来月に反動が無いことを祈りませう。
●胃が痛い
何やら変なストレスをため込んでいる模様。
久しぶりに太田○散を引っ張り出していますが、全く難儀な身体です。
……いや、元々そんなものなので、おおよそ諦めモードに突入していますが(w;
●いや、ね
安定した転職へ向けて空回りの日々を過ごしているといろいろありまして……。
元々今の職場は祖母の関係で一時的にお世話になっていた部分が強いので、落ち着いたら
転職します云々と言うのは雇用契約時に説明していたのですよ(御上もそれで了承)。
相続やらの後処理も大分目処が付き、いよいよ行動に移してもいかんせんこの時世……ねえ(−−;
それも胃痛の一因なのですが。
●若人の車離れ
なんか酷いらしいですなー。
ゴタゴタしているガソリン高騰も一因ですが、ディーラーの人曰く、最近はスポーツカーよりも
乗れれば良い、動けば良い的なスタンスにかわってしまい、中古の売れ行きさえも鈍いとのこと。
確かにこの時世、景気やら維持費やらを考えると納得は出来ますが、それにしても……。
大体私たちの世代だと、自分「でさえ」R32欲しいナー、とか宣っていた訳ですし(w;
……え? 今の自分?
とりあえず燃費が良ければ何でも良(略)。
2008/03/25(火)
うーん。
これは自分の結果どうこう以前に予想外な結末だったような。
難しいですね……火曜日。
運が悪いという言葉で片付けるのはご法度ですが、突き詰めていけばその結論になるのかな。
うし、気を取り直して毎日展の方に専念していきませう。
●道展の結果
結論から言えば落選。
相変わらず個人戦に弱い&道展は敷居が高かったナア、と言うことで。
……ローカル展覧会のほうが入選率が低いってのは面白いような面白くないような(w;
ま、結果的に書き込みが足りなかったと言うことでせう。
もっとも、今回はそれ以前の問題……と書いてしまうといろいろ危険なので止めておきませう。
●まあ
思ったよりもショックが少なかったのは良し悪し?
それ以前に、そう簡単に入選したら逆に安心してしまうので、落選と言う結果も大切。
……それなら本来もっとショックを受けないと駄目なんですけど、ね(−−;
●それ以前に
入落以前の問題が勃発した所為か、自分の結果がどうでもよくなったと言う説も(w;
その問題が起きてしまった以上、今回自分が入選するのはかなり厳しかった……というか正直無理。
ほぼ必然的とも言える落選はどうしようもありませんナア……(溜息)。
2008/03/24(月)
異常気象ですな。
いよいよ家の前の雪も姿を消しそうな予感。
裏は見なかったことに……月曜日。
相変わらず4月中〜下旬並の陽気に包まれている今日この頃ですが、あまり温いのも考え物。
そして明日の予報は更に暖かい模様。
●書道専念
ぽちぽちと再開。
恐らく明日には道展の結果が分かると思うので、乞うご期待?
……個人戦に弱いというジンクスを何とか打破したいところですな(−−;
●これが一区切り付けば
いよいようちのアサも転生させようと思って居るんですけどねえ…… <ネトゲ
もっとも、転生したらしたで、また苦難の道のりが(w;
ここまで来ればもう焦る要素も何もありませんが、一定の強さまで持って行くのが大変なんですよ、ね。
や、それよりもハイシーフ時代の方が大変か。
何にせよ、少しまとまった時間が取れるまでは保留中ということで。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本5月号」 (辰巳出版/雑誌)
定期購読誌。
特にめぼしい新台もない挙げ句、サミットの関係でまたゴタゴタしそうな予感。
……陳情も微妙な項目ばかりが通ってしまいましたし、暫くは駄目そうですな。
2008/03/23(日)
来客終了。
相変わらず適当な応対でスイマセンでした(−−;
自分も良いリフレッシュに……日曜日。
まだまだ課題は山積していますが、良い感じで気分転換が出来たことも間違いなく。
とりあえず毎日展いきますかー。 <現実
●春物の
コートを行きつけの店で新調。
わざわざ良さげな商品をキープしておいてくれたので、良い買い物でした。
半端に暖かく半端に寒い今時期が一番着るものに困るというか……夜はまだまだ冷え込みますし。
●東急ハンズ
雑貨の買い出しがてら寄ってみる。
そう言えば久しぶりかも、と思いつつあれこれ眺めていたのですが、部屋に補充したいものが沢山(w;
一度大規模な買い出しをするのも良いかも知れませんな。
●今日の買い物 <敬称略>
「眼鏡なカノジョ」 (TOBI/ソフトバンク・クリエイティブ/comic)
一度購入をスルーしたのですが、某氏の評価が良かったので購入。
某いいんちょはコンタクトVerの方が好きですが、眼鏡っ娘もそれはそれで(ぉ
……そもそもうちのイリーナも(以下5行割愛)
とまあ、眼鏡云々はさておき、評価通り、純粋に漫画として面白かったですね。
しかし今時は何でもかんでもネットの時代かと思うと、少々複雑な心境ですが……。
2008/03/22(土)
来客中。
と言うわけで雑記は省略させて頂きます。
遠路はるばるご苦労さまで……土曜日。
道東から友達が遊びに来ているので、今日はこのままのんびり雑談諸々な予定。
さて、自家製(と言うか自分製)の梅酒でも引っ張り出しますかねー。
●外出
友達を交えて、ゲーセンやらエロゲ屋やら虎やらメロンやらを適当に。
良くも悪くも何時も通りの行動パターンでございました。
良きかな良きかな。
2008/03/21(金)
今日から新しい気象情報の提供が始まったらしく。
で、それによると来週中頃から数日間、気温が平年より上がる、とのことでした。
まだ暖かくなるのか……金曜日。
今の段階でも平年より遙かに暖かいのですが(今日は11度越え)、今春は地味な異常気象?
雪解けが進むのはよろしいことですけど、ね。
●金曜日
なのですが、どうも曜日の感覚がおかしい(w;
月曜の行動パターンを組もうとしたり、TVの番組を見て思わず首を傾げたり……。
週半ばの祝日というのも大変ですな(苦笑)。
●諸般の事情で
家族の残高証明(金融機関のアレ)を貰いに行く。
ま、自分のじゃ無いけどねー、と思っていたら案の定発行して貰えず。 <※本人であれば問題なし
……セキュリティ高すぎ(−−;
今は振り込みでさえ10万円を超えたら本人確認云々と、どう考えても無理のある規則ですし。
なんとかならないものかと思いつつ、諦めてその他の資料を回収していたとか居なかったとか。
●今日の買い物 <敬称略>
「それでも町は廻っている(4)」 (石黒正数/少年画報社/comic)
不可思議漫画。
ただ、こういう漫画を描けるセンスと言うのは素晴らしいと思うのですよ。
万人受けする内容ではありませんが、私は好きですね。
「猫の手超人王、激闘!」 (swリプレイ/富士見書房)
戦闘なげー。
多少強引な感はありましたが、無事大団円(ファーストエディション含む)、かな?
そして遂に、20年の時を経て、来月からソードワールド2.0が……どうなるのかなー?
2008/03/20(木)
春分の日。
暑さも寒さも彼岸まで、と言う以前から随分暖かかった今日この頃でございました。
そして爆睡……木曜日。
起きたら昼前というアホなことを「また」やらかしてしまい、流石に滅入ってみたり。
……何をそんなに疲れているんだろう自分?
●祝日
木曜日の祝日に少々違和感を覚えつつ、とりあえず昼前まで爆睡。
いや、一度9時前に目が覚めたのですが、まあ良いやと思ったらそのまま以下略。
何だかなあ(w;
●燻っていたら
友達からお誘いのメールが来たので、二つ返事で承諾して合流。
最近何か煮詰まることが多かったこともあり、雑談したり5円スロを打ったりと、適当にストレス発散。
たまにはこういうのも良いですな。
●で、夜は
久しぶりにアルコールを入れつつ、のんびりと特番を。
何とも真っ当な祝日でございました。
さて、気分を入れ替えてまた書道専念だー。
2008/03/19(水)
うむ、ルパン没からもうそんな年になりますか。
栗貫もすっかり馴染んだものの、矢張り山田氏のイメージは大きかったな、と。
当時の日記に何か書いてあったかな……水曜日。
雑文は10年以上前から書いているのですが、クラッシュやら何やらで現存データは意外に少なく。
……ま、今更DOS時代のtxtファイルが出てきても悶えるだけですが(w;
●書道専念
テンション低めのままに進行中。
明日は祝日で教室がないので、今週は延々と書き溜めることにしませう。
しかし週半ばの祝日というのも久しぶりですな <パッピーマンデー制度の影響
●桜前線
首都はぼちぼち開花だとか。
こちらは相変わらずですが、それでもこのままの気温が続くと多少は開花が早まるかも知れません。
……とりあえず咲いたらジンギスカンですかね?
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ5月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
もう5月号が出る時期ですが、流石に季節相応の漫画はあまり無く。
……何にせよ、四コマ雑誌を読んでいると気分が落ち着きますな。
「コミックRiN 4月号」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
また暫く姿を見なくなると思った某女史の漫画が載っていて一寸驚く。良きかな良きかな。
他も相変わらず安定した連載陣で何よりでした。
2008/03/18(火)
何処となくテンションが低め。
そんな日もある云々以前に、そんな日が続きすぎているような気もする今日この頃。
良い気分転換は無いものか……火曜日。
ぼちぼちイベント関連が忙しくなってくる頃合ですが、参加と裏方の同時進行は地味に厳しく。
や、先ずは目先の毎日展ですが(w;
●書道専念
テンションの所為か、イマイチ。
とは言え、イマイチだろうが何だろうが書かないことには進まないので、その辺は諦める方向で。
……難しいですな。
●そう言えば
来週の頭には道展の結果も判明するような……。
何とか入選を勝ち取りたいところですが、個人戦にはめっぽう弱いという説も。
吉報を待ちますかね?
●火災報知機
の設置が義務化云々と言う話は聞いていたのですが、どうも暫定期限が近い模様。
用心に越したことはありませんし、必要だとは思うものの、その割には何処も動きが鈍く。
その割には自治体も電気屋も胡散臭いセールスさえも来ないのはどうしてなんだろう(w;
ま、どうせ付けるなら良い業者を選びたいところですな。
近々洗面所(年末騒動のアレ)の本格的な修理も、と考えているので、その際に、かな。
2008/03/17(月)
素晴らしき円相場。
今は日銀の市場介入も無い所為か、支える傾向が殆ど無いのは良くも悪くも?
株価も似たようなものですが……月曜日。
下手すると10000円割れすら見えてきた今日この頃ですが、いい加減どこかで持ち直して欲しいところ。
もっとも、持ち直す要素が何も無いのが現実でもありまして。
●東証いろいろ
いきなり下がりすぎるのも現実味が無いと言うか何と言うか。
週末あたりに旅行等で円をドルに換えた人は知らぬ間に損をしていると言う恐怖?
……さて、日本経済の先行きは如何に?
●折り込み広告
卒業シーズンを迎えた所為か、毎日のように旅行代理店からの広告が舞い込んでいますね。
京都あたりで一足早い花見でもしたいな、と思いつつ、流石にこの時期は身動きが取れるわけも無く。
もし東京に行くなら矢張り初夏の毎日展……か?
今年はレ・ミッズもないので、観劇の予定は特にありませんが、時期的にはミス・サイゴン?
ま、年内一度ぐらいは何処かに行きたいところです。はい。
●公立高校の合格発表
が今日でした(道内)。
書道教室の学生さんの一人が受験生だったので気にしていたのですが、無事合格した模様。
今はインターネッツで学校のサイトに飛んで教えて貰った番号を調べたら一発な時代なんですねえ。
自分達の頃はプライバシーもヘチマも無かったので、しっかりと名前が掲載されていた(新聞にも)の
ですが、こう言う場合に限っては番号のみと言うのは少々寂しい気がした今日この頃。
ま、何にせよ良かったです。ええ。
2008/03/16(日)
何事もなく休日。
腰回りが芳しくなかったものの、あまり身体を動かさないのも何なので、今日は適度にゴロゴロと。
久しぶりに寝過ぎた……日曜日。
目が覚めたら11時前だったという事態に唖然としつつ、最近にしてはよく眠れたか、と何処か納得。
ふむ。
●昼前に起きて
朝刊とは言い難い時間に新聞を読んで日本経済の先行きを懸念……したところでどうなる訳でもなく。
それよりもサッカーをどうにかして欲しかったと言うか、もう少し頑張っていれば良かったのに……。
そして今週からは野球も始まるわけで。
ま、一昔前であればやれ巨人だTVが潰れるだと愚痴っていたものの、最近は野球中継も激減。
そう考えると良い時代になったのかも知れませんねえ?
●スポーツ全般
やることは殆どありませんが、適当に見るぐらいは。
ただ、主に野球が中心で、他はさほどリアルタイムで見ることはありませんね。
……後は競馬(略)。
●とりあえず外出
本屋に寄ってスロを打つ。
取り立てて変哲もない、と言うか、足腰の運動とは言い難い外出ぶりでしたが、それもまた然り。
この数日で随分雪解けが進み、街中はすっかり歩きやすくなっていたのは良い感じでした。
……いや、寂しい休日だなあ、と言うのは解るんですよ。
ただ、それを打破しようと言う意欲があまりないあたりが自分らしいと言うか駄目人間だと言うか。
2008/03/15(土)
書道専念飽きた(ぉ
何かしら煮詰まったので、例の如く週末はゴロゴロする方向に。
天気が悪いとテンションも上がらず……土曜日。
雪が溶けるぶんには有り難いものの、雨が降ると出かける意欲が極端に失せるのは困りもの。
と言うわけで、今日は一日引きこもっていたり。
●実際問題
出かけたところで本屋とパチ屋ぐらいしか選択肢が無いのも事実。
後者はもう少しゆとりのあるときにじっくり行きたい&そもそも最近物入りで以下略。
本当は欲しい墨もあるのですが……ねえ?
●とりあえずネトゲ
ふむ、1.5倍期間か。
それよりも早いところ転生しろと言う圧力がかかっているようなそうでもないような?
……書道専念(毎日展編)が終わった頃には何とかしたいな、と。
●ま、そんな感じで
特にこれといった話題もなく。
たまにはこんな週末も良いか、と思いつつゴロゴロするのも一興。
あー、サッカーまた負けた(−−;
2008/03/14(金)
折りたたみ傘を鞄に入れ忘れ、微妙に濡れる。
いよいよ春本番だなあ、と思いつつ、コンビニで安傘を買うのを躊躇ったあたりが自分らしく。
でも随分暖かいような……金曜日。
確かに春ですが、あれだけうんざりしていた雪山が一日ごとに小さくなっているのも事実。
この週末には屋根の雪もおおよそ溶けることでせう。
●書道専念
あと一ヶ月。
ま、結局何時も通り、下手な鉄砲なんとやらになるんだろうなあ、と軽いため息。
……はぁ(w;
●筆を洗うときに
根本の抜けない墨を口で吸う、と言う内容の漫画が昨日買ったライオリに掲載されていました。
そんな流派もあるんだと思いつつ、水orぬるま湯のみな自分には一寸出来そうにありません(w;
いや、根拠としては↑も間違っていないのですが、現実問題、真っ当な油煙墨や松煙墨ならば
さほど問題ない(か?)と思うものの、その辺で売っている墨液は基本有害&防腐剤も入っているので、
あまりオススメしたくないと言うか大概の人はやらないんじゃないかなあ、と思ってみたり。
……ま、筆自体もピンキリですからねえ(遠い目)。
●ホワイトデー
まあ、どんな形であれ、返せる相手がいるだけ有り難いのかなあ?
でもぶっちゃけ、そんな風習は必要ないと地道に訴えたい輩もここに一名。
何よりもゴ○ィバ反対(w;
2008/03/13(木)
春風と言うには少々寒い風が轟々と。
それでも日中の暖かさが少しづつ増してきたのは時節柄と言うやつですな。
春眠不覚暁には程遠く……木曜日。
気候に反してどうにも寝覚めが悪い今日この頃ですが、何かしら考えすぎで磨耗しているような?
暖かくなったらのんびり釣りにでも行きたいですな。
●最近はご無沙汰ですが
元々釣り好きなので、忘れた頃に竿を持ち出すことは多々。
ただ、環境の変化やらで釣り場も随分変わり、今は場所も魚もすっかり減ってしまいました。
でも今年は介護云々から良くも悪くも開放されたので、春先にでもふらりと行ければ御の字、か?
●書道教室に顔を出す
毎日展作品の添削等々。
勿論まだ出品候補作すら出来ていませんが、とりあえず全体の傾向と対策ぐらいはしっかりと。
ただ流石に3年連続の入選は少々敷居が高いかな、とも思っていたり。
最初からネガティブ思考なのもどうかとは思いますが、その辺はいろいろと大人の事情。
ま、結果がどうであれ、あと一ヶ月は書道専念を継続することにしませう。うぼあー。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル4月号」(竹書房/雑誌)
定期購読誌。
いよいよ春というか出会いと別れの時期と言うか。
一部の学生さんは卒業やら入学やら、いろいろと忙しくなる時期ですねえ……(遠い目)。
2008/03/12(水)
さて、明日は添削日、か。
そろそろ具体的なバランスや構成を考えていく時期に突入しましたな。
締め切りまであと1ヶ月少々……水曜日。
周りのペースに圧倒されつつマイペース街道まっしぐらですが、それもどうかと思う今日この頃。
いや、頑張ってますよ一応?
●ほしいものリスト騒動
……エロ漫画&雑誌でさえ購入リストとして雑記で公開している自分への挑戦状ですか?(違
いや、まあ更に吹っ飛んだフェティシズムも無いといえば嘘になりますが、ま、それはそれで(w;
そもそもアマゾンなんて一度も使ったことがな(検閲)。
ぶっちゃけ自分、このざまを含め、ネット通販とかは殆ど使いませんし。
古風な話ですが、カードを使う買い物は番号を打ちたくないので尚更使わないという時代錯誤(略)。
●写真用紙を買いに
某家電販売店へ寄ったついでに、pc用のスピーカーを眺めてみる。
そろそろ新しいものが欲しいと思いつつ、今よりスペックを落とさずに選ぶと結構条件が厳しかったり。
……いや、おおよそ10年前から使っているYAMAHA社のヤツは7.5+7.5wの高級品(一応)なもので(w;
ま、忘れないうちに改めて調べて結論を出すとしませう。
幾ら良いものでも、流石に経年劣化してきた感は否めませんし。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら4月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
しかしこの姉妹誌乱舞は何とかならんのかと言うか需要があるものなのですか?
ただ、得てしてこの手のものは元祖が一番無難という傾向が以下略。
2008/03/11(火)
久しぶりの雨、そして雪。
良くも悪くも春らしい天気の一日でした。
ぼちぼち黄砂の時期か……火曜日。
去年はさほど被害が無かったものの、風向き次第では黄色い雪が降ると言う軽いトラウマ(w;
そう言えば腐り姫なんていうエロゲも有りましたナア。いや、あれは面白かった。うん。
●テンション
あまり変わらず。
極端に低くない(雑記にはさほど影響が無い)のはせめてもの救いなのかな?
……公私の切り替えが苦手なタイプ故の弊害と言うか何と言うか。
●エロゲー
気分転換に。……と言うか、本来これが正しい自分の姿?
相変わらずネトゲに時間を割いてはいるものの、とりあえず光ったので転生まで休憩。
毎日展の作品制作が終わるor何かしらのイベント等があって1週間ぐらい2倍が来たら転生する方向で。
ただ、東鳩ADも大切ですが、手軽に遊べる同人ゲーの消化(結構積んである)もまた然り?
でもそうやって脱線ばかりしていると結局本家が疎かに……んー(w;
●そう言いつつ
今日は持ち込みの仕事(?)を消化。
大概、重なるときは何かしら重なるものですナア。
……ま、久しぶりにプリンタがフル稼働するのもまた然り?
2008/03/10(月)
相も変わらず暖かく。
屋根の雪が凄い勢いで溶けてきたのは有り難いですね。
少しは立て付けが良くなることでせう……月曜日。
いや、わりと本気の話ですが、冬は雪の重みで戸が軋んだりするんですよホント。
流石に豪雪地帯ほどではありませんが、それでも冬の間は開けにくい戸が幾つかありまして(w;
●書道専念
んー。
ぬあー。
駄目だあー <こんな調子
●で、気晴らしに
つい先日、気まぐれで買った同人ゲーを引っ張り出してみる。
これなら小一時間ほどで終わるでせう、と思ったら30分程度で終わる。
1260円にボリュームを求めるのは酷だと解っていても、何か半端な終わり方だったような?
ただ、求めていたものは概ね達成できたかな、と。
もっとも、一番の問題は何処か冷めた目で遊んでいた自分自身だったりもしますが……。
●折角なので
その勢いで東鳩2ADを起動。……いきなり凄い夢オチですね?
少し流した限りはさほど悪く無さそうでしたが……ま、これもぼちぼち進めていきたいところですなー。
巷の評価よりも、先ずは自分の評価を作りたいですし。
2008/03/09(日)
夏到来(ぉ
いや、今日に限っては言い過ぎじゃないぐらい、この時期としては暖かい一日でした。
身体が緩みますな……日曜日。
矢張り寒いとどうしても身体が強張るので、このぐらいの陽気は身体にも良かったり。
ま、それで腕を痛くしていれば(後述)世話無い訳ですが(w;
●折角なので
屋根に積もった雪を少し崩す。
うし、気合い入れて崩すかー、と思いつつ崩し始めること数分で腕の筋を違える。そして悶える(−−;
……ま、放っておいてもそのうち溶けるでしょう <えー
●ホワイトデー
義理ぶんぐらいは返さないとナー。と言うことで買い出しに。
幸いここ数日のスロ収支が以下略により金銭的には何とかなるものの、さて何を選ぶべきか?
結局無難なところに落ち着いたのはお約束ですが、昨日のスロ収支が全部吹っ飛んだのはご愛敬。
●ネトゲ
そしてまた神器を華麗にスルーしてしまう(−−;
少ないチャンスをなかなか生かすことが出来ませんナア。
ま、そんなもので?
2008/03/08(土)
夏が来た。
と言うのはちょっと言い過ぎですが、おおよそ春らしい陽気でございました。
日中は部屋も暖かく……土曜日。
珍しく天気予報も当たり、今日は一日好天に恵まれました。
この時期はストーブの取り扱いに苦慮しますな……。
●雪解け
一気に進んできました。でも家の前の雪山は以下略。
追々溶けていくとは言え、どうせなら除雪が来ないものかと昨日に引き続き延々唸ってみたり。
ちなみに嘘か誠か、明日の最高気温は10度という体感的に真夏並みの(略)。
●パソコン
おおよそ順調に推移していたのですが、先週あたりから電源を切る際、時折妙なエラーが。
所詮そんなもんですな、と半ば諦めつつエラーメッセージを検索してみると、どうもノートン絡みらしく。
気にしなくても良いと言う結論がメーカー見解含め大多数でしたが、それは逆に気になるだろうと(w;
レジストリを一寸弄れば改善される、と言う報告もあったものの、それも一寸微妙。
ただ、ノートン先生云々というよりも某ネトゲの暗号化処理云々が悪さをしているだけのような?
パソコンとは本当に面倒なもので(w;
●スロット
せめてこれぐらいのART性能だったらなあ、とビンゴを打ちつつ一人納得。
そうそう。陳情書とやらが幾つか認められたらしいですよ?
ぶっちゃけてしまうと大きな変化はありませんが、無下に突っぱねられるよりは良し、かな?
2008/03/07(金)
特に変わらずグダグダと。
ただ、部屋のポータブルストーブを付ける頻度が少しずつ下がっているあたりが何とも春らしく。
除雪がもう少し進めば良いのに……金曜日。
3月に入った所為かどうかはさておき、市の怠慢で道路の除雪が全く進んでいないと言う現状。
折角週末は暖かいと言う予報なのに、このままだと玄関前の氷割りすらも出来ない予感。
●書道専念
早速煮詰まる(−−;
まだ序盤だとは理解しつつ、道展で培ったノウハウが生かされていないあたりに自分の限界を感じる。
……とりあえず今週末は休もう。
●結局のところ
イマイチ改善しないテンションが一因という説も。
先述したように気候もだんだんと良くなり、本来なら多少気分が良くなる時期なんですけどね。
元々が結構躁鬱激しいタイプなので、何かしら抜本的な気分転換を探すしか無いのかな……。
●今日の買い物 <敬称略>
「となグラ!(7)」 (筧秀隆/JIVE/comic)
余談ですが、今月はいろいろと単行本ラッシュになりそうです。
で、気が付けば7巻。早いですなー。
変わらぬノリ&コメディというのもまたよろしいものです。……勿論、変わらないと進みませんが(w;
2008/03/06(木)
未だに雪がチラホラと。
ただ、あと半月も経てばこれが雨に変わることでしょう。
今年はまだ雨が降ってない……木曜日。
例年ならば1月か2月に一度ぐらいは降るのですが、今年は寒波ばかりで雨も降らず。
傘を持ち歩かなくて良いぶん、楽と言えば楽なんですけどね。
●学習指導要領(国語編)
の改定案が書道新聞に載っていたので、軽く眺めてみる。……脱ゆとり?
全体的に見ると中学校における書道関連の時間が若干増えていたので、これは良い傾向かも。
ただ、それを加味しても今のパソコン&メール全盛期にはそぐわない……と言う結論になりそうな予感。
書道に実用性が殆ど無い……いわゆる美術や芸術としての印象が定着しつつある昨今、単純に時間を
増やすだけと言う行為よりも、何処まで「実用」に迫れるかが今後の検討課題ですかね……。
●書道教室に顔を出す
毎日展の作品を簡単に見て貰う。
とりあえず現段階での完成度は無視して、形や雰囲気を見て貰うことに。
……まだまだこれからですなー <注:そんな悠長なことを言っている暇は無い
●毎日展
全体の構成やらを決めている段階。
字は書き込みが進めば大分落ち着いてくるので、今はあまり気にしない方向で。但し誤字脱字は厳禁。
先生は書き易い作品だと言っていましたが、実際書いてみると結構難しいような……。
2008/03/05(水)
ああ、今日は公立高校の入試日か。
これが終われば受験生もひとまずホッとすることでせう。
そして問題を眺めてみる……水曜日。
ゆとりだ何だと言われつつも、問題自体は昔とあまり変わらない難易度じゃないかな、と。
とは言え、今更なんたら方程式とかを思い出せと言われても正直忘れているような?
●ネトゲ
昨日は新しいパッチが入ったのですが、様々な要因が重なり大変なことに(w;
自分はわりと早い時間に入っていたお陰で問題なかったものの、深夜帯はログインすら出来ず。
……新クエストの会場に人が少ないと思ったらそう言うことだったのね。
かく言う自分もPTを組んで新クエストを進めていた最中に一人復帰出来なくなり、そのままクエスト中断。
最近少し良くなってきたとはいえ、矢張り管理会社は大事だなあ、と改めて痛感した今日この頃。
●スロット
新吉宗をちまちまと。
これまで都合11回ぐらいBIGを引きましたが、RTに入ったのが1回だけと言う引き弱(−−;
BIGのみでコインを増やしていく機種じゃ無いんだけどなあ……。
で、今日も1/100近いアホな確率でボーナスを引いたにも関わらずRTは100が1回(完走)。
それで投資1k回収21.4kとか絶対おかしい……久しぶりに勝った&理想的な展開でしたけど。
ここまで書いて思い出しましたが、自分、テンション低いときのスロにやたら強かったような?
凹んでいるときは無心でレバーを叩いているのかなあ? とりあえず打つなら今がチャンス?
あ、そうだ。ゴルゴ爺見ました。射的とは〜云々言いながらボコボコ当てるやつ(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug4月号」 (サン出版/雑誌)
定期購読誌。
そして年間ランキングにさっぱり付いていけません <注:大問題
元々琴線のズレこそあれど、さっぱり解らないと言うのは我ながら情けなくもあり。
2008/03/04(火)
季節は春、心は冬。
何をするにもイマイチテンションが上がらない今日この頃。
出るのは溜息ばかりなり……火曜日。
本来であればテンションが高い時期なのですが、何かしら重なった所為でどうにもパッとせず。
ま、駄目なときはそんなものですかね。
●スロット
そういえば北斗とかも新装されたんだっけなー、と思いつつも北斗には特に興味も無く。
最近は気晴らしに5円スロで打つことも増えてきましたが、換金ギャップ諸々の壁はあまりに大きく。
……そもそも5号機関係なく、打ち込みたいと思う台が極端に減ってきましたね。
とは言え、元々終日打ちっぱなしが出来ない人間(短時間勝負派)なので、適当な台に座って
ローテーションを組めばそれなりに楽しめるような気もしますが……やっぱり5号機だからなのか?
せめてリール制御と配列ぐらいは改善&緩和しても良いだろうと思う今日この頃。
●毎日展
明日から本格的に始動します。
例の如く、4月の中旬ぐらいまで唸ります(苦笑)。
気分転換がてら、少し気合を入れて数年来の快心作を作りたいですナア……。
●ネトゲ
新パッチ実装。と言うわけで今日は散策中です。
将来的にはドリルも面白そうですが、とりあえず末端としては目先の利益を目標に動くとしませう。
でも、デスペナ関係なく新しい狩場を視察出来るのは良いですねー、としみじみ実感していたり。
2008/03/03(月)
桃の節句。
取り立てて関係ありませんが、桜餅ぐらいは食べても良いかなあ、と思ってみたり。
首都はそろそろ桜ですかね……月曜日。
僻地はまだ2ヶ月も先の話ですが、来てみればあっと言う間なんだろうな、と。
……月日の流れが速すぎて困ります。
●近状
足の調子も思わしくなく、何処となく気も抜けた今日この頃ですが、毎日展やら東鳩ADやらを
ポチポチ進めたいとも思っているので、とりあえず無理やり気合を入れていく方向で何とか調整中。
いや、前者はそんな悠長なことを言っている余裕なんて無いんですけどね(w;
●昨日
とある店で買い物をした際、渡したポイントカードをそのまま受け取らずに忘れて帰ったらしく。
自分も気づかず店員も気づかずと言う少々間抜けな状況が重なり、店から電話を貰って初めて気付く。
個人情報万歳と叫んだかどうかはさておき、仕事帰りに足を運んで回収していたとか居なかったとか。
でもまあ、いざと言うときの登録情報もなかなか役に立つもので。
しかしどちらかと言えば自分の確認ミスだったとは言え、随分腰の低い応対で逆に恐縮してみたり。
こう言う対応は見習いたいものですな。
●今日の買い物 <敬称略>
「comicホットミルクvol.4」 (コアマガジン/雑誌)
定期購読誌。
これに成年指定がかかっていない現状がいろいろと不味いんだと思う。いやホント(w;
それはさておき、今号も概ね安定したクオリティで読み応えがありました。はい。
「パソコンパラダイス4月号」 (メディアックス/雑誌)
定期購読誌。
んー、暫くは端境期か、もしくはマスクド上海あたりを積んでみるか?
一応東鳩ADのインストールは終わっているので、先述したように当面はこれをポチポチと、かな。
2008/03/02(日)
除雪がおっつかない。
そもそも除雪車の来る気配が全くないあたりに大雪の余波を感じる今日この頃。
このまま溶けるのを待つには少々無理が……日曜日。
それでも良いと言えば良いのですが、ぶっちゃけ道路が冠水するのでそうもいかず。
ま、一日でも早く来てくれることを願いましょう。
●ネトゲ
無事発光しました。
発光式も滞りなく進み、最後にポリン箱からアクエンが出た以外は概ね(略)。
一人で細々光ろうかとも思っていましたが、いくらソロ中心とは言え、溜まり場の方々には
これまでに返せないほどの恩を沢山受けていた手前、矢張り最後ぐらいはしっかり見届けて貰おうとも
思っていたので、主要な方々が運良く揃っていた&見届けてくれたのは大変有り難かったですね。
改めて、関わってくれた全ての方々に感謝々々です。
思い起こせば本当にいろいろありました。
……気まぐれで作ったノービスがモロクに爆誕したのが一昨年の5月頃。
サイトの運営が崩壊した元凶とも言えますが、良くも悪くもここ2〜3年のエロゲ業界が飽和状態
だったこともあり、一度ダラダラ始めてしまえば後は転落の道へ以下略(w;
でも結局、本当に気合いを入れたのはここ2ヶ月ぐらいでしたかね? <目標を発光に転換した所為
どうせなら師匠にも見届けて欲しかったのですが、それはしょうがない、か……。
●続々・領収書
友達から某CDの委託購入を頼まれていたので、野暮用がてら散策してみると平積み状態で発見。
それじゃあ早速購入、と思ったところでメ○ンの悪行を思い出し、一気にブルーな気持ちに(w;
うむ、ぶっちゃけもう二度とメ○ンでは頼まないぞ……と言うことで今日は虎で買い物。
で、CDを買って領収書を切って貰ったのですが、全く淀みなく&滞りなく終了。上様万歳。
そうだよ、本来コレが当たり前だろうと以下略。
双方たまたまだったと言えばそうかも知れませんが、当面の領収書要な買い物は虎でokですな。
●今日の買い物 <敬称略>
「姉るせっくす」 (狩野蒼穹/富士美出版/成年comic)
そう言えばビデ倫のモザイク騒動も大変ですナア……。
わりと贔屓にしている作家さんなのですが、ジャンル的に少々生理的嫌悪がありまして。
ま、その辺は頭の中でエロゲっぽく変換して……あ、今ソフ倫も近姦okになっていましたっけ?
2008/03/01(土)
弥生。
で、月初め早々、良い感じで吹雪いていたと言うオチが。
春らしい天気とも言えますが……土曜日。
気温は平年並みだった反面、午前中から適度な吹雪が続き、出かけるのも億劫な程に。
や、今日は概ね部屋の掃除とネトゲ専念な予定でしたが(w;
●部屋掃除
今月〜来月頭は単行本ラッシュなので、また本棚と格闘。
去年の末にあれほど処分したハズが、結局元通りになってしまったと言うか、戻るの早すぎ(w;
また追々処分しろという啓示ですかこれは?
●ネトゲ
最後の追い込み。
お陰様で目処も付き、いよいよ発光へのカウントダウンが始まりました。
明日か明後日には光れると思いますが……いろいろとお世話になった手前、形だけでも発光式開催?
それ以前に調整ミスで誤爆しそうな気もしていたり。
逆にその方が自分らしいのかも知れませんけど、ね(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 4月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
時節ネタも気にならず、のんびり読むことが出来ました。
自分が今購入している四コマ誌(きらら除)では一番安定しているか知れませんね。