そこそこ定期日記(2007-08月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに雑記を書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。





  2007/08/31(金)


    そして夏の終わり。
    あっと言う間に秋が来ますナア。


    忙しい夏でした……金曜日。
    結局海には行けませんでしたが、書道関連のイベントその他では忘れられない夏になりました。

    貴重な経験だったと思います。ホント。


  ●PCディスプレイ

    の画面焼けは既に都市伝説の類?

    液晶は画面焼けしない、と言われ始めてから早10年近くになりますが、そもそもスクリーンセーバーが
   本来の目的と違い、単なる娯楽になってしまった時世に画面焼けもヘチマも無いんだろうなあ……(苦笑)。

    古い時代の人間故、今でも1時間以上席を外す際は必ずスクリーンセーバーを使うのですが、
   ここ最近はどちらかと言うとセキュリティ対策として使われている(パスワード設定)ことが多いらしく。

    ……そっかー。


  ●世界陸上

    微妙に全滅中ですが、ようやく盛り上がる要素が出来たかな?
    正直、素の状況ではメダルが難しいと思いますが、その辺はジャパニーズKAMIKAZEを期待したいところ。

    しかしアナウンサーも正直ですな(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフMOMO10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    安定した連載陣と新連載が適度に混ざって良い感じでした。

    いじょ。



  2007/08/30(木)


    暑さも季節も人心地。
    ぼちぼちキノコ狩りの時期になりますが、少雨の影響が気になるところ。


    テンションがイマイチ……木曜日。
    イベントが終わって多少気が抜けた部分もありますが、それ以上に足の調子が思わしくないのが何とも。

    いよいよ何とかしますかね。


  ●仕事

    事後処理もおおむね収束。
    ある程度落ち着いてしまえば多少暇になるので、その時期を見計らってまたいろいろ考えませう。

    散々放置していた身体のケアをするには良い時期かも知れません。マジで。


  ●書道教室

    も休み(5週目)なので、今日はのんびり。
    足の調子はイマイチでしたが、最近本屋にも顔を出していなかったので、帰りにふらりと寄る時間を確保。

    ……結局夏コミ新刊も殆ど仕入れていないような。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス10月号」 (メディアックス/雑誌)

    定期購読誌。
    形振り構っていられなくなっている某メーカーと出会い系広告の煩わしさが何とも言えませんな(苦笑)

    めぼしい新作はありませんが、東鳩アナザーは12月らしいので、恐らく無難に購入すると思います。はい。



  2007/08/29(水)


    閑話休題。
    多忙の合間に飲み会もまた然り。


    まだまだビールの美味しい時期です……水曜日。
    流石に外で飲むには辛いものの、残り少ない夏を満喫するかの如く、店内で盛り上がってみたり。

    良きかな良きかな。


  ●飲み会

    予定通り、のほほんと。
    体調諸々であまり飲めないのは残念でしたが、料理は美味しく頂けたので良し。

    何はともあれ、楽しいひとときでした。


  ●連れスロ

    恒例(w
    エヴァやらSHAKE2やらをちまちま打っていましたが、結局撃沈。

    ……駄目ですナア。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックホットミルクvol.1」 (コアマガジン/雑誌)

    自称コンビニ売りの限界に挑戦な雑誌?
    確かに頑張っていたと思いますが、ここまでの連載陣を揃えるならいっそのこと成年向けにしろと(以下略)。

    A-10氏がご健在だと解ったのが一番の収穫でした(苦笑)。



  2007/08/28(火)


    そして後始末。
    終わったら終わったで事後処理に追われるのもまた然り。


    特に大きなトラブルも無く……火曜日。
    多少の課題や準備不足もあったものの、それでも当社比2倍規模のイベントが無事終わったのは有難く。

    今度は自分の作品も取り組んでいかないとナア。


  ●事後処理

    すごく沢山。
    今週一杯はこんな調子でゴタゴタするような気が……。

    あ、そうそう。明日は飲み会になるかも知れないので、雑記更新が手抜きになると思います。ホント。


  ●毎日展

    すっかり忘れていましたが、札幌展が来月末に開催されます。
    祝賀レセプションには欠席しますが、拙作も市民ギャラリーで展示されるので、よろしければ是非。

    なお、招待券が10枚以上余っているので、ご希望の方は当方までご連絡をいただければ無料で贈呈します。


  ●皆既月食

    僻地はご丁寧なぐらい快晴。
    ただ、非常に間が悪く、午後7時から野暮用で室内拘束となり、解放されたのは8時前。

    それでもギリギリ間に合ったので、紅い月と月食の終わった瞬間を心ゆくまで堪能させて頂きました。

    や、久しぶりに天体観測っぽいものが出来て何より。
    出始めを見逃したのは残念でしたが、晴天に恵まれたこともあり、実に良いものを見られました、はい。



  2007/08/27(月)


    そして日常へ。
    まあ、相変わらず雑用は盛りだくさんだったりしますが(苦笑)。


    先ずは休ませて貰います……月曜日。
    また明日からゴタゴタすることが確定しているので、せめて今日ぐらいは落ち着いた代休(?)を。

    ……ぬあー。


  ●写真

    撮影したものを数枚ほど印刷。
    自分の写真は兎も角、人に渡す写真だけは最優先しようと思ったら写真用紙が切れていたと言うオチ。

    ……結局、足を労りつつ買い出しに出ていたとか何とか。


  ●ついでに

    久々のスロ。普通に-5k(w;
    新台ラッシュも落ち着いたので、また暫くはパッとしない状況が続く……のかな?

    何か救世主的な機種が出て欲しいと思いつつ、別にSHAKE2とかでも充分楽しいと思う自分は多分異端。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「READ ME!」 (ひねもすのたり/茜新社/成年comic)

    贔屓にしている作家さん。
    どことなく生々しいエロさと表情がお気に入りですが、半分以上に生えていたのは何ともかんとも。

    その辺はノーコメントで?


    「カラダノ恋」 (Cuvie/一水社/成年comic)

    おおよそ同上。
    どちらかと言えば純愛系が多い一水社ブランドらしい掲載作品が多く、良い感じでした。

    個人的にはこう言う方が好きですね。



  2007/08/26(日)


    それぞれのイベントが終了。
    ひと夏どころか、年をまたいだ一大イベントも盛会裏に終了致しました。


    とりあえず休みます……日曜日。
    昨日今日の立ち仕事が災いしてか、足が別の方向で悪くなってしまい、打ち上げ会もキャンセル。

    折角の集大成なのに、これじゃどうしようもありませんな。


  ●イベント

    滞りなく終了。
    今日は学生展の表彰式スタッフとして駆り出されていましたが、企画も概ね好評で何より。

    ……しかしくじ引きと言うものは面白いものですな(苦笑)。


  ●展覧会

    こちらも滞りなく終了。
    二カ所同時進行はどうなるものかと戦線悠々していましたが、幸いどちらもトラブル無く終わりました。

    あー、良かった。


  ●という訳で

    身体がガタガタなので、今日はこのまま休憩します。
    明日は代休っぽいものを取りつつ、少し身体を休めようかと。

    うし、終わったぞー。



  2007/08/25(土)


    あー、疲れた。
    まずパーティーは無事に終わってくれました、と。


    明日も朝から出番か……土曜日。
    第一関門突破、と言う印象ですが、それ以上に疲れたことは間違いなく。

    それでも、良い経験をさせて頂きました。


  ●朝

    友達と合流し、軽く雑談その他諸々。一応メロンや虎も回ってみたり。
    もっとゆっくりと話したかったのですが、何せタイミングが悪く、ほとんど挨拶程度だったのは申し訳なく。

    また次の機会に、かな。


  ●昼

    パーティやらその他の設営。
    目立ったトラブルもなく、概ね順調に終わりましたが、一応自分も表彰される側なので以下略。

    正直それどころではないんですよホント(w;


  ●夜

    で、パーティー。
    500人を越える参加者に圧倒されつつ、大先生のお祝いで盛り上がっていたり。

    そんな一日でした。



  2007/08/24(金)


    と言うわけで、明日明後日は一寸ゴタゴタします。
    明日の午後〜夜は書道関連のパーティーに出席、明後日は展覧会の手伝いで一日拘束されます、はい。


    これが終われば一息さ……金曜日。
    身辺のゴタゴタも相変わらずですが、方向転換が見えてきたのもまた事実。

    その辺はいろいろとー。


  ●そんなときに限って

    地方の友達から電話が入り

    「明日明後日と札幌に行くからー」

    とか何とか。
    だから何でこんなにタイミングが悪いのよー(w;

    ……今年は遠方から友達が来る度に体調不良だったり風邪を引いたりで、満足な応対も出来ず仕舞い。
    で、ようやく普通に会えるかと言うときに限ってイベントとカチ合うのは既に嫌がらせの領域に突入?

    だから「自称」厄年だと以下略。


  ●展覧会

    作品集の回収がてら、プライベートで観覧に。
    今回は拙作がとんでもない箇所に貼られているので、連盟の人達からチクチクと突っ込みが(w;

    で、若先生に挨拶しつつ、改めて全ての作品をゆっくり眺めてみたり。

    ……いや、拙作も「書くのに要した時間」だけなら大作の域なんですけどね。
    ただ根本的な実力が伴っていない故、完成度と言う面では一寸厳しいものがありまして。いやホント。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ひまわりのチャペルできみと」 (Marron/エロゲー)

    予告通りこっそりと購入。
    ぶっちゃけライター買いなので、絵とか設定とか諸々はあまり関係ない方向で(ぉ

    いや、このライターさん(竹井氏)はシュールな不条理コメディを書かせると凄いんですよいろいろと(w;
    歴代作品はこれ以上ないぐらい笑わせて貰ったので、本作も早めに開始……出来ると良いなあ。

    で、今回のエロシーンは異次元編に突入かしら? <これだけは気に入らない



  2007/08/23(木)


    さて、明日からまたゴタゴタと。
    それでも、おおよその目処が付いてきたことは間違いない訳で。


    夏が過ぎ風あざみ……木曜日。
    そんな名曲がありましたが、実際のところ「風あざみ」という言葉は存在しないとか何とか。

    メロディに乗せると言う点では良い言葉なんですけど、ね。


  ●展覧会

    双方とも盛況の模様。
    自分は日曜日まで顔を出すことは無いと思いますが、今のところは特に問題も無いようで何より。

    某ギャラリーで開催されている展覧会の方は一応拙作が展示されているものの、取り立てて……ねえ(w;


  ●書道教室に顔を出す

    雑談あれこれ。
    足の調子が落ち着けば作品制作に取り掛かりたいのですが、現状はどうもイマイチ。

    兎に角、土日のイベントが終わるまでは一息つくことも出来ないので、それまでは耐えるとしませう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本10月号」 (辰巳出版/雑誌)

    定期購読誌。
    5号機時代は思った以上に厳しいみたいですが、適当に遊んでいるぶんには結構楽しいと思います。ホント。

    ただ、適当に遊ぶことさえ出来なくなりつつあるほど、客離れと「遊パチ」化が進んでいるのも事実ですが。



  2007/08/22(水)


    つかの間の休息。
    各所はそれなりに盛り上がっていたことでせう。


    そして筋肉痛……水曜日。
    すっかり失念していましたが、毎年設営の後は大概首と肩の筋肉痛に悩まされていた訳で。

    いやいや、ついうっかりしていましたよ(苦笑)。


  ●残暑

    風は涼しく気温は高く。
    ある意味で過ごしやすい一日でしたが、一週間ズレるだけで既に秋の気配が漂いつつあるのは何とも。

    でも今週は概ね残暑が続くようで何より……と言えないあたりが少々辛いところ(苦笑)。


  ●夏コミ新刊

    ポチポチと散策中。
    ただ、例の如く、率先して買いたいと思うほどの作品にはなかなか巡り会えない訳で……。

    夏コミ特別予算計上の枠が毎年右肩下がりなのは有り難くもあり、寂しくもあり。

    それこそ20代前半はもの凄い勢いで暴走していましたし、俗に言う若気の至りばかりでした。
    後々振り返ってみると、今現在も充分若気の至り中だと思いますが、それでも言動は大分落ち着いた訳で。

    当たり前と言えば当たり前の話ですが、正直情熱の低下に対する危機感も少なからずありますし。
    んー、久しぶりに委託していない作品を古書店で掘り出してみるのも良さげかな?


  ●レアカード(MTG)

    本のしおりとなって何処かに眠っている模様(苦笑)。
    そのまま使わないのも勿体ないと思い、しおりとして各所で再利用していたツケがこんなところで……。

    ま、あれから数枚ほど掘り出せたので、とりあえずオッケーと言うことにしておきませう。



  2007/08/21(火)


    そんなこんなで忙しく。
    何はともあれ、ひとつひとつ確実に進めて行くとしませう。


    良くも悪くもそんなもの……火曜日。
    で、いよいよ明日から連盟のイベントが始まるわけですが、今のところは特に問題なく進行中。

    あまり詳細を書くとややこしくなる故、あれこれ宣伝出来ない(詳細を書けない)のが申し訳なく。


  ●イベントの設営で

    ほぼ一日拘束されていました。
    あまりに慌ただしくて正直いろいろと失念しかけていましたが、これはこれで大切なイベントだったり。

    ……今年は本当にそれどころじゃ無かったなあ(苦笑)。


  ●その帰りに

    某、大先生の個展を見学。
    7月に東京で開催された書展の縮小版という位置付けでしたが、初日からなかなか盛況だったようで何より。

    ただ、東京で壮大なスケールの完全版を見てしまった故、札幌展は微妙にショボ(検閲)。


  ●MTG

    マジックザギャザリング。

    何とも懐かしい響きですが、書道繋がりの後輩さんが「今遊んでるんですよー」と言う凄い発言を。
    懐かしくなって話を聞いてみると、今は10版というとんでも状況になっていて思わずジェネレーションギャップ。

    うちにはリバイズド(3版)やらアイスエイジやらアライアンスやらウェザーライトやらテンペストやらが眠って
   るけど、燃えるゴミに出し損ねて幾年だから適当に見繕ってあげるかい? と言う話をしたところ、是非にという
   ことだったので、早速部屋を漁って数年ぶりにあれやこれやとカードを掘り出していたり。

    ただ、土地のレアカード群(City of Brass、Lotus Vale等々)が行方不明になっていたのは何ともはや……。



  2007/08/20(月)


    今週を乗り切れば一息、かな。
    身体がグダグダ気味なのが微妙に辛いところですが、何とか凌いで行くことにしませう。


    コミケの新刊漁りでも……月曜日。
    本格的に入荷するのは水曜日以降だと思いますが、今のうちにメロンや虎のwebサイトを眺めるのも一興。

    ……ぶっちゃけ入荷数が膨大すぎて眺めるのも一苦労だったり(苦笑)。


  ●残暑っぽいもの

    流石に先週ほどでは無かったものの、今日もわりと暑い一日でした。
    それでも多少暑さ慣れした所為か、茹だるような感覚にならなかったのは有り難く。

    これぐらいの気候が一番過ごしやすいかなー。


  ●仕事

    取り込み中。
    それでも目途が付きつつあるあたりに上司の底力を感じた今日この頃。

    で、明日は設営やらその他諸々やらで、現地直行でございます。

    そんな感じで今週はいろいろと杜撰になります(苦笑)。
    元々杜撰だろうと言われれば全くその通りですが、その辺はいつもの如く御容赦を。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    表紙はまだまだ夏ですが、実際問題、あと10日もすれば秋になる訳で。

    ……早いですな。


    「あねSWEET」 (狩野蒼穹/松文館/成年comic)

    久しぶりに狩野さんの本などを。
    近姦ネタは苦手なのですが、そのあたりは頭の中で調整することに(w;

    ま、良きかな良きかな <二度目(w;



  2007/08/19(日)


    そして夏コミ終了。
    これが終わると夏の終わりと言う気がひしひしと。


    身体は相変わらずか……日曜日。
    一度しっかり診て貰おうと思いつつ、結局何もかも放っているあたりに杜撰さを感じる今日この頃。

    まあ、放っておけるうちが華という説もあったり無かったり。


  ●夏コミ

    各種webサイトで新刊チェックぐらいはしておきますかねー。
    もっとも今週は超が付くほどの修羅場モードなので、肝心なときに買い出しが出来そうに無いというオチ。

    ……しかし今更通販を使う気にはなれない訳で(w;


  ●秋の訪れ

    親戚からサンマが届いたので、早速食していたり。
    脂のノリ、大きさ共に申し分なく、焼いて大根おろしとポン酢と絡めれば正に絶品。

    ……あまりにも脂が乗りすぎていて、一匹まるごと食べると諄さすら感じるのはご愛敬?


  ●書道絡みの

    イベントがポチポチと。
    連盟の展覧会が水曜日から開催されたり、エライ人の個展が火曜から始まったりする訳で。

    その関係で土曜日はパーティー、日曜日は手伝いと、何やら慌ただしい一週間になりそうな予感。



  2007/08/18(土)


    雑用いろいろ。
    世間ではコミケですが、それを感じる余裕が少ないと言うことでせう。


    例年なら今頃は東京の夜か……土曜日。
    そう思うと少々残念な気もしますが、とりあえず今は目先の雑用をひとつひとつ消化する方向で。

    一息ついたら新刊買いだしですな。


  ●それはさておき

    せめて朝ぐらいは休もうと思い爆睡していた矢先、電話(−−;
    寝惚けつつ応対したものの、このまま起きるのも何か癪だったので、無理矢理二度寝することに(苦笑)。

    結果的にはそれで良かったのですが、どうせなら予定した時間までゆっくり寝ていたかったな、と。


  ●ラグナロク

    涼しくなったのでまたポチポチと。
    最近はPTプレイも増えてきたのですが、元々ソロ志向な故、基礎&とっさの判断が致命的に足りない模様。

    今日も自分の判断ミスで全滅な惨劇を招いたりと、相変わらず迷惑を掛けまくっている今日この頃。

    まあ、同じ過ちを繰り返さないよう、徐々に実践スキルを身につけていくしか無いか……。
    もっとも、自分の職がそもそもPTプレイ向きでは無いと言う致命的な問題もあったりなかったり(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックRiN 9月号」 (茜新社/雑誌)

    定期購読誌。
    特にコメントはありませんが、まあエロ雑誌?

    上連雀大先生が相変わらず暴走していた様が印象的だったのは良いのか悪いのか……。



  2007/08/17(金)


    あ、いつものやつを忘れていた(w;
    暑中お見舞いなシーズンも終わった故、こっそり差し替えさせて頂きます。


    残暑お見舞いですよ……金曜日。
    暑さ疲れは思ったより少なかったものの、足の方がイマイチという悪循環に。

    何はともあれ、暑さが一息付いたのは有り難く。……寒いけど。


  ●暑さも落ち着いたので

    ここぞとばかりに書を一筆。
    結局何もかも進んでいないので、そろそろ急ピッチで取りかかりたい所存。

    ……しかし、この足が何とも腹立たしいことで(苦笑)。


  ●夏コミ

    現地特派員からの写メ&情報を聞きつつ、有明の地を思い……出すまでもないか(w;
    流石にこの歳になると、あの待機列に並ぼうと言う意欲は全く湧かないと言うか何というか。

    ……そう思うと、それが楽しかった頃に馬鹿やってこれたことが本当に良かったなあ、と思う次第。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「星の王子サマ」 (月野定規/コアマガジン/成年comic)

    久しぶりにエロ単行本を買ったような?
    エロさとイキ顔に定評のある作家さんで、個人的には結構お気に入りな部類ですね。

    良きかな良きかな。



  2007/08/16(木)


    暑さは一息仕事はゴタゴタ。
    それでも、多少涼しい中で仕事が出来たのは有り難く。


    ぶっちゃけ風が寒い……木曜日。
    昨日までが暑すぎた所為もありますが、今日は一転して寒さすら感じた一日でした。

    極端すぎるのも考え物ということで。


  ●仕事

    山積みされていた郵便物を眺めつつ、早速雑用開始。
    休みボケ云々と言っている暇が無いあたりは有り難くもあり大変でもあり。

    ……しかし実際問題、メインイベントが来週末と言う時期な割に、事前準備がかなり遅いことは間違いなく。


  ●夏コミ

    いよいよ明日からですなー。
    それどころじゃないと嘆きつつ、新刊の調査すらロクにしていない今日この頃。

    新刊買出しは何時になることやら……。


  ●書道教室に顔を出す

    挨拶程度で退散(ぉ
    いや、ここ(教室)ぐらいはまだお盆休みな心境で居たい訳で(苦笑)。

    ……まあ正直な話、最近の暑さで作品を書く気にならなかったと言うのが本音だったりもしますが(w;



  2007/08/15(水)


    熱帯夜。
    久しぶりに窓を開けたまま寝入りましたが、全く効果が無いあたりが何とも。


    今日で暑さも一息かな……水曜日。
    全然お盆休みにならなかった気もしますが、もうそのあたりは諦める方向で。

    どちみち明日から仕事ですし。


  ●結局

    日中はPCの電源を入れられず、パチ屋に避難してばかりだったやうな。
    それでもお盆時期と言う最低条件の中、終わってみればプラス収支だったあたりはラッキィ?

    正直結構なマイナスを予想していただけに、あれだけ涼んで多少の収支を得られたのは有り難く。


  ●今日は

    KPEのマジカルハロウィン&女ねずみ小僧を中心に。
    系列元は正直嫌いなのですが、両台とも見た目に反して中身は結構面白い仕様、と言うのが私的見解。

    特に増えるRTは上手く絡むと一撃1000枚も普通に可能なので、最近の台としてはかなり優秀かと。


  ●というわけで

    明日からまた修羅場&多少まともな更新になると思います。
    兎に角、この五日間は暑くて雑記の更新どころではなく……。

    そもそも休み中はまったりエロゲ&ROな計画が根本的に崩壊した訳でありまして。いやホント。



  2007/08/14(火)


    正直、暑い。
    PCを満足に起動出来ないと言うのはなかなか辛いですな。


    折角の休みなのに……火曜日。
    最高気温は33度を超え、室温が35度に迫ってくると流石にクーラーが欲しくなったり。

    とは言え、一年でたった数日のことだと言えばその通りなので、今のところはひたすらに堪え忍ぶ方向で


  ●真夏日

    明日ぐらいまで続きそうです。
    そろそろ体力的にも辛くなってきましたが(昨日の夜はほぼ熱帯夜)、今のところはそれなりに元気、かな?

    一応明日まで休みだったので、今日はニンニクを焼いて景気付けしていたとか。


  ●久しぶりにTVとか

    キャベツなコントが懐かしかった(w;
    俗に言う今の漫才系のノリが少々苦手な立場としては、古き良きコントを見るとやっぱり落ち着く訳で。

    ……それもそれでどうかと思いますが。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ゆるめいつ(1)」 (saxyun/竹書房/comic)

    ゆるい四コマ漫画(苦笑)。
    強烈な個性には乏しいものの、逆にそれが良い味を出している感も。

    ゆるゆるな気分になりたい方にオススメ出来るかも知れません。


    「コミックメガストア10月号」 (コアマガジン/雑誌)

    暑かったので購入(ぉ
    ようやく竹村センセの連載が完結しましたナア。

    最終回増ページがなかなか良い感じでございました。



  2007/08/13(月)


    日本の夏。
    今日も実に暑い一日でした。


    PCの稼働は控えめに……月曜日。
    夜になれば特に問題有りませんが、流石に34度近い状況下でPCを稼働する勇気は無く。

    折角のお盆休みなのに、と思いつつ、これはこれで地味に健康的な生活か、とも思ったり。


  ●日中

    お盆で来客やら何やらがあったので、何処にも行かずひたすら耐えていました。
    普段暑さに耐性がない立場としては正直かなり厳しいものがありましたが、それを耐えてこそ夏?

    せめて扇風機ぐらいは引っ張り出しておくべきだったかと少々後悔した今日この頃。


  ●お盆

    と言うことで、夜になると盆踊りの音がちらほらと。
    地域によって曲が違うとは思いますが、北海道では「子供盆おどり唄」が良く使われますね。

    まあ、何にせよ情緒を感じられるイベントと言うのは良いものです。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。

    夏ですナア、と黄昏れたいところですが、暑くて雑記を書く気力が失せているので手抜き(ぉ
    これから蚊取り線香の下でゆっくり読もうと思います。はい。



  2007/08/12(日)


    真夏バンザイ。
    あまりの暑さにPCの前で干せている今日この頃。


    今日は雑記も少なめに……日曜日。
    普段の休日であれば朝からのんびり稼働させているのですが、流石に今日は夜まで放置していたり。

    不用意に電源を入れて余計な熱&熱暴走だけは極力避けたい訳で。


  ●暑い

    湿度が無いぶんカラっとした暑さだったのが救いでしたが、それでも普通に34度。
    久しぶりに茹だっていたと言うか、流石に家にいるのも限界だったのでパチ屋へ以下略。

    ……典型的駄目人間ですな。


  ●パチ屋

    涼みに行くだけだし、いっそのこと5円スロでも遊ぼうか、と言うことで5円スロを中心に立ち回ってみる。
    ただ、最初に等価で打った青ドンで+10kの収支を得たので、その元手を使ってちまちまと遊んでいたとか。

    結局散々遊びつつも+7kぐらいになったので、また明日も涼みに行こうかと(苦笑)。


  ●ついでに

    カボチャ打ってきましたよカボチャ(※マジカルハロウィン)。
    思ったより演出も喧しくなく、リチ目もしっかりしていたので、見た目よりは好印象。

    ……ただ、ATとARTが若干面倒なので、結果的に中級者〜上級者向けの台なのはご愛敬?



  2007/08/11(土)


    暑さ、継続中。
    暫くは熱暴走に注意する日々が続きそうです。


    明日からもっと暑くなるとか……土曜日。
    ただ、良くも悪くも待ち望んでいたことは間違いないので、諦めて夏を堪能するとしませう。

    ……とりあえずパチ屋にでも涼みに以下略。


  ●北斗2(スロ)

    元々NEの代替保険に等しい入れ替えだったこともあり、全く期待はしていませんでしたが、
   出玉の悪さな面では案の定もしくはそれ以上な報告がポチポチ上がってきたようで、まずは一安心(え?

    いや、たまーにシマの前を通るのですが、一箱積んでいる光景さえも滅多に見たことがないのは……。

    サブ基盤、メーカー、安易な続編、規制、ユーザー、店……誰を責めれば良いのやら。
    と言うわけで、北斗2は多分初打ちすることなく終了な予感。


  ●それはさておき

    ルパンとかジャグラーとか青ドンとか。
    涼みつつの実践でしたが、肝心要のルパンがイマイチだったので、結局最後は青ドン頼みに。

    とりあえず、2時間ほど涼んで多少の小銭稼ぎなどなど。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきらら9月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    だんだん書くことも無くなってきましたが、連載自体は面白いのでokかな。

    ……いじょ(ぉ



  2007/08/10(金)


    暑さは一息、蒸し暑さは継続。
    このまま封印されるかと思っていた甚平がフル活動している今日この頃。


    東京の夜みたいだ……金曜日。
    PCに負担の掛かる状態が続いていますが、今年の夏は何とか耐えて欲しいところ。

    まあ、そんなことを言っていると秋口にあっさり逝かれたりする可能性が以下略。


  ●お盆

    一応職場も来週の月〜水まで休み、とのこと。
    今年はコミケも行かないので、ここぞとばかりに雑用消化もしくは来客応対?

    ……まあ、そんな感じで相変わらず多忙な日々を過ごしています。多分。


  ●炊飯ジャー

    を新調したい、と親に言われたので、某家電販売店でいろいろと眺めてみることに。

    そしてお約束のジェネレーションギャップ(w;
    ご飯が炊ければそれで良いと言う時代から完全に逸脱しているかのような多機能ぶりに思わず目眩が。

    いや、厳密に言えば多機能と言うよりも技術の進歩云々ですが、それでも最新式の商品は多機能そのもの。
    勿論良識の範囲内の商品を購入しましたが、家電関連は本当に日進月歩の世界ですね。


  ●ついでに

    外食でも、と言うことでイタリアンな店でパスタなど。
    味の方は良かったのですが、量の面では若干の不満が……。

    どうも最近、外食で満足&納得出来る店に当たっていないような気が。



  2007/08/09(木)


    順調に蒸し暑く。
    日差しが足りないのは残念ですが、暑さだけは夏っぽくなった今日この頃。


    スイカでも食べよう……木曜日。
    勿論キンキンに冷えたビールなどあれば更に良好な訳ですが、生憎冷蔵庫のモルツは底を付いていたり。

    で、久々にドラフトワンなど買ってきたものの、思った以上に舌が贅沢になっていた模様(w;。


  ●職場の同僚さんが

    昼休みに子ウサギを四羽ほど連れてきてくれる。
    手乗りサイズ&もふもふで何とも可愛いらしい姿は正に癒やし系。

    デジカメでも持っていれば良かったナア、と後悔しつつ、久しぶりに和んでいたとか何とか。

    ……と、久しぶりに書いて気が付きましたが、今は「羽」と数えなくなったような? <年が以下略
    とは言え、元々違和感のある数え方だったので、逆に今は「匹」と数えても問題ないのかも知れません。


  ●書道教室に顔を出す

    でも雑談のみ(苦笑)。
    今回は書いている暇が無かったので勘弁して貰うことに。

    ……そもそも、こう暑いと墨が蒸発してドロドロになってしまうので、水分補填が面倒だとか何とか。

    あ、そうそう。
    ハンバーグ屋は大盛況でございました。


  ●ガソリン

    基本はペーパーなのであまり車を動かすことが無いのですが、それでも最低限は動かしてたり。
    で、ガソリンが心もとなくなったので、久しぶりに入れますかー、と言うことで2000円ぶんを入れて貰う。

    ……14Lしか入らない時代ですかそうですか(w;

    目盛りが1/4も上がらない現実に涙しつつ、これからますます値上がりする現実に少々恐怖。
    もっとも、この僅かなガソリンを使い切るのは当面先の話で以下略。



  2007/08/08(水)


    もの凄く蒸し暑い一日でした。
    入道雲なんて久しぶりに見たような。


    晴天やら集中豪雨やら……水曜日。
    大気の状態が非常に不安定だったらしく、あちこちで濡れ鼠な方が発生していた模様。

    ……あ、しまった <何が?


  ●スロ

    ちょろっとエヴァとか。
    通常時から暴走に入り6G目でバケを引く訳の分からない運をどうにかしてください(TT)

    ちなみにその後、赤7を引いて全部呑まれて青ドンで2連させて終了。+5kでした。


  ●で、気になったこと

    10円スロなり5円スロなりが結構な勢いで台頭してきたやうな。
    行きつけな店も一部そういうフロアが出来ていたりと、5号機による回収率の悪さが露骨に出始めた模様?

    個人的には客観視していましたが、現実問題として5号機で利益を上げるのは難しいのかも知れませんね。

    ただ、出玉に関しては4号機初期とさほど変わらないことも事実。
    それでいて今の現状、と言うことは結局のところスロット人口が減ってきたと言うことでせう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「それでも町は廻っている(3)」 (石黒正数/少年画報社/comic)

    ワン・オア・エイト良いなあ(w
    何とも不思議かつ破天荒な漫画ですが、読了感が非常に良いんですよ、ね。

    当初は色物漫画として読んでいたものの、今ではすっかりお気に入りの漫画になってしまいました。



  2007/08/07(火)


    じめじめと蒸し暑く。
    暫くは天気もイマイチらしいので、このまま夏が終わってしまう気がする今日この頃。


    今日は一ヶ月遅れの七夕です……火曜日。
    生憎の曇り空でしたが、街中やその他に飾られている短冊を眺めて和むのもまた然り。

    ちなみに僻地は竹が自生していないので、柳が代用品になることも……ありますが、今は物流事情が以下略。


  ●季節はずれの

    蝦夷梅雨(←そんな言葉がある)っぽい感じでした。
    元々蒸し暑さに耐性が無い地域柄、実に不快指数が高くて困ります。

    ……これ以上の日々が一ヶ月以上も続く内地に住んでいる方々は如何なる苦労なのやら(w;

    先月東京に行った際はまだそれほど酷くありませんでしたが、梅雨半ばだと本当に辛いんだろうなあ、と。
    まあ、住めば慣れると言え、矢張り住みたいとは思いませんね(苦笑)。


  ●夏コミ

    例年より一週間遅れとは言え、ぼちぼちそんな時期ですか。
    今年は一日目に東方関連が来るみたいなので、来週末あたりには新刊が出回るのかな?

    ……せいぜい数冊を購入する程度だとは思いますが、これはこれで夏の楽しみだったり。


  ●ぴったんこ

    なTVを見る。
    僻地特集と言うことで何気なく眺めていると、この前食べに行って酷評した某ハンバーグ屋が(w;

    (※7/26日の雑記参照)

    そう、あの爆炎が……と思いつつ眺めていましたが、まあ何とも。
    庶民の安舌にあの味は合わなかったのか、はたまた自分の味覚が微妙なのか……んー。



  2007/08/06(月)


    週明け早々、一騒動。
    予想通りと言えばそれまでですが、さほど大事なく済んだあたりは不幸中の幸い?


    また慌ただしく……月曜日。
    何時まで経っても落ち着かないなあ、と苦笑いしつつ、それはそれで。

    詳細はここで語るような話ではありませんが、ちょっとした野暮用と言うことで解釈して頂けると助かります。


  ●とりあえず

    仕事を早引き。
    丁度お盆前で忙しい時期で、後々を考えると憂鬱でしたが、そうも言ってられない今日この頃。

    そんな日に限って上司から食事(昼食)の誘いがあったとか無かったとか(w;


  ●で、野暮用

    とりあえず、落着。
    まあ、良くも悪くもまた暫く(2〜3週間?)ぐらいは逆に落ち着けるのかも知れません。でも後々が怖い。

    ……丸投げ状態&先送りしている感は否めませんが、自分としても手詰まり状態なんですよね。


  ●こんなときに限って

    コンサートの予定が入っていたとか(−−;
    今年はこの手のイベントをことごとく邪魔されていますが、まあそこは「自称」厄年なので以下略。

    落ち着いたのを確認して無理矢理行ってきましたが、流石にいつも程は楽しめませんでした(苦笑)。



  2007/08/05(日)


    ひたすらに休日。
    寝付きが悪かったり、朝早々宅配便に叩き起こされたのはご愛敬ということで。


    そんな一日でした……日曜日。
    また別の意味で慌ただしくなりそうですが、その辺は諦めて受け入れた方が良さそうです。

    それもまた然り。


  ●知り合いから

    お中元が届く。
    これはご丁寧にと明後日の方角に向かって感謝しつつ、早速旬の味を頂くことに。

    やっぱり鮮度の高いものは美味しいですナア。


  ●スロ

    久しぶりに散策&ちょこっと実践。

    ルパンは案の定勝てず(TVシリーズ放映後、暫くは調子が悪くなる(苦笑))、他の気趣味イマイチでしたが、
   最近忙しくてスロも打てなかったので、気晴らしがてら楽しく打たせて頂きました。

    で、北斗のシマも眺めてきましたが……んー?
    液晶は綺麗だったものの、肝心の出玉は見るも無惨な光景でした。……まあ、予想通り?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「快感温度n℃(2)」 (むつきつとむ/双葉社/comic)

    完結。
    微妙に端折ってしまった感も否めませんが、良くも悪くも準エロ漫画なので、その辺はご都合で。

    ただ、ストーリーとエロの両立と言う点で評価している作家さんなので、残念と言えば残念。


    「BugBug9月号」 (サン出版/雑誌)

    定期購読誌。
    だからリトルバスターズはエロゲじゃないと何度も(略)。

    えーと、一応今月はMarronの新作を購入する予定です、はい。



  2007/08/04(土)


    台風通過?
    ただ、お約束のような絞りカスだったのは有り難く。


    それでも適度な雨が……土曜日。
    これで水不足(主に畑)も大分解消されることと思いますが、降ったら降ったで雑草が凄いことに。

    難しいところですが、降らないよりはマシだと解釈しませう。


  ●大事を取って

    今日は家に。
    諸般の事情もあり家を空けることが難しいので、台風だからと言うよりは単なる体たらく?

    ……まあ、何処にいても疲れることは間違いないんですけどね(苦笑)。


  ●スロット

    のんびり打ちに行きたいのですが、なかなかそうも行かず。
    明日は少し時間が確保出来るかも知れませんが、週末のパチ屋における設定などお察しください。

    いや、ぶっちゃけ設定を気にして打つほど長い時間遊ぶことは希有ですし、所詮は引きだと言われれば
   全くその通りなんですけどね……大体自分は「自称」高設定台に座っても勝つことの方が珍しいですし(w;

    この辺の偏りは正直どうにかならないものかと思いつつ、それでこそ自分かな、とも思うわけで。


  ●ラグナロク

    半端な1.2倍期間を堪能中。
    光る見込みは全くありませんが、それでも各所を放浪すること自体が結構楽しかったり。

    ……たまには一発当てたいナア。



  2007/08/03(金)


    台風接近。
    上陸する頃には勢いが弱まっていると思いますが、それでも驚異であることに変わりはなく。


    明日の午前中か……金曜日。
    予想に反して今日は小雨程度でしたが、流石に明日は本降りかな?

    ま、大荒れにならないことを願いませう。


  ●しかし

    台風のアジア名がUSAGI(ウサギ)ってのは正直どうかと(w;
    この手のネーミングセンスはイマイチ理解出来ないと言うか別に要らないような……。

    まあ、それを言ってしまうと昨日なんてパンツの日(略)。


  ●それはさておき

    昨日の夜。11時を回り、丁度小腹が空いたので、カップヌードルを作って食す。
    そんな熱いもの、と思う方も居ると思いますが、幾ら日中は蒸し暑かろうとも、夜は寒いんですよ。

    何せ食べたときの第一声が「身体が温まって美味しー」と言うふざけた発言でしたし(苦笑)。


  ●プチ書道専念

    そろそろ入ります。
    今月は連盟のイベントであれこれ振り回されそうですが、その合間に作品を一つ書き進めて行こうかと。

    予定だと9月の終わりぐらいにはそれっぽい形になる(ここで公開出来る)と思います。ええ。

    ……趣味の範疇(自称・書家見習い?)とは言え、掛け軸用の作品を一筆、と言うのは以前からの目標
   だったので、今の実力を残すという面でも、プチ専念とは言えど集中して作品を書き上げていきたいですね。

    ただ、相変わらず足の状態が芳しくないのが気がかりと言えば気がかり、か。



  2007/08/02(木)


    台風接近?
    今日は何とも蒸し暑い一日でした。


    僻地まで来るのかな……木曜日。
    今年は台風の直撃率が妙に高い気もしますが、これからの時期が本番なことも間違いなく。

    ただ、アメダスを見る限り、今日降った雨は台風と微妙に関係ないような気も。


  ●不快指数高め

    そして雨。多少なりとも降ってくれた方が有難いものの、極端なのもまた困る訳で。
    台風の進路次第ですが、数日は雨が続きそうな予感。

    ……もっとも、心持ち水不足気味なので、その点では間違いなく大歓迎ですが。


  ●と言うか

    帰るぐらいまでは降らないだろうと思い、折り畳みで済ませたときに限って大雨。
    帰るまでに降るだろうと思って傘を持っていくと大概降らない癖に、こういうときばかり降るのはお約束。

    で、いつもなら泣く泣く帰ったところですが、どういう訳か帰る頃には雨が上がったと言うオチ(w;


  ●スロット

    暫くはまったりと打つ時間もないので、新台の情報収集とか。
    北斗2の評価がイマイチ見えてこない今日この頃ですが、恐らくお察しくださいな状況だろうと。

    何れは打つこともあるかと思いますが、今のところは特に打ちたいとも思わないですね。

    まあ、何だかんだでエヴァやら青ドンやらSHAKE2やら、打ち込める台が増えてきましたし、
   未だにちまちま遊んでいるクランコXや安定したジャグラーなどを回せば個人的に充分すぎる訳で……。

    娯楽だとそんなものですし、人の振り見て何とやらを間近で見ると、細々が一番かな、と。
    でも10円スロやら5円スロに全く興味を引かれないあたりは地味にギャンブラー?



  2007/08/01(水)


    いよいよ関東地方も梅雨明けですな。
    幾分遅めの暑中見舞いがあちこちで跋扈することでせう。


    そしてまた台風が……水曜日。
    微妙に直撃しそうな勢いですが、これ以上掻き回されると何処も彼処も大混乱な予感。

    そもそも地震の爪痕が全然解消されていない状態ですし。


  ●政治・経済・悩みごと

    参院選のゴタゴタも落ち着き、さてこれから面白くなって来るようなそうでもないような?
    まあ、どう言う状況であろうとも、誰が主権を握ろうとも、諸々の状況が改善されると思えないあたりが何とも。

    結局のところ、浮動票が行ったり来たりしている時点で無責任の象徴と言えるわけですし。


  ●友達から

    メールが届く。
    夏コミがー、とか、絵がー、とか、いろいろと話が綴られていたものの、相変わらずハイテンションな内容。

    何処をどうやったらこんなハイテンションになれるんだろうと半ば感心しつつ、普段の自分(の会話や行動)が
   如何にローテンションなのか、改めて納得していたとか居なかったとか。……境界線がイマイチ解りません(w;

    はっちゃけた日記でも書いてみろと言う啓示ですかね……? <多分違うと思う(苦笑)


  ●mixi

    今やすっかり大手になってしまいましたが、自分の使い方は当時から寸分変わらず。
    何かが間違っていると頭では理解しつつ、別にこのままで良いやと納得するあたりが確信犯(誤用)。

    ただ、それはそれで結構楽しかったり。
    そもそもサイトとmixiを両立していくと、二兎追う者は何とやらなので、気ままな雑記更新が一番。

    まあ、ぶっちゃけ双方が鋭意放置状態になっている気もしますが(w;
    ……それでいて、久しぶりにメッセージが来たかと思えば露骨な誘い系だったあたりが何とも(w;