そこそこ定期日記(2007-02月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに雑記を書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。





  2007/02/28(水)


    そして2月も終わり。
    これほど暖かかった2月は初めてでしたが、それはそれで善し悪しだと思ってみたり。


    風邪は大分治ってきたかな……水曜日。
    鼻と喉が一寸辛いものの、症状自体は大分収まってきたので、とりあえず一安心。

    何事も治りかけが一番物騒ですが。


  ●毎日展

    遅ればせながら始動。
    まずは手本を引っ張り出して適当な反古紙に流し書き。解らない部分は辞書を引っ張ってちまちまと。

    手応えは悪くなかったので、週末あたりから実際の紙に書き始めて行きますか、ね。


  ●スロット

    Rioの新装までは特に……と思いつつ、萌えマリンバとか。

    ……ぶっちゃけマリンバのモーニングって都市伝説だと思っていましたよ <はじめて引いた
    ただ、逆に言えばそれだけ稼働が悪い&モーニングに旨みがないんだなあ、と思ったり。

    何だかんだで、未だに五号機は終日稼働無しで放置されている台も多い訳で。
    でもアイムジャグラーは地味に健闘していると思いますね。稼働が落ちない五号機は非常に珍しく。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス4月号」 (メディアックス/雑誌)

    定期購読誌。
    別に成年指定になろうが何だろうが、お宝マークは残しても良かったんじゃないかと思う次第。

    新作自体はこれと言ってめぼしいものも無かったかなー、と。



  2007/02/27(火)


    相も変わらず喉が痛く。
    ただ、思ったよりも熱は上がらなかったので、俗に言う風邪な模様。


    後は悪化させなければ良いか……火曜日。
    幸い仕事も忙しくない時期なので、帰宅即引き篭もりと言うコンボで回復を待ってみたり。

    やってることはいつもとあまり変わりませんが(苦笑)。


  ●昨日の夜

    とりあえず早く寝ようと思い、サイトの更新をした後、入浴してベッドに転がる。
    乾燥も良くないから温風ストーブは最小限の稼動に、と心がけていたらそのまま爆睡。

    次に目が覚めたのは3時間自動消火の警告音でしたとさ。あー、また喉に悪そうなことをやってしまった……。


  ●お習字(not書道)な話

    立場柄、学生さんを筆頭に様々な作品を見る機会も多いわけですが、最近名前(落款)を苗字で
   書く人が少なからず増えてきているのは良く言う時代の流れなのだろうかと、少々首をかしげる次第。

    ……でも、半紙に田中(仮名)とか佐藤(仮名)とか書かれても微妙に納得行かないと言うか何と言うか。


  ●ラグナロク

    キャラスロが3つから5つに増えたものの、所詮RO歴10ヶ月程度&まったり殺伐な育成が信条な次第。
    3つの時代でさえ持て余していた(ひとつ余ったから2ndアサシンを作ったぐらい)立場としては何とも……。

    それでいてサーバキャンセルが今一改善されない現状も祟り、どうにも釈然としない状態になってたり。
    や、話によると今日のメンテで応急処置を取ったらしいのですが、その内容は相変わらずギャグの一言。

    閑話休題。

    基本ソロと決めている関係上、今更支援職を作っても何ですし(ただ、溜り場の方々にはお世話になっている
   ので、そう言う面では必要なのかとも思ったり)、かと言って今更また育てるのも億劫な訳で。

    ……さて、どうしましょうかねー。



  2007/02/26(月)


    喉の痛みが順調に悪化中。
    これは典型的な風邪というか何と言うか。


    タイミングが悪い……月曜日。
    今のところ喉と鼻で済んでいますが、若干熱もあるのでひょっとしなくてもインフルエンザ?

    そんなことを考えつつ、龍○散のど飴を舐めていた今日この頃。


  ●一応

    以前に貰った薬がまだ残っていたので、ちまちまと服用していますが。
    後はまあ、帰宅したらいつものように安静に(ゴロゴロ)していればどうにでもなる訳で(w;

    ……最近こんな生活ばかりですな。とりあえず今日はさっさと寝ます。


  ●今朝

    久しぶりに冷え込みました。
    天気が良かったことによる放射冷却が原因ですが、最近の陽気に慣れていた身体には少々辛く。

    ただ、昨日の予報では朝の予想気温が-10度以下だったものの、結果的には-7度ぐらいだったので、
   結局今冬は一度も大台(-10度以下)に乗らないまま終わりそうですね。

    ……まあ、職場はますます底冷えして大変でしたが(苦笑)。


  ●ノルディック

    運の要素も少なからずあったと思いますが、現状を考えれば大健闘かなー、と。
    自分は見に行きませんでしたが、観戦に行った人は良い感じで盛り上がったことと思います。

    それにしては何処のニュースもあまり大きく取り上げていなかったような……。



  2007/02/25(日)


    そして風邪気味。
    風邪には注意しましょうと書いた矢先にこれですか(w;


    今年辺りは危ないか……日曜日。
    ここ数年はインフルエンザにもかからず、非常に安定していたのですが、年明けからは体調が以下略。

    何にせよ、悪化させないように注意しますか、ね。


  ●朝

    目覚めは快適だったものの、喉が痛くて困る。
    とりあえずうがいをして引き籠もりを決め込んだものの、冷静に考えなくても最近引きこもってばかりな気が。

    ……もう少し暖かくなればウォーキングが出来るんですけど、ね。


  ●続・文旦

    文旦の生育が遅れている(不作)と聞いて早一月近く。
    結局その後、行きつけの青果店から何とか入手出来たものの、確かに今年は流通量が少ない模様。

    と言うわけで貴重な文旦を有り難く食していたり。また追々補充してきますかねー。


  ●戦国ランス

    何とか2周目までは終わりそうなので、終わり次第レビューの方に。
    ただ、一部ヒロイン及び正史ルート以外は完全にフォロー出来ないまま終わりそうな予感。

    Easyモードとか搭載されませんか? <無理



  2007/02/24(土)


    週末はまったりと。
    腰回りさえ治れば全快なのにと嘆きつつ、部屋でゴロゴロしていた今日この頃。


    今頃風邪が流行だしたのか……土曜日。
    ここ数年は暖冬関係なくインフルエンザの流行が遅れていますが、今年も初夏ぐらいまで引っ張るのかな?

    受験生の方々は時期柄ご注意を。


  ●戦国ランス

    2周目中盤ぐらい。
    流石に要領が解ってきたぶん楽に進んでいますが、結局ルート的にはあまり変わらない気も(w;

    それでもまだまだ楽しんでいますよ、と。


  ●ノルディック

    地元開催の割にイマイチ盛り上がっていない気もしますが、流石にジャンプだけはTV中継されるらしく。

    ……まあアレですよ。
    世界との差はこうも広がったものかと以下略。


  ●ラグナロク

    ここ暫く続いているサーバキャンセルは相変わらず継続中。
    この期間を利用して戦国ランスに専念しているとも言えますが、まだ暫くはこの状態が続きそうな予感。

    ……酷い話ですな。



  2007/02/23(金)


    雨模様の一日。
    気温も上がり雪は溶け、路面がいろいろと凄いことになっていたのはお約束。


    で、明日はまた真冬日か……金曜日。
    若干の二日酔いに唸りつつ動いていましたが、ある意味で久しぶりの感覚だったり。

    二日酔いになるほど飲めるのは良いことです <若干間違った解釈


  ●もっとも

    身体の方はそれなりに重くなりましたが……。
    ただ今日は陽気にも助けられ、若干身体はほぐれたかなー、と。

    ……仕事でミスさえしなければ良かったのに(w;


  ●煙草

    飲み会に行く際に購入したので、久々に吸っていたり。
    吸い終わればまた暫く禁煙すると思いますが、流石に以前ほど吸いたいとは思わなくなったような。

    そう考えると、禁煙条例やら制限区域やらは多少なりとも効果があるのかなあ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本4月号」 (辰巳出版/雑誌)

    定期購読誌。
    3月上旬新装のRioに期待しつつ、こっそりと暴れん坊将軍とか、かな?

    ……で、何でこんな雑誌でラグナロク(パチスロ)の記事を見かけるんだろうか(w;



  2007/02/22(木)


    そして猫の日。
    何時出来たのかは兎も角、そんな日がすっかり浸透してしまった今日この頃。


    でも何年か前の雑記で取り上げたような……木曜日。
    そう思って去年の雑記を眺めてみると、丁度一年前ぐらいに飲み会をしていたことが判明。

    こんなところまでパターン化しなくても(w;


  ●猫とか犬とか

    基本的に好きです。
    普段は戯れる機会もありませんが、たまには戯れたいなあ、と思う次第。

    近所に人懐っこい飼い犬が居たものの、季節柄&御高齢につき最近はすっかり見なくなってしまったわけで。


  ●春の訪れ

    今日も良い陽気でございました。
    昼休み、行き付けのラーメン屋に足を運ぶ際の道のりが非常に暖かく、歩くのが心地良かったですね。

    あまりの暖かさに、ラーメンの予定がチャーハンになったのはご愛嬌ですが(苦笑)。


  ●飲み会

    旧暦だと今頃が新年会?
    そんなことを考えたかどうかは兎も角、のほほんと楽しく飲んで参りました。

    体調を確かめつつの飲み会だったので、全力投球出来なかったのが少々残念だったかな、と。



  2007/02/21(水)


    書道辞典を片手にポチポチと。
    手本を借りているにも関わらず、まず解読と書き方から考えるのは微妙に不条理だと思う次第。


    結局のところ自分流も必要……水曜日。
    念願叶って(?)4行の作品&書きたかった題名に決まったお陰で、テンションが高いのは有り難く。

    問題は相変わらず燻っている身体の調子、かな。


  ●お知らせ

    体調不良で長々延期(放置)していた飲み会が明日に決まったので、少し飲んできます。
    更新はおおよそいつも通りになると思いますが、多少遅れたりいろいろ怪しかったりすると思います(w;

    まあ、飲めるぐらいには回復したと覆うので、久しぶりに居酒屋でゴロゴロしてみようかと。


  ●スパム対策

    おおよそ1ヶ月前から試験運用していたプロバイダの新フィルタがなかなか良かった(誤削除ゼロ)ので、
   昨日から正式に稼働し、スパム自体をwebメール内に隔離(2週間後に自動削除)してみたところ、実に良好。

    これで暫くはスパムの少ない(1日1〜2通程度)日々が過ごせそうです。……誤削除が一番怖いですが。


  ●戦国ランス

    まだまだプレイ中。
    この調子だと2周目ぐらいまではクリアするかも知れませんね。

    ただ、正史ルート以外は恐らく未プレイになると思いますが…… <いろいろと限界



  2007/02/20(火)


    雑用とストレスと。
    身体は若干回復してきたものの、相変わらず本調子には遠い状態だったり。


    今は春を待つばかり……火曜日。
    内地ではそろそろ桜の話題が出始める頃ですが、それを早いと思わないのが今年の暖冬な訳で。

    短期的に見ると過ごしやすい反面、長期的に見ると環境破壊が以下略。


  ●毎日展

    手本の手配も無事に済ませたので、ぼちぼち始動。
    腰が少々気になりますが、心持ち落ち着いてきた気がするので頑張っていくとしませう。

    と言うわけで2ヶ月ほど書道専念します。表面上の変化は何もありませんが(苦笑)。


  ●戦国ランス

    まったりと2周目。
    初回プレイでフォローできなかったルートにも触れつつ、先ずは得点を残すプレイを心がけてみたり。

    まあ、恐らく途中でダレてくると思うので、ダレてきたらレビューに移行します。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ4月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    流石に今時期の4月号は(地域的に尚更)違和感があるなあ、と思う次第。

    ああ、連載自体は相変わらず和み系ばかりでのほほんと楽しませて頂きました。



  2007/02/19(月)


    なかなかの吹雪でございました。
    それでも寒さをあまり感じないのが今年の冬と言うことで。


    もう少しで3月か……月曜日。
    このままで行くと、今冬は一度も氷点下10度以下にならず終わってしまいそうな予感。

    とはいえ、首都は首都で未だに初雪が降ってない(というかもう無理?)らしく。


  ●週明け

    の仕事はイマイチテンションが上がらない訳で。
    ただ、これから初夏までは適度に忙しいので、先を見越した作業が必要になってきたり。

    ……あまりに先すぎて実感が無いのも事実ですが(苦笑)。


  ●戦国ランス

    結局2周目に突入。レビューは追々。
    流石に多少勝手が解った所為もあり、1周目よりは楽に進んでいます。

    1周目で攻略(捕獲)出来なかったキャラに挑戦してみることにしませう。


  ●ラグナロク

    まったりと休止中。
    最近サーバ不調(サーバキャンセル多発)でまともに遊べないのが致命的&主な理由ですね。

    運営に関しては最初から諦めていますが、まったり遊ぶと言う最低限の行為すら出来ないようではお手上げ。
    無理して繋いで余計なストレスを溜めるのも何ですし、まあ、臨時休業と言うことで。

    丁度良い頃合と言えば頃合なのかなあ……。んー。



  2007/02/18(日)


    栄養補給がてらの鍋料理。
    ただ、鍋物最盛期にも関わらず、イマイチ季節感が無かったり。


    今冬は鍋の材料が売れないらしく……日曜日。
    厳冬期なハズの北国でも似たような状況なので、内地方面はさぞかし酷かったことでせう。

    ……個人的には3〜4月に寒波が来ると思っていますが(w;


  ●缶ビール

    鍋を突きつつ、久しぶりに空けてみる。
    冷静に考えれば基本的な体調は回復しているので、別に飲んでも良かったと今更ながら気が付いた次第。

    ……何はともあれ、久しぶりに堪能させて頂きました。


  ●戦国ランス

    正史ルートクリア。何とか救済無しで最後まで行けました。でも96ターン(汗
    なかなか意外な結末でしたが、良くも悪くもランス8への基盤かな。全体的な内容は良好でした。

    丁度良いので、このまま2週目でも遊んでみますかねー?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックRIN 3月号」 (茜新社/雑誌)

    定期購読誌。
    相変わらずクオリティの高い連載陣でございました。

    ……質が落ちないと言うことは簡単なようで難しいと思うのですよ。いやホント。



  2007/02/17(土)


    のんびりとエロゲ中。
    そんな週末も悪くないと思った今日この頃。


    身体は相変わらずですが……土曜日。
    もう一度ぐらい診て貰えば良いとは思いつつ、診て貰うほど見た目が悪くないのも事実な訳で。

    自分のことながら良く分かりませんな(w;


  ●今日の朝

    地震があったらしいのですが、案の定全然気づかず休日の朝を堪能(訳:夢の中)。
    ただ、有感地震は久しぶりでしたし、そこそこ大きめな地震だったのは気になるところですね。

    平穏に越したことはありませんよ、ホント。


  ●で、日中

    相変わらず真冬とは思えない暖気。
    道路の雪は溶け、シャーベット状になった雪が非常に路面を悪くしておりました。

    ……本当は出かけようと思ったのですが、来客やら戦国ランスやらもあり、結局グダグダしていたり。


  ●戦国ランス

    順調にプレイ中。多分後半。
    良くも悪くもランスというキャラが全てなので、それが救いになっているのもまた面白く。

    さて、何処で詰むかなー(w;



  2007/02/16(金)


    大荒れと言う話は何処へやら。
    実は僻地にも春一番が来ていたのではないかと思う今日この頃。


    春のような陽気……金曜日。
    道路の雪が溶けて大変なことになっていますが、どう考えても時期的におかしいです。

    このままだと3月の方が寒くなりそうな予感。


  ●そんな中

    私立高校の入試だったらしく、学生さんの姿がちらほら。
    近々公立高校入試があり、そして卒業式な訳ですが、逆に言えばもうそんな時期かと思ってみたり。

    ……学生行事と学校生活の記憶はだんだん失われていくものですナア(遠い目)。


  ●戦国ランス

    プレイ間隔が開いてしまったので、一度白紙にして(ついでにVerを上げて)最初からやり直し。
    元々SLGが得意ではない故、手間取りつつのプレイですが、それでもランスは面白いですなー。

    ただ、自分の腕を考えると何処かで詰みそうな予感もしていたり(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「comicメガストア4月号」 (コアマガジン/雑誌)

    久しぶりに購入。
    これと言ってコメントもありませんが、それなりに面白そうだったから購入したと言うことで。ええ。

    ……でも発売時期が少し早すぎるような?



  2007/02/15(木)


    予想に反して天気はボチボチ。
    そのかわり昨日の夜は強風でひどいことになっていましたが。


    何にせよ良かった……木曜日。
    一応明日までは油断できませんが、この様子だとさほど荒れずに天候が回復しそうな気配。

    予報では夕方までに30cm以上降る筈だったんですけど、ね <結果的に数センチ


  ●相変わらず

    気象庁は当てになりませんな。
    ……と職場で愚痴ったところで、同僚の旦那さんが気象庁勤務だと言うことに気づく(w;

    まあ、荒れるよりは荒れないほうが良いと言うことで <微妙なフォロー


  ●書道教室

    はお休み(先生の都合)。
    毎日展の作品(2×6尺)を4行にするか5行にするかで唸っている今日この頃ですが、個人的には4行を推進。

    ……5行だと一枚書いただけでヘロヘロになるんですよ(苦笑)。


  ●エロゲ

    復帰。とりあえず戦国ランスあたりから。
    いろいろとゴタゴタしていますが、これから徐々にペースを上げていこうと思います。

    まあ、暫くは毎日展の作品制作で唸る日々が続くと思いますが……。



  2007/02/14(水)


    内地では春一番、か。
    歌と乱闘と芸人が連想されたあたりに想像力の欠如を感じた今日この頃。


    もうすぐ春ですね……水曜日。
    各地でバレンタインデー狂想曲が繰り広げられたかどうかはさておき、こちらは一日中荒れた天気でした。

    今週は大荒れ、かな。


  ●バレンタイン

    今更愚痴ろうとも、しっと団を結成しようとも思いませんし(一部嘘)、既に達観済な感も。
    ただ、形式的な義理(今はありがとうチョコと命名?)では無く、何かこう琴線に触れるような以下略。

    ……充分愚痴っているような気が(w;


  ●天気

    今現在もなかなか酷い状況ですが、明日明後日と大荒れの予報。
    通勤も厄介ですが、一番大変なのが物流。恐らくまた雑誌の順延やらその他諸々が発生する予感。

    何にせよ、この冬一番の山場を迎えることは間違いなさそうです。


  ●ラグナロク

    相変わらず。ちなみに運営も相変わらず。サーバキャンセルなんか日常茶飯事ですよ?
    ただ、最近の状況と師匠の一区切りを考慮すると、こちらも何か考える時期に来ているのかな。

    とは言え、元々大いなる野望を持っていた訳でも……確か当初の目標はバブリーアドベンチャラー?

    最近はレア運も低下し、そもそもの物価相場も呆れるほどに下落。
    あるところにはあるのかも知れませんが、末端で細々遊んでいる自分にはあまり関係ない訳で。



  2007/02/13(火)


    そして底冷えする職場。
    正直この環境も身体には良くないんだろうなあ、と思ってみたり。


    すっかり冷え性に……火曜日。
    持病がらみの腰痛に唸っている今日この頃ですが、これはこれでもう諦めているので良し(ぉ

    春が来るのをひたすらに待つ日々でございます。


  ●とは言え

    地域柄まだまだ寒い訳で。
    いくら暖冬で温かいとは言えど、北国ならではの根本的な寒さはどうしようもなく。

    温暖化とは言え寒いものは寒いんですよ、ね(苦笑) <寒いのが苦手


  ●飲み会

    やろうやろうと周知している割に身体を動かせない今日この頃。
    とは言え、あまり引き伸ばすとまた忙しい時期に突入する故、そろそろ行動に移す時期ですな。

    自分の調子を見つつ(人、それを自分勝手と言う)ですが、来週あたりには集まりたいと思っていたり。

    最近酒も煙草もやってませんよ……。
    まあ、煙草に関しては吸わない方が健康的なんですけど、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル3月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    季節柄な漫画、季節を先取りした漫画などいろいろありましたが、こうして季節の変化を感じるのもまた一興。

    ……あと、どうでも良い話ですが、最近この手の巻末広告漫画が増えすぎ。



  2007/02/12(月)


    横殴りの吹雪が心地悪く。
    この現金な天気はどうにかならないものかと思ってみたり見なかったり。


    所詮冬か……月曜日。
    祝日ということで基本的にゆっくりしていたものの、合間に雪かきを挟んでしまえば結局忙しく。

    そしてイマイチ芳しくない腰痛。


  ●西高東低

    典型的な冬型気圧配置らしく、一日中雪が降ったり止んだりの荒れ模様。
    丁度今日が雪まつりの最終日なのですが、地元の人たちはさぞかし大変だっただろうな、と。

    ……逆に観光客の方は、こういう天気の方が「らしい」と言って喜ぶ人が結構多いらしく。


  ●ドリフ

    昨日の夜、久しぶりに見る機会があったので所々眺めていましたが、やっぱり良いですねー。
    自分達……いわゆるドリフ世代はあの笑いが原点だと改めて痛感した次第。まあ、実際伝説ですし。

    今の笑いも決して嫌いではありませんが、お腹を抱えて笑うような状況はもう味わえないのかな、と。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきらら3月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    おおよそ語ることは語り尽くした感もありますが、元祖萌え系四コマ誌らしく、楽しく読ませて頂きました。

    微妙に戦力分散が始まっている気もしますが(w;



  2007/02/11(日)


    穏やかな日差しが心地よく。
    どう見ても春の日差しなのはこの際気にしない方向で。


    東京方面は雪のない冬に……日曜日。
    最近冷え性まで勃発して踏んだり蹴ったりの日々ですが、この陽気には幾分救われている次第。

    こんな暖冬の年に冷え性もどうかと思いますけどね……。


  ●連休なので

    何時にも増してグダグダと。
    基本安静にしつつ、サイト検索や巡回をしたりと、穏やかな時間を過ごしていたり。

    精神的に休める時間が欲しかった立場としては非常に有り難い休日でした。


  ●とは言え

    安静ばかりだと逆におかしくなるので、雑用がてら外出。
    雪まつりに加え、しっと団もといバレンタインデー間近ということもあり、相変わらず酷い混み具合でしたが。

    ついでにサンクリの新刊でもと思ったものの、流石に当日ではお察し下さいな流通事情でしたとさ。


  ●スロット関連

    プライベートは相変わらず絶不調ですが、来月はRioやら上様やらと、個人的に打ち込みたい新台が。

    ここ最近微妙な台が多かった故、当面の新台ラッシュは楽しみというか結構心待ちにしていたり。
    まあ、前者は結構な台数が入ると思うので、落ち着いた頃にまったり打っても良いかと思っていますが……。

    ただ最近の新機種一覧を眺めていると、30代を対象としたタイアップ系が妙に多いような。
    次はエ○フさんあたりが何かしら動く可能性もあり得る知れませんねえ <パチンコでは前科あり



  2007/02/10(土)


    ふらふらと外出。
    そして街中の人波にうんざりして帰宅した今日この頃。


    雪まつり期間中だもんなあ……土曜日。
    相変わらずグダグダしながら過ごしていましたが、連休明けからは調子に関わらず毎日展を始動したい訳で。

    今年は何としてでも入選したいんですよ、ね。


  ●ちなみに

    今年も作品は「長恨歌」(の一部)になると思います。
    大先生の十八番&自分も去年一年で深く関わった作品なので、より感情を込めて書けるかと思う次第。

    ……全840字を書道辞典で一字一字制覇したのは面白かったけど苦行だったなあ(w; <諸事情


  ●ライアー会報

    が届く。
    ついでに年賀状っぽいポストカードとか新作通販案内とかファンクラブ更新通知とかが同封されてくる。

    ……経費削減も甚だしいですな(w; あー、でも更新しておかないと。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「スーパーメイドちるみさん(6)」 (師走冬子/芳文社)

    相変わらず何かが逸脱しているメイド漫画。
    ただ、最近はこう言う作品も楽しく読めるようになってきたかなー、と。

    キャラが少々増えすぎな気もしますが、その辺の動かし方は作者様の技量次第ですね。



  2007/02/09(金)


    身体を温める為に軽く一杯。
    たまにはそう言うお酒の嗜み方も良いかと思ってみたり。


    ホット梅酒ですが……金曜日。
    去年漬けた梅酒がすっかり飲み頃になったのは嬉しいものの、満足に飲めない体調が恨めしく。

    絶対今年は厄年だと思う(w;


  ●体調不良

    まあ、ぼちぼち。一箇所治ると一箇所が以下略。
    悪いなりに元気です、と言う感じですが、暫くはスッキリしない状態のまま過ごすことになりそうです。

    予定していた飲み会が開催出来るのは一体何時になるのやら……。


  ●バブル時代

    自分はギリギリかなあ、と思ってみたり <そんな映画が明日から上映らしい
    ただ、景気が良いと思えるような年齢でも無ければ、そもそも地域的に地味な所為かイマイチ実感が(w;

    確かに今思えばとんでもない時代だったとは思いますが。

    とは言え、自覚がない立場としては良くも悪くも今が普通な訳で。
    お世辞にも景気が良くなったとは思いませんが、今に慣れてしまえばこんなものでしょう。多分。


  ●とりあえず

    相変わらず半端なテンションで申し訳なく。
    自分でも何とかしようと思っているのですが、どうにも燻った状態から抜け出せない今日この頃。

    ……そんな感じで今日も不貞寝する方向で(w;



  2007/02/08(木)


    季節相応の寒気。
    ただ、この程度の気温で寒さを感じるあたり、何か間違っているなあ、と思ったり。


    これでも平年並みかそれ以下か……木曜日。
    不甲斐ない体調に唸りつつ雪かきをしていた訳ですが、多少でも動くと身体が楽になるような気も。

    何にせよ、勘弁して欲しいものです。


  ●体調不良その他で

    書道教室にも顔を出さず、帰宅。
    これから大事な時期に入ろうかと言うのに、我ながら何をやっているのやら……。

    まあ、治せるものは早く治してさっさと作品制作に入りたいものです。あー、もう。


  ●気晴らしがてら

    ラグナロクでも、と思いつつ繋いでも、相変わらず運営元が以下略なので逆にストレスが。
    気晴らしと息抜きすら出来ないネトゲーに一体何の意味があるのやら、と思いつつ結局グダグダと。

    かと言って今更他のネトゲに切り替えるぐらいならさっさと辞めたほうが懸命な訳で(苦笑)。

    いや、それでもちまちま楽しんでいますけど。
    相変わらずソロ活動が中心ですが、それを承知の上で楽しんでいるので、まあ良しかなー、と <泥沼


  ●最近の私的RO状況

    メインキャラのアサシンがLv91に。でも折り返し地点にすら到達していないのが現状。
    半製薬型に育てているアルケミストは自給自足と製薬と露店でちまちま。ソロだとjobが上がりません。

    初心復帰のつもりで作った2ndアサシンは周りから大不評。
    ……別にひとつのアカウントにアサシンが2人居ても良いと思うんですけどね(w;

    まあ、完全ソロ仕様でございます。一応某ギルド様の溜まり場に間借り&若干の交流をさせて頂いてますが。



  2007/02/07(水)


    そして雪が積もる。
    本当に極端な天気で困りますナア。


    ロクに雪かきも出来ず……水曜日。
    自分の体調に不甲斐なさを感じている今日この頃ですが、出来る限り安静にするのも我慢のひとつ。

    我ながらもう少しイッタリア〜ンなテンションになれないものかと苦慮してみたり(苦笑)。


  ●雪まつり

    溶けても困りますが、新たに積もっても困ると言う事実。
    最高気温が氷点下1度程度で晴天と言うのが理想的な展開ですが、今年は最初から×な模様。

    ……どちみち、見に行く元気はありませんけどね(苦笑)。


  ●エロゲ予定表

    久しぶりに修正してみたものの、時期柄めぼしい話も無く。
    年度末商戦にどの程度の新作が流れてくるかがひとつの勝負になるかも知れませんね。

    先に発売された作品を適度に掘り出すのが一番無難と言えばその通りですが、積みゲは以下略。


  ●で、ぶっちゃけ

    現状は例の続き(Dr.ペコ2)をポチポチ。
    これはこれで一寸した息抜きになりますし、お手軽エロゲとしては地味に気に入っていたり。

    脱線という名の現実逃避なのはこの際気にしない方向で。



  2007/02/06(火)


    調子はイマイチ何もかもイマイチ。
    こうして毎日展の始動は大幅に遅れるのであった。あー。


    一応養生してるんだけどなあ……火曜日。
    ここ数年は概ね体調も安定していたのですが、どうもそのしわ寄せが一気に来た模様(苦笑)。

    やっぱり年ですかね?


  ●もっとも

    少なからず「気にしすぎ」な部分も否めませんが。
    自己管理力を持つのは良いことですが、度を過ぎる自己管理力は単なるストレスにしかならない訳で。

    相変わらずアバウトなんだか繊細なんだか良く解らない性格ですな。


  ●朝のケアレスミス

    いつも通りに家を出て、さて近所のコンビニで昼飯でも買って職場に行くかー、と思い
   コンビニに入り、薄い財布の中身を確かめようとすると財布のあるべき場所に財布が無いことに気づく。

    ……ああ、忘れた(w;

    幸い若干の手持ちとカードはあったので、いざとなればそのまま職場に行けたものの、財布が無いと
   いろいろ不具合が生じることは間違いないので大人しく家まで引き返して回収。

    歩きたくないときに限って余計な手間を掛けるのは良くも悪くも自分らしいなあ、と思ってみたり。


  ●雪まつり

    雪像と氷像が順調に溶けはじめる最悪の状態で開幕(w;
    と言うわけで、相変わらず生暖かい陽気ですが、観光客には物足りなくも過ごしやすい気候かも知れません。

    ……一寸した裏路地に入った途端、アイスバーンに悲劇を見る人が多そうですが。



  2007/02/05(月)


    相も変わらず暖かく。
    どう見ても3月の陽気なのは有り難いような大問題なような。


    降った雪もすぐ溶ける……月曜日。
    体調がグダグダなので、雪かきの手間が少ないのは有り難い限りですが、本来はこれが冬の運動になる訳で。

    冬はインドア極まれりですな(苦笑)。


  ●明日から

    札幌雪まつり。
    前夜祭を見がてらの観光客が早速訪れているみたいですが、近頃の高温で雪像と氷像が困ったことに。

    ……せめて最高気温が氷点下1度ぐらいないと困りますな <今日は摂氏4度 <この時期にしては異常


  ●エヴァ

    新台の新装だったらしく。

    ふらりと横目で眺めた限りではエライ盛り上がっていましたが、人気台に良くある「黙ってても客が付く」系の
   新装は最初から釘を閉めていることが多いのが気がかりと言えば気がかりかな、と。

    そう言いつつ、出玉の方をロクに確かめなかった訳ですが(w;
    ちなみに雪まつり期間中は深夜営業期間でもあるので、中心街のパチ屋には近寄らない方が賢明ですな。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug3月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)

    定期購読誌。
    んー、やっぱりライアーの新作は久々に「買い」の気配が <生粋の馬鹿ゲー好き

    ただ他は概ね不作と言うかめぼしい新作に乏しいというか……んー。



  2007/02/04(日)


    グダグダと養生中。
    多少は身体が落ち着いてきた気もしますが、また暫くはこんな調子かな、と。


    健康が一番……日曜日。
    例の如く、最低限の野暮用以外は外出せずに引きこもっていた訳ですが、それはそれで辛かったり。

    週末は街中をのほほんと彷徨うのが楽しいんですけどねー。


  ●もっとも

    今日は時折猛吹雪になる荒れ模様の天気だったので、部屋でゴロゴロするのも然り。
    丁度ROが経験値2倍期間だったこともあり、今更ながらちまちまとLv上げに勤しんでみたり。

    ……まあ、それはそれで。


  ●別の多忙

    お陰様で、予定通り2週間程度で落ち着きそうです。
    若干不安要素も残っていますが、今のところは予想以上に順調な経緯となりました。

    で、自分がこんな状態になっていれば世話ありませんが(w;


  ●それにしても

    今週から毎日展の作品制作を始動するかと思っていた矢先の体調不良故に、何ともやるせなさが。
    暫くは療養がてら不貞寝しますかと思いつつ、本当に不貞寝出来ればどれだけ楽だろうと思う今日この頃。

    まあ、今日ぐらいは燻っていても怒られないかなー、と(w;



  2007/02/03(土)


    半端な方向に体調不良。
    基本的に元気なので、その辺の歯がゆさが更なるストレスになっている模様。


    何だかなあ……土曜日。
    そんなこんなで必要最低限以外の外出を控えていた訳ですが、それはそれでキツイ今日この頃。

    あまり気にしないのが一番なのですが、性格上それは無理な訳で(苦笑)。


  ●こんなときに限って

    歯の詰め物が取れる(w;
    本当にロクなことがないワア、と思ったかどうかはさておき、放ってもおけないので歯医者で詰め直し。

    幸いそのまま再接着で済みましたが、まさに不幸中の幸いでございましたとさ。


  ●節分

    落花生を供えつつ恵方巻きをかじる。
    前者は兎も角、後者はすっかり馴染んでしまいましたね……。

    コンビニの戦略とは恐ろしいものですな。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「けものとチャット(2)」 (みずしな孝之/竹書房)

    安静の合間にのんびり読了。面白かったです。
    んー、言われてみれば最近は何時にも増して猫(動物)マンガブームなのかも知れませんな。

    ……リアルのペットブームって今はどんなもんなんだろう?



  2007/02/02(金)


    久しぶりに冬らしく。
    そして身体がグダグダなのはご愛敬。


    疲れた……金曜日。
    いろいろ書きたいことはあったのですが、いろいろあってゴタゴタしたので、今日は休憩致します。

    出るのは溜息ばかりなり、と。


  ●気晴らしにスロ

    ……気晴らしにもならず(w;
    どうも最近根本的に調子が悪いやうな。

    今年は厄年かしら?


  ●書道展示会

    に顔を出してみたり。
    先生の作品や大先生の作品をのほほんと眺めて来ましたが、まあ流石だなー、と。

    会場内に来ていた来客に見知った顔が多くなってきたのは良いことなんだろうか……。


  ●千と千尋

    スルメみたいなものかなあ、と思ってみたり。
    長い目で見ると結構面白い作品なのかも知れません。

    そんなこんなで鑑賞モード。



  2007/02/01(木)


    そして2月。
    あっと言う間に月が変わってしまいましたとさ。


    ぼちぼち毎日展始動か……木曜日。
    少しでも余裕を持った行動を心がけたい今日この頃ですが、心の余裕がイマイチ足りない今日この頃。
 
    暖冬と言え冬は冬。早い春を望む気持ちは変わりありませんね。


  ●PC不調

    自分の身体もアレですが、最近まあまあ調子が良かったPCがイマイチに。
    単にMBの電池切れで済めば良いのですが、また何かしらトラブルになられると少々面倒だったり。

    ……次に何かあったらいよいよ買い替えかなあ(w; あ、勿論OSはXpで。


  ●書道教室に顔を出す

    月例作品を提出しつつちまちまと。
    今月は少し大きめの作品も出品する予定なので、その添削も含めて作品を見てもらったり。

    後は何時ものようにまったり雑談でございました。


  ●今月のエロゲ予定

    えーと(汗
    これと言って確定(でも積みゲー)と言えるタイトルはありませんが、追々検討していこうかと。

    ……何この営業マンの「後ろ向きに検討します」みたいな会話(w;