2006/08/31(木)
内地の学生さんは明日から学校ですな。
今月は夏コミだったりパソコンが飛んだり展覧会だったりと、妙に慌ただしい月でございました。
明日から秋か……木曜日。
仲間内での飲み会も御無沙汰しているので、そろそろ熱燗片手にスルメを齧る時期になりそうです。
しかしこの年寄り趣味は何とかならないものかと以下略。
●昼休み
チャーハンでも食べますか、と思い近くのラーメン屋へ。
一気に涼しくなったなあ、と思いつつ食事を済ませ、ついでにコンビニに寄り珈琲を一本買う。あちー。
……ええ、気が付いたらホット缶を手に取っておりました(w;
あの熱気から一転、最高気温が23度前後になると一気に秋が来たと言う感じですね。
そろそろ扇風機を仕舞っても良い時期かな、と思ったり思わなかったり。
●明日の夜
友達のライブに行って来るので、更新が少し遅れます。
今回は毎日展の招待券を配布がてら、ふらりと顔を出そうと思っている次第。
まあ、更新が遅れます休みますと言いつつ、遅れたり休んだりすることが少ないのは御愛嬌と言うことで(w;
●毎日書道展
今更な感もありますが、札幌展覧会開催が近づいてきました。
先述したように招待券が余っているので、必要な方が居ましたら一報下さい。各地域で使える券も提供できます。
一応自分でも適当に裁いていく予定ですが、間違いなく余るんだろうなあ……。
2006/08/30(水)
ひと雨降って更に涼しく。
このまま秋が来るのかと思うと、少々寂しくもあり。
そして雷がゴロゴロと……水曜日。
昨日の深夜あたりから大気の状態が不安定でしたが、今日一日も概ね天気が悪かったですね。
こう言う日はパソコンも控えめに、かな。
●パソコン
少し起動時間が早くなったような気が?
大体の再構築が終わり、ようやく以前に近い環境になってきましたが、先ずは慣らし運転で。
一番気になっていたメールチェックのツールもVerを下げたら動いたので、当面はこれで行くとしませう。
ただ、これから細かな作業を始めるといろいろな弊害が出てきそうな予感。
各種ドライバやコーデックのインストールなどは全然やっていないので、そのあたりの不具合は怖いかなあ。
●原稿執筆
最近のゴタゴタですっかり忘れていましたが、書道誌からの原稿依頼を受けていたので、大急ぎで執筆。
気が付けば締切りを半月近く過ぎていたのはお約束ですが、編集局に持ち込んだら何とか間に合ったので良し。
……ここまで書くと一寸格好よく聞こえますが、実際はローカルなので全然凄くなかったり(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 10月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
相も変わらずまったりとした四コマ誌でございました。
あー、来月に入ったらいよいよキノコ狩りですなあ……あっと言う間にシーズン到来?
「パソコンパラダイス10月号」 (メディアックス/雑誌)
あれ? ヴァリスって結局パッケ版になるんだ……いや、買う気は微塵もありませんが。
雑誌を見る限り、当面の新作エロゲには困らない雰囲気なので、後はテンション回復を待ちませう。
あと余談ですが、最近四コマ誌やこの手の雑誌で出会い系サイトの漫画が増えているのはオタ釣り用?
2006/08/29(火)
あー、疲れが取れない。
たまには早く寝た方が良いかなあ、と思いつつサイトを更新している今日この頃。
寝不足ではないものの……火曜日。
ベットに転がった瞬間に意識が飛ぶ日々が増えてきましたが、その疲れが抜けなくなる回数も増えてきた訳で。
今年に関しては夏バテの所為かも知れませんが。
●朝早々
後輩さんからメール。あー、そう言えば最近連絡してなかったかも(w;
今日はパチ屋のイベントデーなので並んでますー、と言うメールにレスを打ちつつ新聞広告を眺めると
逮捕しちゃうぞの新装が昨日だったことに今更ながら気づく。あー、まあアレだ。近いうちに打ってみるか?
でも最近、益々スロ機種がおかしな方向に進んでいるような気が。
近々発表される怪盗天使ツインエ○ジェルも、見た目がもう完全にアレだったし……。
●で、仕事
午前中は身体が動かず大変でしたが、過ごしやすい気候になり事務所の中は大分快適に。
屋根裏の倉庫に篭ると少々悲劇なことになる以外は、概ね心地よい気温になったかな、と。
ああ、何だかんだで今の職場も1年経ったんだなあ……。
●そして雨
ようやくまとまった雨が降った感じ。
あまり降られるのも困りますが、簡易菜園には丁度良い雨になりました。
敢えて難を言えば、週末に刈った草を仕舞う前に振られたので、また乾かし直す必要が出来たことかな(苦笑)。
2006/08/28(月)
そして爆睡。
しかし改めて考えるといろいろな人に随分と弄られた展覧会でございました。
明日から膨大な事後処理が……月曜日。
適当な時間に起床してグダグダしていた訳ですが、懸念していた筋肉痛が無かったのは幸い。
ホント、終わってみればあっという間ですな。
●パソコン回り
悪いなりに落ち着いてきた感じ。
メインで愛用しているメールチェッカーがエラーを吐くのは不思議ですが、駄目なようなら他のツールにでも。
ああ、そうそう。悪いお知らせがひとつ。
遊んでいたスカーレットのデータがセーブごと消えたので、再インストすら面倒な状況に(ぉ
秋葉から仕入れてきた廉価ゲーでも入れて遊びますかねー。
●RO
エロゲ停滞の原因と言わんばかりですが、実際そうなので何とも。
ただエロゲ意欲が戻るまではこんな調子かな、とも思ったり。
秋〜冬のエロゲ新作は非常に魅力的なので、その頃には元に戻るかと。もしくはさっさとRO引退。
まあぶっちゃけ、ソロプレイをあらかた満喫したような気もしますし。
でも最初の目標だったバブリーアドベンチャラーへの道は相変わらず迷走中な今日この頃。あー。
ちなみに現在メインのアサシンはLv81に。師匠曰く、早すぎだぞコラ、とのこと(w;
4ヶ月ほど経ちましたが、わりと早い時期にTCJを作ることが出来たのは運が良かったかな、と。
●今日の買い物 <敬称略>
「コミック快楽天10月号」 (ワニマガジン社/雑誌)
ふらりと購入。
月々で変動はあるものの、なかなか読み応えのある連載陣なことは間違いなく。
あー、小梅さんの単行本が出るのかー。
2006/08/27(日)
あー、書道展覧会が無事終わったー。
明日は代休(?)なので、今日はゆっくり休ませて貰いませう。
大きなトラブルもなく……日曜日。
今日も朝から夜まで、24時間TVって食えますかと言わんばかりに裏方をしていた訳で。
でも、懸念していた企画(担当分野)も概ね好評のうちに終わって何よりでした。ええ。
●で、いろいろ
打ち上げとかなにやらで、二日連続でアルコール在中。
羽目を外すほどは飲んでいませんが(メンバーの9.8割ぐらいが目上ですし)、それなりに飲むと回りが(w;
そんなわけで、今日はゆっくり休ませて頂こうかと。
●ちなみに
個人的な書道関係のイベントはこれで一段落。
後は秋の検定(もうすぐですが……)ぐらいかな。それが終われば来春の毎日展まで長期休暇(w
裏方としての仕事は沢山残っていますけどねー。
●PCの調整
以前の姿にはほど遠いものの、動くようになっただけでもマシ。
一応当面使う(と言うよりも主要な)ソフトは全て入れたので、後はその都度適当に入れようかと。
ホント、失ったものは大きいですな(苦笑)。
2006/08/26(土)
そしてパソコン復旧。
まだ動いているだけの状態ですが、最低限のリカバリは終了しましたよ、と。
でも何だか怪しいなあ……土曜日。
一応問題なく動いてはいるものの、電源のLEDランプが切れていたり、起動が重くなったりと、まあいろいろ。
かと言って、再クレームを付ける気もないので、今後はこれで頑張りませう。
●今日の朝
夕方からのイベントに備え、のんびり寝ているつもりだったものの、ドアホンで起こされる。
何だかなあ、と思いドアを開けるとパソコン。うわ、来たかー。
で、午前中から出かける寸前まで、必死になってリカバリをしていましたとさ。
●リカバリ中
大きな問題は発生しなかったものの、起動時間が当者比3倍ぐらいになってしまい、ちと困惑。
いろいろ詰め込んだ故のトラブルならともかく、最初から起動が遅いのは一体どういうことでせう(w;
まあ、今日まで使っていた代替えPCぐらいの起動速度になったと思えば良いか(苦笑)。
●で、パーティー
盛大に行われました。
裏方だったのでお祝いするされるどころの騒ぎではありませんでしたが、円滑に進んだのは幸い。
さて、明日も朝から忙しいワアー。
2006/08/25(金) 取り込みモード
ああ、風が変わった。
後は秋の到来を待つばかり、ですね。
夏が過ぎ風あざみ……金曜日。
秋雨前線が通り過ぎ、大陸から乾いた風が吹き込むと体感気温が一気に下がりますね。
最高気温は28度ほどありましたが、昨日までとは全然違う過ごしやすさでした。
●冥王星
えー。
そんなことしたら祟りが来るぞー。
と、冗談はさておき、これがまたジェネレーションギャップになるのね、と寂しくなった今日この頃。
●折角なので
展覧会に顔を出してみる。
ぶっちゃけ会場の設営をやっていたので何を今更と言う部分もありますが、あくまでもプライベートで、ね。
で、作品集の引き取りやら自分の作品撮影(これがまた恥ずかしい)やら、いろいろ眺めて参りましたとさ。
●今日の買い物 <敬称略>
「苺★Time」 (島本晴海。/富士美出版/成年COMIC)
最近行ってないなあ……。
久しぶりにエロ単行本を買おうそのいち。
こうやってお気楽な漫画を描いてくれれば読みやすい人なのになあ、と思ってみたり。
「くぱぁ りぞーと」 (あかざわRED/晋遊社/成年COMIC)
久しぶりに(略)そのに。
ここまで露骨な「くぱぁ」とパロディは珍しいですが、エロ漫画としてはエロめで面白かったかと。
ただ、露骨なパロディは好みが分かれるかなー。と。特に銅鑼衣紋あたりは感動もヘチマもないですな(苦笑)。
……ん? 懐かしい誤変換だ。
ひと昔前のPCとATOKのコンボはやっぱり最強ですね(w
2006/08/24(木) 取り込みモード
一雨降ると涼しくなって良いですな。
そしてまた秋が来て、灯油代の恐ろしい冬が来る、と(w;
週末怖い……木曜日。
強いて言えばいつもより副賞が多く貰えるのが少々楽しみなぐらい、かな?
でも結局裏方なので、散々先述したように自分で貰う書状を自分が用意すると言う間抜けな以下略。
●書道教室
最近は少しサボり気味に。
や、本当は出るつもりだったのですが、最近師範も体調不良で唸っているわ、自分も早く帰宅して野暮用が
あるやらで、なかなか出向く余裕が無く……。まあ土曜日のパーティーではいろいろな方と顔を合わせる訳ですが(w;
でも小さいなりに結構人が集まりますよ。連盟のパーティー。
出品者(四国から来る先生も居る)や連盟関係者、招待を含めると大体250人ぐらいの規模になるのかな。
●サポートから電話
リカバリやらHDDは問題ありませんでしたが、メモリが逝かれていましたよ、との返答。
全く心当たりが無いトラブル(強いて言えば1ヶ月ぐらい前に近くで雷が落ちたような)だけに、何とも言い難く(w;
結局当初の見積り金額でokを貰ったので、OSの再インストとメモリ交換でおおよそ14kの出費ナリ。
●という訳で
早急に送り返すそうなので、思ったよりも早く復帰できそうです。
ただ今週は書道連盟の雑用で週末が潰れるので、各種ソフトの再インストを含めると恐らく来週の中ぐらい?
これで元通りになってくれることを期待しますかねー。
2006/08/23(水) 取り込みモード
そして肩痛。
表装された重たいアクリル額を抱えて東奔西走していたのが不味かったらしく……。
湿布でも貼っておくか……水曜日。
何かある度に胃薬だリポDだ湿布だと言っていますが、実際その通りなので何とも(w;
昨日今日でこの3連コンボを全て制覇していますし(苦笑)。
●それはさておき
相変わらず半端な暑さが続く今日この頃。
流石に一時期ほど暑くはありませんが、相変わらず蚊取り線香の煙で燻されつつ冷たい珈琲を飲む今日この頃。
まあ、あと半月もすれば窓を全て閉めてしまい、やれストーブのメンテだ何だと言い出す訳ですが(苦笑)。
●クランコX(スロ)
時折打っていますが、まだ1000G程度しか回していないのに鳥揃いが2回と言うのは運が良かったらしく。
台そのものは及第点と言うところですが、要所に懐古出来る演出やポイントが組み込まれているので、そのあたり
に弱い自分としては鳥揃い時のクランテBGMや、上段青7テンパイに痺れたり。他にも懐かしいポイントが随所に。
勿論、その意味を知らない人にとっては「だから何」で終わってしまいますが、今の基準で台を作る難しさを
考慮すればそれも仕方が無いかな、と思う次第。旧クランコ、クランテ程度のスペックでさえ無理な時代ですし。
でも冗談抜きでこのまま5号機だけになると、スロ業界は数年ほどで終焉するでしょうし……。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本10月号」 (辰巳出版/雑誌)
最近はクランコXを中心に。
全然勝てませんが、先述したように昔を懐かしむには結構悪くない機種だと思っていたり。
リーチ目を堪能できないのが残念ですけどね……。
2006/08/22(火) 取り込みモード
どうにもテンションが上がらない今日この頃。
適度な蒸し暑さと最近のPCトラブルですっかり滅入ってしまったのが原因らしく。
そして明日から展覧会……火曜日。
所属している連盟の展覧会が明日から日曜日まで某市民ギャラリーで開催されるので、お暇なら是非どうぞ。
と、書いたところで、本当に行く人は間違いなく居ない(苦笑)。あ、でも入場は無料ですよ。
●そんなわけで
今日は前日設営。
数々の作品を設置し、なかなか壮大な会場に仕上がりました。
その打ち上げで若干お酒が入ったので、地味に酔っているのはご愛敬。
●ちなみに
自分の作品は何やら凄く目立つところに貼られてしまい、かなり萎縮している今日この頃。
遠目で見ればごまかせますが、近くで見ると結構ヤバイような気が……あー、まあ気が向いたら会場の写真でも?
で、今週は土曜日に表彰祝賀パーティー、日曜日は学生展の手伝い等々、ちと忙しかったり。
●パソコン近状
相変わらず。
問題はPCが戻ってきた後、各種ソフトの入れ直しやらその他諸々だったりする訳で。
それよりもFWをどうするか、それが問題ですな。
2006/08/21(月) 取り込みモード
三日ぶりの更新となりましたこんばんわ。
メインPCは歴代7年近くの全データと共にご臨終されたので、現在は予備のPCから繋いでいる状態ですが。
とりあえず笑っておきませう……月曜日。
また半端に忙しいときに限ってこうなるとは思いませんでしたが、何かしらの前兆を見逃していた自分の責任でもある次第。
なお、申し訳ありませんがメインPCが完全復旧するまで、更新頻度を若干落とさせて頂くかも知れません。
●データ
重要なデータはおおよそバックアップを取っておいたので、致命的な実害は無し。
ただ、それこそPC-98時代からの細々したデータや一寸したログなどが全部飛んでしまったのは少し寂しいですね。
それにしてもリカバリ中にエラーを吐いて再起不能になるとは思わなかった……。
●現在の状況
BTO機ではありますが、メーカー(エプソンダイレクトさん)に修理依頼を出し、引き取って貰いました。
治るまでに最長で2週間を要するとのことだったので、暫くは旧PCを騙し騙し動かしていくしかないな、と。
そして地味に痛い修理費用(w;
●高校野球
いやいや、残念でした。
昨日今日とエライ盛り上がっていましたが、暫くは余波が残ることでせう。
そして昨日今日で派手に散財したのは全て野球の所為 <不条理な責任転嫁(苦笑)
2006/08/20(日)
と言うわけで暫くは旧PCからの更新を。
環境が整い次第更新を再開するので、この雑記も若干のタイムラグが生じる予定。
一部のデータが……日曜日。
確かにCD-R1枚で用足りる環境だったとは言え、いざデータ消失となると悔しい部分もあるわけで。
この機会にバックアップ用の外付けUSB-HDでも買いますかね。
●で、我が愛機は
修理決定。
朝イチでメーカーのサポートに泣きつき、経緯を説明して修理に出すことに。この際、修理費用は諦めませう。
ただ、修理が上がってくるまでに最長で2週間ほど要する可能性が高いので、暫くは満足に動けません。はい。
●基本的に
メインマシンがやられると私のネット環境は壊滅するのですよ(w;
今稼働させている旧PCは56kモデムで接続する設定しか入っていなかったので、フレッツにするのもひと作業。
それでも、おおよそ2年ぶりに起動したPCにしては上出来な稼働ぶりかな、と。一応Pentium4搭載機ですし(w;
●最近の買い物 <敬称略>
「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)
昨日はPC調整に半日を費やしたので、満足に読む時間もなく。
いやいや、人間テンパると駄目ですな(w;
リカバリ中にエロ小説を読んでいた輩の言える台詞ではないと言う説もありますが……。
「魔法先生ネギま!(15)」 (赤松健/講談社/COMIC)
エヴァさんエロいよエヴァさん。
何だかんだで暫く続きそうな気配ですが、これはこれで面白いので良し。
最初は惰性購入だったものの、気が付けば面白いと感じるようになったところに怖い物を感じますが(苦笑)。
2006/08/19(土)
そしてPC大破。
結局旧PCを引っぱり出して、無理矢理動かしてみた今日この頃。
Win98も良いものだ……土曜日。
ブラウザがネスケ4.7なのでボコボコに落ちますが、動いているだけでも上出来なので気にしないことに。
何だかなあ(w;
●おおよその経緯
午前中は特に異常なし。
で、午後にPCの電源を入れるとXPが起動せず。どうもブート関係のファイルがやられたらしく。
ありとあらゆる手段を尽くしたものの、結局駄目でリカバリ。それすらも失敗して万策尽きる。で、路頭に迷った次第(w;
2006/08/18(金)
そして29日ぶりの雨。
それでも水不足の心配が無かったあたりは、流石雪国だと思う次第。
ここまで雨が降らなかったのも珍しい……金曜日。
雨が降ったお陰で久しぶりに涼しい(24度)一日でしたが、それはそれで寂しくもあり。
秋雨前線活動中、かな。
●ノートン先生
の更新定義をDL中にトラブルが起こり、パソコンが良い感じでおかしくなる(苦笑)。
しかもワーム系のウイルスにやられてますよ、な警告を受け、慌てて隅々まで調べるも、何も出ず。ん?
結局二重三重のウイルスチェックを行ったにも関わらずウイルスは検出されず、原因はイマイチ不明。
まあ、その後再チェックした際は何も警告が出なかったので、単なる誤認識だった可能性もありますが……。
……石橋を叩きすぎてひび割れでも起こしたのかな?
結局ノートン先生は数時間を要し復旧出来たものの、暫くは様子を見ながらの作業が続きそうな予感。
物理的エラーではないと思うのですが、こう言うことがあるとバックアップ用のUSB-HDDも悪くないかな、と(w;
●そんな感じだったので
何処か戦線悠々(w;
年がら年中、PCと格闘している立場としては、何らかのトラブルで使えなくなると言うのが一番怖いですし。
それにしても、原因は一体何だったのやら……。
●夏コミ委託新刊
買い漁りツアー第二弾(ぉ
さて、あれ(火曜日)から何か増えたかな、と思い、メロンやら虎やらに再度足を運んでみたものの、
結局小説を2冊ほど回収して終了するというオチに。や、一応同人フロアもじっくり眺めたんですよ? ……いやホント。
2006/08/17(木)
あー、ビールが美味しい。
今夏は本当にビールを飲む頻度が上がりましたナア。
明日は久しぶりに雨か……木曜日。
こう暑いと仕事にも集中できませんが、そうも言っていられないので、黙々と雑務に専念。
来週も暑くなりそうな予感。
●残暑見舞い
申し上げます、な感じですな。
そうそう、実は夏用の絵を絵師さんに依頼していたのですが、諸般の事情で以下略。
と言うか、ぶっちゃけてしまえば単にすっぽかされたんですけどね(笑)。
●夏コミ委託品
各種同人ショップのサイトでいろいろと検索中。
あれだけの新刊が出ているにも関わらず、微妙に食指が鈍いのは意欲の低下故か趣味の違い故か。
や、まあ率直な話、エロ琴線に触れる同人誌とかを探そうとすれば、ほぼ間違いなく路頭に迷いますし(苦笑)。
純粋に読んでいて楽しい本や、適度なエロを楽しめる本は多々ありますが、良くも悪くもそれだけ、な訳で。
故に、その手の琴線に触れる同人誌を毎年求めているのですが……理想の本に巡り会うことは無いかな、と。
●蚊取り線香
相変わらずフル稼働中。
それでも時折蚊が飛んでいる様に悲しさを感じますが、日本の夏は蚊取り線香のみと言う信念で無理矢理納得。
や、一応キン○ョールもありますけどね(w;
ただ、このところの雨不足の所為か、今年は蚊がそれほど五月蠅くないのが救いかな。
まだ致命的な刺され方はしていないので、願わくばこのまま蚊の季節が終わって欲しいですね。
2006/08/16(水)
休み明けは仕事が山積み。
所属している書道連盟の展覧会が来週から始まるので、その辺のゴタゴタも少々あったりなかったり。
下っ端は手伝いですよ……水曜日。
今回は表彰される側でもありますが、それはそれ、これはこれ(苦笑)。
まあ、無事に終わればそれに越したことはなく。
●そんな訳で
ゴタゴタと。
一介のバイト野郎とは言え事務系の仕事なので、休めばそれなりに雑用と書類が以下略。
ところで世間様のお盆休みは今日ぐらいまでだったのかな?
●休みの所為か
スパム大増殖(w;
それこそ夏コミ遠征で1日ほどネットに繋がず、帰ってきてメールをチェックしたらスパムが50通オーバー。
これ以上フィルタを強化することは出来ないので、いよいよアドレスの変えどきかと思ってみたり。
それにしてもここ最近で急激に増えたような。
有効的な打開策を見いだせない現状もアレですが、御上もこういう事態を放っておくと、また取り返しが以下略。
●それはさておき
暑い。
東京から戻ってきても全然涼しさを感じない時点で大問題ですが、冗談抜きで今年は暑いですね。
それでいて明日の予想最高気温は31度とか言ってるし……。
お陰様で蚊取り線香はフル稼働。
部屋の中が独特の臭いで充満していたり。風すら吹かないもんなあ……。
2006/08/15(火)
さて、夏コミボケをさっさと断ち切りますか。
明日からはまた多忙(?)な日々が始まりますし。
終戦記念日か……火曜日。
予想通り小泉さんは動きましたが、これについてはとやかく言う必要もありませんね。
いやいや、人生いろいろですよ <訳の解らない達観(笑)
●同人ショップ
に足を運ぶ。別名、残り物探し。
でも僻地はメロンにせよ虎にせよ、店内の密度が低くてよろしいですな。快適快適。
で、改めてゆっくりと店内を散策したものの、結局買ってきたのは小説が1冊だけと言うよく解らないオチに。
……また追々、かな。
これから委託される本もあるので、追々顔を出していろいろと購入していくとしませう。多分。
●放浪記と裏話
関連ページからのリンクミスを修正。一部文章、誤字脱字の修正をしました(Ver1.00a)。
撮影した写真に関しては、本来放浪記と絡めつつ公開していくつもりだったのですが、最初のトラブルが
最後まで尾を引き、あまり良い写真が撮れなかった次第。結局使えそうな写真も乏しく、絡めながらの解説は断念。
そもそもサイトの容量が以下略。
一応予定では鰻屋に始まり、秋葉虎、ホテル、会場などを絡めつつ、のハズだったのですが……。
最初で思いっきり転けたので、結果的に写真関連は手抜きになってしまいましたとさ。あ、これ名残の一枚。
●新譜の感想
今回の夏コミでは音楽CDを3枚ほど購入しました。
内2枚が東方絡み。神主さんの新作(大空魔術)と東方ふゅーじょん(UI-70)。
前者は何時も通りの神主節。後者も何時も通りにエレキがキュンキュン。どちらも聴き応えがありました。
で、残りの1枚は久しぶりにAIRのアレンジな新譜(ARIA/WAVE)を1枚購入したのですが、久しぶりに聴くAIRの
曲もまた夏らしくて良かったですね。良いBGMのお陰で、放浪記も良いペースで書き上げることが出来ました。
2006/08/14(月)
そして東京大停電。
結果的に日頃の行いは良かったのかも知れませんね……。
もしも昨日だったらゆりかもめ撃沈か……月曜日
昼前にニュースを見て愕然としましたが、冗談抜きで昨日だったらコミケが大混乱だったことは間違いなく。
あー、危なかったー。
●で、今日は
静養モード。
夏コミの戦利品を眺めつつ神主さんの新譜を聴き、長旅の疲れを癒していたり。
明日からは委託本の回収に入りますが、一応夏コミに参加してきたので、買う本はそれほど無いかなー、と?
●東京放浪記11
完成しました。現在公開中です。
……や、まあ半日潰せば出来ますし(w;
それにしても一寸ハイペースだったかも知れませんが、イベントは早いうちに具現化しておくのがよろしい訳で。
●最近の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)
旅行中に購入。
主にフライト待ちの際に読んでいましたが、良い時間つぶしになったかと。
このぐらいの重さなら荷物にならなくて良いですなー。
「コミックRIN Vol.21」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
折角なので秋葉で購入。特に深い意味はありませんが、このクラスになると重いですな(w;
連載陣はいつもながら、非常に安定していて読み応えのある雑誌でした。
2006/08/13(日)
と言うわけで、無事帰って参りました。
湿度は違えど、東京も札幌も地味に暑いような……。
今回もいろいろありました……日曜日。
殊更ネタに困らない反面、それはそれでどうかとも思ったり(苦笑)。
自分自身への戒め、と言うことなのかな?
●具体的には
落雷で山手線が止まったり、御大と会ってきたり、本命が完売していたり……。
そのあたりを含め、詳しくは近日公開予定の東京放浪記11で語らせて頂こうと思います。
とりあえず、今日は流石に疲れたのでこのまま落ちますー。
2006/08/12(土)
東京旅行中につき、雑記更新無し。
詳細は東京放浪記11にて。
2006/08/11(金)
どうやら日頃の行いが悪いらしく。
とは言え、台風が来なかっただけでも御の字と考えるべきですけど、ね。
まあ、いざとなれば本は委託で……金曜日。
良くも悪くも極端な執着が無くなったぶん、気楽に行けるようになったのは有り難く。
と、チケット所持者が無責任に語ってみたり。
●東京の天気
日曜日は10〜12時ぐらいだけでも雨が降らなければ御の字だな、と。
後はもう諦める方向で。
あー、と、そうそう最終告知。
日曜日「東3 コ22B さくらんぼりとる」 <友達のサークルです
午後から売り子をやってます(確実なのは午後1時過ぎ〜2時過ぎまで)。
本は買わなくて結構なので、時間に余裕のある方で奇特な方がいましたら素通りして笑ってやってくださいませ。
や、挨拶歓迎ですが、ほぼ確実に誰も来な(以下略)。
ちなみに目印は「常に初陣」と書かれた水曜謹製な扇子。あと、多分赤のTシャツ。
●と言うわけで
一日ほど留守にします。片道800kmほどの遠征(強行軍?)ですな。
期間中はネットから完全隔離されるので、更新及びレスポンスは一切行えません。
まあ、その代わり大長編日記こと東京放浪記が待ちかまえている訳で(w;
では今年も夏コミに遠征して参ります。
夏コミに行かれる方々、どうぞ楽しい夏コミをお過ごし下さいませ。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら9月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
あー、そう言えば秋葉虎の惨状も眺めてこないとナア。……そう言えばホワイトキャン○スって何処にあるんだろ?
で、漫画自体はいつもながらの高クオリティな連載陣でございました。
2006/08/10(木)
そして真夏日から解放。
と行っても、ほぼ真夏日に近い夏日でしたが……。
暑さも今のうち……木曜日。
甚平を買い損ねたのを心底後悔する夏になりましたが、良くも悪くも暑さを堪能できたのかな、と。
そして明日から夏コミですが、微妙に天気が悪いのはご愛敬? ……でも台風直撃よりはマシか(w;
●週末の天気
やっぱり微妙(w;
新手の嫌がらせみたいな天気ですが、折りたたみ傘も新調したので、概ね何とかなるでせう。
適度な雨なら逆に涼しくなって良いのですが、内地の雨は降り方が全然違うのが怖いところ。ましてや本には大敵。
●書道教室に顔を出す
殆ど夏休み状態な教室で一人寂しく添削を受ける。
今回の展覧会は計算外でしたナー、と言う不毛な討論(苦笑)を続けつつ、のんびりしていたとかいなかったとか。
ああ、再来週は恐怖のパーティーなのね……。
●毎日書道展
のパーティー案内が来る。
何処もパーティーばかりだなあ……と苦笑いしつつ、欠席に○を付けた今日この頃(ぉ
ぶっちゃけ、タダで御招待してくれるなら兎も角、薄給野郎にこれ以上の負担は無理です、ええ。
その変わり、展覧会の無料招待券は呆れるぐらい沢山同封されて居ましたが(笑)。
や、でも書道って呆れるぐらいお金を使いますよ? 末端以下の私でさえ年間の支出が200k程度。
趣味で続けたい自分と、上を目指せと言う師範との間で溝が生じるのはそのあたりが原因ですし(w;
2006/08/09(水)
どう頑張っても暑いものは暑い訳で。
確かに冷夏と言う長期予報ではなかったものの、ここまで暑くなるとは予想だにせず。
そろそろ一段楽して欲しい……水曜日。
結局この異様な暑さは延々と継続している訳ですが、思い起こせば何年か前にもこんなことがあったような?
そして遂に1週間連続真夏日達成。わーい。
●天気図を見ると
一番厄介な8号は高気圧に押されているので、確かに今のところは大丈夫そう。
現在進行形の7号はこのまま収まると思うので、雨がどのぐらい残るかが一番の問題かな、と。
でも油断ならないのが夏台風の以下略。
ただここ数年、コミケは天候に恵まれない傾向があるので、どうやら今年も荒れ模様?
このままの天気だと、日にちを問わず雨が直撃する可能性が非常に高そうですね……。
雨の中で待機したこともありますが、今だったらそんなことは出来ないだろうなあ、と思う27の夏。
●とりあえず
暑いので飲む(w;
週末はさておき、今は暑いので飲む。
今年はビールが非常に美味しいですわー。
●そんなこんなで
ダラダラと茹だっている今日この頃。
思わず勤労意欲まで低下しそうな今日この頃ですが、旅行前に凡ミスも出来ないので、仕事はしっかりと。
あ、一応お盆休みは少しだけあったり無かったり?
2006/08/08(火)
あーつーいー。
流石にエアコンが恋しくなった今日この頃。
水分補給は大切ですよ……火曜日。
暑さに耐性が無い地域に住んでいる立場としては、この連日真夏日(今日は32.8度)な状況にそろそろ限界が。
内地の人は凄いですねー。
●もっとも
そのぶん、冬の雪と寒さには多少の耐性があるわけですが(苦笑)。
まあアレですよ。雪が3センチ程度積もっただけで交通機関が麻痺して救急車が出るところもあれば、
高々30度弱の気温が6日連続しただけで倒れそうになっているところもある訳で……。縦に長い日本の特権?
●そんな訳で
仕事中も茹だること茹だること。
天然冷房と名高い下階のオフィスも、ここ数日の熱波ですっかり季節相応の陽気に。
扇風機2台がフル稼働してはいますが、逆に言えば冷房手段がそれしかない、とも言える訳で……。
●で、仕事帰り
スイカでも買おうかと思って足を運ぶも、この状況で満足なスイカがある訳も無く。
結局ドラフト○ンを片手に茹だっていたとかいなかったとか。
6月の低温は一体何だったのかと首を傾げる今日この頃ですが、結局今夏は猛暑と言うことでFA?
……あとの問題は台風ですな(w;
どうにも嫌な予感がする今日この頃。何とかこのままの進路を通ってくれれば良いのですが……。
2006/08/07(月)
そして5日連続真夏日。
こりゃ東京へ行っても全然暑くないやー <投げやり
勘弁してください……月曜日。
流石にこう暑いとイライラ度数が高くなっていかんのですよ。
ついでにパチ屋で涼む頻度も高くなっていかんのですよ(苦笑)。
●ちなみに
今日は僻地の七夕だったり。
仙台あたりも今時期が七夕だったかな……。
僻地とはいえ都会なので、天の川は無理ですが、織り姫と彦星ぐらいは見ることが出来そうです。
●夏コミ上京
気が付けば今週ですな(汗
週末の天気(と言うより台風)が少々気になりますが、何とか保って欲しいところ。
そもそも遠方参加な立場としては、まず往復の飛行機がしっかり飛んでくれないと困るわけですが(w;
●クランキーコンドルX
珍しく新装初日に初打ち。コンドル絵柄とボーナス絵柄が懐かしくて格好良いワア。
結果的には負けましたが、クランキーゲーム(以下CG)の突入率が妙に良かったので、コイン持ちはそれなりに。
通常時だと1kあたり30回転ぐらいかもっと少ないか、と言う印象。ただCGはコインが微増するので有り難いですね。
液晶演出には目を瞑る方向で。時代故にしょうがない部分も。ただ、露骨に悪くもなし。
CG中に曲が激しくなるとアツい? と言うか、基本はボーナス成否にかかわらず100G感想?
CG中のコインゲームみたいなやつは残念ながら未達成(0/4)。あと1枚までは行けたんだけど……。
通常時のDDTは今のところ赤7枠下で上段コンドルが無難? 青7上段狙いはチェリー諸々の関係で趣味程度。
スイカは意外に落ちる。同時抽選は不明。連続演出に入ったこともあるので、恐らく抽選はある模様。
あと、初BIGが鳥揃い13枚役からの同時当選(青7)だったのは因縁と運命を感じたかも(苦笑)。
ちなみにこの時に流れたBGMはコンテストの鳥BGMアレンジだったのですが、これは鳥揃えの特典なのかな?
でも良くも悪くも音楽は凄く懐かしかったですな。クランテ世代ですが、BIG中の曲は思わず当時の情景が。
まあ、やたら喧しい音楽になっていたので、情景が若干崩れていたのはご愛敬ということで(w;
次は改めてじっくり打ってみたいですね。解析を貰わないことには何とも言えない部分もありますが……。
2006/08/06(日)
あーつーいー。
それでも風が心地よいだけまだマシなんだろうか……。
カラッとした暑さではありますが……日曜日。
軽井沢がどんなところかは解りませんが、恐らく僻地の暑さはそんな感じなんだろうなあ、と思ったり。
あれ? 何か去年も似たようなことを書いた記憶があるような?
●こういう日は
涼みに出かけようと思ったものの、諸般の事情で出かけるに出かけられず。
無理矢理出かけることも可能でしたが、あまり得策では無かったので、蒸し風呂のような部屋でイライラと(w;
暑いとイライラ指数が増加していかんのですよ。
●カタログチェック
最終校正。
後は野となれ山となれで処理するとしませう。
で、帰ってきてから後悔するんだよなあ(w;
●RO
高値で捌けるようなレアでも出てくれないかなー、と思いつつダラダラと。
全体的な相場が下落傾向で、いろいろと手を出しやすい価格になってきたものの、元々金欠なので以下略。
そして青箱ギャンブルに連敗中の日々(w;
2006/08/05(土)
気が付けば3日連続の真夏日。
予報では明日も暑くなるらしいので、地味に嫌な予感。
雑種が美味しい……土曜日。
流石にこう暑いとビールが欲しくなりますが、そこをドラフト○ンで我慢するのが倹約生活。
や、普通に美味しいですし。
●暑かったので
スロ。
と言うか、後輩さん(友達)と連れスロに興じていた次第。
まあ二人して見事に撃沈しましたが、自分的には想定の範囲内な負け金額だったので良し?
●で、以下スロ雑記
朝イチ、とまでは言わないものの、そこそこ早い時間に行く予定を立てていたら見事に遅刻。別名寝坊。
うわヤバイ、と思いつつ慌てて待ち合わせのパチ屋に行くと、友達の姿が無し。あれ?
どうしたのかなー? と思いつつ暫く待っていると、何だかボロボロの格好で友達登場。って、どうしたー!?
慌てて話を聞くと、どうやら昨日の配達中にバイクで転けたらしく、まあ見事なまでの大怪我(w;
それなら日を改めても良かったのに、と言ったものの、体育会系にその言葉は通用しないらしく。……エライわあ。
●とりあえず打つ
二人してジャグラーを(w;
で、友達は投資2k、自分は投資3kでBIGを引き、まずは上々の滑り出し。
その後はサクラ大戦やら各種5号機を打ち倒しつつ、番長や北斗SEもちょこちょこと。結局自分は-11kでしたが(w;
どうも途中で打ったクイーンが大きな選択ミスだった模様。
それでも久しぶりにサクラ大戦を打てましたし、夜桜+中押し中段青7降臨など、良い感じで堪能させて貰いました。
予定では-6kのハズだったんですけどね。この辺は不慮の事故がありまして(苦笑)。
でもひさしぶりに涼しい店内でまったり打てて楽しかったです。勿論勝てればなお最高でしたが……。
2006/08/04(金)
あー、蒸し暑い。
パソコンが熱暴走しても何らおかしくない気がする今日この頃。
夏ですよ……金曜日。
何故か金鳥の蚊取り線香だけが売り切れていて困ったものの、あと1巻き残っているのでとりあえず安心?
ああ、暑くて雑記を書くのも面倒だ(w;
●と、覚悟していたら
夕方から急激に涼しい風が吹き荒れ、あっという間に寒くなる(苦笑)。
この寒暖の差は善し悪しですが、過ごしやすくなったのは有り難い限り。
どうやら寝苦しい夜からは一旦解放されそうです。暫くは良い感じで暑さが続きそうですが……。
●夏コミ情報
8月13日の日曜日(3日目)。東3ホール コ22B(さくらんぼりとる)。
今年も友達のサークルでグダグダやってます。
午後(恐らく12時半〜2時半ぐらいまで)は売り子をやっていますので、顔を見たいと言う奇特な方は是非(笑)。
多分「常に初陣」(もしくは「義理人情」)と書かれた扇子を持って茹だっている輩が私だと思います。
あと、売っている本の内容と私とは一切関係ありません。本の宣伝もしませんので、本は買わないで下さい(ぉ
や、これは余計な宣伝不要と言う友達の意志に沿ったものなので、決して嫌がらせではありません。いやホント。
●この時期は
珍しくmixiを有効活用。
と言うのも現在夏コミチェック(詰め)の真っ最中なのですが、最近は元々のサイトを放置しブログやmixiのみで
新刊云々を語る作家さんが見過ごせないぐらい増え、mixiを扱い切れていない自分には地味に面倒な話だったり。
や、自分から検索しない人間なので(w;
故にこの時期は足跡履歴が嫌なことになると言う話があるとか無いとか?
2006/08/03(木)
そして盛夏。
思ったより雲が多かったのが幸いと言えば幸いかな。
スイカでも食べるか……木曜日。
例の如く昨日の夜に買ってあった訳ですが、肝心の味は無難の一言でした。
これで一勝一敗一引き分け?
●暑い
けど夏だー <のー天気な思考
部屋の暑さと体調不良にさえ目をつぶれば快適ですな。でも久しぶりに熱気と蒸し暑さを感じた一日でした。
それが無ければもっと夏を堪能出来るわけですが(苦笑)。
●書道教室が
夏休みなので、仕事帰りにふらりと街へ。
ビアガーデンでも眺めて来るかー、と思ったものの、行くと飲みたくなるのでじっと我慢(w;
でもたまには高級嗜好でシメイレッドでも飲みたいですな <個人的にイチオシのベルギービール
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug9月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
そう言えばエロアニメなんてここ数年見ていないなあ……。
いわゆる動画エロゲを苦手としていた立場上(そろそろ手を付けてみても良いような)、自ずとOVA回りも以下略。
でも実際問題、やっぱりエロゲは静止画こそ華だと思うのですよ。
2006/08/02(水)
暑くもなく寒くもなく。
心地よい気候ではありますが、果たして8月の気候として正しいのかどうか、少々疑問な今日この頃。
結局甚平を着る計画は保留中だし……水曜日。
今年こそは、と思ってみたものの、結局クリアランスに乗り損ねたような気が。
そして明日は真夏日の予報。あー、失敗したー(w;
●今日も今日とて
職場の社長(仮)のお手伝い。
自分としても勉強になるので、手伝いそのものは歓迎なのですが、その代償として素晴らしい緊張感が(w;
この張り詰めた空間は書道の理に通じるものがありますよ。いやホント。
●RO
相変わらずのアサシン家業。専らソロ&スティールが中心と、相変わらずの偏屈人間。
頭装備にミスケCを刺して、拾ったプレ箱をのほほんと開ける日々ですが、基本的に箱運は最悪。
それでも楽しく遊べているので、今のところはこれで良いかな、と思っています。確実に泥沼気味ですが。
●最近のペプシ
青で懲りたと思ったら今度はオレンジになったらしく(w;
見るからに毒々しい色は飲む意欲を削ぐので勘弁して欲しいところ。
日本人はお茶でも飲んでいろと言う啓示ですかね?
2006/08/01(火)
そして8月突入。
あっという間にお盆が来そうな予感がしますが、それ即ちコミケの時期と言うことですな。
相も変わらずダラダラと……火曜日。
休みボケしないように筆でも取るか、と思いつつも、道具を引っ張り出すのも億劫だったので却下(ぉ
書き始めるとそれなりに集中出来るんですけど、ね(苦笑)。
●仕事
に行ったら雑用の手伝いに回される。
社長(仮)のイベントが来年に予定されているので、その手伝いやら何やらでゴタゴタと。
準備自体は春先から行っているのですが、お陰様で暫くは益々忙しくなりそうな予感。
●ガソリン
果たして何処まで値上がりするのやら……。
そう考えると、公共機関は良く頑張っているな、と思います。
ただ元々有限な資源であることは間違いないので、暫くはこの状態、もしくはもっと高くなるのかも知れません。
運転頻度が低いので、車関連での負担はさほどありませんが、原油が上がることで一番恐いのが冬。
火が無いと生きていけない地域にとって、灯油価格の上昇が一番恐く、なおかつ頭の痛い問題だったり。
●mixi
増えに増えたり500万人と言う話をどこかで耳にしましたが、増えすぎ(w;
でもそれだけの人数が増えたにも関わらず、私のところに来る一見ユーザーさんは一向に増えないどころか
逆に減っているのは面白いですね(苦笑)。や、例の如く増やそうと思って行動しているわけではありませんが。
結局のところ、コミュニティと言う枠内での動きに加え、親しい人達だけを囲った輪を重要視する使い方をして
いるユーザーさんが多い……良くも悪くもmixiらしい使い方になっているのかも知れません。あくまでも推測ですが。
……それもまた然り?