2006/05/31(水)
霧の一日。
気温も下がり、本当に明日から6月なのかを疑いたくなってきた今日この頃。
じめじめと……水曜日。
梅雨に縁の無い地域なのが救いといえば救いですが、今年の気候は極端すぎますね。
初夏の兆しはまだまだ遠く。
●毎日展
ようやく落ち着きました。
明日の夜あたりにでも、改めて一人祝杯を上げるとしましょう <先週の金曜に友達を巻き込んだ(苦笑)。
……とっときのベルギービール(シメイ・レッド)でも開けますかねー。
それはさておき、初入選までは本当に長かったです。
元々の実力がアレなのはさておき、最初の挑戦は53回展のU23公募でした(U23=23才以下を対象)。
それから56回、57回展と公募出品して共に落選。
今回、何とか(お情けで?)引っかかった訳ですが、引っかかっただけでも上出来なことは間違いなく。
●で、次は
展覧会の作品制作に入ります。週末あたりから本格始動。
締め切りは7月の頭なので、また暫くは書道専念と言う感じで。
ただ、この展覧会は連盟のお祭り的なものなので、わりと気軽に書けるのが有り難いところですね。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 7月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
相変わらずほのぼの読める良い雑誌でございました。
それ以外は特にコメント無し、かな(w;
2006/05/30(火)
お陰様で第58回毎日書道展(公募、漢字I類)に入選いたしました。
こちらは4度目の正直でしたが、ようやく先生の面子を立てることが出来て一安心、かな。
公式からの通達も無事届き……火曜日。
一応自分が所属している連盟本部からは祝電(入選通知)が届いていたものの、少々半信半疑だった次第。
内示そのものは木曜日に受けていたのですが、これで本当に入選出来たみたいですね(苦笑)。
●ようやく
肩の荷が下りました。
追い込み時期の四月前半に体調を崩したときはどうしようかと思いましたが、幸いな結果になりましたし。
この話はまた改めて語りたいと思いますが、先ずは報告まで。
●最近のネット犯罪
若いなあ(−−;
それを若さゆえの甘い考えと受け取るか、それだけのことが出来るのかと驚嘆するべきなのかは不明ですが……。
何にせよ、不用意な行動を取らないようにするのがネット処世術なことは間違いなく。
●昨日の夜
スカーレットの息抜きがてらROに繋ぎ、フラフラと散策していた際、何故か師匠と合流。
狩りにでも行くかー、と言われたので適当な狩場でサクサクしていると、最後に遺跡っぽいところへ到達。
ここって何? と聞く前に問答無用で遺跡の中に転送。で、良く見るとアサシン転職所&ミッションスタート。
……だ、だまされた!?
いや「暫くはシーフ生活を満喫するー」と言う私と「さっさとアサシンになれコンチクショウ」と言う
師匠との不毛な小競り合いがここ数日繰り広げられていたのですが、気がつくと嵌められたわけで(苦笑)。
まあ元々アサシンになるつもりだったので、結局諦めてアサシンに転職しましたが、試験中と試験後は延々と
怒マーク(私的設定、Alt+7)を浮かべていたのはここだけの話。ま、そんな訳で無事(?)転職致しました。
2006/05/29(月)
発売日から一ヶ月が過ぎましたので、プリンセスワルツのバナーを撤去いたしました。
バナー掲載に関しましては、大変長らくのお付き合いを頂きまして大変ありがとうございました。
で、少しだけスカーレットのバナーを……月曜日。
一応indexの下に1ヶ月以上載せていたのですが、気が付いた人は果たしてどれぐらい居たのやら。
こちらは期間の関係上、1週間程度で削除する予定ですが。
●この手のバナー
景観問題に加え、サイト柄、特定のメーカーさんに荷担(贔屓)する行為はあまり好ましくないのですが、
正式な依頼or個人的に応援したいorお世話になった御礼等の場合は、今回のように掲載することもあります。
あ、勿論掲載したからと言ってレビューが緩くなると言うことはありませんので(苦笑)。
●よくばりサボテン
のおまけシナリオをDLしたことをすっかり失念していたので、今更プレイ……の前に確認したら、少しだけ
バージョンアップされていたので改めてDLをし直すことに。んー、これはある意味、得をしたと言うのだろうか?(w;
で、よく見たら「よく」「しま」外伝だった訳で。
無償配布なので中身自体は本当にオマケ程度でしたが、それなりに面白かったので良し。
強いて言えばエロが全く無かった(寸止めフェードアウト)なのは一種の嫌がらせかと思いましたが……。
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス7月号」 (メディアックス/雑誌)
定期購読誌。おまな2の連載が相変わらずシュールでした。
探せば何かが出てくるものの、率先して欲しいと思う作品は無かった、かな。
強烈な馬鹿ゲーでも遊びたい今日この頃。……あ、勿論スカーレットは現在進行中。いやホント(w;
2006/05/28(日)
今日でドラクエ生誕20年らしい。
歳も取るわなー、と思ってみたり見なかったり。
自分は3からですが……日曜日。
後々1も2も遊びましたが、結局5で止まったような記憶が。
ロト伝説は〜、と言い始めると懐古主義になるのでやめておきます(苦笑)。
●天気が荒れ模様
何だか一日中雨でございました。
今日は運動会を予定していた小学校が多かったのですが、流石にこの天気では……。
しかし毎年この時期は良く雨に当たるもので。そして校長先生が雨男説に以下略。
●結局
競馬を見つつ、グダグダとROやってました。
相変わらずの一人プレイですが、かえってこの方が気楽で良いですね(苦笑)。
現状だと、パーティープレイは回りに多大なる迷惑を掛けてしまいますし(w;
●ダービー
妥当かつ意外でしたね。
実は今年も三冠馬が登場したりするのかしら?
それはそれで大変面白いことになりそうなので、こうなったら是非頑張って欲しいところですね。
2006/05/27(土)
あー、今日は暖かかったですね。
明日はまた寒くなるみたいですが、少しでも暖かいのが何よりな訳で。
過労気味……土曜日。
疲れるほど忙しくはないハズなのですが、今週は妙に気怠い日が多かったですね。
持病は小康状態なので、単なる疲れだとは思いますが。
●もしくは
飲み過ぎ(笑)。
何だかんだで今週は結構飲んだので、身体が付いていかないだけかも知れません。
酒は好きですが、元々あまり飲む方では無いのですよ(苦笑)。
●天気も良かったので
ふらりと外出。
結局行き着いた先がパチ屋だったのは我ながらどうかと思いましたが、インドアよりはマシと言うことで。
それでも午後まではROをダラダラと遊んでいましたけど(苦笑)。
●例大祭の新譜
大体目的のCDを購入(委託購入)出来たかな、と。
神主さんのところは来週ぐらいになりそうですが、他のサークルさんに関しては概ね目的を達しました。
どのCDも非常に聴き応えがあり、個人的には大満足でしたね。
2006/05/26(金)
一応、内示は受けましたが、まだ信用できないので保留。
何の話かは今週の前書きあたりから適当に察してやってください(笑)。
本当なら嬉しいけど……金曜日。
非番だったのでゴロゴロしていた、と言いたいところですが、午前中から雑用が沢山。
忙しい暇人とは良く言ったもので……。
●RO
昨日の夜、師匠に脅されてギルドその他の方々と殴り旅に行ってきたのですが、まあ以下略。
やっぱり自分はこの手のゲームに向いてないナー、と心底思いました(苦笑)。
と言う訳で、やっぱり一人寂しくレア散策の旅を続けることにします。ええ。……レアも出ないけど(w;
や、単純にレベルと装備が足りなかった訳で(w;
あとゲームシステムを大して理解せずダラダラと遊んでいたツケが回ってきた感じ?
●ライブ
行ってきました。
まあ、概ねいつもの感じだったと言うことで。
でもだんだん聞き慣れてきた所為か、結構楽しく聴けたり(w
あと前回の飲み直し(苦笑)。
祝杯がてら軽めに飲んできましたが、大変良い気晴らしになりました。
●今日の買い物 <敬称略>
「スカーレット」 (ねこねこソフト/エロゲ)
ねこねこさんの最終作品。
今までの御礼も兼ねた還元購入なので、先ずはお疲れ様でした、と。
追々ゆっくりと遊ばせて貰いませう。
2006/05/25(木)
お気づきの方も多いと思いますが、最近更新が手抜きです(w;
なんだかんだで地味にROの影響を受けているのかなー、とも思ったり。
もしかしたら……木曜日。
現在確認作業中ではありますが、ひょっとしたら余計な出費が増えるかもしれません(苦笑)。
お陰様で、心中が微妙に複雑な今日この頃。
●午前中
faxが届く。
前触れもなく届きだしたので、何かと思って手に取ると……。
以下、後日。
●そう言えば
今週はダービーでしたね。
去年は何もかもディープが持っていきましたが、今年は実力が拮抗しているので、それなりに面白くなりそう。
G1に限っては馬券の購入を解禁する(普段は買わない)のですが、今年はどうしようかなあ……。
●明日は
友達のライブを聴きに行くので、一寸遅くなります。
その後、気が向けば飲み直しをするので、更新は未定。
日付が変わるまでには帰ってくると思いますけど、ね(苦笑)。
2006/05/24(水)
相も変わらずグダグダと。
イマイチ気分が晴れないのは書道の所為か、はたまたフラストレーションの所為か。
季節が逆戻り……水曜日。
暖かくなったかと思えば急に寒くなったりと、相変わらず気まぐれな天気ですが、こればかりは本当に天まかせ。
せめて、季節相応の気候が欲しい物ですね。
●プロバイダが
迷惑メールに向けた対策をポツポツと試みるそうで。
ぶっちゃけ何の効果もないと思いますが、フィルタを使わなければ一日に数十通も来る現状も異常すぎ。
で、こう言う事態を放置していると、またWinnyみたく取り返しが付かなくなって、責任の擦り付けあいが以下略。
●RO
レアアイテム散策も頭打ち状態に。
ぼちぼち次のステップに踏み出す必要がありそうななさそうな?
何にせよ、遊ぶ時間がもう少し欲しい今日この頃。
●今日の買い物 <敬称略>
「アネアネみっくす」 (秋月ひろずみ/コアマガジン/成年COMIC)
気晴らしがてら購入。
良い意味で私好みの本だったので、その点に関しては満足。
そう言えば、珍しく店員さんが売り上げカードを取り忘れていましたね(苦笑)。現物を久しぶりに見たような。
2006/05/23(火)
えー、正式に落選(留位)が決定いたしました。結局4度目の正直もならず。
次は秋の検定試験に向けてまた頑張りますかHAHAHAHAHA……はあ(溜息)。
改めてヘコむワア……火曜日。
各方面から戴いていた応援と淡い期待も見事に崩れた訳ですが、結局のところは実力不足以外の何者でもなく。
さて、今週は毎日書道展の入選発表、か。
●エロゲ的な予定
スカーレットの購入ですね。
レビューの方は追々書こうと思いますが、まずはねこねこさん最後の作品を純粋に楽しもうかと。
問題はその余裕があるかどうかどうか、ですか。……毎日展の結果に期待するとしましょう(苦笑)。
●昨日の夜
飲み会の後、例の如くノリ打ちをした訳ですが、ここ最近スロが絶不調なのに対して、パチの調子が無駄に
良いと言う笑えない笑い話があったりします。基本的にパチはノリ打ちのとき以外は打ちませんが、ノリ打ちを
すると大概1〜2千円で当たりを引いて2箱ぐらいは詰めるんですよね……。
じゃあスロを一旦止めてパチに専念したら勝てるのか? と言うわけではないのがタチの悪いところ(苦笑)。
ちなみにエヴァのSE。
昨日も何だか熱い予告が入ったっぽいのですが、パチもエヴァもロクに理解していないのが幸い(災い?)し、
相変わらず気楽に打っておりました。そして絵柄が揃う度にビクッとしていたり(w;
……で、今日の昼休み。解析雑誌を立ち読みして、昨日引いた演出の確率に吹いたのはここだけの話。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本7月号」 (辰巳出版/雑誌)
当面の話題は北斗SEになりそうですね。
5号機は5号機で頑張っていると思うのですが、個人的にはもっと「遊べる」台が欲しいところ。
とは言え、それをやってしまうとギャンブルとしての意味が根本的に無くなってしまうのですが……。
2006/05/22(月)
そして飲み会。
概ね自棄酒という名の雑談(一寸方向性を見誤ってしまった部分もあり)でございました。ええ。
話題を作るのは難しい……月曜日。
一応正式に当落が解るのは明日なのですが、何の連絡もないので落ちたことはほぼ間違いないのです(苦笑)。
うがー <まだ不機嫌
●RO
結局何処まで遊ぶかなー、と言う感じですね。
現状の考えてとしては、師匠に助言を請いつつ延々とソロプレイ、な感じを考えていますが。
そもそも、始めた時期が絶対的に遅いので、今更盛り上がりようが無いのですよ(苦笑)。
一応、他のネトゲのお誘いも受けているので、この機会にいろいろ開拓してみようかな、とも。
今回のROはポータル的な意味での挑戦でしたが、話を聞く限り、ポータルに選んだのは失敗だった?(w;
●例大祭の新譜
昨日は2枚ほど購入したので、早速聴いていたり。
ひとつは新規開拓、もうひとつはブランド買いでしたが、どちらも非常に良かったので、先ずは幸先上々。
神主様の新譜を含め、購入予定があと5〜6枚残っているのはご愛敬?
●というわけで
飲み会でした。とりあえず謝っておきます。ゴメン。
勿論翌日が仕事なので、自棄酒とは言え、羽目を外しすぎない程度にのほほんと。自棄酒出来なかったけど(苦笑)。
後はゆっくり休みますー。
2006/05/21(日)
やー、今日は良い天気でした。
ここ最近、良い天気が続いて有り難い限りですね。
テンションは低めですが……日曜日。
まだ正式な落選通知は受けていないのですが、うちの師範から連絡が無いと言うことは以下略。
あー、もー。
●昨日の夜
さてROでも遊ぶか、と思っていたら後輩さんから電話。
はて何ですかー、と思い電話を取ったら、パチのお誘い。あう。
結局閉店間際までダラダラとスーパーお父さんを打ちつつ、まったりしていたとかいなかったとか。
ちなみにお風呂タイムはハズレましたよ(w;
ついでにドサクサで打ったファイナルジャグラーでお座り1回転ペカリをやらかしましたよ?
●今日の夕方
元職場の同期が遊びに来たので、久方ぶりにいろいろと雑談。
今週の金曜日にライブやるから来てねー、と言う話だったので、金曜はライブを聴きに行ってくると思います。
ついでに今週は師範落選記念の自棄酒も兼ねた飲み会を予定していたり(苦笑)。え、明日?
●今日の夜
友達を送りがてら、例大祭関連のCDを数枚ほど回収。
ついでにノリ打ち(笑)。
それでも、ささやかながらもプラス収支になったので何より何より。
2006/05/20(土)
って、クランキーコンドルXーーー!?
それは全く知らなかったですよ。いやホント。
でも液晶と告知なんだろうなあ……土曜日。
これで液晶無し、演出無しだったら最高でしたが、筐体を見た瞬間、その期待は脆くも崩れ去りました(笑)。
まあ、何はともあれ6月下旬の導入を楽しみに待たせて貰いましょう。
●とは言え
何せ5号機。ボーナスフラグは絵柄ごとに別だわ、リプレイハズシも出来ないわ、いろいろと無理がありすぎ。
4.7号機仕様で出されるよりはマシでしたが、既に嫌な予感がひしひしと。しかもアルゼブランドは恐怖の2段階設定。
せめてコベスからの挟みリーチ目と青テンがあれば……あと、同時抽選機能は控えて欲しいかな、とも。
もっとも、私は世代的にコンテスト派だったりしますが(苦笑)。
クランコも一度打ったことがありますが、メインはクランテだったんですよね……。
●検定試験
あー、何か今回の検定も駄目だったぽいです。
この際、もう諦める方向で……と言う訳ではありませんが、何ともヘコみますワア。
気持ちが落ち着いたら自棄酒でもしてきます。ええ。
●RO
ネトゲブームが始まった頃、私はまだ56kモデムを使っていました。
結局、一昨年の終わり頃までその状態が続いたので、回線の問題で敬遠していた部分もあるんですよ、ね。
それはさておき、相も変わらずマイペースでダラダラと。
ポータルサイトなどの情報を元に、少しづつ新しい区域に足を踏み入れたりもしてみたり。
相変わらず慢性的な金欠状態ですが(w;
2006/05/19(金)
いやいや、最近ROばかりになってますな。
ひとのことは言えないものだ、とは正にこのことかも知れません。
優先順位は低めのままで……金曜日。
一応、現状のRO優先度は一番低めに設定しているのですが、それでもそこそこ遊ぶ時間が取れるのが現状。
普段から如何に無駄な時間を過ごしているのかがよく解りますな(苦笑)。
●エロゲ事情とか
スカーレットがマスターアップしたり、とらかぷの廉価版が発売されるとか、良い話も伺ってはいるのですが、
前者は元々御礼も兼ねた還元購入(積みゲ上等(遊ぶけど))、後者はPWの件が尾を引いているなあ、と言う感じ。
ところでPWのバナーはそろそろ撤去しても良い、よね?
●午前中
今日はOFF。
さて、何の料理を作って持っていきますかー、と考えていたところに電話。
あー、この番号は職場ですナア……何事かしら? と思い電話を取るとボス(笑)から。
何かミスでもしたかな? と思ったらそうではないらしく、なにやら緊急の用事発生、とのこと。
結局職場に顔を出し、用件は片付いたものの、微妙にタイミングが悪いなあ、と思った今日この頃。
ちなみに帰宅後、現実逃避「兼」上の空で料理(夕食)を作っていたら手を切ったのはここだけの話(w; いてー。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ7月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
って待て、信号がタテで地下鉄がタイヤなのは何が変なんだ? ……変?
後はまあ、納得(w;
2006/05/18(木)
相変わらず暑い一日でございました。
明日には少し気温が下がるらしいのですが、ここ数日はどう考えても5月の陽気ではなかったやうな。
その明日はどうなることやら……木曜日。
ここまで来るとある種の達観モードですが、落ちたら落ちたでヘコむことも確定していたり。
ま、自棄酒になるか祝杯になるかは明後日以降にわかることでせう。多分前者ですが(w;
●昼休み
さて、ラーメンでも食べに行きますかー、と思いラーメン屋に行ったら定休日。
木曜不定休な仕様は何とかならないものかと嘆きつつ、職場の近くにあるスーパーまで昼飯調達へ。
今の職場は近くに飲食店が少ないので、こういうときは結構不便なんですよね。
まあ弁当ぐらい作れよ、と言われればそれまでですが、朝は少しでも寝ていたい訳で、
勿論自分で作ればコストパフォーマンスが良好なことぐらいは解っているのですが(苦笑)。
●サーカスさんから
CD付きのDMが届く。ああ、D.C.の新作かー。
ここのメーカーさんも随分長くDMを送ってくれますが、還元する機会が無いのは申し訳なく。
と言うか、水夏以降、何も買ってないような……、あ、あれか。終の館だ。
……ホームメイドは微妙でしたが、終の館は結構面白かったような。コストパフォーマンスも良かったですし。
まあ、概ね鬱系の話だったのは好みが分かれるところでせう。読み物的には充分有りだったと思いますが。
それはそうと、昨日今日と、時間差で同じDMが2通も届いたのは新手の嫌がらせでせうか?(w;
●ラグナロクオンライン
ポチポチと。
目標をバブリーアドベンチャラー(ズ?)に決めたので、目指せスイフリー……もとい、一攫千金。
……でも、持ちキャラはシーフですよ?
まあ、先ずは何をさておき、武器の調達だったりしますが。
昨日師匠経由で引き取ってもらった鎧の所為で資金的には若干余裕が出来たものの、まだまだ貧乏生活中ですし。
2006/05/17(水)
そして今日も暑かった。
まあ寒いよりは有り難いことなんですけど、ね。
ダラダラと……水曜日。
検定試験が終わり、一寸だけ腑抜けな状態になっていますが、来週からはまた別の作品制作が。
毎々こんな調子で申し訳ありませんが、7月の上旬までは延々と愚痴が続く予定です(苦笑)。
●書道と言えば
何か今日の朝、毎日展に落選する夢を見た……。
これが正夢なのか、はたまた悪夢なのかはさておき、お世辞にも良い夢とは言えず。
ついでに胃痛まで起きたのは、間違った方向へのストレス過多による弊害なのかなあ(苦笑)。
●と言うか
自分も今日知ったのですが、毎日展の入落審査って来週なのね(−−;
去年までは裏打ち(表装)をしてからの一括審査だったので、6月末に一括審査を行っていたのですが、
今年はまず来週に入落の一次審査を行った上で、改めて6月末に入賞(入選よりも上の賞)審査を行うらしく……。
つまり、来週の終わり〜再来週の始めには入選云々の結果が解る訳で。
ぶっちゃけ自分が入「賞」することはあり得ない(断言)ので、来週の入落審査が全てな訳ですね。あー。
●新緑の季節
になりました。今月頭まで雪が残っていたとは思えませんが……。
去年は一昨年の台風によるダメージもあり、若葉の伸びもイマイチだったのですが、今年は天候こそ
芳しくなかったものの、わりと自然な芽吹きになっているようで一安心。世間的にはそろそろ山菜採りの
シーズンが本格化するのですが、秋ほどは気合いが入らない(漆に負ける体質)ので、専ら他人任せ(w;
漆負け(要は顔や腕がかぶれて大変なことになる)が無かったら嬉々として竹藪に潜れるんですけど、ね……。
2006/05/16(火)
そして今年初の夏日。
相変わらず極端な天気でいかんのですよ。
25.4度まで上がったらしく……火曜日。
着る服を間違えた所為で中途半端に茹だっていましたが、仕事の方も茹だっていたので結局は堂々巡り。
暑かったですわー。
●検定試験
終了。後は結果待ち。
師範の表情がイマイチ芳しくなかったのが気になりましたが、気にしないことにしておきませう(苦笑)。
ま、やるだけやりましたよ、と。
●というわけで
書道は1週間ほどお休み。
来週の半ばからは、某展覧会に出品する作品制作に取りかかるとしませう。
……毎日展の結果を含め、全てのイベントが終わるのは7月の頭ぐらいですかねー。
●エロゲ事情とRO事情
中途半端にRO専念中なので、いっそのこと、このまま26日までグダグダするのも有り?
で、そのROですが、ソロプレイ計画は5日目にして破綻。
結局師匠のギルドに加入することになりました(今時、単独シーフはBOT扱いされるらしいので、その予防も込み)。
一応、1ヶ月を目処に考えてはいるんですけどねー。
何だかんだでポチポチ楽しんでいるので、その辺は行き当たりばったりで。
あ、勿論この雑記とエロゲ回りに支障を来さない程度に遊ぶことは間違い有りませんが(苦笑)。
2006/05/15(月)
あー、今日は暖かかったですね。
明日は更に暖かくなるようで何より何より。
極端なのも困りますが……月曜日。
書道も何とか書き上がり、後は明日の提出を待つだけとなりました。
一応、紙を全て使い果たすぐらいは書きましたよ?
●本の処分
今週末は某例大祭の新刊やらCDやらが沢山出るので、棚の整理とささやかな資金捻出も兼ねて古書店へ。
持参した冊数が少なかった割には思ったより高く売れて驚きましたが、ひとつだけ微妙に納得の行かない査定が。
……それが何だったのかは私の胸の内だけにしまっておきますね(苦笑)。
●ついでに
ふらっとスロ屋へ。
ボンバーマンでも打ちますかー、と思い、何気なく打つと、どうやら前日の据え置き台&BT中のナビを
全て消化し切れていない台(もしくは、打ち手がシステムを理解しないで遊んでいた)だったらしく、気が付けば
一撃1500枚。
でございました。まあ、かく言う自分も最後は時間切れで、BTを強制終了させてきた訳ですが(TT)
●漫画を読めない子供たち
と言うコラム(北海道新聞・夕刊)があったので、何のことやらと思いつつ読んでみる。
で、この記事によると、最近の子供達の中に、漫画の「読み方が解らない」子供達が増えてきているそうな。
例えば「右から左へ進み、行き止まったら右下へ降りてまた左へ進む」と言う流れが解らない。
吹き出しの会話において、モノローグとの区別が付かない。回想シーンと現実が混ざる等々……。
……まあ、確かに漫画の読み方と言うのは少々ややこしい決まり事が多い媒体です。
ただ、漫画を読んで育ってきた世代として、こういう現状(決して大げさでは無いらしい)は信じられませんね。
筆者の簡単な調べによると、最近の子供は漫画よりもゲームが標準になりつつある(最初に触れる娯楽が漫画では
なくゲームになっている)らしく、漫画でさえも読まないと言う子供達が少なからず居たと言うのは……。
若干誇大な部分もあると思いますが、本当に時代は変わったなあ、と嘆いてみたり。
ちなみに、ことの発端はあずま○が大王を読んで面白いと言った息子さんに、よつ○とを薦めて発覚したそうな(w;
そう考えると、四コマの起承転結と単純明快さは素晴らしいのかも知れませんね(苦笑)。
2006/05/14(日)
プリンタの有効活用、か。
今回買ったプリンタは地味に多機能らしいのですが、いかんせんテキスト印刷がメインな今日この頃。
一応プリンタとスキャナは使ってみましたが……日曜日。
仕事の幅が広がったのは良いものの、逆に言えば家で出来る仕事が増えただけのような気も。
……実は選択ミス(w;
●新聞の日曜欄
を手に取ると、何故かアキバ特集。
昨今の変遷やオタクの様が面白く書かれていましたが、何もコスプレ撮影会の写真を載せることはないだろうに、と。
ただ、自分も1年近く顔を出してないので、あれから更にカオス化している可能性もある訳で。
●ラグナロクオンライン
今更。
ここ数年、誰からの誘いも断っていたのに、今になって自発プレイに乗り出すあたりは実に私らしく。
まあ、それ故に何の気兼ねもなく勝手に遊んでみたいところですね。先ずはマイペースでダラダラと、かな。
もっとも、開始3日目にして路頭に迷い、昨日は師匠にヘルプ要請を出した訳ですが(苦笑)。
何にせよ当面は右も左も解らないプレイになりそうです。はい。
●今日の買い物 <敬称略>
「コミックRIN Vol.18」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
今月はロリ分が多めで一寸辛かったですね。
連載陣自体は相変わらず高い領域で安定していますし、ハズレと言うことは無いと思いますが。
2006/05/13(土)
週末の書道専念。
気が付けば締め切りという名の提出期限まであと3日になってしまいました。
可能性は五分五分ぐらいか……土曜日。
ただ、良くも悪くも今は書道に割く時間が取れる生活なので、今のうちに師範位を取っておきたいのも本音。
もちろんそう簡単に取れる訳じゃないので、結局は実力の世界なのですが……。
●公園散策
兼、花見。
残念ながらエゾヤマザクラはほぼ散っていましたが、ソメイヨシノはギリギリセーフ。
桜吹雪の舞う中、某公園をのんびり歩いていましたとさ。
●ネトゲ
一寸した時間つぶしにはなっているので、暫くはこのままでも可?
代替えエロゲも検討中ではありますが、予算の都合もあるのでいっそのこと26日まで不貞寝モード?
……まあ、追々考えていきませう <一寸気持ちが揺らいできた(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル6月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
発売日を失念していたので、目に止まったときに少々驚いたのはここだけの話。
……連載が終了すると言うのは、何時見ても寂しいものですね。
2006/05/12(金)
そして強風。
果たして明日までに桜は残っているのだろうか……。
ゴタゴタと……金曜日。
相変わらず書道専念やら野暮用やらで慌ただしい今日この頃ですが、雑記は概ねいつも通りに。
ここは純粋なライフサイクルの一環ですからねー(苦笑)。
●今日の夕食
久しぶりに外食。そして行きつけの某カレー屋へ(ヒント、地下街)。
最近なかなか顔を出せなかったのですが、今日は久しぶりに独特の味を堪能して参りました。
このところはスープカレーに押されている感もありますが、昔ながらの味も大切なことは間違いなく。
●母の日
が今週末なので、一寸早めにカーネーションの買い出し。
これまた行きつけの花屋で花束を作って貰ったのですが、本番は明日明後日らしく、花は思ったよりも大人しめ。
それ故に、少しボリュームアップしてくれた訳ですが(w
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら6月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
って、影ムチャ姫が終了!? ……や、それは勿体ないなあ。
この雑誌からシュールな連載が消えたら単なる萌え雑誌じゃないですか……って、それはそれで正しいのか?
2006/05/11(木)
週末まで桜が持つのかなあ?
花見もしないうちに桜が散るのは勘弁して欲しい今日この頃。
そんな余裕も無いのですが……木曜日。
こう見えても風情を嗜む(好む)人間なので、やっぱりこの時期は散策と言う名の花見を楽しみたかったり。
今年は街路樹で我慢するしか無いのかな……。
●昨日の夜
一寸時間があったので、珍しく新規ネトゲを開拓してみることに。
遊び始めるまでにストレスが溜まり、遊び始めてからもストレスが溜まりましたが、それもまた然り?
せっかくなのでもう少し遊んでみるつもりですが(苦笑)。
●書道教室に顔を出す
そして最終添削。
後は締切まで一枚でも多く書くしか無いですな。
気負わず丁寧に書けば活路が見えてくる……かも知れない。
●それでも
師範曰く、大体こんなところかなー、と言う感じらしく。
ただその割にボコボコと添削が入るので、その言葉はイマイチ信用できず(苦笑)。
何はともあれあと5日。頑張りますかー。
2006/05/10(水)
昨日の深夜。書道も一息付いたので、ふらりとTVを点ける。
で、いつものように「ぷっすま」を眺めていると、見覚えのある小説が出てきて思わず吹き出す(苦笑)。
よりによってアレか……水曜日。
シリーズを全巻持っている立場としては少々複雑な心境でしたが、ひとつのネタにはなったような?
とりあえず朗読で爆笑したから良いか(w;
●書道専念
一寸休憩。
明日が最後の添削日なので、後は週末で一気に仕上げてしまいませう。
後は何かが降臨してくるのを期待するしか(苦笑)。
●煙草
最近のスロ不調を打破できないものかと思い、つい先日、久々(1ヶ月少々)に吸ってみたり。
ただ、吸う本数が露骨に減ったことは間違いないので、現状のペースで節煙することに変わりは無く。
半端に止められないのが自分らしいのですが(苦笑)。
●エヴァ(スロ)
今更ながら、これが初めての5号機で出たことはある種の奇跡かも知れませんな。
最初のうちはコイン持ちの良さだけが売りかとも思いましたが、時折打ち込む度に新しい発見が
あるんですよ。ボーナス確立が低い割に多彩な確定演出(DDTをすれば出目で全てわかりますが、出目
で判る(単調な)故に演出矛盾がより一層楽しめる)を伴うので、今でも新鮮な気持ちで打てる訳で。
……かえって原作を知らないほうが良かったのかも(苦笑)。
勿論4号機と比較するのは間違っていますが、5号機の中では今でもトップクラスの完成度だと思ってますし。
そもそも5号機は何処の店も導入に消極的すぎて、打つに打てない状況なことも間違いないのですが。
2006/05/09(火)
書道専念中。
どうせ拘束されるなら、いっそラストスパートと参りませう。
可能性はそれなりに……火曜日。
頑張れば7:3ぐらいで通ると自負しているのですが、最近のゴタゴタも相まってなかなか頑張れず。
このまま頑張って5:5ぐらいかなあ……。
●検定試験
と言う訳で4度目の師範検定。
何か合格すれば師範位を貰えるらしく(笑)。
まあ、客観的に見ると本当に笑い事ですが、某連盟の漢字部に所属して足掛け15年なので、一応それなりには。
……多分。
とりあえず締め切りは来週の火曜。結果は来週末ぐらいに解りますが、後は風の向くまま何とやら。
2006/05/08(月)
さて、また少し忙しくなりそうです。
先ずは書道専念がてら、検定試験の課題を書き上げることが先決ですが……。
あと1週間か……月曜日。
毎日展との同時進行が祟り、制作がかなり間に合わない状況ですが、それは単なる言い訳なので却下。
でも間に合わない(苦笑)。
●PRINCESS WALTZ
と言う訳で、予定通りレビュー公開。
書くべきじゃ無かったかなあ、と思いつつも結局書いてしまったので、その辺の葛藤がちらほらと。
……勿体ない作品でした。
あ、バナーは何時ぐらいまで掲載すれば良いんだろう?
一応発売日から1ヶ月を目処にするつもりでは居ますが、他のバナーも使いたいですし……。
●開花宣言
ようやく桜が咲きました。
これでも去年より2日早かったそうで(苦笑)。
……去年ってそんなに寒かったっけ? と思いつつ日記を確認したら、確かに10日だったと言うオチが。
●で、とりあえず
スカーレットまでに何か廉価ゲーなり馬鹿ゲーなりを一本入れようかと。
このまま26日まで放置すると、また中途半端にブランクが長くなってしまうので……。
予算の都合上、多分廉価ゲーになると思いますが、そのあたりはまた追々。どちみち週末までは拘束状態なので。
2006/05/07(日)
中途半端にゴタゴタと。
そしてあっさり終わったGW……。
疲れた……日曜日。
結局大した遠出も出来ないままGWが終了した訳ですが、そのぶんエロゲ専念出来たのは幸いかも知れません。
専念したエロゲの中身が微妙だったのは忘れたいと思います。ええ。
●PRINCESS WALTZ
と言う訳でレビュー執筆中。
ほぼ完成しているので、一応明日公開予定、と言うことで。
……あーあ。
●スロ
後輩さんに誘われたので一寸だけ顔を出す。
連休は駄目なんだよなあ、と思いつつ打ったのが災いしてか、やっぱり駄目。
唯一アツかったのは、エヴァのタイトル予告で「ボーナス確定」を見られたことぐらい、かな。
ああ、そうそう。
200ちょいの銭形を309まで追ってヤメたのですが、その後に座った御方は見事に天井コースでございました。
と言うか、309から打つぐらいなら181を309まで打った方が効率良いような……?
●書道専念
次の締め切りが近いので、やっぱりゴタゴタと。
テンションが低いとやる気も落ちますが、そんなことも言ってられず。
で、あと……1週間!?
2006/05/06(土)
立夏、か。
今日は五月晴れという言葉がしっくり来る暖かい日でございました。
ゴロゴロと……土曜日。
適当な時間に起床して書道専念をしたり、道展に顔を出したりと、至って普通の休日を過ごしてみたり。
検定試験もラストスパート、ですな。
●サクラサク
ここ数日の陽気が功を奏し、路肩の桜がようやく開花。
遅ればせながら、北国にもようやく春が来たと言う感じですね。
そして今日の夜はジンギスカン(w;
●PRINCESS WALTZ
レビュー執筆中。
書くか書かないか少々悩みましたが、結局書く方向で。
予定よりも早く上がった場合は、何かの廉価ゲーを一本入れようと思います。
●今日の買い物 <敬称略>
「ふたりエッチ(31)」 (克・亜樹/白泉社/COMIC)
連載自体がマンネリだ、と言うツッコミは不可?
個人的には今でも結構楽しく読んでいますが、そろそろ終わっても良いような気が。
と言うか、本線より面白い複線の時点で何かが違うような……。
「マリン・マーベル」 (新ソードワールドRPGリプレイNEXT(6)/富士見書房)
ぺらぺらーず第6弾。
相変わらず個性豊かなパーティーですが、これからの展開が非常に楽しみでもある訳で。
そして黒ベルカナ大活躍?
2006/05/05(金)
そしてエロゲ専念。
まったりと引き籠もりつつ、グダグダと遊んでいたり居なかったり。
結局雨は降らず……金曜日。
適当な時間に起床し、後は概ねエロゲ三昧。
唯一の計算外は、あと暫くかかると思っていたゲームをあっさりコンプしてしまったことです、ね。
●プリンセスワルツ <ネタバレ有り>
終了。フルコンプで14時間ぐらい。
何だかんだで選択肢と個別ルートは用意されていましたが、いっそのこと一本道で良かったです、ええ。
そうですね。
先ずは何より、勿体ないと言うのが本音。
舞台、設定、キャラを万全の状態に持ち込んだまでは良かったものの、肝心の魅せ方があまりにもお粗末。
消化不良と憤りが混ざったこの気持ちをどうしてくれるんだと、明後日の方向に吠えてみたりみなかったり。
事実当初の予想とは135度ズレた展開に加え、第二部への唐突な切り替えは斜め45度上を行く奇抜な展開。
オチそのものは悪くなかったと思いますが、壮大すぎてまとまらなかったストーリーに加え、折角の魅力的なヒロイン
を生かし切れていないどころがないがしろにしかねない展開、そして何よりも、明らかなボリューム不足。
勿体ないなあ……。
まあ、それはさておき、誉めるべき点は…………………えーと………………あれ?
や、ヒロインは魅力的。序盤のバトルも及第点(砲台VS砲台だったので若干大味なのはご愛敬)でしたが、
何せ肝心のシナリオで魅力が生かされていなかったり、肝心のカードバトルは全然勝敗を大勢しない等々。
シナリオも全体を通せば面白かったものの、プリンセスワルツは早々に崩壊するわ、後半は異世界の連中が
暴走するわ、その割にあっさり終わるわ、何故かいきなり分岐するわ……ああ、もう(w;
やっぱり彗星の方向に向かって吠えようかしら。
しかし鈍足プレイ&暫くは遊べると思っていたら、何てことはない連休中に終わるとはナア。
何はともあれ、音楽が唯一の清涼剤でございました。
もう少し重厚さが欲しいと思った箇所もありましたが、安心して聴けたことは間違いなく。
2006/05/04(木)
あー、今日は通配があったんだっけ。
それにしてもLeafの新作は微妙な空気がひしひしと伝わってくるような気が。
ようやく連休……木曜日。
天気も良く、過ごしやすい一日だったので午前中は窓ふきを、午後は公園を散策してのほほんと。
で、明日の天気は雨と来たもんだ。
●公園散策
桜はまだ蕾のまま。どうやら連休明けに開花する模様。
それでも一足早く、咲いていない桜の木の下でジンギスカンを食べている方々は結構居ましたが。
今年はそれでもしょうがない、かな。
●PRINCESS WALTZ
ようやく本腰を入れて……と思った矢先に急転直下。
……いや、まあ何だ。
こう言うのも有りだとは思いますが、果たしてこれは私の求めていた展開なのだろうか、と。
それはさておき、選択肢って無いのね、これ(w;
あと雰囲気的にシングルエンドっぽいような……。や、それはそれで……えー?
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug6月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
定期購読誌。
今日はPW専念だったので全然読んでいませんが、後々読了予定。
今後の予定は近日中に更新しますー。
2006/05/03(水)
あー、新調した眼鏡がキツイ。
フレームをもう一度調整して貰ったほうが良いかなあ……。
明日から連休……水曜日。
と言う訳で珍しく休日出勤をしていた今日この頃ですが、いろいろと有意義な時間だったことも事実。
って、何事も無かったかのように北斗の拳SEの宣伝が流れてる!?
●最近の天気
昨日も少し語りましたが、少し暖かくなったかと思えばまた元に戻ったりと、実に不安定。
いよいよ冷害の心配まで出てきた今日この頃ですが、何よりも単純に寒いのが一番嫌ですね。
……本当に5月?
●PRINCESS WALTZ
あまり進展もなく。
本格的に始めるのは明日以降ですね。多分。
まあ、例の如く私の進行ペースはきまぐれと言うことで(ぉ
●今日の買い物 <敬称略>
「COMIC快楽天6月号」 (ワニマガジン社/雑誌)
小梅さんの漫画でも読むかー、と思いつつ購入したのですが、他もなかなかに楽しめました。
相変わらずRINに続く定期購読誌が出ない今日この頃ですが、そのぶん購入の幅が広がるのも事実だったり。
……今更エロ漫画雑誌を定期購読をするような年でもな以下略。
2006/05/02(火)
さて、明日からGW後半ですな。
明日は仕事ですが、それ以降は無理を言って休みを貰ったので、ひとまずは連休確保、かな。
でもやることは沢山……水曜日。
折角のGWなので、あちこちに出かけたいのですが、実際は近くの公園ぐらいが限界かも。
上手いこと立ち回れるのならば、一日ぐらいは釣りに行けそう、かな。
●メインの予定としては
書道専念とエロゲ(w;
何でこんなときに限ってインドア全開なんだろう、と嘆きつつ、それもまた然りと思う今日この頃。
……ある意味、充実していると言えないこともないかな(苦笑)。
●もっとも
明日の出番がイレギュラーだった所為で、予定が全部ズレたことは間違いなく。
本当は7日の出番を優先するつもりだったのですが、その辺は鶴の一声という名の事情がいろいろと。
あーあ(w;
●それはさておき
寒い。
相変わらず桜の咲く気配が微塵もない今日この頃。道東の方は吹雪でございました。
関東以南の観光客な方々は喜んでいそうな気もしますが、地元としてはもう勘弁して欲しいかな、と。
2006/05/01(月)
業務連絡。携帯の修理が終わりました。
どう見ても新品です。本当にありがとうございました(w;
何か違う……月曜日。
お陰様で携帯も復旧したのですが、故障修理と言うよりも明らかに新品と総取り替えで帰ってきたような気が。
と言うか、絶対新品でしょこれ(w;
●午前中
非番だったので野暮用を済ませつつ帰宅すると、メールが一件。
はて何ですか? と思いつつメールを開くと、有給中の友達から遊びの誘い(と言うより、PC絡みの雑用依頼)。
……まあ連休中だし、と思ったかは兎も角、久しぶりに平日の日中から友達と会っていたり。
●午後
保留していたプリンタ買い換えを実行に移すため、携帯の回収がてら車で家電屋へ。
で、結局予定通りにエプソンのPM-A890(複合機)を購入いたしました。
初期トラブルもなく、今のところは非常に順調。……これでスキャナと簡易コピー機まで搭載させてしまいましたが(w;
●書道専念
これはこれで(w;
検定試験の締め切りまであと半月なので、GW中も適度に書道専念になる予定。
……折角の連休なので、一日ぐらいは海にでも行きたいところですが(w;