2006/04/30(日)
そして眼鏡新調。
レンズ面積を更に減らした所為か、物が一回り小さく見えるようになってしまい一寸困惑中。
慣れるまで大変そうだ……日曜日。
若干度を強くして貰ったので視界は良好になったものの、物の誤差は結構辛いモノがあったり。
まあ、6年使っていた眼鏡と1日も使っていない眼鏡を比べるのは酷ですけど、ね。
●天皇賞・春
ディープ怖い(w; ……と言うか、何だアレ。
3角からの上がり方はハッキリ言って詐欺。他の馬が止まって見えたのは久方ぶりの感覚でした。
芝2400ならまだ納得出来ますが、出遅れの芝3200であれをやられたら笑うしかありませんな。……鳥肌ものですよ。
や、リンカーンも強かったです。
ただこればかりは運が悪かったとしか言いようがありませんね。アレで勝てないのは本当に運が悪かったとしか。
●Live Image5 cinq
を聴きに行って参りました。
毎々クオリティの高い演奏会でしたが、トゥーランドットが入っていたのは流石季節柄(苦笑)。
あと、葉加瀬さんのFFXIIテーマを本人の生演奏で聴けたのは素晴らしかったですね。
●PRINCESS WALTZ
ダラダラと進行中。
戦闘パート(SLG)が気合いの入り方に反比例してイマイチ芳しくないのですが、物語自体は今のところ良好。
この調子でのほほんと、かな。
2006/04/29(土)
そしてGW初日。
もっとも、個人的には飛び石連休だわ、後半は仕事も入っているわ、微妙に寂しいGWですけど、ね。
暖かかったなあ……土曜日。
実に心地よい春の陽気でしたが、まだまだ桜の咲く気配は無く。
で、明日からまた天気が崩れるんでしたっけ……。
●午前中
ここぞとばかりに爆睡していると、親戚からタイヤ交換お手伝いの要請(−−;
かく言う自分もまだ冬タイヤだったので、諦めて夏タイヤにチェンジ。そして経費節減。
や、実際問題スタンドで交換すると2k程度取られるんですよ。ホント。
●午後
あまりにも天気が良かったので引き籠もるには惜しいと思い、結局外出。
と言っても、実質本屋とパチ屋に寄ってきただけですが、流石に連休らしく、結構な人出でしたね。
あー、そう言えばPRINCESS WALTZの売れ行きは予想以上に好調みたい?
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 6月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
適度に充実した連載陣で読み応えがありましたが、それにしても最近の萌え道は良く解りませんな……。
あと、普通郵便で現金を送ってはいけません(苦笑)。
「まほらば(11)」 (小島あきら/スクウェア・エニックス/COMIC)
物語もだんだん佳境に入ってきたみたいですね。
結構な付き合いになりましたが、この漫画は淡々としているようで、要所の衝撃が凄いというか何というか。
これで締め方を間違いなければ、恐らく個人的ベストコミックの上位に入ると思います。ホント。
「えっちな恋の味」 (Cuvie/ワニマガジン社/成年COMIC)
久方ぶりの単行本、かな。
純愛凌辱どちらでも対応できるマルチな御方ですが、個人的には今回のような明るい系が読みやすいですな。
いやいや、エロエロで大変よろしかったです。
2006/04/28(金)
さて、明日からGWですな。
個人的には書道絡みとエロゲ回りだけで終わりそうな予感。
せめて明日は公園でも散策するか……金曜日。
コロコロと天気が変わる妙な一日でしたが、明日は久しぶりに春らしくなる模様。
今年の桜はGW明けかなあ……。
●プリンタ
エロゲを買いがてら、店頭に足を運んで店員さんに助言を請うてみる。
しかし今の複合機はインクジェット仕様とは言え、コピーまで出来るんですナア(w;
で、予定していたPM-A890は、案の定でかい。場所を取りそうと言う以前に、収まるかどうかの問題に(苦笑)。
ただ、ある程度の画質を求めると結局このあたりになりそう。もしくは今まで通りの印刷専用機を買うべきか……。
●プリンセスワルツ
と言う訳で購入。
今日は雑用があるのでプレイは明日以降になると思いますが、どんな風に仕上がったのか、な。
先ずは何より、発売おめでとうございます、御大。
●東方の例大祭
あ、御大で思い出しましたが、今日、エロゲを買うついでに札虎へ行き、虎通を貰ってきたんですよ。
その中に例大祭の詳細が出ていたと同時に、何故か御大のところ(FN&AG)から東方アレンジサントラの第二弾が
出ることになっていて、思わず首を傾げたのはここだけの話。そう、ここだけの話……。
と言うか、ぶっちゃけ同人サントラとしては割高で、食指が動きにくいのですよ。これは正直な本音。
そこで尻込みする時点で自称後援者失格なのですが、殊更この界隈(東方)は安くて聴ける競合者が多すぎ。
や、ボーダーライフのときに「価格が若干高い」とプロデューサーな御大に愚痴ってみたのですが(※マジ)、
残念ながらこればかりはどうしようもないことが判明したので、本当にどうしようもなく。いや、ホント。以下検閲。
実際のことろ、確かに面白い競演ではあるんですけど、ね。
●ロックユークイーン(スロ)
初打ち。成る程、有名な曲ばかりですな。
しかしアレですよ。一シマに設置するとぶっちゃけ単なる不協和音(w;
投資3kでクイーンBIG。RT中にクイーンBIG。で、そのRTが400を超えたあたりで通常BIG。終了後1Gでヤメ。
結局一撃750枚ほどを獲得しましたが、RT中は思わずDDTを放棄してしまったほどに退屈でした。
や、でも常にジュークボックス状態な演出は非常に斬新だったと思います。
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス6月号」 (メディアックス/雑誌)
定期購読誌。うわ、Leafの麻雀ゲーはやっぱり微妙な空気が(w;
そして何故かおまな2の連載小説が。今度は季節的に近いかな、と思ったら小説の設定が9月末だったと言うオチ。
エロゲ回りは暫く安泰ですが、特に興味を惹く作品が乏しいのは物足りないかな、と。
「PRINCESS WALTZ」 (PULLTOP/エロゲー)
程々に。
幸い、よくばりサボテンが全て順調に進んだので、暫くは専念出来そうです。
連休中に時間を作ってのんびりと、かな。
2006/04/27(木)
良し、間に合った(w
本当は昨日の夜に公開する予定だったんですけど、ね。
先ずはひと息……木曜日。
暫くはエロゲーに割く時間が落ちると思いますが、最低でも月イチ程度の更新はしたいところ。
さてさて。
●プリンタ
買い換え決定。ちなみに現在の愛用機(昨日の夜、ノズルヘッドが限界を超えた模様)はPM-900C。
と言う訳で、久方ぶりにプリンタの情報収集。
相変わらず時代の流れと進化には驚愕するばかりですが、とりあえず長年の付き合いも兼ねてエプソンの機種で。
……最近はスキャナとの複合機が多いのかな?
スキャナもあればあったで使いたいので、最終的には多少の予算オーバーを覚悟でPM-A890になるかな、と。
ただ、微妙に置き場所を取りそうな予感が(w;
もう少し情報収集するつもりなので、情報をお持ちの方はアドバイスを頂けると大変助かります。
●よくばりサボテン
と言う訳でレビュー完成。
そして久しぶりにアルコール解禁。
これでまた持病が悪くなったら笑えませんが(w;
●PRINCESS WALTZ
さて、明日ですな。
ついでにプリンタの店頭デモを眺めてみますか、ね。
……予定を変更して鈍足プレイにしようか、な。
2006/04/26(水)
で、こんなときにプリンタ故障。
新しく買い換えろと言う啓示かなあ……。
多忙中……水曜日。
今日の夜はレビューに専念するかと思いきや、急な来客やらプリンタのトラブルやらで、結局何も出来ず。
勘弁してください(w;
●と言う訳で
これから頑張ります。
久しぶりにもの凄い勢いで雑記を手抜きさせて頂きますんで。
ではでは。
2006/04/25(火)
あー、忙しい。
公私ともに非常に忙しい状態でございます、はい。
書きたいことは沢山あれど……火曜日。
半端に忙しい様が災いし、何を書くか忘れてしまった今日この頃。携帯が代替機なのでメモも取れない訳で。
それは単に機能を把握していないだけとも言いますが(苦笑)。
●よくばりサボテン
レビューの下書きが終わったので、金曜日に間に合うかも知れません。
ただ仕事の方が一寸ゴタゴタしている関係上、調整する時間が取れるかどうか……。
何せ書道も同時進行なもので(w;
●仕事
安息のGWと思いきや、後半は一部休日出勤が入ってしまいましたとさ。
大きな影響はありませんが、ぶっちゃけエロゲ専念する時間がガッツリ削られることは間違いなく。
ま、諦めましょう。
●スロ
早くても金曜までは動けず。
今週はクイーンの新装なので、話のネタに打ち込んでみる予定。
……他に書きたいことがもっとあったような気が。
2006/04/24(月)
ああ、ヴァリスXの2巻(?)ってもう出てたのね。
若干見当違いの発言かも知れませんが、流石に同情いたします、はい。
何をどう間違ったのやら……月曜日。
元来この手のエロゲ化に必要な全ての要素を破棄した様は、ある種の伝説となったことでしょう。
そんな伝説は要りませんが(苦笑)。
●よくばりサボテン
終了。
予想していた○Pが実装されていなかったのは少々計算外でしたが、それでも充分楽しめましたね。
……あと4日でレビュー上がるかな?
●書道検定
に向け、再始動。
結局、毎日展のマスターアップ休暇(笑)はエロゲ消化で終わってしまいましたとさ。
そろそろ師範位を取っておきたいかなあ。予算的にも身体的にも。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本6月号」 (辰巳出版/雑誌)
定期購読誌。
GWが絡む所為か、これと言って期待の新台が無いのは寂しいところ。5号機は相変わらず扱いが悪いですし。
ま、それは兎も角、吉宗の打ち納めもやっておきたいですね。
理想としては何とかBIG1回を引いて締めたいのですが……こればかりはナア(w;
ところで北斗SEって結局お蔵入り(ガセ)? 3月とか5月とか、情報が錯綜していた割に全然動かないんですけど。
2006/04/23(日)
あー、今週末はもうGWかあ。
それどころじゃないような気がするのは気のせいじゃないハズだ……。
胃が痛い……日曜日。
自分の悪い癖なのですが、兎に角マイナス思考が強すぎるので、ついつい物事を悪い方向に考えてしまう訳で。
まあ、あまり楽天的でも困りますけどね(苦笑)。
●眼鏡
つい先日、応急処置をしてもらったのですが、矢張り駄目だったの潔く買い換え。
実に6年ぶりの総取り替えだったものの、視力の方はほぼ落ちていなかったのが幸い。
実際、現状でも特に不満はなかったのですが、予想以上だったような。
まあここ数年はゲームも微々たるものですし、何より画面が綺麗になった訳で。……や、流石はファミコン世代(w;
でもあれだけPCの前で唸っているわりには上出来かなあ……ちなみに乱視も特に進行せず。
●よくばりサボテン
順調に進行中。そろそろ終わるかも。
シナリオ格差(キャラ待遇)が少々大きい気もしましたが、廉価ゲーなので……と言ってしまえばそれまで。
んー、どうせなら廉価じゃなく正規価格でしっかり楽しみたかったかも知れません。ホント。
●そう言えば
サンクリでしたっけ。
知り合いも出ていましたが、あまり芳しくなかった模様。
そう言えばここ最近、個人的に興味を惹くような同人誌を店頭で見かけなくなったような気が。
2006/04/22(土)
世の中が歪んできた証拠なのか、な。
とは言え、現代社会そのものが歪んでいることは間違いない訳で。
嫌な事件だ……土曜日。
微妙な体調不良でほぼ一日を棒に振ったものの、ある意味で休息になったことも間違いなく。
あー。
●今日の早朝
何故か5時前に目が覚める。
んー、まだ3時間ぐらいしか寝てないじゃん、と思いつつ二度寝をしようとすると、いきなり腹痛が(w;
成る程、腹痛で目が覚めたのね……と、冷静に考えつつ、何か悪い物でも食べたかなあ? と、検索。
結局これと言った原因は見つからず(強いて言えば仕事のストレス)、そのままトイレに駆け込み以下略。
午前中は概ねこんな感じだったので、微妙にげっそりしていたとかいなかったとか。
●最近のスロ漫画雑誌
……妙に軟派化した漫画が増えたような。
伝統的な実践レポなどは面白く読めるものの、余計なエロとかメイドとかは明らかに不必要な気が。
とは言え、5号機オンリーになったらもっと物騒なことになりそうな予感もしますけど、ね(苦笑)。
●よくばりサボテン
まったりとプレイ中。
主人公が天然無自覚野郎なのでストレスが溜まる部分もありますが、今のところは良い感じのラブコメですね。
……思ったよりも長いかな?
2006/04/21(金)
たまには永夜抄でも遊ぶかー、と思い東方を起動。
ダラダラとノーマルを遊んでいましたが、花映塚と文花帖が嫌な感じで混ざり、実に悲惨な状態だったとか。
単に腕が落ちただけ……金曜日。
実際、純粋な新作はここ2年ほどご無沙汰なので、そろそろ定番の新作を遊びたいところ。
でも今年の夏は無理っぽいかなあ、と。
●エロゲー
ここ最近は新作を購入していなかったので、久方ぶりに購入。
廉価ゲーですが、アリスさんの新作ですし、充分楽しめることでせう。
ワルツまで1週間しかありませんが、いろいろと間に合えば良いなあ、と。
●スロ雑記
こちらも久しぶりに更新。
今日はボンバーマンビクトリーの初打ちでしたが、結果に関してはスロ雑記の方で。
で、雑記には書かなかったのですが、ついでにエヴァ打ったんですよ。
ところが最初の1kで100回転を超え、そのままボーナス。
凄い偏りだと思いつつ打っていたのですが、最終的な収束が1kあたり58.75回転という数値になり、一寸苦笑い。
これでガ○アじゃ無ければ終日勝負する価値があったんですけどねー(苦笑)。
ええ、勿論呑まれたところで帰って参りました。……今時エヴァの設定6なんてこの界隈にありませんて(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「よくばりサボテン」 (アリスソフト/エロゲー)
予告通りに購入。
一応サクサク進める予定ですが、結局はタイミング次第だったり。
……さて?
「初犬」 (犬/一水社/成年COMIC)
何故最近のエロ漫画にはポストカード風味の物体が付いてくるんだろう?
と、それはさておき、何やら最近話題の作家さん。
新旧入り乱れでしたが、質感的なエロ度が非常に高く、良い内容だったと思われます、ね。
2006/04/20(木)
概ね脱力中。
とは言え、次は検定試験が控えているので、あまりのんびり出来ないと言う説もあり。
夏までは書道漬け……木曜日。
久しぶりの大雨に見舞われつつ、半端に気の張る一日を過ごしてみたり。
あー、そう言えば最近、スロ雑記を更新してないナア(−−;
●最近の書道事情
同期が致命的に居ませんね。実際、私あたりの年代が一番少ないです。書道を嗜む世代ではありませんし。
上下に20程度の年齢差(小学生かご老体近辺)があるので、同世代は本当に数えるほど。しかも交流は無し。
……いや、まあその辺はいろいろと事情が(略)。
●書道教室に顔を出す
そして作品提出。
出来は不問にしますが、やるだけやったので良し、としておきませう。
後は人事を尽くして天命を待つ、かな。
●昨日の買い物・続き (敬称略)
「魔法先生ネギま!(14)」 (赤松健/講談社/COMIC)
気がつくとラブひな越え?
そう考えると、本当に長い付き合いになりました。まさに青春時代<?
なんだかんだで楽しみに読んでいる数少ない漫画なので、暫くは楽しませてもらいたい所存。
「少女セクト(2)」 (玄鉄絢/コアマガジン/COMIC)
完結。雰囲気を楽しみつつ読める、典型的な空間漫画でした。
絵が綺麗過ぎるのは良くも悪くもですが、空気を楽しむ漫画としては個人的にかなり好み。
発売が随分遅れましたが、いろいろと書き下ろしやら加筆修正やらが入っていたので、先ずは良し。
ただ、読み手は選ぶと思いますね。どう見ても万人受けする内容ではありません。
何よりエロ漫画(←注:成年マーク無し)としては恐らくごく一部の需要しかないと思われますし……。
2006/04/19(水)
あー、燃え尽きた。
ひとまず、今回の毎日展に出品する作品は完成致しました。
疲れた……水曜日。
腰痛勃発で若干不本意な仕上がりになったのは残念でしたが、現状の実力を考慮すると概ね納得の仕上がり、かな。
さて、それじゃあ明日の仕事帰りに提出してきますかー。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ6月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
相変わらずの安牌まったり四コマ誌でございました。
で、他の購入物(ネギま、少女セクト、まままま)はまだ未読なので感想は明日に回します。……あ、最後のはmixiで。
2006/04/18(火)
書道専念中。
明日の夜まではこんな調子なので、今日の雑記は手抜きします。
あと1日か……火曜日。
締め切りは明後日なのですが、今日も明日も明後日も普通にバイトなので、夜しか書けないのはお約束。
で、木曜の夜に書道教室なので、実質今日と明日の夜しか書く時間が取れない、と。
●そんな訳で
たまには手抜き(w;
そうそう。話は一寸変わるのですが、最近Windowsの起動が微妙におかしいんですよ。
調子の良いときは何てことないのですが、ここ最近、7割程度の確率で起動音のタイミングが明らかにズレる次第。
それ以外の動作&終了時のサウンドは何ら普通ですし、まだまだ快適なだけに少々気になるところ。
FWの所為かも知れませんが、今更こういう症状が出るのも変なので、どうにも不思議だったり。……んー?
や、この起動音だけは都合3台のPCに受け継がれた由緒正しいメイドボイスなので、変えるなんてとんでもな(略)。
2006/04/17(月)
あー、寒い。
こんな日が続くとイライラして来ますわー。
春なんだから春らしくなれ……月曜日。
本州はもう初夏の兆しが見えてきたと言うのに、僻地は相変わらず寒いままでございました。
……を、それはさておき、どうやらプリンセスワルツは無事マスターアップしたみたいですな。
●毎日展
とりあえず一区切り。
明日、師範に最後の添削をして貰い、明後日と明明後日で最終調整&提出。
この期に及んでまだ仕上がりには遠いと言う笑えない状況ですが、たまには作品を貼りますね。
作品解説は端折りますが、先述したように長恨歌の一部です。……下手ですね。
全部をお見せできない(と言うか、わざと字を被せた)のは大人の事情、と言うことでご理解下さい。ええ。
●昨日の夜
携帯カメラを起動すると、画面が妙に真っ暗。
あれ? 設定弄ったかしら? と思いあれこれ調整して見るも、やっぱり真っ暗。
……壊れた(w;
や、まあカメラが壊れたぐらい(他は全部無事)別に……良い、と片づけられるものの、それも微妙。
そろそろ機種変更の時期(今の機種はD505is)かも知れませんねえ(−−;
●で、今日
ショップに持ち込み。
機種変更を覚悟(余計な出費……)しつつ相談してみたものの、どうやら3年保証中だったらしく
「これでしたら無料で修理出来ますよー」
と言われ、結局機種変更をせずに修理に出して貰うことに。いやいや、何より何より。
データが全部消えるので保存するものは保存してくださいねー、といきなり言われたのは少々困りましたが、
今はメモリーカードに全部移行できるらしく、店頭で慌ててデータ移行(w; うむ、時代の流れですナア<何か違う
唯一誤算だったのが、仕上がりまでに2〜3週間掛かります、と言われたことぐらい、かな。
代替機を手配して貰ったので電話は普通に使えますが、何せ型番が全然違う故、使い方がよく解らないので、
各種レスポンスの遅れが生じると思います。特に、治るまでは携帯メールの送信をなるべく抑えて頂ければ幸いです。
元に戻ったらまた連絡しますのでー。
以上、私信&業務連絡でした。
2006/04/16(日)
春の雨。
それでも以前より寒さを感じなくなったのは、矢張り春ならではと言うことで。
春に従い春を遊ぶ……日曜日。
適当な時間に起床してゴロゴロしつつ、後はまったりと書道専念。
……締め切りまであと5日、か。
●新年度の所為か
届くメールはスパムだらけ。
実際にはサーバ上&フィルタで全部消していますが、こんなところまで新入社員が奮闘中?
……でも、最近面白い(興味を惹く)タイトルが無いので、一寸寂しかったり。
基本的に読む前に消すとは言え、明らかに笑えるタイトルの場合はわざと受信して開いてみるのも一興。
と言うより、たまにはオタを狙ったスパムでも来ないものかと(w; レア限定グッズプレゼント! とか(笑)。
●皐月賞
書道専念がてら引き籠もっていたので、TV中継をダラダラと。
去年はディープが全部持っていきましたが、今年はわりと混戦模様なので、一寸期待してみたり。
で、パドックの映像を見たあたりではジャンクが来るかなあ、と思っていたら意外な伏兵が制することに。
んー、今年はそれぞれに「冠」がバラけそうな予感。
本来はそれが当たり前なぐらい、3歳馬は不安定なのですが、去年は……ねえ(w;
●書道専念
以下略。
ひとつのヤマは今週の木曜日ですが、その後もいろいろと詰まっているので、やっぱり初夏まではドタバタと。
……腰痛併発の所為で、1週間のブランクを作ってしまったのが何とも悔やまれますね。
2006/04/15(土)
そう言えば、ゆりかもめが事故ったとか何とか。
コミケの時期じゃなくて良かったよなあ、と考えた自分は微妙に不謹慎かも知れませんが……。
概ね回復……土曜日。
ここ2週間ほどグダグダだった持病も落ち着き、ようやく身の回りの雑用に手を付け始めた今日この頃。
と言いつつ、今日は昼前まで爆睡していた訳ですが(苦笑)。
●食事療法
と言う訳ではないのですが、ここ5日間ほど、行者ニンニクを食べまくってみたり(w;
余計な方向に精が付くリスクもありましたが、良くも悪くもこれが結構効いたような気も。
何はともあれ、これでようやく落ち着けそうです、ね。
●書道専念
発動中。
現在進行形でダラダラと。
……さて、もう1、2枚書きますかー(注:くどいようですが、1枚書くのに30分以上かかります)。
●今日の買い物 <敬称略>
「コミックRIN vol.17」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
相変わらず不気味なぐらい安定している(クオリティの高い)雑誌ですね。
勿論、読み手としては大変有り難い話な訳ですが。
2006/04/14(金)
久しぶりの快晴。
明日までは暖かい陽気が続くようで何より何より。
部屋のストーブも少し休憩……金曜日。
春眠暁を覚えずと言う時期には少々遅すぎますが、心境としてはこんな感じですね。
そして気が付くとスカーレット延期。……あれ?
●毎日展
ラストスパート中。ちなみに今回書いている作品は長恨歌(と言う「白居易」の詩)の一部分。
うちのトップは唐詩を好むんですよねー、と書くと、解る人には派閥が解りそうな気がするので以下略。
ただ、相変わらず腰が嫌な感じなので、無理をしない程度にダラダラと。
勿論そんな悠長なことを言っていられる状況でないことは間違い有りませんが。
……あー。
●スロ
息抜きがてら。
で、久しぶりに4.7号機を打ってみる。
とりあえず銭形、吉宗、淑女を流しつつ、北斗とかモグモグ(初打ち)とかを交えてみることに。
そしてボロ負け(w;
最終的にボーナスを引けたのはゾーン狙いで打ったモグモグ(しかもチャンス目解除)だったのは皮肉な話。
ああ、そうそう。確かにモグモグのレバーは堅かったですねー <私信
●今日の買い物 <敬称略>
「マル秘どっきんリポート」 (堀博昭/少年画報社/COMIC)
久しぶりの新刊、ですね。
以前より毒気(パロディ)が抜けたような気もしますが、相変わらずのハイテンションエロコメディでございました。
……何か今回は普通のエロ漫画すぎたような気が(苦笑)。
2006/04/13(木)
久しぶりに快適な朝。
平日の朝なのにずいぶん快適な目覚めだな、と訝しげに起き上がると、腰痛が大人しいことに気付く。
カト○ップの効果かな……木曜日。
昨日の夜、寝る前に新しい湿布を封切したのですが、思ったよりも良い方向に効き目が現れた模様。
これは良いな、と思ったものの、夜に帰宅してから湿布を剥がすと一気に元通り。……あれ?
●ただ、仕事中は
概ね問題なく身体が動いたので良し。午後には多少辛くなりましたが、午前中が快適だっただけでも御の字。
今のバイト先はデスクワーク(ぶっちゃけ一般事務)が中心なので、その点ではありがたく。
まあ、仕事の方でゴタゴタしているのはこの際気にしないことにしておきませう。……これはこれで(w;
●書道教室に顔を出す
そして最後の添削(注:師範に赤墨で修正をしてもらうと言う解釈でok)。
時間がもう無いので、文字云々よりも全体の構成をチェックして貰いましたが、案の定、要修正な箇所が沢山。
ま、せめて表面上の見栄えだけでも何とかしますサー。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル5月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
ああ、そう言えば国保も煙草も雑種(例:ドラフト○ン)も値上がりするんだっけか……。
でも最近煙草はあまり吸ってないから良いや(w;
2006/04/12(水)
そして書道専念。
明日は最後の添削日なので、少しでも多くの作品を持っていきませう。
腰との戦いもありますが……水曜日。
最高気温がようやく10度を超えた今日この頃(注:今年初)ですが、あまり暖かく感じなかったのは天気の所為?
カラッとした天気になればもう少し気分も晴れると思うんですけど、ね。
●毎日展
悪あがき中。
実質あと5日ぐらいしか残されていませんが、初入選に向けて限定稼働中。
……この際、表装料とか怖いことは考えない方向で(苦笑)。
●メインページの写真(現在)
言わずもがな、MyPC(と部屋の一部)でございます。
撮影時期は半年以上前ですが、今も概ね変わっていないので、とりあえず貼ってみたり。
この環境から情報発信していると思ってください(苦笑)。
……見た目より普通でスイマセン(w;
別にエロゲオタだからと言って、部屋の中に箱が山積み、な訳でも無いのですよ。……この部屋の中には、ね。
●ちなみに
写真は定期的に変えていこうと思っています。
予定は未定ですが、季節的な風景画像からエロゲ的画像までいろいろと含めていく予定。
本当は書の作品とかも置きたいのですが、その野望はかなり危険かも?
2006/04/11(火)
そして書道専念。
もっとも、今日は1枚書いたところで腰に来たので、あっさり打ち止めになりましたが。
時間が無いのに……火曜日。
体調はほぼ回復したものの、腰が微妙に言うことを聞かないので、結局執筆ペースはあまり変わらず。
締め切りまであと9日、か。
●毎日展
正式には第58回毎日書道展。
要は書家としての登竜門的なイベント(←失礼)ですね。全国展なので、入選するだけでも大変だったり。
……まあ、その裏には(検閲)な事情もあるのですが、それは何処の世界でも似たようなものなので以下略。
●ちなみに
制作中の作品ですが、今回は一寸ヤバイので公開は微妙。多少しっくり来れば来週の頭ぐらいには。
毎回そんな感じで公開を渋っていますが、積極的に公開するほどの実力も無いので、その辺はご了承を。
とは言え、万が一にも入選したらしたで、表装料(13k)を追加で振り込む必要が有る訳ですが(苦笑)。
ただ、去年までは入選しようが落選しようが、表装料は前払いで返却無しだった(表装済作品を審査)ので、
それを考えると今年は予算的に若干楽になったと思います。中での作業は負担二倍増しですが(ぼそっ)。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら5月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
相変わらず萌えとシュールが入り乱れていて良い感じでした。
……しかも表紙がアレかい(w;
2006/04/10(月)
あー、どうやら峠は越えた模様。
完全回復とは言えませんが、身体は随分楽になりました。
遅れたぶんを挽回しますか……月曜日。
と言う訳で、今日からおおよそ10日間ほど、書道専念を発動します。
要は最後の悪あがきと言うヤツですな(苦笑)。
●毎日展
体調(主に倦怠感と腰痛)が落ち着いたので、ようやく復帰。
問題は最終提出まであと10日しか残っていない(私が所属している団体の提出締め切り)ということですね。
……あー、もう(−−;
●行者ニンニク
と言う山菜があります(キトビロ、とも言います)。
名前の通り、ほのかなニンニク臭の漂う美味しい山菜なのですが、実は今時期における僻地の風物詩。
で、今年も早速買ってきたのですが、これはこれでひとつの滋養強壮系なので、ある意味、食べ過ぎ厳禁(w;
それはさておき、今年は雪解けが遅いので、各種天然物の山菜は当面先の話になりそうですね。
秋のキノコとは違い、頻繁に山中へ潜る訳ではありませんが、春の山菜採りもなかなかオツなものだったり。
……相変わらず若くない趣味ばかりですが(苦笑)。
●あれ? そう言えば
結局ライブドアってどうなったんだっけ?
すっかり過去の話になってしまいましたが、個人的にはもう少し粘って欲しいと思っていたり。
……あの株騒動も過ぎてしまえば何とやら、か。
2006/04/09(日)
いや、よくよく注意して歩くと、スズメの声は聞こえる、か。
とは言え、確かに減った(と言うより消えた?)ことは間違いないようで。
不思議な話だ……日曜日。
正直あまり気味の良い話ではないものの、何かしらの因果関係があることは間違いなく。
それよりも最近の寒さを何とかして欲しいかも(苦笑)。
●休日の過ごし方
とりあえず腰に湿布。
それから軟膏。
……そして街に出かける(w;
●で、久しぶりに
メロン&虎を眺めていたり。相変わらず適度な混み具合が良い感じ。
時期柄、特にこれと言って欲しい同人誌も無いのですが、掘り出し物を求め、定期的に足を運ぶ訳で。
……今日は空振りでしたが(苦笑)。
ま、そもそも同人誌とラノベエロ小説に関しては雑記の購入リストから弾いているので、普段何を買っているかを
半ば意図的に解らないようにしてあります。裏を返せば、自分の趣味がモロに出る同人誌はいろいろと以下略。
●ハンゲーム
スロットの新台が出たので、時間を見てポチポチと。
基本仕様その他が完全に吉宗なので気軽に遊べるものの、その点での新鮮な面白みは無いかなあ、と。
んー。
2006/04/08(土)
ああ、言われてみればここ最近、近所でスズメを見かけなくなったような。
諸説流れていますが、地味に由々しき事態でもあるので、正確な原因を知りたいところですね。
そう言えば今年は黄砂が来ないな……土曜日。
一部の地域では結構酷かったみたいですが、我が僻地は今のところ安泰。
……あの汚れはなかなか落ちなくていかんのですよ。
●野球観戦
シーズンも始まったので、今日は北海道日本ハム×西武の試合を観戦しにドームまで。
試合は見事に負けましたが、たまにはリアル観戦も悪くないな、と思った今日この頃。
強いて言えば、貰い物のチケットだったので、ゆとりを持った観戦が出来なかったのは残念でした、ね。
●ToHeart2 XRATED(18)
随分と遅れましたが、レビューが仕上がったので、これで一区切り。
ほぼ4ヶ月を要したのは良くも悪くもですが、結果的にはこの鈍足プレイも良かったのかな、と。
……とりあえず次はサボテンですね。暫くは書道専念に戻って遅れを挽回する予定。
●体調不良
少しだけ改善。
このまま落ち着いてくれれば良いのですが、こればかりは何とも言えず。
まあ、安静に……と言いつつ野球観戦していれば世話無い訳ですが(苦笑)。
2006/04/07(金)
そして腰痛。
もはや数年ぶりの悲劇というか何というか。
適度な運動と安静を……金曜日。
相変わらず持病爆発中ですが、こればかりはどうしようもないので、無理をせず安静に。
そう言いつつ出かけていれば世話有りませんが(苦笑)。
●クランキーコンテスト
ここ数年、全く打つ機会がなかったのですが、つい先日、設置してある店の情報を手に入れたので、
一寸遠出をしてみることに。……検定切れになっている「みなし機」の最終撤去まであと僅かしかありませんし。
で、電車を乗り継いで歩くこと暫し、一寸レトロなパチ屋に辿り着き、店内を拝見。
おを、花火は無いけどサンダーVはあるのか……まあ、最新台は殆ど入っていないのはご愛敬。
そして店内を探すこと暫し、遂にクランテ降臨。
……ああ、懐かしいー。
まだ現役で稼働している店があったんだ……つか、一番客付き良いし(w;
そして数年ぶりにクランテを打つ。
原点にして最強の機種なだけに、言葉では言い表せない思い出があるのですが、とりあえず左にコベス(w
結果的には負けましたが、久しぶりに右下コンドルテンパイを見ることが出来たので、それだけでも価値有り、かな。
もし機会があれば、最後にもう一度だけ打ちに行きたいですね……。
●ちなみに
ゴルゴも初打ち。
なんつーか、全然駄目でした。
……でも中途半端に稼働は高いですね。
●そう言えば
ビブロスが倒産したり「プリンセスワルツ」が1週間延期したりと、多少のゴタゴタがありましたね。
特に後者は28日商戦に流れ込んでしまったので、非常にややこしいことになりそう。……でも給料日後で良かった?
と言う訳で、21日は「よくばりサボテン」だけになりそうな予感。
2006/04/06(木)
そして大雪。
いや、マジで勘弁してください、ホント。
派手に降ったなあ……木曜日。
昨日の飲み会の後、軽めに更新をしてベッドに転がり込んだ瞬間に意識が飛び、ふと気がつけば外が真っ白。
ちなみに、桜の開花予想は5月6日に伸びたとか伸びていないとか<注:これで平年並み
●昨日の飲み会
それぞれに悪戦苦闘?
何せ自分は前回のリバース騒動があったので、ペースはいつもの半分&超まったり酒。
結局、ちびちびと日本酒を煽りつつ、イナゴの佃煮を肴に飲んでいたとか居なかったとか。
……そんなものを置いてある居酒屋も居酒屋なら、それを食べる自分も自分ですが(w;
ぶっちゃけ普通の佃煮ですし、タンパク質とカルシウムが豊富で美味しい食材なのでございます。
たまに足が刺さって痛いのはご愛嬌(苦笑)。
●今日は
書道も休み(師範が旅行中)なのでゴロゴロ。
バイトも概ね何事も無く終わったので、夜はまったり特番を眺めておりました。
こうして毎日展の作品は順調にグダグダなのでありました、はい。
●明日は
ゴルゴの初打ちにでも行けたら良いな、と。
もしくは遠出をして撤去前の名機探しをするかな、とも思っていたり。
撤去される前にもう一度、クランテを打ちたいというささやかな夢を求めて、かな(苦笑)。
ただ、ここ暫くの体調不良(持病)が何時にも増して酷く、一寸不味い状態だったり。
最近通院していなかったので、最悪一度診て貰わないと駄目かも知れませんね。……勘弁してください。
2006/04/05(水)
そして飲み会。
半端に酔ったり疲れたりしているので、今日はこの辺で(ぉ
手抜きします……水曜日。
久方ぶりに友達とのんびりグダグダと酒を呑み、楽しい時間を過ごして今に至る。
前回のリバース騒動があるので、身体が深酒を拒否していたのはお約束(苦笑)。
●ついでに
スロットも。
まあ、トントンぐらいでございました。
負けなかっただけ良しとしておきませう……あ、一応飲み会代ぐらいは回収できたのか、な。
2006/04/04(火)
多分4年ぶりぐらいのプチ変更。
一応IEとNNで表示確認をしましたが、不具合があれば一報を。
若干敷居を上げて……火曜日。
今まではIE1でも閲覧可能だったサイトですが、いい加減地味になったので一寸だけ弄ってみました。
……ますます地味になったとか言わないで(w;
●持病
良くなったり悪くなったり。
本来今時期は暖かくなってくるので、体調的には安定するハズなんですけど、ね。
ああ、煩わしい(w;
●スロ
ゴルゴの新装だったり、福の神がイヤンだったり、美麗2がほぼ撤去されていたりと、地味に下降線。
とりあえずゴルゴに関しては今週中に初打ちしてみたいな、と。……前作は大変ゴチになった機種でした。
いや、5号機に慣れている立場としては、減るATだろうが何だろうが、全然問題なし(苦笑)。
●それはそうと
明日は飲み会なので、若干更新が遅くなります。
何時もと違い、明日も明後日も普通に仕事なので、飲み過ぎることは無いと思いますが、保証はありません。
……まあ、前回のリバース騒動もあるので、かなり抑えめに飲むとは思いますが(苦笑)。
2006/04/03(月)
そして銀世界。
や、もう雪は結構ですってば(苦笑)。
桜の開花予想日まであと1ヶ月……月曜日。
気が付けば4月だったりする訳ですが、ゴタゴタしていた所為でカレンダーが未だに5月だったのはご愛敬。
さっさとめくっておきますかー。
●毎日展
制作再開。
ここ数日、少々体調が安定しなかったのでサボっていましたが、そんな余裕が無いことは間違いなく。
……頑張りますサー。
●定期バックアップ
今年に入ってから一度もバックアップを取っていなかったので、久しぶりにCD-Rを用意。
相変わらずCD1枚で事足りる今日この頃ですが、そろそろ外付けHDDを買って二重バックアップも検討中。
……それよりもDVD-Rドライブを買った方が合理的かな? 250Gとかあっても、確実に240Gは余りますし(苦笑)
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug5月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
定期購読誌。
暫くはエロゲに困らない反面、恐らく積みゲーが増えるんだろうなあ、と嬉しい悲鳴?
それよりも、たまにはファンタジーなRPGとかをやりたいかなあ(苦笑)。
2006/04/02(日)
あー、ここ数日の脱力感はいつものアレだったか……。
腰の自覚症状が無かったぶん、すっかり失念しておりました。
面倒な持病だ……日曜日。
今日も昼前に起床という間抜けなことをやってしまったので、流石に変だと思いよく考えてみると、心当たりが一件。
まあ、安静が一番と言うことで(w;
●つい最近
某DL販売サイトから同人小説を一本購入し、読了してみたり。
DLサイトは初めての利用だったのですが、メインの同人誌ではなく、あえて小説をDL購入したのはご愛敬。
内容自体は概ね満足したものの、それとは別に、時代の流れを痛感したとかしなかったとか。
●というか
ぶっちゃけ、未だにネット上でクレジットカード(一応持ってます)を使えないチキン人間(w;
今は安全だとは解っていても、一昔前の印象が強い所為か、堂々と使うことを躊躇っていたり。
故に、ロクなネット通販が出来ない今日この頃。……大概は代引きかコンビニ支払い専門ですし(w;
●ToHeart2 XRATED(17)
相変わらず鈍足ですが、レビューも概ね仕上がったので、遅ればせながら近日公開予定。
ただ、自分の評価基準に基づいた点数を付けると、かなり高くなってしまうんですよね……。
……まあ良いか(苦笑)。
2006/04/01(土)
そして四月馬鹿。
今年もいろいろと楽しませて頂きました。
相変わらず嘘屋は何もしませんでしたが……土曜日。
目が覚めると既に昼前という失態をやらかしてしまった今日この頃ですが、それだけ寝ても体調は微妙。
まあ、寝過ぎですな(苦笑)。
●エイプリルフール
アイレムさんは相変わらずでございました。凄すぎ。
で、各種エロゲメーカーさんも例年同様に突っ走っていて楽しかったですね。
意味不明だったアリスさんや、いろいろヤバかったpropellerさん、暴走気味のTYPE-MOONさんあたりが良好でした。
●TV特番
まったりと。
今日は感謝祭なので、久しぶりにアルコールを入れつつ、TVの前でゴロゴロとしてみたり。
……たまには良いよね(苦笑)。
●スロット
別件の消化がてら、最近あまり寄る機会のない某店(以前は良く足を運んでいた)にふらりと出向く。
今日はハイビスカスでも光らせますかー、と思いニューオアシスを打っていると、投資2kで後告知。
ジャグラーみたいですナア、と思いつつBIGを揃え、そのクレジット消化中にスイカまで滑ってスイカ否定。ん?
多分リーチ目だよな? と思いレバーを叩くと、フラッシュ+波音でもう一度BIG。
で、即ヤメして若干の収支を稼ぎ、ついでに潮姫を打つと、これまた普通に光る。お、潮姫スランプ脱出?
いやいや、久しぶりにハイビスカスを堪能致しました、はい。