2006/03/31(金)
やっぱりフラストレーション気味っぽいですな。
もともと感情の起伏に乏しい性格ですが、ここ最近は輪を掛けて酷くなっているような気が。
あまり溜め込むのも良くないのですが……金曜日。
書道テンションが低かったので、今日も休みつつダラダラしていたのですが、いろいろと追い打ちが重なり以下略。
と言うか、今日で3月も終わりな訳で。
●四月馬鹿
さて、明日は何処のメーカーさんが暴れるのやら(w;
季節の風物詩と言うことで毎々楽しみにしているのですが、稀に嘘から出た誠があったり無かったり。
ちなみに私のサイトでは何もやりません。……2年前で全てのネタを使い切りましたし(笑)。
●まあ、そんな訳で
テンションも低めにレビューの仕上げを。
また穴埋めがてらの廉価ゲーを掘り出さないと駄目かなあ……。
エロゲテンションまで下がっていれば世話無いですな(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 5月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読……しても良いか、な。
このレーベルは個人的に安定感が高い&お気に入りの作家さんが多いので重宝していたり。
時節柄、微妙に四月馬鹿なネタが多かったのはご愛敬。
「パソコンパラダイス5月号」 (メディアックス/雑誌)
おを、表紙が。……あと、メイド編集長がリニューアルしてるんですが(w;
来月は購入予定のエロゲが多いので、積みゲーを含め、暫くは安定しそうです。
あ、そうそう。Leafの新作(のCG)に微妙な空気が漂っているような気がしましたが……人選ミス?
2006/03/30(木)
あー、疲れた。
どうもここ最近、落ち着く暇がないと言うか何というか。
そしてまたゴタゴタと……木曜日。
ちょっとした訃報に振り回された今日この頃ですが、これはこれで結構な事件だったり。
んー。
●書道教室に顔を出す
そしてボコボコに。
基本的な実力がないのは承知ですが、レベルの差は一朝一夕ではどうにもならず。
あと20日、頑張りますさー。
●と言いつつ
来週は師範が不在なので、更にゴタゴタ。
暫く(約2週間)は書き溜めしていくしか無い訳で……。
……って、冷静に考えなくても添削して貰う時間がほとんど無いじゃん(w;
●ま、今日のところは
疲れたので一休み。
東鳩2Xのレビューも停滞しているので、早く目処を付けたいんですけど、ね。
それよりも次のエロゲまでブランクが空きすぎる方が不味いような……でも今は書道専念中だし……。
2006/03/29(水)
と言う訳で、友達のライブに行って参りました。
今日はドームで回転石のコンサートが行われていた所為か、人が少なかったのが残念だった、かな。
大音響は身体に響く……水曜日。
最近パソコンの起動が妙に怪しくなってきたのが気がかりですが、それはまた別の話。
いやいや、なかなか堪能致しましたー。
●ライブ
こぢんまりとした会場でどんどこドーンと。
それでも、人が少ない割には良い感じで盛り上がっていたと思います。自分も楽しんできましたし。
まあ、今日の敗因はやっぱり回転石(※誤訳)のコンサートでせう(w;
●余談
ライブ会場が街の方だったので、ライブのチケット代でも稼ぐかー、と思いつつ時間までスロットを打つ。
一時間ほど粘ってみたものの、結局チケット代にはあと200円ほど足りず。
……200円で聴けたと思えば上出来、か?
●今日の買い物 <敬称略>
「ポヨポヨ観察日記(2)」 (樹るう/竹書房/COMIC)
癒し系ネコ漫画。
と言っても、ほぼバーチャルな猫を題材にしているので、リアリティには乏しかったり。
ただ、それ故に究極のデフォルメを堪能できるのは面白いですね。
まったり読める良い四コマなので、猫好きな方にはお薦め出来る本、かな。
……そんな感じで。
2006/03/28(火)
あー、春の師範検定試験も取り掛からないと不味いんだっけ。
確か4度目の正直だったような気もしますが、今回は毎日展が優先なので気楽に構えつつ、かな。
たまには一花咲かせたい……火曜日。
元々の実力が無いので、ここ数年はあまり良い成績を残せないのですが、たまには結果を出したいもので。
努力して結果を残せる人は、元々才能がある人なんだ、とはよく言ったもので(苦笑)。
●いや、まあ
あまり努力してないじゃん、とか突っ込まれたら何も言い返せませんが。
書道に占めるウェイトをもう少し上げれば書く時間も多く取れるのですが、いかんせん心の気合が足りず。
いや、それでも作品は書いてますよ。一応(ぉ
●そんな訳で
バイト先から帰宅。
さて今日も一筆行きますかー、と筆を取った瞬間、メールが着信。
……おま、普段滅多に来ない癖に、何でこんなときに(w;
で、開いてみるとライブやるから来てねー、と言うお誘い。……で、明日? ……まあ、行けないこともない、か?
と言う訳で、いきなりですが明日の更新は遅れると思います、ええ。
●それでは
二日分まとめて作品を書くので、今日はこのまま書道専念。
や、こう言う場合の書き溜めはあまり有意義とは言えないんですけど、ね(苦笑)。
……ああ、めどい(こら
2006/03/27(月)
あー、ブルームさんの新作ねー。
もう良いんじゃないかなー、とは思う訳ですよ。いやホント。
未だに呪縛がなあ……月曜日。
エロゲー批評空間さんのMyデータベースを見ると一目瞭然ですが、当時の新井さん主義は凄いものがありまして(w;
や、今も遊べる新作さえ出してくれれば遊びますよ。……全然期待していませんが。
●いや、まあ
いろいろありましてー。
とは言え、新作が出ると言う話自体は悪くないので、趣味が合えば購入検討、と言うことで。
……ジャンル的には調教ゲーですが、ここの調教ゲーは描写が甘いので、その点は非常に楽だったり。
●ToHeart2 XRATED(16)
のほほんとレビュー調整中。
ところで、最終的な個人的お気に入りルートの上位が「双子>このみ>由真>以下略」になったんですよ。
……どう見ても他人様の基準から逸脱しています。本当に以下略。
や、基本的には満遍なく楽しめましたよ。
ただ、以前と違い、キャラ萌え等の執着を全く感じなくなってしまったので、評価の偏りが激しくなった次第。
キャラの魅力を統合すると若干評価は変わりますけどね……と、一応フォロー。
●毎日展
4行目の途中(開始から20分経過時点)で誤字。集中力が切れてそのまま終了(w;
単純な誤字だったのですが、本来、釈文を頭に入れておけば発生しないミスだったので、まだまだ未熟。
とは言え、気が付けば締め切りまであと20日ぐらいしか無い訳で。もー。
2006/03/26(日)
春の雨、か。
雨音で目が覚めたのは久しぶりかも知れません、ね。
ゴロゴロと……日曜日。
給料日前&今月はスロ収支が微妙だったので、今日はどうするかなあ、と唸っていた矢先、後輩さんから電話。
で、これ幸いとばかりに、雑談に興じていたとかいなかったとか。
●昨日今日と
うちのPCに妙なアタックが続いたので、不思議に思いあれこれ調べて見るも、特にこれと言った異常は無し。
世間様も特に騒いでいないので、新手のトロイでもなさそうですし……。いや、古(いにしえ)のバックドアでしたけど。
とりあえずポートを塞いでおいて、後は見なかったことにしておきますか、ね(苦笑)。
●で、久しぶりに
後輩さんと遊ぶ。
で、はぢめてFF12を拝見したのですが……なんつーか、ネトゲ?
でも地味に面白そうだった……と言うか、思わず欲しくなったし(苦笑)。
●そんなこんなで
ToHeart2 XRATEDのレビューを調整中。
そう遅くない程度にタイミングを合わせて公開出来ればと思います。
……どうしても前作との比較が多くなってしまうのはご愛敬ですね。や、今回はしょうがないでしょう(w;
2006/03/25(土)
そしてプロ野球開幕。
我が地元であるところの日ハムも先ずは上々の滑り出し、かな。
高校野球は残念でしたが……土曜日。
まあ、いろいろゴタゴタしていたので、しょうがないと言えばしょうがない、かな。
……何だかんだでアレはやっぱり強いんだろうか(w;
●小麦ちゃん(スロ)
よーやくスイカ非解除(28連中)の悪夢から解放。と言うか、本日1発目で解除したのは極端すぎ。
その後もCTとBBがコンスタントに繋がり(チェリー解除も赤7でした)、最近の負債を回収。良きかな良きかな。
ただ、どう言う訳か未だに歌付きのBBを消化していないので、撤去されるまでには引いておきたいところ。
ところで、ついでに殿(信長の野望)を打ったら、普通にスイカ解除したんですが(w;
ちなみに殿のスイカ解除率は5%なので、また半端に薄いところを以下略。
……あー、本来5号機においては「解除」という言い方は適切ではないんですけど、ね。と一応フォロー。
●ToHeart2 XRATED(15)
このみ終了。
幼なじみルートの定番と王道を行く良いシナリオでございました。強いて言えば、思ったよりもあっさり気味?
……そしてコンプリート(※俺たち以下略は見ていません)。
3ヶ月(ぶっちゃけ4ヶ月近い)にも及ぶ鈍足進行は私のエロゲ歴の中で最長でしたが、それもまた然り。
いやいや、何だかんだで東鳩していたじゃありませんか、ホント。
●今日の買い物 <敬称略>
「ラブやん(6)」 (田丸浩史/講談社/COMIC)
微妙に笑えなくなってきたような……。
相変わらず何かが壊れている漫画ですが、これはこれで楽しいので良し。
漫画としてはどうかと思いますけど、ね(苦笑)。
2006/03/24(金)
そしてまた雪が降る。
今年は春が早いのか遅いのか、よく解らない今日この頃。
で、結局PSE法案は……金曜日。
午後7時からの国営放送を見ていた際、飲んでいたスコールを吹き出しそうになったのはここだけの話。
御上のやることはよく解りませんわ……。これで事実上、全てが無かったことになりそうな予感。
●今日は
仕事が休みだったので、引きこもり。
と言うか、午後から外せない来客があったので何処にも行けなかったと言う方が正しく。
……こんな日こそ書道専念(苦笑)。
●毎日展・制作中
んー、まあポチポチ?
少しずつ書き慣れてきたので、後は書き慣れつつ、作品としての構成を如何に高めていくか、かな。
それが一番難しいんですけど、ね。
●虎のwebが
リニューアル。
長年あの画面(通販)に慣れていた所為か、微妙に使いづらくなった気もしますが、追々慣れる、かな?
ただ、安易な細分化はややこしくなるだけのような気が……。
……いや、でもあのサムネイルはかなり見づらいやうな?
クリックした後は見やすくなりましたが、肝心の表紙を縮小化されるのは辛いかな、と。
2006/03/23(木)
んー、疲れた。
良くも悪くも忙しい日は話題がありませんな(苦笑)。
歯が欠けた……木曜日。
前々から気にしていたのですが、今日の朝、嫌な音と共にポロリと落ちる。
最近、歯医者の利用頻度が極端に高いような気が。
●書道教室に顔を出す
もうグダグダ(w;
疲れていると作品も満足に書けないわ、それでいて課題は山積しているわ、もう最悪。
やっぱり毎日展は敷居が高すぎるかなあ……でも一度は入選しておきたい展覧会だし……。
書道に取る時間をもっと増やせと言う啓示?
そうは言ってもなあ……(−−;
●なんか疲れたので
ハンゲームを起動して一人スロ。
今回のキャンペーンはあっさりクリアしたのですが、最近パンダァのビタ押し成功率が下がり気味で嫌な感じ。
……来月の新台はどんな感じかなあ?
●最近のスパム事情
カナダとかオーストラリアとか、海外のドメインが増えたような。
ただ、*.comとは違い、非常にフィルタを掛けやすいので、その点は楽と言えば楽。
勿論メール自体が来ないのが一番楽な訳ですが(苦笑)。
2006/03/22(水)
気休めがてらのハイビスカスティー。
ところで最近、潮姫の彩ちゃん(SANY0許可済み)が微笑まないんですけど……。
1/160すら引けないか……水曜日。
そもそもここ最近、小麦でスイカを28連続スルーしている時点で波の悪さが垣間見えるというもの。
いちいち数えている自分も自分ですが(苦笑)。
●毎日展
……あー。
まあ、頑張りますよー。
来月の頭ぐらいには制作中の作品を公開出来れば良いな、と。
●ちょっとした疑問
ラノベエロ小説ってそんなに売れてないもんかな?
いや、とある作家さんが愚痴っていたのをたまたま耳にしたのですが、少なくとも仏蘭西とか二次元とかは普通に
売れていると思いますし、それなりに需要のあるジャンルだと思っていただけに、ちょっと意外だったり。
ちなみに私は、サイトの駄文を見ても解るように元々活字派の人間です。下手なエロ漫画を買うぐらいなら
エロ小説を買いますし、最低でも月に1冊、多い月では3冊程度のエロ小説を購入しています。サイトでは購入の記載を
していませんが、読了感想はその都度mixiの方に回しています。……そして時折ライター本人が来て慌てる、と(笑)。
閑話休題。
あと、ネットに流すと言うのは物理的に可能なんでしょうか、ね?
ぶっちゃけ、この手の媒体はページ数的に、一番流れにくいものだと思っていたのですが……?
まあ、何にせよ問答無用で売れる小説を書けばそれで良いと思った今日この頃。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本5月号」 (辰巳出版/雑誌)
5号機をもう少ししっかり取り上げて欲しいかなー。
確かに解析してもたかが知れていることは間違いありませんが、サクラや美麗2や小麦のように、変則押しが
秀逸な機種がゴロゴロしている(しかもストックや前兆RTが無いので、アツイ目は本当にアツイ)のも事実。
……まあ、そう言う時代じゃないんですけど、ね。
結局爆発力が無ければ何も注目されないと言う不遇の時代。でも、5号機にはまだまだ頑張って欲しい訳で。
ところで、ロックユークイーンはどう見てもスロットという名のジュークボックスでok?
でも一寸面白そうだなー、と言うか、打ってみたいワア(w;
……ん? 爆弾男?
2006/03/21(火)
暑さも寒さも彼岸まで。
そろそろ本格的な春到来のハズなんですけど、ね。
相変わらず寒いなあ……火曜日。
こう寒いとテンションまで下がる今日この頃ですが、テンションが上がるような話題が無いのも事実。
……困りましたね。
●そもそも
今月はエロゲの新作も無く。
本命だったPWが延期したので、結局東鳩2Xの鈍足消化に専念中な訳で。いや、本当に鈍足でスイマセン。
今月中には目処を付け、早め早めのレビューを上げたいと思いますが……。
●ヴァリスX
……何か凄いことになってる?
個人的にエロゲとしての食指は全く動かなかったのですが、予想以上の壊れぶりになっているようで。
原作ファンがエロゲ化に対して怒らないのか? と言う疑問の次元を超えた展開はまさに唖然。
これ、客観的に見ても旧作ファンが怒るでしょう(w;
一体どう言う層をターゲットに売り出したのか、少々理解に苦しみますね。……や、ネタ買いとか無理(苦笑)。
●ねこねこFD
がDL公開されていたので、早速DLして遊んでみる。
半端にポリゴン化されていた殿その他が素敵すぎでしたが、他もなかなか楽しませて貰いました。
……いや、無料で遊べるものとしては申し分ないかと。ええ。
2006/03/20(月)
ああ、もう三回忌なのか……。
本当に惜しい人を亡くしてしまいました、ね。
時代は廻る……月曜日。
番組改編期と言うことで特番が増えてきましたが、この時期だけはTVの使用率が上がったり。
や、まあ最近は普段も結構見るようになりましたが(苦笑)。
●小麦ちゃん(スロ)
はぢめてのチェリー解除が青7だったので高設定の予感がしたものの、その後700Gのスイカ解除率が1/21と言う
あり得ない数値になり、凹む。……と言うか、もの凄い勢い(1/40ぐらいの確率)でスイカを引いたのにナア。
……どう見ても高設定の引き弱です。本当にアホー。
●ライアー会報
ついでに春中見舞い(?)同封。
相変わらず読み応えがあってよろしいですね。
新作もなかなか面白そうな感じですが、先ずは情報待ち、かな。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ5月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。安定したクオリティを保っていて良い感じでした。
今日の朝に13cmの積雪を観測した地域に届く「5月号」と言うのは違和感があるなあ、と(w;
を、ポヨの2巻が27日(僻地は29日)に発売か……。
2006/03/19(日)
んー、非常に良い天気だったのは嫌がらせ?
まあ確かに夜から荒れるとは言ってましたが、今日の天気予報は雪と雨だったような気が。
相変わらず気象庁は……日曜日。
結局明日の天気も二転三転している訳ですが、荒れることは間違いない模様。
……んー。
●今日は
夕方から某ローカル番組の最終回を見たかったので、のほほんと引きこもり。
天気も荒れるので丁度良いかな、と思っていたら天気は意外に崩れず少々拍子抜け。
ついでに積んであったエロ小説を読破しつつ、競馬中継を横目にゴロゴロしてみたり。うん、駄目人間。
●阪神大賞典
そーいえばディープが走るんだっけかー、と思いつつ、ふらりとTVを付ける。
今回はどんなもんかねー、と無駄に語尾を延ばしながら珈琲を啜り、東鳩2Xを遊びながらレースを見る。
……まあ、相変わらずでございました。このまま天皇賞も取って海外に行ってしまいそうな気配が。
●ToHeart2 XRATED(14)
愛佳終了。成る程、そう言うキャラですな。
各シナリオで微妙に優遇されていたヒロインでしたが、当人のルートもそれなりに。
地味に長くて面白かった反面、後半のドタバタ同時進行はどちらかひとつに絞っても良かったような。
……まあ、無難、かな。
どうも今回は巷で評価の高いヒロインの「ルート」に対して、思ったほど良い評価を出せない傾向があるらしく。
このあたり、我ながら損をしていると言うか、上手く楽しめていないと言うか……。
さて、最後はこのみシナリオ、か。……苦節(←こら)3ヶ月、ようやく目処が付きそうですね。
2006/03/18(土)
明日から大荒れ、か。
春の嵐は程々にお願いしたい今日この頃。
ゴロゴロと……土曜日。
適当な時間に起床して毎日展の作品を書きつつひと息。
夕方からは友達と合流し、まったりとスロットに興じていたとかいなかったとか。
●毎日展
んー、何かこう、微妙。
字の修正を交えつつ書いているので、1枚を仕上げるのに45分ほど要するのが更に微妙。
でも、あと1ヶ月しか無いんだよナア。
●久しぶりに
大学時代の友達と遊ぶ。やー、相変わらず元気そうで。
でも何か最近、自分自身が疑心暗鬼になるほど人付き合いが悪くなっているような気が……(苦笑)。
まあ、しょうがないと言えばしょうがない、か。
●今日の買い物 <敬称略>
「コミックRIN vol.16」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
この手のエロ漫画雑誌としては安定したクオリティを保っている点が実に良好。
逆に言うと、個人的にそれ以外の雑誌はイマイチ「定期」購入意欲が沸かないのですが……。
2006/03/17(金)
やっぱり胃薬は太田○散ですな。
いや、勿論飲まないことが一番良いんですけど、ね。
薬漬け……金曜日。
確かに胃の調子が悪いのは事実ですが、胃薬を飲んだら飲んだで、逆に食欲が湧くのは微妙。
調子が良いんだか悪いんだか(w;
●気晴らしがてら
スロット。
半ば自棄でダラダラと遊んだ割に、負債金額が少なかった(-3k)のは良くも悪くも5号機しか打たない所為。
で、やっぱり小麦ちゃんはリール制御が素晴らしい。
ただ、RT中(RT2を含む)を問わず、ボーナス成立後はリプ成立率が妙に高いような気がする……。
今日の萌え:RT60中に逆押しで右上段に赤7降臨。
今日の萎え:RT60中のムギーが全然当たらん……つか1/12の壁は厚い。
●そうそう
話は変わりますが、現在某ショップが移転の為、一時閉店中。
困ったことに、自分の買い出しにおける7割を占める店なので、無いとかなり不便(w;
25日までは大変だワア。
●今日の買い物 <敬称略>
「私立聖カトレア小学校(2)」 (藪 京介/マッグガーデン/COMIC)
ああ、終わってしまった……。
正直途中からは方向性が微妙なことになっていましたが、このブラックコメディぶりは秀逸でございました。
何にせよ、楽しみがまたひとつ減りました、と。
2006/03/16(木)
やっぱり栄養ドリンクはリポDですな。
実際、どこぞの青色1号よりはよっぽど効きそうな気がする今日この頃。
勿論飲まないことが一番ですが……木曜日。
半端に体力を消耗しつつある今日この頃ですが、明日は少しだけ楽が出来そうな感じ。
……まあ、忙しいことは忙しい訳で。
●書道教室に顔を出す
で、師範に添削をして貰う。
作品自体の完成度はまだまだ低い(論外)ものの、思ったより良い反応もあったので、これからの努力次第、かな。
先は長いナア。
●アリスさん会報
あー、遂にアリスさんも有料会員(S会員)終了か……。
これで現状、年会費を払うのはライアーだけになりました、ね。
支出が減ったことを喜ぶべきか、時代の流れを嘆くべきか……個人的には後者、かな。
で、何やらランス7の話が本格始動している模様。
もう少し先になるかと思っていただけに、予想外に早いな、と言うのが本音ですね。夏か年末?
……そう言えば、よくばりサボテンが出るんだっけ(w;
●あれ?
そう言えば今日ってFF発売日?
良くも悪くも回りが大人しすぎて全然気が付きませんでした。
んー、この手の作品は値崩れも早いので、気が向いたらその際に(ぉ
2006/03/15(水)
うーん、手が墨臭い(w;
ただ、別に不快な臭いという訳ではないので、あまり気にしない方向で。
ああ忙しい……水曜日。
バイトと作品書きで一日が終わる今日この頃ですが、それはそれで何か違うような気もする訳で。
むー。
●毎日展
釈文(虎の巻)片手に作品を書いていた矢先、妙な違和感が。
……って、あれ? 大師範の手本、一文字抜けてないかこれ?
えーと、まあ何だ。明日の夜にでも師範に見て貰いますか(w; ……んー、こう言う場合はどうすれば良いんだろう?
●ウィニー
……何だかなあ。
誰を責めるべきなのかが見えてこないところに根本的な問題があると思う今日この頃。
や、ぶっちゃけ、ウィニーの話題は書きたくない(※私は撲滅派の原理主義者)のですが、折角の機会なので一筆。
まあ、所詮イタチごっこなので、どうなろうがこの手のファイル共有ソフトは無くならないと思います。
但しそれに対して最低限の対策(規制)すらしていなかった御上が、今更コメントを出すと言うのは滑稽の一言。
何だかなあ<二度目(笑)
●そんな訳で
暫くはこんな感じ、かな。時間に余裕があれば書道専念と言う感じで。若干ネットの優先順位が下がります。
毎日展、検定試験、某展覧会の3連チャンなので、夏までは作品の制作に追われる予定。公私ともに書道漬け?
……たまには結果を残したいなあ。
2006/03/14(火)
最近mixiのネタが尽きかけてきたような。
やっぱりあの手の場所は他人様と多くのコミュニケーションを取らないと駄目らしいですな。
その点、ここは気楽でよろしく……火曜日。
他人様に見せることを前提にしているとは言え、根底は自分の雑記帳なので、何を書いてもお構いなし。
そんな空間も大事だと思う今日この頃。
●3月も半ばに迫り
ホワイトデーも無難に終わり、ぼちぼち学生さんの卒業シーズンだと言うのに、季節は未だ冬。
雪自体はそれほどでもないのですが、ストーブは相変わらずフル稼働。今冬は灯油が高かった……。
今年の開花は遅れそうですナア。
●そんな矢先
某所から呼び出し。
何かと思えば、人出が足りないから撮影に行ってくれないか、と言う季節相応(?)の臨時お仕事。
……時給は地味に高いのですが、今週は別のシフトがキッチリ埋まっていたので泣く泣く断ることに。むー。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル4月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
特にコメントはありませんが、充分楽しく読める四コマ誌でした。
……買い始めてから何年ぐらい経つのかなあ?
2006/03/13(月)
んー、これはタ○マンみたいな味だなあ……。
別にドリンクそのものに色を付ける必要は無かったと思われますが。
と言う訳でポーション初飲み……月曜日。
ぶっちゃけ100は回復しないと思いましたが、30ぐらいなら回復するかもなあ、と思った今日この頃。
如何にも栄養剤っぽい味だったので、そう割り切って飲む気持ちが大切なのは言うまでもなく。
●毎日展
あー、もー。
と、愚痴りたくなるほど酷い有様。
まあ原因は大先生から拝借している手本の所為なのですが、これを乗り越えないと始まらないのも事実。あー。
●小麦ちゃん(スロ)
BIG中はベルとチェリー以外の小役を外した方が良い。
CT中は常に左ベル狙いで、更に中段チェリーとスイカをそれぞれ一度ずつ獲得する(要左ビタ)。
RT中は逆押しで赤7を枠上〜上段に狙い、中段に止まった役がほぼ成立役。リプレイ以外は要目押し。
……ここまでやる必要がある機種の何処がオタ受けする台なのか、理解に苦しむ今日この頃。
と言うか、恐らくこれが出来ないと(※難易度的にはさほど難しくはない)設定6でも普通に負けるぞこれ(w;
そんなこんなで、2回目の実践。
上記のような技術介入があるぶん、私としては逆に楽しく打てる台だったり。演出も意外に大人しいですし。
投資3kでCT。RTを消化して暫く回した頃にBIG。
そのRT中にCT→RT→CT→RT→CTと良い感じに繋がったので、RT終了後にクレジットを消化させて終了。
RT中の制御も概ね把握した(成立後の逆押し上段ベルテンパイとか)ので、良い実践だったかと。
ただ、今日はスイカとの同時抽選が2度。共にRT中。……CTの確立的にも、ひょっとして高設定だったのか、な?
実はリール制御がかなり面白いことと、通常時におけるプチRTの使い方が上手いので、意外に楽しい台ですね。
逆に言えば、このテキストに書いてある呪文(笑)を全て理解できる程度の知識が必要な訳ですが。
●今日の買い物 <敬称略>
「虹色探偵 小春チェンジ」 (北河トウタ/少年画報社/COMIC)
これで成年マーク無しは無理がないか?
と言う訳で、某所でお薦めされていた本をふらりと購入。
A5サイズ&成年マーク付きでじっくり読みたかったものの、中身は概ね和姦オンリーの良質エロ漫画でした。はい。
2006/03/12(日)
あー、そうだ、御大のところからサントラCDが出るんだっけ。
でもハイパーデュエル自体がよく解らない(←超失礼)から、今回は一寸保留かなあ。
珍しい不正侵入が……日曜日。
夕方、ネットに繋いでちょこちょこ作業をしていた際、セキュリティソフトがレアな侵入検知を2度連続で弾く。
それぞれ別のリモホだったのですが、あれほど明確な意志を伴うバックドアは珍しかったですね。……踏み台?
●部屋の掃除
と言うか、主にパソ室の整理。
一度、物品を大処分しても良いと思っているのですが、結構なレア品も転がっているので、ただ捨てるのも勿体なく。
とは言え、何せエロゲオタ系の友達が少ないので、譲る(不良在庫の押しつけとも言う)相手がいなかったり。
……まあ部屋を圧迫するほどの在庫にはなっていないのですが、半端に煩わしいのも事実。
何か使い道があれば良いのですが、概ね観賞用なので飾るには寂しく、使うには恥ずかしく……。
●ホワイトデー
がボチボチなので、義理のお返しを買い出しに。
義理だと割り切るか、多少心を込めるか、それが問題だ。
……いや、義理ですが(笑)。
●ToHeart2 XRATED(13)
優季終了。
相変わらず中村絵との個人的相性はイマイチでしたが、非常にサクサク進む良いルートでしたね。
……もう大概の展開には驚きませんよ(苦笑)。
ま、冗談はさておき、流石に無理があったかと思います。とは言え、他にも無理のあるルートは沢山あった訳で。
強いて言えば、あまりに短すぎた故、ただでさえ無茶な展開がより一層無茶な展開に見えたぐらい、かな。
それでも、結末は割と綺麗だったので、まあ良し(え?
2006/03/11(土)
と、書いていたら若干のタイムラグで延期通知<スカーレット
予想していた通りとは言え、一寸寂しいかな、と思う今日この頃。
まあ半分以上が義理人情ですが……土曜日。
買うことは買いますが(予約済)、メインは「これまでの御礼」を込めた還元購入なので、中身は二の次という説も。
この辺の購入概念はエロゲユーザー固有の心情&人情だと思われますが(苦笑)。
●日経パソコン・オンライン実力テスト
ttp://npc.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/npc_security.cgi
話題提供がてら、ふらりと受けてみる。で、結果は34点(40点満点)。
Win基礎が8点、ウイルス対策が10点、接続基礎が9点、ネット悪意が7点(それぞれ10点満点)。
……予想以上に酷かった(w;
間違えた箇所は問6、9、23、35、37、38ですが、後半が特に酷かったかも知れません。
新しく登場した専門用語とかは完全にお手上げだったかなあ(w;
●ToHeart2 XRATED(12)
ささら終了。
あー、長かった……つか、久しぶりに煙草でも吸いたくなるようなシナリオだったなオイ<※Myパソ室は禁煙です
若さとか青さとか、何とも表現に困る展開の満漢全席。それが細部に至るまで丁寧かつダラダラとグダグダとうがー。
……失礼。取り乱しました。
良くも悪くも今回のXRATEDにおける最大の変更点でしたが、それ故に気合い充分。
なかなか良い展開だったと思いますが、一寸長すぎたかな、と言う印象も。……まあ何だ。疲れた。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら4月号」 (芳文社/雑誌)
そう言えばまた同系列で新創刊誌があったっけ……高ッ。
幾らこの手の雑誌が好調とはいえ、得てしてこの手の雑誌は元祖と本家以外、さほど流行らないもので。
まあ、その本家も最近ベストの状態で連載が掲載されていない訳ですが(苦笑)。
2006/03/10(金)
で、結局スカーレットは延期?
まあ、今時期に目処が付かなければ確実に延期確定なんですけど、ね。
4月への集中は勘弁……金曜日。
どちみち4月末まではゴタゴタしていて何も出来ませんが、その時期に流れると積みゲー確定コースなもので(w;
大人しく東鳩2Xを遊べ、と言う啓示かも知れませんね。
●確定申告
と言う訳でサクサクと済ませてくる。
最近は国税庁のサイトで簡単に作成可能&プリントアウトした用紙を提出するだけで済むのは大変有り難く。
こう言う時代の変化は大歓迎なのですが(苦笑)。
●家電リサイクル云々
……どーなのかなあ?
ただ、凄く失礼な考えですが、業界団体やユーザーのクレームが何処まで御上を動かせるかの良い例になりそう。
これで何の躊躇いもなく施行されたのであれば、何を叫んでも無駄ということで。
法律改正に関してのこれほど大きな抗議、反論は珍しいので、結果が気になる今日この頃。
とは言え、この認知度の低さを見ても、あまりにも杜撰な施行&命令であることは間違い有りませんけど、ね。
●今日のスロ
あー、ようやく水着さくらが見れました<サクラ大戦
一瞬何だか解らなかったけど、下からのスクロールなのねあれ……。折角だから写メ撮っておけば良かったかな?
で、久しぶりに行きつけのスロ屋界隈を偵察。
今週はビーバップとモグモグの新装だったらしいのですが、案の定ビーバップは既に人が飛んでいた訳で。
ただ、某店に小麦ちゃんが入ったので、また打つ機会が出来たかも知れません。多分。
……それよりも美麗2を入れてくれ〜(−−;
2006/03/09(木)
朝、いつものように新聞を読んでいると視界に違和感。
はてどうしたものか? と首をかしげつつ眼鏡をクイっと持ち上げた瞬間、フレームがありえない方向に曲がる(w;
何時の間に壊れたんだよ……木曜日。
とりあえずスペアの眼鏡を掛けつつ職場に出向いたものの、所詮スペアなので感覚の違いに四苦八苦。
いやいや、酷い目に遭いました。
●結局
帰りに眼鏡屋へ直行。
そんなことをしている暇は微塵も無かったのですが、眼鏡に関しては体の一部なので、流石に最優先事項。
ただ、重傷だったにもかかわらず、パーツの交換程度(無料)で済んだのは不幸中の幸いと言うか何というか。
●書道教室に顔を出す
とりあえず毎日展の作品に添削&朱を入れてもらうことに。
作品としては論外ですが、釈文の解読と雰囲気掴みの為に一枚書いてみた訳で。
そしてあまりの難しさに唸っていたのはお約束。……暫くは最低限の特徴と書体を押さえて行くしかないか、な。
●その最中
教室の窓の外(※雪壁で外光遮断中)に動く物体を発見。
はて? あのシルエットはひょっとしてジェリー? と思い、内窓を開けてみるとやっぱりジェリー。
……そして目が合う(笑)。こっち見るな(w;
うむ、しかも逃げないぞこのジェリー(※既に解っているとは思いますが、要はネズミです)。
でもここ最近すっかり姿を見かけなくなった存在なので、久しぶりに珍しい動物を見ることが出来ました。
追記:尻尾の長さを入れると40cmオーバーでした……実に大物だったワア(w;
2006/03/08(水)
うーん、時間が無い。
エロゲの新作も暫く無いし、東鳩2Xもマイペースの鈍足傾向なのにナア……。
そしてテンションは低く……水曜日。
仕事先でトリビア登場機器と格闘していた今日この頃ですが、頭に全自動が付く割には手動部分が多すぎですね。
勿論楽なことに変わりはありませんが。
●昨日の夜
久しぶりにハンゲームをダラダラと。
釣り広場でイベントが行われていたので、何かと思って行ってみればブニャ釣り放題(有料)。
アレは魚なのか? と突っ込みつつ詳細を見ると、餌をハンコインで買って頑張れと言うことらしく。
で、丁度ハンコインも少し余っていたので、息抜きとストレス解消がてら、ブニャ釣りに挑戦してみることに。
ところが、いざ始めてみると餌が3個100円と言うボッタクリ価格(注:個人的概念)だわ、開始早々にテンション
ゲージがマンボウ級のブニャに逃げられるわ、その後もメダカ級のブニャが殆どだわと、実に良いこと無し。と言うか
アレは新手の詐欺では無いだろうかと思ってしまった訳で。課金制ネトゲってのは概ねあんなものなのかなあ?
結局、さしたる釣果も無く終了。
心持ち、余計ストレスが溜まった気がする今日この頃。
●毎日書道展
精神的ゆとりが乏しくて筆が乗らないとか何とか言ってられないので、腹を括って始動。
今回は大人の事情で五行書きの作品になってしまった故、1枚仕上げるのに30分越えが確定。
それを最低一反は書き上げる時間を作れと言うんだから御上も人が悪い。あう。
で、疲れた身体に鞭打ってようやく一枚。
前途多難という言葉を通り越し、何処か絶望的な空気が流れたのはこの際気にしない……訳にはいかず。あー。
●おまな2
初回出荷分に付属していた原画集を見ていないことに気がついたので、ふらりと開いてみる。
しかし表紙、裏表紙共になんともシュールと言うか、本作の全てを象徴していると言うか(苦笑)。
ただ、何気に前作の原画もフォローされていたのは驚きましたね。無料配布品としてはお得だったかな。
2006/03/07(火)
ポーション、か。
ファンタジーの具現化は概ねロクなことにならないと言うのが定説ですが……。
ちなみに買う気はなく……火曜日。
半端に忙しい所為で巡回も怪しい今日この頃ですが、雑記だけはちらほらと。
その雑記自体、微妙に話題が無かったりする訳ですが。
●確定申告
……まだ間に合うよな? と思いつつ申告書を国税庁のサイトで作成。
去年も利用しましたが、面倒な計算を全部自動処理してくれるのは大変有り難く。
例の如く、この申告をすれば微々たる税金が還付されるのですが、総所得額があまりに低すぎて愕然。わーい。
●エア銃の規制
世知辛いですね。
とは言え、どの程度のものまで規制されるのかが今一よく解らなかったりしますが。
その辺のホビーショップで買えるBB弾のガス銃とかはどの程度まで大丈夫なのでせうか?
●久しぶりに
デスクトップでも貼ってみる。
相変わらずクラシックスタイルというか、時代の進化に取り残された画面ですが、自分としては大変使いやすく。
……そろそろアイコンの整理をしないと不味い気もしますが(苦笑)。
2006/03/06(月)
久しぶりにフリーゲームをまったりと。
とか何とかやっていたら、あっという間に更新時間になってしまいましたとさ。
話題がない……月曜日。
相変わらずちょこちょこと忙しい今日この頃ですが、近々更に忙しくなる予定が。
むー。
●という訳で
今日は更新も手抜き傾向で。
そう言えば節煙生活(禁煙、ではない)も3ヶ月目に突入しますが、年明けから今日まで2箱程度なら上出来?
……お陰様で、最近はスロ中でも吸わなくなりましたよ(w;
恐らく止めろと言われればこのまま止まりそうな気もしますが、そこは大人の事情。
ただ、禁断症状が全く出ないので、節煙でイライラすることが全くないのは大変有り難く。
2006/03/05(日)
朝早々、微妙な電話で叩き起こされるとテンションが低く。
日曜ぐらいゆっくり寝かせて欲しいと思うのは我が儘な話なんだろうか……。
9時半過ぎまで寝ている自分も自分ですが……日曜日。
で、何とも複雑な心境で起床し、珈琲を片手に新聞を読み、レビューを仕上げつつゴロゴロと。
朝以外は至って普通の休日でございました。
●おまな2
と言う訳でレビュー公開。
一部前作のレビューを流用していますが、元々続き物なので、使える部分は使おうと言う判断です。
それに根底は馬鹿ゲーなので、馬鹿ゲーと言うことが伝わればそれで良い訳ですし(苦笑)。
●ついでに
休日スロ。
案の定、最近潮姫の調子ががた落ちした今日この頃ですが(と言うか設定下げられた)、その分を他でフォロー。
……しかしアレですよ。おまな2を遊んでいると、ついデビルマンのシマに足を運んで以下略。
●話題もないので
もういっちょ。
相変わらず美麗2の店舗普及率が低くて困っているのですが、それでも隙を見て実践しています。
で、打っていて感じたのですが、通常時の中押しDDTで4番の赤7が上段に停止し、右でリプを否定した際、
青チェを狙って外れるとリーチ目になりませんかねこれ? と言うか、この形は青チェor解除目っぽい感じが。
赤チェ成立時には赤7が中段もしくは下段まで滑ることが多いので、フラグ察知に使えないかな、と。
2006/03/04(土)
あ、部屋のカレンダーをめくり忘れてた。
時代柄、ありとあらゆる手段で簡単に日付が確認できるのは良くも悪くも?
いま春が来て……土曜日。
ここ最近、往年の名曲シリーズを混ぜているのですが、それは最近の曲を全く知らない故の裏返し。
って言うかここ1年ほど、J-POPを全く聞いていない気が(笑) <(ぉ
●ヴァリス
最近随分話題になっていましたが(結局DL販売のみで全5作?)、サイト柄、情報自体はそれなりに。
ただ恐らく、この雑記を見て頂いている方で、ヴァリスと言う作品の詳細が解る人は3割に満たないと思われます。
かく言う私もタイトルぐらいは知っていたのですが、残念ながらあと数年ほどの差でジェネレーションギャップ。
実質、30代以上の人じゃないと付いていけない話題らしく……。
個人的には旧作(健全)のエロゲ化リメイクと言う時点で、思い入れのあるファンが激怒しないものかと首を傾げた
のですが、どうも昔からそう言ったお色気が強い作品だったらしく、殆どの方は抵抗無く受け止めているみたいですね。
私の感覚的には、恐らくぽっぷ○メイルがエロゲ化されるような感覚でせう(ぉ
●とびつきひめ
新しいVerが出ていたので、落として軽く流してみる。
かなり変わった……と言うか変えすぎじゃないのかこれ?(w;
これはこれで良い変更だと思いましたが、根本的な疑問(月姫を使う意味)は矢張り改善されず。むー。
●今日の買い物 <敬称略>
「快活力vol.8」 (光彩書房/雑誌)
こう書くと少々失礼ですが、適当に購入。中身は概ね無難でした。
この手のサイズにしては微妙に高いのが気になりますが、メガス○アみたいに分厚くて読みづらいのも少々問題が。
やっぱり普通サイズの中綴じ雑誌が一番ですね(苦笑)。
2006/03/03(金)
ああ、今日は雛祭りでした。
だから何だと言われれば別に何でもないのですが(苦笑)。
今回は同情の余地無し……金曜日。
同情できないこともありませんが、どのような形であれ、内外への影響を自覚していなかった時点で論外。
しかし皮肉な話と言えば皮肉な話ですな……。
●東方文花帖
ミッションコンプリート
いやいや、久しぶりに弾幕美を堪能させて頂きました。今後は一人寂しく稼ぎプレイでもやっていきませう。
ひとまずは終了宣言、かな。
●おまな2
こちらも概ね終了。いやー、楽しかったですわ。
私みたいな偏屈な人間をターゲットにしている故、一般的なエロゲ受けする(売れる)要素を全て放棄しつつ、
ひたすらお馬鹿な(潔い)展開を貫いていたので、遊ぶ側としても納得のいく作品でした。ベクトルの違いですね(w;
つまらない、と言う意見が出ても何ら当たり前な点も可。実際その通りだと思いますし。
勿論こう言う吹っ飛んだエロゲがあっても良いと思いますし、それを楽しめる人も少数ながら居る訳で。
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug4月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
そしてエロゲ年間ランキング2005年版発表。
毎々本誌の発表と自分の評価は大幅に食い違うので、今回も生暖かく拝見してみることに。
……本当に世間の評価はよく解らん(ぉ
特にエロ部門の一部作品とかは、幾ら私の感性が異端にしても、根本的に何か違うような気が。
まあ、それでも総合部門は概ね納得、かな(w; ……概ね。
2006/03/02(木)
春よ、遠き春よ。
そして久しぶりに雪化粧となった今日この頃。
卒業シーズンですな……木曜日。
相変わらず仕事は山積しているものの、現実逃避も必要なので、先ずは一息。
……それもまた然り。
●書道教室に顔を出す
そして毎日展の打ち合わせ。
書く書くと言いつつ、重い腰が上がっていないので、自らにハッパをかけないと不味い、かな。
とりあえず2×6の紙を一反(100枚)仕入れた(ちなみに1エロゲ程度の出費)ので、これを使い切るぐらいには。
●東方文花帖
900枚越えで煮詰まった(昨日の雑記参照)後、少し頭を冷やして再開したら20枚ちょっとで撮れる(w; <10-6
矢張り一気に根を詰めるより、冷静になってパターンを構築する適度な気分転換も必要と言うことでせう。いやホント。
ちなみに次の10-7はその反動があった所為か蓬莱と似ていた所為かは兎も角、14枚でゲト。極端すぎ(w;
で、順番通りにex-4までコンプ。これで目処が付いたかな?
まだ魅せるリプレイとかそう言うブツは全く作っていないのですが、とりあえず進んでいる証拠でも貼っておきます。
文花帖10-8リプ(Ver1.02a)<※リンク解除済
閲覧希望の際はリネームせずにそのまま放り込んで、リプレイ画面で右にスクロールさせても可。リネームも可。
しかし10-8は演出が上手かったですナア。
●おまな2
そろそろ佳境……のハズ。
充分笑わせて貰いましたが、前作のようなこだわり(擬似ハワイ気分)が薄れていた所為か、何処か
突き抜け切れていない印象も受けました。いや、ぶっちゃけ客観的に見ると充分壊れていますが(苦笑)。
強いて言えば、いろいろな部分で前作からの流用が多かったので、ビジュアル的な新鮮味も若干薄かった
かも知れません。いや、ぶっちゃけ客観的に見ると充分(以下略)。
全て終わり次第、前作のレビューを流用しつつサクサク仕上げようと思います、はい。
2006/03/01(水)
そして三月。
心持ち冬が戻ってきた気もしますが、間違いなく春でございます。多分。
そしておまな2……水曜日。
レビューの出だしでも書く予定ですが、何故この時期に真夏を題材にしたゲームを出すのかと(w;
何より、ヨソ様の格好がリアル季節的に一番しっくり来るのはどうかと思う訳で。
●東方文花帖
案の定10-6で詰まる(w;
取れる目処は付いたものの、現状で900枚オーバーは情けなく。
……難度的にはそう難しくないスペルのハズなのですが、どうも底なし沼にハマってしまったらしく。
●スロット
予定通り、ふらりと実践して参りました。
結論から言えば+1エロゲ程度。5号機専門になってからは延々とこんな感じですね。
……良くも悪くも暴れないですわ。
ちなみに今日は潮姫、サクラ、ど根性、信長、美麗2の乱れ打ち。
ここ最近、お持ち帰りソングを聴けなくて一寸寂しい今日この頃。お疲れ△サボって□〜♪ <これはこれで凄い曲
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフMOMO 4月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌(候補)。
端境期の4コマ誌なので、やっぱり正式に定期購読した方が良いかなあ……。
そうそう、締め切りの時節柄な所為か、いろいろな雑誌で「2007年」と言う間違いを見るのはご愛敬ですね(苦笑)。