そこそこ定期日記(2006-01月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに雑記を書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。





  2006/01/31(火)


    んー、疲れた。
    下手に出かけるよりも疲れたのは精神的ストレスなのかなあ……。


    暫くはしょうがないか……火曜日。
    中途半端な我が儘に振り回され、バイト先にまで迷惑を掛けている今日この頃。

    とりあえず憂さ晴らしがてら、明日は街で飲んできます。更新は……それなりに(ぉ


  ●美麗II(スロ)

    冊子だけ回収しておいたので、軽く読んでみることに。実践は近日中を予定。
    前作よりも遙かにマイルドになっていた反面、実写&アニメ絵共に微妙すぎてなんとも……。

    と言うより、こんな業界にまで判子絵ブームが広がっているんだろーか(w;


  ●冬コミ新刊・購入総括

    ……委託ショップへの入荷も一区切りしましたが、個人的には微妙な戦果でした。
    毎々贔屓しているサークルさんは手堅い作りだったものの、新規開拓の目処もなく、エロ関連も微妙。

    しかしあれだけの冊数が委託されているにも関わらず、エロ方面の琴線に触れる本が全く無いのは困りもの。

    そう言えばサンクリ明けに友達が本を委託するとか行っていましたが、果たしてどんなモノやら。
    せめて僻地まで入荷するレベルの委託数を稼いで欲しい……けど、多分無理なんだろうなあ(苦笑)。


  ●そんなこんなで

    疲れたので寝ます。
    あっという間に1月も終わりましたが、結局来月も中途半端に忙しくなる予感。

    ……とりあえず飲もう。うん。



  2006/01/30(月)


    そして日常復帰。
    心持ち、今までよりも更に忙しくなったのは気にしない方向で。


    そんなものですね……月曜日。
    ここ3ヶ月ほどのゴタゴタがようやく片づいたものの、それはさておき忙しくなる要因がまた増えたわけで。

    ……本当にそんなもんですな(苦笑)。


  ●フライングシャインさんから

    DMが届く。
    あー、毎々送って貰ってスイマセン。今度おまな2を買いますんで(w;

    と言うか、ぼちぼちエロゲの予約をまとめて申し込んでおかないと不味いやうな……。


  ●虎通

    野暮用で虎に足を運んだ際に回収してきたので、珍しくじっくりと読んでみることに。
    って、何だよこの東方サッカーって(−−; ……と言うか、もう何でもありすぎて閉口するしかありまんせんな(w;

    で、丁度2005年の各種売り上げ一覧も載っていたので、自分の購入した商品と世間の売れ筋を比べてみることに。
    その結果、

    同人総合チャートTOP_100…… 12/100
    エロゲ総合チャートTOP_50…… 9/50(※2005年発売作品のみでカウント)
    エロ漫画総合チャートTOP_50…… 6/50

    ……んー、思ったより普通かな。
    もっと一致しないと思っていたら、意外に一致して驚いたと言うのが正直なところだったり(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス3月号」 (メディアックス/雑誌)

    あら、Keyが新作出すんだ……たまには18禁で出してほしいかも。
    で、パッと見た限りではこれと言って注目作品も無いかな、と言う印象ですね。

    ただ、追々購入する予定の作品は山積みなので、実際は特に問題ないと言うことで。



  2006/01/29(日)


    のんびりと引きこもり。
    や、今日は家から出られない事情がありまして……。


    故にじっくりと東鳩2Xを……日曜日。
    午前中は車を動かしてドタバタしていたのですが、午後は家の中でゴロゴロと。

    たまにはそんな休日もある、と言うことで(苦笑)。


  ●久しぶりに

    車を出して野暮用。
    そして最初の交差点を曲がったところで、いきなり前方に立ち往生している車一台。

    ……埋まるなよこんな細い道で(TT) <※正確には車庫から出ようとしていた車が埋まって立ち往生

    ご苦労様です〜、と思いつつ暫く眺めていたものの、全然進展しなかったので結局そのままバック。
    別の道に入って事なきを得たものの、これだから冬道は運転したくないのですよ。

    や、私の愛車は四駆なので、立ち往生ということはまずありませんが……でもタイヤが固まったら最後(w;


  ●ToHeart2 XRATED(8)

    宇宙人終了。
    コメントに困る内容でしたが、東鳩らしいかなー、と。

    そんなコメントで済ませようとする自分も自分ですが(苦笑)。

    冗談はさておき、少々展開が飛びすぎているので、真っ当な展開からはかなり逸脱していました。
    ただ、個人的にはこう言うのも有りかな、と思いましたが。

    もっとも、このシナリオでは主人公とヒロイン以外が美味しいところを全部持っていった気がしないでもなく……。


  ●それはそうと

    ぶっちゃけこのペースで遊ぶと、全キャラ終了まであと1ヶ月かかるんですよ(w;
    それまでレビューを空けるのも不味いので、やっぱり軽めのエロゲを買って調整してみようかな、とも。

    ……やっぱりライアーかなあ(w;



  2006/01/28(土)


    ここ最近、寒さが少し緩んでいたり。
    お陰様で身体は楽になりましたが、そのぶん路面が滑りやすくなるのが玉に瑕。


    果たしてマンボウは釣れるのか……土曜日。
    一度だけ遭遇しましたが、カメ並みの重さ+イトウ級のテンションで粘れと言うのは非常に酷な気が<逃げられた

    そんなこんなで、息抜きのつもりが余計ストレス過多になったハンゲームでございました。あー。


  ●キューティーハニー(スロ)

    を、CMは初めて見たなあ。

    全画面液晶を搭載すること自体は悪くないのですが、いかんせんドットが粗すぎて……。
    潮姫もそうでしたが、折角の可愛いキャラが全然可愛く見えないと言う致命的欠点も搭載なんですよ、ね。

    その点、サクラ大戦は優秀だなあ、と(w;
    ただ、アルゼブランドは五号機の扱い方が上手いと思います。二段階設定だけはいただけませんが(w;


  ●とびつきひめ

    残機数を間違えて初回クリアをし損ねた今日この頃。いろいろと遊びすぎたわあ。

    と言うわけで、はじめて本格的にプレイしてみました。
    何から何まで(ラスボス含む)とびでばいんでしたが、横STGとしてはなかなかの出来かと。

    難易度も低めに設定されているので、ノーマルモードを手軽にサクサク遊ぶと良いストレス解消に(w
    ただ、やっぱり横シューは何時もと勝手が違う所為か、弾道の把握に手間取る箇所が多々ありましたね。


  ●昨日のエロゲ商戦

    結局どうなったのでせう?
    今年初のエロゲラッシュと言うことで結構な本数が出たみたいですが、話題になった作品が意外に無いやうな?

    エルフさんの新作もパッと見は面白そうなんですけどねえ……。



  2006/01/27(金)


    三次コスプレなら巷に溢れるコスプレ系ヘルスにでも行けば良いのに、と思った今日この頃。
    この辺の価値観は本当に人それぞれですナア、と一人で見当違いの達観をしつつお茶を啜っていた今日この頃。


    そんな事件がありまして……金曜日。
    山手線を半周もすれば歌舞伎町なのに、何でわざわざそんな犯罪に走る必要があるのか良くわ(以下検閲)。

    ……この手の発言は危険なので、適当なところで止めておきませう。


  ●ToHeart2 XRATED(7)

    いかん、遂に舞台は宇宙になってしまうのか?

    と、なるのかどうかはさておき、まったりと進行中でございます。
    そう言えばエンディングを歌っている御方はあのAKKOさんだったんですね。……こう言う演出は上手いなあ、と。


  ●塩

    少し前にバイト先の社長からロシア産の岩塩を貰い、その塩を半分ほど使い切ったのがつい先日。

    たかが塩、されど塩とは良く言いますが、困ったことに味の違いは歴然。
    食塩はそのまま舐めると口の中に苦味とエグ味が走りますが、岩塩(天然塩)はミネラル豊富で口当たりも良好。

    こうしてみると、精製塩と言うのは本当に精製しているんだなあ、と。
    味覚に疎い自分でも違いがわかると言うのはある意味凄い塩なのかも知れません。


  ●はいさい潮姫(スロ)

    おっけい。中押しは機械割が落ちる(w;
    中押し中段ベルでハズレ&ベル&1枚役のこぼしかと思ったら普通に左でチェリー落ちたし。……判別出来ないワア。

    結論としては矢張り順押しチェリー狙いのDDTがベスト。
    ハイビスカス中段ドーン(スーパーリノ級の衝撃)は諦めましょう。ショックに弱い方は常に心の準備を。

    あ、チェリ成立(チェリの色でボーナス絵柄が解る)の時点で解除抽選をしているので、次ゲームは1枚掛けでもok
    解除抽選に当選していれば1枚掛けでも光ります。コインロスを減らしたい方にお薦め。

    1枚掛けだと通常時のベルが15枚で取れた(配当を参照)こともあるので、この場合は損をしないと思います。
    通常時の常時1枚掛けは無意味だと思いますが、チェリーの次ゲームぐらいは1枚掛けも有りかと。

    とりあえず自己解析はこんなところで終了。要は沖スロなので、後はハイビスカスを光らせるだけですね(苦笑)。



  2006/01/26(木)


    あ、何かメインページの日付を間違えていたっぽい(汗
    些細な誤差とは言え、あまり良いことではありませんな……。


    カレンダー不足が原因か……木曜日。
    日中は若干寒さが和らいだものの、陽が落ちるとあっという間に寒くなるのはお約束。

    そして長期予報は厳冬が継続。……ああ、無情。


  ●ToHeart2 XRATED(6)

    このシリーズに置けるサンドイッチ系は微妙だなあ、と思う今日この頃。
    で、ひとつ解ったのですが、どうも私は中村絵との相性が悪いみたいです。と言うより、顔に凄い違和感が。

    ……ところで、前作における藤田浩之(仮名)のエロ親父ぶりも素晴らしかったですが、本作はその斜め上?
    女の子が苦手とか言う基礎設定を持つ輩をエロゲの主人公にするのは止めた方が良いと思いました。ええ。

    まあ、元々エロゲじゃなかった訳ですが(笑)。……しかし微妙な主人公だなこれ。


  ●はいさい潮姫(スロ)

    左リール「チェハチェ」における1確目(解除確定目)の衝撃はスーパーリノを超えたかも(苦笑)。

    で、日々ちょこちょこ打っていますが、どうにも中押しが微妙。チェリー判別が無理なのかなあ?
    こう言う機種なので、何かしら割を上げる(コインロスを減らす)方法が無いかと苦闘している割に、結果はイマイチ。

    強いて言えば、三連7ばかりに気を取られていた所為で、成立Gでのフラグ判別が出来たことをすっかり見落として
   いたのは情けない限り。今までの5号機が別ボーナス絵柄の同時狙い不可だったので、本作もそう思いこんでましたよ。

    と言うわけで、左リール2番の潮姫絵柄を狙って止まれば潮姫。7まで滑れば7です<※基本


  ●そんなこんなで

    出たり飲まれたりを繰り返し、ギブアップ。
    何か露骨に設定を落とされている気がするなあ……。

    で、帰り際、サクラ大戦のシマに足を運んでみると良さげな台があったので、もう少々粘ることに。

    そしてまったりと打ち始め、数Gほど回したところで二つ隣の台がボーナス確定。
    ところがその彼、どうも目押しが出来ないらしく、非常に挙動不審 <ちなみに自分は頼まれない限り介入しない

    うむ、久しぶりに目押しが出来なくてあたふたしている人を見たワア。
    しかし店員を呼ぶと言う概念を知らないってことは本当に初心者みたいだなあ……。

    ……ぶっちゃけ、そのまま無視するつもりでした。
    彼の足下に置いてあったメロンブッ○スの紙袋を見るまでは。


    って、同類かよ!!(w;


    う、それは一寸見過ごせない、かも。
    例え目押しが出来なくても頑張ってオタ台(サクラ大戦)を打ちたい、と言う気持ちは痛いほど解る訳で……。

    結局、偽善者&世話焼きモードが発動し、自分から声を掛けて目押しを代行する羽目に。
    勿論それ以上のことは何もしませんでしたが、このおせっかいは果たして正しかったのかなあ……んー。

    と言うか、せめて誰か知識持ちの人と一緒に打ちに行きましょう。ホント。
    あ、私で良ければご協力しますよ。札幌中心街限定ですが、スロットの基本的なルール教授と実践なら何時でも。

    ご希望の方はメールを(略) <※本当に送っても構いませんが、多分そんな人は居ないでしょう(苦笑)



  2006/01/25(水)


    ノートン先生はバナーの誤認識が多すぎて頂けないですね。
    もっとも、確かに広告と言えば全くもってその通りな訳ですが(苦笑)。


    と言うわけで最後の還元を……水曜日。
    あまりバナーをぽこぽこ増やすのも良くないのですが、今回は事情が事情なので貼り。

    ただ、場所的にかなり目立たない上に、広告ブロックが機能していると何も見えないのはお約束。


  ●スカーレット応援バナー

    ねこねこさんの遺作、と言うことで、今回はご協力させて頂きます <indexの下部
    何だかんだでお世話になったことは間違いないので、今更ですが出来る範囲で還元を。

    本当に微々たるものですけど、ね。


  ●はいさい潮姫(スロ)

    通常時における中押しの有効性(アツさ)を探ろうと思い、約一時間ほど実践するも、チェリーが引けず(苦笑)。
    恐らくチェリーや1枚役の成立時にはリプレイやベル以外の絵柄が止まるはずなのですが、今日は展開に恵まれず。

    ……そもそもの出現率が激低(でもチェリーは本来1/240)な故に、あまり意味のない実践ではありましたが。


  ●ハンゲーム

    気が付いたら海が出来ていた(苦笑)<釣り
    川魚すらコンプリートしていないのになあ、と思いつつ、ポチポチと遊んでみた今日この頃。

    しかし、あの手の場所における広域チャットの会話は見ていて頭が痛くなることが多いですな。



  2006/01/24(火)


    んー、安堵感で株反発、か。
    結局損をしたのは誰だったのやら、と言う感じですね。


    読みが外れたなあ……火曜日。
    ぶっちゃけ、今回の騒動で暫く株価(日経平均)は下がると思ったのですが、逆に安定傾向が。

    本当に株は良くわからないと言うかなんと言うか。


  ●久しぶりに

    寒さが和らいだので、今日は過ごしやすかったですね。
    まだまだ日中でも氷点下の日々ですが、それでも今日は部屋の温度が9度だったので、身体は楽でした。

    異常も日常になればそれが日常とは言え、本当に今年の寒さは飽きるぐらい話題に取り上げていますね(苦笑)。


  ●毎日書道展

    今年から募集要項が若干変わるらしく。

    今までは「表装料」も入選落選関係なく全額先払いだったものが、今回から公募者は入選者「のみ」支払いの
   後払いになったとのこと。……個人的には一時的な出費(27k)が安く済むので有り難いのですが、敷居が低くなる
   故に作品が大量に増える欠点(入選率が悪くなる)もあり……こりゃ今年も落選かナア……。

    と言うか、入選したらしたで結局は出費が……でも措置としては有り難いような(w;
    去年までは落選しても表装料が帰ってこなかった(表装済の作品を審査する)ので、それよりはマシですが(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本3月号」 (辰巳出版/雑誌)

    初代に大変お世話になった立場としては、美麗IIを一度打つ、ぐらいかなあ。
    強いて言えば、アレの実践は一種の羞恥プレイに匹敵するので、違った意味で敷居の高さが(苦笑)。

    ……初代を嬉々として打っていた私にはあまり関係ありませんけど、ね。……と言うか今も打ちたいですし。

   他はこれと言ってめぼしい台も無し。いよいよ4号機時代も終焉を迎えるので、新台も乏しめですね。
   私は相変わらずエヴァやらサクラ大戦やら、五号機を楽しく打っている日々ですが、スロ業界の行方が気になるところ。

    個人的には今回の規制に結構感謝してる面もありますが。
    や、オタ向け台を敷居が低く(程々の予算で)まったり打てるのは大変有りがたいことですし。

    ……でも小麦ちゃんだけは勘弁な(w; <オタなりに譲れないラインがあるらしい



  2006/01/23(月)


    そして急転直下。
    のっそりと8時前に帰宅し、TVを付けたら何やら大騒ぎだったのは何ともはや。


    自分は特に関係ないかな……月曜日。
    幸い、サイト&ブログ共に関わっていないのですが、流石にここまで来るとライブドア絡みのサイトは大変そう。

    それよりも昨今の便乗ブームで株に手を付けていた人達の方が心配です、ね。


  ●ToHeart2 XRATED(5)

    4月キャラが結構多いのね……。
    鈍足ペースでダラダラ進行していますが、特にこれと言った進展は無し、かな。

    ……強いて言えば、姫百合姉妹の髪型(ボリューム?)に少々違和感を受けたぐらいですね。


  ●ライブドア

    それもまた然り。
    何時の世も、出る杭は打たれ、淘汰されることに変わりはなく。

    明日の東証が少々楽しみですが、末端で細々生きている自分には何の関係もありません、ね。


  ●そんなことよりも

    寒さを何とかして欲しいですわ(苦笑)。
    今日の朝なんて部屋の気温が5度しかなかったんですよ?

    ……寒さで目が覚めるという言葉の極致がここにありと言う感じな訳で(苦笑)。



  2006/01/22(日)


    相変わらず寒いですね。
    部屋のストーブをフル稼働させても全然追いつかないところに寒さを感じます、ホント。


    そして水道凍結の危機……日曜日。
    朝の気温が氷点下10度を超えている時点で既にヤバイのですが、そもそも夜の時点で水の流れが怪しい訳で。

    ……何か2月の方が暖かくなりそうな予感。


  ●東方文花帖

    各種ショップから委託開始の報が流れてきたので、多分委託するのでせう。
    それならば私も追々購入しますが、今は積んである「とびつきひめ」の消化を専念するべきか、とも思っていたり。

    や、冬コミで代理購入して貰ったやつを、まだロクに遊んでいないんですよ(w;
    こちらもまだ正式な委託が始まっていないので、僻地民としては割とレアな作品なんですけど、ね(苦笑)

    ……それよりも、ぼちぼち2代目コントローラーにガタが来ているのが気がかり。
    同じ型番が残っていれば良いのですが、既に5年目突入なので、最悪モデルチェンジになるかも知れませんね。

    と言うか、同型のパッドでさえ最初のうちは「遊び」の微妙な違いが以下略。


  ●とびつきひめ

    丁度去年の夏頃に友達から紹介されたタイトルだったり。
    たまには横シューも良いかな、と言うことで、ふらりと完成板を購入してみた訳で。

    縦横云々と言う違いがわからない、とは神主さんの言葉でしたが、やっぱり横シューは苦手意識が……。
    矢張りゼビウス(アーケード)から足を踏み入れた弊害かなあ(苦笑)。

    ……今思えば、昔からSTGを遊んでいたんだなあ、と(w;
    最近の若い方々は知らないと思いますが、昔ハドソンがSTGのキャラバ(以下略)。


  ●今週の予定

    ToHeart2 XRATEDがまだ残っているので、エロゲ周りは未定。
    おまな2も延期になったので(いっそのこと夏まで延期した方が良い気もする……)、本命は無し。

    で、ライアーの新作は評価待ちにします。購入しても多分積むので、のんびりと動こうかと。……でも多分買う(w;



  2006/01/21(土)


    ライブドア騒動はこのまま混沌に向かうのかなあ……。
    何であれ、面倒なことは間違いないので、早々に片づいて欲しいところ。


    株価の先行きも不透明……土曜日。
    東証平均はこのまま2万ぐらいまで上がると思っていたのですが、本件が何処まで足を引っ張るかが見所ですね。

    ……あ、ちなみに私は商才がないので、株はやっていません。あしからず(苦笑)。


  ●雪

    珍しく関東方面でも積もったらしいのですが、折しも今日はセンター試験初日。
    どうもセンター試験と雪は切っても切れない縁があるような気もしますね(苦笑)。

    ……センター試験かあ。


  ●ねこねこさん

    確かに銀色リアルタイム世代としては寂しいものがある反面、ここ最近はあまり興味をそそられる作品が
   無かったので、冷静すぎて動揺するほど冷静に受け止めていたりします。……ややこしい(笑)。

    強いて言えば、元々企業としての経営手腕はかなり甘かった(採算度外視の同人制作に近いスタンス)ので、
   この規模……いわゆる中堅メーカーへの躍進に対する制御が困難だった面は少なからずあったと思います。

    あと、言い方は悪いですが、金を取れるオタクからもっと金を取ることが出来たハズなのに、それをしなかった
   経営をしていた以上、今回の早期休止(事実上の解散)は妥当だったと思われます。この点の引き際は見事かと。

    故に、終わるべくして終わったな、と言うのが現状の見解ですね。
    何はともあれ、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。……ねーちんはこれからもトラウマにします(笑)。


  ●5号機(スロ)

    また妙な規制が追加されたとか言う噂話が。
    どこまで本当かはわかりませんが、場合によってはオタ呼び込み計画崩壊の危機が?

    ……でも、もともとパチンコ自体が18禁だからそんなことは無いか(苦笑)。



  2006/01/20(金)


    エヴァの新台がパチンコで導入されるみたいですね。
    前機の完成度が非常に高かった(らしい)ので、今回も前評判はなかなかよろしいらしく。


    パチは滅多に打ちませんが……金曜日。
    スロットは忙しくて嫌い、と言う人もいますが、私としてはパチンコは暇すぎて以下略。

    見解の相違というのは非常に興味深いものです(苦笑)。


  ●ねこねこソフトさん

    が事実上、休止するそうで。
    改めて振り返ると、まじかる☆ひよりんと銀色3章しか思い出せませんが、ねーちんは最強でした(笑)。

    あれほどのトラウマを植え付けたキャラは後にも先にも居なかったと思います。

    そうですねえ……。
    新作は今までの御礼の意味も兼ね、細々と購入する方向で(どちみち検討には上がっていましたし)進めようかと。


  ●今日は大寒

    ぶっちゃけ、そんなこと関係なしに寒うございました。
    たまにはプラス気温になって欲しいと思いつつも、暫くは厳冬になると言う予報は相も変わらず。

    ……今月は平年並みとか言ってなかったか気象庁?

    何が辛いかって、身体に響くのが一番辛いですね。
    ここ最近、持病が大人しいのでまだ助かっていますが、最近根本的に体調が芳しくないので何ともかんとも。


  ●と言うわけで

    一寸疲れたので休みます。
    何かいろいろ消化することが溜まっている気もしますが、たまには大手を振ってサボります。

    や、いつもサボってるじゃん、とか言うツッコミは不可の方向で(苦笑)。



  2006/01/19(木)


    あー、寒い。
    自分でも言い飽きたと思っていますが、それでもやっぱり寒い(w;


    今週はずっと寒いらしい……木曜日。
    トイレの水道管が危うく凍りそうになった今日この頃ですが、不夜城(※夜通し火を焚いている)でこれじゃあ以下略。

    これが2月の下旬だったらまだ納得していたんですけど、ね。


  ●昼近くに

    SOHO絡みでメールの確認をしていると、昨日連れスロをした友達からメールが入っていることに気付く。
    某店に居るので良かったら来てください、と言う旨の内容だったので雑用を片づけて出向くと、微妙に入れ違い。

    ……そんな日もあるか、と思いつつ、自分は自分で一人細々打っていたとかいなかったとか(苦笑)。


  ●はいさい潮姫(スロ)

    折角パチ屋まで顔を出したので、店を変えて五号機初と言う名目の沖スロ新台を初打ち。

    ……どう見てもマリンちゃんです。
    本当に以下略と思ったかどうかはさておき、確かに大当たり確率は激甘(ナイツの中間設定ぐらい?)なものの、
   五号機らしからぬコイン持ちの悪さと、実は1ライン機だと言うことに気が付くまで、暫くの時間を要したとか(w;

    ところで、チェリーを5回ほどスルーしたのはかなり引き弱? <解析見て吹いた

    ただ、個人的には結構アリでしたね。
    ボーナスの消化スピードもさることながら、1枚掛けが可能な点も良好。ボーナスを1枚掛けで揃えられるのはok

    確かに1回の出玉は少なめですが、久しぶりにストック機並みの連チャンをかましたので、これはこれで(w;
    近々パイオニアからも五号機沖スロが出るっぽいですが、沖スロの特性上、五号機とは相性が良いかも知れません。

    とりあえず、今後も率先して打っていこうと思った台でしたね。
    展開に左右されますが、偏れば一撃千枚ぐらいを軽く吐き出すので、なかなか良い感じかと。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ3月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    特にコメントもない、かな。

    ……安定しすぎていて特筆すべき点がないとかそんな感じかも知れません。


    「魔法先生ネギま!(13)」 (赤松健/講談社/COMIC)

    ふむ、やっぱり普通に面白い。
    最初のうちは半ば惰性で購入していた部分もあったので、この展開には少々驚いていたり。

    しかしこれ、風呂敷を上手く畳めるんだろーか?



  2006/01/18(水)


    いやあ、久しぶりに偶然という名の奇跡を堪能したやうな。
    まさか今になって拝見の機会があるとは思いもよらなかったので、尚更嬉しかったですね。


    あれは本当に驚いた……水曜日。
    バイトが休みだったので午前中から友達と街に出ていたのですが、最近好調傾向のスロで一寸した事件が。

    いや、別にそれほど大げさなことでも無いんですけど、ね(苦笑)。


  ●スロット

    久しぶりに友達と連れスロ(※ノリ打ちではありません)。

    楽しめれば良いなー、と思いつつ北斗をぽちぽち打っていると、適当に投資したところでBB(赤7+青オーラ)。
    この前(先週)より少し色が上がったなー、と思いつつダラダラ打っていると妙にBBが続くことに気付く。

    そして気が付けばまた10連突破。再びYOUはSHOCKが流れる。でも10連キッカリで曲変更って珍しいよね……。

    ところが、困ったことに今回はBBが続く。自己最多の13連を更新し、更に止まる気配無し。
    その後も終わりそうで終わらない状態が続き、気が付けば何と19連目。ここを耐えればラオウ昇天が確定。


    ……ケンシロウの足が降臨しました(w; <ラオウエンド確定


    結局BBが25連まで伸び、我が生涯に一片の悔い無しを堪能。
    つか、今になってラオウを初昇天させる機会があるとは思わなかったので、かなり驚きましたよ。

    でも嬉しかったワア。


  ●エスプガルーダ2

    ようやくゲーセンに顔を出す機会があったので、先ずは遊んでみる。

    結論から言えば、3キャラ使ってそれぞれ3面の頭で終了(w;
    我ながらここまで酷いとは思わなかったので、少々ショックでしたが、元々こんなものかも知れません。


  ●それとは別に

    来ない来ないと愚痴っていたら到着<友達に頼んでいたSTG
    久しぶりの横シューですが、今日のゲーセンの一件があっただけに、どうも自信喪失な感が(w;

    いや、あえて言い訳するならば、別件のSTGに専念していたので、スピードの違いが以下略 <言い訳



  2006/01/17(火)


    また寒波襲来か……。
    ここまで寒いと身体の感覚がおかしくなってきそうですよ、ホント。


    天然冷凍庫……火曜日。
    相変わらず心身共に凍り付きそうな今日この頃ですが(今日の最高気温-5度)、今週はこの寒さが続く模様。

    ホント、勘弁して欲しいものです。


  ●強いて言えば

    ナマモノ系の保存には最適かも知れません(苦笑)。
    まあ、ぶっちゃけ本当にそれぐらいですね。後はひたすら寒いだけ。灯油代も馬鹿になりません。

    別に北国在住だからと言って寒さに強いわけでは無いのですよ、ホント。


  ●シューティング事情

    文花帖の行方がイマイチ不明瞭な今日この頃ですが、友達経由で頼んでいる別の横シューが未だに届かず。

    や、冬コミで代理購入して貰ったのですが、何せ人頼みなので、頼んでもなかなか送ってこない訳で(笑)。
    まあ、大きな局以外は平日しか開いていない郵便局も以下略。


  ●東鳩2Xの合間に

    委託ショップで仕入れてきた同人エロゲを消化(タイトル非公開)。
    エロ特化の作品に加え、主人公がアドルくんだったので、シナリオには少々難有りでしたが、肝心のエロは上出来。

    あ、それとCGフル化ツールが標準実装(タイトル画面に表示)されている仕様はなかなか面白かったですね。



  2006/01/16(月)


    ここ最近、どうもテンションがイマイチで困っていたり。
    気晴らしをしているつもりでも、何処かストレスが溜まっているのか、な?


    気晴らしの方法が不味いのか……月曜日。
    何気に禁煙半月になりますが、元々大して吸わなかったので体に何の変化も無いところが少々寂しく。

    普通何かしら体調が良くなるとか、それぐらいの恩恵があっても良いと思うんですけど、ね(苦笑)。


  ●年賀状

    枚数は少ないながらも毎年最低1枚は切手シートが当たっていたのですが、今年は駄目。
    と言うか、切手シート以外なんて当たる気がしませんよ(w;

    ま、元来この手の番号くじは全くと言って良いほど縁がなかったりする訳で……。


  ●ミクシィのログ

    は先述したように今回から更新しません。
    どうせ大したことは書いていないので、あまり気に止めなくてもよろしいかと。

    お陰様で、自分の負担は少々楽になりました……と言うか、ログの編集もあれで結構大変でして(w;


  ●ToHeart2 XRATED(4)

    で、ようやく1人クリア。
    エロ無しでスタッフロールが始まったときはどうしようかと思いましたが、その後しっかりあったので良し(笑)。

    そうですね……こんなものかとは思いましたが、至って普通の起承転結型恋愛ADVだったかと。
    何だかんだで東鳩らしさもしっかり受け継がれていたので、予想よりは楽しめましたし、充分評価に値する作品かと。

    ま、本作は私怨まがいで愚痴る部分も多いので、評価を当てにしない方が賢明です(苦笑)。

    半分冗談はさておき、何か今回も中途半端にエロ豹変傾向が残ってるような気が……。
    そもそも異性免疫無し云々が後半になればなるほど遠ざかってると言うかそもそもそんな設定必要な(略)。

    ……青春って良いよね(ぼそっ)。



  2006/01/15(日)


    グッズ関連に何の興味も抱かなくなり早数年。
    それでも、過去に購入したものはどれも思い入れがあるので、結果的に良い買い物をしたのでせう。


    それも時代の流れ……日曜日。
    5年後には粗大ゴミを覚悟、と考えてから物(グッズ)を買うようになって5年以上経ちますが、その予言は実に正しく。

    故に、今でもゴミと思えないものが多く残っているのは、ある意味大変有り難く(笑)。


  ●ど根性ガエル(スロ)

    初打ち(昨日)。
    中途半端な引きを発動したお陰で、1100枚ほどのコインを流しましたが、サミー系の増えないRTは苦痛ですな。

    と言うか、これRTに入ったら次回ボーナス(払い出し無し(?)のREGも含む)まで絶対に継続するのか、な?

    昨日はSB2、NB2、REG1で、ど根性タイム(RT)はSBの後、2回ほど突入。
    そのうち1回がRT300近くまで伸びたので(それでもRTの純増は200枚ちょい)、それなりに楽しかった訳ですが。


  ●久しぶりに

    ゆとりの時間を使って、大規模な巡回をしてみることに。
    で、解ったことは、相変わらず揉めるところは揉めているという、微妙に寂しい話のみ。

    何事も大らかに構えるのが大事なのですよホント <※大らかすぎるのも駄目です


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックRIN vol.14」 (茜新社/雑誌)

    定期購読誌。
    まあ、いつも通りの内容でございました。

    とは言え、安定したクオリティが継続している雑誌というのはなかなか珍しい訳ですが。



  2006/01/14(土)


    一昔前の電話料金請求書が出てきたので、ふらりと眺めてみる。
    これによると、今の光よりもダイヤルアップ時代の方が電話料金が高かったらしい。……そりゃそうだ(苦笑)。


    タイムプラスとかあったんですよ……土曜日。
    暖かいと言う予報に反して気温が上がらず、結局寒かった今日この頃ですが、下手に雪が解けても困るわけで。

    いや、路面凍結ほど面倒な物はありませんよ、ホント。


  ●ToHeart2 XRATED(3)

    のほほんと進行中。

    そうですねえ……何だかんだ言いつつ、あの東鳩らしさを残している雰囲気は流石だなあ、と。
    ただ、やっぱり音楽が目立ちますね。言い方はあまり良くありませんが、遺産の使い回しっぽい部分も。

    ……それでいて各ヒロインにおけるテーマソングからの流用をしないところは良い意味で憎らしいですが(苦笑)。
    ま、鈍足進行かつ愚痴りながらも、地味に進めていたり。

    そして環登場。
    予想の斜め上を行くヒロインでしたが、まあこれはこれで(w;

    でも同人委託書店における東鳩2本の表紙は、9割近くが愛佳と環だもんなあ……あかりとマルチみたいなもの?


  ●ついでに

    ミニゲームがあったので、別起動してSTGをちょこっと。

    ……ふむ、イマイチ張り合いがない(w;
    一応前作のPS版では志保に勝てる程度の能力(1億ちょい)を持ち合わせているのですが、アレは余興(w;

    パズルの方は苦手分野なので、ひとまず保留。
    どうせ本編で触れる機会があると思いますし……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル2月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    これと言ってコメントもありませんが、四コマ誌として毎月楽しく読ませて貰っています。

    ……でもコンビニの棚を見る限り、四コマ誌は結構な数(種類)がありますよ、ね。



  2006/01/13(金)


    帰宅してネットに繋ぎブラウザを開いた瞬間、一寸した違和感を受ける。
    なんだろうなー、と思いつつもう一度良く眺めてみると、そこには見慣れぬ421の文字が(苦笑)。


    13日の……金曜日。
    何やら困った話が舞い込んできた今日この頃ですが、それはそれでしょうがないので、また代替えを。

    さて大変だ(苦笑)。


  ●プリンセスワルツ

    と言うわけで、予想に反して延期したらしく…… <2/24→4/21
    って、何よりもこの手の広告バナーを長期間延々と貼っておくのもどうかなあ、と思うわけで(w;

    バナーも暫くは小さくしておこうか、な?


  ●続・雑誌順延

    未だに続いていたり。
    勿論、サ○デーとかは入荷されていた訳ですが、今日発売予定の雑誌が全滅。

    流石に2日連続は少々珍しいかも知れません、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「スケッチブック(3)」 (小箱とたん/マッグガーデン/COMIC)

    まったり系な四コマの名作(※個人的に)。
    空間を楽しむことは元より、何気ない日常生活の描写、洞察力は見事と言えるでしょう。

    と言うわけでお薦め。機会が有れば是非一読を。


    「スケッチブック出張版」 (小箱とたん/マッグガーデン/COMIC)

    以下略(w;
    こちらは四コマよりも純粋な漫画の方が多かったのですが、これはこれで。

    暖かみを感じる漫画と言うのは本当に良いですナア。



  2006/01/12(木)


    んー、何か寒い。
    確かに外気温は既に-5度以下ですが、今日は特に寒さを感じたような気が。


    放射冷却かな……木曜日。
    日本各地で雪害と冷害が出ている今日この頃ですが、何よりも明後日からの気温上昇が気になるところ。

    しかし沖縄でさえ暖房器具が必要な寒さってのは凄いなあ……。


  ●雑誌順延

    昨日辺りがエライ吹雪だったので少々気にしてはいたのですが、案の定、今日は雑誌の入荷が無く。
    自分はあまり関係ありませんが、ただでさえ一日遅れのサ○デーやマガ○ンが未だに入荷しない今日この頃。

    ……まあ、僻地なんてそんなものです(苦笑)。


  ●書道教室に顔を出す

    そして年頭挨拶。
    今年は毎日書道展の入選&某会における師範位取得を目指し、頑張っていきませう。

    ……とりあえずは毎日展かなあ?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきらら2月号」 (芳文社/雑誌)

    何故か売っていたので購入。

    ちなみに、この手の雑誌はデフォで2日遅れなので、僻地では今日が発売日(=本来、今日は雑誌入荷無し)。
    ……ホント、面倒な地域ですよ(苦笑)。あ、中身は相変わらず萌えとシュールが渾然一体でした。



  2006/01/11(水)


    鏡開き、か。
    それでは早速鏡餅を食すとしませう。


    そしてまた雪が降る……水曜日。
    気温が思ったより上がったので屋根の雪を心配したのですが、結局あまり解けずに今日も寒いまま。

    週末は低気圧の影響で夏のような天気(←比喩表現)になるらしいんですけど、ね。


  ●初打ち(スロット)

    とりあえずサクラ大戦と信長の野望を打ち、そのまま終了(w;
    で、結局、たまには北斗でも打ちますか、と言うことでおおよそ1年ぶりぐらいで北斗。

    ……なんか投資2kでスイカ天国からスイカ一発ツモ。しかもダナゾ降臨。……新年一発目から吹いた(w;

    ただ、折角プレミア(級)を引いたわりに、赤7+白オーラだったので、何も期待せずBBを消化。
    ところが6連目で久しぶりに百裂拳を見たあたりで、妙に続くことに気が付く。初打ちだからラッキィ?

    そして気が付けば10連突破。いきなりYOUはSHOCKが流れ、焦る <※初めて
    ついでにそのjac中、剛掌波を華麗に避けるケンシロウを矢張り初めて拝見し、かなり驚く。

    まあ、11連で終わりましたが、かなり上出来だったので満足。初打ちでのプラス収支は気分が良いですな。


  ●それはさておき

    ロデオとIGTの五号機(ど根性ガエルと信長の野望)がお目見えしましたね。
    前者はまだ打っていませんが、後者は初打ちがてら初打ちしてみました。ややこしい(w;

    ……で、本当にチェリーがアツいんだろうか?

    まだじっくり打ち込んでないので何とも言えませんが、概ね無難な仕上がりっぽいです。
    前者も追々打ってみたいと思います。追々。多分。


  ●そう言えば

    友達からエスプガルーダ2(CAVE/アーケード)を薦められていたのに、未だに遊んでない今日この頃。
    何かこの年になるとゲーセンでSTGってかなり厳しいのではないかと思うのですよ。と言うよりも、ゲーセン自体が。

    ところで、そのCAVEが桃色なSTGを出すという話が?



  2006/01/10(火)


    雪もようやく一息。
    ただ、明日からまた雪が降るらしいので少々うんざりしていたり。


    結局平年よりも積雪が多くなり……火曜日。
    確かに新潟方面よりは遥かにマシですが、こちらは寒さが伴うので、朝が辛いことこの上なく。

    いや、マイナス二桁に近い外気温を伴う出勤は結構辛いんですよホント。


  ●ハンゲームin釣り

    で、最後の悪あがきも虚しく、結局そのまま終了。
    楽しく遊ぼうと言う当初の目的を失念しつつ遊んでいましたが、結果的にこんなんでした(苦笑)。

    ま、近いうちに全魚種をコンプリートしてみるとしませう。


  ●ToHeart2 XRATED(2)

    そろそろ誰を最初に攻略するか決めないとまずいので、マニュアル(と雑誌記事)片手に検討開始。

    ……とりあえず幼馴染(多分メインヒロインであろう、このみ)は最後に回すとして、割と名前を聞く
   環と愛佳も中盤ぐらいに持ってきたいような。……となると、それ以外のキャラから選択……って、確か2週目
   以降じゃないと登場しないヒロインも居たような気がするし……んー、と、それじゃあ先ずはこのあたりから?

    と、わりと余計なことで悩みつつ、ポチポチとゲームを進めていたり(苦笑)。


    ……つか、あんな委員長は委員長じゃねえ(滝涙


    閑話休題。
    それはさておき、前作以上の城塞っぽい幼なじみとの行く末は如何に?(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「おしとね天繕(3)」 (山口譲司/集英社/COMIC)

    超絶馬鹿漫画<誉め言葉
    一時期流行っていた大奥ドラマのパロディみたいな感覚で楽しめる、良い漫画かと。

    ……ただ、多少なりとも寛容な心が必要な漫画かも知れません。頭の硬い人は回避推奨(w;


    「スーパーメイドちるみさん(5)」 (師走冬子/芳文社/COMIC)

    ああ、だんだん増えていく……。
    あまり増えすぎてもグダグダになりそうですが、今のところはまだ面白いので良し、かな。

    メイド漫画として成立していないことは言うまでもありませんが(苦笑)。



  2006/01/09(月)


    あー、イトウが釣れない。
    こうなると既に意地だよなあ、と苦笑いしている今日この頃。


    そんなこんなでハンゲー専念……月曜日。
    案の定、ネトゲの悪い面に引っかかっている訳ですが、明日までに何とか釣り上げたいところ。

    と、わからない人には何もわからない文章を書いてみたり(苦笑)。


  ●ハンゲームin釣り

    簡単に言えばネトゲ。
    明日までのイベントがてら、全魚種の制覇に挑戦しているのですが、あと1匹が釣れずに延々と。

    と言うわけで、かなり泥沼状態+特に話題もないので、今日は手抜き確定。


  ●成人の日

    こちらに見えている方で今日が成人式だった方が居るのかは不明ですが、まずはおめでとうございます。
    まあ、あと10年もすれば日本は潰れるので、それまで頑張りま(略)。

    と言う冗談はさておき、矢張り若いうちは何かしら明確な目標、夢を持ちましょう。
    勿論その目標や夢を叶えるのに年齢制限はありません。しかし、有限な時間の中で、若いあなた方は有利です。

    ちなみに、ダラダラ生きると私みたいな駄目人間になるので、その辺は反面教師ということで(笑)。


  ●そんなわけで

    説得力に乏しい説教を書いてみたり。
    と言うか、恐らく誰もいないと思うので大人しく釣りに戻ります。

    あー、何事にもゆとりが大切ですナア。



  2006/01/08(日)


    雪が降る。
    何よりも行動制限が生じるのが一番面倒です、ね。


    吹雪くと出かける気力もなく……日曜日。
    外に出る用事はあるものの、わざわざ吹雪の中を行進してまで出かけたいのか? と言えば微妙なところ。

    むー。


  ●そして雪かき

    中途半端に強力な寒冷前線のお陰で、僻地の雪質自体はパウダースノー。
    豪雪が続いている新潟方面は雪そのものの重さが大変なことになっていますが、幸いこちらの雪は軽く。

    勿論、雪かきが面倒なことに代わりはありませんが(w;


  ●年明けから

    煙草も吸わなきゃスロも打たないと言う良い生活をしていますが、前者は特に意味もなく、後者は回収時期に
   わざわざ打ち込む気がしないと言う、至極単純な理由だったりします。まあ、五号機の回収なんてたかが知れて(略)。

    そう言えば某ナースで小麦なアレがアレで……閑話休題。

    とりあえず新年のスロ初打ちは11日以降、かな。
    例の如くエヴァかサクラ大戦を寂しく打つと思います。たまには北斗でも打ちたいのですが……。


  ●気晴らしがてら

    ハンゲーム。
    最近はスロットよりも釣りを楽しんでいますが、レア魚が全然釣れないのが玉に瑕。

    ……たまには他県の川に足を運んでみるのも気晴らしになるのかなあ?



  2006/01/07(土)


    そして大雪。
    雪が少ないなんて書くからこうなるんだよなあ(苦笑)。


    口は災いの元……土曜日。
    午前中は実に良い天気だったのですが、午後になった途端、典型的な西高東低に見舞われ天気が急変。

    結局、雪かきに専念していたらあっという間に一日が終わったとかそうでないとか。


  ●ToHeart2 XRATED

    腹を括ってインスト。ぶっちゃけビニール封を開けたのも今日。うわ、設定集が分厚っ。

    で、インスト中にマニュアルをのほほんと眺める。
    あー、10年前ならいざ知らず、この年で遊ぶ青春学園ゲーはそろそろ厳しいかも知れませんナア(苦笑)。

    ……で、幼なじみが環じゃなかったことに初めて気が付く(笑)。
    我ながらここまで冷めていると一寸虚しい、と言うか、内心そこまで避けていたのかと少々困ってみたり。

    と言うわけで、暫くは予備知識ゼロ状態からのプレイ雑記が始まります。ある意味珍しいかも?


  ●ToHeart2 XRATED(1)

    とりあえず30分ほどプレイ。
    ふむ、音楽が懐かしすぎて一寸泣きそうになったのは駄目人間?

    それはさておき、どうしても前作のイメージが強い所為か、女の子が苦手な主人公と言う設定には違和感が。
    後はまだ始めたばかりなので何とも言えませんが、先述した音楽のアレンジは一寸露骨な気も(苦笑)。

    確かに「2」ですが、個人的には2だと思いたくないような……何だか変な感覚ですな。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「となグラ!(3)」 (筧秀隆/ジャイブ株式会社/COMIC)

    隣暮らしラブコメ。
    典型的かつ王道なのですが、不思議と魅力的な作品だったり。

    こんなノリで細々と連載が続いてくれれば良いのですが……でも既にアニメ化決定?



  2006/01/06(金)


    うー、ギリギリ間に合った。
    次はいよいよアレを遊ぶことになりそうです、ね。


    寒いなあ……金曜日。
    僻地の最低気温が-11.8度を観測した今日この頃ですが、ぶっちゃけそれだけなので、まだ楽な方。

    何だかんだで、今年の僻地(札幌)は雪が少ないんですよ、ね。


  ●GALZOOアイランド

    レビュー完成。
    一応このままHDDに残すつもりなので、2周目は時間を見て追々。

    ……いや、本当に追々(w;


  ●基本的に

    私はHDDにエロゲを残さないタイプです。
    以前にも語ったことがありますが、エロゲが2本以上入ることが稀だったり。

    例えば今日クリア(コンプ)したぱすチャC++ですが、既にHDDから消えてます(笑)。
    この手の道楽柄、ゲームが終わってレビューを書いた時点で順次消していかないと、次の作品へ切り替えが
   出来ないですし、何より私はエロゲのリプレイをしません(一度遊んだシナリオを繰り返すことはまず無い)。

    故に、80GのHDDに対して60G近くの空きが生じる訳で(w;
    ……今時定期バックアップがCD-R1枚で済むのも珍しい話ですよ(苦笑)。


  ●年末年始

    も終わり、通常モードに戻りつつある今日この頃ですが、相変わらずTVは特番ばかり。
    何だかんだで結構楽しく眺めては居ますが、年越しを第九と共に迎えたのが一番印象に残ったかも(笑)。

    や、毎年誤差プラマイ1秒できっかり演奏が終わる様は凄いですよホント。今年(去年)なんか本当にピッタリでしたし。

    と言うわけで、サイト更新も概ね元に戻っていくと思います。
    去年の終わりから続いている取り込みモードは継続中ですが、お陰様で大分楽になりましたので……。



  2006/01/05(木)


    また大雪か……。
    でも秋田の方は雪が多く降るような印象があったので、あの手の混乱は少々意外だったり。


    そして雑誌順延の気配……木曜日。
    友達に頼んでおいた荷物が届かず、少々やきもきしている今日この頃ですが、届いても遊ぶ時間があるかは微妙。

    しかし重ね重ね今冬は寒いですナア。


  ●エロゲ雑誌とか

    昨年末に買ってからやや暫く読んでいないことに気が付き、慌てて読み始める(w;
    とりあえず今月は以前に述べた「おまな2」をベースに、さるばとーれを絡めていけば大丈夫、かな。

    後はまたアドリブでいろいろと。


  ●GALZOOアイランド

    グダグダになっていますが、今週中にレビューを上げる方向で。
    本当は今書いてある下書きを元に、2周目をクリアしてからもう一度微調整して、と思ったのですが、2周目を
   遊ぶ余裕が無い(と言うか、暫くは無理)になったので、区切りをつけてレビューを仕上げようかと。

    元々、下書きはとっくに完成していましたし、このまま調整して公開しても特に問題ないと判断しました。
    と言うわけで、早ければ明日、遅くても土曜日までには何とか。


  ●それが終われば

    いよいよ東鳩2Xに(w;
    ぱすチャC++も概ね目処が付きそうなので、全て綺麗にした状態で取りかかれそうです。

    ……多分。



  2006/01/04(水)


    さて、それでは通常モードに戻りませう。
    喉の痛みも思ったより酷くならなかったので、先ずは一安心、かな?


    まったりと買い出しを……水曜日。
    年末年始は自分も忙しかったり、店も混んでいたりと、満足な買い物も出来なかったので、改めて買い物に。

    むー。


  ●結論から言いますと

    何も買わずに帰宅(w;
    いかん、本当に最近エロ同人誌に対する購入意欲が……。

    そもそもあれだけの数の本がある割に、私的琴線(←秘密)に触れる同人誌なんて年に1冊有れば万歳な訳で。


  ●忍者ハットリくん

    ……。
    なんつーか、素でコメントに困る作品だったかも。

    これならパチスロでも打っていた方がまだマシ(以下検閲)と思いつつ、何故か最後まで見ていた自分。わーい。


  ●それはさておき

    エロゲですな。
    一応年末年始は、ぱすチャC++のクイズを延々と。

    ……あー、東鳩2Xですね。仰りたいことは充分に解っておりますが、もう暫くお待ち下さい <暫く?



  2006/01/03(火)


    そして今日もお休み。
    明日からはほぼ通常更新に戻りますのでー。


    グダグダと……火曜日。
    微妙に喉が痛いので風邪でも引いたのかも知れませんが、どちみちゴロゴロしているのであまり変わらず。

    そんな感じで三が日も終了、と。


  ●年賀状

    毎年恒例ですが、エロゲメーカーさんから何通か頂きました。
    本当に何通も送ってきたメーカーさんもありましたが(苦笑)、とりあえずLeafさんの卓上は毎々重宝。

    ただ、最近は以前ほど余裕がない所為か、届く年賀状はかなり減ったかもしれません。

    ……いや、自分も以前ほどエロゲを遊んでいないのですが(w;
    あー、そう言えばライアーはまた遅れるんだろうなあ。



  2006/01/02(月)


    とりあえず今日はお休み。
    本当はGALZOOのレビュー調整とかも残っていますが、それはひとまず保留と言うことで。


    一応三が日ですし……月曜日。
    休む休む言いつつ毎年ちょこちょこ更新するのが既にお約束ですが、それでも極力休むようにしたい訳で。

    ……それがまた難しい(苦笑)。


  ●初売りと買いだし

    折角なので各種同人ショップでポチポチと。
    以前よりも欲しいと思う本やCDは飛躍的に減ったものの、それでも冬コミ明けなので店内はなかなかの盛り上がり。

    で、結局自分は本を2冊、CDを2枚購入して帰宅。……うーむ、寂しい(w;



  2006/01/01(日)


    謹賀新年。
    今年も宜しくお願いいたします。


    そして日本酒を延々と……日曜日。
    既に曜日の感覚も怪しい上に、飲んでいるので以下略。

    殆ど特番で一日が終わったやうな?


  ●昨日の夜

    のっそりと神宮に参拝。
    久しぶりに御神酒を飲んだらあまりの不味(以下略)。

    ……直前まで純米大吟醸を空けていたのが災いした模様(w;


  ●年末テキスト

    駆け足で完成。
    後半はアルコールが入っているので、何か変だったらスイマセン。

    ……まあ、こんな感じで。


  ●mixiログ

    12月1日〜12月31日ぶん、更新。

    ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm

    と言うわけで、先の告知通り、ログ公開は今回で最後です。
    mixiはこのままポチポチ続けていきますので、以下は実際にmixi内でご覧して頂ければ幸いです。

    なので、まとめて1ヶ月ぶん更新してみたり。……新年早々テキスト調整ばかりだなあ(苦笑)。