2005/04/30(土)
久しぶりに遠方から友達が来る。と言うか今も居る(笑)。
で、観光がてらオタショップ巡りをしていたらあっという間に1日が終わる。
グループ行動も久しぶり……土曜日。
昨日の深夜に友達が到着したので(車で片道8時間)、とりあえず寝て起きて以下略。
あー、そう言えば黄砂が降ったっぽいですね。屋根やら車やらが少々酷いことに。
●各種ショップ
虎とかメロンとかだらけとか諸々。
かく言う自分も本がいろいろ溜まっていたので、いろいろと見繕っていたり。
あー、フランス書院の小説(悪魔な〜)が早売りされていたのは有り難かったですね。
●ゲーセン
こう言うときぐらいしか行かないのでのんびりと。
メルブラの周りだけユーザー層が違っている気もしましたが、自分は我関せずに適当なSTGをポチポチと。
や、ぶっちゃけポチポチ遊べる(今でも1コインクリア可能)のはエスプレイドぐらいしかありませんが(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「まほらば(9)」 (小島あきら/スクウェア・エニックス/COMIC)
来客中につき未読(w;
何か特筆点があれば改めて感想を。
「パソコンパラダイス6月号」 (メディアックス/雑誌)
定期購読誌。
未読なので以下略。
「BugBug6月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
定期購読誌。今月は早売り、かな?
あー、そう言えば28(29)日商戦の動向も見てきましたが「Tears to
Tiara」が何処にも無かったような?
Leafブランドらしからぬ少ない初回出荷本数だったのかなあ……?
2005/04/29(金)
そして連休初日。
別に引きこもってエロゲ専念する予定は無かったものの、結果的にそうなってしまったのは大人の事情(苦笑)。
エロゲ専念中……金曜日。
適当な時間に起床してゴロゴロしてエロゲして今に至る。
……あ、ちなみに明日は来客の予定なので更新関連は大幅に手抜きになるかと。
●Tears to Tiara
まったりとプレイ中。と言うかもの凄く鈍足プレイなのでまたまだ序盤ですな。
そうですね、ゲームとしてはかなり上出来だと思います。ただ、どうにもこうにもエロゲを遊んでいる感じはなく。
何と言いますかねー。ファンタジーの特権である服装のエロさが無(略)。
それはさておき、キャラが手抜きすぎ。気が付いたら増えてましたよ、的な加入の仕方はどうかと。
今回はキャラが完全な駒と化した印象が強い気がします。勿論、戦闘に合間にイベントなどは用意されていますが。
コンシューマゲームの劣化版だと思って遊べばなかなか。
ただ、どうみてもコンシューマーを意識しているのは個人的に面白くありませんね(苦笑)。
エロゲならでは、と言う空気を全く感じられないゲームに食傷気味なのかも知れません……。
あ、いや、ゲームは面白いですよ。日常イベントも結構楽しいですし。
購入動機にもよりますが、SLGとしてはなかなか良く出来ているので、連休中遊ぶには実に良い作品かと。
ゲーム内容に関して言えば、転職の条件がイマイチ解らず唸っていたり。
あと、一応レアアイテムとかもあるのかな? 序盤で売値が2桁違うアイテムが1度だけ出ましたし。
2005/04/28(木)
春の嵐。
って言うか雷はパソコンにとって大敵だよなあ……。
明日から連休か……木曜日。
とくにこれと言った予定は立てていませんが、場合によっては多少連休らしくなるかも知れません。
毎日が休日な立場としては肩身の狭い連休ですが(苦笑)。
●書道教室に顔を出す
検定試験の締め切りがことのほか近くて焦る(w;
挙げ句、休む間もなく次の展覧会が控えている訳で……あーあ。
……何にせよ、やるしかないか。
●WinRAR
ご存じ、アーカイブソフトです。
人によっては全く使うことのないソフトなので、名前だけ知っている方も多いと思いますが、自分も似たようなもの。
そもそも圧縮するならlzhかZIPで良いんですよ。一般人が解凍できないファイルなんて邪道です。
と言うか、この前友達にlzh形式のデータを送ったら「解凍できねー」と言われてzipに圧縮しなおした現状では尚更。
……まあ、何を言いたいかと言えば、いざ必要なとき入ってないと言う事実(苦笑)。
お陰様で昨日の夜、たったひとつのrarファイルを解凍するのに四苦八苦していた自分が居た訳で……あう。
●Tears to Tiara
到着&まったりとプレイ開始。どうでも良いけど今回の通販特典はテレカ? ……(検閲)。
やー、それにしても最近のゲームは綺麗だ……この手のSLGを遊ばない立場からすると尚更そう感じますな。
と言うかコンシューマゲームを数年遊んで居なければ普通にカルチャーショックになりますけど(苦笑)。
あ、ビデオカードは概ねなんとか。当方Geforcefx5700(128M)ですが、特にストレスを感じた部分はありません。
CPU使用率もわりと優秀っぽいので、ゲームそのものは何ら問題ないですね。中身はこれからですが(w;
感覚的にはアルルゥ〜同胞のリアルタイムSLGに近いかなあ。
若干面倒な感は否めませんが、これぐらいの方がゲームらしくて良いのかも。
ま、良くも悪くもleafらしい安パイなソフト。うたわれるもの、に近い感じ。相変わらず魔王だし(笑)。
ただ、ここまでズルズル延期したにしては予想以上に普通というか何というか。
内容その他はここで順次語っていくとしませう。
2005/04/27(水)
んー、昨日今日と暖かかったなあ。
明日も天気こそ崩れるものの、相応に暖かいとか言っていたし……。
その反動で連休中が寒そうだ……水曜日。
午前早々、野暮用を消化したり歯医者に出かけたりと、微妙にノルマを消化できず今に至る。
さて、ぼちぼち連休、か。
●午後のひとコマ
SOHO絡みで某氏と話していた際
「じゃあこの版下を校正して……お、机の下に置いてあるスナック菓子、貰うよ」
「あー、適当に食べてくださいな(ディスプレイ→スナック菓子に視線)……ってそれ待ったー!!」
「え? 不味かった?」
「違います違います。それはハバネロ1.5……あー、要は辛いスナック菓子です。と言うか割と本気で辛いです」
「そっか。じゃ、頂きますー」
「……警告しましたからね(苦笑)」
その後、何も知らずに思い切り口に放り込んだ某氏がどうなったかは語るまでもないので省略(w;
と言うかよりにもよって1.5だもんなあ……。
●レヴォ新刊
の回収がてら札虎に。
予想に反してこれと言った本は無かったものの、惰性で購入している本を1冊仕入れて帰宅。
例大祭明けのアレンジCD回収まではまったりと待機、かな。
●TWO-TOP
秋葉原等ではお馴染みのパソコン(パーツ)ショップ。
何やら札幌にもオープンするらしく、今日の朝刊に折り込みチラシが。
って、明日開店か……折りを見て底値と噂されているPC3200メモリでも購入しておこう、かな?
2005/04/26(火)
そして書道再開。
さて、次に控えるは検定試験、か。
早く師範位を取っておけば後々楽なんだけど……火曜日。
とは言え、そう簡単に取れるものでもない(今回で3回目の師範挑戦)ので、気負わずにじっくりと。
それに現実問題として、金が無いし(苦笑)。
●職安
駄目だ……連休前で求人が少ない(−−;
当たり前と言えば当たり前ですが、連休前に求人をかける企業はあまり無く……。
こりゃ連休明けまで壊滅状態かなあ。
●スロット
最近妙にハットリくんの稼働が良いので、今日は堅実にジャグラーで。
で、456確定台を1時間ほど打って捨てる(ぉ
ぶっちゃけかなり6っぽかったのですが(座った時点でB9R13)、根がチキンなので常に短時間勝負なのですよ。
と言うか自分は変なヒキが強い反面、高設定台が確率通りに収束しない傾向がありまして(w; <負け率が高い
なので、例え高設定と解っても終日打ち切りは滅多にせず、ある程度出た(納得した)時点で止めるんですよ。
こうすることで勝率を少しでも上げようとす(略)。
ちなみに今日の収支は+17.2k <投資1kでB4R0、回収18.2k
……あ、普通の人は間違っても真似しないでください。と言うか鬼のようにブン回して終日打ち切れ(笑)。
●ゆのはなバナー
提示期間終了につきバナー撤去。
期間中、皆様にはご協力頂きまして大変ありがとうございました。
ゲームの評価も概ね良好だったようで何よりでした、ね。
2005/04/25(月)
また週明け早々とんでもない事故が起きてるし……。
でも70kmの速度だとあそこまで原型を留めない惨劇にはならないよなあ。
国内列車事故としては最悪の規模か……月曜日。
午前中に一報を聞いたときはまだ情報が不完全だったので受け流していましたが、昼のニュースを見て唖然。
うーん。
●歯医者
詰めたていた部分の横が欠けたので埋めがてら出向く。
サクサク埋めてくれるかと思いきや、念のために調べてから埋めましょうと言われ、もう一度足を運ぶ羽目に。
……ボッタクリだ(ぉ
●タイヤ交換
予定より少し早く夏タイヤに。
や、流石にもう雪が積もることはありませんが、もう少し暖かくなってから変える予定だったので……。
ああ、勿論経費削減も兼ねて手動交換ですよ。スタンドに持っていくと1本につき500円程度取られますし。
●今日の買い物 <敬称略>
「らでぃかる同好会」 (睦月のぞみ/蒼竜社)
何も予備知識を持たないまま衝動買いしてみましたが、個人的には充分堪能。
でも何処かで見たことがあるような絵柄なんだよなあ……気のせいか?
あ、一般レーベルなのでエロはあまり期待しない方が。概ね裏表紙のノリなので興味があれば、かな。
ちなみに、購入物に当てている色は「青」が一般、「紫」がグレーゾーン、「赤」が成年向け(18禁)と言う感じで。
厄介なのは「紫」ですけど、ね。成年マークこそ付いて無いものの、下手な成年系よりエロい場合もありますし……。
2005/04/24(日)
天気良好。
これで気分も爽快ならば言うこと無しなんですけど、ね。
考えることはいろいろと……日曜日。
適当な時間に起床して珈琲片手に新聞を読み、昼食を取って外出して帰宅して今に至る。
行動的には平々凡々の1日でした、はい。
●Cレヴォ
今回が最後の開催だそうで……。
即売会と言えばコミケとレヴォ、と言うイメージが強い自分としては少々残念ですが、これも時代の流れ、かな。
そう言えばレヴォは一度も行ったことがありませんでした、ね。
特にこれと言って欲しい新刊もありませんが、追々虎にでも足を運んでみるとしませう。
と言うか個人的には5月の例大祭における音楽CDの方が重要だったり(ぉ
●買い物
面白いものが手に入ったのであれこれ弄ってみる。
使い勝手が悪いのは少々難点ですが、一寸したネタにはなりそうなので機会が有ればいずれ語ろうかと。
いや、大したものじゃありませんけどね。
●それはさておき
ここ最近、エロゲ関係の話題が無いんだよなあ……。
そもそもGW商戦に何が来るのかを完全に把握していないのは不味いような。
場合によってはleaf新作を蹴っても良い(どうせ家には届きますが)ぐらいの作品は出ないものかと……。
まあ、冗談でぱらパラ3を買うのも悪くないと思っていたのですが、案の定伸びましたし。
何だかんだで今でもささやかな期待をしてしまうのは我ながらどうかと思うんですけど、ね。
何にせよ、純粋に笑えるゲームを遊びたいな、と。
つい先日企画していた馬鹿ゲー強化月間はなかなか楽しかったですし(w;
2005/04/23(土)
あー、微妙に雪積もってたし(w;
もうちょっと暖かくなってもバチは当たらないと思いますけど、ね。
せめて気分だけでも春らしく……土曜日。
概ね何事もなくただひたすらに街中をフラフラ彷徨って今に至る。
……良いのか悪いのか(苦笑)。
●ぼくはまちちゃん!
なんだそれ?(w;
いや、mixi(ミクシィ)のトラブルでそんなことがあったらしいのですよ(現在進行形とも言う)。
でも自分は全然知らなかった……と言うか、今日yahooの記事を見て吹き出したぐらいですし(w;
……てっきり何処ぞの湾でハマチが大量発生したと思って記事をクリックした立場としては尚更(ぉ
ま、暫くは余計な場所をクリックするな、と言うことでせう。本営からは特にコメントも出ていませんし。
●トレンドマイクロ社
と言うかそもそもこっちの話題が今日の本命だし。
いや、午前中に「何もしていないのにCPU使用率が100%になった」と言う話を小耳に挟んではいた
のですが、まさかこう言うオチだったとは思いもしない……それ以前に結構不味いのでは?
トラブルを引き起こすファイルが配布されていたのは実質的に3〜4時間程度でしたが、新聞の取り上げ方や
巻き起こした余波を考えると、結構洒落になっていない、と言うか駆除会社が疑似ウイルスを作るな、と(w;
と言う訳なので、ウイルスバスター系を使っている方で心当たりのある方はトレンドマイクロでご確認を。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本6月号」 (辰巳出版/雑誌)
定期購読誌。
んー、ハットリくんは最低2以上無いと打てないなあ(苦笑)。でも解析が出ていたのは有り難い。
本当は雷電とかとか雷蔵伝とかも打ってみたいのですが、自分の界隈には設置店が無く……。
新台はGW明けなので、それまでは一人寂しくハットリ君で頑張ろうかと。
ただ、逆に言えば連休中に打てる台じゃないなあ(w; ……ま、その辺は追々考えませう。
2005/04/22(金)
寒いなあ。
と言うか普通に雪降ってるし。
最近、天気が変……金曜日。
東京の方は既に夏日を記録しているのに反し、こちとら桜の咲く気配すらなし。
開花予想、少し伸びそうだなあ……。
●今日も職安
に顔を出しても結果は芳しくなく。
こんな生活続けていたら完全に駄目になると言うか既にニートに片足突っ込んでると言うか。
……いや、一応普通に就職活動してますよ、ホント。
ま、多少フラフラしているのは事実ですが、概ね真面目に動いている……つもり。
今更ですが、物理的に仕事が無いんですよ、ええ。
●忍者ハットリくん(スロ)
……リプ4連が出来レっぽいのは気のせいか? なんかあっぱれ名探偵を思い出すなあ<古&マイナーすぎ
いや、周りを見ていても結構な頻度で解除している訳で。
ちなみに今日の自分はリプ3連が2回。内1回だけ解除。無難ですな。
と言うか忍忍タイム酷すぎ。5回入って1回しか解除しないし。UFO出ようが虹が出ようが全然駄目だし……。
巷の話によるとRTテーブルが1本で、130以降は概ね自力解除(忍忍チャンス&リプ連)に頼る仕様っぽいですね。
エナさんにとっては扱いづらい台ですが、ヒキに自信がある人にとっては常にチャンスがあって面白いかも。
以下、今日の初見演出。
でかチクワ→何も揃わず華麗にスルー(巻物こぼし?)。
2、3リールのみ消灯→巻物揃って華麗にスルー。
リプレイ告知でメット揃い→BIG
あ、私的には結構好きですよこの台。要所でアツくなれますし、何だかんだで結構楽しんで打ってます(w
●テックジャイアン
何このいろいろ詰め込みすぎた雑誌(w;
今や亡きE-LOGっぽい(※会社が同じ)な、と言うのが最初の印象ですが、個人的には少々読み辛い感じ。
総合情報誌としては強い反面、エロゲ情報だけを求めるには厚さと価格がネック。広告掲載数は良さげですが。
体験版を滅多に遊ばないので、折角付属しているDVDが無駄になる点もマイナス。
とは言え、情報誌としては魅力的な面もありますけど、ね。ただ端境期解消に持ってくる雑誌ではない、かな。
以下余談。
顔月2、興味なし。さくらむすび、頭身低いし属性が違うけど久々の☆画野朗さんだから多分買う(w;
2005/04/21(木)
そして毎日展、締め切り当日。
おーわーっーたーぞー!! =□○_ バタッ
と言う訳で腑抜け中……木曜日。
最終的にはまだまだ書き込みが足りなかったのですが、相応にまとまったので良しとしておきましょう。
後は7月上旬の結果待ち、かな。人事を尽くして天命を待つ。
●毎日書道展
実際の締め切りはまだまだ先なのですが、うちの書道連盟は今週末が締め切りなので今日が提出最終日。
で、何とかかんとか終了して気が抜けたので現在放心状態だったり(苦笑)。
……あ、作品ですが今回は公開保留。や、写真に収録したヤツが採用されなかったんで(汗
●もえだん
と言うシューター養成ソフトが出ているらしい。
ぶっちゃけ東方Projectのアレですが、STG人口を増やすという点を含め、試み自体は面白いと思う。
ま、私みたいに奇数弾と偶数弾程度の概念しか知らない輩は購入しておいたほうが良いかも知れませんが(苦笑)。
……や、マジでその程度の知識ですよ私。
基本的に私はアドリブ主義なので、それ以外の弾幕概念をよく知らないんですよ。だからこの程度の腕、な訳で。
●今日の買い物 <敬称略>
「コロシアム・プレミアム」 (SW-RPGリプレイNEXT3/富士見書房)
サービスは読者の為にとはよく言ったもので(苦笑)。でもどうせならカラーの方が良(略)。
何気にお気に入りのシリーズですが、今回もまとまりよく楽しく読ませて貰いました。
良い意味で地味なリプレイになっているのは好感が持てますね。本来のTRPGらしいというか何というか。
「テックジャイアン6月号」 (エンターブレイン/雑誌)
概ね初購入。
雑誌の端境期を解消するために試験導入してみました。
でも今日は忙しくて封切りすらしていないので詳しい感想や見解は明日にでも(ぉ
今日のBGM:BEST OF EIS BAHN /Eis bahn
2005/04/20(水)
そして毎日展締め切り1日前。
さて、後は明日の午前午後で最後の追い込みをして師範の元に直行、か。
微妙かなあ……水曜日。
ある程度、余所に出しても恥ずかしくない域までは到達したものの、入選入賞はまた別の話。
ま、良くも悪くもこれが終われば少し落ち着きます、ね。
●何処ぞの同人作家さん
……何やってるんだか(苦笑)。
こんなことがあるから、エロ漫画家は理想と現実の境界線が付かないとか、無いこと無いこと書かれるのに。
もっとも今回は「有ること」だったから何も言えませんけど、ね。……こんなことがあるから(以下堂々巡り)。
や、個人的には週間ポ○トのエロゲ云々の方が楽しかったですし(ぉ
アレはアレでどうかと思うんですけど、ね。頼むから日陰に置いてくれよ、と。
●床屋
マスターに差し入れ品を持参しがてら、この前のTVに関していろいろと語る。
と言うか折角番組から記念品を貰ったんだから店に飾っておきましょうよ(苦笑)。
ちなみに、つい先日、久しぶりに日本一周自転車の旅(一般参加の方)が始まったそうです、ええ。
●GW商戦エロゲ予定
leaf新作以外は特に予定していませんが、目を付けている作品は数本あるので状況を見て検討する予定。
ただ、その新作(Tears to Tiara)も伸びに伸びすぎて微妙に興味を失いつつある言うオチがあるとか無いとか。
あ、そうそう。6月予定の「ぱすてるチャイムContinue」はメーカー通販したので購入確定です。
2005/04/19(火)
んー、最近少し太った?
や、自分から太ると言う単語が出るようになるとは思いませんでしたが(苦笑)。
まあ理想体重-13キロですが……火曜日。
それを果たして太ったと言うのかは甚だ疑問ですが、当人がそう思ったのならやっぱり太ったのでせう。
……多分。
●毎日展
あー締め切りが明後日だ(−−;
と言う訳で現在書道専念中。
別名最後の足掻きとも言いますが、ここは足掻かせてください(苦笑)。
●ハバネロ1.5
食べてみた。
多分1.5倍ぐらいだと思った(w;
どちみち辛いことに変わりはない訳で(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ6月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
今月は連載陣(と言うか内容)が安定していた気が。
……と言うか何で今日購入できたんだろう? <僻地は雑誌がデフォで2日遅れ
2005/04/18(月)
んー、毎日展の締め切りが近付いてきた。
このままだと3年連続の落選確実だからなあ……あと3日、気合い入れて仕上げますか、ね。
特に話題もなく……月曜日。
たまには真面目な話題を交えて書いてみますか、と言うことで以下いろいろと。
話題が話題なので賛同反論は一切受け付けない方向で。と言うか却下。
●中国とか
概ね悪いのは某総理な気もしますが、デモという名の破壊行為自体は誉められるものではありません。
とは言え、昭和40年台に日本でも学生運動が盛んだったように、このような活動そのものは活気のある証拠
とも言えます。今回のデモは日本の態度が気に入らない云々ですが、冷静な対応と行動を求める日本は大人で
ある反面、最近の「どうでも良い」主義に象徴される不介入不感心……要は他人事で処理してしまう傾向が
強くなっている日本社会を象徴している対応だとも言えます。実際被害に遭わないと実感がない、と言うアレですね。
実際、政治経済、何らかの不満があれど行動に移さないから今の日本がある訳で。
あれぐらいバカ騒ぎした方が逆に良い、と言うか実際そうなっているから頑張っているんですよ、お隣の方々は。
もっとも、傍目から見ると確かにアレですけど、ね。
どう見ても適当(現状だと合法的)に騒ぎたいだけ……ストレス解消の手段にしか見えない様は(検閲)。
……まあ、いろいろと大変だ。
●第3のビールとか (敬称略)
サッポロ、サントリー、キリンに引き続きアサヒが参入し、いよいよ本格的な競争が始まった今日この頃。
ちなみにアサヒの「新生」を一足早く飲んでみましたが、この系列としてはかなり良い出来かと思われます。
少なくともこの前飲んだヤツよりはビールらしく感じましたね。味もなかなか。ドラフトワンの印象に近いかも。
で、実際のところ、単純に酒税のみを比較すると、ビールに比べて約53円も安い(350mlで比較)訳です。
悪く言えばパチモンという印象が強いお酒ですが、技術向上で味もかなり似たものが出来ていますし、何より
価格の安さは矢張り魅力的であり、夏の主力商品になることは間違いない訳で。……さてさて?
●ライブドアとか
あれだけ騒いで結論はこれかよ、と言いたいところですが、概ね丸く収まりましたね。
後々のことを考えると妥当というか互いにとってはそこそこメリットのある締め方だったと思われますが、
実際問題もう少しゴタゴタするかと思っていた私としては若干拍子抜けだったり。いや、話題自体は嫌いでしたけど。
とは言え、堀江さんの押し方自体はあまり良い物ではありませんでしたし、日枝久さんの態度そのものもかなり
古い(と言うか今の若者には理解できない)部分があった……まあ、どっちもどっ(検閲)。
……ところでソフトバンクは?
ま、個人的には堀江さんがもう少し暴走するかと思いましたが……そう言う点では良い引き際だったかも。
結局これだけ掻き混ぜておいて最終的に得をしたのは誰だったのか、そのあたりは悩むところです、ね。
つか、いざ提携したところで結局どうにもならないと思う(苦笑)。
2005/04/17(日)
まだ雪が舞うか……。
これじゃあ裏庭の雪山もなかなか溶けない訳だ。
春は風が強い……日曜日。
適当な時間に起床して新聞片手に珈琲を飲み一息。
んー、久しぶりにこのテンプレ(新聞&珈琲のコンボ)使ったな(苦笑)。
●レビュー登録
で長年お世話になっていたGATE-DIVE(gooldさん)が完全404になり、さてぼちぼち年貢の納め時かと
苦笑いしている今日この頃ですが、実際問題、私のサイトはとっくに終焉しているので何を今更かも知れません(笑)。
ご存じのように私は大人の事情で某大手レビュー検索サイトには登録しておらず、現存している大手サイトと言えば
強力なデータベース検索を保持するエロゲー批評空間(ひろいん氏)ぐらいじゃないかな、と。
……ここが消えたら本当に終焉しますけど(苦笑)。や、そのときはそれで良いと思っていますし、頃合いかな、とも。
●DMの整理
中に、ホームメイド経由で届いたサーカスさんのCD(うたう絵本)を見つける。
……今の今まですっかり失念していた(ぉ
で、封切り&起動してみましたが、古き良き時代を思い起こさせるミニゲームが面白かったですね。
●忍者ハットリくん(スロ)
んー、やっぱりモード式かなあ? 連、通常、ハマリの3種類とか?
連チャンモードは100G内にぽこぽこゲーム数解除して、それ以外は忍忍チャンス経由での解除がメイン?
だだ、巻物に設定差があるような気がしてならない今日この頃。単に確率の問題だったとは思いますが……。
で、今日の結果。
B1R3、210回転の台に座って打ち始め。2G後に巻物→ベルで忍忍チャンス→次ゲームでベル、登り切り。BIG。
早ッ(w;
その後、サクサクとRT解除して都合3連(BIG)。100Gを越えたところで忍忍チャンスからもう一度解除。
忍忍チャンス中にベル3連したのが効いたかも(苦笑)。
結局B4R0でサクッと1000枚弱ほど流して終了。ホント、小役の引き次第でどうにでもなりそうな機種ですな……。
ちなみに枠内チェリーDDTで7が滑ってくると激アツ(確定?)でした。この手のスベりは個人的に好きかも。
2005/04/16(土)
んー、李香蘭。
こう言うとき互いにゴタゴタするのは良くないのですよ、ホント。
ま、いろいろと大変で……土曜日。
めぼしい話題も無いわ、世間は以下略だわ、何ともかんとも。
こういうとき、良くも悪くも日本はのんびりしていると思う。本当に良くも悪くもだけど(苦笑)。
●独り言
3月の下旬、とあるサイトへ2週間ぶりに足を運ぶとnot found.
あー、閉鎖しちゃっかのかー、と思い(いや、結構大きなサイトですよ)いろいろ調べたらやっぱり閉鎖した模様。
……そして一昨日、何事も無かったかの如くサイトが存在していて唖然。
び、微妙に人騒がせな(w;
と言うか身体(頭)がもう閉鎖したつもりで納得したのに、今更復活されると返って戸惑うと言うか何というか。
いや、嬉しいと言えば嬉しい訳ですが……んー。
●スロット
今週は微妙にフル稼働だったなあ……。
最終的に収支は無難でしたが、そう言う問題じゃないことは言うまでもなく……。
と言うか勝ちたいなら高設定のジャグラーを延々と(略)。
●mixi(ミクシィ)ログ
3/16〜3/31日ぶん更新。
ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm
東方Projectなネタ終了。
で、新しいネタ(雑記)も特になく今に至る訳で。
そろそろ何か連載始めないとなあ(w;
2005/04/15(金)
記憶にございません。
それでもしっかりと手抜き更新していたところを見ると、最低限の判断力は保っていたと言うこと、か。
二日酔い……金曜日。
少々予定外の飲み会だったので後告知になっていたり、日頃の鬱憤を晴らしたりで以下略。
あー、話は変わりますが、ようやく札幌の積雪がゼロになりました。史上9番目の遅さだそうです。
●ことの顛末
昨日の夕方、書道教室に顔を出して毎日展に出品する作品を手直しして貰った矢先に元職場仲間から電話。
あー、そう言えば前に飲み会の約束したまま保留していたな、と思い電話を取ると飲み会のお誘い。
給料日前&パチ(エヴァ)でやられたから金がないのでは? と訪ねてみると何やら臨時収入があった模様。
後は以下略。
師範に頭を下げ、早々に書道教室を抜け出した次第でございます。ああ、駄目弟子極まれり。
●昨日の飲み会
雅楽戦隊まで顔を出し、居酒屋で飲んで食べて近状報告して笑って唸って。
ただ調子に乗って若干酒のペースを上げたのが災いし、地下鉄の駅で別れてからの記憶が曖昧。
で、一旦酒が入ると抜けるのが極端に遅い立場としては、午前中延々と唸っていた訳でございます、はい。
……んー。
それほど派手に飲んだ訳でもないんだけどなあ?
●今日の買い物 <敬称略>
「コミックRIN5月号」 (茜新社/雑誌)
定期購読誌。
もう少し全体的な頭身を上げてもナー、という気もしましたが、元々それが売りな面もある訳で。
……理想の雑誌はなかなか無いもので(苦笑)。
2005/04/14(木)
えーと、まあ何だ。
一寸前に飲み会から帰ってきたんで現在進行形で酔ってます、以上。
前後不覚……木曜日。
そんな訳なんで概ね日記省略。
ごめん。
●TFサントラ
予備掲示板にもぼそっと書きましたが、NBS名義における最後のCDになるそうです。興味がある方は是非購入を。
……お疲れ様でした、ホント。
ちなみに今後は別のチームでいろいろ活躍される模様。
NBSがドタバタしていたお話自体は結構前から御大経由でいろいろと伺っていたのですが……。
一応掲示板(3/10付)で含みを込めて書いてみましたが……解ったのはごく一部の方だけかと(苦笑)。
ぶっちゃけ、どの辺まで書いて良いのか解らない部分もありましたし。
2005/04/13(水)
花屋の前を通ると小学生らしき2人がプレゼント用の花を注文している様を見て思わず和む。
最近荒んだ話ばかりを聞くことが多かった立場としては、思わず心が和む一幕でした。
でも随分予算が豊富だったな……水曜日。
最近こういう生活をしている所為もありますが、子供が使う金額にしてはいささか高かったような?
……恨むべきは自分の立場、か(苦笑)。
●忍者ハットリくん (スロ)
改めて実践。顛末はスロ日記で。
ぶっちゃけ普通に負けましたが、何とも俺らしい変な実践になったなあ、と。
……ネタという面では有り難い訳ですが(苦笑)。
●沖縄展
が街中で開催されていたので、何か面白そうなものがないかと思い顔を出すも空振り。
泡盛も一度試してみたいんだけど、値段も度数も高いのがネック、かな。
……それでも沖縄音楽の演奏を始め、なかなか盛り上がっていて良かったですね。
●今日の買い物
「まんがライフオリジナル5月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。ちなみにバカ検定は「ことば」と「教養」で1問づつミス。わーい。
それはさておき、ぼちぼちと大きな連載が終わる様は寂しいものがありますね……。
あ、でも北課長はナイスでした(笑)。
2005/04/12(火)
そして毎日書道展の作品づくりが難航。
ちなみに今回は顔真卿を書いているのですが、これがまた意外に曲者でして(−−;
最終提出まであと10日……火曜日。
今週、師範に最後の手直しをして貰うのですが、その段階にすら到達出来ない気もする今日この頃。
ま、何とかなるか。 <多分ならない
●今日の朝刊
開いた瞬間、思わず苦笑い。
元々道新(北海道新聞)はこの手の特集が多いとは言え、朝刊でやるとは思わなかったなあ。
ちなみに東京の特集じゃなくて札幌の話、ね。
実際札幌はここ数年で微妙に秋葉化されてきている訳で……東京資本の店の進出も著しいですし。
……ああ、画像が画像なので明日ぐらいには抹消します。わざと低解像度にしたのは大人の事情と言うことで。
●アリスさん会報
自分はまだ通常の会員(S会員)なので新装版の会報が到着。んー、微妙に豪華かも。
一応ぱすチャは購入検討していますが、通販締め切りが近いので早急に結論を出す必要がありそうで。
……どうしよう?
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら5月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
表紙が春らしくなって良い感じですね。と言うか既に初夏?
クオリティの高さは相変わらず。安心して読める四コマ誌というのは良い物です、ええ。
2005/04/11(月)
春になるとバイクの音が賑やかですなあ……。
流石に冬(積雪下)にバイクを乗り回す猛者はまず居ないので、バイクの音自体が数ヶ月ぶりだったり(苦笑)。
郵便局員は例外ですが……月曜日。
私も少し前まで郵便局非常勤だったので英雄譚を良く聴きましたが、彼らはチェーンを巻いて氷道を疾走しますし。
……今更だけどあり得ないよなあ(苦笑)。
●忍者ハットリくん(スロ)
新装だったのでジャグラーの高設定台を打ちつつ様子見。
で、以下小冊子読了&推測込みでのぞき見していた際に気が付いたこととか感想とか。勿論初打ちはまだ。
概ねまったり系のA-400 若干REGに偏る傾向がある?
液晶演出は適度な頻度。人によっては若干五月蠅いぐらい。ところでケンイチ氏の出番は?
通常時の打ち方は左リールにどちらかのチェリーを狙って中適当。巻物テンパイ時は右リール巻物狙い。こぼし有り。
ただ巻物成立時は概ねなんらかの告知が発生する(消灯含む)っぽいので、演出時のみ巻物狙いでも多分可。
巻物成立が約1/20なので通常時のDDT(KKK)はかなり面倒。時間当たりの回転数が気になるところ。
忍忍チャンスはベル、巻物成立でチャンス。前者が15%、後者が20%ぐらいの解除率?
通常時のチェリは解除役? 一度チェリ成立後6G程度で放出した台を見た。偶然? ちなみに天井は不明。
どちらかと言えば規定RTよりも小役解除の方が重要な印象。ただ、爆発力は乏しくあくまでもまったり系?
あと、デッドラインは22〜3才ぐらいかな。それより下は恐らく原作(アニメ含む)を知らないと思う(苦笑)。
結論。世間的には人気なさそう(苦笑)。個人的にはゲーム性込みでなかなか面白そうな感じ。近日初打ち予定。
●友達が描いた
オフセ本を貰う(いや、後で金払わんと駄目か?)。
とりあえずコメントに困る本……と言うかプリキュア自体が良く解らないから何とも……いや、まあ(検閲)。
……本当にコメントに困るなこれ。
まあ何だ(´-`)y-~~~
以前から見ると画力もエロも無難に上達しているんじゃなかろうかと。個人的に陵辱系は嫌いなんでアレ(略)。
●今日の買い物 <敬称略>
「花右京メイド隊(11)」 (もりしげ/秋田書店/COMIC)
そろそろ飽きてきた、と思ったらようやく次巻あたりからゴタゴタする模様。
さて、一体どんな方向性になりますやら……どうもこの御方は某エロ漫画のイメージが強くてなあ(w;
……微妙に嫌な予感。
2005/04/10(日)
んー、tcup掲示板の不具合が若干改善されたかな?
ここ数日は深夜帯でも以前より繋がりやすくなったような気がしますね。完全復帰にはほど遠いですが。
本当に何を今更……日曜日。
流石にこの状況が2ヶ月も続けば愛想を尽かしたくもなるのですが、代替えの掲示板が無いのが玉に瑕。
結局のところ、早く改善されるのを待つしかないんだよなあ……。
●今日は
天気も悪かったので家でゴロゴロ。
丁度良い機会だったので投稿論文とゆのはなレビューを一気に仕上げることに。
……疲れた(苦笑)。
●投稿論文
やー、久しぶりに生文字(笑)でまとまった文章を書きましたが、意外に時間がかかるものですね。
普段如何にパソコン入力に慣れていたかを改めて痛感することになりました。
しかも字が汚い。いや、私は筆字はそれなりですがペン字が全く駄目な人間でしてはははのは(汗
●ゆのはな
レビュー完成。
最終的にはいつも通りのペースになりましたね。
また暫く新作まで空白期間が出来ますが、今回は少し休む……就職活動に専念しようかな、と。
……多分(苦笑)。
もしくはン年ぶりにコンシューマとか。ま、いつもそう言いつつ実行に移していませんが……さてさて。
2005/04/09(土)
最近カレーライスを食べる機会が多い。
経費と手間を削減する為とは言え、我ながら良く飽きないものだと感心していたり。
付け合わせに刻み紅ショウガは珍しいのか……土曜日。
某行きつけカレー屋の影響なのですが、福神漬やラッキョウよりも紅ショウガを乗せて食べるのが私好み。
……いや、美味しいですよ?
●ゆのはな・レビュー
週明けを目処に公開予定。
基礎部分は概ね仕上がったので、後は微調整した上で早急に。
……結果的に丁度良かったかな(苦笑)。
●投稿論文
こちらも下書きが終わり、文字数を合わせてみると規定より250字程度オーバーしていて頭を抱える。
うーん、長文書きの悪い癖がこんなところで出るとは(w;
いえ、文章と言うのは概ね短く仕上げる方が高い技術を要するものなのですよ。
あ、ちなみに原稿用紙3枚内(1200字)の規定なのに文字数だけで1400字越えてました。わーい。
……さて、どこを削ろう、か?
●今日の買い物 <敬称略>
「ラバーズマニュアル」 (小店街光景/司書房/成年COMIC)
今年に入ってからA5のエロ漫画単行本を買った記憶が無かったのでふらりと購入。
……何か微妙に安らぐ本だなこれ(苦笑)。
元々は雑誌に掲載されていた記事で興味を引かれた作品でしたが、個人的には結構な当たりものでした、はい。
2005/04/08(金)
数日ぶりにストーブ稼働。
春とはいえ、まだまだ暖房器具のお世話になる日々が続きそうです。
いや、最悪7月8月でもストーブ焚くことありますし……金曜日。
夏涼しく冬寒い地域ならではの笑い話ですが、これが本当の話だったりするのでタチが悪いのですよ。
北国の売りは食べ物が美味しいぐらいかなあ(苦笑)。
●冬が来た
全国的に暖かい……東京は桜も満開という今日この頃ですが、僻地は雪がちらつく肌寒い1日でした。
そもそも最高気温が5度だったので、東京とは約20度の差が……本当に同じ日本なんだろうか(苦笑)。
連休前ぐらいには夏タイヤに取り替えたいところですが、今の調子だと厳しいかなあ。
と言うか、話は変わりますがガソリン値上がりしすぎ(−−;
私の車はリッター8km程度しか走らないので、おちおち遠出にも行けませんよはははのは。
●スロット
んー、鬼浜の初打ちはもう少し先になりそうです。
そう言えば未だに鬼武者3を打ったことがないのですが、客の飛び方を察するに、以下検閲?
ちなみに最近の戦績は最悪。
ベースにしてる銭形が不調なのが痛手。
……あと、最近3G連しない&170G台での放出が多くて嫌(w;
今日もボーナス終了後、140Gで辞めようとした際にヤメ時を見失ってダラダラ打っていたら174G目で
「リーチ目を盗め!」
こえー(w;
タイプ演出は前兆が無いからもの凄くタチが悪いんだよなあ……。
●ゆのはな・レビュー
無言の圧力がかかっている今日この頃。
ま、それは半分冗談ですが、少しペースを上げていく方向で。
……いや、自分にとっては結構な圧力だったりしますが(苦笑)。 <何かあったらしい
2005/04/07(木)
春の嵐。
つか、明日辺り黄砂でも降りそうな感じの天気だったなあ……。
久しぶりの雨……木曜日。
ここ数ヶ月はほとんど雪しか降っていなかったので、久しぶりに降るまとまった雨は新鮮に映りますね。
この勢いで道路を洗い流してくれれば有り難いのですが。
●書道教室に顔を出す
作品に朱を入れて(手直しして)貰い一息。
と言うかボロボロに言われたけど(w; ……うー、今年も微妙かなあ。
当面の問題は毎日展の作品づくりなのですが、締め切りも近いので結構微妙なんですよ、ね。
●久しぶりに
原稿用紙を購入。
いや、最近少し余裕が出来たので、とある論文大会に応募してみようかと思い(w;
入賞出来るとは思っていませんが、思いの丈を綴る文には文句も言われないでせう、多分。
それはさておき、実際問題久しぶりの原稿用紙なのですよ。
何せここ最近はテキスト関係を全部パソコンで処理していましたからね……。
とりあえず俺的締め切りは10日なので、ゆのはなレビューと同時進行しつつ進めていこうかと。
●ゆのはな・レビュー
下書きが概ね終了。
ただ、1/3ぐらいリテイクしたいので、もう少し捻ります。
いや、いくら捻ったところで特に変わりないと言う説もあ(略)。
2005/04/06(水)
あー、入手困難?
いや、でも昨日は普通の本屋で普通に新品を買ったよ、な。
そんなもんですか……水曜日。
珍しく友達からツッコミが入ったかと思えば、何処で買ったんだ、と第一声。
……あれ? 重版済だとばかり思っていたんだけど違うのかなあ? <みかに〜
●夏が来た
今日は全国的に気温が上がった影響で、内地の方では真夏日を記録した地域もあったらしく。
かく言う僻地も良い感じで気温が上昇(18.3度)し、道路に残っている雪山も大分小さくなってきました。
明日は雨の予報なので、恐らくもっと溶けることでせう。ちなみに桜の開花予報は5月2日でした。
●アケ版メルブラ
話のネタがてら一寸拝見。
ふむー、元々が元々なのでドットの荒さは厳しいかなあ……。
でも意外に違和感なくゲーセンの1筐体として溶け込んでいたのは凄いかも。
●のどごし生
最近流行っぽい、その他の雑酒(2)。確かに安いのは魅力的ですし。
とりあえず一度飲んでみるか、と言うことで飲んでみたのですが、正直なところ微妙。
注いでも泡が立たないのは兎も角、これは流石にビール風味と言うよりホップが効いた普通の酒。
比較対象がドラフトワンになりますが、個人的には見た目、味を含め、ドラフトワンの方が勝っているかな、と。
ま、地元贔屓と言われればそうなのかも知れませんが(苦笑)。
2005/04/05(火)
つか、昨日今日と職安がもの凄く込んでいたような?
やっぱり新年度に伴う新規雇用と契約満了が原因なのか、な。
勿論私もそのうちの一人な訳で……火曜日。
現状を危惧すると夜も眠れない今日この頃ですが、そのぶん朝遅く起きられるので本末転倒。
……なんだかなあ(苦笑)。
●毎日書道展
出品票が到着。
ん? 今年から未表装(裏打ち無し)で審査?
……と言うことは表装料の13000円は支払わなくて良いってことかな? 後で師範に聞いておこうっと。
●短期バイト
のバイト代が支給されたので早速打ちに。
そして負ける。
最近スロは駄目ですワア……狙い台がことごとく駄目&抑え用の台に座った他人が即ボーナス×3連続とか。
ま、あれこれ買ったり飲んだりする金額は別に抑えてありますが……。
あー、ぼちぼち新台を打ちたいんだけどなあ(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「みかにハラスメント」 (水兵きき/スクウェア・エニックス/COMIC)
最近ちょっと話題になっていたので、ふらりと購入。
何でも少年誌の規制を逆手に取った展開が全編通して繰り広げられているとか居ないとか。
で、読んでみた。
何このスロット4号機におけるサブ基盤(−−; <解りづらい例え
規制の抜け道というのはこうあるべき、と言う典型的な手法ですな(苦笑)。
コミックそのものは無難な内容でしたが、掲載誌を考えるとかなり凄い本だと思いました、ええ。
2005/04/04(月)
そして就職戦線再開。
んー、早いところ何処かにしがみつきたいんだけどなあ……。
微妙に口だけ状態なのが寂しい……月曜日。
相変わらず身体の調子も芳しくない今日この頃ですが、やることだけは無駄に沢山あって苦笑い。
一度溜まっている課題をリスト化してみようか、な(苦笑)。
●所得税
確定申告ぶんが還付されたのでささやかな収入に。
支払いやら飲み会やらスロやらであっという間に消えると思いますが(w;
……んー。
●久しぶりに
メインデータのバックアップ。
元々蒐集癖を持っていないので、相変わらずCD-R1枚で済むところが経済的。
ま、そのぶん重要なデータが多いということで。
●ゆのはな
レビュー執筆開始。
ぶっちゃけまだ下書きすら上がっていないので、公開は暫く先、かな。
月末までは特に予定もないので、まったり行かせて貰いませう。
……や、本当はサクサク書いてサクサク公開するのが礼儀なのですが(w;
大変申し訳ありませんが、その辺は例の如くマイペースと言うことで。
2005/04/03(日)
普通に休日。
特にこれと言った前書きも無いのでいろいろと省略(ぉ
世界平和、か……日曜日。
簡単なことでありながら、実現することの何と難しいことか。
世の中殺伐としすぎていていかんのですよ。ホント。
●ゆのはな
無事終了。
予想に反した部分もあれど、締めるところはしっかり締めていたのでとても楽しめました。
……強いて言えば、もっと感動できたかな、と。
最後のシナリオ、勿論あれはあれで大団円だと思いましたが、もう少し盛り上げる展開が可能だったような気が。
あまり誇張させるのもアレですが、意外にあっさりしていたな、と言う印象が前面に出てしまったのは残念でした。
●レ・ミッズ
ぼちぼち東京まで見に行くかー、と思いつつ、いざ出かけるとなると結構な予算がかかる訳で。
パック旅行でプランを組めば大体5万程度(旅費のみ)なので、友達のツテやら何やらを使った方が良いのか、な。
そもそも最近、飛行機代&ホテル代がアホみたいに高いんだよなあ……。
ここはひとつ、AIRDOでも使いますか、ね。
上手く使えば新千歳ー羽田間が片道1万2千円で行けるので、その辺で調整した方が楽かも知れません、ね。
●特番シーズン
こういうときは結構な頻度でTVを見たり。
ところで最近、北国の変人……もとい、地方ローカルタレントな御方を良く見るのは何故?
と言うか、貴方は我が僻地限定のカリスマなんだから全国区で暴れてはいけませんて(苦笑)。
2005/04/02(土)
あー、もう東方新作の話が出てくる時期になったんだなあ……。
予想していた内容とは若干違って居ましたが、結局はSTGなので楽しめることでせう。
相変わらず胃の調子が悪い……土曜日。
食欲は普通にあるものの、どうにも芳しくないと言うか何というか。
ま、良いか(ぉ
●ゆのはな
二人目終了。
特に大きな起伏もなく終わったシナリオでしたが、個人的にはこういうまったり系が好きなので何ら問題なし。
ゆのは神は相変わらず、でしたが(苦笑)。
●東方紅魔郷
遂に難攻不落のQEDが取れたー!!
これでwin以降の全3シリーズ、エキストラ関連全スペル回収成功〜♪
で、一応証拠のリプレイを張り。但し道中とかボス戦とか微妙に変なミスしてるのであくまでもQEDだけを見て、ね(w;
んー、リプレイの点数的には85点ぐらいかなあ。
ボス手前で不用意なボム使ってるし(これが無ければ自己最高点いけたのに)、そして〜はケアレスだし。
それでもQEDを取れる取れないで完成度はガラッと変わる訳で。ま、今時紅exのリプレイ需要はありませんが(苦笑)。
得てしてこの手のものは自己満足と単なる見栄なのですよ、ホント。
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug5月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
一応今月はGW商戦なのでドタバタすると思うのですが、今のところ特に食指は動かず。
leafさんの新作が(今度こそ)発売されれば手元に届くので、そちらの方に期待するとしませう。
後はまたきまぐれでいろいろと?
2005/04/01(金)
そして新年度。
東京は桜も開花したとか何とか。早いですねえ(苦笑)。
書道再開……金曜日。
師範検定やら毎日書道展の作品づくりやらいろいろとノルマが溜まっているので徐々に消化。
つか、目下ヤバイのは毎日書道展の方ですが(−−;
●エイプリルフール
あちこちでいろいろと。
お陰様でまったり楽しませて頂いております。こういうとき、エロゲメーカーさんは洒落が解っていて良いですね。
……ねこねこさんは相変わらず配列が怪しいスロットネタで……でも好き(笑)。
他のサイトさんもあれこれ趣向を凝らしたネタで面白かったです。
ま、個人的にはゆのはなバナーがいきなりカウントダウンを始めたのが一番楽しかった訳ですが<多分偶然
●ソフ倫が規制強化?
どうやら本当らしい……?
とは言え、一応ソフ倫を支持している立場としては、節度を守って頂けるなら大歓迎だったりします。
そもそも今までが今までだったからなあ……。
ロリが悪い、とは言いませんが矢張り限度というものがあるので、ぼちぼち真面目な規制も悪くないでしょう。
後は文面だけで終わらないように規制をすることと、メディ倫等も同様の規制方針を取って欲しいことぐらいかな。
……ま、恐らく建前だけになると思いますけどね。これで本当に規制したら誉めますよ私(苦笑)。
●mixiログ
3/1〜3/15日ぶん更新。
ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm
概ね東方Projectなネタで。
んー、某筋から聞いたソフ倫ネタ(3/8参照)が実は本当だったことに苦笑い。
と言うことは既にこの時期から情報が流れていた、と言うことでせう。……怖いなあ。
ま、mixiはサイトでは書けないあやふやなネタや冗談を勢いで書けるのがメリットと言えばメリットですが。