そこそこ定期日記(2005-03月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2005/03/31(木)


    胃の調子が悪い。
    特に悪いもの食べた覚えはないんだけどなあ。


    また雪が積もったし……木曜日。
    3月末の時点で積雪が80cm近くもあるって一体どういうことだろう(w;

    あ、そうだよな。明日から新年度だよな……。


  ●四月馬鹿

    いまのうちに謝っておきますが、ネタが尽きたので今年はやりません(苦笑)。
    単に準備期間が無かった所為もありますが、そもそもサイト的に無理があるので何ともかんとも。

    ストックしている雑記や危ない話題も無いのでしょうがない、かな。


  ●まんだらけ

    札幌店がオープンしてたのを忘れていたのでふらりと偵察。
    ……あれ? まんだらけって古物関係だけしか取り扱ってなかったんだ。てっきり新刊コミックが沢山あるものかと。

    同人関係の在庫はなかなか良かったものの、価格的にはイマイチな感じでしたね。古書コミック系の品揃えは良好。

    あと5年早く開店すれば面白かったのになあ(w;
    熱が冷めてきた今となっては、余程のことが無ければ顔を出さない店になりそうです、ええ。

    そう考えると札虎の利用頻度は地味に高いよなあ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「いつもいっしょに(1)」 (大井昌和/竹書房/COMIC)

    んー、言い方は悪いのですが、購入動機はなんとなく。
    強いて言えば好きな漫画家さんだ、と言うのもありますが……。いや、本そのものは面白かったですよ。

    普段読まない雑誌から出た単行本なので、全部新鮮な感覚でまとめ読みしたかったのかも知れません。


    「COMIC快楽天5月号」 (ワニマガジン社/雑誌)

    久しぶりに購入。
    あー、K-TENさんこと小梅さんの巻中カラー漫画がエロ過ぎ(w;

    相変わらず何か間違っている上連雀さんの漫画が少々アレですが、それ以外は概ね普通に読めた、かな。



  2005/03/30(水)


    予定通り終了。
    後はさっさとまともな職を見つけることに専念しますか、ね。


    マスターは渋かった……水曜日。
    昨日の夜、先に語っていたNHKの番組を拝見したのですが、なかなか楽しく拝見させて貰いました。

    今度床屋に行ったら冷やかしてあげませう(笑)。


  ●短期バイト

    無事終了。
    ほぼ予定通り終わったかな。一応明日が予備日だったのですが、使うことなく終わりましたし。

    ……あー、久しぶりに充実した10日間だった。


  ●tcup掲示板から返答

    この程度の分かり切った返答に10日も要したと言う時点で(検閲)なのですが……。

    結論から言えばもう少し今の状態が続きそうな感じ(溜息)。
    今暫くお待ちくださいと言っても、こちとらもう2ヶ月近く待ってるんだけどなあ。

    ま、一応解決しようとする意志は確認できたので、もう少しだけお待ち下さい。
    なんだかんだで個人的には好きな(使いやすい)掲示板ですからねえ……無下に切り捨てる訳にもいかず。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス5月号」 (メディアックス/雑誌)

    新しい表紙は橋本さんか……。
    つか、ダイブボカンはいろいろな意味でクレームが来そうなタイトルだと思う(苦笑)。

    でもこういう作品が真っ先に気になるのも事実なんだよなあ……この辺は我ながら流石だなあ。



  2005/03/29(火)


    んー、明日で終わりそう、かな。
    終わったらさっさと書道の作品づくりを再開しないと不味いんだけど(−−;

    また仕事探さないとなあ……火曜日。
    特にこれと言った話題もなくバイトに行ってスロで勝って終了。

    しかし鉄拳チャンス8連で放出4回ってのは寂しかった(B2R2)なあ……。相変わらず変なところで引き弱だ。


  ●今日は

    ちょっと休憩。明日からは概ね通常更新に戻ります。
    身の回りの雑用が増えすぎたので少し処理させて頂きませう。

    やっぱり忙しいときのサイト更新は難しいですわ(苦笑)。



  2005/03/28(月)


    そしてエロゲ専念。
    と言うか「ゆのはな」が思ったより長かった……。


    ようやく一人終了……月曜日。
    特にこれと言った話題もなくバイトに行ってスロで負けて終了。

    しかし何故に黄門ちゃまはバケ先行&確変突入率が極端に悪いんだろうか……。


  ●仕事(バイト)

    最終段階。
    ゲーム業界で言うところのデバッグ作業まっただ中でございます。

    1週間弱で打ち込んだデータを4日で修正……根性根性。


  ●ゆのはな

    まず一人。
    例の如く笑わせるところはしっかり笑わせ、締めるところはしっかり締める良いシナリオですね。安定。

    しかし1プレイ時間が9時間ってのは少々計算外……というか微妙に長すぎ。一応これは準低価格ソフトなのに。


  ●そう言えば

    明日のNHK午後11時過ぎから放送される「ふるさとの宝」<確かこんなタイトル
    最近何かと話題にしている行きつけの床屋のマスターが出演するらしいので気が向いたら見てください(苦笑)。

    すげーぜマスター、全国ネットだよ(笑)。



  2005/03/27(日)


    珍しく休日らしい休日。
    と思っていたら前々の会社の所長からヘルプが入ったので結局某所でバイトしていたり(苦笑)。


    結局週7労働か……日曜日。
    形振りかまっていられないとは言え、今日はゆっくり休んでエロゲ専念、と思っていただけに少々残念。

    つか、結局最低でも10連チャンが確定したわけ、ね。……スロットなら大歓迎なのに(ぉ


  ●ゆのはな

    急いで片づけるよりもゆっくり遊びたい作品なので、少しスローペースで進行中。
    ま、単に遊ぶ時間が無かったり、意外にプレイ時間を要していると言う説もありますが……。

    と言うか、実は食えるキャラ少ない?

    それはさておき、適度に笑えて適度にしんみりと言うなかなかナイスな作品ですが、どうもゆのは神が微妙。
    役柄とは言え、なにかあらゆる意味で微妙なキャラになっているのは矢張り仕様か……。

    ゲーム自体は実に面白いんですけど、ね。



  2005/03/26(土)


    あー、久々の6連チャン終了。
    とりあえず今日は酒でも飲んで思い切り寝るとしませう。


    勿論エロゲも遊びますが……土曜日。
    久しぶりに真っ当な一週間を過ごしたのでそれなりに疲れてはいるものの、それなりに充実感もあるので良し。

    早くこんな生活に戻りたいもので……。


  ●つくしてあげるの!

    契約期間が切れたのでバナー撤去。
    ご協力頂きまして大変ありがとうございました。

    ……で、結局ゲーム自体は面白かったんだろうか? 内容自体はこれと言って話も聞かなかったけど(w;


  ●ゆのはな

    と言う訳で現在進行中。
    まったり遊べるゲームは良いですねえ……。

    やっぱりこう言う正当派(?)恋愛ゲーは落ち着く……と言うかたまに遊ぶと面白いですわ。


  ●それでは

    久しぶりにエロゲ専念を発動。
    今日明日の日記は手抜き上等と言うことで。

    いや、そう言いつついつも通りに書く可能性大ですが(苦笑)。



  2005/03/25(金)


    そして猛吹雪。
    バイトが終わって会社の外に出た瞬間、真冬でも滅多にお目にかかれないブリザードに見舞われボロボロに(w;


    春、だよな……金曜日。
    一晩思い切り寝たら体調は回復したものの、それを引いても過労気味なことは言うまでもなく。

    とりあえず明日1日、頑張ろう。


  ●tcup掲示板

    うーん、いいかげんにしろ(w;
    と言うか重いのは66サーバ(私のところ)だけなのかな? そんなことはないと思いますが……。

    まあ流石にキレそうになった(サポートに出したメールも一週間放置状態だし)ので予備の掲示板を設置。
    本家が落ち着き次第、早急に抹消するのであくまでも緊急用としてお使い下さいませ。

    つか、システム移行しないほうが全然マシだったような(苦笑)。


  ●ドラえもん映画

    8時過ぎぐらい(要は途中)からパソコン片手にポチポチと拝見。
    久しぶりに大長編を見ましたが、結構面白かった……と言うか地味に涙腺に来るところがなんとも。

    あと新ドラの声を初めて聞きましたが、思っていたより違和感が無かったですね。ま、時代の流れだよ、な。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ゆのはな(大吉パック)」 (PULLTOP/エロゲ)

    と言う訳で購入。
    本当は通常版でも良かったのですが、サントラがどうしても必要なので初回版(大吉パック)を購入。

    本腰を入れるのは明日からだと思いますが、まったり楽しませていただきませう。



  2005/03/24(木)


    んー、胃と喉に来た(w;
    やっぱり地味な疲れが溜まっているんだろうなあ。さて、恒例の太○胃散と参りますか。


    カウントダウンバナー大げさすぎ……木曜日。
    単調作業が売りのバイトなので、いろいろな意味で身体の負担が大きくなってきたり。と言うかやっぱり目が辛い。

    あと2日行けば休みだ〜。


  ●おとボク

    と言う訳でレビュー公開。
    我ながら良く間に合ったな、と感心していたり(苦笑)。

    さて、これで明日(明後日?)からは「ゆのはな」に専念出来るー。


  ●明日の予定

    ゆのはなは確定してますが、元々結構な数のエロゲが集中する日でしたね。
    ま、当日買いは無いと思いますが、また息継ぎが出来そうな作品が出て欲しいな、と思ってみたり。

    また追々情報を調べるとしませう。


  ●短期バイト

    と言う訳でそろそろ身体にガタが来始めたらしく(苦笑)。
    こんなことなら大人しく土曜日も休み入れれば良かったかなあ(w;

    ま、このぐらいで根を上げている暇も無いので、大人しく頑張るとしませう。

    つか、一昔前ならたかが8時間程度の打ち込みでどうこうなる身体じゃ無かったんだけどなあ。
    強いて言えばノーパソ使用&普段慣れないIMEを使っていることぐらいか、な?



  2005/03/23(水)


    一寸時間が無いので多忙モード発動。
    別名手抜きとも言いますが、その辺は気にしない方向で(苦笑)。


    生活自体は結構充実してますけど……水曜日。
    相変わらず打ち込みバイト専念な今日この頃ですが、それ以外にもやることは沢山あるので少々ドタバタ。

    いや、これが本来の生活リズムなのは言うまでもありませんが。


  ●おとボク・レビュー

    予定通り、明日公開(w;
    本当は今日でも良かったのですが、あまりドタバタするのはみっともないので少々余裕を取りつつ。

    と言う訳で現在最後の調整中〜。



  2005/03/22(火)


    折角なので今週中ぐらいはバナーを大きくしてみたり。
    本当は私のようなレビューサイトが特定のタイトルに肩入れするのは(贔屓になるので)良くないんですけど、ね。


    ま、今回は大義名分がありますし……火曜日。
    打ち込みバイトも大分作業が固定化してきたので、疲労感は減ってきたかな、と言うのが正直なところ。

    相変わらず目の疲労は辛いですけど、ね。


  ●大義名分?

    いや、ほら、音楽担当が毎々(ライアー作品とかで)お世話になっているノーブランドな御方ですし。
    代表の長崎氏とは今でもお付き合いがあるので、こういう機会で少しでも協力出来れば、と思う訳ですよ。

    ……幸い、私のサイトはライアー関連を多く取り上げているので、弱小サイトでも多少の宣伝にはなりますし。


  ●通勤ラッシュ

    のすし詰め生活を久しぶりに味わっていたり(苦笑)。

    そもそも私が今までやっていた仕事は10時出勤だったり8時出勤だったりしたので、ラッシュとは無縁の時間帯
   だったんですよ。つまり、今回の9時出勤は本格的なラッシュ時にぶち当たる訳でございます。

    しかも勤務地(バイト先)が街中。ローカルな話ですが、大通までの地下鉄が混むこと混むこと……。
    仕事に行く前から余計な体力を使っているのは辛いですね……ま、月末までは諦めるしかないか(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本5月号」 (辰巳出版/雑誌)

    新台はポチポチと。でも興味が持てそうな台は少ないかなあ……サミー版の海物語が少し気になる程度?
    ま、そう言いつつあれこれ試し打ちして自滅することでせう(ぉ

    つか、アリストさんのストIIはやっぱり5thリール(+上部ドッド)搭載機か……いや、良いんだけど、さ。

    と言うか、逆に潔いと言えばそうなのかも。あえて液晶を搭載しないことで純粋な面白さが……あるのかな?
    ま、一体どんな演出になるのか、楽しみにさせて貰いませう。



  2005/03/21(月)


    そして休日出勤。
    何かこの言葉を久しぶりに使ったような気がする……。


    打ち込みも結構しんどい……月曜日。
    所詮バイトなので休日割り増しが付く訳ではないのですが、少しでも働く感覚を戻すのは大事なこと。

    ただ、目の負担が大きいのが少々辛いところ。


  ●バイト

    9時出勤の5時半上がり。
    なかなかに規則正しい生活が出来て有り難いですね。

    ま、局に勤務していたころは実質7時半に出勤していたので、朝が遅いのはご愛敬ということで(苦笑)。


  ●春コミ

    別名24耐コミケ。
    そう言えば今日でしたね(苦笑)。記憶に留めておいたつもりがすっかり失念していました(w;

    ま、何かあれば新刊漁りと参りませう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「挑め! 捨て身の大決戦」 (富士見書房/SWリプレイ/TRPG)


    うーわー。


    ……何か最終回にしては残りページ数が薄いと思ったらそう言うことか(w;
    これは吉宗BIG中にダブルラインが揃っちゃったー、ぐらいの確率? <解りづらい例え

    笑って良いのか悪いのか、判断に悩むところですな。
    しかしダイスの神は本当に居るんだな、と思った今日この頃。



  2005/03/20(日)


    そしてレビュー執筆中。
    あー、と言うか明日から日曜まで休み無いし……。


    いろいろと間違えたかも……日曜日。
    ギリギリ間に合うとは思いますが、書道専念も発動中&今週は「ゆのはな」も控えているので大あわて。

    あ、普通こんなもんか(w;


  ●地震

    またか……。
    あの程度で済んで良かったと捉えるべきではないと思いつつ、大惨事にならなかったのは不幸中の幸い。

    それにしても九州地方で地震とは珍しいなあ。


  ●ライアー会報

    ヤマトのメール便で到着。バレンタインどころかホワイトデーすら終わってますが(苦笑)。
    と言うか、前の会報って何時届いたっけ? ……あ、これが一応年賀状?

    それよりもサイズの合わないカレンダーの方が微妙(w; これ何とかならなかったのか、な。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「スクールランブル(8)」 (小林尽/講談社/COMIC)

    んー、毎々思うんだけど、これって一体何の漫画だっけ?
    でも面白いから良いや(苦笑)。

    ……良いんだよ、な?



  2005/03/19(土)


    んー、久しぶりに真っ当な仕事をした気が。
    でも家に帰ったら帰ったでSOHOの仕事が残っていたと言うオチが。


    と言うより目が疲れる……土曜日。
    そもそも750×8Hの間、延々とデータ入力していれば目が疲れるのも当たり前な訳で。

    ま、結局家に帰ってからも似たようなことをやっている訳ですが(苦笑)。


  ●仕事

    服装は自由なのですが、気分の問題もあるのでスーツ着用。
    そして久しぶりにドラえもんネクタイ着用(w

    余程注意して見ないと絶対に気が付かないところが密かなお気に入りな代物。ネタにも出来ますし(w


  ●藤原さん探検隊

    真面目に見ようとしなければもの凄く面白い番組。
    でも真面目に見ると突っ込みどころが盛りだくさんで反応に困る番組。

    ライアーのエロゲみたいだな(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ5月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    毎々楽しめて良いことです。

    ……それ以外に書きようがない(w;



  2005/03/18(金)


    あ、今日から月末ぐらいまで短期バイトに行ってきます。
    更新関連が大きく滞ることは無いと思いますが、おとボクは若干影響を受けるかも知れません、ね。


    なり振り構う暇もなく……金曜日。
    ここ最近の職安では打開策が見えなかったので、気分転換がてら短期間のバイトをしてみることに。

    それにしてもここ最近弛んでるよなあ、自分。


  ●短期バイト

    少し真面目に取り組んで社会復帰の足がかりにしたいところ。
    メインは打ち込みなのでさほど複雑じゃなければ問題ないかな、と思いつつ詳細を聞いて

    みる前に採用。

    あ、面接すっ飛ばされた(w;
    結局打ち込みメインの仕事だったので概ね問題なさそうでしたが……と言う訳で月末までは少しドタバタする予定。


  ●ドラえもん

    現役声優最終回なので久しぶりに拝見。

    ……あれ? こんなテンションだったっけ?
    何かあり得ない演出、と言うか随分オーバーアクションになっていたような? ま、いいか(w;

    とは言え、物心付いたころから……まあ、ぶっちゃけ20年以上も今の声優さんで聴いていた立場と
   しては感慨深い、と言うよりも20年という月日の流れを痛感するような感じですね。

    いずれ慣れるのかも知れませんが、いくら慣れてもやっぱり自分は昔のままを好むんだろうなあ(苦笑)。


  ●おとボク

    とりあえずゲーム自体は終了。いや、なかなか楽しませて貰いました。
    主人公も可愛いのか格好良いのかよく解らないキャラでしたが、それがまた良い味になっていたかと(苦笑)。

    一応24日までにはレビュー、と思っていますが、どうなるかは今のところ未定。あ、書くことは間違いなく書きます。



  2005/03/17(木)


    一区切り、かな。
    とりあえず前々の会社絡みの仕事は終了ということで。


    別件で月末までの短期バイトの話も来ていますが……木曜日。
    いつもと違い履歴書が必要になるのは少々面倒なものの、働けるのは有り難いので先方に打診していたり。

    ま、この話はまだどうなるか解りませんけど、ね。


  ●おとボク

    合間を縫って進行中。とりあえずあと一人でコンプ。
    若干起伏に乏しい印象もありますが、もともと波瀾万丈系が嫌いな自分としては逆に心地よいかな、と。

    ……さて、間に合うのか、な?


  ●書道教室に顔を出す

    バイトやら何やらで微妙に進んでいない……。
    そして半期恒例の検定試験。今回は師範検定3度目の挑戦なのですが、まあ無(検閲)。

    どちらかと言えば毎日展の方を優先したいかな、と。必要な額が全然違うし(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックRIN4月号」 (茜新社/雑誌)

    定期購読誌。
    地味に高い領域でまとまっている雑誌のような気が……自分的には読みやすい傾向の本ですね。

    裏を返せば陵辱系の内容を求める人には全然合わない、と言うことですが(苦笑)。



  2005/03/16(水)


    引き続き打ち込みのバイト中。
    今日は概ね打ち込みだけだったか、な。


    疲れた……水曜日。
    当たり前の話ですが、仕事をしていると一日の経過が早いこと早いこと。

    でも、早くこの状態に戻りたい(苦笑)。


  ●日雇い

    明日の午前中で目処が付きそう、かな。
    久しぶりに仕事らしい仕事が出来て良かったかも。

    ……暫くコキ使われそうな気もしますが(苦笑)。


  ●春になると

    決まって訪れる雪解け(北国限定)。
    そして中道は「わだち」と化し、車高の低い車は一発でアウト。

    そんな矢先、自宅近くのマンション前で埋まっている車発見。うわー、ご苦労様デス。
    ……って、30分前からまごまごしてたのはこれだったのか!? <気づくの遅すぎ

    いや、それ以前に誰か助けろよ……。

    結局自分がヘルプに入って(その後、同じように見かねた人が数人が追加)雪を掘ったり車を押したり一苦労。
    あー、俺の牽引ロープが先輩に貸したままじゃなければ何とかなったのに(−−;

    そんなことを考えていると、たまたま通りかかった大型車がHelpを入れてくれたので無事終了。あー、良かった。
    季節柄の風物詩とは言え、出来ることならあまりお目に掛かりたくない風物詩ですな(苦笑)。


  ●mixiログ

    2/16〜2/28まで公開。

    ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm

    ダラダラと迷走しつつ後半から東方関連の連載開始(現在進行中)。
    それ以外は特に……セブンブリッジの発売が絡んだぐらい、かな。

    ※申し訳ありませんが内容に関する感想等は、当サイト内ではお断りさせて頂きます。……あ、mixi内では大歓迎。



  2005/03/15(火)


    ドリフも懐かしいなあ……。
    そう言えばDVD買うとか言いつつ未だに買ってないっけ(汗


    春うらら……火曜日。
    微妙に雪の予報が続くのもアレですが、概ね気温は上がってきているので道路が凄いことに。

    また排水溝を掘り出さないと(苦笑)。


  ●日雇いバイト

    前々の会社絡みでHelpが入ったので顔を出す<腐れ縁
    打ち込みがメインなので恐らく2〜3日で終わると思いますが、久しぶりにスーツなど着用してみたり(w;

    で、まったりと会社に足を運んだまでは良かったものの……。


  ●気が付くと

    外回り。ども、お世話になっておりますー(^^)

    って、私は確か打ち込みの仕事で駆り出されたような? ……あ、繁忙期。そうですか<そういう問題でもない
    なんとなく騙されたような気がしないでもない今日この頃。いや、打ち込みの仕事もやりましたけど、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BE-PAL4月号」 (小学館/雑誌)

    アウトドア雑誌です。要はカタギの雑誌(w;
    前に少し語った行きつけな床屋のマスターが載っているので、ラミネ加工をしてプレゼントしようかと思い購入。

    あ、94〜5ページの記事ですね。興味がある方は是非立ち読みでも(w



  2005/03/14(月)


    週明け早々テンションも下がり……。
    殊更サイト管理人の扱いは難しいなあ、と思った今日この頃。


    いや、余所様の話ですが……月曜日。
    私のところは年中まったり&我が道を行っても差し支えないのですが、志の高い御方はそうもいかないらしく。

    同情は出来ますし気持ちも解りますが、傍目から見ていると痛い人にしか見えないのが何ともかんとも。


  ●と言うか

    言動はいろいろな意味で大切です。特に愚痴関係は注意の上に注意を重ねて発言しないと洒落になりません。
    大体、丁寧に書いているつもりでも他人様の解釈次第では不快になる可能性があるネットの文字世界において、
   あまりにストレートな感情論は清々しいと同時に歯止めが利かない訳で。

    ……まあ、そう言いつつ、この話自体が愚痴という説もありますが(苦笑)。

    とは言え、私のような物書き屋も、楽しく遊んでいるゲームにわざわざ難癖を付けている時点で
   真っ当に遊ぶと言う意味では損をしていますけど、ね。でもやっぱりあれこれ書くのが好きなんだよなあ<職業病

    ん? ゆのはながマスターアップ? それは何より何より。


  ●毎日書道展

    まったりと執筆中。
    サイズは2尺×6尺の縦書き。仕上がってきたら一度ぐらいはサイトで披露したいな、と。

    そもそもサイトネームの「岳流」は私の雅号ですし、たまにはエセ書道家らしい成績を出しておかないと(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル4月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    最近、長期連載が徐々に終了していくのが少々寂しかったり。

    で、何故ゆえ宙出版のアレな広告が……と思ったらゲストがその方だったのか(w;



  2005/03/13(日)


    そして季節はずれの雪かき。
    いや、間違いなくこの3日で25cm以上は積もったし……。


    う、明日はホワイトデーか……日曜日。
    無職&求職中の野郎には厳しいな、と思いつつ、義理とは言え返すものは返すのが礼儀なので以下略。

    ……貰えないよりはマシなのか?


  ●おとボク

    順調に進行中。ふむ、なかなか。
    多少色眼鏡で見ていた所為もありますが、中身は多少不条理ながらもしっかり作ってありますね。

    そして久しぶりに正当派ツンデレ娘を見たような気がする(苦笑)。


  ●サンクリ

    が今日だったらしく。
    友達が参加していたのですが、果たしてどれだけ売れたのやら……。

    頼むから10冊は売れて欲しいな、と。


  ●パソコンの静音化

    でもやったらどうよ? と、熱でうなされている師匠から有り難いお言葉を頂く。
    それはさておき、確かにマシンを変えてから困っているのがパソコン本体の爆音。

    web巡りや軽いゲームなどをしている際は何の問題もないのですが、例えば今遊んでいるおとボクなどは
   画面のスクロールが始まった途端にファンが五月蠅くなってくる訳で……これでは快適なプレイが出来る訳もなく。

    かと言って水冷クーラーに変えたり、BIOSを弄るのは少々リスク(別名:予算)が伴うので以下略。
    こう言う場合、自作PCであればいろいろカスタマイズが効くのですが、私の環境はBTOとは言えメーカー品。

    とは言え、長い付き合いになる予定の四号機。何か上手い方法を考えてみますか、ね。



  2005/03/12(土)


    んー、昨日辺りからxpの挙動が怪しいなあ。
    特におかしなものは入れてないハズなんだけど……。


    雪ですか……土曜日。
    全国的に大荒れと言う話も聞いていましたが、案の定僻地は吹雪だった訳で。

    今年の雪解けは一体何時になるやら(苦笑)。


  ●おとボク

    まったりと進行中。
    それにしても最近のPC(と言うかゲーム)はCPU使用率が上がるとファンが直ぐに爆音になっていかんのですよ。

    何気に結構耳障り&あちこちに負担を掛けていそうで怖い(w;

    あまり健全な手段ではありませんが、CPU使用率を下げるツールなどが効くゲームに関しては、上手く使う
   ことでかなりの静音効果が見込めるんですけど、ね。……つか、作り手側の方で対応出来ないものなのかなあ?


  ●原付バイク

    たまにふらりと乗りたくなるのは何故だろう(苦笑)。

    元々、前の仕事(郵便配達)に就くまではバイクなんて危ないですよ、な意見だったものの、半年で
   約5000kmほど乗り回していれば嫌でも慣れますし、かなり便利なもの、と言う認識が強くなったのも事実。

    まあ、職権を乱用して50ccで公道を倍率ドン、更に(検閲)な速度で乗り回していた所為もありますが、
   一時期は本気で原付が欲しくなった&二輪免許でも取るか、とか思ったぐらいですし(w;

    心境の変化と適応力ってのは凄いものですよ、ホント。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「私立聖カトレア小学校」 (藪京介/マッグガーデン/COMIC)

    深く静かに笑えるブラックジョーク漫画の傑作(こら

    冗談はさておき、前作であるところの「〜幼稚園」が去年の私的ベストコミック(一般部門)だった立場としては、
   地味に本巻の発売を待ち望んでいた&期待していた訳で。我ながら相変わらず特殊な趣味ですが(苦笑)。

    見た目の可愛さに反比例した内容が多いものの、先生、生徒共に個性的かつ魅力的なキャラは健在。黒いけど。
    と言うか、山咲センセと茜先生がしっかり登場していた点は個人的に嬉しかったですね。

    まあ、相変わらず琥珀さんとパチュリーが混じっていましたが……。
    そんな訳で珍しくお薦め出来る作品ですね。ただ、どうせ買うなら前作を買った方が良いですが(苦笑)。

    でもあの内容で、何故読了後にほのぼの爽やかな気分になるんだろう……。



  2005/03/11(金)


    フライングシャインさんから妙にお堅いDMが届く。
    なかなかに礼儀正しいなあ、と思い中を漁ると、同胞のチラシに手書きのマジック修正が入っていて思わず苦笑い。


    プロデューサーがこんなことしたらいけませんて……金曜日。
    書類を作っていたり、毎日展の作品をつくっていたり、職安で唸っていたりして今に至る。

    最近こんなのばっかだな(−−;


  ●おとぼく

    んー、とりあえずこの略し方で。正式タイトルは長いし怪しいし(w;
    インスト画面に見覚えがあるようなないような、よく解らないデジャヴを覚えつつまったりとプレイ開始。

    ……突っ込みどころは沢山ありますが、まあよろしいのではないかと(苦笑)。

    最近、この手の女装系主人公をメインに置いたエロゲが結構流行っているような気が……。
    設定そのものは奇抜で面白いのですが、どう贔屓目に見ても某百合小説の影響を受けているような。

    さて、どうなりますやら(w;


  ●東方Project(永夜抄)

    前触れ無く張り。あ、リプレイそのものは下手(咲夜&レミリアで15億程度)なので見ても面白くありません。
    もともとは去年作った代物(extra)ですが、時節柄、嫌がらせも兼ねて置いておきます(w 多分ここでは初公開。

    会話を全く飛ばしていないリプレイなので、普段高速で飛ばされるテキストを読んでみたい人専用。それだけ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフきらら4月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    毎々ながらの高クオリティで何より。

    今月は高い領域で安定していた所為か、なかなかに読み応えがありました、ええ。



  2005/03/10(木)


    野暮用で取り込みモード。
    今日中に仕上げたい書類が2〜3枚あるので、雑記は簡略させて頂きます。


    いや、大した用事ではありませんが……木曜日。
    頼まれごとは早急に片づけないと落ち着かない性分なので、今日は作業に専念と言うことで(w;

    ……どちみち土曜日までに版下を作らないと不味いし。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「処女はお姉さまに恋してる」 (キャラメルBOX/エロゲ)

    いや、今回の選別は人任せにしようと内心で決めていたので(笑)。
    勿論最終的な購入は自分の意志ですし、評価や中身云々は自己責任ですが。

    と言う訳で、次の新作までは本作をまったり遊ばせて貰いませう。



  2005/03/09(水)


    おを、昨日から帝劇でレ・ミッズの公演が始まってた。
    今回は2000回記念に絡むからなあ……と言うか、その週の面子が豪華すぎ。


    見に行くとすれば5月中旬ぐらいか……水曜日。
    昨日までの陽気は何処へやら。雪は積もるわ折角作った排水溝は除雪車に埋められるわと、散々な状況に。

    うーん。


  ●ポパイ(スロ)

    行きつけの店で全台5、6確定イベント(※新装じゃないよ)。
    午後3時過ぎに足を運んだら誰も座ってないし……。

    いや、それなりに信用出来る店ですし、恐らくマジ設定だとは思うのですが……酷いなあ(苦笑)。


  ●絶対地球防衛機メガラフター

    タイトル長っ(w; ……どうやって略そう?

    何故か体験版第一話が公開されていたのでDLして遊んでみる。うん、光回線大活躍。
    つか、CG(立ち絵)が目に痛いゲームは久しぶりかも。

    んー、メイン要素としては簡易型カードバトル、かな。
    キャラは魅力的だけど、笑いという面では今のところそれほどでもないやうな……さてさて。


  ●エロゲ

    何を買うか、悩みに悩んで結局結論が出ず。
    一応の候補としては

    間違った方向性で話題になった「処女はお姉さまに恋してる」。
    たまにはゲーム性重視も悪くない。少し古いけど去年評判が良かった「巣作りドラゴン」。
    それよりもRPGなんかどうでしょう。前作は面白かったけど今回はどうよ「IZUMO2」。
    待て待て、ギャ「グ」ゲー強化期間は継続中だぞ。一部筋で妙に評価の高い「らくえん」。
    折角だからまったりのんびりと行きましょう。日本酒好きには「杜氏の郷」。

    ……あー、そもそも選ぶとか言ってる時点で駄目なんだよナー。
    いや、裏を返せば絶対欲しい(遊びたい)、と言う作品が無い訳で。いっそのこと買わない方が良いのか?

    一応明日ぐらいには結論を出す予定ですが……どうしよう?



  2005/03/08(火)


    さて、毎日書道展に向けて動き出します、か。
    今年こそは入選を取らないといろいろな面で形見が狭くなりそうだし(w;


    また金が飛んでいく……火曜日。
    出品料だけで2万7千円。紙代が最低1万円(100枚入り)。その他雑費が以下略。

    ま、過去に「半ば詐欺ですよねー」と師範に愚痴ったら検閲な目にあったので、金額に関してはノーコメント。


  ●次のエロゲ

    端境期にネトゲでも遊ぼうかと思っていたら反対多数で止められたので、穴埋めがてら散策中。

    手軽に遊べて適度に笑えて爽やかに終わるエロゲ……簡単に見つかりそうでなかなか見つからないなあ(w;
    数日中には何かしら決断&購入すると思いますが(苦笑)。もしくはコンシューマ?


  ●掲示板

    最近深夜帯が極端に重くて申し訳ございません。
    tcupの移行作業が終わってもまだこんな状態だったら文句言いますので、中旬ぐらいまではご容赦を。

    こう言うとき、利用頻度の低い掲示板(別名、お客様との交流が希薄)は有り難……くないか(苦笑)。


  ●ギャザ(MTG)のカード

    部屋を整理しているとパラパラ出てきたので、レアカードを適当に散策。

    ……って、わからん(ぉ
    そもそも自分は5th以降の知識が無いので何ともかんとも。元々ゲームよりもイラスト目当ての購入でしたし。

    はじめて購入したのがリバイスド(3版)か……ああ、最初にスターターを買ったとき、ロック鳥が出て
   友達に譲ったことが懐かしい……いや、アレはアンリミテットとリバイスドで切られた絶版カードなのですよ(w;

    でも、久しぶりにIAとかALとかVIとかMLとかのレアカード販売価格を見たらエライ下がっていて苦笑い。
    ま、辞める前にめぼしいレアカードは概ね処分した(譲った)からなあ……。

    ああ、でも極一部のカードは今も観賞用に持ってますけど、ね。



  2005/03/07(月)


    もの凄い勢いで春。
    今時期に気温が8度を超えると、暑いぐらいに感じるのは北国ならでは。


    明日はまた寒くなりますが……月曜日。
    適当な時間に起床して本棚の整理をしたり雪を削ったりハロワで燻ったりして今に至る。

    んー、それにしても今日は暖かかったなあ。


  ●本棚の整理

    今年二度目。
    ン年前の小説などをバッサリと切り捨てたので、少し余裕が出来た、かな。

    買う本は確実に減っているハズなのに本棚はどんどん狭くなっていく……(w;


  ●雪削り

    と言うか、雪に埋もれた排水溝を掘り出して溶けた水を流す作業。ちなみにやらないと道路が冠水します(w;
    単に掘り出せれるような代物であれば良いのですが、排水溝は厚さ20cmにも及ぶ氷の層(一冬ぶんの雪)の下。

    んー、分かり易く説明すると、ワカサギ釣り並の労力を要す作業と言うことで(w;

    で、1時間近くかけて排水溝を掘り出し、溜まっていた水を流し出す。
    面倒な仕事ですが、これをやっておくおかないで、雪の溶け方が全然違うんですよ、ね。


  ●エロゲ

    プライベートなヤツも終わったので、また少しブランクが出来ましたね……。
    とは言え、コメディゲー掘り出し企画も概ね終わったので、暫くは職探しに専念するかなあ。

    ……どうしよう?



  2005/03/06(日)


    んー、ストーブの調子が悪い。
    と言うか微妙な時期に調子が悪くなるよなあ(苦笑)。


    いや、僻地は4月下旬までストーブの世話になりますが……日曜日。
    昨日の夜、部屋のストーブを付けようとした際「ぽこん」と言う如何にも壊れてますよ、な音が鳴り火が付かず(w;

    午前中にクリーニングをかけて何とか持ち直したものの、10年以上経った代物なので少々不安だったり。


  ●今日は

    ようやく春らしい陽気に。
    最高気温が2〜3度前後まで上がったので、久しぶりに家の中がぽかぽかしていましたね。

    ……なんだかんだで春なのか、な。


  ●買い物

    フラフラと鮮魚売り場を眺めていると、甘エビ(南蛮エビ)の良いヤツが入っていたので購入。
    心なしかまだ動いている気もするけど、それは見なかったことにしておきませう(w;

    とは言え、ご存じの方はご存じかと思いますが、元来エビと言うものは、鮮度が良ければ美味しい、と言う
   訳ではありません。確かに鮮度が良ければ歯ごたえも良く(堅く)、透き通った身は実に綺麗ですが、その反面

    甘くない

    んですよ、甘エビなのに甘くないと言う矛盾が生じてしまう訳で(苦笑)。
    某海原さんが仰るように、鮮度の良さも大切ですが、ある程度時間が経つと美味しくなるのもまた事実。

    でも、甘くない身は兎も角として、このぐらい鮮度が良ければ頭を焼いて食べることが可能だったり。
    とどのつまり、何を言いたいかと言えば、美味しい(ぉ


  ●Netscape8

    ベータ版が公開されたそうで。Firefoxとの互換性を持つのかな?

    ネスケ派の自分としてはなかなか興味をそそられる話ですが、元ネスケ4.7愛好者としては現状使っている
   バージョンであるところの7.1はどうにも扱いに慣れず……いや、それでもIEよりは遙かに好きですが(苦笑)。

    ま、確かに今のネスケに変えてからはブラウザごと落ちることもなくなりましたし、表示できないページも大幅減。
    それでも細かなところで使いづらい部分があるんですよね……と言うかネスケメールの周りが少々苦手(w;



  2005/03/05(土)


    おー、半月ぶりぐらいで明日はプラス気温の予報だ。
    で、何故か九州地方や関東地方は雪の予報なのね……。


    微妙にゴタゴタと……土曜日。
    確定申告の手伝いやらSOHOの残り仕事やらでゴタゴタしていたらあっという間に一日が終わる。

    そして何も進まず今に至る。あー。


  ●本屋とか

    同人ショップも含めてフラフラと巡回。
    と言っても、同人誌はサンクリまで一息ですね。冬コミ新刊の入荷も流石に終了しましたし。

    結局冬コミ新刊は不作だった……のか、な。


  ●東方紅魔郷

    久しぶりにエキストラをまったりと。

    が、賢者の石で落とすわスペル以外の攻撃でぽこぽこ落とすわ、実にボロボロ。
    珍しく「そして誰も〜」を回収できた以外は実に芳しくないプレイだったとかそうでなかったとか。んー。


  ●今日は

    特にこれと言った話題もないので手抜き(w;
    もともと週末はあまり動かないので話題を作りづらいんですよ、ね。

    さて、ネットの世界でも回りますか。



  2005/03/04(金)


    ん、別件で書いていたレビュー終了。
    エロゲ以外のレビューは久しぶりに書いたような気がするなあ……。


    今時マイドゥームってのもどうかと……金曜日。
    久しぶりにわざとウイルスメールを受信して(アンチウィルスソフトの作動確認)みると、中身は意外に渋く……。

    と言うかメルアド偽装系ウイルスが未だに蔓延していることのほうが迷惑な訳で。


  ●今月のエロゲ予定

    ぶっちゃけ25日まで何も無し。
    ああ、そうそう「メイドインヘブンS」は多分買いません。アレはまた微妙に方向性が違うのですよ(?

    ……プライベートで進行中なエロゲが終わったら、また旧作掘り出しセールでもやろうか、な。


  ●スロット

    久しぶりに吉宗を打つ。
    俵7連したのに最後の最後で間違えた……(TT)

    ま、勝てたから良いか……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug4月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)

    って、4月以降の新作(個人的に期待している作品)が意外に無い?

    あと毎年恒例の年間ランキングが発表されていましたが、相変わらず自分の意見とは根本的に違うなあ、と(w;
    と言うかクラナドはそれ以前の問題で違うだろー!!

    ま、いろいろと納得がいかない部分もあったものの、世間はこれが普通なんだろう、と無駄に納得してみたり。
    でもSHUFFLEとか下級生2とかDCとか、自分の遊んでいない作品が上位に入っているのはいろいろと複雑だ(w;



  2005/03/03(木)


    求人雑誌を眺めていると、ま○だらけの求人を見つけてしまい思わず笑う。
    って、一寸待て、と言うことは札幌にまんだ○けが出来るってことか!?


    我が街も段々とカオスワールドになっていくなあ……木曜日。
    例の如くSOHO絡みで唸ったり、他のレビューで少々時間を取られたりしましたが、後は至って普通の一日、かな。

    さて、毎日書道展の作品もそろそろ制作開始の時期だよなあ……。


  ●ネトゲ

    微妙に止められた(苦笑)。

    まあ確かに、嫌な意味での末路を数件目撃している立場としては、その言い分が痛いほど理解できる訳で。
    とりあえずこの件に関しては追々考えませう。もしくは職が決まってから始めるのも……いや、時間無いか(w;


  ●関東大雪?

    いや、この時期にそれはないでしょう。多分。……いや、大雪と言っても僻地基準だと微々たる量ですが。
    そもそも最近の気象庁は全然当てにならないですし、今時期ということを考慮すると恐らく杞憂でしょう……。

    ……えーと、一応下にテンプレ貼っておきますね。

    兎に角、積雪(アイスバーン)下での普通タイヤは逝きます。
    車を運転する際はチェーンを巻く、無い場合は無理に車を動かさない方が賢明です。特にFR車は危険。

    どうしても夏タイヤで運転する場合は坂道を避け、絶対に30km以上出さないこと。ABSは積極的に使うこと。
    雪(氷)道を歩く際は、気持ちすり足で。常に地に足を付けて歩くと多少安定します。外観を気にしなければ長靴。


  ●ハイキングとピクニック

    違いは何? と言う疑問が某番組で取り上げられているのを見かけ、思わず苦笑い。

    いや、以前エロゲのデバッグをやっていた際、シナリオライターにクレーム付けて「ハイキング→ピクニック」に
   修正させた記憶がある立場としては実に懐かしく……って、我ながら意地の悪い指摘だったなあ(苦笑)。

    以下、当時のレポートを抜粋。

    #花火を観ながら弁当というのも、ハイキングのようで悪くなさそうだと思った。

    
<補足:「ハイキング」は歩くことがメインで食事持参とは限らないため、意味合い的には遊びや
    食事を取ることを含む「ピクニック」を使った方が良いと思われます>


    うむ……改めて見返すと、くだらないこと指摘してたなー、俺(w;
    まあ、テキストに関してはこういう部分も含めてデバッグしているんですよ、と言うことで。



  2005/03/02(水)


    相変わらずゴタゴタと。
    最近心身共に落ち着かない日々を過ごしているような……。


    そんなもんか……水曜日。
    一見暇っぽく見える今日この頃ですが、何故か地味に忙しいのも事実。

    何でだろう?


  ●レビュー

    いや、昨日観劇したミュージカルを。
    今回書く予定は立てていなかったものの、結局書くことになってしまったのは自分の詰めの甘さ故か(w;

    ま、書くからには真面目に批評させて頂くとしませう……いや、今回は批評と言うより感想、か。


  ●ネトゲ

    そろそろ年貢の納め時かも知れませんナア。

    既に周り(近くのパソ友達)のネトゲ率は100%ですし、近頃は師匠からも誘いがかかるようになり……。
    元々去年の末まで低速回線(56kモデム)だったことや、ネトゲ自体にさほど興味がない(エロゲで忙しい)こと
   もあり、未だに何も手を付けず、な状態ではありますが、まあ、軽く遊ぶ程度なら有りかな、と最近思っていたり。

    ……今更ですが(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「それいけ新逗子」 (みなづきふたご/ワニブックス)

    別に制服フェチではありませんが、本屋で目に付いたのでつい(w;
    若干危ないネタもありますが、気軽に読める類の四コマ本ですね。

    行き当たりばったりの購入物としては良かったか、な。……時折何処かで見たような絵柄が混じっていましたが。



  2005/03/01(火)


    あー、もう3月?
    これから先、どうなるのやら……。


    最近掲示板が重い……火曜日。
    移行作業の余波だとは思いますが、テレホタイム近辺の接続状況が極端に悪いのが少々気になるところ。

    と言うより、移行作業自体が今月の中旬ぐらいまで続くらしく……暫くはこんな感じですか、ね。


  ●SOHO

    うー、ようやく片づいた。
    昨日までに終われば先月の収入になったんだけどなあ(苦笑)。

    損をしたような得をしたような?


  ●今日は

    とあるミュージカルを観劇。
    ご招待、と言うほどでは無いものの、個人的にも楽しみにしていたのですが……。

    なんだあの超展開(略)。


  ●mixiログ

    2/1〜2/15まで公開。
    以降は概ね半月を目処に半月ぶんの更新ということで。

    ttp://www1.odn.ne.jp/~nagale/mixi.htm

    郵○局雑記が完結。
    後はこれと言ってめぼしい話題も無かった……と言うか現在進行形で迷走中(苦笑)。

    ※申し訳ありませんが内容に関する感想等は、当サイト内ではお断りさせて頂きます。……あ、mixi内では大歓迎。