そこそこ定期日記(2004-12月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2004/11/30(火)


    ん〜、最近少し日記のテンションが回復したかなあ?
    今は時間的にも精神的にも随分余裕が出来たので、自然な形で書けるようになってきたかも知れません。


    中身は全然変わりませんけどね……火曜日。
    案の定、目が覚めると雪。予想通り雪。と言うか寝る前から既に15cmほど積もっていたので間違いなく雪。

    ……あれ? そう言えば冬靴、春先の配達で履き潰したような気が(汗


  ●靴の消費

    配達を始めてから、特に酷かったですね。
    記憶にあるだけでも3足ほど履き潰したので、久しぶりに消耗品と言う感覚を味わったかも知れません。

    ……靴は支給されないんだよなあ(w;


  ●正式退職

    一応今日付での退職扱いだったので、最終的な手続きやら制服を返したりやらと、局に顔を出していました。
    で、流石は準公務員待遇らしく、半年ちょい働いただけでささやかな退職金まで支給されたり。いや、結構多い?

    でも、まがりなりにも金融機関なんだから振り込めば良いのになあ(w; ……いや、何故か手渡しだったもので。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「COMIC阿吽1月号」 (ヒット出版社/雑誌)

    久しぶりに購入。
    でも連載物が多くて何がなんだか解らなかったのが一寸残念(w;

    ……中身は普通のエロ漫画雑誌でしたけど、ね。



  2004/11/29(月)


    早朝を襲った地震。揺れるドア、不気味な振動……。
    札幌は震度3だったらしいのですが、情けないことに私は気づかず爆睡しておりました(−−; あ〜、スイマセン。


    弛んでるなあ……月曜日。
    一度目が覚めた記憶はあるのですが、それが地震なのか単に目が覚めたのかはよく解らず。

    そして職場からの電話で叩き起こされる始末。あう、そう言えば明日で正式退職だった。制服返さないと……。


  ●地震

    典型的なプレート型の地震だったみたいですね。
    元々釧路地方は(地元の方には申し訳ありませんが)地震の多い地域なので、大きな被害は出なかった模様。

    ……近くの最東端に友達が住んでいますが、多分大丈夫でしょう(w;


  ●空帝戦騎

    ガウェン編終了。所要時間は鈍足進行でおおよそ18時間。
    いや、多少時間をかけて船体レベルをmaxにしたので、普通に遊ぶぶんにはもう少し短めですが。

    そしてBADってのはどうかと思いましたが。

    2週目、やり直しますか……。
    同キャラに関しては多少データが引き継ぎ可能らしいので、今度は原因究明がてらあれこれ進めていく予定。


  ●スギヒラタケ

    ん〜、キノコ好きとしては由々しき事態……と言うか何を今更な感も。
    確かに元が菌類なので突然変異とも考えられますが、元々食べ過ぎると中毒を起こす類のキノコはありますし、
   真偽のほどは解りませんが、アルコールとの同時摂取で中毒を起こすキノコもあります(ホテイシメジとか)。

    今回のスギヒラタケも、恐らく今までも何かしらの微毒性(人体に影響の少ないもの)があったんじゃないかな、と。
    大体キノコ図鑑にせよ、著者によって毒になってたり食用になってたりするアバウトなキノコもありますし……。

    ……ただ、それだけでは今年急激に被害が出た説明にはならないんですよ、ね。
    ま、結局は天変地異とか突然変異とかの結論に達してしまう訳で。これだから菌類は危なくていかん(w;


  ●雪が降る

    勿論現在進行形。
    この様子だと明日の朝は雪かきに引っ張り出されそうです。うーむ。

    ……ま、今日降った雪は一旦消えると思いますけど、ね。根雪はもう少し先かなあ?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス1月号」 (メディアックス/雑誌)

    あれ? 年末商戦、意外に暇? ……を、ゆのはなの原画って藤原々々さんだったんだ。
    館7は確定してますが、レビュー対象外の作品なので何ともかんとも。クロハFDは……久遠さん次第?(ぉ

    あと、最近巻末近くのミニ漫画が妙に面白いんですが(苦笑)。



  2004/11/28(日)


    ……寒い。
    確か今日の最高気温、1度だったっけ?


    で、明日の予想最高気温は-1度……日曜日。
    いきなり真冬日モードで少々滅入っている訳ですが、時期柄なので以下略。

    灯油、値下がりしないかなあ……あ、ちなみに予想最低気温は-5度。むー。


  ●空帝戦騎

    やっぱり専念中。

    でも、ぶっちゃけ微妙……と言うより、本線シナリオの印象よりもレベル上げの印象しか残らないのは、ね。
    ついでに横目で見てた座頭市のほうがもっと印象に残ったのは(略)。

    とりあえず今やっているキャラのシナリオは明日までに終わりそうな感じですね。
    いや、反則気味ですが船体レベルをほぼmaxまで上げてからゲーム進めてるんで(w;

    ……単純にシナリオだけを評価するのであれば、さほど悪くは無いんですけど、ね。いかんせん無駄が多すぎ。



  2004/11/27(土)


    心持ち、ネットもいつもより人が少ないような気が。
    なんだかんだで結構な人達がDQに流れているんでしょうか、ね?


    空帝戦騎専念中……土曜日。
    いや、珍しく買い物以外は外に出ず、一日中ダメオタヒッキーやってましたよ、ええ(苦笑)。

    ……その割にゲームが全然進まないからストレス溜まる溜まる……。


  ●空帝戦騎

    まったり進行中。
    と言うか、これ本線でレベル上げるだけじゃ全然追っつかないし(w;

    基本的に一度終わったステージには戻れないので、アイテムの回収も経験値(?)稼ぎもその場限りな訳で。
    個人的には難易度高めな印象ですね……と言うかぶっちゃけ放り投げたい心境ですが、もう少し頑張るつもり。

    ところで自機移動のキャンセル(最初の位置に戻る)が出来ないのは仕様? マニュアル理解不足?



  2004/11/26(金)


    あ、もうこんな時間か(w;
    それじゃあサクサクと雑記をまとめて続きに取りかかりますか。


    ひとつのマップに2時間以上唸ってるのはどうよ……金曜日。
    とりあえず久しぶりにゲーム専念を発動しようかな、と思ってみたり。

    もっとも、世間様の専念モードは明日のDQ8だと思いますけど、ね。私は相変わらずエロゲですが(苦笑)。


  ●結局

    悩んだ末に「空帝戦騎」でファイナルアンサー。
    ちなみに本作、仕切が低いので税込5480円で購入(w;

    安いなあ……。


  ●空帝戦騎

    と言うわけで早速専念中。
    見た目なシステムがややこしいので、慣れるまでは少々手こずりそうな感じですね……と言うか進まねえ(w;

    あと、ダイスの目押しは一寸無理っぽいです。一応スロットでは全絵柄を直視出来る程度の動体視力持ちですが。

    ま、少々手こずってますが、ポチポチと遊ぶぶんには面白いかと。
    セーブポイントがある程度限られていたり、ノーマルとは思えない難易度を醸し出しているのはご愛敬?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「空帝戦騎」 (エウシュリー/エロゲ)

    地元還元も兼ねて購入。
    暫くはまったりと遊べそうですが、まったり遊べるようになるには若干の慣れが必要かも。

    ……ゲームとしては面白いんですけど、ね。描き込み具合も相変わらずですし。



  2004/11/25(木)


    冬ですねえ……。
    急激に寒くなると身体が順応できなくて困りますが(苦笑)。


    ま、あと1ヶ月もすればクリスマスな訳で……木曜日。
    電球を買いに行ったり野暮用を済ませたりと、まあ自堕落極まりない1日でございました。

    なんとなく年内このまま終わりそうな予感。


  ●メール

    最近スパムが増えた(変更後のメアドにも攻撃される)のでodnドメインやらyahooドメインやらを規制(メール
   サーバに届いた時点でプロバ側が削除)しているのですが、逆に言えばyahooドメインという大きなプロバイダを
   規制しても個人的に何ら問題ないと言う交友関係の少なさを喜ぶべきか嘆くべきか少々困っていたり(苦笑)。

    ……いや、それ言ったら正規プロバイダのodnを規制してる時点でもっとヤバ(略)。
    実際私はメール無精でして、まともにメールのやりとりをすることは年に数回あるかないか……って、思い出した!

    連絡:PC移行したのでアドレス帳、全部飛んでます。以上。

    ↑ま、こんなもんです(w; と言うか新しいPCになってからプライベートなメール1通しか来てませんし(笑)。
    気兼ねなくて良いと言えばその通りなんですけどねー(w;


  ●書道に顔を出す

    んー、久しぶりにお子様の顔でも眺めてきますかねー。

    そんなことを考えつつ教室に顔を出す。いや、自分もここ最近書いてなかった(今秋の師範検定キャンセル
   してしまいましたし)のでリハビリがてら、ですね(w; ……最近リハビリすることが多いなあ(−−;


  ●ついでに

    一寸だけ学生さん……小学生しかいませんけど……に聞いてみたいことがあったので聞いてみる。
    ちなみに有効回答数は1(ぉ ……まあ男女比1:9じゃ仕方がない、か。

    「こんにちはー、ちょっと聞きたいんだけど良いかなー?」

    「はい、岳流先生、なんですかー?」

    「今週末に発売される某8作目、自分で買うとか友達が買うとかクラスで話題になってるとか、してる?」

    「んーとー、特に(話題に)なってないです。それよりもマリオ●ーティー3の方が面白いよー」

    「そっかー、ありがとねー」


    ……あー、予想通りの回答ではあったけど、時代の流れだよなあ(w;
    昔はDQの新作ともなれば(略)。ま、有効回答数が少なすぎて全く役に立っていない気もしますが。

    ま、やっぱりメインターゲットの層は20代以降ってことか……ん〜、さてさて?



  2004/11/24(水)


    ここ数日は暖かかったなあ……。
    明日からは問答無用で雪の予報ですが、時期的には何ら違和感がないのもまた事実。


    うわ、電球が切れた……水曜日。
    同じ時期に電球を取り替えると大概同じ時期にヘタレるのは困りものですね。あ、いや、最近立て続けでして。

    ……と言うわけで今日は部屋が暗い為、サクサク更新して撤退致します(苦笑)。


  ●ランス6

    埒があかないので終了。
    手抜きと言われるのを承知で簡易レビューまとめて終了します。

    いや、どちみちトゥルーエンド出すのにあとン十時間かかりますし……ノーマルエンドは終わったから良いかナー、と。


  ●久しぶりに

    車を出してみる。
    暫くバイクしか乗っていなかったので、大丈夫だろうかと思いつつ運転してみると案の定、左足が無意識に動く(w;

    どうやらある程度エンジンの回転数が上がると無意識で(あるはずのない)ギアを上げてしまうらしく……。

    ……たまには車にも乗らないと不味いなー、と改めて痛感した今日この頃。
    でもガソリンは高いしそもそも行くところが無いし……ましてこれからの冬道は物騒だし……う〜ん。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本1月号」 (辰巳出版/雑誌)

    んー、新台が少々寂しい……と言うか山佐さんの27ライン機は微妙にナメているとしか思えな(略)。
    カイジは原作を知らないからなんとも言い難いかなあ。

    十字架のA-600タイプは……最初からこれでも良かったような気が(w; フラグ持ち越しじゃないのが少々痛い?



  2004/11/23(火)


    ん〜、有給消化中だけど勤労感謝の日……にはならないか(苦笑)。
    ま、それはさておきぼちぼち有給消化も終了する訳でございます。


    そろそろ冬支度……火曜日。
    勿論既にストーブは点いている訳ですが、今年は灯油が高いので微妙に節約。

    もっとも、真冬になれば節約もヘチマもあったもんじゃないですが(w; デフォルトで氷点下の地域は辛い……。


  ●スコップ

    と言っても土を掘るスコップではなく、雪かき用のスコップの買い出し。
    普通1本買えば何年も使える代物なのですが、今年の除雪中に思い切り折れたので買い直し。

    ……いや、安物プラスチックで氷を砕こうとしたのがそもそもの間違いでして(w;


  ●今更ですが

    アニメ、ドラえもんのメイン声優さんが変わるそうで……。

    流石に見なくなってから久しいですが、ずっと昔から今の声優さん達だったので、それ以外の声は一寸考え
   られないですね……。来るべきときが来た、と言えばそれまでですが、またひとつの時代が終わりを告げた訳で。


  ●ついでに

    珍しくコンシューマの話でも。あ、先日買ったEver17は勿論以下略。

    今週の土曜日にDQ8が発売されるらしいのですが、何せここ最近のコンシューマ事情など全く解らないので、
   実際どの程度の注目……と言うより売れるのかがイマイチ不明瞭だったり。

    ただ、確かコンシューマ系ソフトの発売日は毎週木曜だった気がするので、恐らく混雑緩和やら学生さんの休みを
   配慮しての土曜発売だと思うんですよ。で、自分の記憶はドラクエ3〜5ぐらいで止まっているので何とも言えないの
   ですが、確かに当時を考えると妥当な対応&処置だと思います。ただここ最近のコンシューマ事情を考えると、果たして
   そこまでする必要があるのか、少々唸るところなんですよ、ね。

    ……まあ、かく言う自分も特に興味が無かったのですが、店頭デモで恒例の音楽を聴いた瞬間「うわ欲しい」とか
   思ってしまったのはここだけの話(苦笑)。いや、多分買わないとは思いますが、ひょっとしたら、ね。



  2004/11/22(月)


    あ、言い忘れてましたが今日は送別会でした。
    ……いや、一応私の(w;


    有り難いことです……月曜日。
    そんなわけで若干アルコールが入っている訳ですが、いつもより量を抑えたので更新は普通に。

    あー、でも酒は良いですわあ(w


  ●ホームメイド

    まったりと再開。
    とりあえず終館のヒロイン順に攻略して行く予定。

    ……いや、でもパッと見は結構面白そうなんだけどなあ(w;


  ●東方永夜抄

    ん〜、相変わらずチキンハートな自分。
    ある程度パターンが安定してくると必ず直面するのがこの問題。とにかくプレッシャーに弱い<二流故

    今日も良い感じで「ウー」まで行ったかと思えばあっさりとあり得ない凡ミス。以下ボロボロ。
    挙げ句、昨日はインペリをラスト2秒で落としたし(w; 何でそこで落とすかね…… <落とさなければ17億

    100%はいらないんだから、せめて(自己満足度)90%ぐらいは作れないものかと唸っている今日この頃。うー。


  ●と書きつつ

    ポチポチ永夜抄を遊んでいたら、これ以上はもう無理だよなー、と言う域のリプレイが取れる。あれ?
    と言うか、珍しく殆ど上手く繋がったので、概ね満足かも。いや、肝心なところで1ミスしてますが……。

    では記念に私的完成度95%リプレイ(東方永夜抄エキストラ)を貼り。結界組で1ミス5ボム。17.7億。


    自己採点(減点方式)。

    道中後半、アイテム回収失敗(-0.5)
    スペル「月の〜」、避け方が怪しい(-0.5)
    スペル「蓬莱〜」、単純ミス。ただしその後のボムは論外(-4)

    後はミスも含めて自分の実力相応ですね。
    これ以上は単純に実力の差になるので、後は頑張るしか無い、かな。

    ……でも恐らくこれ以上のものは暫く作れないんで打ち止めかも(w;



  2004/11/21(日)


    さて、何から片づけますかー。
    ……ま、とりあえず部屋の掃除、かな(w;


    そんなこんなで一日が終わり……日曜日。
    適当な時間に起床してコーヒー片手にいろいろと。あ、この定型文は久しぶりに使ったかも知れない(苦笑)。

    間違った方向で生活が安定しなければ良いんですけど、ね。


  ●今週のエロゲ

    ぽちぽちと新作が集中するらしいので「珍しく」情報収集。
    ……と言うより、Bフレッツを少しでも有効活用するために悪あがきしていると言う説もあり(w;

    で、各メーカーを回って(実はネットでの真面目な情報収集(メーカー様巡り)はこれが初めて)あれこれ検討。

    本命は「空帝戦騎」。時間のあるときじゃないと遊べないゲーム&地元応援ということで。
    対抗は「杜氏の郷」。個人的にこういう和風ちっくな雰囲気のゲームは好き。ついでに私は日本酒が好(略)。
    中穴は「です☆めた」。見た目が馬鹿っぽい(注:誉め言葉)のとリーズナブルな価格が魅力。

    って言うか購入検討のページ更新しろよ俺(w;


  ●東方永夜抄

    まったりと再開。
    相変わらず余計なケアレスに悩まされてはいるものの、それが実力相応なので何も言えず。

    あ、得点に関しては大体理論値で17億程度が限界かな、と(ex結界組)。それ以上は構造改革が必要なもので(w;


  ●さて、と

    こんな感じでポチポチと。
    まったり出来るのは今週中ぐらいですし。

    ……しかしあと10日もすれば師走な訳で。いろいろと早すぎ(w;



  2004/11/20(土)


    え〜と、一応明日から通常更新に戻ります。
    と言っても、結果的に普段とあまり変わらず更新していたような気もしますが(w;


    あ〜、久しぶりに自堕落生活を満喫したよ……土曜日。
    と言うわけで友達はこれから8時間30分を要して日本最東端の地へ戻る訳ですが、陸続きの北海道内なのに
   この所要時間は辛いよなあ、と心の底から思うわけでございます。と言うか今回よく出てきてくれましたってホント(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ダンジョン・パッション」 (新SWリプレイNEXT(2)/富士見出版)

    いや〜相変わらずベルカナ嬢が良い味を出してますねえ(笑)。
    でも風雲た○し城は今の若い世代には通用しないと思う(w; あ、これソードワールドのリプレイ集ね。

    しかし今になってまたモケケピロピロと言う名前を聞くことになろうとは思わなかったなあ……。



  2004/11/19(金)


    ん〜、ただいま帰宅(PM11:20)。
    例の如く来客中なので雑記は以下略。


    ゲーセンも久しぶり……金曜日。
    もっとも最近のゲームには全く付いていけないので傍観を決め込んでいましたが(w;

    ……それはそれで寂しい。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「魔法先生ネギま!(8)」 (赤松健/講談社)

    もちろん未読(苦笑)。
    追々読んでいくとしませう。

    あ、そうだ、余談ですが、まほろ〜の最終巻は購入しませんのであしからず。


    「まんがライフ1月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    ん〜、1月とか言われてもなあ……。

    収録の漫画にもありましたが、漫画家やイラストレータの方々は先取る季節を作る方々なんですねえ……。



  2004/11/18(木)


    まったりと以下略。
    あまりのんびりしすぎるのも考え物ですが、こういうときにのんびりすることも重要なのでもう少しゴロゴロ。


    でもネタが尽きた……木曜日。
    所詮オタの行動範囲など限定されている訳であり、それが終わると後は大概時間が余ってしまうもので。

    ……ま、それもまた一興ですけど、ね。


  ●折角なので

    二人揃って職安に(苦笑)。
    自分もこの休暇が終わればまた就職戦線に復帰するので、状況視察も兼ねて足を運んでみたり。

    ……まあ、結論から言えば結構厳しそうでした。あうあうあう。



  2004/11/17(水)


    まったりと来客中。
    お互いなかなかまとまった時間が取れなかったので、ここぞとばかりにゴロゴロ&雑談&アルコール吸収していたり。


    ま、概ね遊ぶところは遊んだかなあ……水曜日。
    あとは薄野ぐらいですが、これは気が向いたらと言うことにしておきませう。

    多分。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「Ever17」 (KID/SUCCESS/ゲーム)

    ……奇跡。
    いや、ぶっちゃけ買った時点で積み確定ですが、約3年前にPS2本体を購入した自分が初めて買ったPS2ソフト。

    と言うか何で購入したのか自分でもよく解らなかったり(苦笑)。あ、各所方々からのお薦めか(w;



  2004/11/16(火)


    日本最東端の地より友達が来客中。
    と言うか、今日から3〜4日ほど家に滞在するので、予告通りですが暫く日記は手抜きと言うことで。


    いや、互いに先日から暇になりまして……火曜日。
    こう言うときでも無い限りなかなか会う機会も無いので、今回久しぶりに合流して飲み明かすことに(苦笑)。

    と言うわけで以下略。


  ●友達

    HN、kuromaru氏。ラックイータのあだ名を持つ黒色の悪魔(笑)。

    で、何がラックイーターかと言えば、問答無用で周りの運を吸い取り、全て自分に振り分けると言う伝説の御方。
    今回久しぶりに再開し、伝説を確かめるため一緒にスロットを打ちに行ったのですが、案の定隣に座った●氏は
   投資1kであっさりBIGを引き当て、自分はそのままストレートで終了。うわ、ここまで予定調和だとネタにもならん(w;

    まあ、そんな訳でこれから飲みます。お休みなさい(ぉ



  2004/11/15(月)


    成る程、98互換モードか。それは盲点だった。
    半信半疑で試してみましたが、scmpxの不具合が解消されたので、このまま上手く使えそうな予感。


    有り難い有り難い……月曜日。
    週明け早々天気は下り坂ですが、今は天気に一喜一憂することなく生活出来るので特に気にも止めず。

    雨の中(ましてやこれからは雪)での配達は本当に辛かったなあ……。


  ●晩秋登山

    少々足が鈍ってきたのでリハビリがてら山登り。
    しかし足を「使わない」と筋肉痛になる身体ってのは我ながらどうかと思う……。

    勿論、隙あらばキノコでも、と思い(今時期はエノキ、ムキタケ)山を徘徊すると、出てきたのは天然のナメコ。
    ……直径10センチの傘を持つナメコ(市販品は全て幼形)なんて誰も気づかないよな、と苦笑いしつつ回収(w

    ついでにムキタケを取りに来ていた同業者(笑)と雑談しつつ、小走りで山を駆けめぐっていたとかいなかったとか。
    ちなみにムキタケは類似品にツキヨタケとかがあるので、個人的には滅多に回収しないキノコだったり。

    あ、キノコギャラリーの期間限定公開が既に終わっていたので写真は撮っていません。あしからず(w;


  ●それ以外は

    基本的に家でゴロゴロしつつエロゲやってたのでこれと言った話題も無し。天気も芳しくなかったですし……。
    ランス6は既に放棄寸前、ホームメイドは順調に停滞中。他1本は忘れた頃にまったり進行中。

    ……うん、だんだん駄目人間になってきた(苦笑)。


  ●明日から

    来客があるので雑記関連、少々手抜き致します。
    ま、年末商戦まで大きな予定も入っていないので、多少のんびりしても差し支えないかと。

    ……順調にモチベーション低下中だなあ(TT) 昔は何があろうとエロゲ優先だったのに(w;



  2004/11/14(日)


    ん〜、やっぱりネスケ4.7は便利だったよなあ。
    最近のサイトが表示されなかったり3日に1回は不正処理終了したけれど、それでも使いやすかった……。


    ネスケ7.1は融通が利かなくて……日曜日。
    あ、基本的に懐古主義者なので、新しいものに移行した後は大概この手の愚痴が出ます。既に仕様ですね(笑)。

    かと言ってIEを使うかと言えば、メンツにかけても使わないんですよねえ(w;


  ●Bフレッツ

    まったりと2日目。速度に関しては概ね慣れてきましたね。……こうなると前に戻れないんだろうなー(w;
    巡回に要する時間が大幅に短縮されたのは便利だと思いつつ、画像表示待ちの間に裏で雑記やらデータ処理
   やらに取り組んでいた立場としては少々困っていたり(w; ある意味、贅沢な悩みだとは思いますが……。

    ……巡回時間が約1/10になれば困惑もするか(w;
    しかも昨日から定額制なので時間短縮の意味もないし……うーむ。


  ●ランス6

    ……これ、クリア出来るんだろうか(w;
    一応最後のミッションなのですが、どう考えてもバランスが悪いような(−−;

    諦めようか、な。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「全日本妹選手権!!(7)−完」 (堂高しげる/講談社)

    ん〜、個人的には結構楽しませて貰ったのですが、雑誌自体の休刊であれば仕方が無い、かな。
    強いて言えば元ネタやら危険なネタやらの半分以上が全く理解できなかったことぐらいですか、ね(ぉ

    ……まあ、楽しかったから良いんです。けど間違いなく多方面に喧嘩売ってたよなこの漫画……。



  2004/11/13(土)


    うし、設定終了。
    とりあえずダイヤルアップ→Bフレッツへの切り替え(回線移行)は無事終わりました。


    そして今日から光接続……土曜日。
    まあぶっちゃけ、あり得ないぐらい速くなり(恐らく500〜1000倍?)困っている訳ですが、追々慣れるでしょう(w;

    ……はえ〜。


  ●ブロードバンド

    な言葉を初めて聞いたのは何時だったか忘れましたが、インターネット歴がそこそこ長い(1998/7/26〜)ことが
   幸いしてか災いしてか、今までダイヤルアップを使っていた訳で。いや、特に高速回線を使う必要性も無かったですし。

    で、移行後、電話線を外しつつ試しにあちこち繋げてみたり、5Mのデータが1秒足らずで落ちてくる事実に驚愕しな
   がら1時間程度楽しんでいたのですが、案の定、それ以上やることが無くなり飽きる(笑)。

    そもそも今の今まで56kモデムなスピードで致命的な不満が無かった私に最先端の高速回線など宝の持ち腐れ。
    挙げ句、ブックマークの殆どが「私の回線で普通に見られるページ」だったのが更に寂しさを助長させることに(−−;

    ま、今まで通り使うのが一番良いのですが、画像表示の待ち時間を利用してバックグラウンド操作を行っていた立場
   としてはどうにもこうにも違和感が……まあ最終的には慣れるしかありませんけど、ね。

    ……見る人が見たら激怒しそうな文章だなこれ<何を今更(w;


  ●東方永夜抄(extra)

    ん〜、細々したところは相変わらずマズイですが、とりあえず完成度85%ぐらい?
    自己採点するならば道中はほぼこんなもん(ボム2は仕様)、「フジヤマ〜」は凡ミスで「フェニックス〜」は実力不足。

    あと、パゼストは本来もう少し安定しているので、これも少々ケアレス。
    後は概ね予定調和……自分の実力相応と言うことで。このままもう少しやり込めば何とかなると思います。

    ……物置という名の倉庫に置けるリプレイは、最低でも自己完成度90%以上が必要ですし(w;
    ま、今採点すると紅魔郷のリプレイは完成度80%ぐらいですが<当時はあれが限界<いや、紅魔郷は純粋に難しい


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル12月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    毎々書いているような気もしますが、まったり読める雑誌は良いですなあ。

    ……ん〜、そういえばここ何年もクリスマスらしいことをしていないような気が。



  2004/11/12(金)


    概ねまったりモード。
    元々の疲れと仕事のストレスから来る疲れが取れれば体調も随分落ち着くでしょうし……。


    いろいろ消化するか……金曜日。
    一応有給中ぐらいはゴロゴロしようと決めているので、少しだけこの状態を継続する予定。

    基本的にエロゲ消化で終わりそうな気もしますが(苦笑)。


  ●さて

    ……何書いたら良いんだ?(ぉ

    書きたいことはいろいろとあった気もしますが、いざ時間が取れて書こうとすると全然まとまらないような……。
    ま、今日は久しぶりにゆとりがあるので、思いつくまま呆れるぐらい書いていきませう。


  ●久しぶりに

    環境を移行して改めて気が付きましたが、うちのサイトって凄く見づらいんですよね(笑)。
    何せ5年前からスタイルを全く変えていない(おそらくIE1とかNC1でも普通に見られますよここ)ので当然と言えば
   当然ですが、今のご時世にフレーム無し&スタイルシートって何ですか? なサイトもマズイかと(w;

    いや、正直申し上げましてフレームを使ったページすら「作ません」私<ビルダー使っている意味無し
    サイトを作った際、年間1000アクセスを前提にしていた代償が今回ってきたと言うヤツですね。ああ、勉強不足。


  ●ラスト・ラン

    ま、そんなわけで10日で勤務終了と相成った訳ですが、最終日は快晴かつ葉配数(←その名の通り)も普通。

    そんな絶好の配達日……最後を飾るにふさわしい日だった訳でございます。で、担当している地域の半分を後輩に
   任せ、自分は残りをまったり……と考えていた矢先、何の因果か偶然か自分が最初に担当になった地域の半分を
   急遽配達することに。そして残りの半分を合わせると、以前まで自分が配達していた地域の殆どを担当することに。

    ……誰の差し金か全くの偶然だったのかは兎も角、勤務最後の日に初めて配達した地域を回れるとは、ね。
    何はともあれこんな嬉しい&有り難い話もありません。懐かしい(その地域を回るのは2ヶ月ぶり)道を走りつつ
   最後の一通を終えるまでずっと感慨に浸っていたのはここだけの話(w ……いや、縁ってのはあるものですわ。


  ●昨日は

    葉加瀬太郎さん(ヴァイオリニスト)のコンサートに顔を出しておりました。
    様々なジャンル(もしくは風土)の曲を取り込み、独自の味を醸し出すことで定評がある方ですが、その実力は
   言うまでもなく折り紙付き。また、個人的には一流のエンタティナーとしても高く評価している人です。

    で、もちろん今年も楽しみにしつつ鑑賞していたのですが……流石でしたね。
    期待を裏切ることなく、逆に期待以上の内容を魅せると言う難題をいとも簡単に達成していた点は見事でした。

    そもそもヴァイオリニストのコンサートで演奏中に観客総立ちとかあり得ないし(苦笑)。


  ●ランス6

    再開。うわ、Direct3Dモードにしても70fpsとか出るよ<今まではソフトウェア高画質で35fps程度
    ただ再開と言ったところで実際問題、頭打ち状態なのも本音。そもそもEDの後にまたイベントを作るなと(w;

    何となくですが、レビューを書かずに封印してしまいそうな予感。それとも暫定EDまでのレビューにする、かな。


  ●ホームメイド

    こちらも再開予定。
    セーブデータの移行も問題なく行えたので、あとは折りを見て再開するだけ、ですね。

    きっかけを掴むのが大変ですが(w;


  ●東方永夜抄

    ん〜、偶然でも構わないので何とか完成度90%台のリプレイが作れないものかな、と。
    まず間違いなく100%と言うのは無理なので(理想と現実のギャップ)、せめてそれに近い形で何とか……。

    一応ラストを含む全スペルを取得したリプレイを作ることは「理論上」可能なので、何とか頑張ってみたいところ。

    うぅ、二流シューターは辛い(TT)
    頭では避け方が解っていても、身体(主に手)が動いてくれないんだもんなあ(w;


  ●ライアーとかねこねこさんとか

    DMが来ていたので今更開封。
    え〜と、嘘屋は会員専用ファンディスク通販のご案内。ねこは会報と麻雀の以下略。

    ……どっちも微妙ですな(w; 前者は胡散臭いし後者は少々価格的に折り合わないし。つか、麻雀はもういらな(略)


  ●今月の予定(エロゲ)

    ……どーしよう(w;
    積みゲを崩してからの方が良い気がする反面、時間が取れたので空帝戦騎を買うのも悪くないと思っていたり。

    それとも意表を付いてドラク(略)。


  ●レンタル掲示板の

    更新期限がボチボチだったので今年も継続することに。で、本日振り込み完了<L1は年額2.940円

    最近はプロバイダ提供の掲示板を使う人も増えてきましたが、tcupさんは昔から愛用していたことや、
   各種セキュリティがちょうど良いレベルなので、どちらかが潰れない限り(苦笑)は利用を続ける予定だったり。

    ……でも本当に最近tcupを使っているサイトを見なくなったよなあ。
    いや、それとも自分が知らないだけで、あるところにはあるんでしょうか、ね?


  ●よし

    久しぶりに心ゆくまで書いた(w
    流れに脈絡が無いのはご愛敬ですが、元々徒然雑記なので良し<か?

    ……ああ、有給って良いね<でも月末からは無職


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきらら12月号」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。安定して読める四コマ誌は良いものです。

    別紙掲載のドージンワークという漫画がゲストで参加していましたが、浮いていたのが幸いしてか災いしてか、
   シュールなノリに思わず笑っていたとかいなかったとか。でもこういう空気の漫画って個人的に好きですねえ……。



  2004/11/11(木)


    ん〜、二日酔い?
    案の定、昨日は送別会(+余波)に参加して馬鹿騒ぎしていましたし……。


    有給消化中……木曜日。
    まずは何より一区切り、と言う訳ですが、今回はなるべく早く次の仕事に就きたいところ。

    ……とりあえず身体を休ませないと、ね。


  ●業務連絡 <重要>

    現在Bフレッツへの環境移行を行っています。
    配線工事は今日の午前中に無事終了(珍しく何事も無かった……穴開けも無し)しましたが、プロバイダ側への
   変更手続きをこれから行うので、状況によっては数日ほどネットへの接続が不可能になる可能性もあります。

    と言うわけで、状況如何では雑記更新、レス等が滞る可能性があります。ご了承ください。
    ……しかしダイヤルアップからいきなり光ってのも珍しいよなあ……(w;


  ●どちみち

    今日は葉加瀬太郎さんのコンサートに顔を出すので、雑記関連は手抜きの予定でしたが(w;
    ま、少々時間が早すぎますが、今日はこの状態で雑記を更新させて頂きます。

    ……いろいろなお話は落ち着いてからと言うことで(w


  ●お陰様で

    当サイトも本日で5周年を迎えることになりました。ありがとうございます。
    最近は随分寂れた運営になっていますが、そんな状況下でも足を運んで頂けるお客様には本当に感謝。

    暫くはこんな感じで続いていくと思いますので、愛想を尽かすまでは適当に訪問、閲覧していただければ幸いです。



  2004/11/10(水)


    長かった……のか、な。
    それでも職場の同期、先輩方に暖かく送り出して頂けたのは本当にありがたい限り。


    退職致しました……水曜日。
    いろいろ思うところはあったのですが、矢張り仕事のペースに付いていけないと言う現実が一番大きかったです、ね。

    さて、次は何の仕事に就くかなあ〜。


  ●今回のお仕事

    ぶっちゃけますと、郵便配達員。
    某局の非常勤としてこの8ヶ月間ほど、晴れの日も雨の日もボロボロになりながら郵便配達などしておりました。

    ……いや、アレ見た目より凄くキツイのですよ(笑)。私の担当していた地域はバイクから降りて全力疾走&一日中を
   繰り返しても時間が足りないぐらいの地域でしたし(w; 運が悪いと配達終了が午後7時とか。量が多すぎ……。

    ま、お陰様で、何回全力疾走しても50m以内であれば息切れひとつしない変な身体になってしまいましたが(w;
    そりゃ一日のバイク走行距離が平均30kmだとそんな身体にもなるわけで……どうして僻地は無駄に広いんだろう。



  2004/11/09(火)


    んー、ODNのスパムフィルタはザルな(略)。
    と言うか、最近変更後のメアド直行でスパムが来るようになって少々唸っていたり。


    yahooアドレスも規制してみるか……火曜日。
    元々メール付き合いが薄いので、フリーアドレス系を規制しても何ら不具合がないのは喜ぶべきことなの、か?

    ……つか、どうせなら興味を引かれるようなスパムが届いてほしいなあ(苦笑)。どれもこれも定型文すぎですよ。


  ●久しぶりに

    別件でレビュー専念を発動していたり。
    昨日の夜から今日にかけてまったり殺伐と執筆していたので、各種反応が少々遅れてしまいました。失礼。

    肝心のエロゲレビューは……あう(−−;


  ●最近のスロット

    そーいやカイジがスロ機種になるとか聞いたよなあ……ある意味正当派ギャンブル?
    パチンコの方はエヴァが来ると言う話ですし、どうにもここ最近みょんなタイアップが増えてきたような気が……。

    それは兎も角、自分が待ち望んでいるクランキーシリーズの新作は……無理、か。


  ●さて

    無事に終わるかどうかは未定ですが、とりあえず明日で退職します。
    今回は8ヶ月という短い期間で職場を離脱しましたが、今までと違う理由での離脱は少々悔しかったり。

    それはさておき、明日は少々飲んでくる可能性があるので運が悪いと日記は略。
    で、明後日は光回線の工事と葉加瀬太郎さんのコンサート鑑賞があるので日記は略。

    それ以降に回線変更の手続きをするので、数日間ほどネットから隔離されるかも知れません、と一応記述。



  2004/11/08(月)


    う〜む、ネスケ7.1が使いづらい(w;
    というより、今まで使っていた4.7が快適すぎたということかなあ……。


    小春日和……月曜日。
    気が付けばあと3日で退職と相成りましたが、有給の消化云々もあり、実質的な退職日は月末だったり。

    ……ん〜、でもぶっちゃけ、10日全部貰えるとは思わなかったなあ。一寸した退職金?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「MAGAZINE elfics Vol.1」 (ビブロス/雑誌)

    カラフルピュアガールの後釜と言えなくもない雑誌。
    でも絶対何か違うよなあ(w;

    同人ソフト(一般、エロ問わず)の情報に長けている雑誌なので、同人情報を知りたい人にはお勧め出来る、かも?



  2004/11/07(日)


    うー、環境移行、概ね無事終了。
    8年間愛用していたscmpxが使えなくなったのは少々痛かったかなあ……。


    新しいPCも大変だ……日曜日。
    おおよそ半日かけて8割程度のデータ移行を終えましたが、幸い大きなトラブルもなく終了したので何より。

    ただOSがまだ使い慣れていないので、操作云々に結構手間取ったりしますが。あと、オートランって切れないの?


  ●今日は

    職場の先輩が観劇に誘ってくれたので、まったりと観劇に出向いていたり。
    地方ローカル系なので詳細はあまり語れませんが、なかなかに面白かったので満足。

    ……突っ込みどころは沢山ありましたが(苦笑)。


  ●今回Verupしたソフト

    Windows98 → WindowsXP
    Netscape4.7 → Netscape7.1
    ATOK12 → ATOK17
    NIS2002 → NIS2005
    ホームページビルダー2001 → ホームページビルダー8
    iria → irvine
    lhaca1.18 → lhaca1.19
    CD2WAV32r_xxx → CD2WAV32r_3.21
    午後のこ〜だ2.39 → 午後のこ〜だ3.13

    ……最後の2つって何時再公開したんだろう(w;
    つか、冗談抜きで時代の流れを感じますよホント。


  ●東方永夜抄

    折角だからということで、新しいPCに入れて初プレイ。
    データも移行しつつエキストラを流してみた訳ですが、今まで1%前半程度だった処理落ち率が0.2%程度に。

    おを、見た目あまり変わってないけど中身は快適(w さすがVRAM128M搭載カードは違いますな。



  2004/11/06(土)


    現在、PC環境移行中。
    まだガタガタですが、とりあえずこの雑記は新しいPCとビルダーで書いていたり。


    基礎的な移行は概ね終了したのですが……土曜日。
    何にせよまだ何もかもが不安定なので、今日の雑記は手抜きさせていただきます。

    ……つか、ブックマークが〜。



  2004/11/05(金)


    久しぶりの晴天。
    けど明日は午後から雨の予報。


    今週は本当に天気が悪いなあ……金曜日。
    事実上、あと3日ほどの出勤で任期満了(?)となるのですが、どうせなら最後は爽やかに占めたい訳で。

    ……と言っても、後輩(後釜)の指導で胃を痛くしてる現状では少々無理っぽいかも知れませんが(w; マジでキツイ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug12月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)

    んー、たまには馬鹿ゲーでも遊んで大笑いしたいですねえ……。
    ま、その前に停滞しているホームメイドやらランス6やらをサクサク進めていきたいところ。

    テンションが低い所為で意欲は若干薄れ気味ですが(苦笑)。



  2004/11/04(木)


    帰宅すると何故か代替品のパソコンが届いていた。
    あれ? 確か今日長野の工場を出荷予定とか聞いていたんだけど……え? 宅配業者が配達日を間違えた?


    そう言う問題ではないような気が……木曜日。
    新人の指導がヌルいと言うツッコミを受けるも、元々スパルタとは縁がない性格なのでどうすることも出来ず唸っていたり。

    ……ま、何とかしますかねえ(w;


  ●で、早速

    PCIモデムの確認。今回もモジュラージャックが刺さらなかったら完璧クレーマーだよなあ、と危惧しつつ付属の
   ケーブルを恐る恐る付けてみると無事装着。……う〜ん、結局何だったんでしょう?

    ま、ぶっちゃけこの話にはオチがありまして、付属のケーブルはしっかり装着されたものの、今使っているケーブルは
   一寸微妙な刺さり方だったんですよねえ……つか、こんなモデムカード採用しないでくださいよエプソンダイレクトさん(TT)

    ……もう良いや(w; ま、正規のケーブルが刺さった以上、メーカー側としての義務は終了した訳ですし。

    っと、このままだと誤解を招くのでフォローしますが、多少不安定(と言うかジャックが奥で止まらない)ながらも、ネット自体は
   普通に接続出来ましたんで、ええ。……どのみち今の環境(ダイヤルアップ)でのネットはあと1週間程度な訳で。

    とりあえず大きな問題が解決したので、今週末に再メンテを行います。
    恐らく今回は大丈夫だと思いますが……さてさて。



  2004/11/03(水)


    祝日、か。
    元々週半ばに休みを取ることが多い立場としては至って普通の休日だったり……。


    相変わらずの雨模様……水曜日。
    雑用は山のように溜まっているのですが、それ以上にプライベート絡みの野暮用が多いのは悩みどころ。

    これが浮いた話だったらどれだけ良いことか……(w;


  ●接続プラン変更

    の手続き方法(と言うか何時までに変えれば良いのか)を調べるためODNサポートに電話。
    そんなこんなで、あれこれ聞いてみたところ、HP上で手続きをすればさほどタイムラグもなく移行できるみたいで一安心。

    ……あ、その関係で11月11日(を、サイト設立記念日だ(−−; )から数日間、サイトの更新を休止しようかと。

    理由は色々ありますが、万が一の際に即復旧出来るようにするにはこれが一番無難な手段と言うことで。
    でも今使ってるダイヤルアッププランの新規受付が当の昔に打ち切られていたとは思わなかった……時代の流れだなあ。


  ●ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

    が札幌に来ているのですが、流石に正規のコンサートはアレな値段を取られる(いや、普通に3万とか……)ので到底無理。
    じゃあその一部だけでも聴きますか、と言うことで今日は「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」を観賞しに某ホールへ。

    しかしチェリストだけでも12人居るってのは凄いなあ(苦笑)。

    で、連日の疲れも相まって襲い来る睡魔と戦いつつ、まったりとチェロの音色を堪能していたり。あ、ゴメン少し寝てた(w;
    ……ちなみにアンコール曲がピンクパンサーと荒城の月だったのは少々笑ったり。


  ●どうでも良い話

    つい先日、近所のスーパーで豚汁うどんと言う名前のカップ麺が売っていたんですよ。メーカーはマルちゃんだったかな?
    何か珍しい&美味しそうかも、と思って試しにひとつ買ってみたのですが、いざ食べてみるとこれがまた実に美味しい。

    本来捨てることが多いスープを豚汁風味にしたことで、豚汁とうどんを両方味わえると言う微妙に革命的な味に少々感動(w;
    ただ、どういう訳かその後、何処を探しても売ってないんですよねえ……どこかの地域限定の商品だったのか、な?

    ……もし今度見つけたら買いだめしておきたい商品ですね。



  2004/11/02(火)


    何か今週は天気が悪いなあ。
    外仕事な立場としては少々辛いと言いますか何と言いますか……。


    いよいよラスト一週間だってのに……火曜日。
    幸い今のところまとまった雨には当たっていないものの、新人指導の真っ最中なので天候の崩れは少々気になるところ。

    んー。


  ●東方永夜抄

    繋がらないなあ……。
    個々で見ると大分安定してきたのですが、エキストラの14スペル全てを回収したリプレイ制作はやっぱり無理?

    ……最近は概ね10〜11程度のスペル回収が可能になったものの、状況によって取れるスペルが違うのは情けない話。

    もっとも、仮に13のスペルまでを全部回収できたところで、ラストを転かせば一発終了ですが(苦笑)。
    基本的にプレッシャーに弱いんですよ、私(w;



  2004/11/01(月)


    え〜、月始め早々悲しいお知らせがあります。
    新しいパソコンのモデムトラブル、どうにもお手上げなので購入直後ですが本体ごと代替品と交換する羽目になりました(TT)


    何か嫌な予感はしていたんだよなあ……月曜日。
    結局モジュラージャックはどう足掻いてもお手上げだった(付属のケーブルすら刺さらなかったし)のでサポセン行き。

    延々待たされたのはお約束としても、一部交換じゃなくパソコンごと取り替える羽目になるとは思いませんでしたよ……。


  ●サポセン

    クレーム内容自体は超初心者級(内容:ケーブル刺さらない)とは言え、実際刺さらないのは困りもの。
    結局担当者にその旨を説明したところ、代替え品を早急に送るのでそれと現状のPCを交換すると言う形で決着。

    いや、でもそれはちょっと大げさ過ぎるような気が……(w;

    ま、何にせよ代替え品の到着予定日は6日。
    折角チュートリアルしていた今のパソコンはそのままお別れと相成りました。ああ、もう。