そこそこ定期日記(2003-08月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2003/08/31(日)


    え〜、昨日の深夜、無事に帰宅しました。
    現在放浪記執筆中でゴタゴタしているので、日記の本格復帰は明日からとさせていただきます。


    過労気味……日曜日。
    いつもの時間に起床してコーヒー片手に各種コンボ。

    その後はほぼ一日中放浪記のテキストを執筆していました、はい。……いや、凄い手抜きだ(w;


  ●LOVERS

    人が1日席を外している隙にもう(w;
    絶好のタイミングを見誤ったと言うか乗れなかったと言うか(w;


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「夢使い(5)」 (植芝理一/講談社/COMIC)

    デフォ買い作家さん。
    相変わらず見事な漫画で堪能させていただきました。


    「ぱにぽに(4)」 (氷川へきる/スクウェア・エニックス/COMIC)

    通常版を探すのに一苦労してました(w;
    伏線なのかギャグなのかは今一不明ですが、また間違ったタイプのエセメイドが出てきましたなあ……。

    あ、漫画自体は相変わらず雲を掴むようなテンションで楽しかったです。


    「パソコンパラダイス10月号」 (メディアックス/雑誌)

    ん〜、暫くは落ち着きそう?
    ちなみにこの本、東京で購入したのですが、帰りの機内でまったりと読(検閲)。



  2003/08/30(土)


    東京放浪&秋葉原散策中。
    詳しくは近日公開予定の東京放浪記で。



  2003/08/29(金)


    東京放浪&ミュージカル観劇中。
    詳しくは近日公開予定の東京放浪記で。



  2003/08/28(木)


    明日、明後日と休暇を頂いて東京に行ってきます。
    期間中は各種更新やレスポンス等が停止しますが、ぶっちゃけ末端サイトが1、2日休もうが微塵も問題無いわけで(w;


    さて、どうなることやら……木曜日。

    そんなわけで、まったりとミュージカルを観劇しつつ同人誌を漁って来ようと思います。
    ……あ、肩掛け鞄に「水曜ど○でしょう」のストラップ(帯:シカでした)を付けていれば90%の確率で私(笑)。


  ●デモンベイン

    あ〜、なんとか間に合いました(w;

    本当はもう1、2日寝かせた後に公開すれば良いのですが、ナイトデーモンやらその他諸々でまた忙しくなるので、旅行前に
   仕上げてみました。ただ、最後に残していたアル・ルートを終えたのが昨日の深夜なので……ん〜(汗

    と言うか、実はもうナイトデーモンが手元にあるんですよね。いや、会員通販は到着が1日早いので……。
    今のうちにインストぐらいはしておこうかな。


  ●最近の笑い話

    ここ数日、水道水が妙にカビ臭いような気がしたんですよ。
    基本的に札幌の水道水は塩素の匂いこそ強いものの、これほどカビ臭いと言うことは無い(普通に美味しく飲める)こともあり、
   これはいよいよ札幌も東京並(まあ、東京はカルキ臭ですが)になってきたのかと嘆きつつ昨日の夕刊を何気なく眺めていると


    「水道水がカビ臭い。市民からの苦情200件を越える」


    ……なぬ?
    気のせいじゃなかったのか……って、一寸待てよ、何々……。

    結論から言いますと、雨不足の影響で悪臭を放つ藻が例年より多く発生し、臭いを除去しきれていないのが元凶とのこと。
    そっか……妙にカビ臭いと思った自分の味覚(?)は正しかったのか……良かった良かった。

    でも、こんなことで市の水道局に苦情が殺到しているとは思わなかったなあ(w;


  ●さて

    今に至るまで明日の準備を何もしていないので、ぼちぼち準備を始めます(笑)。
    いや、レビューとかテキスト周りを少しでも片づけてから遊びに行きたかったもので(w;

    ま、ぶっちゃけ航空券とミュージカルのチケットとマネーさえ持っていけばそれで良いんですけど、ね。



  2003/08/27(水)


    昼休みに外へ出ると、近くの街路樹でアカゲラを発見。
    僻地とは言え、市の中心街で見るのは珍しいなあ、と思いつつも少しだけ和んだ今日この頃。


    それ以外は殺伐と……水曜日。
    いろいろと面倒な仕事が転がり混んでくるのはお約束ですが、実際問題どこまで対応できるのかは努力次第。

    その努力が足りないお陰であれこれ苦労しているのは情けない話……む〜。


  ●免許更新

    何か附に落ちなかったので友達に聞いてみる。
    で、友達曰く「軽度違反ならそんなもんだよ」との返答を貰い、成る程と納得。

    ……ん〜、本当に不幸中の幸いですな(w;


  ●スロット

    もう少しだけ遊ぶお金を増やしておこうと思い、ふらりと打ちに。
    まあ、そんな阿呆な考えが機械に通用するはずもなく、あっさり負けた……

    ……と書く予定でテンプレまで作りかけていたのですが、何気なく座ったネオプラで打ち始めた矢先に4チェ解除。
    珍しいと思ったのも束の間、クレジット内で連チャン。交通費ぐらいは確保できたと思いつつ、念のため少し打っていたら
   またまたクレジット内で2チェ解除をやらかし、あっさりBIG3連。

    なんか、ここまで来ると逆に不気味なんですけど(w; いや、まあこれだけ予算があれば普通に遊んでこれますが……。


  ●そんなわけで

    ぼちぼち準備(と言うかテキストの書き溜め)をしないとマズイので日記はこの辺で。
    あ、一応明日の夜までは通常更新します。つか、間に合えば例のものを仕上げてから遊びに行ってきます。

    今のところ五分五分ぐらいかなあ……。



  2003/08/26(火)


    すっかり秋空になってしまった今日この頃。
    挙げ句、親戚からキノコの差し入れがあったので気分はすっかり秋モード(w;


    過ごしやすいですけどね……火曜日。
    今夏は夜に窓を開けることが少なかった所為で、毎年ご厄介になる蚊の襲撃が今に至るまで全くなかったり。

    何だかんだで一度も蚊に刺されないで夏が終わるのは初めてのような……これはこれで微妙に寂しいかな(苦笑)。


  ●デモンベイン

    も、もうちょっと……。
    一応残りはアル・ルートだけ(既読ONで進行中)なので、時間を見てポチポチ進めています、ええ。

    余計な野暮用を削れば平日だろうが何だろうが、もう少し遊ぶペースが上がるんですけどね……。


  ●スロット

    東京旅行前に少し小遣いでも稼げないかなーと思いつつアウトローをダラダラと。
    これがどういう訳か4チェ解除からサクサク5連してくれたので小遣い稼ぎ成功(w;

    ……ん〜、ここ最近、久しぶりに良い感じで台選び&読みが当たっているかも。


  ●公安委員会から

    最後通牒……もとい、免許更新の案内が届く。
    あ〜あ、ゴールドの権利は消失してるし公安委員会で余計な説教を聞かないと駄目だし……コンチクショウ<やさぐれ中(w;

    え〜、と、更新場所は……どうせ手稲でしょ? ……………あれ? 中央警察署も可能になってる?

    ……しかも一般講習? <1時間
    ま、それならまだ許せる……と言うか何気に助かったかも知れないなあ(w;



  2003/08/25(月)


    今日は雨、か。
    どうやら今年は30度を超えることなく、北国の短い夏が終わりそうですね。


    まあ、今夏はそこそこ満喫したか……月曜日。
    早々にスピード違反をやらかしたのが致命的だったものの、その後いろいろ楽しんだので良し(w

    良くも悪くも忘れられない夏になった……のかな?


  ●今週の東京放浪

    が終わるまでは夏継続中?(w; あ、後で告知しますが金曜と土曜は日記を休ませて頂きます。
    久しぶりにミュージカルを観劇しつつ秋葉を散策してこようかと思いますが、例の如く何も準備していなかったり。

    まあ流石に夏コミ新刊の購入リストぐらいは作ってありますが、要はそれだけで充分なんですよ、ね。

    基本的に私の東京放浪は「ちょっと街に行ってきます」な感覚なので、ぶっちゃけ身支度もヘチマも無いんですよ。
    そもそも新千歳から1時間半フライトするだけで東京ですからね……本気で行こうと思えば800kmなんて近いものです。


  ●Minkさんから

    残暑見舞いが届く。
    ご丁寧に有り難うございま…………………って(−−;

    いや、これは結構キツイかも(TT)

    ダイレクトではありませんが、ある意味ダイレクトより過激なイラストがいきなり飛び込んできた日にはもう(w;
    まあ、わざわざ送っていただいたものにあれこれ言うのも失礼ですが、もう少し穏便にしていただきたいなあ、と思ったり。


  ●妖々夢の

    委託は九月の上旬ですか……。
    ま、秋葉レポが終わったころにまったり殺伐と遊び始めるのも良さそうですな。

    いや、勿論一刻も早く遊びたいですけど、ね。



  2003/08/24(日)


    頭の中がゴチャゴチャ。
    やることばかり無駄に溜まっていて完全に回っていないような気が……。


    困りましたね……日曜日。
    適当な時間に起床して珈琲片手に新聞。さて、今日はテキスト周りを少し調整しておきますか、と思いパソコンの電源を
   入れた矢先、傍らに置いてあるデジカメに気が付く。……あれ? 何か大事なことを忘れてるような?


  ●忘れてた

    ……ああっ! 今日は書道展覧会の学生部表彰式!?
    そう言えば手伝いに行かないとマズイんだっけ……ええと、今何時?


    AM11:30


    ……急ごう(w; <本来12:00過ぎに会場入りしていないとマズイ。
    で、急いだ甲斐あってなんとか仕事をこなすことが出来たものの、大事なことを忘れていたのは情けないですなあ……。


  ●手伝い

    と言っても実際大したことをやるわけでなく。
    まあ今回は支部内で好成績を収めた方がいたので、写真撮影とかその他諸々を手伝っていた訳で。

    いや、でもこれで今年の展覧会も無事に終わりました……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃大王10月号」 (メディアワークス/雑誌)

    ……フィギュアが低コスト供給できる時代になったんだなあ、と感心しつつ本音は必要なし(苦笑)。
    でも最近この手の付加価値を付けた雑誌や単行本の初回特典が本当に増えましたねえ。

    雑誌自体はいつも通り読ませて貰いましたが……あ、そう言えば月姫の連載が始まっていたっけか……。



  2003/08/23(土)


    流石に朝起きたら二日酔い気味だったなあ……。
    寝覚めの珈琲があれほど効いたのも久しぶりだったかも知れません。


    のっそりと……土曜日。
    適当な時間に起床して珈琲片手に新聞を読み、昨日のパーティーを思い出して滅入る(笑)。

    ま、良いか(w; <?

    そう言えば夏コミ新刊を探しがてらメ○ンブックスに顔を出したら店内BGMがImageだった(w;
    あそこの選曲センスは良いんだか悪いんだかいまいち解らないんだよなあ……雅楽戦隊のテーマが鳴ってるときもあるし(w;


  ●昨日の夜・詳細編

    そんなわけで、某ホテルの広間で連盟主催のパーティーが開催されていたり。参加者は招待客を含めて250人程度?

    ただ、同じ支部で別教室に通われている方がお見えになっていたのは意外でしたね。
    前々から一度お会いしたいと思っていた矢先だったので、この点は有り難かったかも知れません。

    ……いや、齢74才の紳士な御方ですが(w; 基本的に平均年齢高いんですよ、ホント。
    U23部門(23才以下の部門)の受賞者も参加していましたが、確か3人ぐらいだったような……。

    で、事件が起きたのは折しもパーティーの真っ最中。
    同テーブルの方々とあれこれ世間話をしつつ、表彰式は滞り無く進んでいった……のですが、いきなり名前を呼ばれる(w;

    いやだ、俺は行きませんよ。今回は見てるだけですからね。つか、任意だから出なくても良いんだ〜!!


    「行きなさい(にっこり)」 <師範


    ……め、目が笑ってないですよ(−−;
    勿論こうなると逆らえるハズもなく、泣く泣く荷物(賞状とか)を増やす羽目になったとかならなかったとか。


  ●ゴースト

    普段映画などは殆ど見ない自分ですが、この映画に関しては特別な思い入れがあったり。
    ぼちぼちジェネレーションギャップを生じる世代の方々が出てくると思われますが、あのラストシーンは本当に感涙もの。

    ……つか、音楽が反則(w;

    いや、まあ結局主人公はそのまま還ってしまうわけですが、良い話じゃありませんか。
    しかし、ろくろ回しは何時みても以下略(w;


  ●今頃になって

    プロバイダからブラスターウイルスに注意しませう、なメールが届く。
    遅すぎですって(w;

    む〜、まあ来ないよりマシか。



  2003/08/22(金)


    む〜、久しぶりに酒が入ると結構キツイかも。
    まあ二次会は楽しく飲めたから良しとしておきますか。


    日記簡略……金曜日。
    しかし折角料理が並んでいても野暮用に忙しくて殆ど食べる暇がないのは微妙に悲しいものがありますね。

    あと、酔わない程度にガンガン付き合うのも(略)。


  ●パーティー

    そんなわけで参加してきました。諸所諸々の先輩がたと挨拶を交わしつつまったり?
    強いて言えば無理矢理表彰台に上らされたぐらいですが、スルーできる気配じゃなかったので諦めました(w;

    いや、師範の目がマジだったもので(苦笑)。

    全体的に滞り無く終わった後、二次会に参加していたので結局11時過ぎの帰宅になってしまいましたが。
    ……お茶漬けでも食べるかなあ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「おしえてお姉さん」 (えびふらい/茜新社/成年COMIC)

    お久しぶりでございます……と言うか8年ぶりの新規単行本? ……うわ、逆算したらヤバイ(w;
    何を隠そうこの御方は私のエロ漫画人生において良くも悪くも一番多くの影響を受けた作家さんなのですよ。ホント。

    流石に8年ぶりとあって新旧入り乱れていますが、元々絵の質が高かった方なので古さは殆ど感じませんでしたね。
    まあ、とりあえず表紙がエロかった、と(w

    ……ちなみに自分はねこみみ属性が強い訳ではありません<解る人だけ解るフォロー
    とは言え、エロ漫画関係の初期(性癖固定期(笑))に影響を受けた作家さんなので、多少の余波を受けていることは
   間違いありませんけど、ね。……実際ねこみみを抵抗無く楽しめるのは氏のお陰とも言える訳ですし。



  2003/08/21(木)


    あ、言い忘れてましたが明日は野暮用が入っているので、日記の更新が若干遅れるかも知れません。
    二次会に引っ張り回されなければ普通に更新出来ると思いますが、現状は未定と言うことで。


    今日は暑かった……木曜日。
    外回りには不向きな一日でしたが、いつもなら蒸し風呂に等しい社内が妙に涼しかったのは逆に不気味(w:

    本来30度を超えるハズの社内が26度と言うのは前代未聞だったので微妙に驚いていたり(苦笑)。


  ●野暮用?

    ……書道連盟のパーティ(兼、表彰式)です。
    昨日の一件で参加する意欲が大幅減していますが、社交辞令と言う名の(検閲)。

    まあ、そんな事情がありまして(w;

    表彰式には出ません(上りません)が、普段逢えない方々と話せる機会なので、一応出品した年は参加している訳で。
    ただ年齢層が……お察しの通り、私の世代はかなり下の部類に入るので、形見が狭いのは言うまでもなく……む〜。


  ●恒例の

    コミケ新刊通販もイマイチ調子が上がらず不完全燃焼モードに入っている今日この頃。
    画像サーバが重いときの低速環境は本当に笑えませんね……あ、虎の穴さんの話ですよ。

    それでも強引に新刊をチェックしているのですが、今回はどういう訳か琴線に触れるような本もあまり無く、これなら
   来週末の東京放浪の際に本命を購入しても全然問題ない冊数に収まりそうだという事実に直面していたり。

    ……こうして段々卒業していのかなあ。
    とは言え、こんな楽しい業界(主にエロ)、まだまだ完全に切り捨てるつもりはありませんが(笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「走れ! 神秘の大森林」 (富士見書房/小説-リプレイ集)

    新ソード・ワールドのリプレイ集ですね。なんだかんだで既に7冊目ですか……。
    相変わらず個性豊か過ぎるメンバーが揃うシリーズですが、今回はわりと落ち着いていたな、と。

    まあ、こちらのイリーナさんは相変わらずイリーナさんしていますが(苦笑)。



  2003/08/20(水)


    まさか亜種騒動が原因で重くなっていたとか?
    でも、今更亜種ぐらいで被害が拡大するのはいまいち釈然としないと言うか何というか……あ、別のウイルスも登場?


    暫くはブラスター関連に振り回されそうだ……水曜日。
    基本的に蚊帳の外な環境の所為で助かったものの、まかり間違って当事者になる可能性もあったわけで。

    ま、一番安堵したのは取引先周りで大きな被害が無かったことですけど、ね。


  ●展覧会

    と書くとムソルグスキーを思い出す今日この頃ですが、書道連盟の展覧会が開催されているので足を運んでみたり。
    ここ暫くは形見が狭かったのですが、今回は自分も出品しているから堂々と顔を出せますし(苦笑)<諸処の事情

    さて、とりあえず見てきますかね〜。



    凹んだ。



    ……両隣の芝生が青く見えすぎ。いや、単純に自分の作品が酷すぎ。
    これで奨励賞? ……何かの手違いでは?(−−;

    本当は自分の作品を張る予定でしたが、あまりのヘタレ度合いに耐えきれなくなったのでキャンセル(w;
    強烈な精神的ダメージを受けてすごすご帰ってきたのは言うまでもなく……あ〜あ。


  ●やじきた道中記(スロ)

    昨日ぼそっと初打ちしてきましたが、実にシュールで楽しかったです。
    戦国シリーズのアイン顔負けの濃さを誇るキャラ&カットイン演出に苦笑しつつ、あれこれ楽しませて貰いました。

    負けましたけど(w;

    コイン持ちも悪く、AT中の目押しも若干面倒(但し救済措置が付いている点は良好)でしたが、機種としてはそこそこですね。
    AT突入率も思ったより高めな模様なので、もう少し打ち込んでみたいと思う今日この頃。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ10月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    普段エロ関係の事柄にどっぷり浸かっている立場としては清涼剤的な雑誌だったり。

    まあ、それはそれでどうよ? と言うツッコミは不可と言うことで(w;



  2003/08/19(火)


    さて……夏コミの新刊を探しがてら、近日中に同人ショップへ行って来ますか。
    ま、実際に目当ての品物が発見できる可能性は殆ど無いんですけど、ね。


    量に関しては僻地(と言うかメ○ンブックス)も結構頑張っているんだけどなあ……火曜日。
    ただどういう訳か自分がひいきにしているサークルさんの本が殆ど入荷しないんですよ(苦笑)。結局大半が虎通になる訳で。

    ……不条理だなあ。


  ●とは言え

    その虎通に関しても流石夏コミ後と言うべきか、昨日は回線が激重。いや、今日は今日で延々とメンテ中なのですが(w;
    未だ低速環境な自分が悪いと言えばそれまでですが、満足に調べる余裕もなく今に至る状態ですね。

    そろそろ秋葉用の購入リストを作っておきたいところなのですが……。


  ●ドロンジョにおまかせ(スロ)

    とりあえず冊子だけ回収。初打ちはもう少し先ですね。
    しかしヤッターマンをサブキャラ的な地位に下げてドロンジョ達をメインにするのは……開発者の趣味?
    挙げ句、爆発したら(ドロンジョ達が負けたら)ボーナス確定って……待遇が良いのやら悪いのやら(w;

    ……ちなみに自分は世代が若干違うので原作アニメに関する知識はあまり無かったり。
    まあそれは兎も角……通常時はチェリ付きBAR枠内が無難かな。左下段BARからの中リール中段ベルは強い……不二子?

    ん〜、REGを削ってATのみと言う仕様は結構厳しい気もするんだけどなあ……通常時からのAT突入率が気になるところ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「コミックメガストア10月号」 (雑誌/コアマガジン)

    何となく。いや、本当に何となく。
    強いて言えば竹村さんの漫画でも読むか……と言う感じでしたが、微妙な方向に路線変更していて複雑な心境(w;

    あ、元々竹村氏はこの類の漫画も描いてましたっけ(汗

    しかし久しぶりに購入したは良いものの、純愛鬼畜コメディ陵辱ロリ健全やおい劇画何でも有りな雑誌になってるし……。
    ぶっちゃけこの一冊で殆どカバー出来るんじゃないかと思うぐらい多彩な内容になってましたね。

    つか、あまり変なワードを羅列するとGoogleで誤検索される対象になるんだよなあ(w;



  2003/08/18(月)


    そしてお盆明け。
    懸念していたBlasterワームの被害も最小限に抑えられたようで何よりでした。


    ネット管轄な立場としては一安心……月曜日。
    本格的な仕事が戻ってくるのは明日以降になるので、細かな仕事を片づけつつ悩んでいたとかいないとか。

    ……まあ、いろいろとありまして。


  ●会社のメールボックス

    溜まってるかな? と思いつつ開いてみると3通。……溜まってないな(w;
    その3通も全てプロバイダ絡みのウイルス対策の案内だったので、一通り読んでそのまま終了。

    ……あれ? そういえば家のPCにはプロバイダからのメールって来てたっけ……?

    来てないし(−−;
    冷静に考えれば一番大事なところから注意喚起のメールが来ないのは大問題じゃないだろうか……もう。


  ●東方妖々夢

    のショップ売りは何時かな〜、と今から首を長くしている今日この頃。
    良くも悪くも紅魔郷の影響でSTG熱が再燃してしまったので、本作も入手し次第遊び倒す予定だったり。

    いや〜、あの弾幕を如何に避けてやろうかと思うとウズウズしてきますな(w; <典型的なジャンキー

    ……一応今回もエクストラモードのクリアがノルマかな?
    ハードに関しては前作の紅魔郷で力不足を痛感(エクストラよりクリアが遅かった)したので、気まぐれ程度に進めようかと。

    ただ、自分はどちらかと言うとアドリブ避けの方面に特化しているので、パターン避けは苦手な方に入るんですよ、ね。
    体験版は兎も角、実際のサンプル画面を見る限り、そのあたりが前作以上に気になるところですが……さてさて。


  ●デモンベイン

    そう言えば音楽モードが無い……。
    どの曲もなかなかに臨場感があったので、まったり聴き直したかったのに……残念。

    で、大体全容が把握できるところまでゲームを進めた訳ですが、まあ成る程な、と。
    エロゲ枠に当てはまっていることは間違いありませんが、要所で演出やキャラの格好良さが光りますね。

    ロボット系&クゥトルー系の知識が希薄な私でも単純に「面白い」と感じた点は高く評価したいです。

    あと驚いたのがCG枚数。キャラCG自体は普通か少し多めと言う程度なのですが、1枚絵の数が膨大。
    2、3クリックの間しか表示されないような1枚絵を惜しげもなく沢山使っているのは単純に凄すぎ……。



  2003/08/17(日)


    夏コミに参加されていた方々、お疲れさまでした。
    天候の方は最悪だった模様ですが、イベント自体は無事に終わったようで何よりです。


    休暇終了……日曜日。
    適当な時間に起床して珈琲片手に新聞。ちなみにテンションはあまり芳しくなく。

    後は大体いつも通りの休日を過ごしていたとか居ないとか。さて、明日からまた忙しくなるなー。


  ●同人誌の

    整理と処分をする。いや、どうせまた今回の新刊で10冊ぐらいは平気で増えますし(w; <虎通とかその他
    とは言え、一度買ったものは矢張り愛着が沸くもので、実際古雑誌の片隅に積まれたのは10冊あるか無いか。

    ……微妙ですな。

    と言うか、改めて在庫を眺めてみると結構珍しい本が出てくるなあ、と。
    かといって古書店に持っていく余力も無ければヤフオクに流すのも論外。ん〜、勿体ない。


  ●デモンベイン

    まったり進展中。とは言え、ヤメ時に困る内容なので実質的なペースは早め。
    ん〜、雑誌記事を見たときにも少し気になっていたのですが、キャラの彩色がキャノンボール系な感じ。

    ……小梅氏のスレンダーなキャラと被ってるだけなのかなあ?

    ところでこのEDは良いのか……いや、後味云々よりもまた別の意味で評価が分かれそうな……。
    まあ何にせよ、世界観の把握に一苦労していることは言うに及ばずですね。

    さて、残り一キャラは本当に鈍足ペースで進めていきます、か。


  ●最近の不条理

    スパム業者もお盆は休みの所為か、微妙に落ち着いていましたね(w;
    変な意味で親近感が沸いてしまった今日この頃だったり。

    まあ、ウイルス騒動でそれどころじゃ無かったのかも知れませんが。



  2003/08/16(土)


    ん〜、テンションが低い。
    そろそろ身辺を真面目に考える時期に来ていることは解りきっているんだけど、さ。


    近年稀にみる雨コミ……土曜日。
    それにしても、普段は参加者の熱気で雨雲が蒸発するとまで言われるコミケがこうも雨続きと言うのは珍しいですね。

    並ぶ人達も本当にご苦労様です、はい。……と言うか例年なら私も(朝から)並んでましたし。


  ●なんとなく

    精神統一をしたかったので、書道教室に顔を出すことに。
    一応お盆なので事実上休みになっているものの、別にあれこれ書くのに制約があるわけではないので、2時間ほど集中。

    まあ、いくら集中しても内容が伴う伴わないは別の話ですが(苦笑)。


  ●デモンベイン

    ロボットものっぽいですなー、と昨日に引き続き不可解な発言をかましつつまったりと。
    いや、何が問題かというと基本的にロボット物に対する興味や執着や思い入れがあまり無いんですよ、私。

    何せガンダム(シリーズ)でさえ殆ど内容を把握してませんからね……閑話休題。

    まあそれはそれとして、要所での脱力感(アクセント?)を除けば、評判通りの実に渋い作品だと思われます。
    ただ、戦闘シーンの展開が妙にパターン化されている(そもそもロボット物ってこんな感じなのかな?)ことや、描写があまりに
   丁寧すぎて思いっきりダレるのが難点と言えば難点ですね。面白いことは面白いのですが……。

    ま、進行状況はなかなか快調なので、後は遊びつつポチポチと……かな。
    あ〜、そうだ。クトゥルー系も全くと言って良いほど無知なので、そう言う面でも多少ハンディになっているかな、と。


  ●今日は

    こんなところで(w;
    あ、夏コミ参加者の方々、くれぐれも身体だけはご自愛ください〜。



  2003/08/15(金)


    運が良いのか悪いのか……。
    今年の有明は随分凄惨なことになっている模様です、ね。


    普段は雨の方から逃げていくんだけどなあ……金曜日。
    夏コミ1日目と言うことで諸所諸々の感想を伺おうかと思ったものの、昼過ぎにTVを付けて思わず硬直。お、大雨か……。

    しかもこの雨、少なくとも明日まで続くそうで……何で自分が不参加のときに限って……微妙に複雑。


  ●会報とか

    例の如く積んであったDMを処理。
    ん〜、と、アリスさんは特に進展無し……ナイトデーモン以降は年末(の大番長)まで大人しいかな?

    そうそう、河童なイラストの後ろに変なのが混じってたのは笑わせてもらいました。

    次は……ぱじゃまソフトさんか……って、このCD読めるのか!?<注:読めました(笑)
    あ、全然知らなかったけど廉価で2本出るんだ……どんなもんかな?

    一応鏡さんの小説は良く読むので、気が向けば買ってみますかね……って、珍しくDMが機能してるなあ(w;


  ●デモンベイン

    開始。
    ロボット物なのかー、と、ある意味とんでもない発言をかましつつまったりと進行中。で、現在7章開始時点。

    時折メタル○アソリッドを遊んでいるかのような脱力感に見舞われつつも、なかなか良い感じで楽しんでいたり。

    ……ただ、中途半端なコメディは……ん〜?
    いや、実際、時折脱力極まりないCGが混ざっているので微妙に困惑していたり。



  2003/08/14(木)


    いつもの年であれば今日から4日ほど日記を休んでいるのですが……。
    ん〜、やっぱり何か味気ないものがありますね。


    明日からコミケですか……木曜日。
    ただ今年はいつもより天気が芳しくないみたいなので、明日からの動向が気になるところですね。

    と言うかそれよりもブラスター(昨日一昨日語っていたアレ)に関する情報収集に追われていてげっそりしていたり。


  ●取り立てて

    やるゲームもなく、来客応対も一息付いたので本を買いがてらスロでも打ってこようかなあ、と思い街に。
    本来お盆は設定を落とす時期なので収支自体はあまり当てにしていなかったものの、終わってみると小遣い程度。

    ……エロゲを買えと言う啓示かなあ(苦笑)。


  ●とりあえず

    盆踊りでも見に行くか、と思いフラフラと足を運んでみたり。
    小さいながらもそれなりに盛り上がっていたのでまったりと眺めていましたが、傍目から見ると怪しいお兄さん(w;

    しかし純粋に寒いですわ……夜風が肌にしみるようになるともう秋ですねえ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「魔法先生ネギま!(2)」 (赤松健/講談社/COMIC)

    惰性買い(w;
    とは言え、内容自体は普通に楽しいのでまったり読んでいると言う感じですね。

    キャラが多すぎる所為で魅力が分散化傾向なのは良くも悪くもですが……。


    「斬魔大聖デモンベイン」 (ニトロプラス/エロゲ)

    ……異体字?
    まあそれは兎も角、一度ニトロさんの作品に手を付けて見るべきだという理由の元、新作っぽい作品を購入。

    これで明日からまったり遊べる……と思ったのになあ。変な亜種が出てきませんように(−−;



  2003/08/13(水)


    駄目だ、平日の休みは違和感がありすぎる。
    折角のまとまった休日を上手く過ごせないのは我ながら勿体ないよなあ。


    で、新種ワームは順調に拡大中……水曜日。
    今回はメールを媒介せずに問答無用で感染するトロイ型なので、微妙に幅広く拡大しそうな気配ですが……。

    自分の環境では特に問題無いものの、あまりにも五月蠅くちょっかいをかけてくるので、FWの設定でポート135を遮断。
    あ〜、履歴を見るとポート4444も酷いな(−−; っと、この辺の話に関しては各種ワクチンソフト会社のHPでどうぞ。

    とりあえず暫くは被害が続く……かなあ。


  ●お盆なので

    墓参りに。
    つか、団子などに気を取られて一番大事なビール持っていくのを忘れてしまった自分(苦笑)。スマン、じーさん。

    そして午後からは来客応対。
    とは言え、こういうときじゃないと会えない方々も多いので、ちょっとした挨拶をするぶんには有り難かったりします。

    で、夜は近所の空地から盆踊りの音が……ん〜、これはこれで良い感じ。


  ●夕方

    ようやく一息付いたので街に。いや、正式にはエロゲを探しに各所を徘徊していたり。
    流石にあと4日の休みを棒に振るのは我ながらマヌケなので、何とかしようと思ったのですが……。

    結論:所詮は僻地エロゲ事情

    一昔前の作品は全く無く、求めていた作品も以下略な状態で完全に無駄足だったとか。
    あ〜、そう言えば何故かヨドバシさんに朱の初回限定版が残ってましたね(苦笑)。ある意味で掘り出し物?

    さて……こうなったら嫌がらせで「ぱらパラR」を中古購入とか(w;
    もしくは「刑事、大○撃」を購入して一人爆笑するか?

    ……あ〜、いや、一応ですね、今日はニトロさんの作品を中心にした散策に行ったのですよ、ホント。
    ただ、つい最近まで流通の事情で入荷が完全に途絶え気味だったこともあり、殆ど何も無かったんですよ、ね(−−;

    一応候補として「詩乃先生〜」、「十六夜の花嫁」あたりも考えたのですが……いまいち踏ん切りが付かず。ん〜。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル9月号」 (竹書房/雑誌)

    定期購読誌。
    ちなみに最近のお気に入り連載は「ちいちゃんのおしながき」だったりしますが、別段どうでも良い話かな?


    「ペンギンクラブ山賊版9月号」 (辰巳出版/雑誌)

    夏コミ情報目当ての購入ですが、漫画の方も無難だったので結果オーライ<?
    コミックハウス系列の新刊内容をある程度フォローしてくれるので重宝している雑誌だったりします。この時期だけ(苦笑)。

    ……あ、いや、昔は定期購読気味に読んでましたけど(w;



  2003/08/12(火)


    静かすぎ。
    早いところはもうお盆休みに入っている所為で、殆ど何も無かったような……。


    ま、ぶっちゃけ今日は待機日みたいなもので……火曜日。
    不慮の事態に備えがてら一応出社していましたが、仕事自体は基本的にお盆明けまで入ってこないんですよ、ね。

    で、一応明日からは社会人の夏休みことお盆休暇な訳ですが……その前に新型トロイがゴタゴタしている模様(w;
    本来私には関係ないのですが、現状、1時間に約5回のペースでRPC周りに胡散臭いアクセスが舞い込んできます。もう。

    ……つか、うちの環境はWin98SEなのに……何で? ん〜、面倒だからポート135を閉じるかな(−−;


  ●NHK

    ふとTVを付けるとディズニーと手塚治虫氏と宮崎駿氏の歌(と言うかアニメーション?)を中心にした番組がやっていたり。
    特に見るものも無かったのでなんとなく見ていたのですが、なかなかどうして実に良い感じでした。

    まあ元々ミュージカル観劇を趣味にしているので、この手のエンタティメントな演出は好きなんですよ。

    と言うか、島田歌穂さんと言えばエポニーヌでせう。レ・ミッズの「On My Own」は強烈でした。
    帝劇が静寂に包まれる一瞬の空気と歌の余韻は素晴らしかったですなあ、本当に。

    ……お陰様で今年のレ・ミッズ観劇はいろいろな意味で不安を抱えたままですが(苦笑)。大丈夫だよ、ね?


  ●おかえしCD5

    ……なんか、ゴタゴタしてます?
    微妙に他人事なので理由がいまいち不明ですが、何か不条理な揉め方をしているような?

    あ、他人事ならわざわざ語るなと言うツッコミは不可と言うことで(苦笑)。いや、少し気になったもので……。

    え〜と、要は銀色完の音声無しVerが入ってる入っていないの違いですよ、ね?
    いや、まあそんな大層なもの(↑)入れるなと言う話もあるとは思いますが……いや、まあそれはそれで……ん〜。

    と言うか、そのフォルダを10秒経たずにスルーして銀子ちゃん○6才を堪能していた私は一体(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきららvol.14」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    相変わらず特定路線(私含む)に大ウケしそうな執筆陣ですが、季節感溢れる漫画が多くて何より。

    あと、佐々木亮さんの漫画……と言うより絵を数年ぶりに見ましたが、幾分劣化していたような?



  2003/08/11(月)


    基本的にはそれほど慌ただしくないのですが……。
    お盆前に納品する(しておきたい)仕事がポツポツとあるので、結果的に全力投球中な今日この頃。


    雨ですか……月曜日。
    一応私は13日から17日までお盆休みに入るのですが、特に予定が無い(つか、エロゲが無い〜)のも勿体ない……。

    ん〜、久しぶりに部屋の大掃除でもしませうか……。


  ●昨日の夜

    某エロゲカタログ(2002年版)を持ち出し、何か遊べそうな作品が無いかを検索。
    でもこうして振り返ると、当たり前の如く欲しいソフトは基本的に全部購入している訳で(苦笑)。

    さて、本当にどうするかな、と頭を悩ませていると、ねこねこさんからお返しCDが届いていることに気付く。
    ん〜、とりあえず今日はこれを楽しませて頂きますか、と言うわけで遊んでみることに。

    ……1時間後。

    いや、銀子ちゃん○6才は相変わらずでしたな(w
    あとショートストーリーの立ちCG、傍目から見ても圧縮しすぎではないかと……いや、それは贅沢な話か。


  ●スロット談義

    ご、ゴールドXが撤去されてる(w;
    サブ基盤交換でなんとかなるんじゃなかったのか?

    で、変わりに導入されていた「やじきた道中記」を拝見……ん〜、


    ……す、素晴らしすぎ。


    こんな暑苦しいスロットははじめて見たかも知れない(w; つか、強烈に濃ゆい、いや、なんつーか凄すぎ。

    一応モチーフは東海道中膝栗毛だと思いますが、やじさんときたさんが……良いのかアレ(w;
    特にきたはちさんなんて魔窟堂のおっちゃんにしか見えないし……つか、男は黙ってドリルだぜ?

    あ、話は変わりますが、今日初めて{悲願の}旋風チャンス引きました。
    しかしどう考えても低確からの発動だったんだよな……あ、勿論単発。何はともあれ、微妙に薄いところを引いた予感。

    ……いや、常識的に考えても自分のジグマってる店で高設定はあり得ないもので(苦笑)。<そんな店で打つなよ(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「透明な鳥」 (夏蜜柑/ワニマガジン社/COMIC)

    表現に悩む本ですね。ん〜、強いて言えば空気を掴むような雰囲気を伴う作品ばかりの短編集でしょうか。
    ちなみにエロ漫画ですが、エロ漫画としては論外です。

    でも自分はこの作者さんのファンだったり(w;


    「ガールズザウルスDX(1)」 (楠桂/小学館/COMIC)

    女性恐怖症な主人公が様々な困難(笑)に立ち向かうドタバタコメディ。

    傍目から見ると羨ましいシチュなんですけど。ね(苦笑)。
    ちなみに建前上は1巻ですが実際は続き物なので、初見の方は前作を拝見すると設定や背景が掴めると思います、はい。



  2003/08/10(日)


    台風一過。
    実際のところは直前でコース変更してくれたので、それらしき影響は何もありませんでしたが。


    道東の方は結構被害がでているようですが……日曜日。
    適当な時間に起床して新聞と珈琲その他定番のコンボを決め、いつもと変わらぬ週末を過ごし今に至る。

    いや、自分的にはこれで良いんですけど……ね。


  ●午後

    野暮用を済ませてから街に出ようと思っていたものの、その野暮用がなかなか終わらず困る。
    結局そのまま街に出たものの、目的の本や雑誌が発見できず踏んだり蹴ったり。

    ……つか、時間があれば中古屋に行って遊べそうなエロゲを散策してみる予定だったんだけどなあ(w;


  ●久しぶりに

    遊ぶゲームが底を尽きたので、一寸早い夏休み……は良いとして……ん〜、困ったなあ。
    基本的にインストしたエロゲはレビュー終了時にアンインストするので(既におねQも入っていない)、思い出したかのように
   何かを起動すると言うことが殆ど無い……と言うより出来ないわけで。

    ま、ここ数日久しぶりに「東方紅魔郷」を再起動させてポチポチ遊んでいるのですが、例の如く1ヶ月以上のブランクを作ると
   腕が落ちまくり〜な状態。あまりの不甲斐なさに苦笑いするしかありませんでしたよ、ホント。

    何よりエクストラ(エキストラ)の弾幕パターンを幾つか失念していたのが一番ショック(w;
    と言うか素でクリアできなくなっていたし……魅せるプレイならともかく、魅せないプレイでクリアできないのはマズイ……。


  ●余談

    そーいえば師匠から貰ったお中元を食べないと……と思い、フカヒレの姿煮を作る。
    しかしホント、なんつーもん送りつけてくるんだか(w;

    ……ま、結論として、あまりに高級食材すぎる所為で、庶民の味覚では今一理解できない味でしたね(苦笑)。



  2003/08/09(土)


    台風接近中。
    地域柄、届く頃には温帯低気圧ですが、雨風が強いことに変わりはなく。


    ゴタゴタと……土曜日。
    いつも通りの時間に起床して来客応対を済ませた後、適当にコンボをかましつつ以下略。

    しかし実際のところ、こう天気が悪いとやることも限定されてしまうわけで……。


  ●データ処理

    古いFDを引っぱり出して中身を確認しようとしたものの、半分以上が1.2Mフォーマットの為に読めないことが判明(w;
    今考えるとPC-98x1と言う名のNEC企画は面倒だったんだなあ、と思ったり。つか、3MODEのドライブ付ければ良かったのか?

    ……ま、その98シリーズもいよいよ終焉になるとかならないとか。


  ●メアド変更計画

    いや、実際かなり前から変更しようとは思っているのですが、一寸した理由があってなかなか変えるタイミングが無く。
    その理由さえ解消すればさっさと変えようと思ってるんですけど、ね。

    ……ま、そろそろスパムにも飽きてきたと言うことで(苦笑)。

    元々フリーアドレスを持っていない(注:面倒だから)関係上、今まで本メアドをまったり使っていたのですが、今年に入ってから
   スパムが増える一方で流石に食傷気味。一応フィルターは通しているものの、上手くすり抜けてくるメールも多数。

    とは言え、変えたら変えたで結構面倒な訳で……ああ、ホントにもう(w;


  ●お姉ちゃんの3乗

    ようやくレビュー完成。
    さて、来週からどうしようかな……今更コンシューマを遊ぶのも虚しいし……。

    しかしDVDプレイヤーとしても3ヶ月に1回しか稼働していないうちのPS2は本当に持ち腐れだよなあ……<スロ還元な品物



  2003/08/08(金)


    あれ……「天いな」が延期?
    と言うことは8月商戦が随分楽になったのか……な。


    これで秋葉原が少し空きそうだ……金曜日。
    あまり考え無しに決めた29日の秋葉ルート選択(東京放浪)を少し後悔していたのですが、これで安心ですね<不謹慎

    ま、折角なので今日は大多数のエロゲサイトで見かけるであろう話題でも。ま、実際は昨日の話ですが……。


  ●LOVERS

    また延期ですか……これはこれで凄いですね。

    と言うより、いい加減エロゲ業界の恥になってきたので止めて欲しいところ。こんなことで業界全体の信用度が
   落ちてしまうと真面目にやっている多くのメーカーさんも良い迷惑な訳ですし。しかし流通も良く耐えるよなあ……。

    でも、アレはもの凄い責任転嫁じゃないかと。
    確信犯極まりない詫び文でしたが、結局自らの首を絞めることは書いた当人が一番解るはずなのですが。

    まあ自分としては完全に他人事なので静観していますし、どうせ多くのユーザーさんは結果的にゲームを買うことが
   決まっている(仮に私がこのメーカーのファンなら{ペナルティ付きですが}買います)のであまり強くは言えませんが(w;

    ……結局、キャラグッズなどソフト以外で簡単に利益を{出そうと思えば}出せるエロゲ業界が悪いんですよ。
    メーカーもユーザーも暗黙の了解で動いているようなものですし、実際ゲーム以上に稼げる場合もあるわけで。

    そもそも企業は利益を得るために運営されている訳ですし、稼げる手段をフルに使い稼ぐのは正しいことです。
    実際今まではそれで利益を出していた訳ですから、会社として取っている行動は決して間違っていません。

    こう言っちゃあなんですが、この不況下に関わらずグッズに幾らでも費やす客なんてカモネギ鍋+出汁みたいものですし。


    ……じゃあ、実はユーザーが悪いのか? と言えば当然そんなハズもなく。
    大体作品をいつまで経っても発売しない方が悪いんですから。

    とは言え、グッズがあれば買いたくなるのが人情。私もオタですからその気持ちは良く解ります。注目作品のグッズであれば
   買いに走るのはある意味で当然の心理ですし、アレだなあ、と自覚していても、〜限定という言葉に惹かれるのは事実な訳で。

    だから、いい加減に発売しても良いんじゃないかなー、と。
    しかしこの状況下で夏コミの企業ブースにしっかり参加する神経を持つメーカーにそれを求めるのは酷でしょう、ね。

    大体、明らかに今回も利益目的(別名:ススキノ名物バー)な価格設定ですし(w; ……ねこねこさんの善意が際立つなあ。


  ●本音を言えば

    納期を遵守する仕事に携わっている立場上、度重なる延期を平然と行えると言う現実は信じられませんよ。
    一日でも遅れると信用問題になるご時世だと言うのに……ここまで来ると怒りを通り越して呆れ→笑い→怒りが復活するような
   展開だったりします、ホント。……羨ましいとかそう言う次元の問題じゃ無いよなあ(−−;

    とは言え、企業や社会以前に、普通の神経を持った人であればこんな状態の延期を平然と行えるハズがありません。
    だから信じられないんですよ……いろいろと。


  ●久しぶりに

    無駄な見解を語ってみたり。
    最近この手の時事批評はご無沙汰していたので一寸新鮮だったかも知れません。

    ま、何であれ延期は良くないですね<散々書いて結論がこれかよ(笑)。



  2003/08/07(木)


    忙しいときは大概話題も無く。
    しかもここ最近、コラムや戯れ言のストックも貯めていないので埋め合わせさえ出来ない始末。


    とりあえず忙しい……木曜日。
    社内の冷房が幾分復活したのは良いものの、それに比例して外気温も下がっているのであまり意味無し(苦笑)。

    ま、冷房が効きすぎるのも大問題と言えばその通りなんですけど、ね。


  ●たまには

    エロゲ(と言うよりオタ関連)以外の話でも、と思いあれこれ考えてみるも、根がオタなので健全な話題には乏しく。
    そもそもサイト的にはエロゲ関連の話題で埋めた方が健全(苦笑)なんですよ、ね。

    まあ、書道を語り尽くす夕べ〜みたいなのも悪くないとは思いますが、別の意味で嫌な日記になるので却下(w;

    ……そう考えると、日々何かしら面白い話題やネタを提供することが出来る人ってのは凄いと思いますね、ホント。
    あまりに波瀾万丈すぎるのも困りますが、日々の雑記に事欠かないぐらいにはなりたいものです、ええ。


  ●ちなみに

    日記自体はサイト開設以前から書いていたので、毎日更新云々と言うよりは純粋な日課として更新しています。
    実際、開設当初は話題があるときだけサイトを更新(通常の日記は別)していたのですが、途中から面倒になって統合(w;

    結果的にプライベートな話や愚痴などは極端に少なくなりましたが、これはこれで良いと思っていたり。


  ●脱線したので

    話を戻しませう(w;

    おねQのレビューは一応下書きの目処が付いたので週末〜来週頭を目処に掲載予定。
    ただ、それ以降……月末までのブランクを埋める手段を全く考えていないんですよ。

    今年はお盆休暇を家で潰すので、何かしら遊ぶ作品があれば良いと思うのですが……ん〜、歴代積みゲー倉庫を参照?


    1.君がいた季節

    確か1キャラクリアしたかしないかで止めたっけ……。

    2.果てしなく青い、この空の下で

    開始3時間でアンインストした記憶が(w;

    3.同窓会リフレイン

    開始10分で(略)。


    スロ還元で買ったゲームの一部はこういう結末になるわけで。
    ……週末は久しぶりに中古ショップへ足を運んでみようカナ(−−;



  2003/08/06(水)


    エロゲに出てくるメイドは大概間違った定義があり、その中から理想キャラを見つけるのは基本的に無理。
    その辺の事情はある程度解って居るものの、最初に腰を据えて遊んだメイドゲーが小鳥だったのは……皮肉な話、かな?


    大人しくエ○やシ○ーリーでも読めば良いのか……水曜日。
    珍しく仕事多忙状態に巻き込まれて強烈にゴタゴタしていますが、来週はお盆が絡むのでやむを得ず。

    ……ま、自分とこの業種は忙しいときと暇なときがハッキリ分かれるので、今週一杯はこんな感じですね、多分。


  ●夏と言えば

    大通公園。外回りの合間にラムネを開けてまったりするのがささやかな息抜きだったり。
    しかし悲しきかな、外へ行こうにも中の仕事が忙しすぎ……。

    折角昨日今日と絶好の息抜き日和(苦笑)だったものの、殆どをサウナ状態の社内で過ごす羽目になっていたとか。あ〜あ。


  ●それはそうと

    今回は不参加ですが、いよいよ来週は夏コミ(Comiket64)ですね。
    自分が初参加したのはComiket54(1998/8-14〜16)なので、それからもう10回(注:夏冬に各1回)も行われた訳で。

    まあ、なんだかんだでその半分以上に参加してますが(苦笑)。

    しかし、毎年様々な危機に見舞われながらも現在まで続いていると言うのは凄いですわ。スタッフの手腕と根性の賜でしょう。
    今年も無事に開催&終わってくれれば良いのですが……さてさて。

    ……でも、めたしん氏はもう居ないんだよ、な。

    氏の突然すぎる訃報に愕然としたのは昨年の秋。悪い冗談であればどれほど良いかと何度思ったことやら……。
    もう二度と、スパナ美咲さんを見ることは無いんだよなあ……どうして天才ほど早く天寿を全うするんだろう、ホント。


  ●ナイトデーモン

    あっさり通販済みな作品ですが、見た目以上に面白そうな予感。
    シナリオライターがとり女史なので間違いなく安パイだとは思っていますが、改めて見ると実に良さげですね。

    ただ腰を据えて遊ぶのは東京放浪後になると思いますが。と言うより遊びたくても出来ないし(苦笑)。



  2003/08/05(火)


    今年初の半袖Yシャツ。
    ようやく夏らしい夏を味わっている今日この頃です、ええ。


    そしてオフィスの気温が30度突破……火曜日。
    全般的に冷房があまり効いていないビルですが、うちのフロアは特に冷房の効きが悪く殆どサウナ状態になっていたり。

    挙げ句、中での仕事が溜まっていた所為で今日はひたすら茹だっていたとかいないとか。


  ●ここ数日

    季節相応の気温になったかなあ、と。
    まあ実質的な外気温は27度ぐらいですが、一応明日ぐらいまでこの気温が続くみたいなので何より。

    多少暑かろうが茹だってようが、夏を体感できると言うのは良いことです、ええ。


  ●エロゲ事情

    鈍足レビューの話はひとまず保留する(一応仕事も忙しくて……)として、今月は微妙に端境期モード。
    お盆休暇を家で燻ることが決定している身分としては閑話休題がてら何か1本遊びたいのですが……予算(略)。

    一応月末の旅行で2〜3本程度ワゴンセールのエロゲを掘り出して来るつもりですが、逆に言えばそれまで特に予定も無し。

    ……いや、ここ最近スロットが酷すぎでして(w;
    破綻するほど突っ込む根性はありませんが、戦利金でエロゲを買う機会がめっきり減ったのも事実な訳で。あ〜あ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug9月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)

    ん〜、端境期。暫くはまったりモード、かな。
    逆に言えば8月下旬あたりからエライ慌ただしくなってくると思われますが。

    夏コミのサークル告知もポチポチ出ていましたが、とりたてて興味を引かれるサークルも無かったような……。


    「カラフルピュアガール9月号」 (ビブロス/雑誌)

    ちなみに電撃姫は定期購読誌から不定期購読誌に変更。理由は単純に経費削減。

    ん〜案の定「天いな」はシリアス優先&純愛要素は微妙、か。
    ただ、面白そうな作品であることに変わりはないので、一応それなりに前向きな方向で検討中、ですね。

    ……あ、終わりの方でぼそっと東方紅魔郷が紹介されてるし。
    つか、新作の妖々夢も楽しみですね。紅魔郷同様、夏コミ後に委託されるのであれば鬼のようにやり込む予定ですし。



  2003/08/04(月)


    久しぶりに業務多忙。
    ん〜、仕事があるのは良いことです。


    微妙に無理難題も抱えてますが……月曜日。
    まあ今時期の仕事はお盆前の納期が多いので、暫くはドタバタすることになるのか、な。

    旅行に関する休暇申請は無事通りましたが、例の如く事前事後は慌ただしくなりそうな予感<恒例のジンクス


  ●史上最低のお中元計画、2003-夏

    さて、毎年悪ノリの師匠を相手に繰り広げられている嫌がらせ……もとい、お中元の乱<似たようなもの?

    まあ単純なところ普通のお中元(実際師匠には何かとお世話になっていたり)ですが、普通のお中元……例えば素麺や
   ビールを送っても全然面白くない(←注:そう言う問題ではない)と言うことで毎年北海道「らしい」ものを送っていたり。

    とは言え、北海道と言う地域は正直言って明確な名産品に乏しいんですよ。
    無駄に広い&食べ物が美味しいとは良く言われますが、これと言った明確なブランド(例:博多=明太子)に乏しいのも事実。

    ……いや、ラーメンは今どこの地域でも普通に食べられますし。
    で、結局自分は今年も無難に「夕張メロン」を送ってみたり。まあ一応、北海道の数少ないブランド品と言うことで。


  ●仕事から帰宅

    ん〜? ああ、師匠からお中元届いてるや。
    そんな気を遣わなくても良いのに……自分は単に悪ノリでやってる(注:但し師匠は悪ノリの師匠)んだから……で、品物は?



    「品名:フカヒレ」



             ゚
    
                  ゚
   ( д )     



    ……はっはっはっ、思わず目が飛び出てしまったじゃありませんか(苦笑)。
    つか、なんてもの送りつけてくるんですか師匠(w;


  ●とりあえず

    スープを作ってみる。
    う〜む、実に美味しい。これは某品川プリンスの孫悟空を思い出すような味ですね<微妙な例え

    ……で、明日は姿煮に挑戦?



  2003/08/03(日)


    冴えない週末……。
    どうも雨の日はテンションが低いんだよなあ。


    のっそりと……日曜日。
    適当な時間に起床して新聞片手に珈琲(BGM:情熱大陸)。食事を取ってPCの前でゴロゴロした後、買い出しがてら街へ。

    以下、有り難いことに何の変哲もなく今に至る訳で。


  ●レビュー

    笑えるぐらい進んでいなかったり。
    せめてテンプレぐらい……と思いつつ進めていたのですが、そのテンプレも今一執筆ペースが上がらず。

    ……何か最近こういうパターンが増えてきたような?


  ●ふと考える

    昔……本当に昔の話ですが、サイトのオフライン版を配布すると言う計画があったんですよ。
    もっともこれは個人単位ではなく、ある程度のレビューサイトのデータをひとつにまとめた形で……と言う方式。

    まあ結局、その話は立ち消えになったのですが、使うならどうぞ〜と言う話まで進んでいたのも事実。

    その後、何回かサイトのオフライン版(これは個人で)を作ろうかと考えたこともあったのですが、結局実現に至らず。
    で、そうこうしているうちに時代はブロードバンド全盛期になってしまったんですよね……。

    ……いや、特にオチはありませんが(笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「彼女が一番」 (倉上淳士/竹書房/青年COMIC)

    一応デフォ買い作家さん。でも最近は少しマンネリモード。
    ちなみに私のテキストに「一寸」とか「でせう」が多いのはこの作家さんの影響。あ、念のため……「一寸=ちょっと」。

    個人的にはこの単行本程度のエロがあれば良いと思いますが、他の連載に関してはもう少しエロが欲しいかなあ……。

    ただこの方はキャラの表情や線が上手いんですよね〜。
    まあ本格的なエロエロ系漫画も読んでみたい作家さんではありますが……。



  2003/08/02(土)


    雨、か。
    買ってきたスイカも不味かったし、微妙に踏んだり蹴ったりだったような記憶が……。


    いや、マジで夏が来ない……土曜日。
    大体似たようなコンボをかましつつ、まったりと読書&音楽鑑賞に興じていたとかいないとか。

    ちなみに本日のBGMは「Image」と「Endless Violin」のアルバム2枚でございました。


  ●午前中

    スーパーの特売日だったのであれこれ買い出し。
    ついでにスイカを買ってきたらこれがまた微妙にハズレ……。

    味は兎も角として、一寸熟しすぎだったかなあ……。


  ●午後

    天気も芳しく無かったのでPCの前で音楽を聴きつつ読書&某テキストのテンプレ作り。
    何となくまったりとした時間を過ごしていたものの、今って夏だよなあ、と考えた瞬間少しヘコむ(w;

    そもそも8月の頭に涼しいと感じること自体が変だよなあ。


  ●夜

    いまいちまとめる気の起きないレビューを横目にゴロゴロ。
    こういうテンションの低い日は何をやっても駄目なので日本酒片手にゴロゴロ。

    スイマセン、なんか強烈に手抜きしてますが今日はこの辺で(w;



  2003/08/01(金)


    ん〜、夏コミ開催の月になりましたか。
    いつもの年であればカタログ片手にあれこれ唸っている時期なのですが……。


    今年はまったり静観……金曜日。
    ここ5年ほど夏コミに遠征していた立場としては寂しいものがありますが、今回は自業自得なので大人しくお休み。

    ……せめて最低限の新刊チェックぐらいはしておきますか、ね。


  ●今日は

    年に一度の金曜ロードショーの日なので日記簡略。
    番組の感想は気が向けば明日にでも語ろうかと思います。

    と言うか完成度次第、ですね(w; 一応現時点では大体及第点だったかなあ……。


  ●ルパン

    ……毎年語っている気もしますが、本当に思い入れのある作品ですね。
    アニメに殆ど執着が無くなった今日この頃ですが、このシリーズから受けた影響は今でも強烈に残っていますし。

    去年の作品は(1発ネタながらも)なかなか面白かったので、この勢いを継続して欲しいところですが……。

    いや、日記を上げる頃にはもう終わってますけどね(w;
    気が向けば明日にでも感想を語ろうかと思います。


  ●お姉ちゃんの3乗

    レビューも順調に遅れていますが、週末で基礎ぐらいは仕上げておきたいところ。
    ただ、悲しきかな次が何も控えてないので、ペース的にはいつもの如く鈍足になるかと思われます。

    やっぱり大打撃でも買って一人不謹慎に爆笑しようかな(ぉ