2003/07/31(木)
週末は少し気温が上がるのかなあ……。
まあ今年の気象庁にはさんざん裏切られてきたので、予報が外れても全然驚きませんが。
ここ最近は極端に予報的中率が下がった気も……木曜日。
週末〜来週頭にかけて中規模の仕事が紛れ込んでいる以外は細かな仕事も無く、非常に不味い今日この頃。
こんな状況下で休暇申請するのも気が引けるんだよなあ(−−;
●結局
7月も今日で終わり……って言うか終わるの早すぎ。
北国の夏は実質的にあと10日ぐらいなので何とか30度の大台に乗って欲しいのですが……微妙。
いや、別に8月中旬以降もまだまだ暑いのですが、お盆に入るとゴタゴタして余裕がなくなる訳で。
●お姉ちゃんの3乗
コンプリート。折を見てレビューの方に取りかかりたいと思います。
ん〜、テキストメインで購入した自分は充分楽しめましたが、客観的に見ると……どうなんでしょう?
それはさておき……正直な比較を言えば秋桜より下ですね。
まあ今回のキャラ立て(一応ジャンルも)を考慮すると、仕様と言う名の必然な結果になったのかも知れません。
元々ダダ甘な姉ゲーとして企画&発売されていたので、テキストを純粋に楽しみたい自分と、姉ゲーと言う要素を重点にした
作品とのギャップがそのまま評価に繋がったのかなあ……。勿論私はお姉さん系&年上キャラ属性ですが、あの手のダダ甘
系な年上はあまり琴線に触れないんですよ、ね(w; まあこの辺は好み云々なのですが……。
ただ、キャラに関しては一人素晴らしく強烈なのが居ましたけど、ね。
反則な登場&使い方ではありましたが、あそこまで清々しいと逆に怒る気も失せますし(苦笑)。
●どうでも良い話
うちのビデオカードはdirectX9に対応してないんだってば(TT)
いや、カードが対応してないと言うよりOSが対応してないと言う説もあり……。
……ん〜、x9必須のエロゲが発売されてくると厳しくなってきますねえ。
2003/07/30(水)
雨、か。
元々涼しいときに雨が降ってもあまり嬉しくないんだよなあ……。
げっそりと……水曜日。
テンションも低ければ仕事の調子も芳しくないと言う嫌な状況下に置かれている今日この頃。
いや、仕事の方は自分が努力すれば良いだけの話なんですけど(w; あ〜、こう言うときは大人しくエロゲか。
●お姉ちゃんの3乗
共通ルートはそれなりにあるものの、つい余計な選択肢を選んでしまい思うように進まず。
でも、一見すると無茶な選択肢がその通りに動く様は本当に上手い……と言うか根性としか言いようがありませんな。
自分もわりと悪ノリ主義な輩ですが、まかり間違っても参考にしたくないタイプの悪ノリかも(苦笑)。
●スロット談義
……恐らく69%の人が付いていけない話なので読み飛ばし可です。
ん〜、最近は鈍足傾向ですね。ぼちぼち新台(準新台)の初打ちと行きたいのですが、なかなか機会が無く……。
まあ「スロッター金太郎」と「龍宮物語」と「ファイヤードリフト」は試しに打ってみましたが。
スロ金に関しては……ん〜、元々サラ金自体打ち込んでいなかった(あまり相性が良くなかった)ので特に感想も
ありません(苦笑)が、通常時のコイン持ちが地味に良かった気がします。ノーマルA+αみたいな感じなのかなあ……。
龍宮物語……面白いと思いますが、自分が面白いと感じた機種は大概世間評価が低いので微妙なところ。
ちなみに初BIGを引いたとき、クロス7で生入りしてしまったと言う笑えない話があったとか。つか、素で固まりました。
ファイヤードリフトは……上部液晶が無駄に綺麗(一昔前のレースゲーム並)でしたが、台自体の出来は微妙。
新装初日に中間〜高設定らしき台(スイカ落ちが1/100以下)を打ってみたものの、自力解除ゼロ&ミッションに入っても
全然クリアできず撃沈した記憶が……と言うか通常時から全然ミッション入らないし。おーい。
……まあ、こんな調子ですね。
後はネオパルと吉宗と爆風を近々初打ちしたいのですが……そう言いつつ結構経ってるよなあ(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「トリコロ」 (海藍/芳文社/COMIC)
4コマ漫画でこの値段(860円)は微妙にボッタクリだと思う……。エロ漫画とさして変わら(検閲)。
定期購読誌であるところのまんがタイムきららに連載中の作品ですが、独特な味わいがあって好きな漫画だったり。
しかし重ね重ねこの値段は微妙。他連載の単行本もこの価格に習うのであれば、再検討の余地がありそうですね……。
「パソコンパラダイス9月号」 (メディアックス/雑誌)
微妙に端境期。
思わず笑ってしまうぐらい本命対抗に乏しい雰囲気ですね。8月末までは保留モード?
いや、一応気になった作品もあったのですが、発売日を見ると明後日(笑)。いや、それはちょっとなあ……。
……って、しまったー!! 俺ってば8月末のラッシュ日に秋葉直撃するじゃん<今気が付いた(w;
ま、まあ、たまには秋葉で新作エロゲを買うのも面白い、かな?
2003/07/29(火)
ん〜、某氏のノートPCが変?
と言われましても自分の知識でどうにかなるとは思えず……ああ、勉強不足。
結局原因はイマイチ解らず……火曜日。
仕事自体はいつも通りだったものの、午後の経営論な雑談が長引いたことで終始ゴタゴタしていたとかいないとか。
ん〜、矢張り今のご時世は企画力とコネが重要なんだろうなあ……難しい問題だけど<あまり脈絡無し
●お姉ちゃんの3乗
爽やかに停滞中。プライベートの野暮用が多すぎなんだってばさ(w;
ま、日記と言う名の雑記で語る部分は大体語り尽くしましたけどね。後はコンプするだけですし。
ちなみに某不謹慎ネタに関しては微妙に嫌悪した反面、一番笑えたと言う矛盾を生み出してしまった訳で……。
……元々破綻しているゲームと言えばそれまでですけど、ね。
何か芸人根性を垣間見た気分ですよ、ええ。
●レ・ミゼラブル
……恐らく99%の人が付いていけない話なので読み飛ばし可です。
さて、そんなわけで開幕からぼちぼち3週間な今日この頃。自分も8月末に観劇予定を組んだものの、どうも巷の話を
聞く限りいまいち評価が芳しくないようで……。
確かに今回の公演に至ってはキャスト陣をほぼ一新&ゼロからのスタートと言うことで、出演者が慣れるまでの間は多少
ゴタゴタすると思ってはいたものの、他所での評価を伺う限りどうも根本的な部分で芳しくないらしく、微妙に不安。
ま、かく言う私も「鹿賀御大のバルジャン以外認め(検閲)」と言えなくもない(注:山口さんや滝田さんのバルジャンも好き
ですけどね)輩なので、ぶっちゃけ今回は多少見劣りするかなあ、と覚悟していたのですが……。
ん〜、まあ懐古主義は良くないと知りつつも、何か思い出(思い入れ)が壊れそうで嫌なんですよ、ね。
……最後にレ・ミッズを観劇したのが2000年の12月。個人的にほぼベストと言えるキャストで観劇し、例の如く絶賛。
20世紀のトリを飾るに相応しいミュージカル&21世紀への架け橋としてこれ以上無いぐらい満足し、帰路に就いたのですが、
矢張り思い出は美しいまま取っておけと言うことでしょうか……。
って言うかそもそも公演時間短縮&要所のカットだけは止めて欲しかった(−−;
●今日の買い物 <敬称略>
「苺ましまろ(2)」 (ばらスィー/メディアワークス/COMIC)
一寸だけシュールな和み&萌え系漫画。ついでにロリ。
私的お気に入りキャラの伸恵嬢がなんとも良い味を出しているんですよねえ。勿論他のキャラも存分に魅力的ですが。
……どうでも良いけど33ページ最後のコマは微妙に腹が立ったなあ(w;
「艶色百物語」(ひねもすのたり/富士美出版/成年COMIC)
ふらりと購入したのですが、久しぶりに当たりクジを引いたような気がします。
絵に若干癖があるものの、独特かつ質感的なエロさがしっかり備わっていたのでエロ漫画としては合格点。
ん〜、まあ何と言いますか……たまにはエロを重点に置いたエロ漫画も良いと言うことで(笑)。
2003/07/28(月)
そして週明け。
珍しく集中して「おね3」を遊んでいるものの、遊べば遊ぶほど変なテンションになっていく今日この頃。
個性の強いゲームだよなあ……月曜日。
ライター買いしている立場としてはこれで問題ないのですが、よくもまあこのテンションが続くものだと感心していたり。
やっぱり文章ってのは勢いも大事だよなあ……。
●TOP絵
外圧(内圧)にもめげず復帰(笑)。ま、うちは別段CG系のサイトでは無いので、多少の暴走はご愛敬。
いろいろ言いたいことはあると思われますが、ひとまず8月の上旬までお付き合い下さい。
あ、それとお忙しいのにも関わらず私の無茶な注文を聞いてCGを作っていただいた雅宗氏には改めて感謝致します。
ちなみに雅宗氏は札幌の即売会を中心に活動されている同人作家さんです。
当人曰くCGはまだ勉強中とのことですが、イラスト関連ではかなりの実力をお持ちな作家さんなので、即売会に行かれる
ことがありましたら是非一度足を運んで頂けると幸いです。はい。
……あれ、そういえば新しいサークル名を聞いてなかったな(汗 <宣伝している意味ないし(w;
●Leafから
暑中見舞いが届く。
あ〜、これはまた……キツイ(w;
その手の人はなかなか萌えそうなイラストですが、家族と一緒に住んでいる状況下で届くと厳しそうですなあ……ん〜。
●お姉ちゃんの3乗
3週目に突入。ところでサブキャラルートはあるのかな?
デビルっちは一体何の伏線だろうと思いつつ、相変わらずハイテンションな世界を彷徨っていたり。
……それはそうと、矢張り本作のえちシーンはキツイですね。まあ元々ノーマル路線はあり得ないと思っていましたが、
今回も大方の予想通りな展開&更に三回転半するような勢いでしたし(苦笑)。
さて、次のキャラは一体どんなシチュエーションになるんだろう(−−;
2003/07/27(日)
土用の丑……なんだかんだでこの類の風習をしっかり守っているのが日本人の良いところです、ね。
とりあえず鰻を食べておきますか……と。
夏バテとは縁遠く……日曜日。
適当な時間に起床して新聞と珈琲とその他諸々で今に至る。
……そろそろ新しいパターンの雑記を考えないと拙いなこりゃ(w;
●午後
一寸用事があったので、街に出る前にゴタゴタ仕事を片づけていたら既に4時過ぎ。
こりゃ駄目だと思いつつ慌てて街に出たまでは良かったものの、結局目的の物は発見できず全く意味無し。
……ま、こんな日もありますか。あ、スロも打ってきましたけど、ね。
●お姉ちゃんの3乗
いつも「おねいちゃん」と入力して誤変換してしまうのは我ながらどうかと……辞書登録しておくか(w;
現状は一応軽く流してセカンドプレイの最中。
まあ予想通り後半は吹っ飛んでいましたが、元々破綻している物語なので許せる範囲でしたね。EDも一応納得。
で、レビューではあまり語れない部分なのでここで少し書きますが……秋桜との比較について。
個人的には若干パワーダウンしてるかなあ、と。ギャグやテキストの破綻ぶりに関しては前作以上だと思いますが、それを
演出しているキャラが少し弱い気がするんですよ。特にサブキャラの方が魅力的に見えたのは我ながら困りものでしたし。
……とりあえずダダ甘なお姉ちゃんが3人に分裂するとタイトル通りになるのは良くわかりましたが(苦笑)。
ま、どうしても前作のインパクトというのは強く残ってしまうものなので、しょうがないと言えばその通りかも知れませんが。
テキスト自体は基本的に(好きな人であれば)問題ない内容なんですけど、ね。
●今日は
これから来客があるので日記はこの辺で(w;
しかし最近の銅鑼衣紋はまた歌手が変わっていたのか……。
2003/07/26(土)
あ〜、スイカが美味しい。
と、少しづつ夏を満喫して一人無駄に喜んでいる今日この頃(苦笑)。
夏ネタを引っ張るのもそろそろ限界か……土曜日。
適当な時間に起床して珈琲、エロゲ、草むしり、食事、書道、エロゲをこなし今に至る。
……ワンパターン極まれりですな。
●とは言え
実際本当に休日の行動パターンは固定されているんですよね。
特に朝起きてからの
起床→新聞を片手に→珈琲
のコンボは余程のことがない限り固定されてますし(w;
逆にこの通りの行動をしないとリズムが崩れるような気もするんですよねえ……それはそれで問題ですが(苦笑)。
●お姉ちゃんの3乗
以下、徒然なるままに書いているので整合性は無視して下さい(苦笑)。
リンゴを切るにはちょうど良いサイズのまな板かも知れないなあ……<わりと本気
で、まったりと開始。あえて比較するならば秋桜パワーの4/5程度。慣れか、はたまたキャラ立ての問題か……む〜。
とは言え、相変わらず竹井ティストは健在ですね。氏の作風がお気に入りであれば安心して楽しめる内容だと思われます。
基本的にハイテンション&破綻しているのであまり考えずに笑えればそれで良いと言うかそれ以外無いというか(w;
ただ、あまりにも度の過ぎた下ネタは一寸キツイ……と言うか素で引きましたが。
あと……個人的に御法度にしている類のネタがひとつあった点も微妙。いや、爆笑しましたがあれは不謹慎すぎ。
ちなみに懸念していたえちシーンに関しては……懸念通りだったので諦めました。お願い、もう少しまともに……(−−;
それとシステムが少し怪しめ。特にフェードアウト後の音楽読み込みが極端に遅くなる仕様はどうかと。
この件に関してはOHPでもサポートが出ていましたが、自分の場合は複数台ドライブの項目に引っかかっている予感。
一応若いドライブに入れているんですけどねえ……。
……あ、そう言えば駅に貼ってあったポスターの元ネタはJRの某シリーズ物で良かったっけか、な?
●書道に顔を出す
ふーむ。
あ、そう言えば展覧会の結果を書いてませんでしたね(w; いや、今日まで箝口令が出ていたもので。
……結論から言うと「奨励賞」でした。
微妙。何と言いますか、微妙。あ〜と、通常ランクに直すと「入選<秀作<特選」の秀作ぐらい。
一次審査まではもうひとつ上の賞候補だったらしいのですが、二次審査であっさり転けたらしく……(苦笑)。
まあ、現状の実力を考慮すればそれなりに健闘したかも知れません……ん〜、でも複雑な心境。
ちなみに作品は来月、他作品と共に某市民ギャラリーで5日間ほど展示されますので、札幌在住の方で興味のある方は(略)。
2003/07/25(金)
散々愚痴っていたのが幸いしてか、久しぶりに気温が25度を突破。
いや、やっぱり夏はこうじゃないと面白くありませんね。
この程度で暑いと感じるのもアレですが……金曜日。
それでも午前中の外回りで汗をかきつつ動けたのは夏らしくて良い感じでした。……機材を抱えてましたが(苦笑)。
しかし今年の冷夏ぶりは勘弁して欲しいですね。自分は愚痴るだけですが、農家などは洒落になっていないみたいですし。
●TOP絵
急場しのぎのイラストがすっかり定着してますが、近日中にまた差し替えます(苦笑)。
どちみち8月上旬までの期間限定公開な(以降は別場所に保管)CGなので、少しの間だけお付き合い下さい。
……まあ、もし次があれば多分普通のイラストになりますんでご安心を。
●7/25商戦
おね3以外あまり気に止めていませんでしたが、冷静に考えるとそれなりに注目作が出ていたり。
もっとも最近の散財(半分ぐらいは自業自得)が酷く、余興購入が一切出来ない今日この頃。
ただ、全体的に売れ行きは普通……と言うか、大手ではなく中堅どころが固まった所為でどのソフトも分散的にまったり
売れていたような印象でしたね。時期を外せばもう少し売り上げが上がりそうなタイトルもあったのですが。
まあ今日が給料日な人も多いので、買う人は関係無しにまとめ買いすると思いますけどね。
え? 私? ……出費の穴埋めに費やしたらあっと言う間に余力が消えましたよ。ははははは(TT)
●今日の買い物 <敬称略>
「お姉ちゃんの3乗」 (Marron/エロゲ)
予定通りですね。
ただ、当然の如く入荷数が極端に少なかった所為で、午前中に足を運んでも数本しか置いてありませんでしたが。
……え? いや、外回りで近くまで足を運んだのでつい(w; <健全な社会人は真似しないように
姉しよのレビューも無事上がったので、更新が終わったらまったり始めようかと思います。
まあ、とりあえずテキストを楽しむことが出来ればそれで充分と言うことで。システムは……多分大丈夫でしょう。
2003/07/24(木)
ん〜、最近少しカリカリしているような気が。
別に夏が来ない所為では無いと思いますが(苦笑)、些細なことでイライラしてしまうのは少しマズいかも……。
カルシウムでも不足してるのかな……木曜日。
まあ、向こう一週間は最高気温が22度前後で推移しますと気象庁から聞かされれば嫌でもげっそりしますが。
強いて言えば窓を開けることが無いので、蚊が室内に入ってこないのは有り難いんですけど、ね。
●夕方
他社の営業さんが納品がてら来社したので30分ほど世間話。
まあ最初の10分ほどは仕事の話や車の話で盛り上がっていたものの、残り時間はなかなかシュールな話に(苦笑)。
ただ、矢張りPC関係についていろいろ話していると知識の差が明確になってキツイですね。あ、勿論自分の方が下ですよ。
言っている意味こそ大体理解できるものの、応用が伴わない自分には結構厳しいものがあるわけで……。
ん〜、全般的にもう少しPC関係の知識を向上させていかないと段々取り残されていきそうな気配だよなあ。
でも違○な知識をあれこれ増やしてもあまり意味がないし……微妙なところですね(苦笑)。
●仕事帰り
またまたスイカを購入(苦笑)。……いや、単純にスイカが好きなんですよ、自分。
せめてスイカでも食べて気分だけは夏にしたいなあ、と思い一玉まるごと購入(隣近所にお裾分け含む)したのですが、
その後2Lのウーロン茶が特売していることに気が付き思わず唖然。……まあ結論は言うまでもなく
両方購入(w;
……お、重いんですが<当たり前
結局フラフラ&汗をかきながら帰宅し、その勢いで食べたら何となく夏らしい気分になって一寸嬉しかったり(苦笑)。
●姉、ちゃん(略) レビュー
何とか明日までに間に合いそうです。
レビュー自体は仮完成しているので、あとは例の如く一晩寝かせて見直し&そのままUPの状態ですね。
まあ、過度な期待をしなければ相応に楽しめるゲームと言うことで評価が落ち着くと思われます。
もう少し改良すれば良作に化けた可能性もありましたが、この展開だからこその味があったのも事実……かな。
以下詳しいことはレビューでボチボチ語ろうと思います、はい。
2003/07/23(水)
天気良好、気温低すぎ。
流石にここまで来ると諦めモードに入っても良いかなあ、と思いはじめたり。
そもそも今年の最高気温ってまだ27度ぐらいだったような……水曜日。
せめてビアガーデンにでも行きたくなる熱気が欲しい今日この頃ですが、現実の野外ビアガーデンは皆鳥肌モード。
……何だかなあ(苦笑)。
●今週の予定
一応「お姉ちゃんの3乗」は確定。
他にも興味を惹かれる作品はありますが、予算の関係があるので現状は全て保留モード。
……こうして買いたいのに買えないエロゲがだんだん溜まっていくのでありました。ああ、無情。
●姉、ちゃん(略)
そんなわけでレビューをポチポチと執筆中。
明後日までには公開したいのですが……まあ最悪おね3を保留して本作のレビューを優先するので、恐らく週末までには。
いや、何とか間に合わせようと思いつつ書いてはいますが……こればかりはそのときのテンションなもので(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本9月号」(辰巳出版/雑誌)
ん〜、ネギま……じゃなかった、マジパルは相変わらず好稼働中で打つ隙も無し<予算も無し
ゴールドXは相変わらずシマ閉鎖中<例の攻略法ね
新台傾向としてはサミーさんのファイヤードリフトが一寸面白そうだけどストックか……。
後は平和さんのドロンジョにお任せ……って、流石に世代が合わないぞ(苦笑)。いや、それならマッハGOGOも全然(略)。
……あ〜、そうだ。龍宮物語と爆風も早いうちに打っておきたいんだけどなあ……課題山積み?
2003/07/22(火)
そして連休明け。
しかも微妙に懸念していた持病が中途半端に復活して思わずゲンナリ。
感覚が狂っているなあ……火曜日。
昨日までの休み自体は有り難かったのですが、無駄にドタバタしていた所為で逆に疲れたような気がします(w;
しかし連休明けなのに仕事が落ち着いていたのは芳しくないよなあ……。
●雑談
つい先日、煙草が切れたのでいつものように買いに行くと目的の煙草が無いことに気が付く。
ん〜、最近吸う煙草をマイナー(?)なやつに換えてから置いてある場所(店)が見つけ辛くなったような……。
しょうがないので久しぶりに以前吸っていた煙草を購入し(300円かよ……)、ドライブの合間にぼけーっと一服。
……って、一本がやたら長いんですが(−−;
ショートとロングってこんなに違ったっけ? と首を傾げつつようやく吸い終わってみれば当者比で約2倍の時間。
ひょっとしてロングを買って本数減らした方が経済的なのでは? と今更ながら思いはじめた今日この頃。ん〜?
●姉、ちゃん(略)
主要シナリオは終了。
そうですね……良くも悪くも廉価ゲーでしたが、私的には普通以上に楽しめたので結構満足。
全体的な印象としてはキャラ同士の掛け合いや会話を楽しむゲームかな、と。
姉ゲと言うジャンルに沿ったイベントやツボは大体抑えてあるので、過度な期待をしなければ及第点はクリアしているかと。
ただ、シナリオ本線はあまり期待しない方が良いかも知れません。要所の説明不足は地味に致命的。
エロに関しても質より量を優先しているのでシチュエーションが豊富な反面、中身は微妙にスカスカでしたし……。
方向性が面白かっただけに勿体ないと言う印象が最後まで残りましたが、私的には値段以上に楽しめたかな。
あ、笑いの質(パロディ系?)が肌に合わなければあまり面白くないかも知れませんが……(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「わくわくワーキング」 (おーはしるい/竹書房/COMIC)
まんがライフ掲載の4コマ漫画ですね。
個人的に設定(勿論内容も)が好きなので単行本化されたら買おうと思いつつ、発売日を失念していたり(苦笑)。
で、今日改めて購入してきたのですが、まったり楽しく読ませて頂きました、はい。つか、こういうシチュって結構良い感じ。
「電撃大王9月号」 (メディアワークス/雑誌)
定期購読誌。あ〜、ばらスィーさんの表紙が凄く良い感じ。
しかしアレですな。最近の若いのが浴衣を着ても全然情緒を感じないよなあ。そもそも都会と言う場所に浴衣は似合わな(略)。
で、何気に来月から月姫の連載が始まるんですが……つか、確かにTV版もボチボチですが……今更な感も。
2003/07/21(月)
ん〜、気怠い。
しかし祝日の休みは曜日感覚がおかしくなって駄目ですねえ……。
のっそりと……月曜日。
適当な時間に起床して以下略。
……祝日なので少し手抜きします(苦笑)
●午前中
庭掃除を終えて家に戻ると、テレ東で今年のライブイマージュ(5/31の日記参照)の録画放送が流れていたり。
しまった録画しておけば良かったと後悔しつつ、後半部分をまったり聴いていたのですが、矢張り素晴らしいですね〜。
良い音楽というものは何時聴いても良いなあ、と改めて認識しながら珈琲片手に音楽を聴いていたとかいないとか。
●午後
さて、ぼちぼちミュージカルチケットの確保と東京旅行の手配をしておきますか、と言うことで旅行代理店に顔を出す。
先ずはミュージカルチケット……え〜と、すいません、東京帝国劇場、レ・ミゼラブルのチケットを取りたいんですけど……。
ん〜、日取りは8月29日の昼1時から……は、1階S席は完売?
……東宝テ○ザーブで予約入れた方が良かったかも知れない(w;
結局2階席を適当に確保して事なきを得たものの、主催者側ももう少し余所にチケットを配布しても良いのになあ……。
続いて飛行機&ホテルの予約。
流石に夏コミ繁忙期を外すとサクサク話が進んでよろしいですなあ(w
で、こちらもほぼいつものパターンでチケットを確保。ちなみに飛行機代とホテル代(1泊2日)併せて45kほど。
うわ〜、予算がいつもの半分ぐらいしかかかってないよ(苦笑)<まあ今までは3泊4日のプランでしたし……。
●と言うわけで
今年の東京旅行(放浪)は8/29〜8/30に決定しました。
メインはミュージカル観劇で、後は夏コミ後の掘り出し物を適当に漁ってくると言う感じですね。
夏コミを外したのは残念ですが、まあ今年も遊びに行けるだけでも充分と言うことで。
2003/07/20(日)
そう言えば塗り待ちのTOP絵は一体どうなったんだろう?
ぼちぼち差し替えないと夏が終わってしまう……いや、相変わらず僻地は夏らしくない夏ですが(苦笑)。
暑中見舞いの時期ですねえ……日曜日。
適当な時間に起床して定番のコンボ。後は大体いつも通りだったので端折ります(w;
でも明日まで休めると言うのは有り難いですなあ……。
●午前中
峠までドライブに。
……いや、別に深い意味は無いのですが、ふと景色を眺めに行きたくなりまして。
まあここ最近いろいろあったので、ちょっとした気分転換みたいものですね。
でも山の上から見る景色はなかなか綺麗だったので個人的には実に満足しました。
ん〜、一応写真も撮ってみたのですが、データだと雰囲気が上手く伝わらないみたいなので一旦保留かな。
●午後
今度は別件で車を走らせる羽目に。
つか、先々週の件もあるのであまり車は使いたく無いのですが……とりあえず無事に帰宅(w;
実際問題、トラウマは殆ど無くなった(と言うか強引に解決させた)のですが、矢張り当面は車を転がしたくないな、と。
●気が付くと
テーブルの上にDM。
あれ? この前全部チェックしたハズなのに……。ん〜と……?
「世界は、スク水を求めている」
はっはっはっ、どうしてこう反応に困るDMを寄越すかなサーカスさんは(w;
ふむ、ところでスク水(注:スクール水着の略称です、念のため)と言うのも個人的にはあまり興味がないんだなあ、これが。
ぶるまに関しても同じことが言えますが、基本的にぶるまとかスク水とかが存在しない地域なんですよ私の地方は。
なので、ぶっちゃけスク水を見ても何も感じないと言うか……単なる水着以外の何者でもない訳で。
……いや、まあこれはこれで悪くないと思いますけどね(爆)。
2003/07/19(土)
ん? 右肩回りが痛いな。
特に変な力は使ってないハズなんだけど……。
ま、キーボードとマウスは使えるからいいや……土曜日。
適当な時間に起床して珈琲と新聞。定番の行動を取りつつゴタゴタと野暮用を片づけていたらあっと言う間に一日が終了。
……なんか中途半端に自堕落で嫌だなあ(苦笑)。
●姉、ちゃん(略)
1度だけ流してみましたが、まあ廉価ゲーなりに頑張っていると思います。
基本的に会話を楽しむ類のゲームなので、まあこれはこれでよろしいかと。
ま、明日明後日で大体終了すると思いますが……。
●本を買いに
街へ。ついでにスロ屋を眺めていると、確かにゴールドXのシマが閉鎖されていたり。
あらら、マジネタだったんだなあ(笑)<おぃ
でも仮に実践しても1kあたりの回転数が500回転ぐらいに……なれば充分えげつないか(w;
……変則ペナルティが出るとしても、PGGは100G付くしSGGの2連目以降は30GのGCが保証されれば結構な攻略法か。
しかし作る側ももう少し考えて欲しいところ……と、解らない人には全く解らない文章を書いてみたり<失礼しました
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ9月号」 (竹書房/雑誌)
出版事情の関係と言うのは解ってはいますが、9月と言う言葉を聞くと寂しくなりますな。ああ、夏は何処に……。
まあ自分的に今年の夏は暑さを除いていろいろと堪能していたりするのですが、それはまた別の話。
とりあえずガラの悪いピーちゃんがナイスでした(w
「魔法先生ネギま!(1)」 (赤松健/講談社)
初巻の時点で惰性買いな雰囲気を漂わせていますが、とりあえず購入。
いや、楽しいことは楽しいんですよ。何気にチラリズム主義な立場としては以下略(w
ただ……青春を共に歩んできたラブひなが連載終了した時点で、この手の漫画に対する執着は随分薄くなったかな、と。
2003/07/18(金)
あ、そっか。明日から久しぶりの連休でしたな。
まあ例の件があったので、大人しく引きこもってエロゲを遊んでると思いますが(苦笑)。
書きかけのレポートでも完成させますか……金曜日。
個人的には激動の一週間だったなあと苦笑いしつつ、我が人生手記(←嘘)の一ページを書いていたとかいないとか。
……ん〜、まだテンションが変かも。早いところエロゲに戻ろうっと。
●花火大会
があったらしく、帰り際にドカドカと音が鳴っていたり。
まあ本来そういう時期だよなあ、と思いつつ、いまひとつ煮え切らない夏をまったりと過ごしている今日この頃。
でも浴衣姿のおねいさんが通り過ぎる姿を見るとやっぱり夏だなあ、と思ったり(おぃ
●ゴールドX
中途半端な攻略法が発覚したらしく、なんだかドタバタモード。
サミーさんコピー打法のときもそうだったけど、肝心なときに情報収集怠ってるんだよなあ、自分(苦笑)。
マイルドに打てるミリゴだったから一度腰を据えてPGGに挑戦しようと思っていたのに(w;
あ、いや。基盤変えれば(対策すれば)また打てますけどね。
しかし……初歩的と言うか変則ペナの裏を掻いた打法と言うべきか……ん〜。
●姉、ちゃん(略)
……結構頻繁に笑いのツボに入るなあ。
と言うか主人公の言動や性格がとある御方と被って妙に親近感があったり(苦笑)。
そういえばユニバーサル株式会社がアルゼ株式会社(注:スロットメーカー)に改名する際、会社のエラいさんが
「やってやるぜー!!」 → 「やーってーやぁーるぅーぜぇー」
と叫んだからアルゼと言う社名になったというのは本当の話なんだろうか……。
あ、いや、主人公の「やってやるぜ」と言う台詞を聞いてふと思い出したもんで(w;
2003/07/17(木)
ん〜、相変わらず寒いけど少しはマシになったかなあ。
ま、8月末には嫌でも灼熱の地(苦笑)へ行くので、一度ぐらいは夏らしい夏の体験が出来ると思いますが。
何処か気怠い……木曜日。
いや、久しぶりに張り切って夜遊びに興じていれば必然的にこうなるわけで(苦笑)。
昔は完徹バイト明けのまま大学の講義に行っていたことを考えると、単純に体力が低下しているんでしょうねえ。
●昨日の夜
ここ最近の嫌なストレスを少しでも発散させようと思い、友達と遊びに。
その甲斐あってテンションは元に戻ったものの、今度は別の方向にテンションが上がってさあ大変(笑)。
……とことん浮き沈みが激しい輩だなあ、と自分事ながら苦笑いしていたとかいないとか。
●リアルDM
最近ゴタゴタしていて目を通していなかったので適当に眺めてみる。
何々……夕張メロン祭開催? ああ、そう言えば去年お中元で某氏に送ったっけ。その店からか。
ん〜、携帯電話アダプタの不具合と無償交換のお知らせ……あ〜、ロット番号違うから自分のは大丈夫。
これは某エロゲメーカーさんか。うわ、使えそうで使えないデザインのクリアファイルが入ってるし(苦笑)。
……微妙だなあ。
いや、突拍子もないDMが届いてもそれはそれで困りますが(w;
●姉、ちゃん(略)
停滞中(w;
遊ぶ意欲はそれなりにあるのですが、進まない(止まっている)理由もそれなりにありまして。
この調子だと25日に間に合わないような気が……週末に少し気合いを入れて進めてみるか、な。
2003/07/16(水)
確かに涼しいと動きやすくて楽なんだけど……。
一寸間違えると涼しいを通り越して寒いという域まで達するのが大問題な訳で。
仕事でも冷や汗ばかり……水曜日。
ただ、胃をキリキリさせていた納品が一応終わったことが救いですね。
懸念していた要因もクリアした&一定の評価を貰えたのは精神的にかなり楽になったな、と。
●最近
一般のパソコン雑誌を読んでいてふと思うのですが、どうも私の知識と技術は5年ぐらい前で止まっている模様。
そもそも記録媒体がDVDになっている時点で付いていけない訳で(苦笑)。動画編集とか専用ソフトなどは既に? な世界。
あまり怪しげな知識と技術を身につけるのも……と思い、わりとノーマル(エロゲやってる時点で充分アブノーマルじゃん、と
言うツッコミは不可)な世界で最低限の情報を収集していたのですが、その代償として最近の雑誌記事が半分も理解できない
状況に陥ってしまったり。実際問題あまり芳しくないかな、と。……ん〜、時代の流れですねえ。
●スロット
色々あったので打つ意欲が減退中。
と言うよりも最近あまりに酷いので、新台試し打ちの予算さえ確保出来ない始末。
あ、でもゴールドXのコイン持ちには思わず爆笑。平均25で最多46。信じられない数字でした(w
いや、最近大量獲得機(ノーマルA)に逃げる傾向がありまして。
本来は百景でも打てば良いと思いつつも、ビタが65%な自分としては(基本的にドン外し)微妙。
激甘な美麗も悪くは無いのですが、アレはいろいろと問題がありまして。等価の設置店はありますけどね。
……そもそも今更ガメラの打ち方を勉強している時点でダメダメな予感(苦笑)。
●今日は
これから野暮用があるので日記(雑記)は少し早めに更新します。
いや、久しぶりにススキノ方面でおねいさんと遊んでこようかなあ、と。……いや、冗談ですが(笑)。<多分
ま、たまにはストレス解消も大事と言うことで。最近パソ室に籠もりっぱなしだった立場としては尚更……。
2003/07/15(火)
今年も冷夏な気配がひしひしと伝わってくる今日この頃。
たまには最高気温30度が2〜3日続くような気候にならないものかなあ……。
夏らしくない夏は嫌いだ……火曜日。
東京の方は夏真っ盛りな季節だと言うのに、北海道は5月下旬並の気候に見舞われ冷気すら漂う始末。
以前、夏の北海道は常時天然冷房が効いている世界だと比喩したことがありますが、正にその通りかも知れませんね。
●具体的に
どれぐらい寒いかと言うと……今現在、家の中でストーブ焚いてます<本当
……ここはシベリアですか?<あながち間違ってもいない(苦笑)
まあ、↑は少し行き過ぎかも知れませんが、コンビニで思わずホット缶を手にとってしまうぐらい寒いです。
ん〜、電力供給のように、どこかの地域から気温を少しづつ分けて貰えないものですかね?(w;
手始めに沖縄から3度、九州から2度、四国から2度、大阪から2度、東京から1度 ……これでも27度な僻地って一体(−−;
●先の件で
ゴタゴタしていた所為で仕事関連のゴタゴタをすっかり無視していたことに気が付く。
先週胃をキリキリさせていた件がまだ片づいていない(最終納品が明日)と言うのもありますが、それ以外にも
悩みのネタは沢山あるなあと思い出し、またまたゲッソリ(苦笑)。
明日は久しぶりに羽目を外そうと考えているのですが、それに関しても複雑というか何というか。
まあ私の悪い癖ですが、行動より考えることを優先してしまうんですよねえ……ん〜。
●姉、ちゃん(略)
最初の展開が少し端折り気味だった所為で唐突感が否めないものの、笑いの波長が自分向きだったので今後の
展開次第ではなかなか楽しめそうな予感。と言うかこの手のドタバタ的なゲームは結構好き(w
ただ、CGの彩色に関しては何かこう……のっぺりしている感じですね。全体的にマゼンタが強いのかな?
あともうひとつ、えちシーンの曲にJazzはどうかなあ、と。微妙に浮いていると言うかギクシャクしているというか……。
しかしまあ、実に吹っ飛んだ姉達ですね(苦笑)。ある意味素晴らしいかも(w
2003/07/14(月)
さて、払うものも払ったし後は忘れよう。
まあ暫くの間はトラウマになると思いますが、やってしまったものは仕方がないですし。
今考えるとゴールドの権利消失は痛かったかな……月曜日。
良くも悪くも週が明ければいつもの生活。勿論テンションは微妙に低いものの、やるべきことはやらないと拙いわけで。
ま、アレですな。大人しくエロゲでも遊びませう(苦笑)。
●それはそうと
北国の短い夏が到来しつつある今日この頃ですが、嫌がらせの如く寒かったり。
今年の夏は暑くなりますと言う長期予報は何処へやら。
いや、天気は良好なのですよ。ただ何と言いますか……寒い(w;
まあ土曜の一件もあったので今年は遠出計画も再検討中だったりしますが、それは別としてもう少し暑くてもなあ……。
先月が中途半端に暖かかっただけに、何とも言い難いものがありますね。
●姉、ちゃん(略)
姉と呼ぶ(見る)には微妙に偽りありなキャラが混じっている気もしますが、まあその辺はエロゲのお約束。
つか、某すずねえ風味なキャラが紛れ込んでいるのは気のせいじゃ無いハズだ……。
とりあえずプロローグらしきもの終了。思っていたよりギャグ要素が強かったかな。今のところは良い感じですね。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル8月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
メインな御方が移動しましたが、中身自体は相変わらず楽しいので当面は購入継続。
しかし……北課長の弾けっぷりには爆笑しました(w;
2003/07/13(日)
まあ、昨日よりは落ち着きましたが……。
自分の性格上、こうなると暫くはヘコむこと確定なので、まあ生暖かく眺めていて下さいな(苦笑)。
弱り目に祟り目……日曜日。
適当な時間に起床して珈琲と新聞を読み、雑用を済ませて昼。
で、午後からは街に出て負債を増加させていたとかいないとか。……こんなんで明日から大丈夫かなあ(w;
●TOP絵
二次元化した管理人が内外共にエラく不評なので一時変更(苦笑)。
まあ結局は悪ノリの賜物なので、絵師さんの彩色が終了し次第、また元に戻しますが<勿論お盆前までの期間で、ね
……あ、厳密に言うと暑中見舞いの時期には少し早いのですが、他にネタも無かったのでご容赦を。
ちなみに今回のラフスケッチは絵師さんにイメージとして描いて貰ったうちの一枚です。
何処か儚さを漂わせる雰囲気が良い感じで出ているので、個人的にも気に入っているイラストだったり。
まあ、今回の件がなければ日の目を見ることなく封印されていたイラストなので、そう言う意味では結果オーライ?
●姉、ちゃん(略)
スイマセン、まだ遊んでません。
今日は某所から貰ってきたログの閲覧と整理でゴタゴタしてまして、実質ほとんど手つかずの状態なんですよ。
まあ、少しでもテンションを戻したいので、時間を見て遊んでいくと思いますが。
●東京旅行
一応今週末には旅行代理店で申し込みをしてこようかと思います。
今のところ8/22〜23もしくは8/29〜30のどちらかになるかと。金曜日に1日休暇を取って土曜の夜に帰宅するパターンかな。
いや、最近体力が低下しているので1日は休みが欲しいんですよ、ね(w;
第1候補は22〜23日なのですが、22日に某書道連盟のパーティが入ってまして、状況によっては出席する必要が……。
ま、今週末に解る展覧会の結果次第……かな?
2003/07/12(土)
……速度違反で捕まりました(苦笑)。
久しぶりに車を転がした矢先の出来事だったのでもう唖然とするしか無いというか何というか。
勿論切符を切られたのもはじめてですが……土曜日。
適当な時間に起床して石狩へドライブに。で、買い物を済ませて帰ろうとした矢先、検問に引っかかる(−−;
つか、最初は只の検問だと思っていたのですが……速度違反かよ(w;
●確認して下さい
ここの制限速度は40kねー。で、貴方の車が63キロ。だから23キロオーバー。
……おーい、それは一寸酷いんでないかい(苦笑)。
いや、確かに速度違反してたけど、この速度で捕まってたら道路走れないってばさ……駄目ですよね、そうですか。
●勿論
違反切符を切られて-15k。ん〜、金額より精神的に痛い。勿論金額的にも痛いけど。
一応今まで無事故無違反を守ってきた立場(例えペーパーであろうとも)としては痛かったなあ、と。
む〜、これで9月更新のゴールドは無しか(w; とほほ。
●確かに
今日は車が鈍足傾向だから取り締まりをやってるんだなあ、とは薄々感じて居ましたが、普通に走っていてこれじゃあ(w;
まあ何にせよ良い教訓になりました。いや、まあ本音を言えばブチ切(検閲)。
……暫く車を運転するの止めます(苦笑)。
●そんなこんなで
折角復活しかけたテンションがまた下がったことは言うまでもなく。
つか、今回の件は別の意味で長そうだ……ああ、無情。
……って、そーいやレ・ミッズの公演、もう始まってるんだっけか(w; 旅行共々予約入れておかないと、な。
●今日の買い物 <敬称略>
「緋牙刻」 (的良みらん/ヒット出版社/成年COMIC)
なんとなくデフォ買いになっている作家さん。
個人的に氏の最高傑作はパラディウムガーデンだと思いつつも、他の作品もなかなかお気に入りだったり。
ん〜、今回はまあまあ当たり……かな。あ、ちなみに巫女さんと吸血鬼のドタバタ漫画です。多分。
「姉、ちゃんとしようよっ!」 (きゃんでぃそふと/エロゲ)
予算が罰金で大幅に削られてしまったので、とりあえず6月候補に入っていた準廉価ゲーを購入しました。
正直これでも金銭的には厳しいのですが、このまま25日までダラダラしている訳にもいかないので、とりあえず一本、と。
ま、ポチポチ遊んで25日までにはレビューを上げる予定と言うことで。
それはそうと、最近この手の「姉」ゲが増えてきましたね。
個人的には歓迎傾向ですが、私自身が24才になってしまった現状では姉(年上)「風味」に頼らざるを得ないのが皮肉な話。
あと3〜4年ぐらい前にこの手のジャンルがブームになればなあ……(苦笑)。
2003/07/11(金)
疲れた……。
強烈にゴタゴタした1週間だったな、と。
こんなときもあるか……金曜日。
鬼門だった一時納品が何とか終了。懸念していたクレームも「今日は」来なかったので一安心。
……いや、商品には万全を期してますよ(当たり前)。ただ、万全を期していても発生するのがクレームと言うものです(w;
●久しぶりに
ガソリンスタンドへ。
つか、オイル交換も時期的にぼちぼちだけど……前回替えてからまだ500キロ走ってないよなあ、絶対。
……ちなみに前回「給油」日は2002年11が(検閲)。
あ〜、リッター5円も値上げしてるし<ブランクが長いとこうなる
イラク戦争の余波がまだまだ続いていると言うことなのかなあ……まあ、そう言う問題ではありませんが。
まあアレですな。横に乗せる人が居ないとこんなも(略)。
●私の車
リッター8キロ程度なので燃費は芳しくなく。
維持費とガソリン代もバカにならないので、基本的にペーパーを遵守しています(笑)。
昔は夏になると金曜の夜に石狩街道爆走コースとかやっていたものですが……。
まあエロゲやら本やらスロやらで散財している立場としては、車にお金をかけている余裕もなく。
車自体はお気に入り(自分で言うのも何ですが、良い車です(プリメT4-2000))なので、勿体ないとは思っていますけど、ね。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきららvol.13」 (雑誌/芳文社)
定期購読誌。
楽しく読めて楽しく萌える。何とも健全ですねえ……多分。
とは言え、この類の完全萌え系4コマ雑誌は意外に珍しいので地味に重宝していたり。
2003/07/10(木)
雨、か。
そう言えば一日中雨だったのは久しぶりかも知れない……。
ゴタゴタしてます……木曜日。
基本的にテンションが低いままだったので大人しく仕事してました(苦笑)。
とりあえず明日が最初の鬼門かなあ……。
●利き手あれこれ
基本的に世の中は右利きをベースに作ってあります。
自販機や改札機などが良い例ですが、私のような左利きは無意識のうちに左手でコインや切符を入れるので
完全に腕がクロスしていることも多々。まあ慣れてしまえば全く不便とは思いませんが、傍目から見るとかなり無理な姿勢(w;
で、何を言いたいかと言えば今日の作業に使っていた機械。
手動断裁機のような代物を先方から一寸お借りしてガタガタやっていたのですが、これがまた厳しい(w;
元々非力な立場としては、右手で押しても全然力が入らない&左手で押すには無理な仕様の機械だったのでもうガタガタ。
……明日は筋肉痛になりそうだ……って、まだ明日も作業が残ってますが(苦笑)。
●余談
昔はスロットを右手で打っていましたが、ある時期を境に左手の方が打ちやすい(左利きですから)と言うことに気づき、
現在はコインを入れてからボタンを止めるまでの一連動作を全て左手でやっています(苦笑)。あ、前にも書いたかな?
傍目から見るとかなり滑稽に見えるらしい(ハズしも左手なので)のですが、結果的に打ちやすくなったもの事実だったり。
●レビュー
遅れましたが(強引気味に)完成。
まあ、色々な意味で難しい作品でした。正直微妙。
で、25日までは若干ブランクがあるので、割と本気で適当な廉価ゲーでも購入してお茶を濁そうかと思っていたり。
2003/07/09(水)
そしてテンション下降中。
追い打ちを掛けるかのように胃の調子まで芳しくなくなってきた今日この頃。
とりあえず太○胃散……水曜日。
しかし何ですな。私的取り込みモードも終了し、今週からまたテンションを上げていこうと思った矢先にこれですか(w;
ま、年がら年中ハイテンションなのも問題といえばその通りですが(苦笑)。
●納期関連の打ち合わせで
取引(発注)先に寄ってから帰ろうと思い定時過ぎに顔を出す。勿論テンションは激低。
つか、今回の納品先が五月蠅いったらありゃしな(検閲)。
で、あれこれと打ち合わせをし、帰ろうと思った矢先に奥からアルコールを持ち出してくる社長(w;
……そして酒盛り開始(笑)。
いや、小一時間ほど雑談に興じていただけですが、精神的に相当参りかけていた立場としては非常に有り難く……。
根本的な状況はあまり改善されていないものの、矢張りストレス解消は大事なんだなあ、と痛感した今日この頃。
とりあえず有り難うございました、某社長様(w;
●とは言え
溜息を付きながら日記を書いていると更に滅入ってくるので、何か打開策は無いものかと唸ってみたり。
って、いい加減レビュー仕上げますか(汗
順調に停滞中だったりしますが、明日を目処に更新しようと思います……最悪でも金曜日と言うことで何とか。
●今日の買い物 <敬称略>
「せんせいのお時間(4)」 (ももせたまみ/竹書房)
……後でゆっくり読みます(苦笑)。
いや、今日は帰りが遅かったので全然読む暇が無かったり。
2003/07/08(火)
無駄に溜息が増えた今日この頃。
何より、今月に入ってから仕事の量が極端に減ったような気が……と言うか、今更だけど不況だ(−−;
天気だけは良好……火曜日。
帰り時間が早くなるのはよろしい反面、出社に及ばずとか言われたらどうしようかと唸っていたり。
つか、外回りにも限界が……って、また前書きが仕事の話になってるし……困ったな。
●ぼちぼち夏モード
例の如く予定はありませんが、毎年恒例の日本海北上ドライブの旅は今年も計画中。月末になるとは思いますが……。
何だかんだでまだまだ寒いですからねえ(w; 夏らしくなるのは7月下旬からですし。
とりあえず今週末は石狩の方に出かける予定。いや、スイカをひとつ買ってこようかな、と。
別にスイカぐらいその辺のスーパーで……と言われればその通りですが、某所で栽培されているダイナマイトスイカと
言う銘柄のスイカがありまして、これがまたなかなか。実際、普通のスイカよりサクサクしていて美味しかったり。
まあ値段も良品で1200円程度となかなかリーズナブルなのでございます。優品、秀品は倍ぐらいになりますが(汗
外見から言えばダイナマイトと言うより爆弾と言ったほうがしっくり来る(外皮が黒いスイカ)のですが……コード問題?
あ、ちなみにヘタの部分に着火済み導火線のシールが貼ってあると言う変な小技も効いています(笑)。
いや、多分何処の地域でも普通に売ってるとは思いますけど、ね。
●スロット
とりあえず略称はネオパルと言うことにしておきませう。
で、色々調べてみたのですがBIG中のシフト持ち越しは無いらしいですね。つか、それで本当にA-500なの?
ただ、ビタ押しによる複合獲得は個人的に厳しいかな、と。ビタ成功率65%の立場としては尚更。
いくら直視が出来ても結果が伴わないところに微妙なものを感じる今日この頃……。
……ま、なるべく早いうちに打ってみたいと思いますが。
●なんとなく
テンションが低いので今日はこの辺で〜。
2003/07/07(月)
ああ、七夕でしたか。
基本的に北海道の七夕は道南地方を除くと8月7日なので、毎度ながら実感が乏しかったり……。
サ○エさんが典型例……月曜日。
基本的に東京周辺をベースに作ってある作品なので、時折こちらのイベントと大幅にズレることがあるんですよね。
ちなみに北海道の七夕が8月なのは、旧暦云々よりも単に今時期(の夜)がまだ寒いから(苦笑)。
●書道も終わり
後は結果待ち(w; いや、あくまでも展覧会と言う名目ですが、一応審査もされますし各賞もあります。
来週末には結果が解りますが、ぶっちゃけ何かあればそれまでに電話が入るので、来週末まで音沙汰が無ければ落(略)。
……と書くと大概駄目なんだよなあ。矢張り青天の霹靂な状況になるのが一番良いのかも(苦笑)。
●そんなこんなで
取り込みモードが解除されたので一息。大きな行事は秋の検定試験まで無いので、暫くは休息。いや、練習はしますけど。
ま、来年は道展と毎日展も……参加しないと駄目なのか、な。
……閑話休題。
で、エロゲですが……どうしませう(w;
折角余裕が出来ても遊ぶ作品が無ければ始まらない訳で。ん〜?
っと、確かに文面だけ見ると何を言っているのかサッパリ解らないですな(w; <7/5の前書き
あ、ちなみにもう少し(と言うかまだまだ)続けますんで(苦笑)。
●スロット
ネオマジックパルサーが入荷。略称はネオマジ? マジパル? ネギま?<違
とりあえず冊子だけ貰って中身を拝見。ん〜? プラグ持ち越しのA-500ST? つか、7ライン?
ELビジョンに飽きたらそれまでな予感もしますが、飽きるまではそれなりに楽しめそうかも。
でも長い目で見るとキンパルの方が強いかなあ……ま、打ってみるまでは何とも言えませんが。
あ、ついでにゴールドXも少し(w;
確かにコイン持ちは上がってますが、通常時の逆押しナビで強引に割を下げている(らしい?)のは微妙。
しかし新装初日で1900ハマりって一体……。
いや、それ以前に全台GCに当選してなかったような。そんなボッタクリホールじゃ無いハズなのに……。
……つか、ゴールドXもストックだっけ?
2003/07/06(日)
ん〜、休日か。
例の如くやることは沢山溜まっているんだけどなあ……。
あれこれと……日曜日。
適当な時間に起床して珈琲片手に新聞。昼食を取った後、一寸野暮用があったので街に出る。ついでにスロ(w;
後は大体いつも通りの休日を過ごしていたとかいないとか。
●本棚を
少しだけ整理してみる。
ん〜、読まなくなった本はもう処分しても問題ないと思うんだけど……いざ捨てるとなると踏ん切りが付かないもので。
しかし、約10年前に購入した本がひっそり置いてあるのを見ると昔を思い出しますねえ(w;
●LLE
地味に進行中。と言うか醍醐ルートも一息付いたのでぼちぼち終わりにしようかと。
レビュー自体は殆ど仕上がっているので、後はもう少しプレイするだけと言うのが現状かな。
あ、まだ文章の修正と調整が半分も終わってませんが、見ようと思えばlleの直打ちで見られます(苦笑)。
……とりあえず色々な意味で早急に終了させたい今日この頃だったり。
ま、なんだかんだで楽しんではいますけど、ね。
●最近の買い物 <敬称略>
「BugBug8月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
ん〜、7月商戦は下旬まで大人しいですね。
LLEのレビューがまとまり次第、余興で1本購入したほうが面白いかな……(続く)。
「カラフルピュアガール8月号」 (ビブロス/雑誌)
(続き)まあ本来、朱のレビューを書けば良いのですが、モチベーションが極端に低かったり。
ゲーム自体があまりに淡々と進んだ所為か、いまいちレビューをまとめる意欲が沸かないんですよ。
意欲に乏しいレビューを無理に書くと大概ロクでもないことになるので、今回はこのまま封印させて頂こうと思っていたり。
2003/07/05(土)
元々がイタイ系サイトだし、今更ながら多少暴走しても問題ないと思っていた今日この頃。
しかし冷静に突っ込まれると正論ばかりで困ってしまう今日この頃(w;
……ま、あと1ヶ月で消しますんで……土曜日。
適当な時間に起床して新聞片手に珈琲。ん〜、精神的には少しだけ楽になったかな。
後はいつものように定番の行動でドタバタしていたとかいないとか。
●書道に顔を出す
ま、一応やることはやりました。
さて、どうですか師範……?
「ん〜、行間をもう少し均等に取ればなあ……いや、でも良いよ」
……ま、こんなもんか(w;
後は本当に人事を尽くして天命を待つとしませう。
●昨日の夜
京都方面の友達から電話が掛かって来たので小一時間ほど雑談。
たまには京都にでも遊びに行きたいですよ〜、等と話しつつ電話をしていたら、実際問題本当に行きたくなったり(笑)。
まあ今年は夏の東京旅行 in レ・ミゼラブル観劇が控えているので予算的には厳しいものの、スロットで一発儲けたら本当に
京都まで遊びに行ってみようかな、と怪しげなことを考えている今日この頃。
と言うわけで、万が一スロットで8000枚程度を換金したら遊びに行きますんで宜しく(苦笑)。何とも他力本願ですが……。
●レ・ミゼラブル
通称レ・ミッズ。東宝が主催するミュージカルですね。要はジャンバルジャンとコゼットなお話<そうか?
今年は明日からプレビューが始まり、10日から正式に開演します。
作品に何かしら難癖を付けることが趣味になっている私が手放しで誉めることが出来る作品であると同時に、本作を見に行く
為だけに東京に足を運んでいると行っても過言ではない恐ろしい代物(w;
ぶっちゃけ、コミケその他に関わらない時期に開催されても間違いなく期間中に1度は見に行きますし。
まあ、機会があれば一度観劇して欲しいミュージカルですね。ちなみに東京有楽町の帝国劇場で上演しています<10日から
で、久しぶりに色々と魅力を語ろうかと思ったのですが、長くなりそうなので止めておきます(w;
……最後に観たのが2000年の年末……そう、20世紀のトリを飾るに相応しいキャスティングだったよなあ……。
ああ、あのときの鹿賀さんは本当に素晴らしか(以下本当に長くなるので割愛)。
2003/07/04(金)
追い込み、追い込み、追い込み〜。
今日は何があろうとも全神経を集中させて書道に取り組むとしませう。
泣いても笑っても今日が締め切り……金曜日。
只でさえ無理を言って締め切りを延ばして貰っている立場上、強引にでも作品を仕上げる必要があるわけで。
ま、これが終われば少し落ち着くかな。結果は兎も角、ここ1ヶ月はそれなりに書道専念してたし(w;
●書道の時間
と言うわけで、やるだけのことはやりました、と。
しかし……もう少し出品料安くならないもんかな(w; 出品料と表装料で21.5kは厳しすぎ。
正直な話、費用の所為で出品を見合わせていた部分もあるんだけどなあ……。
●エロゲ
公私の私が一息付いたので明日から復帰。
手始めにLLEのレビューを仕上げて7月商戦のプランを再検討します。
なお、朱のレビューは今のところ予定していません……と言うか恐らく書けないと思われます。
あ、そう言えば昨日電撃姫を読んでいたとき、久しぶりに広告に目を奪われた作品がありましたね。
肝心の記事が全く載っていなかったので詳細は不明ですが、最近の傾向を考えると珍しいかも(w;
●スロット
お〜、行きつけの店(の一件)に龍宮物語が新装入荷したよ。……3台だけど(w;
ま、特に急いでいる訳じゃないので、空いたときを見計らってまったり打たせて貰いませう。
当面はメフィストオンリーかな。あ、あと今回は打ってみても良いかも、ゴールドX(苦笑)。
2003/07/03(木)
久しぶりに天気良好な1日でした。
まあ天気に反比例して私の心境は相変わらずどんよりしていますが……(苦笑)。
げっそりと……木曜日。
仕事の進行状況自体はそこそこな反面、長続きしている妙なストレスはあまり解消されず。
適度に息抜きもしているハズなんだけどなあ……。
●書道の時間
ラストスパート。
まあ幸いなことに月、火と無難な作品が仕上がっているので、最悪これで何とか……ならないな(苦笑)。
あ〜、PC版こみパのように弘法な御方(注:こみパは某大先生)でも降臨しないかなあ(おぃ
……ま、冗談は兎も角として、実際年に数回ほど妙に筆のノリが良い日は確かにあるんですよ(少なっ!!)。
それを当てにするのも嫌な話ですが、あと2日で1回ぐらいは……って、大人しく自分の実力と現実を見つめ直すか。
●スロット
龍宮物語が何処にも置いてない……。
小悪魔的な乙姫さんを一度拝見しようと思いつつ、行きつけの界隈をくまなく調べても未だ設置店を発見できず。
……あ、書いていて気が付いたけど、スロネット北海道さんで調べればすぐ解るんだ<……検索中
ん〜、行動範囲内には置いてないってかい(w;<検索終了
まあメフィストももう少し真剣に打ち込んでみたい訳だし……あ〜、もう<?
●今日の買い物 <敬称略>
「COMICポプリクラブ8月号」 (晋遊社/雑誌)
うさまんが廃刊になってからエロ漫画雑誌ともご無沙汰だったので、特に意味無く購入。
基本的に実用性皆無の雑誌を好む傾向がある立場としてはそこそこ楽しく読ませていただきました。
……根本的に間違ってるけど(苦笑)。
「電撃姫8月号」 (メディアワークス/雑誌)
CPGと並んで微妙なラインに位置する雑誌。でもスクープ系に強いのはセールスポイント。
あ、そう言えばミンクさんからDMが来てた作品……え〜と、十六夜の花嫁だっだっけ……ん〜、これはどうだろう?
って、うぃんどみるさんからも何か来てたような来てなかったような。
2003/07/02(水)
外回りがストレス解消と言うのも間違っている話だけど……。
しかしここ最近のヘタレモードは何とかならないものだろうか(w;
キリキリと……水曜日。
午前中に品物の引き取りがあったので現場に直行。で、残りの時間は気休めがてら珈琲タイム。
で、午後は珍しく怒濤の勢いで仕事を片づけていたとか居ないとか。つか、止まってたデータがようやく入ってきた……。
●今週の予定
……エロゲ発売日(金曜)を考慮して書いてるとは言え、毎度ながら遅いですな(苦笑)。
予定は1本。但し情報と評価待ちの線が濃厚。自ら率先して買うことはほぼ無いと思います。
とはいえ私の言行不一致はあちこちで定評がある(嫌な定評だ……)ので、毎度ながらどうなるかは未定ですが。
ただ7月の確定組はMarronの新作だけなので、どちみち息抜き用に何か買おうかと。
そもそも本命自体があっさり延期しそうだからなあ……(苦笑)。
●書道の時間
今の空き時間状況で1日2枚は微妙だと言うことが判明した今日この頃。
結局1枚に全神経を集中させた方が効率良いと言うことか……集中力切れるの早いなあ、自分。
つか、私的に納得のいく作品が未だ書けない……時間はもう残り少ないのに(w;
●最近の買い物 <敬称略>
「ももたまミックス」 (ももせたまみ/白泉社/COMIC)
デフォ買いの漫画家さん。
例によって4コマ系ですが、いつも通り楽しませて貰いました……と言ってもまだ半分しか読んでませんが。
しかしこの作家さんとも長い付き合いですねえ……微妙に時代の流れを感じます。
2003/07/01(火)
そして下半期突入&TOP絵変更(本格的な彩色はもう少し待って下さい by絵師さん)&公開は8月上旬まで)。
課題山積みストレス過多な今日この頃ですが、そうも言ってられないのは今更な話。外回り外回り〜。
寝不足気味……火曜日。
ゴタゴタしていると寝付きが悪くなる嫌な癖があるのですが、昨日も例に漏れずベッドの上をゴロゴロと。
結局スズメの囀りをBGMに就寝したので殆ど寝ていないに等しい状態……あ〜、眠い。
●上半期・私的エロゲBest5(簡易版)
余興程度と言うことで(w;
……あ、例の如く簡単な注意事項です。
このコンテンツは私、Nagaleの個人的なお遊びです。他社(他者)、他紙の同様な企画とは一切関係ありません。
順位や選出は、あくまでも個人の範疇内で選出していることをご理解下さい。
なお、各タイトル及び団体名などに関しては敬称略とさせていただきます。併せてご了承下さい。
ちなみに詳しい見解に関しましては正規のレビューをご覧下さい。
>1位 Routes(Leaf)
平均的に楽しめて完成度の高い作品。何だかんだで結構ハマりました。キャラ立てもなかなか良好。
微妙なところもありますが、大きな欠点の無い良作だったと言えるでしょう。
>2位 CANDY TOYS(ivory)
主観強め。文章と絵に若干難有りでしたが、後々まで印象に残った作品。シナリオ展開が私的Hit。
ちなみにキャラ的に言えばレニーの方が好きなのであしからず(苦笑)。
>3位 キャノンボール(liarsoft)
インストーラーその他のバグ問題が無ければ1位になる価値はあったのですが……。
まあ本来、ペナルティで選外となるべき作品がこの位置まで来たと言う点を評価させて頂こうかと(w;
>4位 モエかん(ケロQ)
萌えかん、燃えかん、モエ漢……まあいろいろ言われてますが、裏を返せばそれだけの要素がある訳で。
個人的に萌えはあまり感じませんでしたが、笑いとシリアスが混じったシナリオは平均以上に楽しめました。
……あ、スイマセン。これレビュー書いてません(爆)。
>5位 妻みぐい2(ALICESOFT)
安くてエロい……これに尽きます。中身はタイトル通りですが、さほど背徳感無く楽しめる点は好印象。
前作は内容に一寸抵抗があったのですが、本作は最初から最後まで爽やかに(苦笑)遊ぶことが出来たかな、と。
●簡易総括
さて、今日から下半期に突入しましたが、今年の上半期は至って普通の動向でした。要となるGW商戦とボーナス
商戦(これは7月の販売組も残っていますが)組があっさりスルーされた(いや、良作は有りましたが……単に注目作を
当ててこなかった?)こともあり、全体的に寂しい印象でした。
まあ年始流通の関係上、実質5ヶ月程度と言う部分もありますが、それを考慮しても……かな。
路線傾向としては純愛エロゲが継続、年上ゲーがポチポチと……ぐらい? あ、それとSNOWが無事出てLOVERSが(略)。
秀作と呼べる作品が無かった反面良質のソフトが無難に発売され、個人で楽しむぶんには充分だったと言えるでしょう。多分。
●ちなみに
上半期に遊んだエロゲ一覧(敬称略)。
・ときどきシュガー(Xuse)
・キャノンボール(Liarsoft)
・ままにょにょ(ALICESOFT)
・妻みぐい2(ALICESOFT)
・モエかん(ケロQ)
・地っ球の平和をま〜もるためっvol.1(C'sware)
・Routes(Leaf)
・結い橋詰めちゃいましたP・R・O(うぃんどみる) /参考作品
・渡り鳥に宿り木を(STUDiO B-ROOM)
・うさみみデリバリーズ(すたじおみりす)
・CANDY TOYS(ivory)
・朱-aka-(ねこねこソフト)
・Little Little Election(Liarsoft)
記憶にある限りではこんなものかな。あ、燃えよバカも遊んだか(w;
余興としては年末に購入した東方紅魔郷(一般/同人)を延々と遊んでいたぐらいですね。
唯一、完全非公開にしていたのはうさみみデリバリーズかな。後は何かで話題にしたハズ……。