そこそこ定期日記(2003-06月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2003/06/30(月)


    そして憂鬱な週明け。
    相変わらずテンションが安定しない輩なのは我ながら困りもの(苦笑)。


    月末ですか……月曜日。
    今年もあっさりと半年が過ぎ、おいおいおい(略)な状況ですが、悲観したところで時はサクサク過ぎていく訳で……。

    まあ実際問題、現実の危機意識に乏しいようでは身も蓋も有りませんが、と支離滅裂な文章を書いてみたり。


  ●上半期総括?

    ん〜、微妙。
    せめて「簡易」私的エロゲBest5ぐらいは、と思っていたものの実際書こうとすると1位が選べず(苦笑)。

    と言うのも順位的には同率2位が3タイトルな状態(笑)。いや、どの作品も1位に値するにはマイナス要因が……ん〜(w;

    ま、今年の上半期は小粒な良作のみに留まったなあ、と言うのが率直な感想ですね。
    下半期のタイトルに期待するしか無いか……。あ、この件に関しては一応再考する予定です。


  ●書道の時間

    今週末が締めきりなのでラストスパート。

    師範曰く、毎日書かなくて良いから集中して仕上げてくれと言う圧力を受けた(苦笑)ので、精神的に安定した日を
   見計らって2〜3枚ペースで仕上げていく予定(いや、今日もですが)。

    しかし先週提出した作品(写真の作品含む)が全部没になるとはなあ(w; まだまだ精神面での集中力が甘いと言うことか。
    とは言え1枚書くのに平均40分だからなあ……ま、泣いても笑っても今週一杯だし、少し真面目に取り組むとしませう。

    でも2枚目に入ると集中力が極端に低下して駄目駄目かも(苦笑)。


  ●そんなわけで

    サイト関連は曜日によって手抜きになります(汗
    ただ、LLEのレビューはテンプレがほぼ完成しているので、週末を目処に仕上げたいなあ、と。

    もっとも7月商戦の動向が今一ハッキリしていないこともあり、あくまで流動的な予定ではありますが……。



  2003/06/29(日)


    さて、また気合いを入れ直さないとなあ……。
    今週は色々と忙しくなりそうだ(−−;


    ジメジメと……日曜日。
    適当な時間に起床して珈琲片手に新聞。以降は定番コンボで一日が終わる。

    とりあえずLLEの続きとレビューのテンプレだけは早急に仕上げておかないとなあ……。


  ●LLE

    まったりと進行中。
    最初ほど見た目の嫌悪感は薄れたものの、矢張り何処か抵抗を感じながら遊んでいるのは事実。

    中身はしっかり笑えるだけに、何とも言い難い心境ですが(苦笑)。


  ●今年の旅行

    まだ未定ですが、恐らく8月末……8/23〜24 or 8/30〜31あたりになると思われます。
    あ、経費削減の為、1泊2日と言うことで。この日取りであれば単純な旅費も47kぐらいで済むので都合が良いのですよ。

    つか、ミュージカルを見つつ本を買いにいくだけなら1泊2日でも充分な訳で(w;

    夏コミを兼ねると旅費だけで88k程度飛びますからねえ……そう考えるとかなりの経費削減になるかな、と。
    ……まあ7月の中頃までには旅行代理店に足を運んでおくとしませう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス8月号」 (メディアックス/雑誌)

    ……ん〜、困らない程度に購入予定を組めそうな作品がありそうです。
    ま、いざとなればアドリブで……と言う感じですね。暫くは適度に楽しめそうな予感。



  2003/06/28(土)


    ん〜、今年も後少しで半年が終わるのか……。
    どうすれば良いんでしょうねえ(−−; と、脈絡無く訳の分からない話題を振ってみたり。


    ダラダラと……土曜日。
    適当な時間に起床してモーニング珈琲&新聞。さて、午前中は何をするか……と、思いつつ広告を眺めていると
   近所のスーパーで殻付きツブ貝(刺身用)が特売していることに気が付く。おお、何か妙に安いぞ(w;

    ……ん〜、じゃあひとっ走り買ってきますか、と言うことで買い物ついでに色々ゲットしていたとかいないとか。


  ●午前中

    ついでに市場にも足を運ぶ。一応給料日後だから予算は大丈夫だし。
    ん〜、キュウリが安い。ついでにこれもこれも……って、何かキャラが違うぞ(笑)。

    いや、ストレスが溜まってるときは美味しいものを見繕ってきて食べるのがよろしいのですよ(←本当か?)。

    で、帰宅。買ってきた殻付きツブ貝3個(生、刺身用)を庭先でガンガン砕き、スプラッタの完成(違
    塩もみして油を取って……あ、ちょっと一口だけ……………う、美味い(w

    強烈な香りと味ですな。もう午前中から日本酒片手に思いっきり酒盛りしたい気分と言うかマジで美味すぎ<暴走中


  ●午後

    書道に顔を出す。
    いや、スイマセン師範。今週は精神的ストレスその他で出来があまり芳しくない……言い訳不要?


    「先週の方が良かったね……。預かっている作品を出しても問題ないと思うけど?」

    「……あと一週間待っていただけますか?」

    「ん、解った。後は気軽に書いてきて良いよ。ただ、筆の払いが一寸おかしいからそこだけは修正しておくように」


    とは言え、この状況下で集中した作品づくりが出来るのかは微妙なところ……。
    ま、こうなったら下手な鉄砲(略)。


  ●夕方〜夜

    あ、そう言えば親戚が山の中から採ってきた天然のタモギタケ(注:キノコ)があったっけ。味噌汁GO!
    後は胡瓜の味噌漬けと午前中に買ってきたツブ貝の刺身……おお、すげー豪勢だ!! さて、それでは頂きます……

    (以下TV版ミスター○っ子の味○じーさんな状態が10分ほど続く(苦笑)) <ぼちぼちジェネーレションギャップか?

    ふむ、なんつーか久しぶりに美味いもの食べました。
    後は……深夜にでも残り物片手に一杯やりますか……と目論みつつ日記を書いていたのでありました、はい。



  2003/06/27(金)


    ……い、忙しかった。
    あちこち飛び回っていたらあっと言う間に定時過ぎてるし……。


    ゴタゴタと……金曜日。
    あれこれ考えるより仕事を片づけよう、と言葉だけ聞くと偉そうな行動を取りつつ外回り。しかし心中は以下略。

    ん〜、今一スッキリしない週末になりそうだなこりゃ(w;


  ●6/28商戦

    そもそも店に行く暇すら無かった時点で論外。
    今のところ週末に情報収集をして、気が向けば何か1本……な感じですが可能性は低そう。LLEのレビューもありますし。

    いや、本当は「地っ球〜」シリーズの新作を購入しているハズだったんですけど、ね。
    vol.1の出来が個人的にかなり微妙だったのであっさり打ち止めしてしまった訳で。

    本来続き物は惰性買いすることが多いのですが、それが無かったと言うのは我ながら珍しいなあ、と思ったり。

    あ、名誉の為にフォローしますが、別につまらない訳じゃないです。まがりなりにも「ぱらはも」コンビですし。
    ただ全部(vol.1〜vol.4)併せてエロゲ1本ぶんのボリュームに届くかどうか微妙な作品に約16kを投資する余裕が無いだけです。

    全部合わせて8800円なら何も問題無かったのですが……。
    廉価ゲームと言う売りが全然感じられない廉価ゲーと言うのも珍しいですねえ(溜息)。


  ●書道の時間

    そろそろ話題が尽きてきたかも(苦笑)。しかし書き慣れない(今回初挑戦の)書体は辛い……。
    何か3年前に書いた道展用の作品の方が完成度高いような……それはそれで大問題だけど。

    あ〜、そうですね。じゃあボチボチ一枚張り付けてみますか。締め切り1週間前の出来とは思えませんが(恥

    ポチっとな。

    ……あ、とりあえず良くある質問とその回答。

  Q、読めません。
  A、感じてください。

  Q、下手じゃん。
  A、弁解の余地もありません。だから連盟内での立場が(略)。

  Q、線が妙にかすれてませんか?
  A、演出です。

  Q、文字の大きさがバラバラです。
  A、作品に強弱を付けるための意図的な仕様です。

  Q、終筆が変だってばさ。
  A、麻姑(まこ)の特徴です。フォントの違いのようなものだと解釈してください。

  Q、サイズは?
  A、全紙(140×70cm)。横に500mlのペットボトルを置いてあるので参考に。

  Q、で、結局のところ
  A、出来は兎も角、展覧会の飾りものとして成立しているか、諸処のご意見を拝聴したい所存(w;

    ……玄人にしか解らない世界じゃ駄目なんですよ。
    普通の人が何気なく素通り(笑)出来る作品を作ることが大事な訳で……。



  2003/06/26(木)


    ん〜、相変わらずテンションが低い。
    何が辛いかって、仕事用の顔を作るのが一番大変なんだよなあ……。

    ま、仕事なんてそんなものですが……木曜日。
    例の如く取引先(略)。

    ……いい加減、愚痴は止めましょう(w;


  ●書道の時間

    いかなる状況下でも書くものは書かないとマズイ訳で。
    まあ一度集中してしまえばある程度なんとかなるものの、何処か雑念の混じった作品が仕上がることは言うまでもなく。

    とりあえず明日〜明後日には出来に関わらず一枚載せます、はい(w;


  ●今週の予定

    ……遅ッ(w;

    一応あれこれと検討していましたが、今のところ全くの様子見。
    評価が良ければ何か……かな? ただ、予算は兎も角として今月は既に3本抑えているので後は来月に回そうかと。

    レビューも詰まってるしなあ(苦笑)。
    あ、それとアリスさんから8月に発売されるナイトデーモンは先日予約をした(振り込んだ)ので購入決定です。


  ●そんなわけで

    今一日記(と言う名の雑記)の進みが悪いので、今日はこの辺で失礼(__)



  2003/06/25(水)


    今日は給料日なのにこの憂鬱さは一体……。
    あ〜、何かこう景気の良い話でも無いかなあ……って、無理か(苦笑)。


    キリキリと……水曜日。
    取り急ぎ系の仕事は無難に消化しているものの、長い目で見ると面倒な仕事が山積みに。

    なかなか思うようにならないのはお約束中のお約束なのかなあ(w;


  ●煙草の値上げ

    最近吸う本数が上がっている(1週間2箱)立場としては嫌な話ですが、煙草自体が有害なのは百も承知。
    ちなみに長らく愛飲していたセーラムピアニシモに別れを告げ、現在はKENTウルトラメンソールになっていたり。

    つまり値上げされても金額は今までと変わらないんですよ(苦笑)。


  ●メフィスト(スロ)

    エクストラゾーン中に左リールのベスベからベル複合15枚が取れないかなあ? <注:以下バリバリのスロネタ
    ファウストは条件が揃えば複合15枚が取れたんだけど、今回ベルのクロステンパイはリチ目に昇格してるので事実上無理。

    ただ、ゾーン中の制御変更でエクストララインが選択された際、上手く行けば取れそうな気も……と思いつつ昨日試しに実践。

    とは言え、そう簡単に条件を満たすのは難しく、昨日はあえなく0/1で終了。もっとも、ベスベを意図的に狙うと強制的に
   通常ラインが選択されて不利になる可能性もある(ゾーン中はexラインで揃えた方が解除率は圧倒的に高い)んだよなあ。

    狙うことによって解除抽選率を下げるようなら全く意味がないし……。
    つか、仮に15枚で取れても単なるリチ目になったら殆ど無意味かも知れない(w; いや、160円は大きいか……。

    ちなみに昨日はベスベ止まりでシングルラインが揃った2ゲーム後にRT解除されました(笑)。
    勿論これは単なる偶然ですけど、ね。


  ●書道の時間

    テンションに比例して不調のど真ん中。
    締め切りまであと10日を切っている状況を考慮すると非常にマズイのですが、こればかりは焦っても意味が無く。

    何とか1枚でも誤魔化せそうな作品を仕上げないとなあ(w;



  2003/06/24(火)


    ……ん〜、仕事が詰まってきた。
    テキパキと進めていけばこんなことにならないんだけどなあ(w;


    相変わらず暑い……火曜日。
    幸いカラッとした暑さなのが救いとは言え、暑いことに変わりはなく……。

    今日はそれほどでも無かったものの、最近の気候は一体どうなっていることやら。


  ●メフィスト(スロ)

    仕事帰り、ふらりと打ちに。
    で、Exゾーンのベル解除で初めてのH-BIG。初めて聞いた音楽もなかなか上出来でしたね。カッコイイ(w

    その後、生涯3度目の無音→1チェ降臨(強烈に格好良かった)でN-BIG。その後ヘタレヤメで本代程度の稼ぎだったとか。


  ●書道の時間

    とりあえず新調した墨と従来使っていた墨を改めて比較してみることに。
    ん〜、劇的な変化は感じないものの明らかに香りが強い&若干光沢が出ているなあ、と言うのが率直なところだったり。

    磨った墨に近い作品に仕上がると言うのもあながち間違いじゃ無いかも。確かに高級感が有るし(苦笑)。

    まあ何だかんだで自分の実力が伴ってなければ全く意味無いんですけど、ね(w;
    流石に今週は1枚ぐらいサイトに掲載できそうな作品を作っておかないとマズイ訳で。

    ……しかしマニアックな話だな(苦笑)。つか、書道関係の内容に付いていける人が居たら逆に凄いですが……。
    まあ万が一、某書道連盟の偉いさんがここを見つけてしまったら高確率で破門されそうな予感……。


  ●今日の買い物

    「パチスロ必勝本8月号」 (雑誌/辰巳出版)

    は? メフィストの内部REG確率は約1/1024で常にストック? で、1/127で振り分け放出?
    と言うことは通常時でも普通にREGのストックがあるってことか……純粋に1/30000じゃ無いのね(w;

    ……ま、どちみち引けないと思うけど。

    って、今日引いた(無音からの)1チェって確率が約1/11397じゃん!!
    あああああ、やっちゃった?(w;


    「電撃大王8月号」 (メディアワークス/雑誌)

    ん〜、夏ですねえ。
    連載の方はいつも通りポチポチと。八房氏の連載が再開されていたのは何より。

    しかし相変わらず分厚いなあ……。


    「これが私のご主人様(1)」 (椿あす/スクウェア・エニックス/COMIC)

    某所で特集記事が組まれていたので何気なく購入。

    で、これはどう表現すれば……と言うかガンガン系って確か健全少年誌だったような(w;
    異端系メイド漫画の最先端を行くような内容ですが、ここまで吹っ切れていると逆に新鮮かも。

    ま、なんだか良くわからないけど面白い(笑)。
    何かが根本的に間違っている気もしますが、その辺は気にしたら負けと言うことで。



  2003/06/23(月)


    さて、LLEをもう少し進めたいんだけど……。
    もう少しだけで良いから見た目年齢を上げて欲しかったなあ。


    今一進める意欲も沸かず……月曜日。
    あまり冷静に考えたくはありませんが、いくら五十歩百歩の業界とは言えもう少し何とかならないものかと(w;

    いや、中身は楽しいんですよ。中身は、ね。


  ●LLE

    こんな感じで流石にゲンナリ。
    購入したことを後悔している訳ではありませんが、無理をして楽しむゲームになってしまったのは完全に自分のミス。

    なんだかんだで矢張りエロゲは絵が重要な要素だと言うことを改めて痛感した出来事でした(苦笑)。

    ……何か誉めるところはあるかなあ?(w;
    ん〜、ギャグ関連はいつも通りだから……後は……ん〜、孝明が面白い(違 ……歌が頭から離れない(TT)


  ●書道の時間

    さて、あと2週間頑張りますか。
    と、暫くはこんな調子ですが、来週の半ばからラストスパートに入るのでサイトは全般的に手抜きします(w;

    せめて普通にまとまった作品を仕上げたいところですが……簡単なようで難しいんですよ(w;

    それはさておき、今日から墨を新調。
    単価が今までの2倍に跳ね上がりましたが(TT)、今週以降の作品は全てこの墨(磨り墨に限りなく近い)を使用することに。

    ただ書き心地はあまり変わらない気がするけどなあ……香りは非常によろしいんですけど、ね。


  ●今日は

    来客につきこの辺で(w;



  2003/06/22(日)


    あ〜、例の如くやることは色々と溜まっているんだけど……。
    休日のゴロゴロ癖が未だに抜けないのは考え物かも知れないなあ。


    まったりと……日曜日。
    適当な時間に起床して草むしり。昼を食べた後、少し遅めの珈琲を飲んで一息。

    後はいつものように街に出てダラダラしていたとかいないとか。


  ●朱-aka-

    終了。なかなか良くまとまったシナリオだったと思います。
    ただ矢張り全体を通して妙にあっさりした感があるので、人によっては単調に感じる場合もありますね。

    ちなみにおまけシナリオはもう流石というか緊急回避ボタン万歳というか(w;
    強いて言えば銀色のアレが無かったのは残念かな、と。

    で、レビューですが……ん〜、正直なところ書き辛いタイプの作品なのでこのまま放棄しようかな、と思っていたり。


  ●LLE

    見解は昨日と変わらず。
    ただプラグ関連のバグが少し目立ってきたような……あと、地味に難易度が高い(w;

    暫くは手探りで遊んでいくのが正しいみたいですね。ん〜。


  ●メフィスト(スロ)

    予定を変更して初打ち。
    そうですね……まずレバーが堅い(違

    ま、それは兎も角として、詳しくはスロ日記でダラダラと語っています、はい。



  2003/06/21(土)


    ん〜、ゴタゴタしてる。
    そう言えば異体字をひとつ調べておかないとマズイんだっけ……。


    ダラダラと……土曜日。
    適当な時間に起床して新聞片手にモーニング珈琲。後は大体いつもと同じパターンだったので略(ぉ

    ま、休日はパターン忠実に行動するのが一番落ち着くんですよ、ええ。


  ●書道に顔を出す

    と言うわけで締め切りまで残り2週間。さあ今週の作品はどうですか師範!

    「まず終筆の払いが駄目。あと2行目と3行目の行間が飽きすぎ。最後の行は左2センチの余白が(以下略)」

    ……ま、そりゃそうだよな(w;
    それなりにまとまってきたらサイトで公開しようと思いつつ、未だ渋ってるところあたりが何とも(w;

    さて、あと2週間頑張るか……ふう。


  ●LLE

    ポチポチと進行中。一応軽く流してみましたが……ん〜、まあ普通と言うか……正直今のところ微妙。

    ただ、思わず笑みが漏れてしまうネタの数々は流石。
    解読出来るのは半々ぐらいですが、要所で毒の入ったテキストはいつものライアーなので一安心。

    後は体型ですが……これは無理なので諦めます(w; と言うか評価が安定しない理由はこの辺かも(w;

    実際問題、内容は兎も角として普通の感覚を持った人であれば間違いなく抵抗があることあることあ安易に想像が付きます。
    折角バグが減ったにも関わらず、内容でいつも以上に人を選んでいるのは皮肉な話ですが。

    あ、ちなみにバグはあります(必死になって探せば(笑))。
    とは言え、今のところ一番大きなバグらしきものはイベント順序&プラグの矛盾ぐらいなので、まあ全然問題無いかと<?


  ●朱-aka-

    珍しく同時進行中。多分終章に入ったハズ(w;
    オートモードにしてダラダラと読むぶんには楽しいのですが、起伏の無さは相変わらず微妙なところ。

    ま、終わる頃には……どうなるのか、な。



  2003/06/20(金)


    あ〜、そう言えば台風が来てたんだっけ……。
    勿論届く頃には温帯低気圧ですが、雨風が強いのは勘弁して欲しいですね。


    気が付くと……金曜日。
    さして仕事が忙しい訳では無いものの、時間が経つことだけは妙に早い今日この頃。

    つか、なんだかんだで今月は財政状況が厳しい(w; 給料日まであと5日か……ふう。


  ●それはそうと

    予定していた仕事が入ってきたのでボチボチ多忙モードに突入。
    本格稼働は週明けですが、まあ困らない程度には慌ただしくなると思います(w;

    ……いや、今回の件は1週間とかからない規模の仕事ですが。


  ●帰り際

    行きつけのスロ屋でメフィストの冊子を回収しつつ(給料後に初打ちだー)フラフラと本屋に寄ってみる。
    あ、そういえば撤去された台がネオプラだったのは助かった(w; アウトローだったら泣いてたよ……閑話休題。

    で、本を漁っていると小説コーナーで月姫小説アンソロの2巻を発見。
    まだまだ勢いは健在か、と苦笑いしつつ何気なく執筆陣を見るとその筋で非常に有名な元長氏の名前が。

    ……うお、こんなところで小説を書いてるとは思わなんだ(w;
    もう一度センスオフみたいなゲーム作ってくれないかなあ……と思いつつ速読で流し読みしていたとかいないとか。

    余談:ゆうろ氏はモノクロ絵もなかなか良いと思った。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「Little Little Election」 (Liarsoft/エロゲ)

    まあ予定通り……かな。

    で、先にひとつだけ謝らせてください。
    エロゲの理念ぶちこわしを承知の上で、本作のえちシーンは全部スキップさせて頂きます(苦笑)。

    ……冗談抜きで結構キツイですよこれ。
    じゃあ買うなよと言われれば全く反論できませんが、一応私はライアー属性なので多少の障害は乗り(略)。

    あ、ちなみに初回特典は殆ど無かった(常識の範疇内)みたいです。流石に今回あったら困りますが……。
    ……いや、拍子抜けなんかしてませんよホント。あはははははー(汗

    しかし購入したまでは良いものの、今までのライアー作品と違い今一食指が動かないと言うワナ。じゃあ買うなよと言わ(略)。



  2003/06/19(木)


    改めまして8万Hit御礼。
    本当にいいのかな〜と言う気もするのですが、数字自体は素直に喜びたいと思います、はい。


    相変わらず暑い……木曜日。
    挙げ句今日は湿度も高く(殆ど梅雨状態)、冷房が全く効かないオフィスで溶けそうになっていたとか(w;

    ちなみに会社の机の下には凍らせたアクエ○アスを常駐させていましたがあまり効果無し。あちー


  ●そんなこんなで

    明日はLLEの発売日。
    例の如くまともに動けば楽しめる作品だと思います。まともに動けば……ね<悲観的

    一応購入する予定ですが、最終的にはアドリブで決めようかと(w

    いや、そもそも純粋なロリは……ある意味はじるすよりえげつないような気がする……アレで良いんですかソ○倫さん??
    ある程度普通の背格好だったら何も問題無かったのに……ぶるま〜は耐え切れたのになあ(w;<注:五十歩百歩


  ●書道(略)

    ん〜、まあそれなりに。
    筆の使い方は大分良くなってきたので、あとは地味に書き込んでいくしか無いでしょう。

    まあ、麻姑は今回はじめての挑戦なので、最終的にそれっぽく仕上がればよろしいかな、と<それでいいのか?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ8月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌。
    まったり楽しく読める4コマ雑誌なので非常に重宝していたり。


    「妄想ダイアリー」 (月野定規/コアマガジン/成年COMIC)

    久しぶりのまともなエロ漫画(w;
    月野氏の漫画は相変わらずエロエロでよろしいですね。表情も良い感じかな。

    ……ま、例の如くやってることはえげつないのですが、割と気軽に読めるかも<個人的主観(苦笑)

    あ、そうだ。一寸話は変わりますが、今月からメガストアの定期購読を切りました。理由は前々から話していた通り。
    当面は必要に応じて購入すると言う形式に変更しようと思います、はい。



  2003/06/18(水)


    暑いなあ……。
    会社がサウナ状態になっているのは決して気のせいじゃ無いはずだ(w;


    勿論家の中も似たような状態……水曜日。
    今時期はまだ窓を開けても大丈夫ですが、7月に入ると即座に蚊の強襲を受けるわけで……。

    あ〜、駄目だ。暑さと仕事のストレスで思考能力が低下してる。只でさえ支離滅裂な文章がますますおかしくなっていく〜。


  ●朱-aka-

    書道云々で停滞中。ま、たまには書道に本腰を入れるのも良いでせう。
    で、朱はこのまま週末まで放り投げておく可能性が高いです。で、週末まとめて進める、と。

    ……いや、エロゲに割いている時間を書道に回しているので絶対的な時間が無いのですよ、本当に。


  ●書道−展覧会編その2

    文字自体は大分こなれてきたのですが……現状の完成度は3〜4割程度。
    暫くはこんな感じで書道専念。つか、さっさと完成させてしまった方が良いのか……う〜む。

    いや、手持ちの紙もあと3〜40枚ぐらいしか無いんですけどね(w;
    今回はこれを使い切る程度の書き込みで止めよう(完成させよう)と思っている訳で。

    ……紙を新しく買ったら10k吹っ飛ぶし(苦笑)<ちなみに100枚入り


  ●合間を縫って

    息抜きがてら東方紅魔郷(同人STG)を惰性的に遊んでいたり。

    一応3週間ほど前にハードをクリア出来たものの、本来霊夢(夢)でクリアする予定が何を間違ったのか息抜きで遊んで
   いた霊夢(霊)の方でクリアしてしまい、思わず唖然としたのはちょっとした笑い話(w;

    ま、何はともあれ区切り(目標:ハードクリア)がついたと言うのは素直に嬉しいですね。次の妖々夢が楽しみですな。
    ……あ、その前にひとつだけ空白になっているスペルカードを埋めておきますか。



  2003/06/17(火)


    ん〜、6月とは思えない陽気だ。
    冷房の効きが悪いオフィスに居ると2割増しぐらいで疲れるんだよなあ……。


    特にめぼしい話題もなく……火曜日。
    週半ばを目処に中規模の仕事が一件入るので少しドタバタする予定ですが、今のところは特に急ぎの仕事もなく。

    ……最近会社ネタばっかりだよなあ(苦笑)。


  ●朱-aka-

    ん〜、元々過度の期待をしていなかったとは言え、普通に良い作品だと思います。まだ3章序盤ですが。
    但しゲーム性を殆ど排除したビジュアルノベルになっているので、普通の文章をひたすら読むだけな展開は好みが分かれそう。

    ……いや、要はシナリオが若干弱いかな、と。個人的には何の感情も抱けずにダラダラと読んでいる感が強いです。
    ある程度の起伏や魅せ場はありますが、これと言って当たり障りのない映画を長時間見ているような……。

    ま、後半の展開に期待しましょう。


  ●書道−展覧会編

    と言うわけで昨日から本格始動。締め切りは7月上旬。
    まだ筆遣いが怪しい部分もありますが、その辺は追々修正していくとしませう。

    目指すは奨励賞、かな(w; <俗に言う入選

    一応様子を見て提出前の作品を順次公開していこうと思っていますが、その際は忌憚のないご意見をお願いします。
    ……いや、単にそれっぽく(展覧会で飾ってあるような作品に)見えるか見えないかだけで結構なので(w;


  ●スロット

    近いうちにメフィスト(ファウストの後継機じゃないし……)と龍宮物語を初打ちしようと思いつつ、今だ設置店を発見できず。
    メフィストに関しては行きつけの店に今週入るので近日中に打てそうですが、龍宮物語の方はどうかなあ……?

    って言うか、どっちの台も良い話を聞かないのは何故(TT)

    ま、世間的に評判の悪い台を好む傾向がある自分としては(略)。ただ基本的に評判の悪い台はすぐ消える訳で(w;
    ……アウトローも残っているうちに出来る限り打っておこうっと(w;



  2003/06/16(月)


    そして週明け。
    さて、通称「あり得ない事件」と命名したクレームの件をどう処理しますかね……。


    自分は間接的な関わりしかありませんが……月曜日。
    と言うかもし直接的な関わりがあれば今頃胃がボロボロになっているハズですし(苦笑)。

    今日は北海道神宮祭の本祭。予定ではまったり山車を見ようと思っていたのに……。

    ……と言いつつ仕事帰りに珍しく中古エロゲ屋に足を運んだら「ちょ〜イタ」が置いてあって微妙に困ったり(w;
    ん〜、程度の良い現物を手にとって見るのは初めてかも知れない……いや、買いませんでしたけど。


  ●続・あり得ない話

    午前中早々、担当者が飛んできて事情説明。
    ちなみにこの担当さんも某メーカーさん(注:家電大手)から商品を直接仕入れただけなので、ある意味被害者。


    「……これはあり得ないですよ」<担当

    「あり得ないですよね……」<私

    「いいからさっさと納得の行く説明をしてくれ!!」<うちの所長


    ま、何ともアバウトな会話ですが、本当にあり得ない話なんですよ(苦笑)。
    ん〜、そうですね。具体例を挙げるとメーカー直販したエロゲを見たら実は中古だったと言う感じですね。

    ……あり得ない(−−;
    さて、何はともあれ何とかして貰いませう。


  ●朱-aka-

    鈍足で進行中。今のところは普通の読み物ゲーと言う感じですね。
    まあお約束の如く「どんより」してますが、流石に某ねーちんみたいなのは今のところ居ません(苦笑)。

    ……いや、アレは一種のトラウマなもので(苦笑)。

    ただひとつ気になるのがレビューに使う下書きメモが全然埋まらないと言う点。
    いや、取り立てて集中している訳でも無いのに書きたいこと(印象に残った部分)が全く無いんですよ、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「Holy Brownie(2)」 (六道神士/少年画報社)

    相変わらず馬鹿なんだか真面目なんだかよく解らない漫画ですねえ……。
    とりあえず緑の上着は爆笑させて頂きました、はい。

    ……いや、まあ基本的にどのネタもヤバイんですけどね(苦笑)。



  2003/06/15(日)


    あ〜、昨日の夜は寝付きが悪かった。
    久しぶりに空が明るくなり始めるまでベッドの上をゴロゴロしていたような記憶が……。


    で、起きたら既に昼前……日曜日。
    まったりと起床してモーニング珈琲&新聞。お祭り恒例の甘納豆入り赤飯を食しつつ、午後からは街に。

    後は雑用とエロゲを適度に絡めつつ今に至ります、はい。


  ●札幌まつり

    開催中につき街中は素晴らしく活気付いていたり。
    自分も午後から時間を確保してふらりと足を運んでみた訳ですが……これ以上ないぐらいの人だらけ(w;

    でもまあ、久しぶりに縁日の空気を肌で感じることが出来たので良しとしておきますか。


  ●ちなみに

    今年の流行は特に無かったかな……と。某ロングコートチワワでも飛び交っているかと思っていたのですが(w;
    流石に自分はこの年になると買いたいものも食べたいものも特になく……型抜きで100円ほど消費して帰ってきました。

    いや、まあ一人虚しく徘徊していればそんなものですけど……む〜。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「スケッチブック」 (小箱とたん/マッグガーデン/4コマCOMIC)

    ……表紙に惹かれて購入したのですが、何とも不思議な不思議な本でした。
    内容は4コマ系。特に爆笑する訳でもなく画力も発展途上。普段の自分であればそのままスルーするハズでしたが……。

    上手い。

    日常描写の表現能力もさることながら、何処か懐かしい思い出に触れるような作風が私的琴線直撃。
    何と言いますか「あ〜、そう言うことあるなあ〜」と言う感じでまったりと読める作品ですね。久しぶりに掘り出し物かも。

    あ、そう言えば舞台が九州な所為か、独特の方言が結構混じっていたような……。



  2003/06/14(土)


    テンション低ッ!!
    いや、午前中までは普通にまったりしていたんですけど、ね。


    実際そうなるとヘコむよなあ……土曜日。
    適当な時間に起床して新聞片手にモーニング珈琲。PCの電源を入れて朱のインストールを済ませて差分を当てたところで昼。

    食事を取り、その後適当な時間までダラダラとゲームをしつつ、以下お約束のパターン(w;


  ●書道に顔を出す

    ……あれ? 鍵掛かってるよ?
    む〜、師範に電話入れてみますか。もしもし〜


    「申し訳ない。30分ほど遅れます」


    しまった、書道教室の鍵持って来れば良かった(−−; <一応合い鍵を持っている身分
    つか、常に携帯してろよ自分……。

    で、寒空の中で待つこときっかり30分。師範到着。ところで錬師検定の結果は……あ〜、そうですか……。


    ……駄目でした(TT)


    確かに時間不足な部分もあったものの、実際落ちるとかなりヘコみますな……。
    とりあえず今日は自棄酒して寝ます。あ〜、ちなみに展覧会の作品は無事(?)修正が入りました。


  ●そして自棄酒

    うし、スーパーで買ってきた酒の肴であるところの石狩産、茹で蝦蛄(シャコ)おっけい。ビールスタンバイ完了!!
    TVでも見ながら一気に行きますか……じゃ、次の検定試験を目指して……乾杯!! <ゴキュゴキュ……


 TV>「ぷよ○よかよ!!」


    ぶはあっ!!<逆流

    ゲホ、ゴホゲホガホ……………ば、馬鹿野郎! ビールにとって一番重要な最初の一口になんてことしやがる!!
    ……つか、何で今時間(PM10:20)に漫才なんかやってるんだ……(−−;

    ああ、今日は何から何までツイてない(w;


  ●朱-aka-

    プレイ開始。
    ん〜、音楽が素晴らしいですな。某Imageでも聴いているような錯覚に見舞われますよ(苦笑)。

    ゲーム本編はポチポチと進めていますが、成る程と言う印象。
    映画的な画面や演出のスタンスとしては銀色に近い感じようなかも。

    そんなわけで現在2章序盤。まったりまったりと進めていくつもりですが……さてさて。



  2003/06/13(金)


    ん〜、今日は妙に湿度が高い……。
    本来梅雨なんてものは存在しない地域なのですが、ここ数年の今時期は本州同様ジメジメしていたり。

    冗談抜きで13日の……金曜日。
    仕事の方はいつも通りの鈍足ペースだったものの、あり得ない事態に遭遇した所為かテンションは低く。

    ……しかし何処をどう間違ったらあんなことが起きるんだろう(−−;


  ●あんなこと?

    納品した新品の商品に付属していたマニュアルがボロボロ(落書き有りの使用済)だったのですよ。
    ありえねぇ……(−−;

    しかもこれ、今週火曜日の件だからもう笑えないぞ……どーなってんだよ今回の発注先は!!

    何と言いますか……長い付き合いな業者さんですが、今回の不手際(実際は向こうも被害者ですが)は酷すぎ。
    勿論速攻でクレームを入れてはみたものの、あまりのお粗末な出来事に自分も硬直していたり(−−;


  ●そんなわけで

    あちこちを巻き込んでゴタゴタ(w;
    気分転換にエロゲでも遊びますか……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「朱-aka-」 (ねこねこソフト/エロゲ)

    本来3月の末に発売予定な作品だったので珍しく予約を入れていたり。いや、3月は忙しかった……。
    ま、結局予約の必要が無い時期に延期されてしまった訳ですが。

    一部では品薄が懸念されていましたが、店頭山積みになっていたところを見るとそうでも無いようですね。


    「まんがライフオリジナル7月号」 (竹書房/雑誌)

    当面は定期購読と言うことで。
    で、恐らく新創刊される方は立ち読みになってしまうかそのまま封印する予感(w;



  2003/06/12(木)


    うし、レビュー終了。
    ゲーム自体も面白かったのですが、環境依存回避の為にサクサク進めたのも結果的には良かったようで……。


    日記は後からまったりと……木曜日。
    中途半端な暑さに参っている今日この頃ですが、そもそもパソコンを稼働している時点で更に暑い訳で。

    パソコンに本当のクーラーでも内蔵してくれないものかなあ……(苦笑)。


  ●床屋へ

    行って来た訳で。
    相変わらず往復2時間の道のりですが、床屋に限ってはなるべく同じ店を使いたいと言うのが本音。

    しかし移転するならもう少し近い場所に移転して欲しかった……(w;

    ま、何にせよ自分の髪質や癖を理解しているマスターは有り難い存在だったり。
    散髪代と交通費を含めると結構な金額になるところが痛いですが、それでも店がある限り利用したいな、と。


  ●CANDY TOYS・レビュー

    無難に完成。多少評価が甘いのはご愛敬。その辺は点数で調整していますが……。
    新作を購入して次週(購入)までに間に合わせると言う昔のスタンスが珍しく守られたかな、と。

    まあここ最近の生活を考慮すれば上出来でしょう(w;


  ●で、次は

    朱……と言いたいところですが、少し休憩。いや、勿論朱は遊びますけど(w;
    自分も少し忘れかけていましたが、展覧会の作品づくりがまだまだなので、週末に師範のところで朱を入れて……あ。

    ……ややこしい(爆)。

    タイミングの悪いときに発売されるとこうなるわけですか、そうですか。
    ちなみに「朱-aka-」はエロゲ、「朱」は書道の採点と訂正指導のことです。こちらの読み方は単純に「しゅ」。

    まあエロゲ関連は今週頑張ったので、来週は書道の方に少し集中させて貰おうかな、と。



  2003/06/11(水)


    ん〜、今日も暑かったですね。
    ここ最近妙に季節ハズレの暑さが続いていると言うか何というか……。


    明日は床屋にでも行ってこよう……水曜日。
    例の如くこれと言った話題もなく、いつも通りに当たり障りのない仕事を片づけつつ適度に残業。

    と言うかどうしてうちの会社への仕事依頼は夕方(定時間際)に集中するのかなあ(w;

    あ、そう言えば今日久しぶりにフィルターを抜けてきたスパムがあったので一寸ビックリ。
    いや、単に「未承諾〜」が記入されていなかった(←関連法違反)だけですが……これは某データ通信協会にチク(検閲)。


  ●ふと気が付くと

    もう6月の中旬に突入していたり。
    まあ歳を取ると(略)とは言え、あっと言う間に半年が過ぎていく様は恐いものがありますね。

    ……上半期Best云々はどうしようかな?


  ●レビュー

    絶対的な時間が少ない状況下ですが、時間を確保しつつ普通ペースで執筆中。
    いや、まあ最近の日記を読んでも解ると思いますが、ほぼ良作認定を出しているのでレビュー的には楽ですし。

    それでもペースが上がらないのはお約束と言うことで、ええ。

    そう言えば本作、ファーストプレイでBADにならなかったのは我ながら意外(w;
    セカンドプレイで別のまともな選択肢を選んだ(スモール&ラージは例外)ハズがそのまま3回もBAD直行。何故?(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきららvol.12」 (芳文社/雑誌)

    定期購読誌。
    まあアレですね。萌えつつ和めると言うのは良いものです、はい。

    ……ん〜、vol.12と言うことは一周年なのかな? その割には特に何事も無かったような気が。



  2003/06/10(火)


    は? 型番が違う?
    と言われましても納品専門の私にはどうしようもありませんよハハハハハ(汗


    午後の笑えないひとコマ……火曜日。
    いや、別に修羅場った訳ではありませんが、何処かで聞き取りミスが発生したらしく所長が硬直。

    これはアレですな。Dランチを頼んだらBランチが出てきたと言う良くある話……と言う問題でも無いか(−−;


  ●それはさておき

    今日は急な仕事も無く、午後は小一時間ほど外回りと言う名のサボりに興じていた訳でありますが、冷静に考えなくても
   サボるような場所って少ないですね(苦笑)。元々行動範囲が広いわけでもない上、緊急時のことを考えると場所が限定されて
   しまう訳です。少なくとも電波の届くところには滞在していないとマズイ……。

    結局当たり障りのない場所で本を読んでいましたが、茶店以外でリラックス出来そうな場所を探しておきたいなあ(ぉ
    あ〜、ちなみにスロは論外。万が一抜け出せなくなったら大変なので(w;


  ●CANDY TOYS

    ん〜、頑張れば今週中にレビュー上がるかも。
    例の如く遅筆ですが、ゲーム自体の内容が良かったのでわりと普通に下書きがまとまっている模様<他人事?

    書道関連が本格化する前にあれこれ片づけておきたいところですが……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「花右京メイド隊(7)」 (もりしげ/秋田書店/COMIC)

    何か中途半端な気が。
    地味に好きな作品ですが、この巻は良くも悪くも見所の無い巻になっていたような……。

    ま、初巻をタイトル衝動買いした輩の言うセリフじゃ無いか(苦笑)。



  2003/06/09(月)


    そして週明け。
    特有の倦怠感を交えつつ仕事に勤しんでいたとかいないとか。


    祭りも無事終わり……月曜日。
    結局YOSAKOIはTV中継のみを見ていましたが例年同様、適度に盛り上がったみたいで何よりでした。

    さて、今週末は北海道神宮祭か……。


  ●CANDY TOYS

    フリーズ関連の不具合を極力回避しようと思った行動が幸いしてか、珍しくハイペースで終了。
    CGはまだ数枚抜けているものの、大筋は全部終わったので後はレビューに流れても問題ないでしょう。

    昨日の追記がてらポチポチと語りますが、エロゲらしいエロゲとしては久しぶりに好印象な作品でした。
    純愛調教と言う意外に難しいキーワードにどれだけ内容が沿っているか期待半分、不安半分で進めてみましたが、最初から
   最後までヒロインの言動に(良くも悪くも)助けられ、結果的に額面通り……もしくは以上になっていたと思われます。

    ……シナリオの中盤ぐらいまでは独特なテキストも相まって主人公同様、判断に困るヒロインでしたが(w;

    ストーリーに関しては無難の一言。意外性と言う面では完全に乏しく、終盤に入った時点でオチが読めてしまった反面、その
   通りの結末になってくれたので個人的には好印象。人によっては元々の設定(ヒロインを金で購入)自体が駄目な場合もあると
   思われますが……。あ、でもレニー絡みなイベントは結構上手かったかも。つか、手を挙げたヒロインに突っ込めよ主人公(笑)。

    但し原画は平均かそれ以下。一部の立ちCGやフルCGにおける構図の崩れなどが目立ったのはマイナス要因。
    システムは……自分とこの環境依存さえ無ければ特に問題なし。起動中は非常に安定<皮肉だなあ……

    ま、詳しくはレビューで語りますが、額面通りの内容であることは間違い有りません。強いて言えばヒロインの性格に順応する
   までが大変……と言うか順応する前にプレイを放棄してしまう可能性が捨てきれないところが恐いですね(w;


  ●今週の予定

    予告通り「朱」一本です。一応予約済み(3月末に買うハズだったし……)なので購入は確定。
    但し「キャンディートイズ」のレビュー&次週の「LLE」を優先するので実質的な開始は遅くなります。

    まあ「朱」は何処のサイトさんもこぞって取り上げる作品なので、自分は我が道を適当に進ませて貰おうかと(苦笑)。


  ●各種会報を閲覧

    ん〜、大番長は確実に買いですね。
    あとナイトデーモンが8月下旬になるとは思わなかったので少し焦ってみたり。もう少し先だと思ってた……。

    LLEは結局店頭購入の方向で。様子見無しの当日買いだと思いますが。



  2003/06/08(日)


    ん〜、そう言えば今日って再選挙の日だったなあ……。
    一応投票はしてきましたが、誰に入れても殆ど変わらないんだろうなあ、と。


    まったりと……日曜日。
    ゴロゴロと微睡んでいた矢先に電話で起こされ、いつも通りの時間に(苦笑)。で、珈琲片手に新聞を読み一息。

    そんなこんなで微妙にリズムの狂った一日が始まった訳で……。


  ●午前中

    庭の草むしりをしているとユキちゃん(注:近所の犬(♀))が尻尾をこれ以上ないぐらい振って足元にやってくる。
    ……ふむ、普段は動物に嫌われる傾向があるんだけど、この犬にだけは妙に好かれてるんだよなあ。

    ちなみに彼女の外見は某メンチをもう少し太らせたような感じ(w

    ふむ、この犬を見ていると今遊んでいるエロゲのヒロインを思い出(殴
    ま、冗談は兎も角として久しぶりに犬と戯れていたり。


  ●午後

    エロゲを遊びつつ再選挙の投票に。
    誰に入れてもさほど変わらないような気がするから白紙でも突っ込んでこようかな……(笑)。

    いや、一応ちゃんと名前を書いて投票してきましたけど、ね。


  ●CANDY TOYS

    コンプリート(全エンド終了)。
    最初のうちはヒロインの言動に対して呆れに近いものを感じていましたが、終盤は非常に好感の持てるヒロインへ変身。

    そうですね。額面通り……で良いでしょう。ストーリーの関係上どうしても殺伐としてしまう部分もありますが、純愛調教ゲーと
   いうキャッチフレーズは間違っていませんでしたし、全体の展開や後味も良好でした。時折あっさりとBADになりましたが(w;

    思ったよりもプレイ時間がかかった反面(1プレイ7時間)、大きな中だるみも無く物語に集中できたかな、と。
    エロに関しても充分満足の行く(明らかに純愛色が強いですが)内容とバリエーションになっていたと思われます。

    痛々しい調教ゲーは駄目だけど調教ゲーをやってみたいと言う人には良いソフトかも知れません。逆に普通の調教ゲーを
   求める人には肩すかしになる可能性大でしょう。と言うか、正直調教ゲーとは言い難い雰囲気がバリバリ出ていますし(苦笑)。

    個人的評価は……まあまあ良作、かな。
    CGが幾分手抜き気味でしたが、シナリオが意外に読める内容になっていたので、良い感じで楽しませて貰いました。

    大当たりとは言わなくても、小当たりぐらいまでは行ったかな、と。少なくとも購入して損をしたと言う印象は全く無いですね。


    あ、ちなみにゲーム終了後のフリーズ(OS巻き添え)現象も60%程度に落ち着きました。いや、それでも厳しいですが(w;
    結局PC起動直後にゲームを立ち上げ、そのまま終了して即座に電源を落とせば回避できる模様……面倒だけど。



  2003/06/07(土)


    結局釣りに行ってきました。
    いや、来週から書道専念モードに入るとそのままシーズンオフになるもので……。


    疲れました……土曜日。
    適当な時間に起床して、釣りに行くか行かないか小一時間頭を悩ませた後、結局小樽まで釣りに行くことに。

    釣果は今一でしたが、先々週の諦めがついたので良しとしておきませう。


  ●小樽へ釣りに

    行こう、と言う訳で車を走らせる。そういえば半年ぐらいガソリン入れてないなあ……つか、ヤバイ?<注:ペーパー
    小一時間ほどで小樽に到着。まったりと……の前に、別件で釣りに来ていた取引先のお偉方に挨拶<重要

    ……公私の私だけど公私の公(w;

    で、自分は別の場所でまったりと釣りを開始。開始早々25cm程度のアイナメが釣れ(リリース)、幸先が良いなと思った
   矢先にパッタリと魚信が止まりそのまま数時間経過、そしてあっさりと釣り終了。トボトボと帰路に付く羽目に……。

    か、悲しすぎる(苦笑)。潮まわりが悪かったのか既にシーズンオフなのか……。
    とりあえず今年の春シーズンはこれで終了……かな。


  ●CANDY TOYS

    まったりと開始。
    ヒロインの性格にある種の恐怖(苦笑)すら感じるものの、今のところは看板に偽り無しのゲームなので感触は良好。

    ま、ヒロインの性格がアレだからこそライト感覚の調教ゲーとして成立していると言う説もありますが(w;
    あと、主人公自身もそれほど女慣れしてないと言う部分が上手く描写されていて良い感じ。探りつつ遊ぶような雰囲気が可。

    でもゲーム終了後、66.666666666(略)%の確率でOSも一緒に終了(※)するのは勘弁して……。


   >(※)

    1.ゲーム終了直後にそのままフリーズ。
    2.終了してビルダー起動したら途中でフリーズ。

    勿論両方とも再起動させる羽目になりましたが……恐らくWin98(SE)絡みの不具合な感じ。
    ちなみにPC起動直後にゲームを開始&終了してそのまま電源落とせば問題なく動きます。ん〜、これはサポセンかな?

    ……でも久しぶりだなこの手の不具合(w;



  2003/06/06(金)


    釣りか……。
    書道も休みで天気も良好と来ればこれ以上ないぐらいのチャンスなのに、今一食指が動かない今日この頃。


    何か億劫なんだよなあ……金曜日。
    最近生活が妙に荒んでいる所為か中途半端なテンションが継続中なのは我ながら困りもの。

    かと言ってストレス過多と言うほどストレスが溜まっている訳でもなく……無気力状態?


  ●それはそうと

    明日、うちの所長(あ、会社の話ね)が別件で船釣りに行くとやらで妙に気合いが入っていたり。
    まあ何か釣れればご相伴に預かる予定ですが、風が強いから出航できるのかが気がかりですね。

    2日前の事故(ローカル?)で釣り船関係は何処もピリピリしているみたいですし……。


  ●ダイレクトメール

    最近エロゲメーカーさんからのDMがめっきりと減った(まあ、経費だけでも馬鹿にならない金額ですし)所為で
    あまり話題を作れないのですが、忘れた頃に時折届くDMがあるのも事実。

    まあ体験版に関しては例の如くそのまま封印してしまうのですが、広告に関しては一読して一考する程度の存在なので、
   たまにはピンと来るような広告を伴ったDMでも来てくれないかなあ、と切に願う今日この頃。

    ネット関連は最近スパムばっかりで食傷気味ですし……ん〜、ここ最近、削除ログがもの凄い勢いで増えている(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「CANDY TOYS」 (ivory/エロゲ)

    珍しいこともあるもんだ……。
    いや、自分としては結構イレギュラーな購入なのですよ。来週、再来週と控えている立場としては尚更。

    理想(コメディ陵辱系(笑))とは若干違うと思いますが、額面通りの内容であればそれなりに楽しめるかな?



  2003/06/05(木)


    は? 今週の書道教室は諸事情で中止?
    って、筆の使い方を教えて貰わないことには作品の仕上げようがない……ああああああ(汗


    ん〜、締め切りは月末だからまだ何とか……木曜日。
    しかし正直なところ、仕事容量が少し安定している(但しストレスは除く……いや、ここ最近取引先が(検閲))今時期に
   少しでも作品をまとめておきたかったのも本音だったりしますが(w;


  ●と言うわけで

    少し時間が出来てしまいました。

    そう言わないで何枚か書けよ! と言うツッコミを入れたくなる人もいるかと思われますが、書き慣れていない作品に関しては
   一度朱(指導&修正)を入れて貰ってから本格的に書くのが賢明なのです。

    勿論感覚を掴む為にあと数枚は流しますが、それ以上書くと変な癖が出来てしまうんですよ。
    とりあえず今週は打ち止めにして、来週以降になんとかしませう……。状況としてはあまり芳しくありませんが。


  ●久しぶりに

    快晴……とまではいかないものの、良い天気でした。
    こういう日は大通公園でふて寝……もとい、まったりしたいところですが、YOSAKOIが始まった所為で中途半端に賑やか。

    あ、いや、流石にまだ昼はやってませんけど(w;

    ちなみにYOSAKOIに関しては初夏の風物詩とも呼べるイベントになってしまったので、話題性はそれなり。
    恐らく自分も時間を取って一度は見に行く(水〜日曜日の5日間)と思います。ええ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug7月号」 (雑誌/マガジン・マガジン)

    ん〜、特にめぼしい話題もなく、ですね。
    とは言えCGを見ると言う面では本誌が一番参考になったり。

    ……あと、表紙が微妙にえちぃ(w;


    「カラフルピュアガール7月号」 (雑誌/ビブロス)

    巻頭のTYPE-MOON特集がなかなか興味深かったですね。
    あ〜、それと雑誌とは全く関係有りませんが、何処かのアニメゲーがまた延期したとか何とか……。

    それでも愛想が尽きないと解っているからこそ出来る行為なんでしょうねえ……と複雑な心境で苦笑い。



  2003/06/04(水)


    ここ最近、台風の余波で風が強い……。
    昨日は内勤だから気にならなかったけど、今日は外だったのでダイレクトに余波が来たなあ。


    YOSAKOIソーラン開幕……水曜日。
    これと言った話題もないまま展覧会の作品づくりに勤しんでいる今日この頃ですが、完成度は15%程度。

    あと、ぼちぼち検定試験の結果も出ている頃だったり……流石に今回は駄目だったかな(−−;


  ●書道クラブ

    序盤戦と言うことで気軽に作品づくり。先ずは師範に朱を入れて貰わないと始まらないのですよ。
    で、ひとつ解ったことは現状だと1枚書くのに40分程度要すると言う笑えない事実。お陰様で1枚書き終える頃には心身共に
   ボロボロになっていたり……40分の集中力維持は結構キツイものが(w;

    ちなみに今回の作品は縦140cm×横70cmの紙に対して56文字の構成になっています。けどこんなに時間かかったかな?
    ま、現状は1日1枚が限界と言うことで。終盤は2枚ペースになると思いますが(w;


  ●今週の予定<遅いって

    検討中が一本、他未定。
    たまには衝動買いを含めてあれこれ買いたいんですけどね(w;

    って言うかエロゲ遊びたい(苦笑)。


  ●下書き・東鳩2に関してあれこれ

    と言うわけでいきなりの発表と相成りました東鳩2ですが……あ、一応説明すると東鳩はToHeartの略称です(w;

    それ自体は良いと思います。なんだかんだで世間を騒がせた作品ですし、知名度も未だ健在。勿論「2」を付けることにより
   様々なメリットとデメリットが生じることは間違いありませんが、それをどう料理してくれるかは今から楽しみだったりします。

    ただ、私的にはエロゲじゃない時点で論外(w;
    別に怒っている訳ではありませんが(いや、怒ってるけど(笑))、結局Leafにとってエロゲってのはそんなものだったのかと。

    まあ18禁版が出る可能性が無いとは言い切れませんが、現状は望み薄。
    結局のところ全然嬉しくない今回の発表となった訳であります。だからなんとも複雑な心境なのですよ……。



  2003/06/03(火)


    あ〜、ぼちぼち夏コミ当落の発表時期になりましたか。
    予算の都合上(注:積み立てをサボっていた自分が悪い)完全回避を決めているとは言え、気になるなあ(w;


    去年はスロットが大きかったのですよ……火曜日。
    何せ1回のスロで旅費2回ぶんぐらい稼いだりしてましたからね。あのころは良かった……。

    いや、基本的にスロットを自粛すれば普通に積み立てが出来たという説も(略)。


  ●雑記・シューティングあれこれ

    今更ですが私はSTGが好きです。
    ゲーセンから疎遠になって早数年になりますが、疎遠になる寸前まではゲーセン=STGな日々でした。

    まあ格ゲーやアクションもそれなりに遊んでいましたが、矢張り最後まで遊んでいたのはSTG。
    ちなみに私のSTG原点は……若干時代錯誤ですが、ゼビウスと1942(アーケード)だったりします。

    その後は雷電や1943に流れ(ちなみにグラディウス系は最後まで手を付けなかった=今でも横シューは苦手)、最高潮
   だった時期が恐らく彩京の最高傑作と言える「ストライカーズ1945」。今は無きゲーメスト片手に特訓の日々を過ごしていました。

    ただ、それに反比例して腕はなかなか上がりませんでしたけどね(w;
    流石に人並み以上ではあると自負している反面、最後まで越えることの出来ない壁は健在でした。

    ……ま、言い訳になりますが、アドリブ避けを中心に遊ぶぶんにはこれで良かったと思っています。
    ギャラリーに魅せるプレイを演出すると言う面では論外でしたが<後ろに観客が居ると燃える人種&俺の避けを見ろ(w

    その後は「怒首領蜂」や「エスプレイド」などのアトラス系作品を中心に遊び、おおよそ2年前に事実上の休止宣言。
    自主的にゲーセンへ行くことは無くなり、忘れた頃に付き合いで楽しむ程度になりました。


  ●雑記・ところが

    去年の夏頃に同人ソフトで「AIRRADE」と言うSTGの話を教えて貰い、何気なく遊んだのが失敗の始まり(笑)。
    ここ数年の同人クオリティ向上は理解していましたが、まさかアーケード並のクオリティを持つ作品が存在するとは……と言う
   カルチャーショックを受け、去年の私的同人ソフト部門TOPになった訳です。

    そして更に去年の12月、友達から「東方紅魔郷」と言う同人STGを教えて貰ったのですが、これでトドメを刺されました(w;
    流石にゲーセン逆戻りにはならなかったものの、この半年ですっかりSTG熱が再燃してしまった訳で……。

    で、現状は「東方妖々夢」の発売を楽しみにしつつ、時間を見て紅魔郷を未だポチポチ遊んでいたり。
    お陰様でSTGの腕も全盛期に近い状態まで回復した訳でございます。今更あまり(全然)役には立ちませんが……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃姫7月号」 (メディアワークス/雑誌)

    あ〜、TMの新作情報が入ってくる時期になりましたか……。
    他の新作云々は今のところ可もなく不可もなく。ピンと来る記事や広告、CGが無いと言うのは微妙なところですね。

    ……サイト的には全く意味ありませんが、冗談で大打撃でも買おうかなあ(苦笑)。



  2003/06/02(月)


    あ、そういえば今週はYOSAKOIソーラン祭りでしたな。
    それが終われば北海道神宮祭だから……暫くは札幌もお祭りムードになるのかな。


    仕事多忙……月曜日。
    週明けでテンションが低い中、愛想笑いを浮かべつつあちこち飛び回っていたとかいないとか。

    しかしこうやって文章にしてしまうと微妙にあっけないものですね(苦笑)。


  ●書道ライフオリジナル

    錬師検定が終わった(結果不明)と思ったら直ぐに連盟主催の展覧会だし……ん〜。
    そんなわけで久々の全紙サイズ。しかも書いたことのない麻姑(苦笑)。どうしませう?<誰に聞いている

    とは言え書かないことには始まらないので、重い腰を上げて作品づくりを開始します、と無駄に宣言。

    例の如く経緯は逐一日記でも取り上げますし、それなりに仕上がってきたらまたここに張り付けます(w
    問題は時間……かな。誇張抜きで一枚書き上がるのに30分はかかりますからねえ……。


  ●さて、書くか

    と思い筆を手に取った瞬間、電話が鳴りそのまま畳の上に突っ伏す(苦笑)。
    毎度ながら電話攻撃は集中力その他をあっと言う間に飛ばしてくれますねえ……。

    ま、そんな調子ですが、また暫くは書道の方をポチポチ混ぜつつ日々を過ごしていこうかと思います。


  ●雑記・筆まめとメール無精

    内容は兎も角として、個人的に文章を書くと言う行動は非常に好きだったりします。
    まあこんな感じで日々徒然なるままにレビューやら日記やら雑文やらを書いているぐらいですし(苦笑)。

    ただ、どういう訳かメールに関してはこれ以上ないぐらい利用頻度が低かったりするんですよ。
    実際ほとんどのやり取りは電話で済ませ、web関連はICQでカバーすればメールを使う必要は殆ど無いわけで。

    で、特に酷いのが携帯関連。元々キーボード入力に慣れている立場としては勘弁してくださいな代物ですが、
   自分から率先してメールを打つことはありません。と言うか2〜3回やり取りしているうちに飽きて電話入れます(ぉ

    ちなみに携帯メール送信履歴50件のうち、ラスト50件目の日付は去年の7月(笑)。
    ここまで来ると笑うしかありませんが、実際携帯メールの利用頻度ってどれぐらいなんでしょうかねえ……。



  2003/06/01(日)


    確か昨日の午後9時過ぎに(札幌での)コンサートが終わったよなあ。
    で、今日の午後1時に国技館で葉加瀬氏が生演奏してると言うことは……なかなかハードスケジュールな御方だ(w;


    TVを見て思わず唖然とした……日曜日。
    適当な時間に起床して珈琲その他。今日は外が雨だったのでいまいち動く意欲が無かったものの、とりあえず街に。

    後は例の如く適当にエロゲを消化しつつ今に至っていたり。


  ●結局

    今一気乗りがしなかったので先週組のエロゲは全回避しました(−−;
    ん〜、駄目ですね。思わず衝動買いしたくなるような作品も無ければ評価的にも安定せず……。

    どちみち13日には「朱」が待っているので、情報収集をしつつ何か有れば前向きに検討していこうかと思います、はい。


  ●日本ダービー

    久しぶりに挑戦。但し競馬でまともに勝ったことがないのはここだけの秘密(苦笑)。
    そもそも個人的に競馬はあまりやらないのですが(ギャンブル関連はスロットで手一杯)、天皇賞、ダービー、有馬は別格。

    ま、案の定結果はボロボロでしたが、元々手堅く行かないタイプなので今日はしょうがないな、と。


  ●今日の買い物 <敬称略>

     「ふたりエッチ(21)」 (克・亜樹/白泉社/COMIC)

     これも地味に長いなあ……(w;
     初巻から全て発売日(ほぼ)に買っている記憶があるのが我ながら嫌な話ですが。

     あ〜、でも漫画としては結構好きだったりします。面白いですし。