2003/04/30(水)
そう言えば旧暦の4/1って明日でしたっけ?
ライアーさんで一ヶ月遅れの嘘企画とかやらないかなあ(w;
さてスランプか……水曜日。
最低限の仕事を片づけつつあれこれと気分転換を図るも今一効果が無く、殆ど諦めモードに突入していたり。
まあそう言いつつポチポチ進んではいるのですが、まとまりが無い文章に自嘲すること多々。参ったなあ(−−;
●連休の合間
大方の予想通り割と大人しいですね。
仕事も必要最低限に留まり、来客その他も少な目。不況連休を組んでいるところも結構あるようで……。
これ以上忙しくならないようなら明後日は休みを貰って家の大掃除でもしようかな?
●今週の予定
確定は「渡り鳥に宿り木を」。
自称メイドスキーとしては確実に抑えなければならない一本。と言うか殻小鳥が私の原点ですし。
問題はバグ関連ですが、まあ対応だけは中途半端に早いのでなるようになれ、と<完動品は端から無理<断言
……いや、だって栄夢さんですもん。
後は恐らくアドリブになるかと思いますが、そもそも連休が短いのでこれ一本で充分かも知れませんね。
気が向けば廉価ゲーを買ってプライベートで遊ぶと言う程度なので、サイト的には「渡り鳥〜」のみかなあ?
●とりあえず
少しづつですがペースが戻ってきたので、近日中にはルーツのレビューを公開出来る予定です。
但し内容はガタ(略)。
……いや、勿論真面目に書いてますよ。ただ、元がヘタレテキストでも更に調子の悪いときがあるんですよ(TT)<言い訳
2003/04/29(火)
そして連休初日。
いや、ぶっちゃけただの祝日と言うかそれ以外の何者でもありませんが(苦笑)。
でもやることは沢山……火曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲。ちなみに今日のBGMは「EndlessViolin」<最近、葉加瀬太郎氏のCDがお気に入り
……ま、背景に似合ってないことは言うまでもありませんが(苦笑)。
データの整理をしつつレビューの調子を見て、午後からは街に。適当にフラフラしてスロを打って雑誌を買って帰宅したら夜。
いつもながら変わり映えのない(財布の中身は変わり映えあり(TT))休日になっていたとかいないとか。
●レビュー
久しく忘れていましたが、どうも強烈な「スランプ」になっているみたいです現状(苦笑)。
ここ1年ぐらいはなんだかんだでダラダラ書けたのですが、昨日今日と洒落にならないぐらいペースが悪く困惑中。
基本的に気分転換をしてひたすら書くしか打破する方法が無いので、暫くは強引にでも書き上げるしかなさそうですね……。
●久しぶりに
Klezを貰ってやれやれと思っていたら、いつもと若干違うことに気が付く。
つか、差出人が自分なんですけど(苦笑)。
注)クレズの偽装機能で自分のアドレスを使われた挙げ句、受信先が未使用アドレスで感染者ではなく自分のところに戻ってきた。
……め、迷惑も甚だしい(w;
まあヘッダを見れば誰が元凶なのかは一目瞭然なのですが、こうして人知れず悪者にされるんだなあ、と苦笑い。
いえ、勿論笑い事じゃありませんが。ホント、最近のウイルスは次元を問わずにタチが悪いことこの上ないですよ。
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス6月号」 (メディアックス/雑誌)
……なんか、最近ロ○ゲーが増えてない、か? ……気のせい?
あ、CD版が積まさっているうちに果て青のDVD版が廉価で出るし(TT)
困らない程度に新作は有り、と言う印象ですね。折を見ていろいろ検討するとしませうか。
2003/04/28(月)
中途半端な平日は気合いが入らないんだよなあ……。
ただでさえ週明けは気怠いのに、輪を掛けて気怠く感じるのは気のせいじゃ無いと思う今日この頃。
パッとしない連休か……月曜日。
仕事の方は既に連休モードに入ったらしく必要最低限のノルマを消化したところで無難に終了。
珍しく普通の時間に仕事を上がり、適当に街を散策していたとかいないとか。
●連休
一応御上からは「忙しくないようだったら来月の1、2日は休みあげるよ」と言われているものの、いざ平日の休みを
貰っても対処に困るというのが微妙な本音だったり。……平日の休みに身体が慣れてないんだよなあ(w;
ま、恐らく仕事に出ているとは思いますけど、ね。もしくは外回り待機と言う名目で街中をフラフラしているとか(苦笑)。
●結局のところ
ある程度の期間、固定された仕事生活に順応してくると精神的に平日休みが出来ないんですよ。
突発的な仕事が何時入るか解りませんし、何より取引先が普通に営業している最中に休むと互いにエライ迷惑です。
まあ連休の合間なので多少の融通が利くと言えばそうなのですが……ん〜。
●少し時間があったので
スーパーテレビの特番を見る。
……ん〜、全容にはほど遠いとは言え、真実の一片を紹介していると言う点では評価して良いかもしれません。
まあ、幾ら月日が流れようとも全容が明かされる日は来ないと思いますけど、ね。
2003/04/27(日)
ん〜、早咲きの桜が綺麗な季節になりましたなあ。
まあだからどうしたと言われればぶっちゃけそれまでですが(苦笑)。
至って普通の……日曜日。
適当な時間に起床して珈琲を飲み、いつものパターンを決めていたら一日が終わる(笑)。
……良くも悪くも平穏と言うことで。いや、個人的には何よりですが、ここ最近日記の神が降臨しないような気も(w;
●久しぶりに
レビューを除くと積みゲ関連も崩し終わり、パソコン周りが少しスッキリ(物理的な乱雑ぶりは不問)。
とりあえずはレビューを中心に進めたいのですが、相変わらずの遅筆なので順調にペースダウン中(−−;
一応来月頭にはルーツのレビューを公開したいとは思っていますが……さてさて。
●燃えよバカ
完成品が到着。あ、しっかりDVDパッケージになってますな。
で、基本的に暫定版と殆ど変わりない(CGはポチポチ追加されてましたが)ので特に新しい感想はありません(w;
とは言え、ファンディスクとしては充分楽しませて貰ったと思います。はい。
●今日の買い物 <敬称略>
「もののけ☆ちんかも」 (楠桂/少年画報社/COMIC)
まあ……コメディ漫画、ですね。
何かのきっかけで連載時の漫画を拝見し、記憶に残っていたので購入。
深く考えずに読めばなかなか面白いかと思われます、はい。
2003/04/26(土)
久しぶりに海でも眺めてくるか……。
と言うことでちょっと石狩でゴロゴロしてました、はい。
無の境地で釣り糸を垂れる……土曜日。
適当な時間に起床して珈琲を啜り、新聞片手に天気と相談。ん〜、午後からは安泰かな?
で、珍しく予報通り午後からは天気が回復したのでまったりとドライブがてら釣りに行ってました。あ、釣果は不問(w;
●釣りですよ
今日はこんな場所で釣ってました(w; 遠くの山々はまだ雪が残ってますね。
北海道ならではの無駄な広さもあり、釣り人は100メートル間隔に配置されているので何処に飛ばしても安心(笑)。
日本海を眺めながら煙草を吹かし、ぼけーっとするのはある意味最高の贅沢ですわ。
●ちなみに
我が愛車のドリンクホルダー付近にあるピンクの物体は某エロゲメーカーマスコットのマ○ちゃんですな(笑)。
他にも選り取りみどりなオタ、カーになっていますがそれらの紹介はまた別の話と言うことで。
つか、帰り際道を間違って(注:砂浜爆走ルート)埋まりそうになりましたよ……いや、砂丘の窪みに突っ込んじゃいまして(w;
●Roots
ミッションコンプリート。
まあ正直後半は要らないかな、とも思いましたが、単体のシナリオ自体が良い出来だったのでひとまず保留。
……何はともあれ面白かったです。充分に堪能させて貰いました。以降はレビューでポチポチと語ろうかな、と。
2003/04/25(金)
ん〜、今週は全面回避と言うことで良いでしょう。
来週一本と来月末に絞って再検討していきますか、ね。
エロゲ関係に足を踏み入れてから初めての事態かも……金曜日。
本来連休前は注目作が目白押しのハズなのですが、どういう訳か食指は全く動かずテンションまで下がる始末。
つか、友達のスロ勝ち報告を聞いたのが不味かったか……ビンゴで777を引いて一撃6000枚(120k)だってさ(TT) おめ。
●本来ならば
給料も入り、ぼちぼちGWでテンションも上がろうかと言う時期なんですけどねえ。
何かエロゲ不調やその他で今一気分の優れない今日この頃。明日は久しぶりに釣りでも行こうかと思えば雨だし……。
考えてみればここ最近こんな調子で燻ってばかりのような気がする……不味いなあ。
●気分転換にスロット
……いや、贅沢は言いませんから薄野で軽く戯れるぐらいは勝ちたいんですが……ダメですか、そうですか。
結果的に最小限の負けで済みましたが、アステカレジェンドでS-BIG+CT引いていなかったらどうなっていたことやら。
矢張り片方が勝つと片方が負けると言うジンクスは健在ですねえ(苦笑)。
●Routes
ようやく本線突入。
課程を元に対応している雰囲気もありますが、そういう手法と仕様なので何とも言えず(w;
でも、やっぱり面白いですね。呪縛から解き放たれたと言うのもあながち嘘じゃない模様で……良いことです。
2003/04/24(木)
で、実際問題明日発売のエロゲって何がありましたっけ?
……と、思わず訪ねたくなるほど情報収集を怠っている今日この頃。
情報戦にも出遅れるようになったか……木曜日。
ぶっちゃけて言えばここ最近真面目(?)に仕事とエロゲをしていた所為でネット周りを手抜きしていたと言うのもありますが、
何時いかなるときでも最低限の情報を抑えるよう心がけていた立場としては複雑な心境だったり。
●桜、そして花見
今年の開花予想は5月1日なのでそろそろですね<僻地なもので(w;
花見がてらフラフラと公園でも散歩出来れば良いのですが、天気の方がどうなのやら……。
ま、花を見るゆとりぐらいは欲しいところですね、はい。
●Routes
無難に進行中。ちなみに現状は初期ルート5人目の最中。
細かいことを言えばキリがありませんが、単純に面白いと感じているので現状は非常に満足。
時期柄ソフトが重なっていたとは言え、ちゃんと発売日に買っておくべきだったか、な(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「PAPUWA(2)」 (柴田亜美/ENIX)
あ〜、この何とも言えない笑いがたまりませんね(w;
帰りの地下鉄内で読むモンじゃ無いと痛感した一冊でした、はい。
2003/04/23(水)
エロゲ戦線異常なし。
……と言うか不気味なほど静かすぎて何か恐いんですが(苦笑)。
平穏こそ一番……水曜日。
ゴタゴタしつつも順調なペースで仕事を片づけ、たまには早く帰れるかと思ったのですが、矢張りそうは甘くなく(w;
と言うか、中途半端に関係ない仕事ばっかりな気がする今日この頃。う〜む?
●最近
以前よりも遙かに多くの場所で「水曜どうでしょう?」(orどうでしょうリターンズ)の話を聞くようになったなあ、と。
元々北海道のローカル番組だったのですが、何処をどう間違ったのか微妙に認知度が上がり、全国区で名前が通用する
ようになりつつあるのは正直驚きだったりします。いや、実に不思議だ(w;
いえ、勿論面白い番組でしたけど、ね(w
何と言いますか、自然な笑いを自然に楽しめる〜な感覚ですか。ま、もし見る機会がありましたらお薦めしておきます。はい。
……そう言えば番組こそ違いますが、出演者の一部がライアーさんのおまけソフト、某戦車甲子園に登場してますね(笑)。
白石区代表(限定)で戦隊を組みつつ頑張っていた記憶が(爆笑)。
●Routes
順調に進行中。
あまりに順調すぎて不気味ですが、先へ先へと進めたい意欲が持てるゲームと言うのは良いですね。
恒例の長瀬一族も健在していましたし、美味しいところをしっかり持っていくところは流石だな、と(苦笑)。
……でもテーマソングが変わりすぎていて途中まで全く気が付かなかったり(w;
まあ名前が出る前に何とか気が付いたので面子は保てましたが、本来登場時点で気づくべきだよなあ……。
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃大王6月号」 (雑誌/メディアワークス)
厚くて読み辛い……と言うのは贅沢な悩みなのか?
相変わらずの安定路線ですね。強いて言えばGPMが完結していたぐらいかな……。
「パチスロ必勝本6月号」 (雑誌/辰巳出版)
予算云々も勿論ありますが、ここ最近腰を据えて打ちたい機種が無いですね。ただNETの「賞金首」は少し興味有り。
アウトローがもう少し渋くなければ暫く頑張ったのですが、いかんせんストック機とは相性が悪く……。
とは言えこのご時世、A-400なノーマル機と言えばジャグラーシリーズぐらい。
そのジャグラーも結局ジャグ連(注:私は一応完全確率主義)あるからこそ未だに受け入れられる訳であって……う〜ん。
ま、暫くは手堅く立ち回るとしませう。……恐らく無理ですが(苦笑)。
2003/04/22(火)
殺伐と仕事に勤しむ週明け2日目。
しかし今年の連休は味気ないと言うか休む暇が少ないと言うか……。
最近本当に仕事の話題しか無いような……火曜日。
午前中はデータの打ち込み、午後は外回りに勤しんでいたらあっさりと1日が終了。そして残業(苦笑)。
……似非リーマンとしては至って普通の1日なんですけど、ね。
●久しぶりに
新しい煙草に挑戦してみたり。
いや、本音は新製品の広告にちょっと惹かれただけですが(苦笑)。
基本的に私の吸う煙草の条件は一番軽い&メンソール系に限られるので、滅多なことで他の煙草に手を付けることは無いの
ですが、その手の新商品が出た場合は積極的に手を出してみたり。
で、今回の標的は「KENT ULTRA MENTHOL」。
とりあえず購入して吸ってみた感想ですが……意外に良好。
今すぐ替えるとまでは行きませんが、現状の1mg煙草より確実にメントールが効いていて良い感じ。
飲み終わった後もヤニ臭さが口の中にあまり残らないので、この手の煙草としては上出来と言えるでしょう。
ただ、通常時の煙が多いので、煙嫌いの立場としては少し厳しいかな、と言うのも本音ですが……う〜ん。
●Routes
自分にしては良いペースで進行中。
ただ、それに反比例して結構ボリュームがあるみたいなので実質はあまり進んでいないかも(苦笑)。
それはさておき……懐かしいですね。
LVNLが一斉を風靡した記憶も薄れかけてきた今日この頃ですが、実質的な仕様やシステムは初期と全く変わって居ない
点は純粋に凄いな、と。つまり7、8年前からシステムが完成されていたと言うことですし……。
まあサウンドノベルの流用と言えばそれまでですが(苦笑)、CGにテキストを被せる……悪く言えばCGの魅力を殺すと言う
システムが一般認知された(その類の批評がほぼ消えた)のは明らかに本シリーズの功績によるものが大きい訳で。
もっともテキストを全面に押し出し読ませると言う点は、本来エロゲにおいてあまり関係ない要素ではありました。ただ、時代が
変わり、単純に物語として通用する、つまりゲームとして楽しみたいと言うエンドユーザーの……
……何か脱線してきたので閑話休題。
相変わらず悪い癖ですな(w; まあ引き続き遊んでいこうと思います、はい。
2003/04/21(月)
しまった、下書きを上書きしないで消しちゃったよ(w;
つまりもう一度日記を書き直せと言うことですか……無理ですね。
二度同じ文章を書けないとはよく言ったもので……月曜日。
午前中は外回りでドタバタ、午後はデータ整理でカリカリしていたらあっと言う間に一日が終わり残業突入。
ああ、何か慢性的に話題が無くなってきてるぞここ最近(−−;
●今週の予定
いよいよ今週からGW商戦なのですが……さてどうしましょう(w;
廉価ゲー(地球vol.2 or 詩乃先生)を買ってお茶を濁すか、はたまたRoutesを真面目に遊ぶか……。
まあどちみち5月2日に「渡り鳥〜」を買って遊び倒す予定にはなってるんですけどね……ただハッキリ言って凄く不安。
●Routes
まったりと進行中。いや、結構面白くて素直に楽しんでいます。
アクション部分のテキスト描写が意外に臨場感を醸し出していてよろしいですね。
視覚のみに頼って失敗(?)した誰彼の教訓なのか、な?
●今日の買い物 <敬称略>
「賭けろ! 世紀の大勝負」 (小説/富士見文庫)
新ソード・ワールドのリプレイ集ですね。相変わらず楽しく読ませて頂きました。
しかしこちらのイリーナさんは相変わらず英雄譚級のイベントを日常茶飯事的に引き起こしてくれますねえ(苦笑)。
つか、ボーン・サーバントってああ言う使い方も出来るんだなあ、と変な意味で感心してみたり(w
2003/04/20(日)
う〜ん、テンション低っ。
明日からまた取り込みモードになるからなあ……。
相変わらず公私の切り替えが出来ない性格だ……日曜日。
適当な時間に起床して新聞片手にモーニング珈琲。ちなみにBGMは葉加瀬太郎氏の「ViolinismII」(笑)。
TVを見つつ昼を食べてタイヤ交換とエロゲに勤しんでいたら一日が終了。あ〜、そろそろ釣りにでも行きたいですなあ。
●タイヤ交換
北国恒例、冬タイヤから夏タイヤに替える作業でございます。
スタンドでやって貰うと2000円以上取られるので自力でやっているのですが、よく走行中にタイヤが外れないものだと(略)。
でもここ最近動かしてなかった所為か、何かブレーキ周りが芳しくない音を立てているような気が……錆びたかな?(w;
ちなみに私のペーパーぶり(最後にガソリン入れたの去年の11月(笑))に反比例して、何故かタイヤホイールは高級品だわ
ローテーションまで付いているわと、夏タイヤは交換に一苦労したことは言うまでもなく……。
注:My愛車は燃費悪いです。リッター8ぐらいなので本当に冬は転がして無いのですよ。まあ維持費も大変なので……。
●Routes
他の目処が付いたのでボチボチ始めますか、と言うことでインスト。一応パッチも当てておきませう。
……ああ、そういえばうちのメディアプレイヤーは6.xだったなあ(w; そろそろ諦めて7を入れますか。
そんなわけで現在真面目にプレイ中。物書き屋としての表現力に乏しい発言ですが、今のところなかなか面白いですね。
2003/04/19(土)
時間的に処理出来る限界を超えたので大人しく出勤していた今日一日。
仕事があることを喜ぶべきか、休日が潰れたのを嘆くべきか……複雑な心境ですねえ。
でも週末は電話が鳴らないから良いんですよ……土曜日。
そう言う面では仕事に集中出来るのですが、普段は休日と言う心理状態で相殺されるのであまり効果無し(笑)。
ま、そんなわけで愚痴りつつ仕事をしていましたとさ。
●赤いきつね
の関西Verが限定販売していたので試しに購入してみることに。
……皆さんご存じの通り、うどんを筆頭に関東と関西では食材の味付けや調理法が微妙に変わります。
うどんに関しても関東(私は北海道ですが、基本は関東)は醤油ベースなのに対し、関西は昆布などのダシがベースです。
塩分濃度的にはさほど違いが無いらしいのですが、その外見は明らかに違うわけで……。
と言うわけで実際どれだけ違うのかという興味もあり、スープ粉末を入れつつお湯を注いでみたのですが……。
ああっ、何か注いだ時点で根本的に違う(笑)。
普段濃い色に慣れているとは言え、粉末を入れ忘れたかのような錯覚に見舞われるほど色が薄いですね(w;
で、5分後。開封してかき混ぜてみるとやっぱりスープの色が全然違うんですよ<当たり前
ん〜、関西方面ではこれが(多分)標準で販売されている訳ですか……何か不思議ですね(苦笑)。
ちなみに、おおよその味はさほど変わりありませんでしたが、醤油の香りが殆ど無かったのはちょっとした驚きだったり。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ6月号」 (雑誌/竹書房)
定期購読誌。
例の如く安定して読める4コマ雑誌なので重宝しています。ええ。
「メガストア6月号」 (雑誌/コアマガジン)
あぼパさんの水没還元で一本買う予定を立てていましたが、発売は5月末ですか……集中しますねえ。
後は特にめぼしい話題も無いみたいなので、まあ当面はポチポチと。
2003/04/18(金)
お陰様で実に忙しい今日この頃。
しかし週末の定時前に鳴る電話ほど面倒な用件だという法則はなんとかならないものでしょうか(苦笑)。
仕事、溜まる一方……金曜日。
取り引き先からはクレームが舞い込み、訳有りで受けたくない物件がほぼ決まり、仕事も怒濤の如く追加され……。
何か久しぶりに最悪の一日を過ごしたような気がします(苦笑)。ま、こんな日もあると言うことで強引に納得しましたが。
●そもそも
愚痴を書いても面白く無いですし、折角遊びにいらしてる閲覧者の方にも失礼です<そう言いつつ良く書いてますが(笑)。
とは言え忙しい日は実質仕事の話しか無いと言うのも事実。仕事ネタは微妙に危ないので書けませんし……難しい。
まあ実際、何処で誰がこのサイトを見てるか解らないですからね。
……いや、基本的に会社や取引先で付き合いの深い人は私がエロゲオタだと言うことを皆知ってますが、このサイトだけは
何としても守りたいのですよ(苦笑)。まあ一夜城に匹敵する程度の最後の砦と言うヤツですね、ええ。
●話変わって
そう言えばエロゲにおける4月商戦の本命が消えていたんですよね(w;
何か適当に1本買ってお茶を濁すか、5月商戦に全部回すか……判断が微妙なところだったり。
しかし折角買ったところで、腰を据えて遊ぶ時間が限りなく少ないと言うのは困ったもので……。
●今日の買い物 <敬称略>
「平成の釣りキチ三平 vol.4」 (雑誌/講談社)
正直なところ、今の文字コードで「キチ」は通るんだろうか?(w;
スロットの機種名が「三平」になるぐらいだから、なんらかの制約が掛かっているハズなんだけど……。
それは兎も角、釣り好きとしては本当にバイブルのような漫画なので、例の如く楽しく読ませて貰いました、はい。
2003/04/17(木)
納品と研修が重なり2日ほど潰れた所為で仕事がガタガタ(w;
溜まりに溜まった仕事をどう処理するか考える間もないぐらい仕事の量が多いんですが……。
昨日は失礼しました……木曜日。
東京本社のお偉方が来て研修&納品に協力して頂いたので、当たり前の如く夜はお酒が入りまして(w;
久しぶりに嫌になるぐらい飲んだ(飲まされた)お陰でボロボロになって帰宅しましたよ(苦笑)。
●で、昨日の今日ですが
残業につき日記は簡略します。
お陰様で日記と言う名の雑記を書いている時間が殆ど無かったと言うことで(苦笑)。
いや、量もありますが納期が洒落になってないんですよ、ね……。
●結いぱち
とりあえず軽く流してみました。
まあファンディスクと考えれば及第点かな、と思います。
……いや、充分笑わせて貰いましたし(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「COMICうさまんvol.5」 (雑誌/リイド社)
傘下(?)のシュベール出版が倒産したのが少し気になるところだったり。
まあ例の如く惰性購入ですが、唯一定期購読しているその手の雑誌なのでなんとか頑張って欲しいところですね。
……エロ雑誌として考えなければ結構面白いですし<それは何か違う(苦笑)。
2003/04/16(水)
……酔ってます。
そりゃもう洒落にならないぐらい(w;
いろいろありました……水曜日。
東京本社の人が出張その他で来社したので小樽まで足を運んで接待していたのですよ。
またよりによってガンガン飲む人だからもう凄いというか何というか……。
そんなわけでスイマセンが今日は日記省略。と言うか思考能力ゼロなんで誤字脱字あったらスイマセン。
……ああ、久しぶりに思いっきり飲んだなあ。
2003/04/15(火)
あ〜、会社のMacが半壊してしまった……。
でもLC575が今のご時世まで動いていたこと自体がある意味奇跡のような話ですが(w;
結局新調したMacも97年製……火曜日。
古いシステムを使っているとこう言うときにいろいろ大変なんですよ、ね。
まあ私はMac関係が全然駄目なので殆ど見てるだけでしたが(苦笑)。
●結いぱち
融通の利かないタイピング、妙に意地悪なカードバトル、プラグが支離滅裂な本編……。
遊んでいると変な方向でストレスが溜まってくる仕様になっているのは気のせいなのかその通りなのか……。
原則コメディな本編を素直に追っていけば楽しいものの、要所でブレーキが掛かる仕様はちと厳しいかも知れませんね。
で、これは余談ですが、まんじゅうの顔が昔アリスさんのおまけCDに入っていた某ゲームのキャラと被るのは気のせい?(w;
何処にでもある顔と言えばそれまでですが……。
●渡り鳥に宿り木を
4/25→5/2
……マスターアップしてから発売日告知じゃなかったのかな〜?
また例の如く未完成なα版を流通のしがらみ云々とか言う理由で強引にマスターUPさせて売りつけるつもりかな〜?
●久しぶりに雑文
最近萌えゲを評する際に「露骨すぎ」と言う表現が出てくるようになってしまった今日この頃。
確かに萌えゲには意図的に萌え要素を作るケースもあるとは言え……決して良い評し方とは言えないことは事実。
そもそも昔から「萌え」と言う概念や意味をテキストで表現するのは至難の業でしたが、それ以前に自分がどういう部分で
「萌え」を感じるのかが今一不明瞭と言えばその通りかも知れない訳で。ま、結局は個人の価値観云々なのですが。
萌えゲと言われるゲームを遊ぶと確かに「萌え」と言うものを感じる反面、自分が萌えと言う感情を持つかどうかは別な訳で。
大体「萌え」と言う要素は作るものではなく、ある種の因果関係により必然的に生じる存在であると思うんですよ。
最近の萌えゲはそのきっかけが普通のゲームより多いだけであり、それに対してプレイヤーが何かしら反応出来れば成功と
言う方式な気がします。勿論、そういう楽しみ方も間違っていないことは言うまでもありません。
まあそれは兎も角として、自分の場合はどうなのかと問われると返答に困るのが本音。
確実に「萌え」と言う言葉を使えるのは委員長とマルチぐらいですが……あ〜、まあなんだ。
結論:グダグダ言ってるより単純に萌えた方が勝ち(笑)。
2003/04/14(月)
結局知事はあっさり決まったのですが……。
市長選は誰も規定得票数に達せず、再度やり直しになりましたとさ。
それはそれで面倒だ……月曜日。
今回の選挙が混戦だったと言えば聞こえが良いのですが、実際は有力候補の欠如と言うことですね。
ま、場所的にあまり関係のない話なのでとりあえずこの話はここで打ち止め(w;
●結い橋Pro
結い橋Rの方は無事終了したので結い「ぱち」に手を付けてみることに。
まあ何と言いますか……強引極まりないですな(苦笑)。つか、単純にタイピングは苦手なんですけど(w;
と言うかお手軽に楽しめるショートシナリオを数本入れただけの方が良かったと思うのは私だけでせうか?
あ、ちなみに結い橋Rですが、萌ゲとしては充分堪能させて貰いました。
時折妙な引っかかりを感じることもありましたが、昨年話題になった純愛「エロ」ゲの名に沿った内容だったと思われます、はい。
●スロット
お陰様で絶不調。笑うしか無いぐらい絶不調なので最近笑ってばかりですが、一度打っておこうと思っていた海一番すら
打つ機会が無く(混んでるし)、次のジャグラーガールに逃亡しようかと思っていたり(w;
大体サバンナパークの設置店が私の回る界隈に全く無いってのは……いや、中身を考慮すれば当然か。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル5月号」 (雑誌/竹書房)
ああっ、かしましハウスが最終回になってる(−−;
まあ、何はともあれお疲れさま……ですね。
例の如く安定して読める4コマ誌と言うことで重宝しています、ええ。
2003/04/13(日)
まあ一応投票には行って来たのですが……。
本当に誰が当選しても変わらないかも知れないナア(w;
何事もなく……日曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲。昼食のパスタを啜りつつ選挙をどうするか考えていたり。
……ぶっちゃけ、建前とか根回しとか、そういうのが飛び交っていたことは間違いないのですが、それは言わないお約束(w;
●結局
予定通りに票を入れて終わってきましたとさ。
しかし今回の道知事選は混戦模様だから面白くなりそうですなあ。
ま、否が応でも明日になればわかりますが(w;
●結い橋Pro
リニューアルの方はぼちぼち終了。
まあとりあえず完全な萌えゲでしょう。深く考えるより萌えろと言う感じですね。
エロに関しては……まあ充実しているほうだとは思いますが……いや、充実してますね(苦笑)。
●今日は
こんなところで(w;
2003/04/12(土)
あ〜、選挙カーが五月蠅い(w;
まあ今日一日だと思って諦めてはいましたが、それにしても無駄に元気だよなあ……。
ゴロゴロと……土曜日。
適当な時間に起床して新聞を読み、世界情勢を気怠く眺めつつダラダラと。
で、午後は野暮用を足したりエロゲを遊んだりと、至って普通の休日を過ごしていたとかいないとか。
●書道に出向く
たまには年長者らしいことでもするかと思い、学生さんその他に差し入れを持っていったら人が少なかったと言うオチが(笑)。
矢張り慣れないことはするなということでしょうかねえ(w;
ちなみに、矢張りというか何というか、来月予定していた師範の中国〜香港の旅は中止になりました。
●Cronusさんから
これ以上ないぐらい厳重に梱包されたメール便が届く。
また広告の山かなあ、と思いつつ開封すると新作(快感戦士なんたら)のデモと小冊子。
……毎度毎度申し訳ない(遊ばない(但し義理人情に基づいた考慮はする))、と思いつつ冊子だけでも読んでみるか、と
適当に封切りしてパラパラとページをめくっていると、スクリプト付きでシナリオの一部が抜粋されている項目が。
ほう、こういうケースは珍しいですなあ、と思いそのシナリオを流し読みすること15秒……
そして現実世界に戻るまで1分(笑)。
はっ!? い、いかん。あまりの破壊力に唖然としてしまったではありませんか(w;
何とかと天才は紙一重と言うけど、これはほぼ間違いなく前(検閲)。
……ま、見なかったことにしておきませう。と言うか、こういうテキストを見ているといろいろな意味で冷静になれるよなあ……。
●結い橋Pro
珍しく真面目に進行中。
シナリオが妙に唐突だったり消化不良だったり説明不足だったりしますが、まあ基本的に「萌え」重視なのである程度は相殺。
爽やかに笑いつつまったり楽しめる作品になっていると思われます。キャラも立っていて良い感じですし。
2003/04/11(金)
ああ、何か反動と言うか無茶苦茶まったりした1週間だったような気がする。
これはこれであまり芳しくないんだけどなあ……。
ぶっちゃけ暇だった……金曜日。
仕事は相応にあったものの、なんとなく気合いも乗らずダラダラと、な状態で一日を過ごしていたり。
……なんだかなあ(w; <こら
●こういう日は
TVでも見てネットをゴロゴロ巡回しますか、ね。
とは言えここ最近は特番ばかりだし……ああ、阪神×巨人戦が凄いことに(w; <リアルタイム
●結い橋Pro
鈍足気味に開始。
とりあえず15分程度進めてみましたが、成る程なあ……と言う感じでした(笑)。
まあ、まったり楽しめそうな気配なので相応に楽しませて貰おうと思います、はい。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら5月号」 (雑誌/芳文社)
定期購読誌。
いつも通り安定していて良い感じですね。和みます(w
「全日本妹選手権(4)」 (堂高しげる/講談社)
普通郵便で現金を送ることは法律で(略)。
しかし相変わらず9.8割ぐらいのネタが解らないのですが、それでも楽しめるところが何とも。
ちなみに自分は妹属性を持ってません。理由は不明(w
2003/04/10(木)
次のゴタゴタは連休明け?
と言うことは本格的な多忙モードはもう少し先になるってことですか?
ん〜、出来れば早々に始めてくれた方が嬉しかったかも……木曜日。
午前中に他社の営業さん達と簡単な打ち合わせをし、後は適当に業務を消化しつつテキパキと。
それじゃあ忙しくなる前にひとつづつノルマを片づけて行きますか、と言うことで……
●メイド喫茶
こと「カフェ・プリムヴェール」へ行ってみることに(笑)。ちなみに某地方新聞には「メード」喫茶と書かれていた……。
いや、前から一度顔を出す予定ではいたのですが、丁度3月の多忙と重なってそれどころの話では無かったんですよ。
で、最近ようやく落ち着いたのでちょっと顔を出してみようかな、と思い、仕事帰りに知り合いと一緒に足を運んで見たわけで(w
●感想
……普通でしたねえ。
いや、まあ此処は秋葉原じゃありませんし、地域がらあまりに露骨なのもどうかと思うので、その点に関しては
正しいと思います。内装は小綺麗でぶっちゃけ普通の喫茶店。但し商談には不向きなので営業では使えなさそう(笑)。
まあ勿論、客層その他は私を含めバリバリ怪しかったので、そう言う意味ではやっぱり怪しいかも(w
ただ純粋に茶店としては良いんじゃないかな、と。軽食も取れるみたいですし、珈琲もそこそこでした。
とりあえず背広で入ったのは微妙に浮いていたかな(w;
●今日の余談
午後、うちの所長から電話が入り「天気が良いから後頼む」との一言。
……そうですか。釣りですか。
まあ3月は自分以上に忙しかったからそれも有りだけど……相変わらずですなあ。
2003/04/09(水)
寒の戻り……。
ようやく春めいて来たと思ったらあっさり雪の舞う気候に戻ってしまいましたとさ。
それにしても今日は寒かった……水曜日。
仕事の方はダレ気味なものの、中途半端に寒くておちおち外も歩いていられなかったり(w;
冬物のコートをクリーニングに出した後だったのも不味かったよなあ……。
●JRタワーと大丸藤井
開店時期にゴタゴタしていたこともあり全然顔を出せなかったので、今頃になってふらりと顔を出してみることに。
まあ用があったのは某書店だけだったのですが、その前に各店舗を見て回り、その大きさに驚いたり驚かなかったり。
ちなみに本屋も大きかったのですが、いかんせん一般書籍ばかりで役にたた(検閲)。
●パソ室の整理
忙しくなる前に少し片づけておくかと思い掃除をしていると、あちこちからエロゲの体験版が(w;
いや、こういうのって折角送付して貰っている割に殆ど遊ぶことが無いんですよね……。
基本的にエロゲ購入はぶっつけ本番&事前情報は雑誌だけと言うスタンスが昔から変わらないこともあり、ほぼ放置したまま。
体験版を遊んで購入を決めたことが恐らく1、2度あるか無いかの状況ではそれも仕方がないのですが……。
ま、だから月に何冊も同じようなエロゲ雑誌を買ってあれこれ検討していると言うわけで(苦笑)。
●某探検隊な特番を見る
……あれほど苦笑いしながら見た番組も久しぶりですね。
と言うか演出的にああいうのは有りなのでせうか? 何となく調理を間違った高級食材のような……。
でも、息付く間もなくあれこれイベント起こしてたのは飽きなくて良かったですね(w
2003/04/08(火)
今日は雨か……。
鬱陶しいことに変わりはないけど、最近雪ばかり見ていた立場としては少しだけ新鮮だったり。
そろそろ忙しくなってくるかな……火曜日。
仕事の方はボチボチと進行中。言ってしまえば特に変哲のない似非リーマンな1日だった訳でございます。
ある程度早く帰ることが出来るのが幸いというか有り難いと言うか(w
●最近
多忙モードから少しだけ解放された所為でだらけ気味。
これと言った話題もなく、ネット巡回とエロゲに費やす至って普通(?)な生活に戻っている訳ですが、日記的には微妙(w;
いや、まあ何事もないことが一番良いことだというのは解っているんですけどね。
●選挙
投票は今週ですが、我が街でもある北海道札幌市は知事選、市長選共に随分と混戦模様だったり。
ぶっちゃけ誰に入れようがあまり変わらない気がする……。
大体知事が9人も候補したら誰に投票すれば良いのやらさっぱり(w;
●結い橋DVD
遊ぶ前にパッチでも落としておこうと思ったら5Mとか言われてあっさり意欲減。
低速環境の5Mは相変わらず辛いモノがありますねえ。
あと、外箱+DVDケースに収納してあるぐらいならDVDケースだけで売った方が絶対コスト下がると思うんだけど……。
2003/04/07(月)
ああ、今日は小学校の入学式でしたか。
もう私の記憶には殆ど残っていませんが、穏やかな天気に恵まれよろしいことです。
体調不良中……月曜日。
しかし月日の流れるのは本当に早いもので、コンビニのバイト時代にカウンターから落ちないよう必死に見張っていた
店長の息子さん(生後6ヶ月)がもう今年で小学生になった訳で……ん〜、俺はこの6年で何を(略)。
●モエかん
随分時間がかかりましたが無事コンプリート。
時折何のゲームを遊んでいるのか忘れるところが良くも悪くも素晴らしかったですね(苦笑)。
とは言えシナリオ自体はどれも上質。なかなかに堪能させて頂きました。
……で、レビューはどうしませうか(w;
プライベートで済ませようとは思っていたのですが、終わってみると矢張り書くべきかなあ、とも思っていたり。
まあテンプレを殴り書きしてみてスラスラと書けそうならそのまま……かな。
●積みゲ崩し
とりあえずルーツと結い橋DVDか……。
まずプライベート決定なのが結い橋DVD。基本的にリメイク系のタイトルはレビュー外なので気軽に遊ぶだけですね。
ルーツに関しては普通通りに進めていきますが、まあその辺はアドリブも交えてポチポチと。
●キャララ
まったりとGW商戦を検討しているものの、やっぱり確定作品が少ないですね。
逆に5/末の方が慌ただしいんじゃ無いだろうかと言う気もしてきた今日この頃(w;
恐らく「渡り鳥〜」を集中して遊ぶことになるとは思いますが、しっかり動いてくれるのかは微妙。
以前、本作はマスターアップしてから発売日を告知しますと言う話を聞いたので、もしそれが本当ならば大丈夫だとは
思いますが、過去に2度ほど裏切られたことのある立場として、素直に信用する気はあまり無(略)。
……まあアレですね、ライアーのバグ問題みたいなものですよ(苦笑)。
2003/04/06(日)
あ〜、日曜なのになんか憂鬱。
まあ原因は殆ど自分だから何とも言えないのですが(w;
今日で積雪ゼロだそうで……日曜日。
道路からも雪がほぼ消え、ぼちぼちタイヤも夏タイヤに替えようかと考えているのですが、例の如く結構重労働なので保留中。
いや、まだ夜は結構冷えるんで路面が凍ったり……。
●妻みぐい2
レビュー完成。充分な良作だったと思われます。
個人的にも丁度忙しい時期だったのでお手軽に楽しめたと言うのは大きいですね。
しかしこの規模のエロゲが2800円で遊べる時代になるとはなあ……。
●モエかん
息抜きがてらまったり進行中。
なんだかんだで面白いですが、今のところプライベートゲームで処理すると言う立場は変わらず。
まあ、たまにはそう言うのも有りと言うことでご容赦を。
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug5月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
GW商戦をどう消化すべきか考えつつ……ですか。
ちなみにこの雑誌、恐らくエロゲ雑誌の中では一番CGを多く掲載しているんですよね<多分
選定その他では有り難い反面、古い話ですが某ゲームの発売直前特集を組んでくれた際、EDのCGを平気で使っていた
こともあると言うなかなか素晴らしい行為に出る雑誌だったりもします(笑)。
……まあ気が付かなければそれで良いんですけど(苦笑)。
「カラフルピュアガール5月号」 (ビブロス/雑誌)
逆にこの雑誌は画集としての価値やCG関係の知識を求めがてら購入する場合が殆どですね。
良い意味で異彩を放つ雑誌ですが、果たして売り上げ的にはどうなのか……常々疑問だったりします(苦笑)。
2003/04/05(土)
相変わらず良い日和だ。
ストーブを消しても暖かい時期になったんだよなあ……。
自堕落に過ごしてもバチ当たらないでしょう……土曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲。適当に昼食を取りつつレビューの執筆とゲームに時間を費やした後で書道に
顔を出し、適当に談話。で、帰宅後にはまたゲームをポチポチ遊びつつ、久しぶりに普通の休日を過ごしていたとか居ないとか。
●書道
最近忙しくて顔を出せず、ようやく足を運んだらいきなり段級検定の話になって師範と揉める(笑)。
時間が取れれば良いんだけど……次は錬師試験?
それはさておき、師範の中国旅行は今のところ実行される模様。あまり心配するのもアレだけど、大丈夫かなあ?
●東方紅魔郷(同人STG)
自分の限界を超えたところまで到達したような気がするので打ち止め。
いや、そこでまだ努力すればさらなる領域に到達出来るかも知れませんが、なんとなく人外の領域に入りそうなのでパス(w;
リプレイは……ここで掲載しても恐らく見る人が居ないと思うのですが……まあ念のためにポチッとな<ver1.02h&自己責任
●アリスさんから
会報が届く。
ん〜、シェル・クレイルは様子見を考えていたんだけど……なんとなく欲しくなってきたなあ(w:
で、面白そうなのがナイトデーモン。
ライターがとり女史、原画がCARNELIAN女史(←何で?)と言うのはなかなか興味深いですね。
ちなみに一部ではShade氏が音楽担当との話もありましたが、音楽はDragonAttackこと雷丸氏の模様。
2003/04/04(金)
あ〜、普通の一週間だった。
忙しい状況に慣れると逆に違和感があるような気もするけど……やっぱりこの方が良いですね。
明日は久しぶりに休めそう……金曜日。
ここ最近身体が妙に気怠くて困っているのですが、そんなことお構いなしに現地作業が舞い込み、朝から東奔西走。
作業自体は順調だったものの、結果的にますます気怠くなり、午後は完全に日向モードになっていたとかいないとか。
●久しぶりに
職場禁煙してみることに。
ここ最近ストレスその他で本数が増えていたので、今日一日だけでもと思い自粛してみたり。
……ん〜、やっぱり何か寂しいかも(苦笑)。それでもまあ普通に我慢出来ただけマシかなあ?
●Windows9x系を使って約7年
はじめてttfCacheファイルが壊れた(w;
アプリを起動した際に何か違和感あるなあ、と思ってよく見たら最小化&最大化の部分が数字に(笑)。
速攻直しましたが、他人様のサポート用に覚えておいた知識を自分で使うとは思わなかった……(w; でも何で壊れたのかな?
ちなみに初心者Q&Aなどでも良く紹介されますが、98やMeのシステム上で文字化けが発生した場合、\windows内にある
ttfCacheという名前のファイル(隠しファイル)を消せば殆どのケースで直ります。多分。
●新種ウイルス(リアル)
なんだか嫌な感じで猛威を振るっているみたいで、旅行関係も影響が出始めている模様ですね。
そういえば書道の師範が来月に中国石碑巡りと香港の旅を計画していたけど……なんとなく駄目そう(w;
明日でもそれとなく聞いてみようかな……。
2003/04/03(木)
テンション低ッ。
原因はわかって居るけどやっぱりテンション低ッ(w;
すっかり春らしくなりました……木曜日。
ここ最近暖かい日が続き、雪解けも急加速。下旬には桜も咲くであろう今日この頃ですが、どうも気分は今一。
いや、昨日の件もありますが、ここ最近どうも全体的にスッキリしないんですよ、ね。
●仕事の話
先月の多忙ですっかり忘れかけていましたが、冷静に考えなくとも4月は仕事柄忙しい訳で(苦笑)。
とは言えこれから大仕事が嫌になるぐらい待ちかまえて居るので、あまり気を抜く訳にもいかず……。
あ〜、そう言えば書道にも顔を出してないし……また立場が悪くなるなあ(w;
●スロの話
ジャグラーにもノーマルAにも見放され、一体何を打てと言うのでしょうか?
そう考えると「美麗」が如何に偉大な機種だったのかが解りますねえ。
6枚交換の店で暫く深追いしてテンションを取り戻すべきか、それとも撤去前にアウトローを打つか……。
え? 花火百景?
一応初打ちはしましたが、結局のところ大花火だったので特にこれと言った要素も無く。液晶は見事でしたが。
●エロゲの話
積みゲ増加中&レビュー停滞中。
そう言えば今月のGW商戦は一体何を買うんだろうと思い、改めて自分自身の予定表を見直してみたり。
……あ、実は確定って1本?(w;
とりあえず後はアドリブですかねえ。
本命の「渡り鳥〜」も何か引っかかるモノがあるし……大丈夫だよ、ね?
2003/04/02(水)
ん〜、完全に気合いが抜けている。
冗談抜きで1、2日ぐらい使い物にならない気配がひしひしと……。
それはそれでかなりマズイのですが……水曜日。
細かな仕事を片づけつつあちこちに飛び回る至って普通の生活に戻ったまでは良いものの、先月の反動が今頃になって
押し寄せた所為かひたすらに眠い(w; いや、穏やかな陽気に誘われるとついダラダラしたくなりまして……。
●ようやく時間が取れたので
久しぶりに友達と連れスロにでも行こう(行ける)と思い、友達を誘ってまったりとスロに。
正直なところ勝算は全くと言って良いほど無かったのですが、それ以前にのんびり打ちたかったんですよ、ね。
で、適当な時間に合流した後、ハナから散財するんだろうなあ、と言う消極的な考えを抱きつつ打ち始めたのですが……。
●結果
……聞かないで(TT)
●レビュー
目下のところ「妻みぐい2」の下書きを執筆中。
忙しくなる前に書き上がれば良いのですが……まあ、例の如くお手軽ゲーなのでレビューもお手軽に(w;
その割にペースが上がらないのはいつものお約束と言うことで(w;
2003/04/01(火)
そういえば今日で勤続4年目だったなあ……。
いろいろあったけどなんとかなっているだけでこれ幸いか、な。
でもやっぱり転職しないとマズイ……火曜日。
年度が変わりようやく妙な忙しさから解放され、雑用外回りその他に勤しんでみれば全然暇じゃなかったという嫌なオチも
ありましたが、まあ帰宅時間が3時間以上早くなっただけでも有り難いですね。
でもTVの特番も大体良いとこ終わっちゃったしなあ(w;
あ〜、とりあえず落ち着いているうちに友達誘ってスロでも打ってこようかな……。
●エイプリルフール
リアルタイムが可能なインターネットにおいて年に一度のお祭りでもある4月バカですが、あちこちのサイトで様々な企画や
暴走ぶり、壊れっぷりを垣間見ることが出来て面白いんですよねえ(w
と言うか、解っていても騙されそうになるところは矢張り面白いですな(笑)。皆上手いですよ。
ただ良くも悪くもここ数年でネタ的には出尽くした感もありますね。
毎年密かに楽しんでいますが、以前ほど驚くようなネタは心持ち減ったのではないかと思う今日一日でした。
●あれ?
ライアーはどうした?(w;
今日やらなければ何時やるというんだ(おぃ
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃姫5月号」 (メディアワークス/雑誌)
さて、月末商戦は……何買うんだったっけ(w;
まあ定番どころをポチポチ押さえるような形になるのかな……。