そこそこ定期日記(2003-03月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2003/03/31(月)


    みっしょんこんぷりーと?
    いや、まあ一応月末までの仕事だったので、とりあえず強引に終了と言うことにしておきませう(苦笑)。


    ちょっとだけ気が抜けた……月曜日。
    午前中こそドタバタと騒々しかったものの、午後に入ると今までの喧噪が嘘のように電話も減り、ようやくいつもの仕事場に
   戻れたという嬉しいような嬉しくないような実感が(苦笑)。

    まあ4月1日から発動する関係の仕事だったので、結局のところギリギリまで掛かったんですけどね。
    さて、せめて今週ぐらいは少し休ませて欲しいんだけど……どうかなあ?


  ●そんなことを考えていたら

    クレームが(苦笑)。
    お陰様で最後の最後までカリカリしながら仕事をしていましたとさ(w;


  ●アクアプラスさんから

    東鳩&こみパ逆移植紹介のDMが届く。
    ん〜、全年齢向けと言う時点で自分的には全く反応しないのですが、作品が作品なだけに複雑な心境ですね。

    矢張りいいんちょ〜はエロあってこそいいんちょ〜な訳で(苦笑)。


  ●妻みぐい2

    ポチポチと進行中。そして終了(笑)。やっぱり難易度下がってますなあ。
    とりあえず自分的には前作より楽しめましたねえ。まあ設定的にどうしても寝取り系になるのは好みが分かれるところ
   ですが(ちなみに私はこういう設定が嫌い←え?)、どちらのEDも結構納得が行ったのでその辺は帳消しと言うことで(w

    つか、ぶっちゃけ充分すぎ(w
    大体2800円ですよ2800円。この値段でこれだけ堪能できれば申し分ありません、はい。



  2003/03/30(日)


    ひとときの休息。
    そしてまた慌ただしくなりそうな今日この頃でありました。


    とは言えゆっくり休んでいることは事実……日曜日。
    適当な時間に起床してモーニング珈琲。TVを見つつ昼食を取り、後はいつも通り街に出てスロ&適当に買い出し。

    ただこう言うときに限って欲しいものが何も無かったのはお約束ですが(苦笑)。


  ●スロ

    久しぶりに勝った……。
    ここ最近ガタガタだったので嬉しいですね。これで少し調子が戻ってくれれば良いのですが。


  ●妻みぐい2

    軽く流してみる。
    心持ち難易度が下がっているような気がしましたが……と言うわけで遙シナリオをあっさりクリア。

    ん〜、相変わらずお手軽エロエロでよろしかったですな。背徳感がそれほど無いのも有り難いところだったり。

    ただ基本的に年上のおねいさんは好きですが、人妻はその設定上あまり……(w;
    それでも2800円と言うことを考えると充分納得の行くクオリティになっていると思います。音声も付いていましたし。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「Routes」 (Leaf/エロゲ)

    スロ還元。
    まあ何時か買うならこう言うときに買っておこうと言うわけで購入。

    でもやっぱり当分は積みゲかな(w;



  2003/03/29(土)


    よ、ようやく目処が付いた……。
    明日と来週は少し大人しくなると良いんだけどなあ。


    降ったり晴れたり……土曜日。
    適当な時間に起床してフレックス出社。雑用と伝言を片づけたところで現行の仕事がほぼ終了し、仮ながらも一息。

    しかし本気で1ヶ月掛かったのを驚くべきか、あの量を1ヶ月で終わったことに驚くべきか……微妙なところかも(苦笑)。


  ●とは言え

    次の仕事も嫌な感じで待ちかまえているので、実質のところは更に慌ただしくなるのですが……。
    なんだかGWも怪しくなってきた今日この頃ですが、今年のGWはあまりGWらしくないので丁度良いかも(笑)。

    全部片が付いたら冗談抜きで慰安旅行にでも行ってこようかなあ。


  ●あっぱれ戦国大作戦 <だったっけ?

    要所で評判が良かったのでのんびりと観てみたり。こう言うときでも無ければアニメも観なくなったし……。
    って言うかオトナ帝国のときもそうだったけど、これ絶対子供向けの内容じゃないなあ(w; いや、面白かったけど。

    ただ逆に言えばそれだけ物語がしっかりしているということなんですけど、ね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス5月号」 (雑誌/メディアックス)

    来月も忙しい生活が続きそうだから……当分厳しいかなあ。
    積みゲを崩す余裕があれば良いんだけど(w;



  2003/03/28(金)  多忙モード/会社編そのじゅうよん


    「どわー、処理が間にあわねー!! つか午前中の納品と午後の外回りに手間取りすぎた〜!!」

    「(コンコンコン)失礼します。イリーナですが……本日も大変そうですね?」

    「これが終われば詰めなのに〜、……お、イリーナご苦労さん。いや、毎度スマンね。落ち着いたらプロフィールのページを

    作ってあげるからそれで勘弁して貰えると有り難いなあ(苦笑)」


    「え、本当ですか?」

    「うん。イリーナのプロフィールは諸般の事情でカットされた部分のデータを含めて公開してあげやう。まず性格は年上のおねい

    さん風味。更に伊達メガネを外すと急に積極的になって夜もエロエロよ……って、何物騒なモノ構えてるンですか貴方は!?」


    「ふふっ……冗談に3度目は無いと言ったじゃありませんか……大丈夫です。これは保科さんからお借りしたエルゴノミクスに

    基づく日本人最大の発明かぁ〜つ安全な武器〜ぃ、その名もハ○セン!! ……覚悟はよろしいですか!?(w 」


    お、俺が悪かった!! だから止めろ、止めて下さいってば!!(−−; あああっ!!」


    ……(2分後)。


    「スイマセン以後極力注意します(TT)」

    「わかればよろしいのです。大体私の履歴書は「人格形成センター」から送付されて来たでしょう。それを採用されたのでは?」

    「ああ、アレね。いや、実は本来プロフィールとかそう言う次元のレヴェルじゃなかったの。兎に角サイトに華を添えたいという

    悲願が出来れば良かっただけなんだけど、師匠がイリーナを見ていろいろ設定考えてくれたんだよ。それをほぼ採用してる訳」


    「え? 私の設定はそのお師匠様に作っていただいた……と言うことはNagaleさん自らが検討したのでは無いのですか?」

    「勿論細かな改良はしたし、GOサインを出したのも自分だけど……はっ!?(嫌な視線に気付く)そ、その件に関しましては

    本来夏の旅行までに決定案を提出する予定でしたので……つか、仕事多忙で嬢の登場が早まったんだよ!!」
<逆ギレ

    「……解りました。ではこれ以降、基礎設定を作って頂いた方達の訪問時には最大の誠意を持って応対させていただきます」

    「それは俺からも頼んます。で、ちなみに一応主人だったりする俺への応対は?」

    「……ふっ(ニヤリ) 」

    「(ああっ、なんかすげー嫌な予感がするぅ……(−−; )」


  ●業務日誌

    お陰様で仕事は収束傾向。
    外回りの隙を見て「結い橋DVD」を購入する余裕が出てくるぐらいになりました。

    ……それはそれでどうよ? と言う意見は却下(w;

    そう言えばここ最近また東方紅魔郷(同人STG)をポチポチ遊んでいたり。15分かからないエクストラモード限定ですけどね。
    で、少しだけ腕が上がったのでリプレイを貼ってみる(ゲームver1.02h)。自己責任の元、見られる(見たい)人だけご覧下さい。

    あ、言うまでもありませんが、勿論ゲーム自体がインストールされていない環境では見ることが出来ませんのであしからず(w;



  2003/03/27(木)  多忙モード/会社編そのじゅうさん


    「(コンコンコン)失礼します。Nagaleさん、お夜食をお持ちいたしました」

    「ご苦労様……あ〜疲れた。で、食いもんは何?」

    「簡単なもので恐縮ですが、中華まんと珈琲です。あとこちらは栄養ドリンクですね。どうぞお召し上がり下さい」

    「有り難う。では頂きます……ところでイリーナ、ひとつ聞くけどノック3回は最近のスタンダードなのかい? 自分的には2回の

    イメージがあるから聞く度に少し違和感があるんだけど……」


    「私の通っていた大学ではそのように指導されていました。講師の方曰く「2回ノックは手洗いのときみたいでドア先の相手に

    失礼だから相手先への訪問や面接などでは3回にした方が良い」と言う話でしたが」


    「はあ、成る程。でも普通そんなこと考える人はあまり居ないと思うけどねえ……ま、気分の問題ってやつですか(w; 」

    「あくまでも個人の価値観かと……ところでお仕事の状況は?」

    「目処は付いてきた筈なんだけどね(−−; 基本的に忙しい月であることに変わりはないから相変わらず細かい雑用その他が

    沢山。もう何から片づけてよいのやら……な状態が継続中と言うことでファイナルアンサー」


    「そうですか……では本日は早めに切り上げて業務日誌の方を報告させて頂きますね」

    「うぃ、頼んます」


  ●業務日誌

    一応今の仕事は9割方終わっているハズなのですが、いろいろ詰まっている所為で未だにドタバタとしていたり。
    そう言えばアリスさんから「妻みぐい2」が届いていましたね。

    正規レビューを予定している作品なので、まあ隙を見てポチポチと遊びたいと思います、はい。



  2003/03/26(水)  激・多忙モード/会社編そのじゅうに


    「(コンコンコン)失礼します」

    「……………」

    「あ、あの? Nagaleさん? ……マスター? ……ご主人様〜? ……旦那様?」

    「……(もう何もかも疲れたよ。このまま何処か旅にでも行きたいなあ)」

    「(完全にあっちの世界に飛んでますね……やむを得ません……) 隠れロ○コン?(ぼそっ)

    なんだと、この野郎!! ……って、あれ? イリーナじゃないか。何時からここに?」

    「先程からです。あと、発言した私が言うのも何ですが、あまり過剰な反応をされると泥沼ですよ。只でさえロリ○ン疑惑に

    関しては限りなく黒に近いグレーではないのかと内外に認識されているのですから……」


    「何じゃそりゃ(−−; 俺は不健全だけど健全だ。……せめて限りなくグレーに近い白と言うことにして欲しいんだけど(w; 」

    「無理ですね。ところで相変わらず見るも無惨な光景が広がっていますが……PC周りを整理する気は無いのですか?」

    「……そんな時間ねーよ。大体なんだ、昼休みと午後6時以降を除けば約10分間隔で電話が鳴ってその都度仕事が止まるわ、

    用件を書いたメモを1件消化する間に3件のペースで次の用件が増えて行くわ……もういい加減にしろと(−−;」


    「……ご苦労様です」

    「平均株価とTOPIXが不条理に上がるご時世に何でこうも忙しいのか知らんけど、個人キャパの限界はとうに越えてるん

    だってばさ。大体うちの会社は限度を考えてないし、そもそも俺の立場的に言えばとっくに労基法違反だってーの。挙げ句持ち

    込みの仕事だって呆れるほど多いし、それが全部終わればもう午前。やってられね……」


    「(ふう、これ以上騒がれると閲覧者に迷惑ですね)……てぃ!!」


 SE>「トスッ」


    「……きゅう」

    「愚痴は私が後でゆっくりお聞きしますので少しお休みになってください。……では業務日誌を報告させて頂きます」


  ●業務日報

    ご覧の有様でございます。
    そう言えば今日は何となく外が埃っぽかったような気が。

    まあ、ぶっちゃけそんなことを考える余裕は全く無いのですが(w;



  2003/03/25(火)  多忙モード/会社編そのじゅういち


    「(コンコンコン)失礼しま……」

    「しかし何だ……明確な設定があっても文章力と表現力の欠如がこうも酷いと自我が浮き出て来ない。いくら模索中とはいえ

    矢張り何か飛び抜けたインパクトや定番の行動があれば味わいがあるわけで……とりあえず萌えエロチラリズムとかどうよ?」


    「無理ですね」

    ※◇%@#っ!? い、居たんですかイリーナ嬢……ま、まあなんだ、そう言う訳だから許せ」<謙虚?

    「独り言が怪しすぎです……まあ、言動はともかく挑戦するのは良いことですね。但し常日頃から後先考えずに余計な偽善

    行動ばかり起こしているからNagaleさんはロクでもない目に遭うんですよ。
よく「情けは人のため成らず」と言うじゃありませんか」

    「む、何か論点がすり替わってないか? それにイリーナ、その解釈自体間違い。真面目に勉強してるのは解るけど日本語の

    ことわざを額面通りに受け取らない方が良い。例えば「確信犯」とかもそうだけど、実際の見た目とニュアンスが微妙に違うから」


    「…… 「情け〜」と言うのは「人に情けをかけるのは良くないこと」と言う意味では無いのですか?」

    「それは良くある勘違いの方。「情け〜」の意味は人に情けをかけてあげるといつか自分に帰ってくると言う意味。まあ最近は

    義理人情の豊かな地域限定な言葉になりつつあるけど。ちなみに中立主義の俺が情け云々で慈善事業する輩に見えるかい?」


    「見えます」

    「そう、見えないだろ……うぇ?」

    「一ヶ月ほど接していれば朧気ながらでも貴方の性格は解りつつあります。ただ、Nagaleさんの場合は別の……」

    「黙れ」

    「……失礼致しました。それでは今日の日誌を報告させて頂きます」

    「あ、いや、今のは俺も悪かった。どうも最近テンションが極端に低いんだよなあ……」


  ●業務日誌

    そんなわけでテンションが見るも無惨に下降中。ちなみに文章はいつも無惨なので気にしな(略)。
    ……理由はいろいろですが、基本的に仕事絡みなのでいつもの話と言えばその通り。

    とは言えこのテンションの低さは勘弁して欲しいところ……と言うか仕事が詰めに入ってきたと思えば厄介ごとばかり。
    まあ現行の仕事は大分収束してきたんですけど、ね。ただ開放感に浸る精神的余裕が無いと言うことで(w;

    ああ安息の日々よ何処に……。



  2003/03/24(月)  多忙モード


    とりあえずラスト一週間。
    いや、当面は余波と細かな雑用で忙しいことが確定ですが、一応の区切りは月末なので……<弱気


    しかし慌ただしいよなあ……月曜日。
    ふと気が付くともう月末間近と言う点に嫌な物を感じる今日この頃。

    もしこれでうちの会社が3月決算だったら更に洒落になってないのですが(w;


  ●モエかん

    正直なところ後半は結構殺伐とするんだろうなあ、と考えて居たのですが、極端に身構えていた所為か実際のところは
   思ったより普通に進んだような気がします(かずさ、鈴希、霧島ルート終了時点での感想)。

    まあ予備知識(歴代作品の噂)が無ければギャップの違いに戸惑っていた可能性もありますが、個人的には特に違和感無し。
    ちなみにキャラに関して言えば今のところかずさが良い感じでした。

    で、残すところあと2キャラですが、例の如くこんな状況&新作を優先するのでモエかん雑記は一時休止になるかと思われます。


  ●とりあえず

    やっぱり忙しいのでこれぐらいが限界(w;
    目処は付いてきている筈なのに……。



  2003/03/23(日)


    あ〜、今日も良い天気だった。
    部屋のストーブを消していても殆ど寒くなかったもんなあ……。


    流石に今日は休んでいましたが……日曜日。
    適当な時間に起床してモーニング珈琲。食事を取りつつエロゲで遊び、スロットを打つという至って普通の休日を過ごしていたり。

    まあ、忙しいときも暇なときも休日の過ごし方はあまり変わらないと言うことで(苦笑)。


  ●スロット

    相変わらず不調。
    そういえば海一番って今週の入荷だったっけ……?


  ●モエかん

    まったり進行中。
    成る程。萌えと燃えが良い感じでブレンドされていますな。ギャップに抵抗が無ければどっちのシチュも良い感じですね。

    タイトルをカタカナにしたのはそう言う理由なのかなあ、と思ったり思わなかったり。

    で、とりあえず速読を使いつつ3キャラ終了。
    ……アフター以外は特に文句も無いかなあ、と(w; システム関連(特にスキップ)が少し使いづらい気もしましたが……。

    ちなみに今のところプライベートを考えているので、レビューは書かない方向で進めていく予定です、はい。



  2003/03/22(土)  多忙モード


    あ〜、今日はいい天気だった。
    最高気温も7度ぐらいあったみたいなので、ようやく春本番と言う感じですなあ……。


    勿論会社で仕事してましたが……土曜日。
    本当にこのヤマが今月一杯で終わるのかを疑問に思いつつ、担当している自分がこれじゃあどうしようもないなあ、と
   一人勝手に苦笑いしていたり。いや、もう笑うしかないんですよアハハハハハ(w;


  ●納品がてら

    街に出てきた友達と合流して少しだけ街中をフラフラしていたり。
    しかしまったりと会話するのも久しぶりだよなあ……と言うかここ最近満足に友達と会話した記憶が殆ど無い(w;

    ああ、そうそう。貰ったCDR、データを読み込んだ瞬間もの凄い音を立ててエラーになったので宜しく(笑)<私信


  ●ライアーから

    会報が届く。そして暑中見舞い(注:本来は昨年夏に送付予定の代物)と年賀状同封(−−;
    まあ……微妙ですな(w;

    さて、新作ですが……ぶっちゃけ範囲外(苦笑)。虫関連の私的ペナルティも継続中なので様子見かな、とも思っていたり。

    しかし自称ライアー推進派としてそれは頂けないよなあ……。
    ま、そのときが来てから考えるとしませう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本5月号」 (辰巳出版/雑誌)

    勝ち負けは兎も角、サバンナパークと花火百景は一度打たないとナア……。
    海一番の方はなんとなく嫌なストックタイプのような気がしないでもないけど……まあパチの新「海」みたいなものかなあ?


    「電撃大王5月号」 (メディアワークス/雑誌)

    電撃エクスプローラー内の四コマが妙に面白かった(笑)。
    あと、矢張りけーこちゃん様は最強ですねえ。

    あ〜、漫画の方も安定していて良かったです、ええ。


    「LOVE&FOOL」 (酒井ヒロヤス/晋遊舎)

    デフォ買い作家さん。
    まったりエロエロな作風は健在。コメディも入っているので楽しく読めるところが非常によろしいです。

    まあ純愛系(?)エロ漫画としては割と万人向けの内容なので好きな人は是非……かな?



  2003/03/21(金)  多忙モード


    結局のところ休日出勤していた訳で。
    それでも午前中に休息を取れたというのは有り難かったですね。


    月末までにカタが付くんだろうか……金曜日。
    ここぞとばかりに爆睡しつつ適当な時間に起床。で、先ずは溜まっている仕事(会社)の処理。つか、溜まりすぎ(−−;

    一通り仕事を片づけた後、お約束のように休日出勤。諦めながらもポチポチと仕事を片づけていたとかいないとか。


  ●戦争

    今更ここで取り上げるような話かどうかは兎も角、遂に始まりましたね。
    釈然としない戦争ではありますが正直な話、日本全体としてもどう対処して良いか解らない雰囲気があるかも知れません。

    まあ実際問題、止める権力も進める権力も持っていないのですから……。

    ただこれは個人の見解ですが、何であれ今回の戦争は時期早々であったとは思いますけどね。
    とりあえず注意深く動向を見守っていくしか無いのか、な。

    ……そう言えば今使っているZippoライターって空母キティホークの艦内で購入した代物だったっけ<脈絡無し&不謹慎


  ●プリンタ出力時間の空白で

    久しぶりに「ぼけーっ」としてみる。
    そう言えばここ最近寝ても覚めても仕事のことばかりだもんなあ。

    中途半端に充実していると言えばその通りですが、なんとも例えがたい心境であることも事実……う〜ん。

    まあ、そんなことを考えつつ「地上の星」と「ヘッドライト・テールライト」をエンドレスリピートさせていたり(笑)。
    しかし良い曲ですねえ。歌詞の意味をしっかり理解すると尚更良い曲に聞こえるから凄いですわ。


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「2002&2003年 美少女ソフトカタログ」 (メディアワークス/雑誌)

    年間エロゲ発売リストとカタログ紹介が合わさったような雑誌なので、基本的に永久保存版。
    しかし毎年結構な作品が出てるよなあ……その中で記憶に残るのは数本あるか無いか……。

    まあ、そういう作品に巡り会えたときが一番嬉しいんですけど、ね。


    「まんがライフ5月号」 (竹書房/雑誌)

    終わりましたねえ……。
    個人的にはかなり良い終わり方だったと思います。

    そういえば時期柄なのか、他も結構連載終了の作品があったような無かったような……。



  2003/03/20(木)  超・多忙モード/会社編そのじゅう


    「……………キリキリキリ」<胃が痛む際に使われる典型的な擬音

    「(コンコンコン)失礼しま……な、Nagaleさん!? 大丈夫ですかっ!!」

    「あ〜、大丈夫。疲れと怒りで単に胃が不機嫌なだけだから。で、早速だけどイリーナ、例のブツお願い」

    「は、はい、今すぐ御用意致します」

    「(この程度であれこれキレかかるのも社会人としては微妙なところなんだけどなあ(−−; )」


    ……。


    「お待たせしました、何がファイト一発なのかは疑問ですが、いつものリポ○タンDです」

    「はいどうも……(グイッ)ふへ〜、個人的にはリポDが一番手頃で効果あるんだよねえ……24時間バトルはあまり効かないし」

    「気持ちの問題もあるとは思いますが……」

    「まあね。あ〜、しかし腹立つ。と言うか仕事に集中できる午後6時以降が勝負だってのに、午後8時過ぎまで電話の嵐だもん。

    お陰様で集中力は切れるし電話の内容も神経を逆なでするような話ばかりだし……もう勘弁して欲しいよ」


    「……そうカリカリされてもますます胃が荒れるだけですよ。あ、折角なので口直しに紅茶でも如何ですか?」

    「そりゃそうだ……あ、紅茶頂きます……………ふう、和む。相変わらずイリーナの入れた紅茶は美味しいねえ(w 」

    「有り難うございます。そういえばこの紅茶も先日の方から頂いたものですよ(^_^) 何でも庭園の隅で育てた自家製だそうです」

    ……ぶーっ(←吹いた) い、イリーナ!! お茶は全部捨てろと言っただろ!!」

    「え? ええ……勿体ないとは思いましたが、お茶でしたら間違いなく全部処分致しましたが?」

    「じゃあ何故ここに紅茶が……………こ、紅茶?

    「あ……も、申し訳ありません!! グリーンティーのみを処分すればそれでよろしいものだとばかり……」

    「しまったぁ〜!! あの似非小悪魔メイド、お茶を2種類持ってきてたのか……つか、こうなることを見越してやがったな(−−;

    ま、まあ別の意味で頭が冴えたから仕事戻りますわ。ようやく電話も落ち着いてきたみたいだし……じゃあ業務報告お願い」


    「……はい、かしこまりました」


  ●業務日誌

    休みたいなあ……。
    とりあえずエロゲをゆっくり遊ぶぐらいの時間は欲しいよなあ。

    と言うかストレスと不条理が相まって爆発寸前な気配。

    ……つか、一度爆発してみるのも面白いかも知れない(笑)。何か凄いことになりそうだし(w
    ま、そんなわけで相変わらず胃薬片手にキリキリ仕事をしている訳でありました、はい。



  2003/03/19(水)  多忙モード/会社編そのきゅう


    「(あかん、煙草が切れた……かと言って買いに行くのも怠いし時間がない)」

    「(コンコンコン)失礼します。Nagaleさんはいらっしゃいますか?」

    「居ます〜。あ〜イリーナ、丁度良かった。ちょっと手が放せないんで煙草買ってきて」

    「嫌です」

    「はいお金……って、何ですと!?

    「冗談です(^_^) 確かセーラムのピアニシモでしたよね?」

    「(相変わらず冗談に聞こえないんだよなあ(w; )うぃ、頼んます」


    ……。


    「お待たせしました。でもNagaleさん、本来この煙草は女性が中心に吸われる煙草ではないでしょうか? 男性が吸うと……あ、

    あの、そのですね……
つまり……た、たたなく……

    「それは俗説だから気にすんな(´-`)y-~~~  つか、俺が元々煙草嫌いなのは知ってるでしょ?」

    「え、ええ。確かにお屋敷で吸っているのを見たことがありません。会社では結構な頻度で吸われるのにどうしてですか?」

    「自分が好きなのはメントール系の爽快感だけ。大体、自分の部屋やPCルームに充満する煙を想像しただけで吐き気がする。

    基本的に会社と外でしか吸わないのは気分の問題と付き合いもあるんだが……。ま、わざわざ家で吸う必要は無いわけよ」


    「そのあたりの心情と理念だけは相変わらず理解できませんが……」

    「俺が変人と呼ばれる所以だな(w; まあ家以外では結構吸ってるから、なんだかんだで嫌いではないんだろうけど、ね」

    「そうですか。ところで先程から読んでいらっしゃるのはヴ○ーズ発行の新聞キャララですよね? ここは一応会社ですが?」

    「ああ、気にしない気にしない。薄野MAN-Z○KUニュースの二次元版みたいもんだ(笑)。って、微妙に伏せ字になってないけど

    多分ローカルだから問題ないね?(w; まあ恐らく歌○伎町とかに姉妹新聞があると思ったり思わなかったり(苦笑)」


    「ふぅ(溜息)。まあNagaleさんですから仕方がありませんね。ところで仕事の進み具合は如何ですか?」

    「……………(;゚Д゚;)yヾ 」

    「解りました。それでは業務日誌の方を報告致します」


  ●業務日誌

    いや、厳しいですわ。
    大分先が見えてはいるのですが、いかんせん仕事が多い多い。挙げ句まだ別件がどっさりと……。

    世界情勢は物騒になる一方ですが、それを考える間もなく忙しいですね……色々な意味でどうなることやら。



  2003/03/18(火)  激・多忙モード/会社編そのはち


    「(つか、いきなり次の仕事の打ち合わせかい(−−; しかも今回に匹敵する容量? と言うか相変わらず現在進行形で今の

    仕事は慌ただしいし、それでいて次から次に普通の仕事は舞い込むし電話も五月蠅いし……もう頭が回らないわ(ぷしゅ〜))」


    「(コンコンコン)失礼します……あら、Nagaleさんの頭から煙が出ていますね」

    「……イリーナ、そこで冷静に分析されても困る。ま、つまりアレだ、忙しいうえに忙しいと言うか忙しすぎと言うか

    もう良いでしょう勘弁してと言うか月に1回ぐらいは定時で上がりたいと言うかもう自分で書いていて支離滅裂と言うか……」


    「しかし多くのサラリーマンの方々は更に忙しい日々を過ごしていると聞きます。そもそも今までが暇すぎたと言う話もある

    ぐらいですし、これまでのツケを払う意味も込めて大人しく仕事に励むのがよろしいかと思われますが?」


    「そりゃそうなんだけど……末端レビューサイト運営者としては本当に由々しき事態なんだよなあ(w; 更新も停滞気味だし」

    「何を言っていらっしゃるのですか。末端だからこそ全然問題ないのですよ」

    「あ、そうか」

    「……Nagaleさん、そこで冷静に納得されても困ります」

    「ではどーしろと言うんだ(w; とは言えこのままだと沽券に関わるし、一応プライドもある。趣味で作っているサイトを仕事多忙

    だから手抜きしますと言うのは簡単だけど、趣味だからこそ限りある時間で楽しく更新していきたいと思わないかい? お陰様で

    現状では(何故か)常に一定数のお客さんも来てくれているし、常連さんも増えた。本当に有り難い話じゃないか」


    「いえ、そこで一人しみじみ語られても……あ、日本酒をお持ちいたしますか?」

    「頼むから空気を読んでくれ(w; あ、でも日本酒は週末に自棄酒するから用意しておいて……とりあえず日誌を頼みます」

    「かしこまりました」


  ●業務日誌

    本来は業務「日報」ですが(w;
    相変わらず多忙な日々が継続中。次の仕事も結構大きいので、冗談抜きでGW近くまでは駄目かも知れません。

    はて、いつから自分はこんな真面目人間になったんだろうか……?



  2003/03/17(月)  激・多忙モード


    多忙モードもひとまず後半。
    来月は来月で忙しくなると思いますが、とりあえず目先の仕事をなんとかしたい今日この頃。


    相変わらず忙しい……月曜日。
    特に今週は後半に祝日が入るので余計慌ただしいんですよねえ。

    この場合休みだから仕事に集中できると言うわけではなく、純粋な遅れになるところが微妙なところだったり。
    ……いや、勿論祝日潰して仕事(似非SOHOもしくは出勤)はしますけど(笑)。

    とりあえず残りの半月、栄養ドリンクと胃薬片手(両手?)に頑張りますか、ね。


  ●昨日の夜

    久しぶりにエロゲを起動してポチポチと続きを進めてみる<開始30分で停滞中だった
    前回のセーブ日付が丁度一ヶ月前だったのには思わず苦笑いしましたが、元々プライベートのつもりで購入したソフト
   だったので、まあそんなものかなあ、とも思ったり。……ぶっちゃけ「ままにょにょ」の方が慌ただしかった訳でして(w;

    で、ポチポチと雑誌攻略その他を片手に始めたのですが、何処をどう間違えたのか、えちシーンは一度も見られず、挙げ句
   あっさりBAD(ゲームオーバー)になってしまい思わず唖然。

    な、なけなしの3時間半が……(w;

    まあそれは兎も角(苦笑)、ゲーム自体は評判通りなかなか中途半端に良い感じでした。その辺は結構満足。
    とは言え核心に入る前にあっさりBADになったのでファーストインプレに関してはまだ何とも言えず……。


  ●ちなみに

    既に知っていると思いますが、↑のソフトは「モエかん」です。
    これも知っていると思いますが、実は「ときどきシュガー」と同じ日に購入しています。

    ……まあ、そう言うことで(おぃ



  2003/03/16(日)


    前にも書いた記憶があるけど、最近PCの時計が良く遅れるんだよなあ……。
    電池切れと言うわけじゃ無いと思う(多分)んだけど、なんか妙に気になる今日この頃。


    あっと言う間に一日が終わる……日曜日。
    適当な時間に起床して珈琲を飲みつつ溜まっていた雑用の処理。午後からは街に出てスロットで玉砕。

    なんか、こういうところだけはいつもと何ら変わりない気がするなあ……と言うかこういうときぐらいスロの調子が良くても(−−;


  ●流石に

    日曜日ぐらいはゴロゴロしようと思いPCルームの中で各種処理をしているのですが、重要書類とエロゲがごっちゃになっている
   様は凄く嫌なものがあるなあ、と一人内心苦笑いしていたり。と言うかマズイ(w;

    と言うか会社にしろ家にしろ、パソコンの周りがゴチャゴチャでもうなにがなんだか……あああああ。


  ●ままにょにょ

    殆どストックの放出みたい感じですがとりあえず公開(w;
    延ばしに延ばしまくっていたのでもう意味が無いかも知れませんが、レビューサイトとしてのささやかな抵抗と言うことで。

    で、次は……やっぱり「妻みぐい2」になるのかなあ?


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがタイムきららvol.9」 (芳文社/雑誌)

    買い忘れていたと言うか買う時間が無かったというか……と言うわけで定期購読誌。
    この手の雑誌は購入時期を見誤ると見つけるのがエライ大変なんですよねえ……つか、見つかって良かった(w


    「COMICうさまんvol.4」 (リイド社/雑誌)

    一応定期購読誌。
    相変わらずエロさ云々は微妙なところですが、まあその辺は求めてないので良し、と<何か違う

    でも少しづつ質が下がってきたような気もしますねえ。慣れかな?


    「メガストア5月号」 (コアマガジン/雑誌)

    僻地における1日早いFGは通常より3日早いというかなり極悪な話だったり。
    ただやっぱり最近は読みづらくなったような気がするんだよなあ……とは言えFGが可能な雑誌を切り捨てるのは惜しいし……。

    で、ブルームさんの新作は凄く魅力的な反面、本当に大丈夫なんだろうかと(略)。



  2003/03/15(土)  多忙モード


    土曜日に休みが取れるのは一体いつになるんだろう……?
    つか、真面目(<いや、それはない)に働き過ぎてこの生活に慣れてきたのが我ながら嫌な感じですなあ。


    そんなわけで今日も残業……土曜日。
    ブチブチ言いつつ半月が過ぎたことを考えると(実質忙しくなったのは2/下)、それなりに仕事が進んでいる……んだよなあ?

    どうも未だに終わりが見えてこないと言うか先の仕事が詰まっていると言うか(w;

    と言うかぶっちゃけ帰っても仕事です(TT)
    ネット片手に作業できるのが唯一の救いかも知れませんねえ……。


  ●エロゲ関連

    ……スイマセン何がなんだか全然(w;
    新作事情はおろか、各種作業が完全に停滞中です。と言うかエロゲのプレイ時間が週に一時間未満もしくはゼロ(−−;

    何と言いますか、末端レビューサイトとして全然機能してないのは困りものな訳でして……。

    くどいようですが、端境期なのがせめてもの救いですかね。
    とは言え実質4月末まではこの調子(流石に今月よりは落ち着きますが)なので、頭の痛い問題ではありますね。

    ただ今年のGWって全然GWじゃ無いのでエロゲ消化する時間があまり無いと思うんですけど(w;


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「ぎゃるかん(5)」 (倉上淳士/双葉社)

    デフォ買い作家さん。某誌が休刊になった際は悪夢再来かと思いましたが、続いてくれたようで何よりですね。
    と言うかエロゲ業界ネタがメインの割にここ最近あまりエロくない……(w;

    まあ、氏の作風はもともとこんな感じなので、相変わらずまったり読ませて貰っています。


    「特撮天使(1)」 (倉上淳士/講談社)

    特撮もの(違うって)。
    しかし倉上さんは毎回妙なネタで攻めてきますねえ……。

    まあ例の如くいつも通り読ませて貰いました、はい。


    「まほろまてぃっく(6)」 (中山文十郎&ぢたま某/ワニブックス)

    少しだけまったり。
    そしてこれからドタバタしていくんだろうなあ、とあれこれ考えつつ読んでみたり。

    正直なところ、延々とダラダラ続く展開の方が好きなんですけど、ね(苦笑)。


    「まんがライフオリジナル4月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌。
    残業中の息抜きがてら有り難く読ませて頂きました、はい。


    「キャンディータイム4月号」 (雑誌/富士美出版)

    うわ〜、とらEVOだよ〜。懐かしい〜と言うわけで思わず衝動買い<注:年齢逆算はしないように
    龍炎センセのファンになったきっかけの作品だったこともあり、つい懐かしさが出てしまいましたね。

    ちなみに14周年記念号だそうです。言われてみれば息の長い雑誌ですが……まあ個人的に巻頭4P以外は全く(検閲)。



  2003/03/14(金)  多忙モード/会社編そのなな


    「さて、とりあえず今日はこれで一区切りっと」

    「(コンコンコン)失礼します。お茶を……あら? 本日はもうお帰りですか?」

    「あ〜、イリーナお疲れさま。うん、今日は少し早めに上がって家で仕事(苦笑)。どうしても家のプリンタでポチポチ出力しないと

    片づかない部分があってね。で、出力するデータが山のよう〜に溜まってきたから残りはSOHOと言うことで」


    「それはご苦労様です。しかし何故お屋敷のプリンタをお使いになるのですか?」

    「ん〜、守秘義務もあるから詳しいことは言えないけど、簡単に言うと写真画質、かな。会社にあるPM-7x0と家にあるPM-9x0の

    違いってところで
納得して貰えると有り難いんだけど……?」

    「いえ、そうではなく何故会社の経費で会社用のプリンタを購入されないのですか? お仕事で使うようなものでしたら尚更かと」

    「御上の事情(即答)」

    「……身も蓋もありませんね」

    「ま、インクとか用紙とかは経費で落とせるし、別に問題ないさ……で、ひとつ疑問なんだけどうちのプリンタはインク交換の

    度に目詰まり起こしてクリーニングが必要になるんだよなあ。一度修理に出したこともあったんだけど……つか、P○-900Cって

    当時最先端だった商品の割には妙にロットアップ早かったんだよねえ……ひょっとして不良品掴まされた?」


    「さあ……」

    「ま、気にしたら負けか(w; あ、そう言えばぼちぼち用紙が切れるなあ。悪いけど後で調達しておいてくれないか?」

    「かしこまりました。……それでは本日の業務日誌を報告させていただきます」


  ●業務日誌

    相変わらず忙しいですねえ。
    勿論明日も仕事ですが、例の如く少しでも早く帰ってNET関係を少し散策したいなあ、と。

    さて、とりあえず今週ぶんの阿呆日記は今日で終了です、多分。



  2003/03/13(木)  多忙モード/会社編そのろく


    ……。

    「何気なく前振りが端折られている気がしますけど……本日もお忙しいのですか?」

    「多忙だから日記がこれなんです(TT) まあ傍目に見るといつもより余裕じゃんとか思うかもしれないけどそれは大きな間違い。

    基本的にストックしてあるテンプレを(検閲)……ところでイリーナ、頼んでおいた某チェックとPCルームの整理は進んでいるかな?」


    「はい。ただ奥の方から訳の分からないプロットと古いPCのカタログが出てきたのですが……」

    「プロット? そんなものは無いハズだ。大体SSは書けないしゲームの企画だって考えたことがない。自分は表面上完全な

    エンドユーザーの立場を取っている訳だからそんなものが出てくるはず無い……って、これ、昔某所に投稿した記事のログだよ」


    「あら、そうでしたか。ではこちらに書いてあるメタルギアリゾットと言うのは何でしょう?」

    「5年ぐらい前の懐かしいネタだな……いや、名前通り。料理中の柏木家長女にバレないよう台所を渡って夕食から逃げる……

    っていうゲーム誰か作らんかなーと思ったんだけど(笑)……そんなゲーム未だに無かったっけ?」


    「さあ……でも確か彼女の味覚云々は「柏木家の食○2」で既存ネタの殆どを崩壊させる結末に達した記憶があるのですが」

    「いや、別に崩壊はしとらんと思うが……まあいいや。しかし懐かしいもん出てきたな……で、これは初代PCのカタログか」

    高速CPU i486sx33MHz搭載、メモリ6MBで快適な動作……ですか」

    「……16Mのメモリ1本(simm)が8万と言う時代にPC買った立場としては何とも言えん」

    「あと、ゲームや雑誌関係のテレカが15枚ほど散らばっていましたのでまとめておきました」

    「う〜む、懐かしい(w でもエロゲ関係は半分ぐらいしか無いな……で、1番新しいのがフローラリアの流通配布用かい(w;

    あ、これはゲー○批評のやつだな……そういえば金子○馬氏のイラストだけど、こういう少数ものってレア扱いになるのかな?」


    「……微妙ですね」

    「微妙だな。まあいいや。あ、それと持ち出し禁止が明記されているデータと書類は1mmたりとも外に持ち出さないように。

    特に
書類関係は某所で祭りが開催できる破壊力を秘めている(かも知れない)代物が結構あったりするから(苦笑)」

    「かしこまりました。ではPCルーム整理のほうが一息付きましたら早急に業務日誌の方を報告させていただきます」


  ●業務日誌

    精神的疲労が溜まってきた今日この頃。
    どう考えても会社にいる時間の方が長いんですよねえ……。

    ま、倒れないように頑張りますか。



  2003/03/12(水)  多忙モード/会社編そのご


    「(え〜と、これを出力すれば残り半分ぐらいかなあ? つか、今日はわりと他の仕事で邪魔されなかったのが救いだね。

    ……そう言えば「水曜ど○でしょう?」のDVDがオリコン5位に入ってたよなあ……地元のローカル番組のハズなのに(w; )」


    「(コンコンコン)失礼致します」

    「イリーナかい? お疲れさん……昨日は失礼しました(w; で、悪いけどそこの書類取ってくれ……って、何でそんなに沢山の

    荷物を持ってるのさ? 今日は特に何も要らないって言ったハズだけど?」


    「申し訳ございません。未読の手紙と言づてが溜まっておりまして、必要なものを判断して頂くためこちらの方にまとめて

    お持ちいたしました……お時間があればご確認いただけますか?」


    「そう言うことか。うぃ、それじゃあ先ずは……エプソンダイレクトさんから新機種のご案内……これは一応保留だな」

    「かしこまりました」

    「次は……ヨドバシさんから春の大感謝祭ご案内と割引券……これは4月末のエロゲ商戦でこっそり使おう、ランク2で保管」

    
「かしこまりました、こちらは机の引き出しの中に入れておきますね」

    「え〜とこれは何だ……『結婚しました』By スロの師匠

    ……うぁ(w; 久しぶりに素で驚いた(笑)。思わず1秒ほど固まっちまったい……何にせよおめでたい(w 要祝電っと」

    「あら、喜ばしい話ですね(^^) 畏まりました、後でご連絡を入れておきます……ところでNagaleさんは相変わらず独り身……」

    「(無視)JALさんからJMBカード更新のお知らせと新規カードが同封……カードだけ抜いて後はシュレッダーにかけてくれ」

    「あの……こちらに同封されている宿泊割引券、私が頂いてもよろしいですか?」

    「いいよ。え〜と、ライアーからキャノンボール新インストーラーCDR4枚セット……頼んだ覚えは無いんだけど……倉庫に保存」

    「それはアンケートの項目を無視して「まともなヤツと交換しろ(検閲)」とお書きになったからでは? とは言え今頃になって

    修正済みのプレス版ではなく、中身の差し替えすら出来ないCD-
Rを送付されても対応に困る訳ですが……お手紙は以上です」

    「……代弁を有り難う(w; じゃあ俺は仕事に戻るんで業務日誌お願いしますよ」

    「かしこまりました」


  ●業務日誌

    珍しく作業に集中できた一日でした。昨日と比べると雲泥の差ですねえ。
    とは言え1件片づけて2件舞い込む状況は何ら変わりが無いので、相変わらず忙しいことは言うまでもなく……。

    そろそろ疲れが溜まって来てるんだけど……週末まで保って貰わないと困るな(w;



  2003/03/11(火)  多忙モード/会社編そのよん


    「……ぐあ〜!! 何でこんなときに取引先のパソコン逝かれるのよ(−−;; あ〜、仕事進まね〜」

    「(コンコンコン)失礼します」

    「ええい!! 今度は何じゃい!!」

    「イリーナです。……Nagaleさん、忙しいときにトラブルが発生するのは良くあることじゃないですか。マー○ィーの法則然り。

    こういうときはひとつひとつ丁寧に処理をしていくしかありません。二兎追うものは一兎も追えず……そうではありませんか?」


    「解ってる、解っておりますともイリーナ嬢。でもよりによってうちが提供してる機械を入れた先のマシンが飛ぶこと無いでしょ!!

    騙し騙し処理したと思ったら次は余所の会社から商品サンプル届けろと言われて外回り……俺、本来技術担当なのに」


    「それも全て偶然と言う名の必然……諦めて下さい」

    「頭では理解してるんだけど……契約社員は辛いね。お陰様で今日は朝抜き、昼は軽食のみよ。夜は帰宅すれば普通に食

    べるけど、ここ最近こんな生活が続いてる所為で益々オタク縦に進化中だ。ぶっちゃけ今だとイリーナの体重より軽い……なんて

    ことは絶対ありえません
から背中に構えているブツ仕舞って頂けないでしょうか申し訳ありませんスイマセン(−−;; 」

    「……失言に3度目はありませんよ(冷笑)……それで、本来消化する予定になっている仕事の進行状況は如何ですか?」

    「お陰様で予定よりDay+2ぐらい遅れてるけど……なんとかするよ。しないとマズイし(笑)」

    「そうですか……それではお仕事の方、頑張って下さい。私は業務日誌の方を失礼致します」

    「ゴメンその前に栄養ドリンク買ってきて……と言うか次からは常時携帯してくれると非常に助かります……」

    「かしこまりました」


  ●業務日誌

    最悪(w;
    まあこんなもんですよハハハハハ……はぁ(溜息)。

    ホント、忙しいときは大概ロクなこと無いんだよなあ……太田○散のスタンバイおっけいと言うことで。

    中途半端なテンションが継続していると言うのがせめてもの救いかも(笑)。
    ま、冗談抜きで栄養ドリンク常備な職場になっていたり。う〜む。



  2003/03/10(月)  多忙モード


    なんか今日の朝は無茶苦茶寒かったなあ……。
    春めいてきて何よりと思った矢先の不意打ちだったので、気分的にもかなり厳しかったり。


    確か氷点下7度ぐらいだったような……月曜日。
    あっさりと多忙モードに復帰しつつ、終わりの見えてこない仕事を片づける日々。

    しかしこれ、本当に月末までに終わるんだろうか……? <他人事じゃ無いだろう(w;

    ……こんな感じで相変わらず仕事多忙状態が継続中ですね。当面は観念して真面目に働くとしませう。
    まあ忙しいと無駄遣いが減るのが唯一のメリットかも。元々少ないんで溜まることはありませんが(苦笑)。


  ●地っ球〜(略)

    物理的にレビューは無理?
    いや、書けないことも無いとは思いますが、4分割レビューって何か間抜けと言うかおかしいというか……。

    本作をプライベート(後回し)にして他を進めるのが一番無難ですか、ね。


  ●でも……

    今週末に「ままにょにょ」のレビュー(ほぼ間違いなくUPします)、次のレビューが「妻みぐい2」ってのも何か微妙なものが
   ありますね……低価格ソフトばっかりだなあ(w;

    GW商戦まではこんな調子でまったり進行していくしか無いのか……う〜む。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ネコ耳大戦」(堀 博昭/ワニマガジン社)

    注:タイトルと内容は「あまり」関係ありません。

    ぶっちゃけエロ漫画ですが、良い意味で素晴らしい馬鹿漫画。笑えつつもエロいと言うのはなかなか面白いですね。
    2ページに1回は笑えるヤバイネタ満載なブラックジョークと伏せ字の数々は既に神の領域かも知れません。

    笑いの質に癖がありまくりなことは確かですが、一度手に取って見て欲しい作品ですね。馬鹿ゲ好きな人は楽しめるかも。
    いや、波長が合えば本当に笑えますんで(w 笑いすぎて次のページに進めない作品って珍しいですよ。

    ネタ的には……なんでも有りかな? 幅広いジャンルからかき集めてそりゃもう凄いことに……。
    と言うわけで試しに皆様にもお薦めしてみます。精神的被害&金返せ&その他に関しては一切責任を持ちませんが(苦笑)。



  2003/03/09(日)


    素で昼近くまで寝てしまった……。
    結局ゴロゴロしていたらあっと言う間に一日が終わったし……。


    まったりと……日曜日。
    昼前に起きて珈琲を飲み、適当にTVを見つつ食事。

    午後は街に出て本の物色をしつつ(結局何も無かったけど)、まったりとスロットを打っていたとか居ないとか。


  ●地っ球の平和を(略)

    とりあえずvol.1終了。
    ん〜、まあお手軽と言う面では現状のタイミングも相まってなかなか良かったかも知れませんね。

    ただヒロインの魅力というか存在感が妙に乏しく、イマイチのめり込めなかったなあ、と言う気分もあり……。

    率先してvol.2を買おうという気にはなりませんが、このまま切り捨てるのも惜しいという凄く複雑な心境ですね(苦笑)。
    とりあえず4-25商戦当日は微妙かな……まあ、スロの調子が良ければ全部まとめて購入とか(w; <無理

    ……万枚、出せないかな?


  ●で、スロの話

    とりあえず明日以降はサバンナパークと花火百景の入荷が始まる模様ですが、どちらも暫く様子見かな?
    今日はアウトローを打ってきたのですが、猫耳(犬耳?)おねいさん達に振られ続けたので成果はあまり芳しくなく。

    しかしあの3人娘は妙に萌えるなあ……と言うのはエロゲオタ的感想ですかねえ(w;
    中途半端にツボを突いていて非常によろしいのですが(苦笑)。

    つか、この台ボーナス(REG)揃えるときに変な制御かかってません? 明らかに蹴られた気が……単に目押しの腕が落ちた?


  ●とりあえず

    レビューの続きをポチポチと……。
    新作の端境期だったのが不幸中の幸いと言うか何というか(w;

    ああ、また明日から目の回るような忙しさが……。



  2003/03/08(土)  多忙モード


    相変わらず仕事多忙の日々。
    一週間があっと言う間に過ぎていくと言うのは嫌なものがありますなあ……。


    とりあえず明日は休み……土曜日。
    少しだけフレックス出社(←誇大表現)をしつつ、溜まっている仕事を順次処理していたり。

    それでも今日はそれなりの時間に帰れたのでまあ良しと言うことで。少し寄り道も出来たし。
    さて、今日は久しぶりにあちこち巡回させて貰いませう。つか、この一週間何があったんだろう?(w;

    ……ま、その前に持ち込みの仕事片づけないとマズイんですけどね(苦笑)。


  ●ダラダラと

    巡回してみたり。
    とは言え情報は旬を逃すと全然意味がないと言うか、既に週始めに何があったのかさえ不明と言うか……(苦笑)。

    そういえば今週の「どっちの料理ショー」は一体どうなったんだ?(おぃ


  ●とりあえず

    ようやく時間が取れたので細かな更新と自己休息に専念したいと思います。
    見るもの読むもの、いろいろ溜まってるんだよなあ……。

    ああっ!! そういえば「ままにょにょ」のレビューが宙に浮いたままじゃないですか(汗

    一応ほぼ完成しているのですが、こんな調子なのでもう一寸だけ遅れる模様<他人事か?
    本当は今頃「地っ球〜」のレビューも書き始めているハズだったんだよなあ……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug4月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)

    ……間違っていないことも無いけど間違っているような気もする(w;
    ただ「戦女神II」が9位にランク入りしてるのは評価して良いんじゃないかなあ。あとスタッフさん達の総括は特に問題なし。

    でも一般関係の各部門は微妙に納得行かない……けど、大衆的評価は大体こんなものなのかなあ……ん〜?


    「カラフルピュアガール4月号」 (ビブロス/雑誌)

    各種対談が面白かったかな。
    新作もポチポチ出てきたし、これからまた面白くなりそうですね。

    しかしGW商戦がこのままのペースで行くと少しマズイと言うか予算が無いというか……。



  2003/03/07(金)  多忙モード/会社編そのさん


    「(コンコンコン)失礼します。お茶をお持ち致しました」

    「あ? ああ、イリーナか。毎度毎度ご苦労さんです。一休みがてら頂くよ……う〜、疲れた(><)」

    「お疲れさまです。それでは私も失礼して……ところで先程から「明○があるさ」の音楽が聞こえているみたいですが?」

    「只のBGMだよ。基本的に一人作業が多いんで残業のときは優雅な曲を聴きつつ気分転換を図っているのさ」

    「優雅? ……会社のパソコンに「メイドさんロッ○ンロール」を仕込んだ挙げ句、それらを優雅な曲というのは如何なものかと」

    ぶーっ(←吹いた) ……い、イリーナさん、何でそれを知っていらっしゃるのですか?」

    「先程お屋敷に割烹着を身につけた女性の方が来客された際にいろいろと過去のお話をお伺い致しました(ニヤリ)。

    そう言えば
彼女、本日は妙にご機嫌な様子でしたが、最近何か良いことでもあったのでしょうか?」

    「……下克上にでも成功したのかな? ま、あそこの屋敷は常日頃から殺伐としているし……つか、あの奸計娘……(−−;

    あ〜、それとイリーナ、某ねこねこサイトの素材集デフォルメねーちん見たいな笑い方は却下。素で恐い

    「……そうですか」

    その残念そうな顔はなんだよ(w; あれ? そう言えばこのお茶、何処から引っ張ってきたんだい? 確かこの前買って

    おいたのは煎茶だよなあ……これ、何処のお茶? 煎茶にしては苦みがないし、玉露にしては物足りないし……面白い味だ」

    「ええ、先程の方からの頂き物です。「よろしかったら夜にお二人で飲んで下さいねー」と仰っていたので有り難く(^^)」

    ぶふーっ(←2度目) バ、バカ、それを先に言え!! つか、残りは全部捨てろ、捨ててこい!!」

    「は、はい……(一体何でしょう?) さて、Nagaleさんも一息付いたようですし、業務日誌の報告に入りたいのですが?」

    「一息どころか逆に疲れたよ……あ、それじゃ後は頼みます〜」


  ●業務日誌

    ぶっちゃけまだまだ忙しいです。それでは皆さん、さよーならー。
    あ、でも今週の↑編は今日でひとまず終了(笑)。

    そうそう、今回の話は伏線というか過去の多忙期ネタの流用なので「?」だと思います。元キャラは解ると思いますが(w;
    どうしても知りたい人は2001年11月後半あたりの日記を掘り返せば出てきますが……今回と同じような状態なので以下略。

    つまりはこの2年間全く変わってないと言うことですなあ(w;



  2003/03/06(木)  多忙モード/会社編そのに


    「(コンコンコン)失礼いたします。温かい珈琲をお持ち致しました」

    「お仕事が〜♪ やってもやっても増えていく〜♪ ……あ〜、イリーナ? どーもどーも、メイドサンクス」

    「……は?」<冷ややかな視線

    「ゴホンゴホン……いやあ、今のは俺も外したと心底思った(苦笑)。ところでイリーナも何か飲む?」

    「ふぅ……え? よろしいのですか? それでは「午後の○茶」が飲みたいです」

    「あ〜、下の自販機はコカ○ーラボトリングなんだよね。30Mほど歩けばキ○ンビバレッジの自販機あるけど?」

    「そうですか。ではお願いします」

    「うぃ……って、買いに行くの俺? 何で?」

    「先程のペナルティと言うことで(^^) あ、そういえばお手紙が届いておりますが

    「(何か立場が違うような……)手紙? 誰から?」

    「差出人不明です。無理に開けることは無いと思われますが……何でしたら私の方でそのまま破棄しておきますけど?」

    「いや、万が一重要だったら困るから一応見ておく。え〜と(カサカサ)」


  >『メイドって胸キュン?』


    なんじゃこりゃー!!(ビリビリビリ、ダンダンダン)」<破く&踏みつけ

    「あ、間違えました。今のは井上ト○さんから私宛の手紙でした……Nagaleさんへのお手紙はこちらです」

    「……お前は俺の居ない間に一体何をしとるんだ(w; ……え〜と、何々? 『某誌4月号の2002年エロゲ投票結果は詐欺』」

    「? どういうことでしょう?」

    「知らん(w; まあ週末でも購入して読んでみるよ。どちみちエロゲ雑誌や欲しい本とかは日曜まで購入できないし……」

    「そうですね。それでは皆様に本日の業務日誌を報告させて頂きます」

    「じゃあ俺はその間に午後ティー買ってきます……(TT)」


  ●業務日誌

    まあ暫くは諦めて下さい……木曜日。
    そんなわけでやっぱり多忙モード。レスポンスその他はどうしても手抜き気味になるので、その辺はどうかご容赦を。

    で、この日記は見なかったことにしてくれると助かります(笑)。多分後で冷静に読み返すとあまりの下手さにヘコむんで(w;



  2003/03/05(水)  多忙モード/会社編


    「(コンコンコン)……失礼します。こちらにNagaleさんはいらっしゃいますか?」

    「居ます居ます居ます〜。じゃあ悪いけど後よろしく

    「……え? え?」

    「折角看板娘として雇ったんだからこういうときに活躍してもらいますよ。つか俺、完全に手を放せないから後は適当に説明して」

    「あの〜、それはつまり現状の説明と私の立場を語ればよろしいと言うことでしょうか?」

    「それで良いッス。じゃ、お願い」

    「かしこまりました……それでは失礼して……私は当サイトで雇われておりますメイドのイリーナと申します。

    ヘタレな管理人さんが仕事過多の影響を受け完全多忙モードに入りましたので暫くの間、仕事の状況に応じて時折日記に

    登場させて頂きます。以後お見知り置きを」


    「くぉら、ヘタレは余計じゃ」

    「事実です。あ、私の写真はサイトのindexに飾ってありますので、一度ご覧になった方が身のためですよ?(にっこり)」

    「のっけから閲覧者を脅すんじゃねえ!! ……あと、別に極端な従属関係は要らんけど、もう少し愛想良く頼みます、マジで」

    「そうですね……なるべく努力致します。では早速ですがNagaleさんに変わり、皆様に本日の業務日誌を報告いたします」

    「全く……相変わらずお堅い性格ですなあ。ま、もっとも夜はなかなか柔らか


  SE>スパ〜ン!!


    「何か?(にっこり)」

    「……っ痛ぅ……普通主人はもっと大切に扱うモンだぞ(TT)」

    「当サイトは夜伽メイド育成教習所ではありません。あらぬ誤解を持たれたくありませんので……それでは失礼します」

    「ああっ、せめて近くのコンビニで栄養ドリンク買ってきてから帰ってくれ〜(−−; 」

    「もう……余計なことはあまり仰らないでくださいね」

    「うぃ」


  ●業務日誌

    業務多忙中……水曜日。
    とりあえずツッコミその他は多々あると思いますが、仕事の量が洒落になってないので許してください。

    で、外回りと事務処理と作業を飽きるぐらい往復していたら既に午後10時を越える勢いだったので会社編に切り替えてみたり。
    仕事の隙を見て会社で日記を書くとフォロー不可能なテンションになると言う良い例を以後時折お見せいたします(笑)。

    あ、言うまでもなくNPCの扱いはド下手です(笑)。諄いようですがTRPGのGM経験が一度しか無いもので(w;
    ちなみに、いつもより時間使ってない? と言うツッコミは不要。その辺は上手くやりくりしてますのでご安心を。



  2003/03/04(火)  多忙モード


    いろいろな意味で勘弁して欲しい……。
    と、既に泣き言が始まってきたここ最近の自分でありました、はい。


    相変わらずだらしないなあ……火曜日。
    朝から電話がガンガン鳴る上に仕事は山積み。ついでにクレーム処理と来た日にはもう大変(w;

    もう少しで太○胃散が必須になってくるんだろうなあ……とりあえず某釣りバカ初期の佐々木課長状態?


  ●朱-Aka-

    ……4月25日?
    待てぃ(w; 流石にそのころには多忙モード終わってますよ自分……。

    まあ、別に悪いことしたわけじゃ無いから良いか。


  
●スロット

    海一番(だったかな?)の前にアルゼからも新台が来るみたいですね。サバンナパークと同時期の入荷かなあ。
    で、アルゼ(エレコかも知れないけど)の新台は「花火百景」。大花の後継機と考えて良い模様。

    リール配列も制御も同じなので私は殆ど打てませんが(ビタ70%なもので……)、まあ話題がてら一度は打とうかと。

    とりあえず大型液晶搭載と言う点は時代の流れだなあ、と。
    昔、スロの師匠に誘われて大花火10時間耐久レース特訓を受けてから、ようやく半人前スロッターになった思い出が……(w;


  ●ここ最近

    ようやく春めいてきた感じがひしひしと(今日は吹雪でしたけど(苦笑))。
    まあ早いところではとっくに桜が咲いていると思いますが、雪解けによる道路大洪水が始まるといよいよ春だなあ、と。

    で、相変わらず財布の中身が冬なのはどうにかして欲しいものですが(w; <スロット大不振



  2003/03/03(月)  多忙モード


    そして多忙復帰。
    とりあえず今日はそこそこの時間に帰宅出来たので良しとしておきますか(w


    そういえば雛祭りだったよなあ……月曜日。
    元々全く関係のないイベントではありますが、なんとなく気になるのも事実だったり。

    まあ今日が雛祭りだと気が付く程度には精神的余裕が有るということでせう。


  ●昨日の夜

    来客があったので、息抜きも兼ねて久しぶりにまったりと語ってみる。
    ここ最近仕事絡みで少し殺伐としているので、ゆっくり話す時間を取れたのは嬉しい誤算でもあったり。

    もっとも、家に来た動機はあまり芳しいものじゃ無かったけど、ね(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃姫4月号」 (メディアワークス/雑誌)

    マブラヴが明後日の方向に飛んでいく中、アリスさんとF&Cさんの低価格ソフトに関する見解を交えた対談記事は非常に
   興味深く読ませてもらいましたねえ。正直、いろいろな意味で認識を改める必要があるかも……。

    ちなみに、何時の間にフェアリーテールは宝塚化していたのでせう?(w; つか、ネーミングセンスが微妙……。


    「ふたりエッチ(20)」 (克・亜樹/白泉社)

    最近新手のギャグ漫画として読むようになったのは何か間違ってるような……。
    でも漫画(教科書?)としては結構面白いので地味に愛読していたり。



  2003/03/02(日)


    あ、昨日の日記、曜日が金曜日のままだった(w;
    なんかこういうケアレスが出てくるようになると、地味に忙しいんだなあ、と言う変な充実感が出てきたり(苦笑)。


    げっそりと……日曜日。
    昼前に起床して珈琲を飲み、適当に食事を取ったところで陽気も相まり身体が動かなくなる(笑)。

    今日はこのまま家でゴロゴロするのも良しと思ったものの、野暮用もあったので重い身体に鞭打って外出することに。


  ●で、街に

    とりあえず買い出しとその他いろいろ。
    そう言えば水曜日には駅前に大丸がOPENするんだよなあ……やっぱり混むんだろうか?

    まあ仕事柄あの辺は良く通るので、時間があれば顔を出してみますか、ね。


  ●久しぶりに

    エロゲの予約をしてきたり<ねこねこソフト−朱 -Aka-
    と言うか本当に久しぶりですね。確か最後に予約を入れた作品が「このはちゃれんじ」だったような記憶が(w; <渋っ

    まあ元々予約をしなくても買える作品が殆どですし、大概の注目作(メーカー)は通販組になるので、予約の必要性がある
   作品自体が殆ど無いんですよね……。基本的に大量入荷するか、マイナーすぎて誰も手に取らないとか(苦笑)。

    で、今回は忙しくなりそうなので、当日出向くのが無理そうな作品を押さえておいたわけで……。


  ●地っ球の〜(略)

    第3話の中盤まで到達。キャラの魅力は相変わらずイマイチですが、心持ちネタが危なくなってきた気がしますねえ。
    つか、秋桜ネタまでちらほらとあるし……(w;

    しかし今の世代にト○コ風呂の意味(俗称)って解るのかなあ? 会社に遊びに来る顧問(誇大表現)はよく使いますが(笑)。

    あと、音楽が良い感じです。何というか面白いタイプの音楽で個人的には好きですね。
    まだスタッフロールどころの騒ぎじゃ無いのですが、音楽担当も「ぱらはも」メンバー(森康成さん)なのかな?



  2003/03/01(土)  多忙モード


    このペースであと一ヶ月か……。
    物理的に間に合わないような気がしてきたなあ(w;


    とりあえず明日は休ませて貰おう……土曜日。
    3月に入り、心持ち春めいてきたのは良いものの、例の如く今日も残業。

    しかしこれがあと一ヶ月以上続くと思うと呆れてきますねえ……う〜む、めんど(おぃ


  ●そう言えば

    妙に学生さんが騒々しかったけど、今日あたり卒業式だったのかな?
    もう懐かしいと言う次元を越えた年になりつつありますが、まあ傍目から見る分には爽やかですねえ。

    まあ卒業式らしからぬ容姿が多くなったのは時代の流れと言うことで(苦笑)。


  ●地っ球の(略)<エロゲ

    とりあえず1話だけ遊んでみたのですが……。
    ん〜、比喩表現はあまりよろしくない(御法度とも言う)ことを承知の上で言うと「ぱらはも劣化版」。

    テキストは相変わらず妙なテンションで楽しいのですが、キャラの魅力が思ったより乏しいかなあ、と。
    と言うかシステムやキャラの表情、仕草に至るまでどことなくデジャヴュを感じます。いや、感じすぎ。

    まあ値段も値段なので、廉価品として割り切れば結構楽しめるとは思います。危ないネタが好きなひとにはお薦め。
    ただいかんせんシナリオが少し唐突かなあ? と言う気もしますねえ。