2003/02/28(金)
例の如く忙しい訳で。
当面は土曜も仕事に出るので週末を巻き込んでドタバタすると思います、はい。
本格的に始まるとどうなるのかなあ……金曜日。
忙しいこと自体は歓迎な反面、如何に隙を作ってストレス解消をするかが当面の課題という説もあり(笑)。
まあ、気分転換にはもってこいのゲームを買ってきたつもりなのですが……。
●で、ふと気が付くと
2月が終わる。
まあホント、1年経つのが早くなってきて困りますなあ。こんな調子で大丈夫なのか自分?
特に慌ただしいと尚更早く感じますわ。嫌なことです……。
●昨日の夜
ぼけーっとICQで語っていた際、友達から最近のコンシューマ事情(ギャルゲ)を聞く。
基本的にギャルゲは嫌いなので(ギャルゲとエロゲは別物な認識)、最近のブームやその他は全然解らなかったものの、
とりあえずG'sで変な企画がスタートしたと言う話をポチポチと聞いていたり……閑話休題。
それはさておき、その中で
「ギャルゲってえちシーン無いから○学生とかのシナリオもガンガンおっけいなのさ」
と言う話を聞き、久しぶりに素で固まる(w;
……あ〜、成る程。確かに自分はエロゲ業界に居るからエロゲ業界の規律(エロゲ=えち=18才未満は略)を概念に
判断してきたけど、コンシューマはエロが無いからそういう意味での規制は無いんだ。
何というか……本来こんなことで使いたくありませんが、思わず目から鱗(w;
規律を逆手に取っていると言えば語弊がありますが、そういう面では面白いなあ、と思ったり。いやホント、素直に感心。
まあ、結局のところ五十歩百歩なことに違いはありませんが、コンシューマの恐ろしさを垣間見たような気がします(笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「地っ球〜の平和を(略)」 (エロゲ/シーズウェア)
タイトル長いって(w;
備品調達のついでに購入<苦肉の策
時間が有ればこれから少し手を付けてみたいのですが……。
「パソコンパラダイス4月号」 (雑誌/メディアックス)
まあ当面は適当に遊べそうなゲームがありそうなので一安心。
でも当面は時間が無いというオチが(w;
2003/02/27(木)
当たり前だけど2月って28日しか無いんだよねえ(閏年除く)。
月末が2〜3日少ないだけで如何に大変なことかがようやく解るようになってきた今日この頃。
多忙です……木曜日。
え〜、最近のROMさん(いるのかなあ?)を混乱させるとアレなので今のうちに説明しておきますが、基本的に多忙モードに
入ると残業中の隙を見て会社で日記を書く機会が増えるので、明らかにテンションがおかしくなります(笑)。
当面は大丈夫だと思いますが、本当に忙しくなると更新時間はあっさり遅れる上に、普段あり得ない文章(文体)が平気で
混ざったりしますのでご容赦下さい。……まあ、傍目から見るぶんには逆に楽しくなるかも知れませんが(w;
●そういえば
Rootesのことすっかり忘れてた(苦笑)。
DOS時代(フィルスノーン)から伊丹Leafさんのファンだった立場としては何とも由々しき事態ですねえ。
ちなみに私の愛車のナンバーはここの会員番号(笑)。まだ3桁の時代だったのでナンバーとして使用出来たのですよ。
まあそんな時代もあったのですが、ここ最近はすっかり様子見傾向になってしまいました。勿論、今回通販は未使用。
……理由は色々ありますが、矢張り一連の事件や高橋さん達の離脱が大きかったかなあ、と。
今回も内容に関しては未知数と言う感じですし、雑誌記事を見ても特に心動くものが無かったのでひとまず保留。
後々後悔するかも知れませんが、時期的に忙しいので丁度良かったのかも知れません。
●マガジン
赤松さんの新連載を読んでみる。
とりあえずいつも通りだったので一安心。
まあ実際問題アレを制御出来るのか、まったりと拝見させて貰いませう。
●レビュー
いやあ、スイマセン間に合いませんでした(おぃ
週末に時間が取れれば公開出来ると思いますが、ご覧の有様なので少し不安定ですね。
……ま、たまには忙しくないと会社潰れますんでご容赦を。
2003/02/26(水)
言った側から忙しくなってしまった今日この頃。
暫くは週末以外こんな感じになるんだろうなあ……あ〜、厳しい。
ドタバタと……水曜日。
以前から進めていた話がほぼまとまり、さて慌ただしくなるなと思った矢先に新規で別件が入り、更に大慌て。
何でまたこんなときに限って新規の仕事が来るかなあ(w; <なんたらの法則
●今週の予定
とりあえず明日までにレビューが間に合えばよろしいのですが……(w;
確定は「地っ球の〜(略)」。
とりあえずボッタクリ路線ですが、1話だけは確実に購入して様子見ですね。面白そうならそれ以降も……と言う感じで。
で、友達と話していた際に指摘されたのですが、これのレビューってどう処理すれば良いんでしょう?
予定ではそれぞれ個別に書こうかと考えていたのですが、冷静に考えてみると全部まとめて書くのが筋ですし。
まあその辺は購入してから改めて考えますか、ね。
●ままにょにょ
忙しくなった途端、当たり前のようにペースダウン。
レビュー自体は大体目処が付いてきたのですが、どうも気分的に殺伐としている所為か詰めが甘く……。
とりあえずゲームとしては充分堪能しましたね、はい。
●と言うわけで
時間切れ(w;
幸いめぼしい話題も無いので、28日商戦の動向を見つつまたいろいろと考えていきませう。
あ、そう言えば某法案の改正はとりあえず良い方向に動いてくれそうですね。なんとも有り難い話です。
2003/02/25(火)
ちょっとだけ多忙モード突入。
と言うか3〜4月は仕事がら少し慌ただしくなるので更新はかなり手抜きになります、はい。
まあ余程でない限りは更新出来ると思いますが……火曜日。
データの山と格闘しつつ版下の調整をしていたらあっと言う間に日が暮れる。
え〜、つまり残業と言うことですねえ(笑)。
●ようやく
待ち望んでいた給料日。
暫く続いていた金欠生活から少し解放され、心持ち気分がよい今日この頃。
でもここ最近のスロ不調を考えるとあっと言う間に消えていきそうな予感……。
え? じゃあ打つの止めれば良いって?
それは無理な相談というものです(笑)。まあ限度はそれなりにわきまえている(つもりな)のでご安心を。
●で、早速
打ってきました。
結論から言いますと負け。つか、高確ハズレでサバ逃したのは痛かった……。
ちなみにハズレ5回、高確1の低確4、どう考えても設定1だったのでBIG1回分飲まれたところでさっさと上がってきましたとさ。
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃大王4月号」 (メディアワークス/雑誌)
ここ数ヶ月、カバンに入りきらない厚さになってきたのは勘弁して欲しいところ(w;
内容はそこそこ充実してきたと思うのですが、いかんせん厚いし重いし……。
まあ、贅沢な話ですか、ね。
間違いなくコミック雑誌の中ではクオリティの高い部類に入りますし、値段もわりと良心的と来れば本来文句無しな訳で。
よつばとは相変わらず高い領域で安定していて良い感じでした(w
「夢使い(4)」 (植芝理一/講談社/COMIC)
デフォ買い作家さん。
相変わらず独特ながら読み手を魅了させる世界観は健在ですね。
そう言えば最近、植芝さんの漫画が萌え系に見えるようになってきたんですが……(w;
2003/02/24(月)
週末の体調不良が落ち着いたと思ったら腰に来た(w;
元々頑丈な方じゃ無いとは言え少し集中しすぎだよなあ、と思わず苦笑い。
と言うか眠い……月曜日。
中途半端な寝不足と仕事の多忙が相まった挙げ句、上記の症状が出ると言う嫌なコンボに見舞われ既にガタガタ。
とりあえず金銭面に関しては明日以降何とか抜け出せそうですが、それが10日持つかどうかは微妙なところですね(苦笑)。
●たまには
気分転換を兼ねて釣りにでも行きたいところですが、いかんせん冬はシーズンオフ。
ちなみに冬定番の印象が強いワカサギ釣りなどは論外です。いや、アレは見た目以上に寒いですし。
基本的に私の場合は5月以降にならないとシーズンインしないんですよねえ……。
今年はデジカメもあるのでいろいろと面白いことが出来そうなのですが、とりあえずは春待ち状態。
ここ数年大物と縁が無いので、今年こそは何か記録に残る大物を釣りたいところですが。
●何か面白い話でも
無いかなあ、と思いつつ資料を引っぱり出していると懐かしいデータをいくつか発見。
そういえば歴代の2月って結構暴走していたよなあ……大概ロクでもないことに荷担していた記憶しか無いけど(w;
まあ流石に最近は時間的な余裕も減り、エロゲ業界に還元する機会も無くなりましたが、今考えると昔の経験は良くも悪くも
役に立っているんだなあ、と一人勝手に納得していたり。
しかし裏を返せば業界の風習はその当時から何も変わって居なかったと言うことで。そう考えるとGut's!
さんとかは偉いかも。
●今日の買い物 <敬称略>
「パチスロ必勝本4月号」 (辰巳出版/雑誌)
……海物語がスロットになってるよ〜。しかも山佐さんから出るみたいだし(w;
7ラインストック機なのが少し気になりますが、確率はギリギリまで抑えているようなので、初心者台かな?
基本的にパチンコと同じような感覚(1回ループ確変付き)なので、作りによっては大ヒットするかも知れませんね。
で、サミーさんからは獣王シリーズの新機種「サバンナパーク」が発表。
ただAT15枚→8枚に移行したのは新基準云々だから仕方がないとは言え、それでBIG確率が猛獣系と殆ど違いなしというのは
微妙と言うか……勝てるの? SCの確率も厳しいみたいだし。
まあ強いて言えばGSTは魅力的かなあ。一撃3000枚(+α)はご時世的にそれなりの破壊力だし。
2003/02/23(日)
ん〜、胃が重い。
こう言うときは太○胃散でも飲んで大人しくしているに限りますねえ……。
なんかここ最近ノリが悪いんだよなあ……日曜日。
適当な時間に起床して薄目の珈琲を飲み、軽く食事。後はゴロゴロと療養していたりいなかったり。
まあ、今週が終われば春だし、少しは気分も晴れるでせう、多分(w;
●街に出る
ぼちぼち春だし、新しいネクタイとワイシャツでも探してみますかねえ……。
まあとりあえずセール品を中心に……え〜と、あ、この色良いなあ。模様も何処かで見たことあるような真ん丸の顔……顔?
「銅鑼衣紋ネクタイ」 <ATOK伝説の誤変換
……す、素敵すぎ<え?
あ〜、スイマセンこれ下さい<何ぃ!?
●いや、勿論
マジです(爆笑)。
とは言え本当によく見ないと解らないほど上手いデザインですし、センスも良好<私的なのでかなり世間と開きがある模様
これはなかなかお気に入りのネクタイになりそうですなあ(w
●ままにょにょ
一応金曜日までには簡易レビュー(書きようが無いと言う説もあり)を上げようと思いますが、今週は公私の公が少しゴタゴタ
しそうなので、思い通りに行くかどうかは微妙なところですね。
つか、まだ地味に遊んでいるところが何とも(w;
2003/02/22(土)
週末なのに気分は晴れず。
まあこのあたりの不機嫌さはプライベートな一件から来ているのであまり関係ない話ですが……。
しかしパソコンってのは面倒なものだよなあ……土曜日。
勿論自分も何か解らないことがあれば人に頼るけど、それにしても限度と言うものがあると思う今日この頃。
たまには自分で調べると言う行為を取ってこそ技術向上に繋がるのではないかと思うんですけど、ねえ。
それでどうしても解らないと言うなら、まあそれはそれで自分の持っているささやかな知識をわかる範囲で提供するのですが。
……まあ、そんな訳なのです(笑)。
●ままにょにょ
とりあえずレビューを進めてみたり。
なんかこう極端に書きづらいタイプのレビューですねえ……どうしよう(w;
ちなみに召喚キャラは大体埋まってきたのですが、何か大事なキャラを忘れている(出てこない)気がするような?
●書道に顔を出す
古典も良いけど近代詩文も良いよなあ、と思いつつ課題を書いていたり。
最近師範の要求がどんどん上がってきたのは……しょうがないか(w;
ちなみに来月にはもう次の検定試験の課題が発表になります(苦笑)。また一ヶ月近くドタバタするんだろうなあ……。
●東方紅魔郷
久しぶりにダラダラと遊んでいたり。
ハードが全然進まなくて息抜きにエクストラで遊んでいたら3回目でサクッとクリアしてしまったワナ(w;
とりあえずこれでエクストラは通算2回クリア出来ましたが……ハードが未だにダメですね。
あ、ちなみにエクストラとハードは全く別のステージ構成になっているのでご注意。
流石に上のランクをクリアできて下がクリアできないと言う意味ではありません(w;
なお今回はリプレイ掲載無しです<前より酷かった
エクストラのリプレイは1月中旬頃の日記にヘタレなヤツを掲載したままなので、もし見るならそっちの方を(^^;;
2003/02/21(金)
あ〜、眠い。
中途半端に早番が入ると身体が付いていかない体質になってきたらしい……拙いなあ。
さて、片づけるものを片づけますか……金曜日。
ここ最近は季節柄もあり仕事が少し落ち着いているのは有り難いのですが、そのぶん会社での居心地は芳しくなく(w;
まあ来月からは極端に忙しくなる……はずだよね? <仕事取ってこいよ(w;
●冬の北海道
に対して思うことを「道民限定」で取ったアンケート結果が今日の某地方新聞に掲載されていたり。
地元民としてもなかなか面白かったのでここで紹介してみましょう。
Q、一晩で大雪が降りました。さて何センチ?
A、30〜50センチ以上(59%)、10〜30センチ(27%)
ちなみに私的には30センチ。
Q、貴方は流氷を見たことがありますか?
A、有り(40%)、無し(59%)
私は無し。ハンドルネーム原点の癖に見たことありません(w;
Q、今日は凄くしばれます(寒いです)。さて外気温は何度?
A、-10度(45%)、-15度以下(43%)
微妙なところですが、私としてはやっぱり-10度ぐらいですかね。2桁は必須。
Q、若いねーちんが冬にミニスカでナマ足、これどう思う?
A、良い(15%)、悪い(85%)
良い悪いは兎も角、その根性だけは誉めたいですね。つか、見てる方が寒くなります。
Q、貴方の家にこたつはありますか?
A、はい(8%)、いいえ(90%)
基本的にストーブをガンガン焚く(常に25度前後)ので別に必要無し……ですね。
Q、雪まつりなど冬のイベントは参加しますか?
A、はい(46%)、いいえ(54%)
基本的に冬は籠もっているのが一番と言うことで(w;
Q、外出するとき手袋をはきますか?
A、はい(68%)、いいえ(32%)
ちなみに「手袋をはく」は方言で、実際は「手袋をはめる」が正解。ATOKに注意されたよ(w;
Q、今年の冬、転んだ?
A、はい(27%)、いいえ(73%)
意外に少ないのは慣れと経験(と見栄)。ちなみに私は鞄を吹っ飛ばすほど盛大に転びました。
……どうでしたか?
まあ基本的に道央圏の解答が多いはずなので少しぬるい感じもありますが、北海道の冬が如何に破天荒か(略)。
●ままにょにょ
昨日「暫く遊びます」とか言っておいて何ですが、良い感じでマンネリ化してきたのでペースダウン中。
後は申し訳程度にレビューを書いてお茶を濁すとしましょうか(w;
まあちょっとした時間つぶしにはなるのですが、生憎つぶすような時間が無いんですよ(笑)。
●と言うわけで
少し行数も稼いだので今日はこの辺で(苦笑)。
と言うか予想に反して来週から少しづつ忙しくなりそうな気配が……。
まあ、稼げるのなら稼ぐに越したことはない訳で。いや、別に会社の給料は歩合制じゃありませんけどね(w;
2003/02/20(木)
一年前に作ったデータを再現できなくて頭を抱えていたら実は違うソフトで作っていたと言うオチに至る。
そりゃ無理だよなあ、と苦笑いしつつ昔のソフトで作り直したら3分で終了。あ〜あ。
これがプライベートじゃなく仕事だったからタチが悪い……木曜日。
良くも悪くもこれと言った話題が無く、まあたまにはこんなときもあるかと一人勝手に納得(w;
……どれ、巡回にでも行って来ますか、ね。
●仕事帰り
アサヒビールさんの新商品が出るらしく、発泡酒の試飲缶を貰う。
で、久しぶりに食事時の一杯をやってみたんだけど……ん〜、確かに宣伝通りキレ味がありますな。
ただスーパード○イ以上に好みが分かれそうな飲み口ですねえ。
え? 私的な評価?
基本的に日本酒党なのでビールはあまり(w; ちなみに次点でブランデー。ワインは全くダメだったり。
●ままにょにょ
あまり進展無し。ようやっとシィルが召喚されたけど……そういえば初音が来ない(w;
と言うか地味に遊んでいるつもりでもまだ迷宮Lv35ぐらいなんですよ。
まあ28日まではエロゲ関係もわりと余裕があるので、じっくりポチポチ遊びたいと思います、はい。
●どうも今日は
気分が乗らないのでこの辺で。別名話題が無いとも言いますがそれは気のせい。
……巡回が終わったら久しぶりに東方紅魔郷でも遊ぼうかなあ。
つか、エクストラをクリア出来るのにハードがクリア出来ないと言うのは微妙に拙いし……。
2003/02/19(水)
給料日まであと一週間。
今月は普通に収入が入るので少しは余裕のある生活に……なるんだろうか?
と言うかスロット最悪……水曜日。
基本的にプラマイゼロであれば全く問題ないものの、ここ3ヶ月ほど前代未聞の大スランプに入っているので収支はガタガタ。
……ノーマルAタイプにも見放されているようじゃ終わりですなあ。
●スロットの話
内容は一般向けですが、興味の無い人は読み飛ばして下さい。
当たり前の話ですが、大当たり確率が1/300の機種を300回まわしても必ず大当たりが来るわけではありません。
スロットの抽選方式を簡単に説明すると、箱の中に1から300までの数字が入ったボールを入れ、毎回ひとつだけボールを
選び(選んだボールは数字不問で再び箱に戻す)、選んだボールが「1」であればボーナスに当選と言う仕組みになっています。
つまり1回で「1」を引くこともあれば、1000回まわしても「1」が出ないこともあります(通称:ハマり)。
結果的に数百万回の実践(理論値)を経て1/300に集束するわけですが、結局は運不運と言うのもあながち間違いでは無く。
それにしてもここ最近のスロは勝てる気がしないんだよなあ。
技術介入機と言うことで期待していたイレグイが個人的に相性最悪だったのが原因でもあるんだけど……。
とりあえず給料入ったら最近打てなかった新台を……の前に堅実な機種で頑張ってみるかな(w;
●ままにょにょ (少しネタバレ)
次元穴のラストは詐欺じゃないだろうか(w;
と言うか相変わらず中途半端な召喚の嵐に見舞われ誰一人として主戦力にならなかったり……あ、五十六が来た(w
そもそも今だ通販特典のキャラに救われているのはマズイよなあ……
あと、何故に異次元でニシンの値段が上がるのかは疑問(笑)。
もっともランダムとは言え+250Gは結構有り難かったり。金塊を求めるより効率いいかも。
●今日の買い物
「まんがライフ4月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。今月は平均してクオリティが高かった気がしますねえ。
まあそれは兎も角、将来天文学的な確率で大金が手に入った場合でも中村センセのようにはなるまいと誓った今日この頃。
で、後藤センセの連載が次回最終回ですか……成る程インパクトありました(w
2003/02/18(火)
今日は雪か……。
まあ、あと半月乗り越えれば春なのでそれまでの辛抱ですな。
それでも今年は雪かきの回数が少なかった……火曜日。
勿論二桁は軽く突破してますが、いつもの年よりは大人しかったなあ、と言う感じですね。
中途半端な腰痛持ちとしては有り難い話です、ええ。
●今日の午後
某社営業さんと他愛のない世間話をしていた矢先、携帯にメールが届く。
さて何ですか? と思い確認してみるとそれぞれプライベートで2通。
……って、一通は昨日の昼に来てるし(−−;
ああ、そういえば電波の悪いところにいた挙げ句、夜にメールチェックしてなかったんだ……失礼失礼。
で、用件は何でしょう?
「「(札幌にメイド喫茶(がOPENですよ&今来てる〜)」」
……なんか、微妙にタイミング良すぎ(w;
素晴らしい時間差攻撃を一気に食らい思わず倒れそうになった今日の午後でした、はい。
ま、時間が有れば外回りの合間に顔を出しますか。
●ままにょにょ
殺ちゃんが来ない……ランスも来ない……。
基本的にEDが無い(ひたすら潜るだけ)仕様なので、ある程度進むと詰まって来るんですよねえ。
とは言え、理想のメンバーを組むまでは何としても続けたいところ。いや、面白いことは面白いもので(w;
●そういえば
今年の夏コミ、日程的に無理かも知れません。あと1週間早ければ問題なかったのですが、タイミング的に最悪の時期(お盆の
ど真ん中)と言うこともあり、大人の事情その他で不参加になる可能性が大きいです、はい。
まあどちみち8月にはレ・ミッズを見に帝劇に行く予定なので、東京に行くことはまず間違いありませんが……コミケ後かな?
2003/02/17(月)
なんとなく気合いが入らない今日この頃。
気分転換の手段がマンネリ傾向にあるのが原因かも知れないなあ。
細かい仕事を片づけていくか……月曜日。
公私ともにちまちまとした仕事が多く、思わず(外回りと言う名のサボりに)逃げたい心境のまま一日を消化していたり。
いや、納品もあったので結局外回り(真面目な仕事)には行きましたけど(w;
●ままにょにょ
ランダム召喚に恵まれず嘆く日々を過ごしていたり。
ついでにレアアイテムもサッパリ。
ゲーム自体は完全なファンディスクと考えた方が無難ですね。新規層はほぼ論外?
基本的に自分のお気に入りキャラを強くして遊ぶのが一番素直な楽しみ方じゃないかなあ、と。
まあそれだけに歴代作品のプレイがある程度必須になるわけで……でも解らないキャラがポチポチ(w;
え〜と、ダークローズは駄目。デアボリカも結構厳しいかな……ところでペルシオンのキャラも居たっけ?
ちなみに私の場合「穴」メンバーは例外として、通常メインはいずみさん、有馬、元子あたりを中心にした純粋なファン仕様(w;
●話題もないので
あまり面白い文章ではありませんが、ストックをひとつ放出。
……なるべく使用を避けている言葉があります。
サイト柄、文章を書くことが多い生活を過ごしていますが、体裁や性格上どうしても使いたくない言葉があるんですよ。
勿論、罵詈雑言系は論外(オブラードに包んだ物言いは有り)ですが、例えば「核」や「地雷」等の言葉は普段殆ど書きません。
その理由は簡単、比喩表現としてはあまりにも不謹慎だからです。
良く「〜ソフト」等で使いますし使われますが、正直なところ多用したくありませんし、個人的には使わないよう心がけています。
あと、これは気分の問題以前に阿呆みたいな話ですが、個人的に4と言う数字が嫌いなのでタイトル(見出し)を除いて
行数が4行になる(で終わる)文章は極力書かないように心がけています。
……日記をよく見ると解ると思いますが、ひとつの文章に対して3行(例1-2)もしくは5行(例2-2-1)以上で締めていますし。
ちなみに2行で終わる文書が少ないのは単に私の趣味(笑)。もしくは話題がないときの苦し紛れな文章だから(お
勿論これはあくまでも自己満足の世界ですが、私の文章スタンスはこういう感じと言うことで(w;
●ああ、そういえば
ひとつありました<話題
ここ最近、嫌がらせのようにソフ倫脱退メーカーが出ているのは個人的にどうかと思ったり。
そもそも現行のソフ倫に対して不満を持っていない立場としては結構厳しい話。地方切り捨ての傾向がひしひしと……。
2003/02/16(日)
特に変わりなくゴロゴロ。
そういえば積みゲが一本あったなあ、と思いつつもゴロゴロ。ああ、自堕落。
いや、それよりレビューどうするよ……日曜日。
昼前にのっそり起床して珈琲。昼食を取って部屋の掃除をした後、野暮用がてら街に出て後は家でゴロゴロと。
なんか……ダメ生活まっしぐらですね(苦笑)。
●大失態
知り合いのサイトで開催されていた2002年下半期エロゲ闘票に参加するのをすっかり忘れていたり(−−;
ときどきシュガーのレビューとキャノンボール騒動に気を取られていたらとっくに終了していたと言うオチが。
長年それなりに参加してきただけに申し訳ないやら自己嫌悪やら……あ〜あ。
●キャノンボール・レビュー
一晩頭を冷やしたものの、今回に限っては愚痴る権利があると言うことで大人しく公開。
今後verが上がる可能性もありますが、根底は恐らく変わらないと思われるのでこれで良し……だよ、ね。
……ただ、純粋にゲームを楽しむ(批評する)ことが出来なかったのは本当に悔しいですな。
なおスポンサー企画のバナーに関しては月末を目処にメインページでの公開を終了します。
一応発売日「まで」の条件だったのですが、せめてもの礼儀と言うことでもう少しだけ張り付けさせていただこうかと。
●今日の買い物 <敬称略>
「メガストア4月号」 (コアマガジン/雑誌)
1200円はボッタクリ。
久しぶりに雑誌を買って後悔したかも(w;
10周年記念は素直におめでとうございますと言えるけど、絶対使わない下敷きとCD-ROM2枚が無駄すぎますな。
と言うか、リニューアル以降、雑誌としてもあまり魅力を感じなくなってきたような……クロスレビュー細分化は面白いけど。
この調子で進むようだったらクロスレビューの立ち読みだけに変更しようかな……。
2003/02/15(土)
ここ最近、中身は兎も角としてレビューが順調だなあ。
良いことではあるんだけど、何か後々反動がありそうで怖い気がする……。
で、次はままにょにょですか……土曜日。
普通の時間に起床してモーニング珈琲。その後キャノンボールのレビューをポチポチとまとめ、適当に昼食。
後は特に変哲無しの休日を過ごしていたとかいないとか。
●書道に顔を出す
「あ、本部から毎日展(※)の案内を預かってるよ。はい」
「……申し訳ありませんが、今年も不参加の方向で」
「まあ一応岳流くん当ての書類だから受け取っておいて。参加するしないは別だから」
道展も蹴ったしなあ(w;
一難去ってまた一難ですかねえ……。
(※)毎日展……言わずと知れた(注:書道経験者限定)全国で一番規模の大きな書道展です。
3年ほど前に一度出品したことがあるのですが、当たり前の如く落選。ちなみにこの展覧会で入選すれば履歴書モノ(w;
じゃあダメ元で出せば? と思う方も居るかも知れませんが……いくらかかると思ってるんですか(泣き笑い)。
北海道のみで行われる道展でさえ参加費だけで福沢の大先生が2枚以上飛びますからねえ……。
以前はU23(23歳以下は出品料が半額)制度で出品したのでまだ余裕があったのですが、今年からは通常料金。つまり(略)。
●エロゲ新聞(キャララ)を読む
そういえば仕事鞄の中に入れっぱなしだった(w;
……あ、いや、気にしないで下さい、いつものことなので(おぃ
しかしこういう情報誌が月イチとは言え無料で配布されていると言うのは有り難いですねえ。結構読み応えあるし。
●で、とりあえず
キャノンボールのレビュー、処遇はどうしますかね?<何故人に振る(w;
恐らく現時点で殆どのユーザーが遊べるようになっているハズなのですが、まだ万全の状態とは言えませんし、万が一にも
私のレビューを見て新規購入に走る人が居ないとも限りません。それだけは「現状」何としても避けたい訳で。
とは言えある程度書き上がったからには早々に公開した方が楽なことは言うまでもなく……。
……でも、まさかこんなことで悩むとは思わなかったよなあ(苦笑)。
2003/02/14(金)
お、そういえばバレンタインデーでした。
勿論本命と呼べるものは貰っていませんが、それは自分の言動に問題がある所為なので気にも止めず(苦笑)。
いや、気に止めろよ……金曜日。
しかし冷静に考えた場合、今時期の札幌はエライ寒いから外を二人で仲良く歩くどころじゃないよなあ、と思ったり。
結局地下街で合流しつつ小綺麗な店で食事〜後はそれぞれってところなのかな?
とまあ、そんなことを考えつつ今日は得意先から某メーカーさんの展示会に招待(別名:人数調整)されていたので午後から
時間を取って顔を出してみたり。たまには最新技術に触れておくのも良いでせう。まあ実際使うことはないですけどね。
●キャノンボール
何かレビューの調子が悪い今日この頃。
ペースは良い感じなのですが、いかんせんまとまりが悪いんだよなあ<それはいつものこと(苦笑)
……それは兎も角、何か上手くいかないと言うか何というか。ん〜。
●そう言えば
サミーがセガと提携(買収?)すると言う話が今日の経済新聞に載っていましたね。
元々サミーはパチスロメーカーの大手さん(私もお世話になっています)ですが、ここ最近はゲーム市場へ積極的に乗り出して
いるらしく、セガ開発陣の所有している高い技術を有効活用させて貰おうと言うことらしいのですが……。
はて? セガ版権でスロットに出来そうな機種と言えば……バーチャファ○ター?
まあこのご時世、コットン(注:魔女STG)がパチンコ台になるぐらいなので何があっても驚きませんが(w;
●今日の買い物
「まんがライフオリジナル3月号」 (竹書房/雑誌)
定期購読誌。
コミック系でまともな雑誌を購入することは少ないのでいろいろと重宝していたり。
2003/02/13(木)
いかん、仕事が溜まってきた(w;
中途半端な用事で自分の仕事が進まないってのは考えものだよなあ……。
ひとつづつ消化するか……木曜日。
そんな感じで早番と残業を織り交ぜて一息付けば既に日記を書く時間。
まあそれでも日記を書く時間が残っているのが救いです、ね。その内容はこの際不問にしますが(苦笑)。
●キャノンボール
新しいパッチを待ちつつレビューの下書き開始。
インスト不具合の件をどういう形で取り上げるかが最大のネックですが、とりあえず無視は出来ないのでポチポチと。
まあ終わってみればいつもの冗長レビューになると思いますけど、ね。
●折角なので
景気付けも兼ねてキャノンボールの音楽に関して少し。
ライアーから発売されるゲーム音楽はその筋では有名な音楽チーム、ノーブランド・サウンズさんが担当しています。
古くから関わっている人には説明するまでもありませんが、某名作STGの音楽を担当していたこともある凄腕な方たちですね。
そんな経緯もあり、音楽に関しては遊ぶ前からある種の確信を持っているので出来云々の不安要素は無く、むしろ今回はどんな
曲を聴けるんだろうと言う心境が殆ど。実際これで裏切られたことは一度もありませんし。
で、キャノンボールの音楽ですが、まあ何というか一言でいえば「カッコイイ」。あとエレキ最高(笑)。
レースシーンの単調さを補って余りあるほど、音楽が臨場感を発揮しています。お陰様でテンション上がる上がる(w;
もともとSTG系の勢いとスピード感溢れる音楽が得意ジャンルと言うこともあり、似た傾向にある本作ではその実力が遺憾なく
発揮されていたと思います。勿論情緒溢れる曲や壮大な曲に関しても一定のレヴェル以上。ただ時折FF8を遊んでいる錯覚に
見舞われたのは背景の所為ですかねえ?
ま、普段はあまり音楽に気を止めない方も居ると思われますが、ちょっと注意して音楽を聴いてみるのも味があって良いですよ。
……さて、ここまで書いて言うのも何だけど、なんか調子よく書けたからこれ一部レビューに転用しよう(w;
●そんなわけで
レビューのテンプレをまとめるので今日はこの辺で。
完成したら少し保留してからUPした方が良いかなあ?
2003/02/12(水)
どうも平日の休み明けはテンションがおかしいなあ(w;
しかも雪まつりが終わった途端急に寒さが戻ってきたし……。
いつも通りの仕事でした……水曜日。
ボチボチレビューのテンプレでも書くかと思いつつ試行錯誤してみたものの、何処を取っても感情論だらけで思わず苦笑。
暫くは頭を冷やした方が良さそうですね。気分転換に「ままにょにょ」でも遊びますか……。
●玉突き事故
全国ニュースでも取り上げられたので知っている人も多いと思われますが……。
常識で考えると何故40台以上も自動車が次々衝突するのかと思うでしょうが、その辺は一応北国。
1月中頃の出張談話でも触れましたが(注:出張先と事故地は目と鼻の先)、吹雪くと本当に道路が視界ゼロになるんですよ。
特に高速道路は信号が無いので、車が止まっているハズが無いと心理的に思いこみ、結果的に上記の視界悪化と重なり、
ブレーキを踏む間もなく衝突(なお、大惨事にならないのは減速運転(この時期の高速40キロ制限はザラ)をしている為)する訳で。
で、その繰り返しで次から次にぶつかっていくと言うわけです。ちなみに150台以上ぶつかった年もありましたし。
●最近の不条理
取引先の営業さんから貰った胡散臭いデータの中に何故かエロゲCGが入っていたり。
ついでにグラビア系とか風俗系のCGとかも入っていたのですが、あまりにノーマル過ぎて思わず苦笑したのはここだけの秘密。
……自分が如何にロクでもない階層まで足を突っ込んでいるかが良く解りますなあ(w;
え? そう言う問題じゃない?
つか、中身を察するに何かの雑誌に付属していたデータだと思うんだけど……今度何かお返ししようかな(邪心)。
●ままにょにょ
ランダム召喚に恵まれず困っています(w;
中途半端にコストの高いキャラしか召喚してくれない……これだからランダムは嫌いなんだよねえ(w;
2003/02/11(火)
平日の休日はどうも違和感があるんだよなあ……。
体内時計が動いている所為か必ずいつも通りの時間に一端目が覚めるし……。
まったりと……火曜日。
二度寝しつつも適当な時間に起床して珈琲。その後は定番のゲーム。
午後は野暮用があったので街に出つつ、雑誌類の買い出し。後はダラダラとゲームを続けていたとかいないとか。
●キャノンボール
エピローグも無事見れたのでまずは一息。ただCG関連がかなりガタガタなので暫くは回収作業に専念予定。
後はゲーム本体のバグを潰して欲しいところですな。細かく見ると結構沢山あるし……というか順位とかゴチャゴチャ(w;
で、しっぽ遊技が不条理なほど難しいんですが気のせい? ランダム要素が妙に強すぎるような……。
……そういえばけーこちゃんまだ見つけてないんだよなあ。
間違いなく今回も居るはずなんだけど……はて?
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら3月号」 (芳文社/雑誌)
定期購読誌。
萌えつつ笑える四コマは気が休まりますねえ。
「COMICうさまんvol.3」 (リイド社/雑誌)
ぼちぼち落ち着いてきたから定期購読から外そうかなあ……とも思うのですが、現状で唯一定期購読している
エロ漫画雑誌なので、もう暫くは惰性購入する方向で進めたいと思います(w; 凄い理由ですが……。
あ〜、そういえば仏蘭西書院のzipが今月で休刊するとか言ってましたねえ……古い雑誌だけに少し残念。
2003/02/10(月)
なんだかんだで日記もガタガタ。
本来もっと明るく語れるはずだっただけに、なんとも複雑な心境だったり。……まあ何時までも愚痴ってるのは私ですが。
かと言って取り上げない訳にもいかないし……月曜日。
中途半端に忙しい仕事が継続中なので、暫くは早番と残業状態が継続。まあ幸い明日は休み〜。
しかし折角話題のゲームなのに誉めるのも駄目、批評も駄目となれば一体全体……はぁ。
●キャノンボール
騒動に巻き込まれたくない(見たくもない)のでオフィシャルのbbsには全く足を運んでいないのですが……。
しかしBAD(正式には-IIルート)とは言え大きなトラブルも無く(98SEなのに)普通にゲームが進んだ自分が希有なパターン?
もう何がなんだかさっぱり解らなくなってきた……とりあえず自己サポートと原因究明は一旦切ってゲームに集中します。
ま、アレですよアレ。
散々苦労して探し出した食材がいつもより美味しく感じるようなものと言うことでその辺は(略)。
とは言え、まだ遊べない人が相当数いる現状でまともな感想など書けるわけもなく……。
●そういえば
雪まつりとかやってたよな(汗
元々あまり関係のない話とは言え地元らしさを伝えようと思っていた記憶があるようなないような(w;
●ま、とりあえず
ゲーム進めます〜。
あと、ぼちぼち普通の日記に戻ります〜(多分)。
2003/02/09(日)
う〜ん、久しぶりにエロゲ三昧。
自分としては結構堪能した一日でしたねえ……。
休みですよ……日曜日。
珍しくいつも通りの時間に起床してモーニング珈琲。で、その後は何処にも行かず(金がないとも言う)ひたすらにエロゲ。
これまでのストレス解消を含めいろいろ楽しんでいましたとさ。
●キャノンボール
細かな部分は置いておきますが、インスト以降は目立ったトラブルに遭遇せず拍子抜け。時折ガリガリ五月蠅いのでこちらの
メモリ不足っぽい気もしますが音楽関係のトラブルも全くない(偶にプチノイズが入ることがありますが……)ですね。
内容は……非常に「らしい」出来です<とりあえず苦肉の策(w;
中盤のイベントがなかなか発生しないことで多少の冗長感はあったものの(注:単に私が下手だから)、終盤間近の緊迫感は
非常に「らしい」と言えるでしょう<意味の分からない方、スイマセン
で、とりあえずEDをひとつ見ましたが(BADっぽい(苦笑))、いや、もう本当にこれ以上ないぐらい「らしい」と言うしか <……。
ああ、ちなみに私のバナー、無事発見しました。理想的な位置と状況下で使われていた点だけは素直に感謝。
●もう意味がないけど
キャノンボールのインスト詳細、もういちど書いておこうかな。後々使えるかも知れないし……。
0、パソコンを再起動し、更にバックグラウンド常駐物を全て停止(起動直後の状態)。
1、ライアーOHPからdisk1_4.exeをダウンロード。そのまま起動してdisk1を入れる。
2、disk1終了時点で「キャビネット〜」の定例メッセージ。disk2に入れ替えて「OK」をクリック。
3、そのままdisk3〜4をインストール。基本的に1〜2時間ほどかかるので小説を読むか珈琲でも一杯。
4、その間パソコンは一切手を触れない(バックグラウンドで遊ばない)方が無難。知識があればスクリーンセーバー等もOFFに。
5、第1段階終了。ここで念のため再起動(要は「0」の動作)。
6、disk5を個別に起動してインストール開始。デフォルト指定パスが違うのでインスト先フォルダの確認を。
7、ちなみに認識に2分、展開は3分程度で終了。妙に早い?
8、ライアーOHPからゲーム本体の修正パッチ(約13M)をDLして実行。disk5同様、デフォルトのパスが違うので注意。
9、これで終了。念のためにもう一度再起動。
……こうやって書くともの凄く面倒なことやってるんだなあ(苦笑)。
●ままにょにょ
本来2つのゲームを同時進行するのは好ましくないのですが、いろいろあって同時進行中。
これはこれで中途半端な中毒性があり面白いですね。ただ、基本的にアリスさんのファンであることが条件ですが……。
2003/02/08(土)
こんな日に限って朝から夜までキッチリ仕事。
最近ご無沙汰していた巡回を済ませたらあっと言う間に更新時間になっていたとかいないとか。
とりあえずいろいろお疲れさまです……土曜日。
急ぎの仕事が入ったので朝からゴタゴタしていたものの、とりあえず片が付いたので明日は休み。
……さて、遊ぶか(苦笑)。
●キャノンボール
強引なインストールの後、なんとか起動。
始めてみると納得の出来と思うだけに結構複雑な心境だったり。
とは言え誉めようにも昨日今日の惨状を考えると……ねえ。
で、現在本線をポチポチ進めていますが、今のところ安定しています。
内容も私好みで良いですな。何と言いますか「カッコイイ」。あ、でもわりとシリアス路線だよなあ……?
●とりあえず
インストその他に要した時間を取り返したいのでこのまま進行します。
以降は感想が中心になると思いますが、別に今回の件を棚上げするつもりは(略)。
まあこれ以上愚痴っても全然意味も無ければ効果もないのでひとまず休戦(w;
2003/02/07(金)
叩いても擁護しても焼け石に水。
では一体どうすれば良いのだろうと一人余計なことで頭を悩ませていた今日この頃。
結局は放っておくのが一番か……金曜日。
トラブルが解っている上で買いに行くエロゲと言うのは複雑な心境ですが、多かれ少なかれいつもの話と言えばその通り。
例の如く仕事帰りにさくっとキャノンボールを購入してきた訳ですが……全く(苦笑)。
あ、ちなみに明日は仕事なのでどちみち大した進展は無いと思います。タイミング悪っ(w; <ある意味良い?
●キャノンボール
とりあえず冷静に対処する方向で。
あ、でも叩く権利と理由は充分すぎるほどあると思うので別に止めません。
そんなわけで……折角購入したのですが、残念ながら私のOSはWin98SEなので凄く嫌な予感。
どちみち少し落ち着くまで待った方が良さそうですけどね……当てたところで正常に遊べるとは考え辛い訳で。
そもそも私の接続環境だと13Mのパッチ(ゲーム本編用)を落とすのに最速で1時間はかかるんですよ。
恐らく今はゴタゴタしてるので到底1時間で落とすのは不可能でしょうし。
しかしパッケージを開けた途端50円切手が入ってるとは思わなかった……。
つか、修正FDじゃなくて修正CD-Rが入っていたのは恐らく前代未聞だろうなあ。
でもWin98の不具合云々と言うのは結構気になるところ。
師匠の話じゃないけど、いい加減Xp系とのデュアルブートにしろと言う啓示かなこりゃ……。
ところで私のマシン、メモリは256MBしか積んでないけどこれで大丈夫なんだろうか?
●とりあえず
OHPの情報通りにインストールしてみる。
で、DISK4まで入れたところで一端終了して日記UP(w; <所要時間1時間30分
……以降は明日改めた方が良いのかなあ?
●しかし……
まず最初に謝罪文を乗せるのが筋だと思う。
そもそも非ネットユーザーの立場をもう少し考慮すると言う考えは無いものだろうか……あ〜あ。
2003/02/06(木)
怒りを通り越して呆れ、呆れを通り越して達観まで辿り着いたのが前作の話。
その達観を通り越して再び怒りに戻ってきそうなのが明日発売される新作の話。
心理描写不能です……木曜日。
ときどきシュガーのレビュー執筆中に友達から連絡が入り、何か嫌な予感がしつつ報告を聞いていると
「あ〜、キャノンボールは恒例の初回特典大ありだってさ〜」。
……そりゃ予想はしていましたよ。事前情報何も無しの強引にしか見えないマスターアップやその他諸々、考えない方が変です。
どうせ今回もネタにして騒ぐんだろうな、と思っていましたよ。
で、私は一体どうすれば良いのでしょうか……。
●キャノンボール(その他)
局地的宣伝は何故か大成功……正直こういう形になるとは思わなかったので焦りました(w;
でも本当に有り難いことです。
とは言え、折角薦めたところで恒例の初回特典(最大級らしい?)付きじゃフォロー不可&申し訳ないです。
私のような投げやり達観者は別として、一般的にはもう抑えることが出来なくなってきたような気が……と言うか出来ない。
どうしてゲーム内容以外のことで評価を落とすんだろうと身勝手に嘆きつつ、結局今までの教訓や警告は無意味だったな、と
呆れつつ溜息。バグをネタにしたツケがいよいよ本格的に回ってきたと言う感じですね。
でも不買運動に走ったら本当に潰れそうだから出来ない(苦笑)。なんだかんだでメーカーの作風は高く評価してるんだよなあ(w;
この辺が良くも悪くもファンの宿命と言うかユーザーの甘さというか。いや、自覚症状は一応ありますよ。
しかしある意味メーカーよりもユーザーさんの方がよっぽど誠実だな、と苦笑いしてみたり。
え? 現状の感情論ですか……そうですねえ。ぶっちゃけ(以下17行検閲)。
……いい加減にして下さい(怒)。
●ときどきシュガー
ドサクサに紛れて終了。亜緒のトゥルーにエライ手間取りました(w;
そしてドサクサに紛れてレビュー公開。
普段なら凄く珍しい(1週間更新)ことなのに、情けない話題の所為ですっかり影に追いやられてますな。
●ままにょにょ
会員通販を使っているので一足お先に到着。
時間が有れば少しでも遊ぶ予定だったのですが、ご覧の有様なのでちょっと無理(w;
ただ明日はちょっとした阿鼻叫喚図な予感がするので、現実逃避も兼ねて本作を優先する可能性もあり?
2003/02/05(水)
とりあえずキャノンボール買え〜。
宣伝範囲が小さいけど強引に買え〜。
地味に宣伝中です……水曜日。
とは言え自分としてはこれ以上の宣伝方法が見つからないので頭打ちと言う説もあり。ダメですなあ……。
元々滅多なことでは余所様のサイトに出歩かない立場だからなあ(苦笑)<不精者
それは兎も角、ここ最近打ち込みの仕事が中心なので結構疲労気味。
大体会社で延々とデータを処理して家でレビュー書いてたら肩も凝るよなあ……。
まあ中途半端に充実した生活と言えばその通りですが。
●ときどきシュガー
大体終了。
思ったより良いペースで進みましたね。
もう少しゴタゴタするかなあ、と思っていたのでまあ上出来。
全体的に手堅くなったかなあ、と思ったものの終わってみればなかなかの良作。
良い意味での安定と言っても差し支え無いでしょう。キャラ萌えもまあそれなりに(w
レビューは明日〜明後日を目処にUPします。
●ままにょにょ
通販を使っていたので明日届くことをすっかり失念していたり。
でもこれに手を付けるとキャノンボールに差し支える可能性特大なので、処遇は悩みどころ。
気楽に遊べすぎるゲームと言うのもある意味考えもの、か。
●今日の買い物 <敬称略>
「BUGBUG3月号」 (マガジン・マガジン/雑誌)
さて、当面は購入予定が多すぎて困るぐらい困らないんだよなあ……。
泣く泣く削るソフトが多いと言うのも複雑な心境だったり。
ただここ最近、本当に発売日が待ち遠しいようなソフトが極端に減った気がするのも事実ですが。
買いたいと言う意欲はあれど、半分近くが惰性っぽくなっている感もあるんですよねえ。
……年かなあ(w;
2003/02/04(火)
キャノンボール買え〜。
と書いたところで買う人は居ないと思うけど買え〜。
宣伝中です……火曜日。
一応スポンサーに登録しているので、少しぐらい宣伝させて貰わないとバチがあたりそうなもので(笑)。
ただレビューサイトの特性上、特定のゲームに依存、肩入れするのは好ましく無いんですけどね……ん〜、難しい。
●そういえば
明日から札幌雪まつりでした。
何か妙に街が国際色豊かだと思ったらその所為だったとは<地元だろ(w;
まあぶっちゃけ、地元よりも観光関係のお祭りなので、取り立てて見るものも無いかなあ、と言うのが本音だったり。
●ときどきシュガー
まったり進行中。珍しくレビューも基礎部分を同時進行しているので終わり次第早急にUPします。
全体印象は殆ど変わりありませんが、まあ順調に……?
●キャノンボール
バグ問題ばかり書いて主観を全く書いていなかった気がする……。
まあぶっちゃけライアーさんの新作と言うだけで期待要素でもあったり。
元々ギャグやブラックジョークに強いと言うイメージこそあるものの、シリアスなシナリオを書かせてもその辺の凡ゲーを
軽くぶっちぎるほどの展開を魅せてくれるので安心して楽しめるんですよ。
と言うか、バグさえなければ後はケチつける点が無いんですってば、ホント(w;
●そういえば
昨日アリスさんから届いた会報を眺めていて気が付いたのですが、どうも「妻みぐい2」以降の作品は全部DVDメディアに
移行するらしいですね。時代の流れと言えばそうなのですが、現状のDVD普及率は果たしていかほどなのか疑問ではありますが。
もっともDVDドライブ自体は現状バルクが数千円な時代になっているので、付け替えれば問題ないんですけどね。
メーカー品のPCには大概DVDが搭載されているので問題ないのかなあ?
まあ一時期のようにHDD普及に貢献するような展開にはならないと思いますが(苦笑)<ネタ古ッ
●今日の買い物 <敬称略>
「カラフルピュアガール3月号」 (ビブロス/雑誌)
時間がないので未読。寝る前にでも読もうかな。
あ、暫く据え置いていた今後の予定は多分明日更新します〜。
2003/02/03(月)
ちょっとだけ華やかに。
そしてそれ以上に無愛想なページに変化した気がするのは気のせいです、はい<私信
スマイルの方が良かったのか……月曜日。
週末のゴタゴタから少し解放され、ようやく本腰を入れてエロゲ……ではなく仕事(TT)
ただシュガーの方も平均的ペースで進行中なので、思ったより早く行けそうな予感?
●index.htm
位置は暫定ですが看板娘を置きました(出来ました)。
TOP絵設置計画自体はかなり前から考えていた割にキャラの名前を考えていませんが、とりあえずこれでひとつノルマ終了。
ちなみに今回のCGは知り合いの同人作家「雅宗」(まさむね)氏に描いていただきました。感謝。
なお雅宗氏は地方(札幌)の即売会によく顔を出していますので、興味があれば是非行ってみてください(w
……宣伝終了(おぃ
それはさておき、自分的には気に入っているのですが、客観的に見て如何なもんでしょうか?
いや、来訪されたお客様が素で引き返すような威圧感を放っているんじゃないかというツッコミを貰いまして……(w;
もし違和感を感じたら一言書いてくだされば幸いです。数によっては検討して考慮しますので。
●今週の予定(エロゲ)
これ以上ないぐらい怪しげな「キャノンボール」と堅実な「ままにょにょ」の2本。
本来こんなこと言いたく無いんですけどねえ……いつにも増して事前情報が無いので凄く不安<CB
内容の面白さは保証済みなのに、内容以外を気にしないといけないエロゲってのは複雑な心境ですね。
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃姫3月号」 (メディアワークス/雑誌)
ん〜、F&Cさんも低価格路線突入?
安かろう悪かろうが叩かれなくなる時代が来るとそれはそれで厄介なことにもなりかねないんだけど……高いよりマシ?
そういえばRoutesの処遇決めてなかったなあ(汗
まあ恐らく(当てになりませんが)今回は見送りもしくは評価待ちで確定すると思います。
ただ月末になれば多少余裕が戻ってくるハズなので、あっさり購入する可能性も否定できませんが(但し積みゲ確定)。
2003/02/02(日)
相変わらずゴタゴタ中。つまり手抜き決定(w;
そして合間を縫ってエロゲに勤しんでいる訳だからもう時間がないったら(略)。
とりあえず明日からは少し元に戻れそう……日曜日。
適当な時間に起床して食事を作り、その後まったりとアフタヌーン珈琲。
その後は雑用を処理しつつほぼ1日中家の中でドタバタしていたとかいないとか。ああ、そういえば雪かきも……。
●ときどきシュガー
時間相応かつわりと順調に進行中(多分)。
恋愛ゲーとしての完成度が上がったのは良いことなのですが、魅力でもあった荒削りな部分が削られていたのは惜しいかも。
ま、前作のようなエロモエコメ(造語)を期待していた自分が悪いと言えばその通りだったり。
……とは言えキャラやゲーム自体が魅力的なことに変わりはなく。勿論エロも充分満足なライン。
じゃあ何故ダメかというと、お手軽に楽しめると言う感覚が薄れていたんですよ。妙にしっかりした恋愛ゲーになっていたなあ、と。
何と言いますか……気軽な楽しさと言うより堅苦しい楽しさかなあ? 楽しいことには変わりないのですが。
まあ通常であれば正当進化と言うことで歓迎する要素なのですが、本作に限ってはどうも釈然としないんですよ。
安パイだと解っていたとは言え、良くも悪くも安パイだったのは勿体なかったなあ……。
●今日も今日とて
これからようやくエロゲ(w
間に合いそうにないなあ……どーしよう(w;
2003/02/01(土)
さあ、週末はまったりエロゲだ〜(w
と思っていた瞬間に野暮用が入り、1日の殆どを棒に振ってしまったのはもうお約束と言うか何というか。
慌ただしく……土曜日。
基本的にはいつもの週末だったものの、家のゴタゴタでほぼ一日中拘束されていたり。
ま、普段が普段だからたまには真面目に仕事をしていたと言うことで。
●NHKの50周年特番を見る
流石に半分以上はジェネレーションギャップだったものの、懐かしい番組や歌が多く、ちょっと感慨に浸っていたり。
しかし……50年って本当に凄いよなあ、と素で感心。
●ときどきシュガー
シナリオ重視傾向ですね。エロは思ったより……かな。それでも一般的恋愛ゲーの比ではありませんけど。
とりあえず無事1キャラ終わりましたが、良くも悪くも予想を裏切られたと言う感じですかね。
恋愛ゲーとしてはかなり高いレヴェルでまとまっているとは思いますが、手放しに誉めるには少し厳しいかな?
●と言うわけで
月明け早々手抜きですがまだ忙しいので今日はこれで(w;
ちなみに明日も満足に更新が出来ない予感。