2002/10/31(木)
ジャック・オー・ランタン?
……自分で書いておいて何だけど、微妙に違う気がする(w;
ん〜、トリックオアトリート? ……木曜日。
相変わらず微妙な日々ですが、打開する意欲があるかと言えばそうでもなく……むう。
そういえば来週の月曜って祝日だったんだなあ。
●ん〜、と
月末なのにアレですが、今日は全くと言って良いほど話題が無いのですははははは(w;
とりあえず大人しくゴロゴロしていようかと……って言うか外で夜間工事をしている所為で非常に五月蠅いのは勘弁。
さて、明日から11月……。
●今のうちにお詫び
近日中にぼそっとエロゲ一本買ってくる予定。
で、なんとなく初恋が積んだままになりそうな予感(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「ふたりエッチ(19)」 (克・亜樹/白泉社/COMIC)
これでもかと24才を強調している点に爆笑していた自分って一体……。
2002/10/30(水)
冬ですなあ……。
身も心も財布の中身も冬ですなあ。
なんかベタ過ぎるけど実際その通り……水曜日。
初雪が降ったこともあり、急激にテンションダウンしているのはお約束(苦笑)。
と言うか仕事がない<切実
●結局
大人しく検定試験の作品を書いているというオチ。
後は積んである初恋に申し訳ないと思いつつ、最近ご無沙汰していたネット散策をポチポチと……。
戯れ言ストックも天井越え放出無しな状態だし……困りましたなあ。
●と言うか
テンションが低いときは大概やる気が失せている訳で。ん〜、何と言いますか……ここ最近、日常に笑いが少ないんですよ。
あ、ここで言う「笑い」はギャグ漫画を読んだときに生じる類の笑いですが。
出社して仕事、帰宅。同僚や他社の営業さんと話している際もどこか他人行儀。まして出先は全部営業モード。
至極一般的な行動とは言え、何か虚しいなあ、と。
……日常生活がパターン化してくるとこんな感じですねえ(w;
結局気晴らしにネット、スロ、エロゲな自堕落生活(注:酒は自粛中)。う〜む、何というか駄目オタヒッキーまっしぐら?
ええい!! 何でも良いからギャグゲーを一本持ってこい!! <違うって
もっとも、こういう無駄なこと書けるうちは相応のテンションなんですが(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「パソコンパラダイス12月号」 (雑誌/メディアックス)
げ、らいむいろが12/13で確定してる。買うとは言ったものの……微妙だ(w;
後は荒川さんが小説書いているぐらい……かな?
2002/10/29(火)
あ〜、遠くの山に雪が積もってる。
っていうか午前中は平地でも時折霙が降っていたし……いよいよ冬到来、か。
コートを羽織る時期になりました……火曜日。
しかし今日は急激に冷えた感じですねえ。パソ室も常時ストーブを付けていないと結構寒かったり。
午前は全くと行って良いほど仕事がなかったので、久しぶりに名刺の整理……と言うかデータベース化。
午後は細かい仕事がポチポチ舞い込んできたので、急ぎの用件から順次処理。
……なんだかなあ(苦笑)。
●初恋
インストールは終了しているのですが、テンションが今一上がらないので保留中。
まあ今のところ来月末までソフトの購入予定が無いので、まったりと遊んでいこうかなあ、と。
……さくっと終わらせてコンシューマに流れるのも有り?
●もっとも
段級検定の課題締め切りが後2週間ぐらいなので、エロゲその他を一旦休止して作品づくりに流れる可能性も……。
せめてものケジメとして今回の検定は通りたいところですし……あと、なんとかデジカメ活躍の場を。
あ〜、と。見せるだけでしたら昔の作品はHDD内に有るんですが……恐らく一般の方には意味不明な作品でして(w;
と言うか書いている自分も意味不(検閲)。
……まあ、そんなもんです<至極当たり前のように<注:間違ってます
●今日の買い物 <敬称略>
「ぴたテン(6)」 (こげどんぼ/メディアワークス/COMIC)
……どうして重くなって行くのかなあ(w;
山有り谷有りが漫画の宿命ってのは解っているけど、さ。とりあえず大団円ならそれで良し、と。
2002/10/28(月)
お〜、無事認可されたみたいですなあ。
うちのサイトってメーカーさんの敵みたいなものだから使ってくれるか不安だったけど……まずは一安心。有り難うございました。
週明けですよ……月曜日。
ふと気が付くと10月も終わりに近づき、1年ってこんなに早かったっけと愚痴る日々。
と言うか、あと2ヶ月弱で正月が来ると言う嫌な現実が……勘弁してくれ〜。
●ちなみに冬コミ
今のところ行く予定全く無し。だって寒いんですもん(苦笑)。
予算的な問題もありますが、時期的に吹雪くと飛行機の離着陸が出来ないことや、過去の経験上、冬は体力的に厳しい
こともあり、意欲は薄く……スロットで万枚出せば1日ぐらい遊びに行っても良いかな、とは思っていますが(w;
まあ、夏コミ前の些細な喧嘩で東京出稼ぎ中の同級生と疎遠になったのも大きいですけど(w; 元気かな?
もっとも一番辛いのは矢張り寒さ。実際、北国の人が寒さに強いというのは合っているようで微妙に間違っていますし。
……雪が無いってのは魅力的なんですけどねえ(w
●ランス5D
レビューを書いていてふと気が付いたのですが、4でHDD購入、4.1で256色アクセラボード購入したんだよなあ。
と言うか最近の人達は256色アクセラボードって何? の世界だと思いますが。
……まあアレですよ、3Dゲームを遊ぶ為に新しいビデオカード買うような感覚ですね。
で、レビュー公開です。
予定より2〜3日早く仕上がったのは我ながら驚き。いつもこのぐらいのペースだと良いのに……(苦笑)。
●今日の買い物 <敬称略>
「新ソードワールドリプレイ集5・決めろ! 最後の大逆転」 (リプレイ小説/富士見書房)
恒例のリプレイ集。
メンバー変更はどうかなあ、と言う気もしましたが、シリーズのノリは継承されているのでまずは一安心。
さて、まったりと読んでいきますか……。
2002/10/27(日)
なんか、ダラダラしていたらあっと言う間に1日が終わった感じ。
今日は珍しくレビューが進んだから良しとしておきますか……。
特に話題もなく……日曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲と新聞。珍しく午前中からレビューをまとめつつ昼食のほぼ定番コンボ。
午後もそこそこの時間までレビューを書き、一息付いたところで街に。
後はいつも通りダラダラと街を彷徨いながら1日が過ぎていったとかいないとか。
●ランス5D
起動時のBASICもどきが懐かしい(苦笑)。
高校時代は若干ですがプログラムもかじっていたので、初代BASICは一応2級まで持っていますが<1級はケアレスで落ちた(w;
まあ、その後あっさり壁にぶち当たり、プログラム関連は殆ど止めましたが……閑話休題。
今日は思ったより時間が取れたのでレビューはほぼ仕上がっていますが、諸事情により公開は明日と言うことで。
結論としてはいつも通りなんですけどね(w; サイト上にはUPしているので直打ちで見るぶんには止めませんが _ ←?
●レビューの合間に
先日購入してきたルパンのDVDを見直す。
ん〜、なんか時折画質が悪い部分があるような気がするんだけど……放映時からこんな感じだったかな?
で、ダラダラと見る。やっぱりここ数年の中では一番の出来。二度と使えない設定ではありますが。
結局オチは「かもしれない」なので、道中が正しいのか間違っているのかは謎という点は面白い手法だなあ、と。
と言うかそれをやられると道中の考察とか全て使えないと言うのがネック(w;
ただ、今回のファーストコンタクトは要所でTV版の流用(と言うか良いとこ取り?)がありましたね。
ルパンが縄抜けをする際に使う道具や、五右衛門と街中でドタバタするシーンは恐らく初期ルパンシリーズからの流用ですし。
しかし……斬鉄剣もいろいろ設定がかわりますなあ(w;
自分が知っている限り名刀混ぜ合わせと火口がありますが、今回は別のパターン。
とりあえず船を漕いでいるシーンには笑いましたけどね。場所が……。
今回はメインキャラに上手く視点が振り分けられていたので、それぞれの活躍をしっかり楽しめたという点が大きいかな。
来年以降もこのクオリティを保ってくれることを期待しませう。
●一応
ポチポチとスロも打ってるんですけどね。
ただ、給料日後の収支がエロ本1冊と同人誌1冊程度なので特筆すべき話題もなく……むう。
2002/10/26(土)
ん〜、特にこれと言った話題もなく。
鈍足ペースでレビューをダラダラと書いていたり……。
日本シリーズでも見ますか……土曜日。
適当な時間に起床してダラダラ。昼を食べてダラダラ。書道教室に出向いて師範に作品を見て貰い、そのまま夕方。
後は日本シリーズを見つつICQで友達と会話。合間を見てレビューをポチポチ書いていました、はい。
●ランス5D
終了。楽しかったです。
間違いなく金額以上楽しむことが出来ましたね。
後はレビューでポチポチと。
●初恋
来週明け(月曜)には開始出来そうです。
まあ、お手軽な類だと思うのでまったりとー、かな?
●週末ですし
話題もないので今日はこれで(w;
2002/10/25(金)
やあ、昨日は失礼しました。
仕事を速やかに切り上げて速やかにゲームを始めたらいつの間にか11時過ぎてたもので(w;
給料日ですよ……金曜日。
例の如く支払いその他で相応に吹っ飛ぶところはご愛敬。
とりあえず今日もランス5Dをダラダラ遊びつつ隙を見て日記を書いてみたり。
●ランス5D
……ん〜、ランスのテーマソング「我が栄光」の原曲は東独逸の国歌だったんだ。情報提供有り難うございます>私信
で、昨日は結局インプレを書かずにダラダラ遊んでいた訳ですが、逆に言えばそれだけ夢中になっていたということ。
なんだかんだ行ってもランスシリーズですなあ(と言いつつ私はランス4以降のユーザーですが)。
ちなみに「3」も後々ですが遊んだことあります。1.2は館456に収録されていたのですが未プレイ……閑話休題。
勿論私は展開、ノリ共に好きですね。
ただ、低価格らしさとレスポンスの癖(というかランダム要素)が強烈なので、文句を言う人はそれなりに居そうですが……。
ま、元々「ランス」と言うキャラの行動を楽しむだけで充分なので、特に問題は無いかな、と(w;
●25日商戦
結局下馬評通りに「初恋」を購入。但しランス5Dのレビューが上がるまでは積みゲ確定です。
そういえば「戦女神II」は姿すら見ませんでしたねえ……?
まあ聞くところによるとエライ時間が掛かるゲームらしいので、どちみち回避するつもりではいましたが。
ちなみに流通絡みで揉めた「てんあく」も未入荷。
挙げ句、某店では本作以降のe.go商品(ちぇりーさんとZONEさんも)は取り扱わなくなったそうです。あらら(w;
●たまには
B物を打つのも悪くないなあ、と思っている今日この頃。
まあ、自分の行く範囲で置いてあるのは沖の32G-verが殆どなので、わりとノーマル感覚で打てる台が多いんですよ。
見ている限り若干小役がカットされている気もしますが、0.5Gぐらいの違いだと思いますし。
もっとも、前に海神(B)を打ったときはB1R1という最悪の結果でしたが(w;
ん〜、なんとも微妙なところですナア。
2002/10/24(木)
とりあえず検定試験は一旦保留して……。
今日からはまたいつも通りのエロゲ生活に復帰しませう。
ちょっとだけ小春日和……木曜日。
書道のブランクも少しづつ埋まり、後はひたすら書いていくしか無いという結論に(w;
ま、後1ヶ月ぐらいはあるし、隙を見て時間を確保していきませう。
●ランス5D
一足お先に到着したのでさくっとプレイ開始。
プレイヤー介入度が若干薄目ですが、ランスシリーズ経験者であればまず間違いなく楽しめる内容ですね。
でも、音楽はちょっと弾け過ぎ?
……そういえば歴代えちシーン定番の曲になっている「我が栄光」こと「My
Glorius Days(←?)」の原曲って何でしたっけ?
どこかの軍歌だった記憶があるのですが、詳細がいまいち不明だったり(w;
●ゴメン
インプレ書く時間があるぐらいなら早く遊びたいので今日はこれで(爆)。
2002/10/23(水)
ヤバイ墨が切れた(w;
まあ、今日で一息だけど墨の補充しておかないと拙いなあ。
勿論その辺で市販されている墨は使えません……水曜日。
当たり前ですが筆も墨も紙も全〜部、連盟推奨(もしくは師範管轄)の代物を使うのが定番な訳で。
……ちなみに、検定用に使っている半折紙は100枚で5000円程度<注:これでも安い部類
趣味を極めるにはお金が掛かると言いますが、全くもってその通りだなと言うか何というか……高いよ(w;
ぶっちゃけ、今の給料で続けるのは無理。
弘法筆を選ばずとはよく言いますが、実際解釈してみるとアレは半分以上間違ってます(笑)。
と言うか、良い筆や紙を使うと良い線が出せるというのは私程度でも実感できます。明らかに線の質が違いますからね……。
ま、ときには道具に頼ることも必要ということで……閑話休題。
●で、今日も
検定試験の課題を書いていたり。
と言うか予定より遙かに遅れているので、週末以降も時折手抜きモードになると思います。
……掲載出来るような作品が仕上がっていないのがその証拠と言うことで(w;
●25日商戦
決定と言いつつ食指がいまいち動かないのがRUNEさんの「初恋」。
情報量が少なくてゲーム概要がさっぱり見えてこない所為もあり、意欲的には薄いと言うのが本音。
今回、妙にマーケティングが甘かったような気がするんですが……って言うか出るんだよね?
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃大王12月号」 (雑誌/メディアワークス)
定期購読誌。
ふと考えるとこんなに下品だったっけかなー、と。
あ〜、でも最近は少年誌でもけっこうえげつないの多いからなー。そういうのこそ教育上問題がありそうな気が(略)。
「パチスロ必勝本12月号」 (雑誌/辰巳出版)
……ギョライメーター?
う〜ん、新台情報が乏しい……と言うか積極的に打ちたい台がありませぬ。まあ、当面はイレグイをポチポチと……。
「ルパン三世-ファーストコンタクト-」 (DVD/株式会社VAP)
まあ、見るのは当面先ですが(w;
見終わったら改めて感想その他などをポチポチと。
2002/10/22(火)
さ、流石にブランクが長すぎたか?
半折自体2年以上書いてなかったからなあ……全体のバランスが最悪すぎる(−−;
素人は筆を選ぶ……火曜日。
と言うか手元に残っていた半紙がぷろ用(笑)だったのは拙かった。
そんなこんなで悪戦苦闘しながら書を執筆中。勿論、予定より大幅に遅れた進行状況になっていますが……と言うかヤバイ。
で、今日も検定試験の課題を書いているので日記は手抜き。
そのかわり24日の夜には「ランス5D」の一足早いインプレを上げる予定です。うはは。
●キャノンボール
スポンサー企画に参加「申請」してみました。
受理されるかは不明ですが、参加自体は当初から考えていたので(バナーを作り直したのはその為)、一応メーカーさんに
正式なスポンサー依頼のメールを送ってみた訳で……さて、本当にどうなるかな? ……微妙に不安(w;
まあ、本来サイト的には特定メーカーさんへの入れ込みや贔屓は極力控えるべきなのが正しいと思いますが、管理人とて
一介のエロゲユーザーであり、純粋なファン。たまには私情で動きたいときもあるんですよ。
……もっとも、サイトがこんな感じなので良い顔はされないでしょうけど(w;
と言うわけで諄いようですが現在「申請」中。ん〜、あっさり蹴られたらどうしよう?
●イレグイ(スロ)
台、演出共に秀逸(演出は時折ガセるけど)でありながら渋い。
誰だよこの台の割が甘いなんて言っていた人は……俺?
ただ、そこそこ安定したAタイプかつ打っていて楽しい台は少ないから、撤去されるまでは地味に重宝すると思うけどね。
お世辞にも勝てる台とは言い難いけど、大負けする台では無いと思うし。
とりあえず給料入ってからかなあ……。
●今日の買い物 <敬称略>
「陰陽探偵社にようこそ!」 (なぎさわゆう/晋遊舎/成年COMIC)
……普通のエロ漫画。何というか一瞬、○玄さんの絵と勘違いしたぐらい。
頑張っているとは思うのですが、悪い意味でベタすぎな内容でした。挙げ句実用性も皆無。とほほい。
っていうか、こんな設定の漫画どっかで見たことあるような……?
2002/10/21(月)
ん〜、24日まではノルマ消失か。
それじゃあ大人しく段級検定の課題3枚(楷書、行書、隷書/各半折で提出)、書き始めますか……。
気が向いたらデジカメ撮影して掲載してみませう……月曜日。
と言うか、どうせ24日からはまたドタバタすること確定だし、一枚でも書いておかないと後が恐いんだよなあ(w;
……ここ1、2年は仕事→サイト更新(エロゲ)→仕事の循環が主流になって書道に時間を割けずじまい。
師範がシビレを切らすのも当然だけど、書道自体に対する意欲が低下(嫌い、ではない)しているのが正直なところだし。
趣味が書道だけって言うならこんなことは無いんだけど、エロゲも遊べばスロットも打つし、釣りだって行きたい。
昔と違って、均等に時間を割く余裕が全く残ってないんだよなあ。結局優先順位を作ると書道は下の方……スイマセン師範。
……なんか自分のヘタレっぷり暴露に入ってきたので閑話休題。
●今更ながら
今や無き某メーカーさんの「果てしなく〜」を積みゲ棚から引っ張り出し、プライベートで遊んでいたり。
完全ロットアップする前に……と思い半年ぐらい前に買っておいたのですが、なかなか遊ぶ機会が無かったんですよ。
もっとも、今週は24日まで野暮用(諄いけど、段級検定の作品書き始めないとマズイ)があってパソコンに触る時間が減少する
ので、ゲーム自体は殆ど進むことなく「ランス5D」もしくは「初恋」に移行すると思いますが……。
内容は若干異質な雰囲気ながらも良さげな感じなので、まあ気長にプレイして行く予定。本当に気長に、ですが。
●今週の予定
メインの「ランス5D」は通販購入済みなので決定。RUNEさんの「初恋」もほぼ確定。
不確定要素としてエウシュリーさんの「戦女神II」を予定しています。
戦女神に関しては久しぶりにRPGを遊びたいと言うのが動機ですね。
前作は未プレイですが、前作の簡単な経緯と結末は収録されているらしいので、相応の出来であるならばサクッと購入?
で、問題はディスプレイの不調なのですが……いまいち原因がわからず。ん〜?
2002/10/20(日)
ん〜、週末だ。
今日は久しぶりに一日中ゴロゴロしていますか……。
まあ、やることは溜まってるし……日曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲。そのまま庭に出て長芋掘り(w; <僻地ですもん
昼を食べた後、ゴタゴタしている部屋を掃除開始。ぼちぼちストーブのメンテをしておかないとヤバイしなあ。
で、一通り掃除を済ませ、後はそのまま家でゴロゴロしていたとかいないとか。
と言うわけで、今日は久しぶりに訳の分からない駄文多め(w
●何気なく
積みゲ……と言うより、ついこの間ジャンクで掘り出してきたちょっと古めのエロゲ(タイトル非公開)に手を付けてみる。
フルインストール21MBと言う点が非常に気になったものの、ある種の諦めを抱きつつまったりと進行。
……うわ、凄い。学校に行った瞬間放課後になってるよ(笑)。
と言うか絵の古さは当たり前なので全然許せますが、要所での端折りっぷりが素晴らしすぎます。
地雷とかそう言う次元をぶっちぎりで突破している様は神々しささえ感じる程ですな<注:別に地雷じゃないけど
と言うか遊んでいて乾いた笑いが止まらないゲームは久しぶり。別の意味で非常に面白いソフトでした(w
●アンケート葉書
ちなみに今から語るのはエロゲに同封されているヤツですよ、と、お断り。
私の場合、レビューを書いたソフトに関してはメーカーさんに対しての礼儀も兼ね、必ず同封のアンケート葉書(もしくはユーザー
登録葉書)を送付し、余程のことが無い限りそのままマスターを所持するようにしていますが、最近ネックなのがこのアンケート葉書。
確かにメーカーさんとしてはユーザーの生の声が聴ける数少ない機会(もっとも、最近はネットの普及により、意義は薄れている
そうですが)ということもあり、聞きたい部分は沢山あると思いますが、動作環境に関しては事細かに書く必要あるのかなあ、と。
いや、つい先日、某所の葉書を記入しようとした際にふと気になったのですが、兎に角細かいこと聞かれるんですよ。しかもそれが
どう考えても書けないよこれ、というスペース内にギッチリと(w;
……大体ライトユーザーがハードディスクのメーカーやらメモリのメーカーを答えられるとは思えないんだよなあ(苦笑)。
と言うわけで、この時点で書く意欲を損ない、裏面の感想覧にサイトのurlを張り付けたのはご愛敬(w;
いや、殆どのソフトに関しては大抵レビューのUrl書きますけどね。いつかクレームが来ないか戦線悠々してますが……。
●どっかの法案
内閣府による世論調査の結果、単純所持の規制を求める人が全体の80%(有効回収率64.9%)。
絵やイラストに関しても76.2%の人が規制を求めていると言う結果が出ましたね。ま、若干意図的に操作されている気も(検閲)。
で、実写云々で考えると自分も勿論、規制に対して賛成の立場に回るんだけど、絵やイラストに関しては微妙な立場だったり。
確かに「はじるす」のようなソフトは規制されるべきだと思うし、昨今の炉理ゲーはどう考えても犯罪確定な内容が多い。
ただ、世論が「はじるす」と「Air」を別々に見るかと言えば答えは恐らく「NO」。単純に十把一絡げとして見ることは言うまでも無く、
結果的に規制強化が強くなるだけなんだよなあ……元々エロゲ自体、堅気方面から見れば犯罪みたいなものだし。
規制は必要だと思うけど、その規制を公正な第三者(注:但しソフ倫は論外)の目で判断し、実行してくれるのかは微妙。
まあ、一つ言えることは、どう考えても今回の法案改正はエロゲユーザーにとって良い方向には進まないでしょうね。
近くもなく遠くもないうちに足を洗う世界ですが、一介の現ユーザーとしては少しでも良い方向に進むよう努力したい今日この頃。
ちなみに、つい先日某出版社がやらかした一件はそれとは全く別の問題(もっとも、アレは単にとある連盟に加入していない為の
見せしめ的逮捕だと言う説があるんだけど)。現実問題は修正が甘かったからというお粗末なもので……なんだかなあ。
●テレ東午後9時
某クリエイターと某漫画家が出ていた。
が、しかし背広を見た瞬間、とりあえず頭ぐらい洗いなさいよとツッコミを入れたくなったのは秘密。
●ところで
な〜んかディスプレイの調子が悪いんですよねえ。
微調整に失敗していると言うか何というか……ゲーム中に時折左右がブレるのは何故?
2002/10/19(土)
う〜、また寝過ごした。
いくら休みの日とは言え、昼近くまで爆睡するのはマズイよなあ……。
と言うか時間が勿体ない……土曜日。
そんなわけで、午前も終わりという頃に起床。そのまま食事でも……と思った矢先、野暮用で車を出す羽目に。
結局家に戻ってきたのは午後1時過ぎ。朝昼兼用の食事を取り、その足で買い出しがてら街に。
久しぶりに「大負け」と言う言葉が相応しいほどスロットで完膚無きまでにやられ、意気消沈しつつ本来の用事を済ませ帰宅。
以後はパソコンの前でレビューの調整をやっていたとかいないとか。
●ネジレ
レビュー終了。
若干酷評気味ですが、実際はもう少し評価が高くても良かったかな? まあ、決して印象に残るソフトではありませんが(w;
ん〜、レビュー内でも悩んでいましたが、なんとも評価に困るゲームでした。
●世代交代の波?
ここ最近、某メーカーのオフィシャル掲示板を巡回すると時折目に付く「高校生」の肩書き。
まあ、その場所は18禁の掲示板じゃないので全然問題ないのですが、元々エロゲメーカーの運営している掲示板と言うことを
考えると、時代は変わりつつあるんだろうなあ、と痛感したり。少なくとも自分が中堅ユーザーになってきたのがその証拠ですし。
あ、いや、別に学生さんが立ち入るな、とかそう言うことは一切ありません。つか、私だって人のこと言えな(検閲)。
そもそも一番萌えている時期にこそエロゲで遊ぶべきだと思っているぐらいですし(w
脱線したので元に戻りますが、今の新規世代……少なくとも、DOSゲーという存在を知らない世代にとって、今のエロゲ業界は
一体どう映っているのかなあ、と常々思うんですよ。3メガの名作を知っている立場として、ね。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフ12月号」 (雑誌/竹書房)
定期購読誌。
ゲスト陣の作品も読み応えがあり良かったですね。
2002/10/18(金)
ぶ、無事納品。
久しぶりに腰の限界を感じた今日この頃。
納期する代物ってなんだよ……金曜日。
只でさえ日本語が怪しい日記なのに、輪を掛けて解読不能になってるし……ボロボロになりながら書くモンじゃないな(w;
●そんなわけで
チャップ○ンの映画張りな単調作業をこなしつつ、準カンヅメ状態から解放。勿論何も無いところで手は動いてませんが。
さーて、今日はスロット打ちにいっちゃうぞーと思っていたら友達からTEL。よ〜し、巻きこんじゃえ(笑)。
……まあ、後は以下略と言うことで。あ〜、疲れた〜。
●イレグイ(スロ)
舞、パンチラ(赤T)、花火(オールキャスト-REG)、カワグチくん落雷(REG)確認。友達は花畑出してましたな。
つか、プレミア系演出ほどREGの割合が高いような気がするんですが(w;
あと、取りこぼし無しのフラッシュがガセりました。うわーん。
●レビュー
ゴメン、もう少し待って(w;
2002/10/17(木) 多忙モード
ま、間に合った(w;
とりあえず今日が終わるまで残り15分あるので、10分で日記書きます(笑)。
多忙モードですよ……木曜日。
普段は一週間程度で納期する代物を明日までに納品することになり、ひたすらドタバタしていたわけで(w;
●で、結局
なんとか目処が付いたので午後11時過ぎに帰宅。
残り時間で日記を書いていたり。勿論一日中仕事だったのでネタは全くありません(苦笑)。
●そんなわけで
明日の夕方まで多忙モード確定なので、今日はさっさと落ちます(w;
2002/10/16(水)
あ〜、日記の下書き保存しないで消してもうた……。
確か各種振り込み&年末商戦の傾向と対策について語っていた気がするんだけど……。
やる気&書く気消失……水曜日。
まあ、ぶっちゃけこれと言った話題もないんですけどね(w;
あ、そうそう。明後日納期の急な大仕事が入ったため、明日は日記の更新が停止する可能性大です。
●ネジレ
調子が良ければ明日にでも……と思っていたのですが、突発的な仕事(明日は超残業確定〜)が入ったので
レビューは明後日以降の公開になる予定です。まあ、8割型は出来ているので後は調整と見直し程度なのですが……。
●で、それ以降は
25日(正式には24日)までお休み。時間を取りつつ積みゲでも崩しています。あと、パソ調整とその他諸々かな。
●今日の買い物 <敬称略>
「抱いて囁いて」 (つつみあかり/光彩書房/COMIC)
……通常のサイズが違う(B5か?)というのは聞いていた。
少女漫画チックな表紙だというのも聞いていたし、成年マークが付いてない(注:でもエロ)というのも聞いていた。
ただ、少女漫画のコーナーに置いてあるとはおもわなんだ(TT)
閑話休題。
と言うわけで「私的」好きなエロ漫画家さんの上位に君臨しているつつみさんの新刊。余談ですが、正統派&破天荒系のメイド系
エロ漫画に関しては私的最上位まで評価が上がる方でもあったり(w まあ、要所に小鳥系の片鱗が見える点はご愛敬(w;
内容は相変わらず。純愛も鬼畜もメイドも交えたバラエティ豊かな単行本ですが、個人的には純愛系一辺倒で描いて欲しいと
言う心境。但し、世間一般的には鬼畜系路線の評価が高かったり(苦笑)。
ま、欲を言えば、純愛コメディ系の漫画をメインにして欲しいところですけどね(w;
2002/10/15(火)
ん〜、と、ゲームも大体区切りがついたし……。
ランス5Dまではレビューを書いて積みゲを崩しつつ待機カナ?
って、25日まで残り10日しか無いじゃん……火曜日。
挙げ句メーカー直販だから前日着になる訳で……こりゃ少しペースを上げていかないとマズイかも。
●あの〜
昨日普通にFGしたメガストアですが、なんか表紙ですっごく物議かましてます?
そりゃまあ確かにエロ漫画業界激震中のご時世に「コレはどーよ」とは思いましたけど……元々メガストアってあんなもんだから
全く気にせず購入した私って一体……。う〜む、羞恥心が激しく欠如しているんだろうなあ(苦笑)。
●ネジレ
あっさり終了。
シナリオがちょっと自己陶酔気味の文章にも感じますが、相応に楽しんでいるので大きな不満は無し。
と言うか、世界観を持つというのは良かれ悪かれ重要なことですし。
●イレグイ(スロ)
ビームとパンチラ(白)とテリーは無事拝見。
さて、問題はこれがサッパリ収支に繋がっていないと言うことでありまして……(w;
2002/10/14(月)
エロゲエロゲエロゲ〜♪<あのメロディで
……と言うほどエロゲやってなかったりもしますが正直なところ(w;
特に変わらず……月曜日。
適当な時間に起床してモーニング珈琲片手に新聞の定番コンボ。珍しく平日の「笑って○いとも」を見つつ午後からは街に。
で、夜はエロゲと、実に休日らしい自堕落生活を送っていました、はい。
●ネジレ
順調にプレイ再開中。
なんだかんだで結構楽しんでいるので、私的には平均程度だなあ、と言う認識。つか、地味に面白い?
ただ……これを遊んでいるとなんとなくパンドラの夢を思い出すんだよなあ(w;
で、脚立、か(苦笑)。
CGの夢と浪漫をぶち壊しかねない配置に苦笑しつつもちょっと感心していたり。
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがライフオリジナル11月号」 (雑誌/竹書房)
定期購読誌。
毎月楽しく読んでいます、はい。
「メガストア12月号」 (雑誌/コアマガジン/※FG)
このご時世にこの表紙はどうかと思うんだけど……と思っていたら今月号で任期満了なのね。成る程<納得?
しかし今でこそ全く気にならないけど、メガストアの表紙はキツかったよなあ(w;
ちなみに特筆するような新作情報は全くと言って良いほど何もありませんでした。ん〜、珍しい。
「コミックメガストア12月号」 (雑誌/コアマガジン/※FG)
ん〜、まあ若干五月蠅くなったかなあ、と言う感じ?
そういえば今度出る路杏さんの新刊ってば無駄に大判なんだよなあ……なんか買う意欲が起きない(w;
あ? 本の内容? ……まあこんなものかな。
2002/10/13(日)
あ〜、連休は有り難い。
と言うか精神的に楽なのが一番有り難いですな。
まったりと……日曜日。
9時頃に目が覚め、もう少し寝るかと布団を被り直し、次に気が付くと11時半。うわ、もう午前中が終わるってばさ。
結局コンボどころの騒ぎではなく、そのまま昼食を取り一息。
午後からは野暮用で某美術館に顔を出し、珍しく芸術鑑賞。ん〜、実に素晴らしい風景画&冬を再現されてますナア。
閑話休題。
で、今日は買い出しがあったので街に。ついでにスロ。
……結局買い出しは全滅のスロは悲惨だったりと、なんだかなあ、な一日を過ごしていたとかいないとか。
●例の如く
休みなので日記も手抜き。
まったりとゲームでも遊んでます、はい。
2002/10/12(土)
ん〜、釣りは良いねえ〜。
そんなわけで、今日は友達と小樽でまったり釣りをしていたとかいないとか。
釣果は相応……土曜日。
朝、適当な時間に起床して友達を迎えに行き、そのまま小樽で釣り。
ここ最近微妙に煮詰まっていたので、ちょっとした気分転換も兼ねてと言う感じですね。
●釣り
ハゼとチカとカレイをポチポチ。
まあ、釣りと言うよりも息抜き程度にまったりと潮風を浴びていました、はい。
●みずかべ
終了。ミニADVが本編同様、かなり真面目に進んだ点は若干不満でしたが、内容自体は満足。
あ、予想通りというか案の定というか止めてくれというか、えちシーンはやっぱりビートルズでした(w;
単純に盛○の杜をぶっちぎっているところが凄いなあ、と感心。でもシチュ的にあまり好きくない人が多いと思うなあ。
……え? 私?
某モニターまでやっておいてアレですが、言うまでもなく管轄外ですってば、マジで。
●と言うわけで
ネジレを再開するとしませう。
2002/10/11(金)
何かここ最近覇気が無くなってるんだよなあ。
惰性的な生活と言うわけでも無いんだけど、何か張り合いが無い生活になっている……のかな?
釣りにでも行ってくるか……金曜日。
折角の連休だし、息抜きがてら竿を出すのも悪くないよなあ。
チカかハゼかサバか……さて、どうしませう?
●みずかべ
地味に長いミニADVを堪能中。
と言うか、個人的にはもう少し砕けた内容でも良いような気がするんだけど……。
……ところで今回のえちシーンも、やっぱりビートルズのアレ(I
want to hold your hand)なんでせうか?
●渡り鳥に宿り木を
何だっけ? と思う人も多いでしょうが、スタジオブルームさんの新作。
ここ最近、ようやく形が見えてきたようで、メーカーサイトでは先行予約が始まったとか。
でも、マスターUPしてから発売日を決定する(と常々言っていた)なら「予定」と言う言葉は使わない方が良い気も……。
……と言うか、どうせまたバグ(略)。
最近新作出してないから話題にならないけど、ライアーさんが名を挙げるまではバグメーカーの上位に君臨していたからなあ(w;
●今日の買い物 <敬称略>
「まんがタイムきらら」 (雑誌/芳文社)
定期購読雑誌に格上げ。
4コマ系雑誌ですが、非常にオタク向けな雑誌になっていて地味にお薦めですね。同人業界を知っている人は思わずニヤリ?
2002/10/10(木)
久しぶりの技術介入機は嬉しいけど……。
技術介入機って結構シビアだったよなと思い知らされた「イレグイ」でした、はい。
まあ、打つだけなら特に問題ないのですが……木曜日。
私は直視派なので全絵柄フォロー出来るものの、久しぶりにBARが見づらいと感じましたねえ。
●イレグイ(注:スロット)
昨日(と今日)こっそりと初打ちしてきた訳ですが、これがまたなかなかシビアな機種でして。
前作がAT機だっただけに尚更そう感じますね。つか、初BIGがS-BIGだったのに2パンしましたよあははは(TT)
印象としては……本当に一昔前の技術介入機っぽいですな<ただしC-BIGは意図的に回避してますが
目押しが難しいと感じたのは久しぶりかも知れません(逆押しの雷魚がシビアでした)。
>以下専門用語
DDTはチェリーが下に付いているバー(雷魚)を枠上〜枠中アバウト。昨日は4チェ確認出来ず。2チェは今まで7〜8回程度引き
ましたが、時折爆釣並のフラッシュが入るところが悲しかったり。いや、本当にタダの2枚役だし。サムライSと同様なら2と4の振り
分けは同一プラグかも知れません……けど4チェ引かないナア?
BAR下段停止でハズレ、ベル、リプレイ、ボーナスの定番メニュー。ちなみに昨日のBIGはこの位置で全リール停止後、
何の前触れも無しにフラッシュが発生(プラクティスモード)。リチ目には見えなかったんだけど……成立後だったのかな?
……と言うか今回リチ目解りづらいかも知れません。液晶が頼り?
で、BAR枠下でベル、ナマズ、ボーナス。
ベルがあるのはマイナスですな。ナマズを蹴ってもベルがテンパイしてるとあまりアツく無いです。ナマズは中、右共に
バッドポイントがあるので取りこぼし注意。一回こぼすと缶ジュース2本の損です(笑)。
で、恐らく目押しが正しくて左が赤7上段まで滑れば1リールBIG確定目だと思います。実践上は1/1
後は……今のところ特に無いカナ? 打ち込んでいけばパンチラなりビームなり花火なりテリーなり舞なり見られるでせう。
●とまあ
スロットネタを日記に回すぐらい話題がありません(w;
……例の如くエロゲでも遊んでます。
●最近の買い物 <敬称略>
「みるくパーティー」 (やすいひろさと/フランス書院/成年COMIC)
何やらキナ臭くなってきたこの業界ですが……閑話休題。
とりあえず惰性的購入。けど内容自体も結構好きだったり(w
……あ、フランス書院の先行販売店で購入した本なので、確か一般流通はもう少し先になるはずです。
2002/10/09(水)
DALK外伝、本当に終了。
……レビュー自体の書き直しはありませんが、勘違い部分とプレイ時間の編集は後々しておきます(w; <Ver1.00→1.00a
惰性的生活……水曜日。
停滞していた「ネジレ」に手をつけ……る前に「みずかべ」をついインストールしてしまった今日この頃。
そういえばここ最近雑文を書く意欲が失せたなあ……ちょっと過去の雑文を焼き直ししてみようかな?
●DALK外伝
後は本当に潜るだけの状態に。
と言うわけで一旦(orこの時点で)終了して他のゲームに移行します。
もう少し遊んでいたい気もするのですが、いかんせんやることが沢山残っている訳でして(w;
●みずかべ
ようやくインストール。で、ミニシナリオ序盤まで進めてみる。
ん〜、相変わらず味わいのあるゲームですなあ。流石は上半期ランク上位(注:私的)の作品だ、と勝手に納得。
あと、中に入っていた壁紙が非常に秀逸揃い。
30名程度の作品が掲載されていましたが、まあどれもクオリティの高いこと高いこと。
壁紙集として考えた場合は文句のない完成度ですね。まあ、私のメインはミニADVの方ですが(w;
いや、勿論久しぶりにデスクトップの壁紙を変更する破壊力はありましたけど(苦笑)。
●余談がてら焼き直し
昨日の夜、ミュージカル関係の雑誌を読んでいると某作の感想が書いてあることに気が付く。
で、まったり読み終わったところで思わず「ポカーン」。
いやー、何と言いますか「それを言っちゃマズイでしょう」な見解って久しぶりに見ましたね。しかも商業誌で。
……まあ、この手のコメントはゲーム関係にも共通するのですが、ゲームは「ゲーム」なんですよ。
現実との比較、検証が必要な場合もありますが、あくまで架空……仮想の出来事として判断するものであって、理不尽な
ツッコミなどは御法度……とまでは言わなくとも、殆ど意味がない訳です。
エロゲ風に例を挙げるとすれば(念を押しますが「例」ですよ)
「散々全力疾走してヒロインを見つけた主人公が息を切らさず会話してるのは変」
と言う類のツッコミですね。言うまでもなく論点違い。他にも「着物を脱がせてHした後の着付けはどーするのよ」等。
まあ、それと同様な発言を久方ぶりにミュージカル雑誌の作品感想で拝見し、思わず呆れてしまった訳ですが……。
>以下脱線(長文が嫌いな人は一番下の2行だけ読めばおっけい)
まあ、特定の作品が面白いつまらないというのは本当に個人次第な訳で。
自分の琴線に合えば例え回りの評価が駄目なゲームでも面白いですし、その逆も然り。
ただ、この業界は一個人の意見に留まらず、それを強引に押しつけようとする傾向が強いんですよね……。
自分が面白いと感じた作品を批判されても、冷静にひとつの意見として受け止めることが出来れば良いのですが。
元々エロゲなんて孤高の趣味ですし、極度の同調は逆に危険な部分もある訳で。
もっとも一介の物書きとしては、俺の見解って間違ってる? な心配しか出てこないのですが(w;
もしくは「おお、成る程」と思わず納得してしまったり<駄目じゃん
ま、いくら個人の主観とは言え、回りとあまりに違う見解になっていると自分の感性を疑うことから始めますけど(笑)。
勿論自分が好きなゲームの評価は気になりますし、否定意見に関しては時折感情論が入ることもありますが、葉っぱ崇拝者
だったころの杵柄と教訓があるので、最近は随分大人しくなりました<前にも書きましたけど(w
>おまけ
定期的に書いている処世術をひとつ。
作品に対し批判(Not批評)的な発言を見て気分を害したというのは、自分がその作品を本当に好きだという証拠。
自分はその作品を好きと感じ、楽しんだ時点で、批判している人には無い充実した時間を過ごせた。
とでも考えれば良いわけです。
要は、批判している人は自分よりひとつ損をしているじゃんと言う解釈ですね。……あまり良い解釈ではありませんが。
……なんか、物書き屋の存在意義を根底から壊しそうな発言ですなあ(苦笑)。
>ここまでを一言でまとめると
楽しんだもの勝ち(爆笑)。
2002/10/08(火)
外回りラッシュ終了。
さて、次は地味に残っている仕事を片づけて行きますか。
単純作業は目が疲れる……火曜日。
まあ仕事は相変わらずボチボチと。ただ、今日は殆ど中で仕事してましたけどね。
ん〜、夕方に他社の営業さんとちょっとした打ち合わせを済ませたぐらいで、後は延々とデスクワークだったかな。
●こんな感じで
仕事ネタを頭に持ってくるあたり、微妙に話題が無いことを証明しているようなもので……。
まあ、話題が無いのはいつものことですが、こうも話題が無いというのもちょっと珍しかったり。
大概何かくだらないネタが舞い込んで来るわけですし……。
●まあ別に
もの凄く勝手気ままに運営しているサイトですし、元々はレビューを掲載するだけなので、日記自体は特にウエイトが
無いと言えばそうなのですが、元々日記自体はオフライン(と言ってもパソコン上)で毎日ダラダラ書いていたので、それを
サイトに移行掲載している訳です。
で、これがオフラインなら
「10月8日 雨ときどき曇り 特に話題がない一日だった、まる」
と書けるのですが、まがりなりにも「見る人が居る」という前提上、流石に一行で締めるわけにもいかず<一応のポリシー
あとプライバシーの関係上、極端な話題は書きたくても書けない訳で(まあ、日常生活はかなり暴露してますが)。
ん〜、何と言いますかこんな調子なのですよ(w
●仕事帰り
パチ屋で新台の調査。
ん〜と、ジグマは……ゴーストラッシュ? またギャ○ブルコンボ級にどうでも良い台だなあ。
簡単な情報は持っていたので適当に初打ち。REGを4回ほど引いて終了。とりあえずノーコメント。
二件目。
ん〜、イレグイかあ。これはベースとまでは行かなくとも、地味に打とうと思っていた台だから歓迎。でも満席。
……ちなみに、余興がてら打った巨人の星で玉砕したのは秘密(w;
●そういえば
年末予定だったアリスさんの「ままにょにょ」が延期されましたね(内容の重複を避けるためらしい)。
で、個人的には歓迎要因。と言うのも
年末に発売されたら間違いなく正月休みが全部潰れるから(笑)。
いや、DALKでさえこんな現状ですからねえ(w;
落ち着いた頃にまったり遊べるというのは非常によろしいかと。
●そんなわけで
大人しくゲームでもやってます(苦笑)。
2002/10/07(月)
細々とした仕事ばかりな一日……。
まあ、仕事が有るだけ有り難いです、ね。
週明け……月曜日。
天気も悪くテンションも低い中、先週の余波を引きずりつつ外回り。
ああ、疲れた(w;
●帰宅
何かDMがパラパラと届いていたので順次開封。え〜と、これは保留、これは破棄……これは論外。
ん〜と、アリスさんの会員期限が今月で切れるのか……更新しておかないと。
●ねこねこさんから
恒例のDMが届いていたので開封して遊んでみる。
ん〜、相変わらず内容が無駄に充実していますなあ。と言うかやっぱり殴られる運命にあるのね(苦笑)。
●AIRRADE -SUMMER-
こちらも息抜きがてら一度だけ遊んでみる。
ん〜、一面が完全リニューアルで以降はほぼ同じ。但し敵のパターンは相応に変更、か。
基本は変わらず……と言うわけでブランクはあったものの、さくっとファーストプレイでクリア。勿論面子にかけてノーマル(笑)。
う〜む、隠しキャラもぼちぼち増えているみたいですなあ。
落ち着いたら少しやりこんでみませう。
2002/10/06(日)
ううっ、ようやくサバ引けました。
これで当面は猛獣王も終了……だよね?
まったりと日曜日。
適当な時間に起床して定番コンボ。昼を食べて部屋の掃除をしつつ本棚整理。で、買い物がてら街に出てスロ。
帰宅後はパソ雑誌を読みつつエロゲを遊んでいたとかいないとか。
……あ〜、つまり話題がありません。ではまた明日(逃)。
●今日の買い物 <敬称略>
「BugBug11月号」 (雑誌/マガジン・マガジン)
さて、時間を見てスケジュール表の調整をしておきますか。
あ、シーズウェアの新作……来年一月ですか。でも伽遠さん+ことみさんコンビの新作は魅力的。……でも廉価価格?
「カラフルピュアガール11月号」 (雑誌/ビブロス)
ん〜、とりあえず継続されるのかな?
地味に読んでいる雑誌なだけに、なんとか頑張ってほしいところですが。
「AIRRADE -SUMMER-」 (Studio SiestA/同人ソフト/STG)
上半期、久しぶりにハマった同人STGの追加ディスク。キャラが増えたり、いろいろ改良されてるようなので期待。
あ、言うまでもなく遊ぶのは当分先になりそうですが(w; 地味に積みゲーが増えてきたかも。
2002/10/05(土)
前書きを考えつつ今日を回想……。
ん〜、今日はゲームで遊んだ記憶しか無いなあ(w;
ダラダラと……土曜日。
適当な時間に起床して珈琲を飲み、新聞に軽く目を通した後、珍しく午前中からPC起動。で、DALK外伝。
食事を取ってまたDALK。その後一旦外出。夕方まで書道に顔を出したり本屋に寄ったりしつつ帰宅。
で、夕食後にまたDALKと、兎に角ゲーム漬けな一日を過ごしていました、はい。
●DALK外伝
案の定と言うのも何ですが、持久性があるのでダラダラと楽しんでいたり。
一通りイベントが終われば落ち着くと思いますが、それまではこんな感じで遊んでいると思います。
●ネジレ
昨日はインプレを上げる為に遊んだだけなのですよ(w;
DALKが終わり次第まったりと再開します。元々まったりと遊ぶ類のゲームなので、ね。
●今日の買い物 <敬称略>
「花右京メイド隊(6)」 (もりしげ/秋田書店/COMIC)
通常版を探す苦労を痛感した今日この頃。
……と言うわけで遅ればせながら通常版ゲット。初回版は無駄&高いとロクなことが無いので却下。
ところでふと思ったんだけど、これって何の漫画だっけ?(苦笑)
まあ楽しいから良いんですけどね……相変わらず動きのない作風ですが。
さて、ぼちぼち話が動き出す……のかな?
2002/10/04(金)
先週末が妙にドタバタしていたので、ようやく落ち着いた気がする今日この頃。
今思えば結構シビアな事件だったよなあ……。
とくにめぼしい話題もなく……金曜日。
季節柄、外回りが多発する時期なので今日もあちこち飛んだり跳ねたりしていました、はい。
●ネジレ
パッタリと情報が伝わってこないので、たまには人柱も良いかなあ、と思い購入<相変わらず言行不一致で御免
まあ、元々ゆうろ氏の原画メインなので中身が多少アレでも別にどう(検閲)。
……前作を踏まえるとそこそこ渋く楽しめるとは思うんですけどね。ライターさんも同じ人だし。
ただ……私の報告がある意味全く当てにならないのは事実(w
何せあの「りあらいず(略)」を面白かったとか曰っている輩なので、ハッキリ言って感性ズレまくり。
挙げ句今回のような原画買いは一定ライン以下の評価を付けようが無いので尚更。その辺を考慮しつつ簡易インプレ。
●ネジレ・簡易インプレッション (ほんの少しだけバレ有り)
とりあえず説明書……キャラ紹介文の改行と日本語が地味に変(w; <人のことは言えませんが
で、インストール。ん〜、何故にCD1枚入れるのに20分かかるんだろう? しかもスタートメニューに登録されないし。
ん〜、端折りすぎと言うか相変わらず説明不足な展開ですな。不必要な会話を極力カットしたら必要な部分までカットした感じ?
いくらオカルト系とは言え、主人公があっさりと自分の立場と現状を受け入れるのは流石に無理があると思うんだけど。
ゲームは調査&推理系SLG。もっとも主人公は学園内を移動してキーワードを集めるだけなので、別に推理要素は無し。
ヒロインとの会話時に不用意なクリックをするとワードを取り逃がすのはマイナスですな。まあ後から再度補完できますが。
ただ、選択肢からの分岐が面倒だったり行き先案内が不親切だったりとレスポンスは微妙。アイコンナビぐらいは欲しかった。
シナリオは……ライターさんの癖ですが、例の如くSFとかファンタジーな雰囲気が結構豊富。詳細と核心はまだ不明。
あと、基本的に個別攻略かな? 同時進行したらあっさりBAD食らいました(w;
原画に関しては元々贔屓目が入るので簡略。余談ですが、眼鏡の屈折をしっかり描いていた点はちょっと感心。
塗りも問題ないですね。と言うかこの塗りあってこそ。制服に関しては……別の意味で奇抜。もうなんて言うか温泉まんま。
ん〜、浴衣と和服を足して3で割った感じですな。と言うか制服として認識しろという方が難しい代物。
あ、でもひとつだけマイナス要因。某「盛○の杜」の背景のときもそうでしたが、一般人Aの顔に目を入れて下さい。
ハッキリ言って怖すぎです。つか、オカルト好きの主人公が全力で駆け「寄り」そうなぐらいのインパクト有りますよアレ。
操作性は……微妙。機能は一通り揃っていますが、操作はマウスオンリー。
キャラの名前とテキストが同じ色&同じウィンドウ内に繋がって表示されるのでちょっと文章が読みづらい。と言うか変。
全体的に詰めが甘いのでお世辞にも使いやすいとは言えないですね。まあ、最低限の動作には支障無し。あと現状バグは無し。
音楽……何か知らないけど、このメーカーさんの音楽って地味に秀逸なので好き。ちなみにヒロインのみボイス、ED歌有り。
とりあえず……私的には特に問題無く遊んでいますが、地雷と感じる人もいる(多い?)かと。
ただ、単に自分の好みに合う合わないと言う類の問題ですね。まだ核心に入っていないので内容自体はどうこう言えませんし。
まあ……例の如く原画目当てなら全く問題ないカナ?
うぃ〜。珍しく役に立たないインプレまとめてみました。つか、本当に役に立たないですなこれ(w;
●DALK外伝 <ネタバレ有り・未反転注意>
ようやくタイガージョー(注:クラス)出現。
但し戦況は全然変わらず。とりあえず階層と同等のレベルに調整したのでまたポチポチと。
……長いなあ(w;
2002/10/03(木)
あ、雑誌が入荷してない……。
台風が来ていたから怪しいなあと思ってはいたけど、相変わらず僻地の流通事情は最悪ですね(苦笑)。
結局DALK外伝を遊びつつ……木曜日。
ここ最近夢中になれるゲームがあまり無かった(と言うかADVは一回クリアすれば終わりだし)ので、息の長いゲームを地味に
楽しんでいたり。って、そういえば明日一本購入予定のソフトがあったよなあ……。
……まあ、現状はDALKで充分かな。折角ちまちま楽しんでいるので流れを切ってまで新作に手を付けなくても良いかなあ、と。
とりあえず「ネジレ」は様子見して、時間があれば購入するという形にしませう。多分。
●昼休み
少し時間があったので、行きつけの某カレー屋まで足を運ぶ。
「いらっしゃいませー、チキン〜?」
「大盛りで」
既に何を頼むか解っていると言うのは有り難い(笑)。
後は私が普通or大盛りを食欲次第で選択すればおっけい。ん〜、楽。
で、今日は割と店内が空いていたので店員のおばちゃんとダラダラ会話。
「結構遠くから来てるもんねー。昼休みまだ大丈夫?」
「大丈夫ですよ。今わりと仕事が大人しいんで。いや、最近より一層仕事が来なくなって……ん〜」
「珈琲飲んでく? おねいさん奢ってあげるから(w 」
「あ〜、スイマセンご馳走になります(^^)」
「食べ終わったら呼んでね〜」
……何か気が付いたらお得意さんに昇格していたらしい(w;
まあ、有り難いですけどね。せわしない食事でもこういう空間があると精神的にゆったり出来るし。
でもカレーと珈琲の取り合わせって個人的にはあんまり(略)。
●DALK外伝 <ネタバレ有り・未反転注意>
現在グナガン迷宮を下へ下へと探索中。
全体的に力不足なのですが、特に深刻なのが守備力。2撃持たないキャラが結構いたり(w;
結局足止めしつつレベル上げに専念。と言うか強力なレアアイテムが欲しい……。
マジック系のアイテムが出てくれると嬉しいんですけどねえ。あと、急場しのぎに赤大根。
つか、アリエッタ(注:クラス)があまり堅くないし(w; 反撃率が高いのは魅力的なんだけど……。
キャラを均等に育てているのがマズイのかなあ? かと言って壁と攻撃だけじゃつまらないし。
●みずかべ
地味に手つかず。あらら(w;
2002/10/02(水)
台風一過。
フェーン現象が発生した所為か妙に暑かった……。
あ、そういえば誕生日だよ……水曜日。
いやあ、遂に千鶴さんより年下になってしまいましたなあ、私(w;
頃合いを見て年上属性から年上「風」属性に変更するとしませうか?
●しかしまあ
あっさり通り過ぎたとは言え、台風が通過したのは久しぶりですね。
午前中は余波の所為で結構風が強かったり。まあ、今日の外回りは午後からだったので被害は少なかったですが。
●DALK外伝
ダラダラ(略)。
と言うか実はまだ微妙に先があるらしい(w; メインはアレで終わりだと思ってレビュー書いたんだけど……。
ま、まあ何か意見変更があればVer1.01に変更すると言うことで(__)
しかしそう考えると全然お手軽ゲーじゃないなあ。
確かにCG枚数その他は「低価格らしい」ゲームだけど、8.8k販売でも納得していた気が。
●今日の買い物 <敬称略>
「電撃姫11月号」 (雑誌/メディアワークス)
購入リストの修正しておかないとなあ……。もう少し更新頻度を上げたいんだけど。
と言うか久しぶりに真面目に書き直してみました。近日中にあと5、6本追加します。実は候補だけなら結構あるんですよ(w;
ま、一応それなりの予定は組んであるので大丈夫。つか「アレ」の2って出るのね……(−−;
2002/10/01(火)
そういえば先日、珍しく私宛にメールが届いたのですが……。
微妙に互換性がありそうで全く無かった内容に思わず椅子からずり落ちていたり。
って言うか私のサイトはレビューサイトです……火曜日。
相変わらずキリキリしていますが、まあそれでも仕事はやってくるのでぶちぶちと処理。
午後からは外回りが入っていたので適当に回りつつ息抜きしていたとかいないとか。
ん〜、行きつけの茶店に入った新人さんが結構可愛かったかも(笑)。
●DALK外伝
冗談抜きで飽きるまで楽しめそう。
気分転換に遊び出すとそのままレビュー執筆が止まると言うタチの悪い状態になることもありますが、まあ裏を返せば
それぐらいハマっていると言うわけで。あ、とりあえずレビューは完成しました。
ここ最近ADV一辺倒だった所為もあり、たまーにS.RPGを遊ぶと面白いんですよこれが(w
エロゲはジャンルがある程度固定されているので、こういう類の息抜きは歓迎。
あ、そう言えば今月(だったかな?)RPGが出るらしいので、わりと前向きに検討していたり。
●みずかべ
今だ封印中。一応近日開封予定。
結局再版の話が聞こえて来ないので、あのとき抑えておいて良かったのかも。
●最近の買い物 (敬称略)
「放課後キッチン(8)」 (水田恐竜/ぶんか社)
完結です。
最後の端折りぶりは作者さんらしいですが、恐らく10年以上愛読させてもらった4コマですね。
長い間ありがとうございました、と一言御礼。