そこそこ定期日記(2002-08月分)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2002/08/31(土)


    来客に付きお休み。
    簡単な経緯は9/1の日記でポチポチと。



  2002/08/30(金)


    ん〜、何故か筋肉痛になってるし。
    これは恐らく昨日の深夜、風呂の電球が切れて近くのコンビニにダッシュかましたら……(一旦略)。


    相変わらずヤワだなあ……金曜日。
    朝から妙に気怠く午前中の外回りがいまいちスッキリしなかったので、茶店で珈琲を飲みつつサボり。

    結果的に全然スッキリせず、ようやく落ち着いたのは得意先の営業さんから貰ったビ○ィール一本。う〜む。

    あ、そうそう。話は飛びますが明日は野暮用につき日記の更新が止まるかも知れません。ご了承下さい。
    いや、本州から友達(ネット仲間)が来るので酒でも飲みつつ久しぶりに語ろうかと思いまして(w


  ●前書きの続き

    ……肝心の60Wが売り切れ(w;
    知り合いの店長さんに頭を下げられてしまってはどうすることも出来ないので遠くのコンビニまでダッシュ再開。
    ああっ、俺は早く帰って今夜も千両箱を見たいんだ〜<意味不明

    そういえば気合い入れて走るの久しぶりだなあ、と思いつつ2件目のコンビニ(ちょっと遠目)で電球を無事確保し
   またまたダッシュで帰宅。ううっ、なんとか間に合った……。

    で、散々書いて何を言いたかったかというと、それで足に来た訳です(苦笑)。


   ●そういえば

    どこかのサイトでブロッコリーさんの中間期決算が云々と言う記事を見ましたが、グッズ系の業界では
   地味に大手さんなだけに、ちょっと気になっていたり。まあ自分の場合は元よりさほど興味のないジャンルな訳ですが。

    いくら強者揃いのオタ業界とは言え、そろそろ個人の財布にも限界が来ているのかなあ、と思ってみたりみなかったり……。
    まあ単に猫耳娘のヒット以降、続くキャラが居なかっただけなのかも知れませんが。

    なんとなく景気の良い企業だと思っていただけに意外というか何というか、ねえ。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス10月号」 (雑誌/メディアックス)

    ん〜、秋購入予定ソフトの選定開始ですねえ。
    ポチポチと良作が出てくる気配が……と言うか最近地味に穏やかなので何か強烈なのが出て欲しいなあ。

    で、まったり読んでいたら久しぶりに別の意味で強烈なソフトを発見し、ちょっと楽しかったり。オヤジポリゴン最強?


    「電撃姫10月号」 (雑誌/メディアワークス)

    特集記事をポチポチと眺めつつ成る程ナア、と思っていたり。
    電撃姫はバックがそれなりにあるので昔から特定方向への情報に強いですねえ。



  2002/08/29(木)


    ん〜、なんだろうここ最近のダラダラぶりは。
    気合い入れようとしてもテンションがいまいちだからどうしようもないし。


    仕事が空回りしてるんだよなあ……木曜日。
    お盆明け以降、仕事の調子が今一な所為で何処もガタガタ。特に既存業者からの仕事が(略)。

    ……とまあ、このまま止めなかったら全部仕事の愚痴になってしまうぐらい厳しい状況だったり(苦笑)。


  ●昨日の深夜

    普段より30分早く(AM0:55〜)あずまんが大王のTVアニメが放映されていたのでなんとなく拝見。
    沖縄ヤマピカリャーな話をベッドの上でゴロゴロしつつ眺めていたり。

    ん〜、毎回このぐらいの時間に放映してくれればなんとか見ることも出来るんだけどなあ。


  ●改めて

    夏コミ同人誌の補完をするため、虎通を使うことに。
    ネット通販が完備されているのでオンラインで注文が出来るのは毎度ながら有り難いですねえ。

    が、しかし通販を終えてふと気が付くと送料込みで8kを越えていたワナ。

    いや、ここ最近スロットが調子よかったのでここぞとばかりに買い込んでみたり(苦笑)。
    ぶっちゃけ、10k程度までおっけいな予算を組んでいたのはお約束(w


  ●今日も

    ネットでちょっと調べ物があるので日記簡略。
    ああっ、なんか最近エロゲ遊んでないっ(−−; だから話題が無いのか〜!?



  2002/08/28(水)


    そういえば行きつけの店からタイムパーク撤去されたよなあ。
    まったりと演出を楽しむには申し分のない台だったんだけど……残念。


    で、その入れ替えでデストロイヤーと言うのはどうかと……水曜日。
    曇ったり雨が降ったり晴れたりとよく解らない天気に見舞われ、挙げ句、昼を食べに行こうと思った矢先に土砂降り。

    案の定濡れながら帰ってきた15分後に雨は綺麗さっぱり上がりましたとさ。タイミング悪ッ。


  ●今日は

    仕事終了後に友達の家でパソの調整やっていたので日記簡略(w; <11時過ぎに帰宅したのです


  ●しかしここ最近

    疲れている所為かいまいちテンションが上がらないので、気分転換も兼ねていろいろと巡回中。
    単にゴロゴロしているだけのような気もしますが、まあその辺はご愛敬(w;

    ああ、そうそう。週末にちょっとしたoff会があるので、土曜の夜はサイトを更新出来ないかも知れません。


  ●風の唄

    とりあえずインストールだけはしておこうと思いDisk1をドライブに入れて早2日。そのまま停滞中(爆)。
    安全主義者なので、バックグラウンドがゴタゴタしているときは何もしないんですよ(w;

    で、PCの電源落とす前にインストしようと思っていたら失念したりとか<駄目じゃん

    まあ流石にそんなギャグも限界なので今日こそは腰を据えてインストール……のハズ(笑)。
    隙を見てポチポチプレイして行こうと思いますが……さて、どういう内容なのやら。



  2002/08/27(火)


    と言うか冷静に考えなくても三平(スロット:ほぼノーマルAタイプ)を2時間半近く打って4400枚は絶対変(笑)。
    確かに3C2000も引いたけど150ゲームそこらでパンクしたし……やっぱり昨日のアレは設定6?


    一晩経つと妙に冷静になるのはお約束……火曜日。
    まあBIG後のARがほぼ50ゲーム付いて来た(8/10)のでコインロスは少なかったかも知れないけど……。

    B物にしても挙動がちょっとなあ。1ゲーム連、15ゲーム連はやったけど、32GVerみたいな爆発連は無し。
    通常時のコイン持ちその他は特に怪しくなかった(昨日は)し、高設定の特徴みたいな感じでBRが繋がったしなあ。

    データを取り損ねたので詳しい数値は忘れましたが、恐らく1250回転程度しか回せなかった(ボーナス中は除く)ハズなので
   その状況下でB10、R3、3C3(注:3C20のみ記述、AR中に発生したと思われる取りこぼしぶんも含む)。無茶苦茶怪しいし(w;

    ……ここで自分の引き強を考えないあたり、如何に普段引き弱なのかが手に取るようにわかりますなあ(苦笑)。
    ん〜、アレはやっぱり……はじめてのせってい「6」だったのかなあ? ……それともやっぱりB物?


  ●話が大幅に脱線したので

    軌道修正。そもそも場違いな内容だし(苦笑)。
    いや、昨日スロ日記の方もちょこちょこ更新したのですが、時間がなく概要だけで終わらせた所為で細かな分析が出来なかった
   んですよ。本来はスロ日記に回す話題だったのですが……いや、失礼しました。


  ●ぼちぼち

    夏コミの新刊(委託分or買い逃し)の補完を済ませようと思い帰り際、同人ショップに足を運んでみる。
    まあ大きいところは虎通あたりで良いんだけど、買えるものがあれば今のうちに買っておけば楽なわけで。

    ……幸い予算的にも余裕があるし(w

    で、同人ショップに足を運んでみたものの……そういえばここって札幌でしたね(意味不明)。
    いや、昔よりは遙かに利便性が向上しましたが、どうしても質より量なイメージが……ん〜、微妙だなあ。

    と言うか、単に当てにしていた本が全く入って無かっただけですが(苦笑)。今度大人しく虎通使いますか(w;



  2002/08/26(月)


    さて、また一週間が始まりますな。
    ……まあこれを書いている時点で既に1日が終わってるのですが(苦笑)。


    と言うか上の前書きは昨日の夜に書くべきだよなあ……月曜日。
    良い意味で何も変哲のない1日を過ごし、いつも通りの生活を送る。だから話題がないんだよなあ(苦笑)。


  ●エスカレイヤー

    レビュー完了。ん〜、まあ平均ペースかな。
    DVDゲームとしては2度目のレビューですが、矢張りDVD媒体と言うのは一長一短だなあ、と思ったり。

    インストール時に限って言えばこれほど楽なものも無いんですけどね(w;


  ●そういえば

    全く関係ない話ですがこの前デストロイヤー打ってきました。
    サイバードラゴンの方がまだマシな気がしました。つか気合い入れた初打ちでBIG引けなかったの久しぶり……。


  ●今後の予定

    ちゃっかり買ってしまった「風の唄」をプレイしつつ9月のDALK外伝まで持たせます。
    リメイク系も地味に残っているので当面はプレイ雑記がメインになるかと。

    後は例の如く影でこそこそやっているか評価待ちで動くかのどちらかでしょう、と他人事風味。

    今秋予定のゲームはポチポチ予定に入っているのですが、発売日が未定なソフトが多いので現状は何とも言えず。
    まあどちみち時間がそんなにある訳じゃ無いので、結局いつも通りと言うことで(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「夢使い(3)」 (植芝理一/講談社/COMIC)

    デフォ買い作家さん。いや、相変わらず好きな人にはたまりませんね(w
    この人の漫画は昔から愛読していますが、何というかこう強烈に惹かれるものがありまして……。



  2002/08/25(日)


    最近週末が忙しい……。
    まあ忙しくなければエロゲやっているだけなので、ある意味マシな忙しさかも知れないけど(w;


    目覚ましと共に……日曜日。
    どうも休日に目覚ましを使うと違和感が有るんだよなあ、と思いつつ起床してさっさと用件を片づけに外出。


  ●今日の用事

    書道展覧会、学童部表彰式の手伝い。
    まあ実際は簡単な誘導その他なのですが、最近師範に迷惑かけっぱなしだったので詫びも兼ねてのお手伝い。

    ん〜、うちの生徒さんは10人ぐらいか。見知った顔が殆ど居ないのが残念と言えば残念(こうみえても昔は生徒さんの指導して
   いたこともあるのですよ)。まあとりあえず賞状を渡して……はい、○○支部の生徒さんはこちらに集合〜。

    ……で、結局午後に解放されて一息。
    後はいつものように街に出てフラフラしていたとかいないとか。


  ●で、結局

    夜は友達が来てドタバタやっていたので自分の用事は何一つと言って良いほど進みませんでしたとさ。
    ん〜、エスカレイヤーのレビューは明日以降か……まあ、下書きは終わっているので調整次第直ぐにUPします。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「うたわれるものコミックアンソロジー」 (アンソロジー/スタジオDNA)

    最近アンソロジーに手を付けるようになってしまいましたねえ。
    まあ今回は信用買いみたいなものがあったのですが……内容に関してはかなり上出来な部類かと。

    いや、本当にどの作品も面白かったです、はい。



  2002/08/24(土)


    まあ何と言いますか……。
    昨日の夜は久しぶりに騒々しかったなあ、と。


    業務停滞中……土曜日。
    予定だとエスカレイヤーのレビューが佳境に入っていたハズなんですが……まあいろいろとありまして。


  ●昨夜の出来事、顛末記

    午後9時過ぎ、久しぶりにブルーバック再起動。
    ……ある意味凄い話かも知れませんが、パソ歴8年近くの私が自分のPCでブルーバックを出したのはこれで2度目。

    と言うのも微妙に優秀だった前サーバ級マシン(5年前基準)がやたら頑丈で、フリーズや不正終了は時折あれど、ブルーバック
   画面を出したことが無かったんですよね。つまり現状のPCになってから発生するようになり、今回で2度目と言うわけで。

    まあ、正直これはどうでも良い話だったりします(笑)。肝心なのはこれから。

    レビューの下書きが一部吹っ飛びゲンナリしつつも再起動を終了させてデータの打ち直し。幸い移行作業中だったので被害は
   少なかったものの、集中があっさり途切れたことは言わずもがな。結局この時点で一度休憩。

    その後NETに繋ぎ、巡回をしつつレビューの下書きを再開。ん〜、まどかタンハァハァ<え?


  ●本題

    で、日記をUPして定番の巡回ルートを辿っていた矢先、いきなりアンチウィルスくんが強烈に反応してPCフリーズ。
    画面にはしっかりと「ウイルス感染・修復不可につき検疫します」の文字が。


    ……なにぃぃぃぃぃぃぃ!?


    まて、何処で引っかかった? 今日は正規ルートの定期巡回だからアン(ゴホゴホッ)には顔出してないぞ?
    最近流行のダミーコードってヤツですかこれは? ええい、常日頃「ウイルスには注意しましょう」とか散々偉そうに曰っていて
   自分が引っかかったんじゃ世話無い。泥棒の家に泥棒が入るようなもんじゃないかあああああ<混乱中

    2分後。

    ……とりあえず再起動かけるか(w;


  ●再起動

    感染場所がブラウザのキャッシュ内ってのは解ってるんだよなあ。ワクチンソフトが最後に報告してくれたし。
    つまりブラウザが悪質なコードを読み込んだのをアンチウイルスが誤認識したかあるいは本当にドジやったかの二者択一だ。

    とりあえず最新定義でスキャンかけて……

    「ウイルス検知しました」

    あちゃ。え〜と、Macro.src? なんだ、マクロじゃん(w;
    ん〜、メールを媒介しないタイプのウイルス(つか悪質コードか?)ははじめて遭遇したからちょっとびっくりしましたな。


  ●駆除開始

    感染はこのファイルだけだから……。
    とりあえず隔離して検疫かけて削除して終了。かな? あ、そうだ。念のためにブラウザのキャッシュもクリアしておくか。

    ……え〜と、この状態でもういちどスキャンかけて……よし、大丈夫。


  ●そんなこんなで

    昨日の夜は何もできませんでした(苦笑)。
    それにしても妙な一件でしたねえ。元々ウイルスに関しての知識はさほど持っていないのですが、今回のように正規ルートの
   通常巡回中(何処が正規ルートなんだと言われる可能性もありますが)にいきなりアンチウイルスが反応したと言うのは前代未聞。

    幸い大事には至りませんでしたが、ただダラダラと巡回しているだけでウイルス感染だったら酷すぎるよなあ(w;

    あ、今回の件は恐らく先述した悪質コードのキャッシュ読み込み事件だと思うので別にウイルス云々じゃないと思われます。
    うちのサイトに来たからどうこうなるわけでもないのでその辺はご安心を(w



  2002/08/23(金)


    ん〜、明日は週末ですか。
    一週間経つのが早くなったよなあ。


    いや、まあ週末が来るのは良いことですけど……金曜日。
    朝イチにぶちぶちの件で電話が入ったのでぶちぶちと経緯を説明し処理する。

    お陰様で今日は一日中妙なストレスでピリピリしていたり。ま、そんなものかなあ。どうもここ最近この手のイベントが多いですね。
    仕事の方はわりと大人しかったんですけどねえ……。

    あ、そう言えば去年もその前も吠えた記憶がありますが、今日アクトレスから届いたDMは案の定名前が間違ってたし(苦笑)。
    それと今更ですがエスカレイヤーの名称は「ちょうこうてんし」の方が正解らしいです。うわーい、パソ○ラに騙された〜(w;


  ●エロゲ予定

    冷静に考えれば、9月下旬まで全く購入予定がなかったワナ。
    更に購入予定のDALK外伝は2.8kソフトで予算消費が少ないワナ。
    挙げ句、DALK外伝はアリスさんの会員通販で既に購入済みのワナ。


    ……いかん、微妙に詰まった(w;
    と言うわけで仕事帰りにヨド○シ(あ、久しぶりに行くなあ)であれこれ詮索していたり。


  ●スロットの話

    ある意味予想できたというか……遂に来ましたよテクノコーシンさんからスロットの新台が。その名も

    「MSガンダム」

    なんつーか、筐体からして既に強烈。だって左上部にガンダムの顔付いてるんですよ(笑)。
    ちなみにAT機なので小役ナビがありますが、そのナビその他の名称も

    「ニュータイプゾーン」、「ガンダムタイム(GT)」、「ジオンタイム(ZT)」

    いや、もうその筋の人にとっては感涙もの? あ、ちなみに液晶搭載機なので勿論動画&名場面的演出もいろいろと(多分)。
    サンライズさんやらバンプレストさんやらとタイアップしているので恐らく完成度は高いでしょうけどね。

    ……とりあえず新台入荷されることがあれば話のネタに打ってみますんで報告をお楽しみに。
    まあガンダム関係を殆ど知らない私が打つのもアレですけどね。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃大王10月号」 (雑誌/メディアワークス)

    定期購読誌。ここまで来ると惰性買いかなあ?


    「パチスロ必勝本10月号」 (雑誌/辰巳出版)

    渦中のガンダムは兎も角、デストロイヤーは近いうちに打ってみる予定です。


    「風の唄」 (みるくそふと/エロゲ)

    結局購入してしまいました(苦笑)。雰囲気に負けたかなあ、と。
    エスカレイヤーが落ち着いたら遊んでみます。



  2002/08/22(木)


    ん〜、前振りネタが思いつかない……。
    15分ほど考えても駄目だったので今日はあっさり省略します、はい。


    それもなんだかなあ……木曜日。
    今日は昼休みを若干多めに取り、一駅離れた某ギャラリーで開催されている書道連盟の展示会に顔を出してみることに。

    もっとも2年連続で作品未提出な為、会場内(つか連盟内)での立場は低かったり。いや、全部自分が悪いんですが。
    ……そんなわけで受付。

    「よろしければご署名をお願いします」

    ……書きたくねえ(w; <ログが残るようなものだと思ってくれれば<つか、顔パス出来る人が居なかった(w;
    けど立場上断るわけにもいかないし……しょうがない、

    「○○岳流」

    っと。これで良いでしょう。

    ちなみに雅号(PN)で書ける人は雅号で書かないと駄目なのよね……。
    で、師範の作品をはじめ、展示されている同僚の作品を眺めつついろいろと勉強していたり。


  ●エスカレイヤー

    私事の合間を縫ってレビュー執筆中。
    そういえば最後にクリアしたマドカシナリオのEDは定番ながら結構良かったかな、と。


  ●とりあえず

    エスカレイヤーのレビューが終われば各種リメイク系のソフトが再開出来そうです。
    で、行殺Fはレビュー無し(ペナルティ?)、痕Rは……一応検討中ですが営業トーク的な検討中。

    新作云々はこの前も話しましたが未定。強いていえば「風の唄」、「いたずら姫」が評価待ちかなあ、という感じで
   レビューサイトにあるまじき発言をしてみたり。

    風の唄に関しては明日発売ですけどね……シナリオが及第点以上であれば購入してみようかと。
    シチュと絵に関しては個人的に好みなのですが、何せ購入予算の関係上躊躇い無く突撃するのはちょっと無理でして。

    ……自分の場合、基本的に買ったエロゲは殆ど売らないんで還元が無いんですよね(w;
    時折売ることもありますが、それは単に地雷or個人的にレビューを書く価値が無いと判断したエロゲだけですし。


  ●そういえば

    釣りバカ日誌がアニメ化されるとか。
    今更というか遂に来たかというか……実写版のイメージが先行しているからなあ。

    で、何故にここで取り上げるかというと単に原作が好きだから(笑)。
    まあ最近は雑誌読みだけになってしまいましたけどね。でも単行本は50巻ぐらいまで揃えてましたし。

    つか、自分が小学生の頃に20巻ぐらいだった記憶があるので<実はその当時から読んでいた
    そんなわけでちょっと興味がある事柄だったり。さて、どうなるのかなあ?



  2002/08/21(水)


    ……秋ですね。
    遂に今年は一度も扇風機を使うことなく夏が終わりそうです。なんだかなあ。


    折角組み立てたのに水の泡……水曜日。
    ぶちぶち処理していた仕事が終わったのでとりあえず一息。絶対このまま終わらないだろうけど(w;


  ●ぼちぼち

    本の流通が正常化してくる頃なので本屋に足を運んでみる。
    しかしそんな日に限って特に欲しい本もなく……エロ雑誌も特に面白そうなの無いしなあ。

    夏コミ漏れの本でもと思い同人ショップに足を運び、ぐるっと一回りしてみるもののイマイチ欲しい本もなく。
    ああ、そういえば何故かb2kの某エレキバリバリな曲の元曲(?)らしき曲が店内で流れてましたナア。あ、蒸熱狂奏曲に
   収録されてる元曲じゃない方ですね。いや、アレはアレで強烈に好きなのですが。

    一瞬同人かな? とも思ったのですが、エレキの音色が素人離れしていたような気が……なんだったんでしょう?


  ●エスカレイヤー

    ほぼ終了。主要キャラをコンプしたので後はレビューの方をぽちぽちと。
    今回はマイペースで書くので若干公開が遅くなるかと思われます……って、そういえばCD版購入な方々は明後日発売か(w;

    じゃ、とりあえずの結論。参考になるかどうかは解りませんが。
    エロはアリス比で最大規模。シチュ関係も豊富なのでエロゲとしては合格点……と言うか満点に近い。

    シナリオも及第点。ただ端折り気味だったり未消化な部分も見受けられたので過度な期待は禁物。
    ちなみに変身ヒロイン云々は私的に全く興味の無い分野(私はセーラー○ーンを見なかったクチです)なのでコメント不可。

    結論:とりあえずエロ目的&設定目的で買った人は満足の行く内容かと。以上。


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ10月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読雑誌。相応に楽しめるので結構好きだったり。
    つか中村センセーが相変わらず遠い世界に旅立っていますなあ。

    ……ところで何故にかがみふみをさんがゲストで出てるんだろう(w;



  2002/08/20(火)


    ん〜、休暇中は特にめぼしい出来事も無く……。
    と言うかあまりに何事もなくてちょっと拍子抜けした昨日の巡回。


    勿論平穏なのは良いことですが……火曜日。
    今日は友達とスロットを打ちに行ってたのでちょっと更新が遅くなってしまいました。

    ……と言うか最近日記が手抜き気味になっているんだよなあ。
    この場所で取り上げるような話題が殆ど無いと言うのも問題というか何というか。


  ●思いつくまま支離滅裂に何か書いてみる

    そういえばここ最近ゲーセンと言う名の娯楽施設に足を運んでいない。元々大型筐体や格ゲー全般はあまり手を着けず、
   シューティングを中心に遊んでいたので、特に未練も無いんだけど、ぶっちゃけた話、単に飽きたんだろうな、と。

    エロゲに手を着けるようになってからは他機種のゲームを遊ばなくなったので、結局ゲーセンもその延長線と言う訳で。
    そもそもエロゲを始めた動機自体が

    1.ギャルゲの最終進化系&最後の一線超えないとつまらない。
    2.えっちなCGが見たい&あのころは若かった。
    3.コンシューマは飽きた&と言うか大概のゲーム遊んだので満足。

    所詮この程度だった(と記憶している)。

    ここで重要なのが実は3番目だったり。まあ今でも時折コンシューマは遊ぶし(年1本?)、遊べば遊んだで結構ハマルんだけど、
   PSが埃をかぶっていたり、この前買ったPS2もDVDを一度見た後は未使用と言うことを考えると如何にコンシューマに占める割合が
   少ないかが手に取るように解るわけで。ちなみにSSやDCは持ってません。

    まあぶっちゃけ、サイト更新しつつエロゲ遊んだらもう時間切れですよ、と言うのが正直なところかも知れないけど(w;

    ゲーセン云々に関しては現状スロットがゲーセンの代わりかな?
    高いゲーセンだけど時折還元もあるのでそれなりに楽しんではいたり。もっともあまり良いことではありませんが。

    けどまあ、エロゲに関してはなんだかんだで続いてるなあと思っていたり。
    主人公がだんだん年下になっていくあたり、時代の流れを感じたりもしますが(つまり自分が年取っていく)、それでも未だに遊ぶ
   意欲が残っているのは良いことで。

    まあ、人間の三大欲求のひとつをベースに作ってあるわけですから(w

    とはいえ、流石にエロゲに関しても新鮮味が薄れたことは言うまでもなく。
    ここ1、2年は話題性のある恋愛系ゲーム以外はあまり手を着けず、何か癖のあるゲームをメインに購入しているという事実が
   ひとつの「飽き」の象徴なんだろうなあ、と思ったり。

    ……具体的に言うとF&Cさんのゲームを切り捨て出したあたりからかな(笑)。

    後は矢張りギャグゲ、エンタティンメント性を一層重視するようになったこと。
    元々鬱ゲーは原則論外な立場にいる以上(遊びの時間に鬱を持ち込めない立場になってしまった)、反動的に娯楽性のある……
   要はコメディ関連のゲームにウェイトを置き始めた訳で。

    ん〜、何というか、なにも考えずに笑いたいなあ、と。
    結局ゲームというのはひとつの現実逃避な訳で、その間ぐらいは純粋に楽しみたいわけで。

    昔はそれが恋愛ゲーだったんですけどね。今はすっかり馬鹿ゲーメインになってしまいました(w;

    まあなんと言いますか、例えは変ですが「八時だよ、全員集合」を見ていたときのような空間と時間が欲しいな、と。
    ……あ、第三世代な方々にはジェネレーションギャップ? と言うか意味不明なコメント?

    そんなわけで適当に穴埋めしたのでこれでお終い(笑)。
    あ、適当に書いたんでいつにも増して整合性に欠けてると思いますが適当なので突っ込みは不可(笑)。


  ●エスカレイヤー

    大体キリの良いところまでCGを埋めたので明後日ぐらいには終了→レビューに移行出来そうです。
    ストーリー後半がちょっと慌ただしかった気もしますが、エロゲとしてはなかなか良好でした。上出来。



  2002/08/19(月)


    通常業務再開。
    まあ、お盆明け1、2日は余波が残っているから急な仕事は少ないんだけど……。


    それでも仕事はあるわけで……月曜日。
    結局妥協と言う名の押切りを受け、今日は余所様の仕事をぶちぶちやっていたとかいないとか。ぶちぶちぶち……。


  ●エスカレイヤー

    躊躇うことなく2週目に突入するあたりは流石アリスさんだなあ、と思いつつ3週目をまったりと(笑)。
    まあ難易度を下げてシナリオを追っているだけなのでさほど時間は要して居なかったり。

    そうですねえ……何かひとつ物足りない気もするのですが、面白いことは言うまでもなく。まあ時間を見て相応に遊ぶ予定です。


  ●今後の予定

    ん〜、当面は新作の購入予定が無いんですよねえ……。
    まあ鋭意検討中(営業トーク)的な作品はいくつか有るのですが、今のところは様子見かなあ。


  ●今日は

    最近滞っていた巡回関係に気合い入れつつエスカレイヤーを遊ぶので日記はこの辺で〜。



  2002/08/18(日)


    あ〜、24時間テレビも満足に見られないまま終わってしまった……。
    と言うか午前中〜夕方近くまで試験関係で家を空けていたのが痛すぎ。


    肝心の試験はイマイチ芳しくなく……日曜日。
    つか、10人の採用枠に2500人の応募だってさ(笑)。やってらんねえ(w;


  ●超昂天使エスカレイヤー

    プレイ開始。
    と言うか明日からまたゲームが停滞気味になると思うので、休暇モードのラストスパート。

    とりあえずエロゲとして優秀な点は高く評価したいですね。……相変わらず私的には使えないのですが。
    で、軽く流してみましたが、意外に難易度はシビアかも。あと、後半がちょっと端折りすぎだった印象を受けました。

    それでもまあ、えちぃので許します(笑)。


  ●そんなわけで

    時間があるうちにエロゲ遊んでおきます〜。



  2002/08/17(土)


    さて、お盆休みも今日で終わりですな。
    明日からは生活のリズムを戻していかないと、ね。


    つか、明日は朝から試験があるんだよねえ……土曜日。
    受けるからには真面目に受けますが、一次試験の段階で既に狭き門なので、微妙な諦めもあったり<既に気持ちで負けている

    ま、なんとかなるさ<ならないって(w;


  ●今日の事件

    午後、わりとコンスタントにレビューを書きつつ心地よい暑さに浸っていた矢先「い〜しや〜き〜いも〜」なスピーカーが外から
   流れてきて思わず椅子からずり落ちる。つか、冗談でもそういうのはやめて欲しかった(苦笑)。札幌にしては暑い方なんだしさ(w;

    注:本気で売ってました。

    ……ところで偶に本などで見るのですが、地域によっては似たようなので「わらびーもちー」ってのがあるんですか?
    私、それ一度も聞いたこと無いんですけど……。


  ●ぼくらがここにいるふしぎ。

    レビュー書きました。これにて終了(早ッ)。
    つか、レビュー関連最短記録更新かな? あ、妻みぐいもこれぐらいのペースだったか(つまりその程度の……ゴホゴホッ)。


  ●さて次は……

    エスカレイヤーかな? それとも各種リニューアル系のソフトを片づけてからにしようかな?
    ちなみに秋葉から格安で買ってきたとあるエロゲもちょっと遊んでみましたが、相応すぎて笑うしか無かったので特に触れず。

    つか、適当に作ったエロゲってこんなんだったよなあ、と痛感しただけでも収穫でした(w



  2002/08/16(金)


    平日が休みだといまいち落ち着かなくなってきた今日この頃。
    ちょっと前までは「夏休みって食い物ですか」とか言ってゴネていた記憶があるんだけどなあ。


    それでも休みは有り難い……金曜日。
    適当に起床して適当に街に出て、適当にエロゲやっていたらあっと言う間に1日が終わりましたとさ。ん〜、早ッ。


  ●ぼくらがここにいるふしぎ。

    コンプリート。
    やあ、流石はフルインストール393MBだ。早かったなあ(w

    ……この辺でブチ切れる人もいると思いますが、元々時間に余裕の無い立場としてはこの規模でも全然問題なかったり。
    ちょっと良い話を読ませて貰ったなあと言う感じですね。

    まあ大多数の人にとっては微妙な評価だと思いますが。確かに短いし(w;

    ……そですねえ。いまいち起承転結がハッキリしなかったり、マニュアルに書いてあるストーリーと全く違ったり、一部シナリオで
   主人公が完全にロストしていたり(サブライターが書いている所為もありますが)、折角魅力的なキャラとえちぃ原画を用意しておき
   ながらいまいちエロが芳しく無かったりもしましたが、それなりに楽しめたので良し。

    でも、どっかのリアライズミー(仮名)じゃありませんが、なんとなく世間一般の評価は低そうな予感。
    個人的にはリアンと変わり映えの無い主人公の元、荒川節がまったりと楽しめたのでそれなりに満足しているのですが。

    いや、お手軽ゲーって好きですし。まあ、強いて言えばこれで定価8800円は今の風潮を考えるとボッタクリということぐらいかな。


  ●と言うか

    なんとか少しでも良い点を探して誉めようと必死になっている自分が(w;
    結果的にはボコボコになっている気もしますが、それは多分気のせいと言うことで。

    ええ、ぶっちゃけた話、地雷。

    ……と断言するのもあまりに失礼ですが、本作に対しての期待が大きかったぶん、内容に対してはちとショック。
    荒川さんのファンとして贔屓目に見ても辛いものがありますねえ。

    つか、思わずレビュー執筆を拒否したくなったし……。



  2002/08/15(木)


    放浪記完成〜。
    微妙にスケールダウンしてるけど、単にこれはトラブルが少なかったからだと解釈しませう(w


    お盆休みですよ……木曜日。
    お陰様で朝からまったりと放浪記の執筆その他諸々が出来ました。今日は地味に更新が多いです(笑)。

    ……ま、もっともうちは本家なので地味にお客が多く、家から抜け出す暇が無かったと言うのが本音ですが。
    いや、夕方にはこっそり抜け出してスロット打ってきたんですけどね(笑)。

    で、夜になると盆踊りの音がどこからともなく聞こえてきてなんとも情緒豊か。あ〜、なんか日本の夏って感じですなあ。


  ●そういえば

    このところゲームメーカーさんからの残暑見舞いラッシュが継続中。
    つか、Xuseさんから貰った残暑見舞い、なんか原画人の直筆サイン入ってるんですけど……やりすぎじゃありません?

    ……とりあえず生徒会長萌え(w


  ●折角だから

    今回の夏コミ購入物は非公開(どうしても見たい人は「comi62」を直打ちしてください)と言え、うちのサイトからリンクを張らせて
   頂いているサークルさんや漫画家さん、一般購入物に関しては書いても良いかなあと言うことでちらっと書いてみます(感想含む)。

    ……あ、順不同の敬称略。


    「見切り発車」 (えびふらい・ねりわさび/ででぽっぽ/東鳩本/18禁)

    何と言いますか……私の一番好きなエロ漫画家さんが私の一番好きな東鳩本を書くことになろうとは誰が予想したでしょうか。
    ん〜、えび先生はあかりメインでねり先生は委員長メインかな? 相変わらず読み応えのある本でした。


    「ヴァナ・ディール日記」 (矢野たくみ・香川友信/スカポン堂/FFXI本/一般)

    ん〜、歴代最短購入時間をあっさり更新した本(w;
    あそこまで閑散としていたスカポン堂さんははじめて見た(しかもまだ昼前)のでかなり驚いたり。でも楽に買えたのは嬉しい。

    FFXI……オンラインですね。未プレイなので詳しいことはさっぱりですが、漫画自体は楽しく読ませて貰いました。


    「彼と彼女のソネット I 」 (秋葉凪樹/Re-Born/Kanon本/一般)

    一部筋に絶大な人気を持つ秋葉さんのKanon本。ちなみに舞&佐祐理さんがメイン。
    しかし相変わらずこの手の漫画を書かせると上手いと言うか凄いというか……他の人には真似できない作風だよなあ。

    っていうかお願いだから早く商業誌でエロ書いて(TT)


    「蜜月Vol.2」 (つつみあかり/.30-06/月姫本/18禁)

    私的にはエロ漫画業界でメイドさんを描かせるとトップクラスだと思っている作家さん。出来ることならコメディ路線のまま
   突っ走って欲しいところですが、最近はダーク系がメインになってきたのかなあ? さてさて。

    で、月姫本。いろんな意味でやりまくり(w 楽しい本でした。


    「月姫草紙」 (アンソロジー/メッセサンオー/月姫本/一般)

    メッセさん限定のアンソロ本。50名近くの作家さんが描いているのでボリュームは抜群。
    でも、同人誌サイズ(B5)で300ページ以上はハッキリ言ってコミケカタログ張りに重かった(w;

    ちなみに内容に関しては地味に傑作揃い。なかなかに楽しませて貰いました、はい。



  2002/08/14(水)


    ん〜、夏コミ関係の残務整理は大体終わったかな。
    後は早めに放浪記を書いてしまえば積みゲ消化に移れるんだけど……。


    明日は休みを貰いました……水曜日。
    得意先がお盆休みに入ったこともあり、とりあえずこちらも改めて休暇を貰えたわけで……有り難い(w


    今日は午前中であらかた仕事が片づいたので午後からは友達と街に。
    その後、友達と夏コミ同人誌を読破しつつまったりしていたとかいないとか。


  ●そんなわけで

    放浪記の詰めに入るので日記簡略(最近こんなのばっかりだな)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル9月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読雑誌。


    「メガストア10月号」 (雑誌/コアマガジン)

    フライング購入。つか、札幌だとフライングすぎじゃないのか? と言うツッコミはひとまず却下(w;


    「ぼくらがここにいるふしぎ。」 (エロゲ/rouge)

    旅行中友達に代理購入を頼んでおいた代物(w
    いや、一度メッセで買ってみたかったなあ、と言う気持ちもあったのですが、運搬中に潰れそうだったので泣く泣く却下。

    積みゲリスト最優先枠なので、各種レポートが終了次第、早急に遊ぶ予定です、はい。



  2002/08/13(火)


    あ〜、とりあえず無事帰ってきました。
    幸い大きなトラブルもなく、小さなトラブルすらも殆ど無かったのですが、案の定オチは待ちかまえていたり。


    良くも悪くも現実世界へ……火曜日。
    昨日は出社した途端、目の前にある仕事の山(誇張表現無し)に思わず目眩したものの、とりあえず順次処理。

    っていうか2日空けただけでなんでこんなに仕事が?<お盆前だからです

    挙げ句理不尽なクレームも一件舞い込みもう最悪。でも流石にこのクレームは理不尽すぎたので受け流し予定。やってられん。
    って言うかそもそもアレは単に責任転嫁だしぶちぶちぶち……。

    そんなわけで一気に仕事モード&買った同人誌全然読んでない&ちょっと野暮用なので日記は今日まで手抜きしてました(w;


    しかし……寒い(w;
    最高気温35度の世界から最高気温22度の世界に戻ってくると洒落にならないぐらい寒かったり。

    日焼け予防云々でずっと長袖羽織っていたのが拙かったかなあ(結局焼けたけど)。


  ●ま、そんなわけで

    一夏のバカンスも無事終了しました。
    野暮用で当面はゴタゴタすると思いますが、なるべく早く通常の更新に戻れるようにしますので。


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「夏コミいろいろ」 (旅行中にいろいろ/リストは諸事情により非公開)

    昔はダラダラ書いていたんですけどねえ。
    いや、書いたリストは手元に有るんですが、各種問題がありまして最近はおおっぴらにUP出来なくなったのですよ、ええ。


    「ガールズザウルス(2)」 (楠桂/小学館)

    う〜ん、吹っ飛んでいて楽しい(w



  2002/08/12(月)


    スイマセンあと1日だけ休みます。
    仕事多忙とゴタゴタと疲労が相まって日記更新出来る状況じゃありませんでした。



  2002/08/11(日)


    夏コミ修羅場中。なお、この4日間に関しては東京放浪記8で。



  2002/08/10(土)


    夏コミ堕落中。



  2002/08/09(金)


    夏コミ中。


  2002/08/08(木)


    旅行中。



  2002/08/07(水)


    帰ってからが恐い気もするけど……。
    とりあえず現状のノルマは大体クリアしたと言うことにしておこう、うん。


    天気が酷いのは札幌の方だった……水曜日。
    仕事がゴタゴタしていないと言えば正直嘘になりますが、一応旅行には行けそうです。

    ま、せめて期間中ぐらいは純粋に楽しんでこようと思います、はい(w
    ……さて、流石に今日中に用意しないと路頭に迷うから冗談抜きで身支度始めようっと(笑)。


  ●と言うわけで

    明日から日曜日までの4日間、管理人不在のため、各種更新やレスポンスが一切停止します。
    通常更新は月曜日の夜を予定していますが、仕事その他の関係上、お盆休み(あるのか?)までは若干慌ただしくなると
   思いますが、その旨ご容赦ください。いや、2日空けると2日のツケが生じるものです(w;


  ●それでは

    明日の午前中には一足早く現地入り……東京に行ってきます〜。
    あと、ここを見ている方で私の他にも夏コミへ行かれる方がおりましたら、是非良い夏コミをお過ごし下さい。


  ●追記・例の悪ノリお中元騒動

    師匠(相手方)サイドの見解はこちらから(笑)。



  2002/08/06(火)


    うっ、9日納期の仕事がヤバイかも。
    成せば成る……ということにしておこう。ま、事情が事情だから何とかなるけどさ。


    煙草解禁……火曜日。
    全快とはいかないまでも、風邪はほぼ回復したので何より。さて、後は現地の天気だけど……どうかな?

    と言うか案の定仕事が慌ただしいので残業モード。明日は残業出来ないので実質今日が一番慌ただしかった訳で。
    挙げ句こう言うときに限って余計なサポートが一件舞い込んできたりと、恒例のドタバタに巻き込まれていたとかいないとか。


  ●行殺F

    どうも新キャラは主要メンバーを攻略しないと出てこないらしく、ちょっとダレ気味。
    新キャラと言うより隠しキャラみたいな感覚ですねえ……それはそれでどうかと思うのですが。


  ●さて、と

    準備ってもなあ……切羽詰まってから動くのがいつものことだから、とりあえず必要最低限の準備を始めますか、ね。
    と言うか、それなりに家を空ける以上、まず家のことから片づけないと拙かったり。

    ……しかし相変わらずだなあ(苦笑)。明後日から東京だと日記に書いておかないとテンション上がらない気がする(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「BugBug9月号」 (雑誌/マガジン・マガジン)

    当面は安泰……かな。
    特にコメントも無く普通に流し読みと言った感じですね。



  2002/08/05(月)


    さて、問題は溜まっている(溜まる)仕事だな。
    実質的には2日間のブランクだけど、これが結構辛いんだ(w;


    お盆前なんてそんなもんです……月曜日。
    と言うか私の場合は面倒な時期に逃げる関係上、いつにも増して中途半端に仕事が溜まるという悪循環が……。

    ま、抜けられるだけでも有り難いんですけどねえ……と言うわけで今日は地味に仕事を片づけていたとか。勿論残業確定コース。


  ●ミュージカルな話

    言うまでもなく地味に楽しみだったり。東京に行くと大抵何か観てくるのが恒例ですし。
    何よりここ最近大きなミュージカルを観劇していない立場としては本当に久しぶりのミュージカルな訳で。

    ……ちなみに帝劇で上演している「ラ・マンチャの男」は2年ぐらい前に帝劇で観劇したので今回はパス。

    で、今回は新規観劇となる「フル・モンティ」。
    本命と言われた「ライオンキング」を押しのけた程に私個人、何か引かれるものがあったのですが……どうなのかな?

    ああ、勿論そっちの方に引かれた訳じゃありませんよ、いや、ホント<解る人には解るフォロー


  ●夏風邪

    それなりに回復。禁煙5日目だから……結構長引いてるかも。流石は夏風邪(w;
    でもここ最近煙草の本数が増えていたので、久しぶりに煙草を止めると落ち着きますね(苦笑)。

    とりあえず喉が治るまではもう少しだけ自粛カナ。


  ●エロゲ事情

    痕が地味に停滞。行殺Fは新キャラ散策でぽちぽちと。エスカレイヤーは完全積み中ですね。
    行殺に関しては焼き直しレビューも考えていますが、今のところは構想段階。予定は未定と言うことで。



  2002/08/04(日)


    追い込み追い込み……っと。
    つか、大丈夫なんだろうか天気……他は兎も角、それだけが気がかりだなあ。


    慌ただしく日曜日。
    何故か午前7時過ぎに目が覚めたのでそのまま2度寝したら午前11時。それはそれで寝過ぎ。

    モーニング珈琲片手にまったりしてると親がどこからかウニを貰ってきたので、とりあえず捌く。ん〜、美味そう。

    で、昼食を取りつつ午後は街に。簡単な買い出しをしつつまったりとスロ。
    ん〜、夏コミ前にもうひと稼ぎしたかったけど……無理っぽいな(苦笑)<プラマイゼロベース

    で、後はいつも通りの休日を過ごしていたとかいないとか。


  ●行殺F・ペナルティトーク編

    別に甘く済ませるつもりも無いのでちょっとだけ。
    あ、このコメントに関しての賛同反論ツッコミ等は一切却下。

    ……ライアーさんもなあ。結局ファンとしては「だから」で片づける(納得する)しか無いんですよ。書きたく無いけど。
    このバグ問題さえ無ければ自分ももう少し個人的な布教も出来るし内外の評価も上がるハズなのに……。


    と言うかぶっちゃけた話、一番悪いタイプの見切り発売だよなあ、と悪い意味で毎回感心していたり。
    世のユーザー全てがネット環境持っている訳じゃないし、発売の度にクレームが殺到しているハズなんだけど。

    ま、ライアーさんはコアなユーザー専用のメーカーじゃなく、コアなユーザーじゃないと付いていけないメーカーだと言う事実が
   ある以上、この傾向は当面続くだろうなあとは思っているのですが。つか、今回はちょっと期待してたのに……。

    そもそも普通のユーザーならばソフトが発売される度にこうもバグ続きだと嫌になるし、まして非ネットユーザーなら尚更。
    遊びたいのに遊べない層はあっさり去っていくし(本気で遊びたいならNET開通必須?)、結果的に新規層を拒否してる訳で。

    実際バグ問題を許容出来る人って、業界の仕様認識&よっぽど寛大な人&デフォ購入な方々ぐらいだし。

    ライアーさんの場合は私のようなマニアック層が多いので、ギリギリなラインの開発は問題ないと思いますが、本気で金を
   稼ごう(大きくなろう)と思ってるならバグ無し万人受けの恋愛ゲーム一本作った方が遙かに能率良いんですけどね、と冷たい一言。

    まあ、それをやらないからこそ、私はライアーさんが好きなのですが(苦笑)。
    ま、コアなユーザーってのはそのぶん義理人情に厚いわけですよ。多分。

    あと、私みたいにぶちぶちクレーム書いてるユーザーは一般的に嫌われがちですが、一番怖いのは何も言わず沈黙している
   ユーザーなんですけどね。心の中で何考えているか解らないから、声が聞こえて来ないのですよ。

    接客業的に言うと「対応にクレームを付けてくるお客様の言葉を良く聞け。それがお前の欠点だ」
    いや、ホント、何か言ってくれるだけマシだと思うんですけどね、個人的には。


    ……以上、割愛された15行でした(笑)。
    とりあえず今回のバグに関しては本来あり得ないハズのバグと言うことで

    「オーパーツバグ」<師匠命名

    だそうで(苦笑)。
    ま、確かにそう片づけてしまえばどれだけ楽なことか……ふう。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「カラフルピュアガール9月号」 (雑誌/ビブロス)

    あら? TMの新作が表紙ですか。これまたなんとも……って、コラムが最終回だし。
    エロゲ関連は穏和かな。アリスさんの2800円シリーズが今後どうなるかが楽しみ。他のメーカーさんは辛いかも知れませんが。



  2002/08/03(土)


    さて、冗談抜きで大まかなカタログチェックぐらいは済ませておきますか。
    あ、それと言うまでもありませんが、夏コミ上京中はサイト更新その他諸々は一切停止しますので〜。


    ケチるべきか豪勢に行くべきか……土曜日。
    予算的には思ったより余裕があるんだけど、そもそも昔ほど衝動買い意欲が低下してるし……。

    ん〜、仮に本で35k程度としても結構余裕ありそうだし……ま、もっとも既に旅費で83k飛んでるので贅沢は出来ませんが(w;
    え? 今回の総予算? ……そですね。今使ってるパソコン一式が買えるぐらいでしょうか?

    堅気の人は呆れると思いますが、私の夏休みはこの4日間に凝縮されてますからね。これぐらい派手に楽しみたいのですよ。
    まあ今年の旅行はスロット収支でまかなっている部分が多いので、アラジン、美麗、ゴルゴには感謝かな(w

    さて、後は兎に角天気さえなんとかなってくれれば……雨に当たるのだけはいろいろな意味で勘弁して欲しいし。


  ●行殺F

    プライベートで進行中。恒例のスキップ不具合で一度強制終了を食らったものの、それ以外は思ったより安定していますね。
    ただ、それでもまだまだだなあ、と言うのが本音ですが……まあライアーさんにしては健闘した方かな?

    ……しかし新キャラは何処へ? たまにちらっと姿見せるんだけどナア。

    それにしても本作、純粋な新撰組のファンならやっぱり怒るんでしょうねえ(w;
    私は元々新撰組に関しての知識は殆ど持ち合わせて居なかったこともあり(今でも実名と行殺名がごっちゃになっているし)、
   只のパロディネタとしてしか見て居なかったのですが……って、それはそれである意味凄いのかも知れませんが(苦笑)。

    まあ当時は半分冗談で購入したぐらいですし。
    とりあえず現状はこんなところかな。あ、あと相変わらずオーパーツ満載な要素は楽しいですね。それと飾ってある「書」が最高。

    ああ、ちなみに本作って厳密に言うと全然バカゲーじゃないんですけどね。
    確かに表面上は類を見ないバカゲーですが、根底部分は思わず唸るほどの考察と内容だとかそうでないとか。



  2002/08/02(金)


    ん〜、そろそろ簡単な準備ぐらいはしておいたほうが良いか。
    もっとも、毎年肩掛けカバンひとつで遊びに行くぐらいだから荷物の量なんてたかが知れてるけど。


    何でそんなに軽装備なんだよと、同行者に突っ込まれたのは懐かしい話……金曜日。
    けど実際プライベートな3泊4日ぐらいだと各種チケット&簡単な着替え以外は本当に必要なかったり。

    と言うか後は現地調達&ホテルの設備で賄えるのであまり深く考えていないと言うのもありますが。
    ちなみに現状、一番の不安要素は天気なんですけどねえ(−−; 特に3日目の雨だけは勘弁。

    でもまあ、今週がコミケじゃなくて本当に良かったと心の底から思った今日の東京地方の天気……ん〜、凄い。


  ●しかし最近

    地味に夏風邪引いていたり(苦笑)。ここ2〜3日ほど喉の調子が芳しくないんですよ。
    身体は大丈夫なのですが声が壊滅的らしく(←自覚無し)、知り合いに会う度に突っ込まれる始末。もう(w;

    お陰様で煙草も満足に吸えない日々を過ごしていたり。ああ、健康的だ<なげやり


  ●旅行前のジンクス

    知る人ぞ知る話ですが、私の旅行前は大概ロクでもないことが発生するジンクスがあったり。
    例を挙げると3日前に足を捻ったり(旅行前日まで歩くこともままならなかった)、前日に車庫入れを失敗して車と電柱が
   仲良しになったり(修理に45k)、持病が芳しくなく薬漬けのコミケを過ごしたりと、まあ嫌がらせの如くトラブルが集中。

    稀に何事も無かったかと思えば旅行中にゴタゴタしたり(去年の夏が良い例か?)と、一筋縄ではいきません(苦笑)。

    ただ、逆にこのジンクスが事前に発生すると本番はそれなりに安泰なので、一長一短だとかそうでないとか。
    まあ大概のことはネタで済ませる輩ですから、犯罪巻き込まれ系さえ無ければある程度の楽しいハプニングは歓迎しますが。

    つか、師匠ほどでは無いにしろ、どっちに転んでも何かしらネタが出来る自分がちょっと好き(笑)。


  ●行殺F

    メーカー通販が届きませんでした(昨日本州発送だってさ……)。
    ビール飲みながら金曜ロードショー見てふて寝します。ぶちぶちぶちぶち……。

    ん〜、結局ギリギリまで延ばしたからプレスが遅かったんだろうなあ。
    しかしまあ、これでもしバグが沢山出てこようものならいい加減キレてやるコンチクショウ。

    とりあえず時間空いたから本当にト○ロでも見ようっと……いや、その前にカタログのチェックをいい加減終わらせるか……。

    まあそんなわけで、現在エライ不機嫌なんで放って置いて下さい(笑)。
    全く……前日に届けとは言わないけど、せめて発売日に届けるのがマナーってもんじゃないのかぶちぶちぶち……。


  ●ぴんぽ〜ん

    ……誰じゃいこんな時間(PM8:55)に?

    「クロネコ○マトです〜」

    ……………。
    ………。

    さて、遊ぶか(大爆笑)。


  ●改めて行殺F

    とりあえず新キャラを一度も見なかったけど、まあ殆ど変わってませんでしたな。旧作所持者はあまり意味無し?
    まあ不条理ネタに関しては流石と言うべきか……ああ、あとクイズ屋が増えてたなあ。でも「ほんだらけ」は危険すぎ。

    ……そーいや昔はこの辺のクイズ関連を「やりすぎ」と批評した記憶が。

    しかし、やっぱり嫌なゲームだ(w;
    あまりにもネタがブラック過ぎる……と言うか絶対クレーム来そうな内容だし。

    ちなみに渦中のOPソングに関しては……生ギター……じゃなくて、まあ頑張ってたと思います。良い意味でも悪い意味でも。
    強いて言えばどっちの方向にせよ中途半端な気もしましたけどね……ま、初代があまりにも凄すぎたと言うことで。

    あ、あと副長のピンクヴォイスは笑いました(w



  2002/08/01(木)


    ん〜、今日から8月ですね。
    北海道の夏はあと10日ぐらいかな……あっという間に秋が来て、か。


    たまには深く考えることも必要……木曜日。
    仕事の方が時期的に多少ドタバタし始めたものの、今のところは許容範囲なレベル。

    今日は午後5時半過ぎに最後の外回りを終了し、その後軽く残業して帰宅。
    ゲーム関係もこれから面白くなりそうだし、夏コミ前に少しでも各種ノルマを消化して行きますか……。


  ●ペリ○ン便でーす

    ……はて? 今日明日到着する予定のエロゲは全てヤ○ト運輸のはずだけどなあ。
    首を傾げつつ荷物を受け取ると某氏からのお中元。あ、微妙に忘れかけてたし<策中にハマるの図

    つか「特秀」ランクって……そんなランクあったのね。


  ●史上2番目の悪ノリ企画・顛末記 〜お中元編〜

    ま、そんなわけで年がら年中支離滅裂な言動&悪ノリ主義で定評がある私ですが、その一端として、
   本州在住の某氏(リアル&ネット友達)に毎年お歳暮を送りつけると言う変な企画をやっているのは知る人ぞ知る話。

    で、今まで夏のお中元は送らなかったのですが、まあいつも世話になってるから……と言うことで今回密かに実行。
    どうせやるなら手抜きは出来ない(ネタにもなるし)と言うわけで、北海道の名産かつお中元の華とも言える


    「夕張のアレ」


    をどどーんと送りつけたのは10日ほど前(しかし注文した次の日に届くとは私も予想外)。
    ちなみにこの辺の顛末記は某氏のPCが直り次第、某氏のサイトで何か書かれると思うのでその際にでもリンク張ります。

    で、そのお返しにと

    「某所の桃」

    が上記の如く今日届いた訳です。
    つかスイマセン、かえって気を遣わせてしまって<私信

    ああ、ちなみに今まで食べていた桃の固定概念をうち破る寸前ぐらいに美味しく頂きました、Thanks.
    ん〜、やっぱり師匠の方が一枚も二枚も上でしたな。ははははは。


  ●エスカレイヤー

    ……本来は頭に「超昂天使」と付ければ良いんだろうけど……何か書きづらい(一応辞書登録はしたけど)。
    ちなみに「ちょうしょうてんしえすかれいやー」が正式名称だと某雑誌に書いてあった記憶があるような無いような。

    会員通販で到着。正規レビューを予定している作品ですが、とりあえず積みゲ棚へ直行。
    痕R、行殺F、その他諸々が控えているので遊ぶのは当面先になるかも知れません。


  ●痕R

    まあ、原画に関しては正直もう慣れてきたんですけどね。
    ただ当時の印象を強く残している&決して良い方向とは言えない進化な以上、どうしようもない壁はありますが。

    極端&的違いな例ですが、やっぱりルパンの声は山田さんじゃないとなあ……みたいな感じかも。
    栗田さんの声も最近は大分慣れて来ましたが、矢張り当時を知る立場としては譲れない部分が有るというか何というか。

    ん〜、難しい。初音ちゃん立ちCGの笑顔とか見てると「ああ、水無月さんだなあ」とは思うんだけど。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃姫」 (雑誌/メディアワークス)

    ライアーさんの新作情報が徐々に公開されて来ましたね。なかなか良い感じかも。
    あと某お二方のクリエイター対談はなんとも複雑な心境だったなあ。いや、私的には相対評価にあるもので……。


    「真夜中のうさぎたち」 (きみこたまこ/フランス書院/成年COMIC)

    作家さんの名前を見てふと懐かしくなったので、久しぶりに(この人の本ははじめてか?)購入。
    ……しかしこの人も昔から変わらないナア。でも地味にエロエロ。

    あ、ひょっとしたらこれ、ロケ版な可能性もあるので正規書店での一般流通はもう少し先かも知れません。ご注意。