そこそこ定期日記(2002-05月)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2002/05/31(金)


    ん〜、今日は久しぶりに妙な時間に目が覚めたなあ。
    と思ったら慢性なアレがキリキリ五月蠅かっただけらしい(苦笑)。


    健康が第一……金曜日。
    もっとも、世界禁煙デーとやらそっちのけで仕事中に煙草吹かしていた輩の言うセリフではありませんな(w;

    さて、月末だし、明日にはページも入れ替わるので今日はひたすらスロット絡みの日記でも(笑)。


  ●不二子(スロット)

  >シフト持ち越しはノーマル、スーパー共通

    ……げ(−−;
    じゃあこの前のノーマルBIGのとき、9ゲーム残してジャックインしたのは大きな間違い?

    いや〜、シフト持ち越しって、てっきりスーパーBIGのときだけだと思ってましたよ(汗
    ……っていうかメーカー配布の小冊子が不親切すぎる気が。

    スーパーBIGの説明ではしっかり書いてあるのに、ノーマルは手抜きだよなあ。

    しかし、そう考えると久しぶりにバリバリの技術介入機ですねえ。結果的にスペックも甘そうだし。
    このところヌルい機種ばっかり打っていたので、少しリハビリになるかも……無理か?


  ●スロット戯れ言

    メーカーの相性。もしくは台の相性。
    オカルト理論ではあるが、実は打ち手側として、かなりハッキリしている部分もあるのが恐い。

    と言うのも……エロゲに各種メーカーがあるように、スロットにも各種メーカーがある。
    まあ、例を挙げると「アルゼ」(K1スポンサーとかやってますな)、「サミー」(最近はアーケードの格闘ゲーム等も手がけて
   ますね)、「山佐」、「オリンピア」、「ネット」など、多種多様(敬称略)。

    勿論どのメーカーの機種もそれぞれに味があって楽しい。
    ただ、矢張りメーカーごとに癖があり、打ち易い台、打ちづらい台があるのも事実。

    例えばX社はよくレバーが壊れるとか、Z社はストップボタンが堅いとか、そういったことはひとまず置いておくとして、今日の
   戯れ言はメーカー全体の「相性」。

    で、さっさと結論を言ってしまうと

    「A社」   = 良くない

    「S社」   = 普通

    「Y社」   = 若干良し

    「O社」   = 良い

    「N社」   = 悪い

    となる。勿論これは私の主観なので、メーカーさんが悪いわけではない、とお断り。
    実際、普通と評価したS社などは、歴代3位と1位の収支を貰っている訳で。

    で、どうしてこういう格差が出るかというと、矢張り、メーカー独自の「癖」が影響してくる。

    例えば目押し。
    私は目視とタイミング押しの両方を使っている(メインはタイミング押し)のですが、狙った箇所をほぼ的確に止めることが
   出来るのが「S社」と「O社」。他のメーカーより10%以上は確率が上がります。

    例えばリプレイハズし。
    ビタは例外として、2〜3コマの余裕を持ちつつ外す際に成功率が高いのは「Y社」、「O社」。

    同じスロット、同じ回転速度でも不思議と違いが出る。これが俗に言うメーカーの癖と言うわけで。

    実際これは収支にも大きく影響していたり。
    相性の良くないメーカーさんはどう頑張ってもそれなりの枚数しか叩き出せない割に、相性の良いメーカーさんはそれなりの
   枚数をコンスタントに出すことが出来る訳で。

    元々、細々とスロを遊んでいる立場としては、勝ちは理想、但しプラマイゼロでコンスタントに遊ぶ娯楽という贅沢な認識を持って
   いるので、一度の大勝ちよりも複数回の小勝ちを望んでいる訳で。

    その枠に当てはめると、常に安定して楽しめるメーカー(機種)ってのは限られて来ると言う感じ。

    結局新台が入れば遊びたいですし、勝てない台でも面白い台は深入りします。
    その資金を作る為にも、安定したメーカーの安定した台で収支を得る必要があるわけで……。

    ちなみに「安定した機種しか打たなければプラス収支じゃないの?」と言うツッコミは却下。



  2002/05/30(木)


    WCの影響で地下街&街中がポリスメンだらけ。見渡せば最低一人、最大で約20人(w;
    別に負い目がある訳じゃ無いとは言え、なんだか微妙に歩きづらかったなあ。


    暑いですねえ……木曜日。
    朝から会社のメールは調子悪くなるわ、プリンタの調子も芳しくないわともう最悪。

    挙げ句、ここ最近のストレス解消パターンがスロになっているのがもっと最悪。あああああ(−−;


  ●痕の一件

    いやね、確かにLeafは「痕」からの付き合いなので思い入れはありますし、今回の件もある意味で待ち望んでいたことは事実。

    ただ、いかんせんその時期を逸したことと、最近の騒動を垣間見ている限りでは素直に喜べず……。

    何せ私、昔は筋金入りのLeaf狂でしたし(苦笑)。
    ……レビュー関連で場数を抜けてきたこともあり、今は多少穏やか(?)になりましたが、昔はなかなかに凄かったんですよ(w

    ふむ、そう言う意味で某氏には大変感謝しているんだけど、ね。
    しかし今も昔も禍根絶えない業界ですナア。それが味でもあるんだけど……閑話休題。

    ま、そんなわけで、実際のところどうでもよ(ゴホンゴホン)。
    それ以前にお二方はどうせもう直接関わることは無いんだろうし……、むう。


  ●そんなことより

    オンリーユーリクルスがPS2で出るとか言う発表があった方が驚くのになあ(笑)<注:わざと


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「パソコンパラダイス7月号」 (雑誌/メディアックス)

    早売り(札幌基準)の電撃姫を買ってこようと思ったんだけど……結局パソパラしかありませんでした(苦笑)。
    さて、まあ6月はもう充分予定が入っているし……ん〜?

    ……って、パソパラにも「痕」リニューアルの広告載ってたし(w;



  2002/05/29(水)


    成る程、面白い話が流れてきましたね。
    2日遅れの雑誌で確認を取り次第、ポチポチと感想でも書かせて貰いませう。


    まあ、嬉しいですよ……水曜日。
    複雑って言うか、いろいろ言いたいこともありますけどね……って、本当に嬉しいんだろうか自分?(w;


  ●と、思っていたら

    案の定、本家からメールが来たのでさっさと書いてしまいましょう(笑)。

  >「痕」が全編にわたるシナリオの修正と追加・原画の描き直しに加え、フルカラーでよみがえります。
  >発売は今年の夏を予定しており、各種雑誌では6月頭から情報を公開していきます。

  >by Leaf


    と言う訳で、往年の名作「痕」が遂にリメイク発売とのこと。
    まあ、ある意味来るべくものが来たという感じですね。今のLeafから発売されると言う点は微妙に複雑な心境ですが、
   当時私が大きな衝撃を受けたソフトであることは事実な訳で……期待させて貰いましょう。

    ちなみに

  >リーフビジュアルノベルシリーズ、5年ぶりに新作登場!
  >タイトルは -Routes- (ルーツ)


    と言う話も一緒に入ってましたが、これはまた別の話と言うことで……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「月姫コミックアンソロジー」 (アンソロジー /スタジオDNA)

    スロ還元&安らぎを求めて。
    思ったより読めて助かった(w; 少なくとも前に気まぐれで買ったヤツよりは遙かに読めましたね。



  2002/05/28(火)


    さて、ノルマをひとつひとつ片づけて行きますか。
    やることは沢山溜まっている訳で。


    相も変わらず……火曜日。
    近いうちに「不二子」(スロットの新台)も初打ちに行かないと、と思いつつ未だに行ってない今日この頃。

    まあ、美麗は相変わらずポチポチ打っていますが(w; だって甘いんだもん。
    この機種をベースに置いてからは、非常〜に安定したスロ打ちが出来ているのがその証拠。

    元来プラマイゼロな娯楽をモットーにしている私にとっては有り難い傾向。逆に言えば美麗が消えると……痛い。


  ●そんなわけで

    不二子を初打ちに。SB2NB0RB0で+16k。まあ上出来。詳しくはスロ日記で。


  ●仕事帰り

    旅行代理店に足を運んでみる。
    え〜と、東京3泊4日のホテルプランは……これか。

    ん〜、いつも通りの品川プリンス新館で……あ、8日出発だと繁忙期を微妙に逸れるんだ。

   >結論

    ANA東京シティプラン 85.800円

    JAL東京ストーリー   83.800円

    ん〜、まあこんなものか。高いけど所詮は僻地からの旅行。飛行機だけでも(繁忙料金30k、往復60k)←なぐらいかかるから、
   まあ妥当な金額と言える。やっぱり高いけど(笑)。でも友達の家で4日過ごすのは流石にヤバイ(つか、倒れる)し。

    つか、金〜日の2泊3日プランは繁忙期に入るので、上記の3泊4日よりたった2〜3kしか安くないワナ(w;
    それなら無理してでも3泊4日プランを取った方が楽ですな。さてさて……。


  ●そういえば

    部屋を整理しているとMTGのカードがパラパラと出てきた。
    ん〜、一時期集めていたからけったいな枚数なんだよなあ。誰か遊ぶ人がいれば適当に持ってって貰いたいんだけど、
   身近な友達は全滅。挙げ句レアとコモンが混同してるから何がなにやら(w; 鑑定人が必要ですな。

    確か……リバイズド(3版)の頃、友達に勧められてスターターを購入したのがきっかけ、か。
    そういえばロック鳥だかガルーダだか、リバイズド絶版カード(今は知らないけど)は友達にあげた記憶が。

    つか、5版で止めたからその後さっぱり。現状でセラ天が使用可能かどうかさえ不明(笑)。

    アイスエイジ、アライアンス、ビジョンズ(だったっけ?)、ウエザーライトのレアカードなら結構転がってると思うんだけど……
    (ちなみに上記を含めて全部英語Ver)。

    処分したらしたで怒られそうだし……さてさて。
    まだ遊んでいる方がいるのでしたら出鱈目に提供しますけど……?(但し、知り合い限定)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「狙え! 魅惑の大出世」(新ソード・ワールドリプレイ集4/富士見書房/小説)

    完結、かな。
    ある意味で微妙〜な完結ですが、まあそれも良し。とりあえず177ページがGood(笑)。

    あと、リプレイ史上初2ページ見開きイラストは必見(か?)



  2002/05/27(月)


    話題もなければテンションも低く。
    大人しくレビューを書くか積みゲでも消化しますか、ね。


    そういえば給料日だった……月曜日。
    スロもしくは本屋で衝動買いでもすれば気分転換になるかなあ、と思いつつ仕事をこなす。

    適当な時間に仕事を上がり、給料をちょこっと増やした後、CDやら本やらを買い込みつつ帰宅(笑)。
    さて、まったりと読ませて貰いますか、ね。


  ●RealizeMe

    外圧に押されてレビューが書きづらいゲームなんて初めてだ……。
    仕上げるつもりではいますが、公開するかはもう少し様子を見てからにしようかと(w;

    でも、いくら異色な私でもここまで世間との評価が違ったは珍しい。何で?


  ●夏コミ

    飛行機とホテルの予約どうしようかなあ、と頭を捻っていた矢先、サークルで申し込みをしていた友達からTEL。


    「受かったよ」

    「あ、そう。それは良かったねえ(俺も)。じゃあそろそろ真面目に考えま……」

    「金曜日(^^)」


    ……………………は? 何故に?
    で、聞くところによると、どうも今年は微妙にジャンル変化があったらしく。

    まあ別にそれはそれで構わないのですが、別の意味で困りましたねえ……。

    いや、確かに年に一度の羽目ハズしと言うことで夏コミだけは参加しようと思っているのですが、日程調整も怪しくなってきた
   ので今年は金曜〜日曜の2泊3日でも良いかな、とも考えていたのですよ。

    つまり今年は夏コミ1日目を犠牲にしようかと考えていた訳で。

    けど友達の参加は1日目。こうなると結局木曜日の夜には現地入りしないとマズイ為、日程の練り直し。
    挙げ句ホテルもどういうプランで宿泊するかを考えないと駄目だし……。ああ、もう(w;

    ん〜、参りましたねえ。
    とりあえず近いうちに代理店からパンフ貰ってきますか。さてさて……。


  ●今日の買い物

    「楽園の天使」 (パンドラの夢、アレンジサウンドトラック/CD)

    穏やかにアレンジされた感じですな。もう少し大胆にやって欲しかったかも。いや、アレンジ担当は初耳の方だったもので。
    つか、ぶっちゃけた話、あまり変わってない(苦笑)。ん〜、でもやっぱりOdiakeS氏は良い音楽を提供してくれますねえ。

    でもトラック14は微妙に怖かった(笑)。


    「まほろまてぃっく(5)」 (原作:中山文十郎 画:ぢたま某/ワニブックス/COMIC)

    ほのぼのしていそうで全然ほのぼのしていないところがミソ(w;
    まあ、佳境に入ってきたようで何より。ここからは原作者の腕の見せ所ですな。


    「メイプル・フール・デイズ」 (宇佐美渉/シュベール出版/COMIC)

    癒し系(笑)。ほのぼのと読むには丁度良い本だったり。
    でも成年指定付けた方が良い気がする……最近こう言うの多いなあ。


                               今日のBGM 鳥のように抱いて (Arrange-Ver/vo.みとせのりこ/パンドラの夢)



  2002/05/26(日)


    で、肝心のレビューをどうするか、だよね。
    書かない理由もないんだけど、書いたら書いたで村八分にされそうな予感(苦笑)。


    気怠い気分のまま……日曜日。
    恒例のコンボを使いつつ、珍しく午前中からパソを起動。で、午後は野暮用も兼ねて街へ出向き、後はいつも通りにダラダラ
   していたとかいないとか。良くも悪くも、有り難いライフスタイルでございます(w;

    ん〜、ネタがない(苦笑)。


  ●札幌メロン(リニューアル)

    と言う話だったのでちょっと足を運んでみる。
    ……おお、成る程。これは良い感じかも知れませんねえ。

    札幌としては間違いなく最大規模。ターゲットは完全にオタ系な方々ですが、雰囲気的にはだいぶ東京の同人ショップに
   近づいてきた感じ。品揃えも及第点ですし、この規模で続けてくれると結構ありがたいかも。

    あ、それと驚いたのは「犬園」さんの同人誌が委託されていたこと。これはお薦めなので、機会があれば是非購入しませう(笑)。


  ●らしんばん(新規)

    東京ではそれなりの知名度を誇る「らしんばん」が札幌に上陸。

    まだ新規開店と言う感じで中身はスカスカでしたが、ジャンク系の同人誌を扱ってくれるショップが札幌には無かったので、
   イベント明けなどは東京の方からいろいろ流通してほしいなあ、と切に願う今日この頃。なんにせよOPENは有り難いですね。


  ●実は最近

    「AIRRADE」と言う同人STGにハマっていたり。
    スタジオシエスタさんというサークルが制作したゲームですが、これがなかなか本格的にSTGしていて面白いです。

    ちなみにタイトルにもあるように「Air」のキャラが活躍するSTGですね。
    私的に同人ソフトはどうしても低い位置で見てしまう悪い癖があるのですが、本作は珍しく手放しで誉めたくなる作品。

    同人ショップなどで購入できるので、ちょっと息抜きにSTGを遊んで見たい人にはお勧めしたいですね、ええ。
    と言うかアレンジされた音楽が何気に秀逸でしたねえ。場面との融合ぶりも見事で、特にステージ4で流れる夏影のメイン
   パート突入時のタイミングは、久しぶりに「おお、凄い」と思いましたし。


   >で、現状

    スコアアタックは無理だなあ、と苦笑い。
    ベストが一億ちょいなので、周りの足下にも及ばないと言った感じです(w;



  2002/05/25(土)


    何と言いますか……やっぱり自分の価値観は変(笑)。
    まあ今更何をと言われればそれでお終いですけど、ねえ。


    普通に土曜日。
    午前中からくだらないデータのDLをしつつ、一息ついたところで息抜きと気分転換も兼ねて釣りに行く。


  ●釣り(小樽−海)

    まったりとルアーロッド(別にルアーは使ってないけど)で防波堤の底釣りをやっていると、ズシッという感触と共に竿が曲がる。
    ……げっ、この手応えが無いにも関わらずやたらと重く、なおかつ根がかりでもない当たりと言えば……。

    タコ、だよなあ(w;

    ん〜、困った。タモ無いや。って、もう魚影(タコ影?)見えてるし……あまり大きくはないけど、恐らく引き抜くのは無理、か。
    ……ちなみに1.5キロクラスの小型(ええ、これでも小さいのですよ。北海道のタコは10kg越えもありますし)。

    しょうがない、

    「誰かギャフ(引っかけ)もってねえかおぃ!」<注:この発言には一部嘘が含まれています


    1分後。


    「助かったぜ。タコの足半分持ってきやがれ!(注:略)」<上げてくれた人にタコ足を2本提供するのが暗黙のルール

    今回は小型&先週知り合いがタコ釣ってまだ家に沢山残っていたので足4本提供。
    しかしギャフ持ってた人いて良かったなあ……。その後周りと釣り談義をしつつまったりと時間を潰していました。

    そんなわけで久しぶりにタコゲット。早々に帰宅して塩もみした後、まずは本生の刺身に(w
    ん〜、この吸盤が口の中でペタペタくっつく感触、たまりませんなあ。つか、マジ美味い。

    で、残りは茹でダコにしてから改めて刺身に。ん〜、これはこれで香りが最高……たこ焼き作りたいぞ(笑)。

    完璧な気分転換とはいかなかったものの、釣りとしては久しぶりに楽しかったです、ええ。
    つか、一番問題なのは魚が釣れなかったことなのですが(爆)。


  ●RealizeMe

    より一層輪を掛けて凄いことになっていますが、それがどうしたと言わんばかりにマイペースで遊んでいます。
    とは言え、ここでひとつ忠告。

    私の意見は信用しない方が身のためです(苦笑)。

    恐らく世間一般論の方が正解です。
    阿鼻叫喚図になっている方が健全な反応だと思います、いろいろな意味で。

    でも、これを地雷だっていうなら、私的には「朝までいっ○ょ」のほうが地雷だったし……むむむ。

    そんなわけでコンプリート。
    ……いや、もう少し設定を活かして欲しかったことや、道中端折り気味かつ唐突すぎな点はちと不満でしたが、設定と展開
   自体は私の求めていたものを魅せて貰ったので、それなりに満足しています。

    ええ、楽しかったですよ。
    あ、ちなみに私、Minkさんのゲームは5年ぶりなので熱狂的ファンという訳ではありません(笑)。

    と、フォローしないとマズイぐらいに周りの評価がアレなのが不憫すぎる……ん〜。


  ●と言うか

    今更ながら自分の地雷基準って何だっけ……と考えてみたり。そうだなあ……


    1,バッドエンドがトゥルーエンド

    ハッピーエンド至上主義な立場としては辛いモノがありますな。但し何処かに救いがあればひとつの結末として見れますが。
    つまり陵辱オンリーなゲームは例え評価が高ろうが私的にはほぼ地雷認定される訳です。例えば「悪夢」とか(笑)。


    2.外見イメージと中身が不整合

    例えは悪いですが、水夏とかが似たような感覚ですね。
    おまえこのパッケージでこの内容は無いだろう? とツッコミたくなるゲームは大抵余計な先入観が入っているので×

    3.エロエロと宣伝しつつエロエロさが足りない。

    先程書いた「朝までいっ○ょ」が良い例。抜きゲの癖に初Hまで一時間半。らぶらぶは良いからさっさとヤレよ<私情&暴言


    4.シナリオがアレ

    ええ、確実に憤慨します。特にキャラの魅力を殺しているようなシナリオは論外ですな(w;


    5.問答無用な作品

    稀にあるんですよね、誉める要素が全くないゲームって……(苦笑)。


  ●多分

    他にもいろいろあると思いますが、まあ今考えつくのはこれぐらい、カナ?



  2002/05/24(金)


    初夏恒例と言えば恒例ですが……。
    今日は雷が鳴りっぱなしで嫌〜な一日でした、はい。


    一日中ゴロゴロと……金曜日。
    お陰様で会社のPCも電源を落としている時間のほうが多かったぐらいですし(各所で停電&瞬電多発)。

    ちょっと慎重過ぎますが、今日はそれぐらい雷がゴロゴロ鳴っていたのでありました。
    ……そういえば自分のHNが決まったのもこんな日だったよなあ(苦笑)<流氷+雷=流 雷氷<今はNagaleでほぼ統一


  ●Realize Me

    一部では阿鼻叫喚図になっていましたが、軽く遊べるならそれはそれで良いかな、と思いつつ購入。
    結局自分で遊んでから判断するのが一番良いわけで……結果が見えている気もしますが(w;;

    と言うか家に帰ってから話を聞くとより一層遊ぶ意欲が減退して困り気味(笑)。

    ちなみに他のエロゲも眺めて来ましたがCronusさんの新作を見かけなかったぐらいで、他はそれなりの売れ行きでした。
    顔月DVDもありましたが、今更遊ぶ気もせず……ん〜。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「Realize Me」 (Mink/エロゲ/18禁)

    そんなわけで購入。
    でもテレカとか同封ぐらいならそれを外して値段に反映してくれた方が嬉しいんだよね(w;

    まあ実売は税込み6594円だからそれなりに安かったけど……大体29%off?

    不穏な空気は承知の上。
    でも、ちらっと遊んだ限りでは普通に楽しめそうな感じだったけどなあ。エロゲご都合主義設定には笑ったし(w



  2002/05/23(木) <手抜きモード>


    微妙に身体が気怠い今日この頃。
    まあ、余計なことで神経すり減らすのは自分の悪い癖なのですが(w;


    人生アバウトに構えるのも一興……木曜日。
    後半はちょっとゴタゴタしたものの、久しぶりの私的休暇も今日で終了(予定)。

    一応明日リアライズ・ミーを購入してくる予定ですが……さてさて。
    あ、そういえば結局「果て青」遊ばなかったなあ(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃大王7月号」 (雑誌/メディアワークス)

    ん〜、無駄に分厚くなった感じもします。読み終わった後に面白いと思える作品が減ってきたような気も。
    言い方は悪いかも知れませんが、品質劣化な印象が……。


    「ま〜くり☆まにっしゅ」 (嶺本八美/蒼竜社/COMIC)

    微妙に成年指定マークを付けたほうが良い気もしましたが、今はこの程度なら問題ないのかな?
    連載時にポチポチと読んでいたこともあり購入。値段も地味にお手頃だったので。

    内容は至って普通のラブコメ系。絵にちょっと癖があるので読み手を選ぶかも知れませんが、私的にはお気に入り。


    「パチスロ必勝本7月号」 (雑誌/辰巳出版)

    特にめぼしい機種もなく……某店に美麗が置いてあるうちはそれでポチポチ遊んでいます。
    あ、近々「不二子」の初打ちに行って来る予定。



  2002/05/22(水) <手抜きモード>


    ん〜、と。
    なんかテンパってないと話題も出てきませんねえ、ははははは(汗


    静かなのは良いことだ……水曜日。
    余裕のあるうちに歯医者でも行ってこようかな、と思い午前中に顔を出す。

    後は例の如く通常業務。
    ひとつ面倒な仕事が舞い込んできたので頭を抱えつつ、とりあえず対処法を考えていたり。

    ……いや、言うまでもなくやるしか無いんですけど(−−;
    しかしどうしてこう理不尽な仕事が来ますかねえ。また胃がキリキリと……。


    午後からは外回りも兼ね、西の方へ。
    折角だからと言うことでさっさと用件を済ませ界隈のスロ屋を眺めてみる。ん〜、機種が独特。

    で、適当な時間に仕事終了。
    憂さ晴らしがてらスロ屋でねちねちと遊んでました、はい。


  ●話題?

    ありません(笑)。
    強いて言えばレヴォの新刊購入のタイミングを見計らっているうちに時期を逸しそうと言うぐらいで(苦笑)。



  2002/05/21(火) <手抜きモード>


    ……困ったな。
    個人的には楽しんでいるんだけど、日記に回す話題が全くなかったり(w;


    モーニング珈琲はいつものお店で……火曜日。
    仕事の方も珍しくまったりペースだったので、午前中は行きつけの茶店に足を運びダラダラと<外回りの名を借りたサボリ

    まあ、たまにはこういう時間があっても良いじゃないですか(笑)。
    で、午後も通常業務をこなし、それなりの時間に帰ってきてゴロゴロ転がってました、はい。


  ●今週の予定(エロゲ)

    このままピンクパンツァーまで待機しているのもアレなので、購入予定が五分五分だった「Realize Me」でも購入してみよう
   かと前向きに検討中(←Not営業トーク)。

    一応それなりにチェックを入れていた作品なので衝動買いという訳ではありませんが、繰り上げ当選なことは事実(w;

    と言うか設定が面白いんですよ、これ。
    安易な設定(良い意味で)かつ一部ユーザーの究極願望な展開をどう調理してくれるのかを見てみたいんですよね。

    あと、Win以降Minkさんのゲームをプレイしたことが無いので埋め合わせも兼ねたい、と(笑)。


  ●果て青(かなり省略形)

    実は他のことに時間を取られて全然進んでいません。
    インストール自体は終わっているので、少しでも遊んでみたいとは思っているんですけどねえ。



  2002/05/20(月) <手抜きモード>


    あ〜、ぼちぼち虎通を使ってレヴォの新刊をフォローしますかね。
    しかしこのノルマ消失空間と言うものは無気力になるというか何というか。


    勿論レビューは書きたいからこそ書いているんだけど……月曜日。
    仕事は仕事で忙しいものの、帰社後にダラダラ遊べるというのは久しぶり。

    まあ結局はエロゲを遊んで、頭の中であれこれレビューしているのですが(苦笑)。
    間違った意味での職業病だと呆れつつ、やっぱり物書きが好きなんだよなあと思ったり思わなかったり。

    まあ、そうじゃなきゃいくら駄文(と言うかアイタタタ日記?)とは言え毎日書いてませんけど。
    ……嫌なライフサイクルだなあと思ったり(以下略)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「まんがライフ7月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌。まったりと読書中。
    こういう雑誌を読んでいるうちはまだ大丈夫<何が?



  2002/05/19(日)


    え〜、試験的に設置していたimode版日記ですが、終了しました。
    そもそもが友達用と言うことで続けてみたのですが、特に必要ないと判断したために破棄の方向で行こうかと思いまして。


    まったりと日曜日。
    コンボ、街に出る、ゲーム、サイト更新と言う何の変哲もない行動をかましつつ1日が終わるのでありました。

    個人的には久しぶりに余興ゲームやらが出来る時間があって嬉しいのですが(^^;


  ●頑張れ・ニコル前編(サフィズム追加シナリオ3弾)

    昨日の深夜にようやくシナリオデータが公開されたので、先に落としていた画像データと合わせて実行。

    ……ああっ、良いところで引いているっ<当たり前
    しかし前中後編の三部作になるとは思いませんでしたなあ。中編は……6月配信? ん〜、まとめて遊んだ方が良かったかも。


  ●GOF

    一通り終了。
    余興としてはそれなりに楽しませて貰いました。しかしまあ、よくあそこまで再現してくれたモノですねえ。


  ●そういえば

    昨日久しぶりにゲーセンに足を運んでみたけど、怒首領蜂の新作入ってましたな。確か「怒首領蜂、往生せいや〜」とか<冗談
    往年の似非シューターにはなかなかやり応えのある台っぽかったですが、今の私には敷居が高そう……。



  2002/05/18(土)


    さて、今日から一週間ほど休暇を貰います。
    あ、別に更新停止とかじゃなくて、レビュー執筆作業及びレビュー執筆対象になるゲームを遊ばないだけですが(^^;


    久しぶりに余裕が出来た……土曜日。
    当面はプライベートな時間を確保しつつまったりさせて頂きます、はい。

    今日は午前中から友達と待ち合わせていたので、いつも通りの時間に起きて街に出る。
    合流するまではスロを打ちつつ(負けた)、合流後はあれこれ雑談しながら更にもう一人の友達と合流してまったり。

    後は適当に街を歩きつつ、久しぶりに有意義な時間を過ごしていたとかいないとか。


  ●一週間の予定

    適当にミニゲームを遊びつつ、準積みゲを崩していこうと思います。
    とりあえず「GOF」はもう少し遊びたいですし、スロ還元で購入した「果てしなく青いこの空の下で」も残ってますし……。

    まあ、先程も述べたようにプライベートゲームがメインなので、レビュー更新はありません、はい。
    ……と言うか、同人ソフト関係はレビューを書くこともありませんし、TOPCATさんは既に解散してますし(w;

    それでは暫くの間、勝手気ままに過ごさせて貰います(w



  2002/05/17(金)


    昨日の夜、野暮用でNETから遠ざかっていたのを良いことに……。
    5、6月商戦に響く延期騒動があったらしいですなあ。タイミング悪っ。


    とりあえず情報収集……金曜日。
    直接影響したのは天の川2(笑)ですね。マブラヴは元々候補じゃ無かったけど、FD並の枚数はどうかと……。

    しかし、似非社会人として言わせて貰えば、社会において納期を二度三度破られるともう論外なんですけどねえ。
    言い訳も結構ですが、正直信じられないと言うのが本音。まあ、企業概念が乏しい業界故の慢性だとは思いますが、
   普通の企業(流通、小売店)を相手にしている以上、少しは自覚持てよ手前らと切れそうになったり……乱文失礼。

    と言うか、延期しますと言って延期できるなんて羨ましい……自分の立場でそれをやったら首が飛びますし。


  ●昨日のスロット

    渦中の美麗を友達とダラダラ打ちつつB4R1で+10K。
    BIG3連で久しぶりに画像選択「E」を見たものの、その後ズルズルとハマり、4回目のBIGを引いたのは約500回転後。

    結局投資9kの回収19.2k。まあ負けなかっただけ良しとしておきます。

    しかし久しぶりに友達と打ちに行きましたが、ペース配分が結構大変(苦笑)。
    お互い適当にBIGを引くのが一番理想なのですが、そう思い通りに行かないのも当たり前。

    一人で無愛想に打つよりは楽しいと言え、難しいですなあ(w;
    つか、高設定台に座ったハズの友達がB1R1でボロボロだったのはちと申し訳無かったり……。


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「メガストア7月号」(雑誌/コアマガジン)

    不思議だ。不思議でならない。どう考えても今時期買える雑誌じゃないのに……。ちなみに昨日購入。
    さて、実際どうしますかね。24日に「Realize Me」を買おうかなとも考えているのですが確率は五分五分。


  ●あ〜、そういえば

    すっかり忘れていましたが、はじるすのレビュー公開問題が宙に浮いたままですね(w;
    とは言え、もう完全に公開する時期と機会を失ったのも事実。……素直に封印しますか。

    とりあえずレビューリストにこっそり張っておくのも良いかも。
    GATE-DIVEさんに正式登録してもらうにはちょっと無理がある内容だし、それでいいかなあ。

    まあ、何かあったときの切り札カードと言うことで(苦笑)。



  2002/05/16(木)


    そんなわけで。
    今日の今日こそ本当に友達とスロットを打ってまいりました。


    そういえば昔、スロの師匠に連れられて1日特訓やったことあったよなあ……木曜日。
    ちなみに、それまでのクランテ独学&↑の特訓(大花火)を経て、へっぽこオタスロッターが誕生しました(笑)。

    今振り返るとかなり厳しい機種打ってましたけどね(w; ちなみに大花火はここ最近打ってません。


  ●で、スロ云々

    昨日の待ちぼうけでイレギュラーな勝ちを収めた立場としては、今日は多少派手にやられても良いと言う考えがあるものの、
   その考え自体が甘いと言うことは百も承知。いついかなるときでも収支を安定させることが重要。

    ……まあ、私の場合はプラマイゼロになれば良いんですけどね(w;
    逆に言えばここ最近が異常すぎるんです。アラジンの余波でボロボロになるかと思いきやそのまま安定してますし。

    そもそもスロにも波というものがありまして、ここ最近上がり調子な立場としてはそろそろ強烈なブレーキが掛かる
    のでは無いかという危惧感があったりするのですよ。挙げ句今日の金運は浪費注意とか書いてあったし(苦笑)。


    とまあ、あれこれ考えながら打ってまいりました。気が向けば明日にでも詳しく書きます。



  2002/05/15(水)


    そんなわけで。
    昨日の予告通り今日は友達とスロットを打って来るハズが……通常更新?


    あそこまで意志の疎通がずれていると逆に笑える……水曜日。
    と言うわけで、何故に普通以上の容量で更新しているかは以下を参照してください(w;


  ●スロ云々

    結論から言いますと、一応友達のミス。ただ、再確認を取らなかった私にも原因有り。
    え〜、つまりですね。私的には昨日の電話で「明日仕事休みだよ」と聞いたのですが、実は「明後日休み」だったワナ(苦笑)。

    そんなわけで、明日改めて打ちに行くことになりました。つまり今日は中止(爆)。

    ちなみに、勿論私は一人スロ屋で待ちぼうけしてましたよ。連絡が来ると思っていましたし。
    クランテとレツデンをまったりと。レツデンでストック4発放出させて帰ってきましたが(w

    でも、絶対モード5に入ったと思ったんだけどなあ。結局4発で終了。ストック消されてたのかも。まあボッタ店なので(w;
    ……今日の収支 +27k


  ●余談

    昨日の夜、美麗の打ち方でもう少し面白いパターンが無いかなあ、と思い

    「美麗 xx xxx」

    でGoogle検索したら自分のスロ日記がトップに表示されて、思わず椅子からずり落ちたのは秘密(苦笑)。

    気を取り直してもう一度美麗について調べると、実はハズシコマ数が5コマだということが判明して更に愕然としたり。
    今までの苦労(それでも3コマですが)は一体……(−−;

    まあ、うちのスロ日記はスロ好きが見に来るような日記じゃ無いから良いんだけどね。
    ただ時折こうやって検索されることもあるのかなあ、と思うと、ちと恐い気も。


  ●最近のレビュー執筆事情

    通年スランプで定評がある私ですが、例の如く筆の進みが鈍かったり。
    まあその理由は大概下らない理由なのですが、どうしてもレビュー単体に時間を割けないらしく<他人事?

    例えば昨日。

    野暮用があってNETに繋いだのが少し早めの午後8時。勿論足下には小型TVが常駐(苦笑)。
    その後、片手間にこの日記を書いてドタバタしたらあっという間に午後9時半。

    さて、残りのコンテンツ調整してレビュー書いて(←ようやく本題)……………ん〜、システム関連は文章の表示(以下略)。

    ……30分後。
    ん〜、ようやくシステム関連の「下書き」終了<ちなみに序章などを入れると7項目

    次は音楽……って、電話?

    勿論こうなるとレビューは無理(集中できない)。とは言え時間が勿体ないので電話をしつつ、またNETに繋いで
   怪しげなサイトを眺め、そのまま30分ほど談義。

    で、電話を切ったは良いものの、何か中途半端なので怪しげなサイトをとことん巡る<無駄
    ……気が付くと午後11時半。慌てて更新データをUPして残りの時間でレビュー執筆再開。

    結局タイムリミットの午前0時半までに他1項目の下書きが終わった程度。ダメダメですな(w;


  ●勿論

    こんなこと書いてるから進まないのも一因。
    まあ、勝手気ままにやっているサイトなんてこんなものです<詭弁(苦笑)


  ●今日のお届け物 <敬称略>

    「再。」  (矢野たくみ、香川友信/スカポン堂/同人誌/18禁)

    いろいろ訳あってここ最近は購入した同人誌を日記で紹介するのを控えているのですが、うちのサイトからリンクを張っている
   作家さんの同人誌ぐらいは紹介してもバチは当たらないと判断したので今回はこの場所を借りて取り上げさせて貰います。

    同人業界の大手、スカポン堂さんの作品ですね。私のような一個人宛にもコメント付きでメールを返送してくれるなど、非常に
   律儀かつ良心的なサークルさんでもあります。でも最近感想メール送れなくてスイマセン(w;

    ……と言うわけで再録本。前から一度読んでみたと思っていた「CROSS OVER」が収録されていて嬉しかったり。


    「癒。」  (矢野たくみ、香川友信/スカポン堂/同人誌/18禁)

    こちらは落書き集……と言うのは失礼ですね。原画集です。
    ポチポチまったりと堪能させて頂きました。



  2002/05/14(火)


    物事の優先事項がゴタゴタになっている今日この頃。
    と言うか、細々した内職まがいの仕事ってのはこういうものなんだよなあ(苦笑)。


    仕事の愚痴をこぼしつつ……火曜日。
    出社前に梨の枝を眺めると、某物体は無事全滅。ちと可哀相な気もしますが、木が丸坊主になるよりはマシ。

    しかし近年稀にみる大発生ぶりでしたねえ。あまり書きたくないですが、おそらく50匹以上は……


  ●そう言えば

    PS2が明後日から値下げ……じゃなくて(w;

    明日、仕事が終わった後に友達とスロットを打ちに行く予定が入っているので日記の更新遅れるかも知れません。
    ここ最近一人でポチポチと打つことが多かったので、友達と一緒に打つのは久しぶりですね。

    もっとも、本来スロットは一人で打っていた方がタイミングが取りやすくて良いんですけど(w;

    あ、おそらく美麗を打ってくると思います(笑)。
    私は兎も角、最近負け調子の友達がそれなりに出してくれると有り難いのですが……。


    店的には良い店だと思いますけどね。何せ美麗入れているぐらいですし、その美麗にせよ打ち手の腕云々は兎も角として
   時折中間設定を交えているというのは結構凄い話。

    設定2から食える台の中間設定は他機種の設定5に相当しますし(w


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「まんがライフオリジナル6月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌。僅かに残った良心でもあり、人目を気にせずまったりと読める雑誌でもあり(苦笑)。



  2002/05/13(月)


    ん〜、やることが沢山。
    っていうかたまにはゆっくりNETを眺めたい……(w;


    週明けですよ……月曜日。
    いつも通りに仕事をこなし、いつも通りに帰宅。まあ何もイベントが無かったと言うことで(苦笑)。

    そういえば昨日ヨ○バシに足を運んだら各種エロゲほぼ完売してましたな。
    うたもの、水月、はじいしゃを含め、大手ソフトは殆ど捌けたような……取り越し苦労?


  ●私的エロゲ事情

    GW商戦購入エロゲも無事終わり(レビューはまだですが)、5月商戦をスルーするか余興購入するかで悩んでいる今日この頃。
    例のアラジン爆裂ウハウハ事件のお陰で資金的にはなんら問題が無いものの、ここ最近の時間的余裕を考えるとちょっと苦しい
   かな、と言う気もしていたり。厳密に言えば積みゲも結構残ってるし。

    レビューに削く時間が人以上に取られるクチなので、どうしようもないと言えばそれまでなんだよなあ。
    しかしそう考えるとコンスタントにレビューを書いて更新出来る人(サイト)ってやっぱり凄い。

    まあ、こういう駄文に時間を使うぐらいならゲームやってレビュー書けよと言うツッコミはこの際封印(w;


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「CANDY・WRAP」 (たもりただぢ/ワニブックス/個人原画集)

    Natural(初代)でお馴染み、たもりさんの初原画集ですね。ようやく発売してくれました。

    ん〜、私的に個人作家さんの原画集を購入するのはかなり珍しいですね。最近だと中村博文さん以来かな?
    理由? そりゃファンだからですよ(笑)。プロフィールの好きな原画家さんリストに載っているぐらいですし(w

    ……あ〜、い〜ですねえ(うっとり)。
    この独特なデッサンとねちっこいイラストは非常に私好みの絵柄だったりします。

    と言うか、普通のイラストからもエロを感じるところがたもりさんの凄いところ。
    久しぶりにたもりさんの絵でエロゲ遊びたいなあ……。



  2002/05/12(日)


    ……まったり。
    と言うわけでも無かったけど、まあ普通の日曜日を過ごしていました、はい。


    梨の枝から葉が消えた……日曜日。
    なんでやねんと思いつつ眺めてみたら枝がもぞもぞ動いていましたとさ(苦笑)。速攻で除虫剤買ってきて処理。

    例の如く珈琲をすすりつつ新聞を読破。TVを見てあとは昼。
    午後からは街に出てスロットやら買い出しやらをしつつ、後は普通に一日を過ごしていたとかいないとか。

    ちなみにハクション大魔王を初打ち。結果はスロ日記で。


  ●で、Cレヴォ

    ドッペルくんが頑張ってくれたお陰でそれなりの成果に。
    ただ某サークルの缶バッチは話のネタに欲しかったかも(苦笑)。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「全日本妹選手権(2)」 (堂高しげる/講談社/COMIC)

    ……耳が痛い。要所で当を得ている台詞があって微妙に肩身が狭い(w;
    っていうか恨み買いそうな内容だなあ。まあ実際そうだし楽しいから良いんだけど(笑)。


    「ぎゃるかん(4)」 (倉上淳士/双葉社/COMIC)

    巻末漫画ちと笑えない(w;
    けどそうですか……移籍して再開ですか。それはなによりなにより。

    個人的にはもう少し続けて欲しいと思っていたのでそれなりに理想の結末になったかと。


    「GLOVE ON FIGHT」 (渡辺製作所・春風亭工房/同人ソフト)

    スロ還元。遊ぶ暇があったら遊びます。
    しかし本気で作るとは思いませんでしたが(苦笑)。


  ●最近のウイルス事情

    Hello,This is a special new game
    This game is my first work.
    You're the first player.
    I expect you would like it.

    で、Play.exeが添付ファイル。ちなみにKlezですね。思わずメールのヘッダーを解析して送信元調べたくなりますな(笑)。

    いや〜、っていうか俺英語全然読めないんですけど、これどうやって遊ぶのかなあ(大爆笑)。
    遊び方解らないから何もしないで消しちゃいました〜(笑)。

    ……なんか恨み買いそうな文章だな、おい(w;

    っていうかひとつ疑問なのですが、Klezってメーリングリスト経由でしか来ないはずでは?
    IEとかのキャッシュ関連で来るウイルスじゃなかったような気がするんだけどなあ……なんでだろう?



  2002/05/11(土)


    ……さて、明日はCレヴォですね。
    特にこれと言ったものは無いのですが、例の如くドッペルくんに足を運んで貰う予定。


    しかしどうせなら普段行けないところに行けば良いのに……土曜日。
    このところ多忙にかまけて書道のほうに全然顔を出していなかったので、滞納気味の月謝を支払いがてら足を運ぶ。

    で、久しぶりに精神集中して書に励んでみるものの、ちとブランク期間が長かった所為か結果はあまり芳しくなく。
    いや、これでも一応それなりの腕なんですよ……最近こんな調子ですが。

    とりあえず夏の展覧会までにはブランクを潰して万全の作品を提出したいところ。ちなみに今年は全道展&毎日展に不参加。


  ●水月

    終了。最後の方は私の頭で理解できる限界を若干超えていたものの、まあそれも味と言うことで。
    F&Cさんのゲームとしては全く別の方向性で人を選びそうな内容ですが、個人的にはかなり満足しています。

    ……正直ここまでの出来とは思っていませんでしたし(w;

    何というか、ひたすら静かな物語でした。
    本来の売りでもあるキャラ単体の魅力を削りつつ、別の魅力を醸し出しているような感じですかねえ……。

    まあ、堪能させて貰いました。後はレビューを書いてGW商戦ゲームは終了、ですね。次は6月商戦カナ?



  2002/05/10(金)


    いろいろと思うところはあるものの……。
    同じ趣味同士、もう少し歩み寄れば楽なのになあ、と思う今日この頃。


    そう考えるとエロゲ業界はそれなりに安泰&自治が出来ていてなにより……金曜日。
    あ、前振りに深い意味はありません。昨日NETを彷徨っていたとき、久しぶりに呆れる事件に遭遇しただけなので(w;

    仕事の方は相変わらず。
    集中出来る忙しさが継続されていたのでそれなりに頑張ってました、はい。


  ●スロット

    そういえば平和(オリンピア系列)からルパンの後継機が出るみたいですねえ……不二子だったかな?

    ……雑誌で軽く読んだ程度ですが、配列はルパンを継承かな?
    例の如くツインBIG搭載。ただルパンとは違いフラグ持ち越し&MAX711になっていたのでノーマルとの格差が出そう。

    新台入荷したら打ってみるつもりですが、私の腕ではちと辛いかなあ……いや、ルパンも辛いけど(苦笑)。
    どうも最近AT系に慣れてしまった所為でシビアな技術介入機が打てなくなっていたり。

    いや、何が辛いって、最近クランテの目押しがおかしくなってきたのが……マズイよなあ(w;


  ●今日の美麗

    上段青7テンパイにうっとりしつつ、リプ、10枚予告音での4コマ滑り一確目降臨に固まったりと、例の如く堪能。
    しかし一緒に打ちに行こうと誘った友達の反応がことごとく鈍いのが悲しいところ(w;

    気持ちはわからないことも無いのですが……まあ、抜けるうちに抜いて置きませう。これは良い台だ(笑)。


  ●水月

    あまり進展無し。
    雪さんルートが意外に独立していたので時間を取られすぎたと言うのもありますが……。



  2002/05/09(木)


    そう言えば連休前からエロゲ売場に顔を出して無いなあ。
    状況調査も兼ねて週末にでも足を運んでみようかな。時間があれば。


    連休ボケがあっさり解消したのは良いことで……木曜日。
    逆に言えば連休明けの週だろうがなんだろうが仕事がそれなりにあると言うことですな(w;

    そんなわけで、毎度ながらドタバタと仕事に励んでおりました、ええ。


  ●水月

    ……過去のトラウマ(エロゲ関連ですが)に響くソフトだ(w;
    まあそれでもポチポチとプレイ中。

    余談ですが、私がひとつのゲームを少ない時間ながらも毎日起動するというのはそれなりに楽しんでいる証拠だったり。
    慣性で遊ぶのではなく、明確な意志を持って遊んでいる訳ですし……ま、とりあえず結末を見たいなあ、と。

    で、現状残り1キャラ。
    遅くても週末にはコンプリートと言ったところでしょうか。

    現状は雪さんシナリオを終了したところ。
    この前の不条理メイドゲーで受けたダメージを癒してくれる純正タイプ(なんじゃそりゃ?)のメイドさんですね。

    ちなみに私のメイド概念云々に関して知らない方は、古いコラムを参照して下さい。
    メイドさん好きでありながら殆どのメイドゲーを好まない理由がわかると思われます……閑話休題。

    それにしても本作、なかなかやってくれます。
    発売直後の話を聞いた時点では思ったほど売れていないとの話でしたが、本来こういうゲームこそ売れるべきだと思います。

    まあ内外の評価がまとまれば徐々に売れていくとは思われますが……。


  ●余談

    雪さんとのハイキングイベントを眺めつつ、そういえば昔某ゲームのデバッグに携わっていたとき

    『 お弁当を持ってハイキングに……と言うテキストですが「ハイキング」は歩くことがメインで食事持参とは限らないため、意味
    合い的には遊びや食事を取ることを含む「ピクニック」を使った方が良いと思われます 』


    と言う完璧に揚げ足取りなツッコミをかまし、ハイキング→ピクニックに変更させたことがあったなあ、と思わず回想。
    そんなわけで通常あのシーンはピクニックじゃないかなあ、と嫌がらせツッコミ(笑)。



  2002/05/08(水)


    ドタバタと慌ただしく。
    もう少し時間的余裕が欲しいなあ、と思ったり。


    まあ、残業だけでなんとかなると思えば気も楽か……水曜日。
    最近公私問わず、自分がPCサポートセンター的な扱いになっていることに思わず苦笑いしつつ仕事を消化。

    しかし正直な話、私も全然詳しく無いんですけどねえ(w;
    そもそも未だに「スタイルシートって何よ?」と言うサイト管理人にあるまじき発言をするぐらいですし。

    ちなみにサイト開設当時の名言は「サムネイルって何?」<今は大丈夫です(^^;


    ……言うまでもなく、うちのサイトが特定環境で極端に見づらくなるのは私の技術不足(w;
    直せるだけの知識があればとうの昔に改善していますし……。


  ●一応連絡

    午後9時過ぎぐらいからTcup掲示板が大規模に落ちてましたけど、復旧してますかね?


  ●昨日の話・後日談

    「あのさ〜、あの後から変な英文メールが沢山届いてるんだけど。なんか!マークみたいなヤツも付いてるし」

    「……ん〜、どんな内容? ……ああ、成る程。そりゃ多分メールが宛先不明で戻ってきた……………って、しまった!

    「何かマズイの?」

    「うん。多分また感染したと思う(−−; ゴメン、実はKlezに感染すると(以下10分ほど説明に費やしたので中略)なわけ。

    ……もう開いちゃった? じゃあその戻ってきたメールこっちに転送して貰える? ……………あ、駄目だ。Klezに感染してる」


    「マジで〜。どうすればいい?」

    「昨日のツールで駆除していくしかありませんな。あと、ワクチンソフトをさっさと買う」


    散々偉そうなこと言ってる輩に限って油断する典型的な例(失笑)。
    しかし我ながら情けないケアレス。確かに不特定多数にバラ撒くとそれが戻ってくる可能性もある訳で……。

    それに気が付かなかった(ウイルスの特徴を正確に把握していなかった)のは完全にこっちの不手際だったりします。
    近いうちにワクチンソフト購入しておけとは言ったものの、まさかこういうことになるとは(−−;


  ●水月

    ……うわ、食えるんかい<?

    本線ルートを逸れつつ余興で息抜き中。
    良い意味でF&Cさんらしからぬ展開に感嘆していますが、ひとつのゲームとしても充分楽しいです。

    ただ、矢張りF&Cさんのこれまでを考えると、私的には高い評価を出したいなあ、と。
    とは言え、逆に今までF&Cゲームを普通に楽しんでいた人にとってはちょっと違和感があるかも知れません。



  2002/05/07(火)


    そんなわけで連休明け。
    連休ボケが抜けていないとは言え、仕事はそれなりに溜まっている訳で……やっぱり(w;


    気疲れと慌ただしさを痛感しつつ……火曜日。
    しかし中途半端に週が始まると曜日の感覚がおかしくなって駄目ですね。どうも月曜日と錯覚気味。

    そんなわけで仕事の方はポチポチと。連休前納品に目立ったクレームが無かったのが幸いしたものの、連休中に溜まって
   いた仕事は減るはずもなく、ドタバタとした1日を過ごしていました、はい。


  ●昨日の話

    友達(ほぼPC初心者)から

    「貴方の送信したメールから、け〜える〜い〜ぜっと、ウイルスが検知されましたってメール貰ったんだけど、ヤバイ?」

    と言った旨の電話を貰う。

    ……K L E Z ……Klezワーム? って、それ確か昨日(奇数月6日……電話貰ったまさにその日)発動のウイルス?
    メーリングリスト絡みの誤報(確か他人のメアドを勝手に使うタイプだった記憶有り)って言う可能性もあるけど、これは一応
   調べた方が良いなあ。なんとなく手遅れな可能性も否定できないけど。

    苦笑いしつつ所定の方法を使い(今回はシマンテックさんの無償駆除ツールを使わせて貰いました)、電話越しに悪戦苦闘
   しながらも1時間半かけてなんとかウイルスを駆除することに成功(多分)。

    で、その件はこれで無事(?)解決したのですが、ふと振り返ってみると友達のPCがウイルスに感染したと言う話はWin時代に
   なってから初めてだったり(DOS時代に1度だけ有り)。

    それだけ回りのレヴェルが高い環境にいる(勿論私は下っ端)とは言え、久しぶりに私自身も勉強になりました(苦笑)。

    けど……感染した話を聞いていると本当に他人事感覚と言うか何というか(苦笑)。
    ウイルスに関しては私個人が年間ポチポチと届くこともあり、雀の涙程度の防衛策と危機意識を持っていますが、せめてその
   程度の知識と認識ぐらいは持って欲しいなあ、と切に願う今日この頃だったり。

    ……と、偉そうに書いている輩が油断してウイルスに感染するのも良くある話(爆)。……注意注意(w;


  ●水月

    まったりと進行中。昨日は過大評価気味になっていましたが、冷静に判断しても現状は及第点以上。
    同一メーカーの歴代比較になってしまうのはご愛敬と言うことで。ただ、冗談抜きで堪能しています、ええ。

    月並みな言葉ですが、上質のシナリオをまったりと……ですね。



  2002/05/06(月)


    連休も終わりですねえ。
    まあなんだかんだでまったりさせて貰いました。よきかなよきかな。


    ……さて、明日から仕事です……月曜日。
    連休ボケが怖いモノの、とりあえずやることは山のように溜まっているので順次処理していかなければ(w;

    適当にコンボを決めつつ今日はほぼ一日中パソコンの前に。野暮用やらサポートやらで時折席は外したものの、連休最後の
   日に相応するように、ひたすらにぼけ〜っとエロゲに興じていました、はい。


  ●水月

    まったりとプレイ開始。とりあえずは1プレイ4時間ぐらいですね。
    で、正直なところ驚いています。予想より遙かに(と書いたら失礼ですがあえて一言)上質なシナリオ。

    何より珍しく絵に雰囲気が負けていない。幻想的な絵の雰囲気を最大限に生かした作り……これはかなり驚きました。

    「プリンセス=今考えればなんでアレのレビュー書いたんだ」

    「キャンバス=流石なのは絵だけですよ、はははのは(涙)」

    な前例を踏まえると本作は一体何があったのですか? と突っ込みたくなるぐらい普通以上の展開になってるじゃありませんか。
    ……なんか凄く失礼なこと書いている気もしますが(汗

    まあ音声無しとか微妙に手抜きっぽいとか感じる部分も多々ありますが、それを気にしないぐらい堪能しています。現状。


    で、どうでも良い話ですが、音楽モードの「思い出」。イントロがビートルズの「IN MY LIFE」まんまで思わず苦笑い(w;
    と言うか曲全体が何処かで聞いたことのあるメロディでしたねえ(w;



  2002/05/05(日)


    連休終盤。
    ひとつのノルマでもあったレビューもアップしたので、後はひたすらまったりさせて貰いましょう。いや、マジで。


    曜日の感覚が狂ってきた……日曜日。
    まったりと起床しつつコンボを決め込み午後からはスロに。……駄目人間まっしぐら。

    とりあえずこの日記書いた後、水月を開始する予定です、はい。


  ●今日の美麗

    流石に連勝ストップ(笑)。まあ連休中の最終収支がプラスで終わっただけで充分ですね、はい。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「菜々子さん的な日常(2)」 (瓦敬助/コアマガジン/成年コミック)

    チラリズムの王道(笑)。成年指定にする必要は全く感じられないものの、ある意味でエロ本よりエロいのは事実(w;
    北海道をベースにした物語なので結構ネタ的にも好きだったり。

    こういう感慨に浸るには数年早いかもしれませんが、どこか懐かしく、楽しく読ませていただきました。ちなみに本巻で完結。


    「ななか6/17(7)」 (八神健/秋田書店/Comic)

    ……刊行ペース早くないデスか? なんかついこの間、前作の購入を書いた気がするんですが。
    と言うかボチボチ完結? ん〜、けど本当に予想外に楽しませて貰っていると言うか何というか……。

    最初の頃はかなり不純な購入動機だった記憶があるんだけどなあ(w;



  2002/05/04(土)


    連休中は無理に話題を作らずに……と思っていたらそれなりに話題が(笑)。
    ちなみに「うたもの」レビューの方、なんとかなりました。次は水月になりそうです、はい。


    なんだかんだで連休半分消化……土曜日。
    朝起きたら釣り仲間の人から魚が届いていたので出来る範囲で捌く。むう、包丁研いでおいて良かった。

    適当に休日コンボ。道新(北海道新聞)の朝刊で例の監禁事件が第一社会面の半面切り裂いて再特集されていた
   ことに思わず珈琲を吹き出しそうになったものの、そこは平静を装いつつ、午後からはまたスロットに。

    で、スロ打ちながら気が付いたのですが、午前中に魚を捌いた手が生臭いことこの上なく……かなりイヤな客だったろうなあ。

    夜は魚をオカズにしつつまったりとレビューなど書いておりました、はい。
    ……エロゲには全く手を付けていないところが自分らしいと言うか何というか(w;


  ●今日の美麗

    投資3k回収31.6k。低設定でも頑張ればなんとかなるモノです(w; 甘い台は大負けしないから好き。
    ああ、ちなみにそれに至るまでに他機種でボロ負けしているので、金額的にはあまり儲かってません(苦笑)。

    ……最初から美麗打てよ、と言うツッコミは却下。好きな機種をポチポチ打つのが楽しいんです、ええ。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「BugBug6月号」 (雑誌/マガジン・マガジン)

    さて、次は6月商戦に向けて動き始めますかねえ。
    新規候補も出てきたし、なかなか楽しめそうな予感(w


    「カラフルピュアガール6月号」 (雑誌/ビブロス)

    こっちはまだ読んでません(苦笑)。
    うたもの関連の開発者インタビューが掲載されているので、見てしまうとレビューに影響が(^^;<冗談です


  ●ピンクパンツァー体験版

    到着。GW中なのにご苦労様です、郵○局の方々。
    とりあえず軽く流してみましたが、まあ成る程ナア、と。コマンド系の多さと戦闘シーンにはちょっと手間取りましたが、
   相変わらずの内容と言う感じですな。特に問題ないでしょう。今回も購入決定。

    でも、普段入っているハズの振り込み用紙が入ってなかったのは嫌がらせ……?
    しょうがないから製品に入っているヤツでも流用するかな。


  ●そういえば

    Leafからも会報届いてました。思わせぶりな新作が微妙(w;
    別に当人だろうがなかろうが構いませんので、もうコケることがないように願いたい次第です、はい。



  2002/05/03(金)


    まあ、連休ですし。
    一応今レビューも筆が乗り始めたところですし。


    そんなわけで……金曜日。
    憲法記念日な祝日ですが、今日の日記はGW休暇と言うことであっさり簡潔に済ませようかと。

    朝、恒例のコンボをかましつつ午後からは庭の草むしり。
    後は街に行ってスロット打ってました、はい。


  ●スロット?

    確かにGW中は店の締めモードに入りますが、確かにこっちも時間的余裕があるわけで(笑)。
    と言うか、締めモードならば設定1でも勝てる機種or設定1でも稀に大爆発する機種を打てば良いだけです(苦笑)。

    そもそも台選びが苦手(下手)な私の場合、大抵設定1の台打っている訳ですし、GWだろうが大して変わらないんですよ(w;
    ……そんな訳で適当な機種を見繕ってまったりと遊んでおりました、はい。


  ●今日の美麗

    100ゲーム内でREG3連したときにはブチ切れそうになりましたが(ちなみにREG確率は1/841)、B5R4でポチポチと。
    美麗に至るまでに他の機種で遊んだのが勝ち金を大幅に下げてしまいました(w; ちなみに美麗だけなら+23K

    とりあえず演出系は制覇(15枚/BIGの告知も見れた……15枚だったけど(TT))。でも今日は最低でしたね。
    2パンは2回もやらかすし、リプハズし失敗して20ゲーム無駄にするわともう最悪。我ながら良く勝てたな、と。

    昨日の据え置きっぽい感じ(B0R0-150回転の状態でハマり音声演出があったのでほぼ据え置き確定でしょ?)だから設定3
   ぐらいの台だったのかなあ? まあ美麗は等価で2以上なら確実に食える台だけど……1でもフル機会割100%に届いたっけ?



  2002/05/02(木)


    さて、なにやらいろいろ残ってはいるけどひとまず明日から4連休〜(w
    先ずは……レビューだね、やっぱり(苦笑)。


    喧噪に流されつつ……木曜日。
    明日から連休という精神的余裕に反して仕事が多く、いまいちスッキリしたようなしないような……。

    まあ一番のネックだった仕事が納品できたのがせめてもの救いですね。

    そういえば今日の朝、爆発音みたいな音が2度ほど聞こえたので何かと思ったら、訓練中の自衛隊飛行機がソニックブームを
   発生させたのではないかとのこと(夕刊にそう書いてあった)。なんか無茶苦茶ですなあ(苦笑)。


  ●スロットの話

    行きつけの店からハードボイルドとラスベガスが撤去されてシオラー(B)が新台入替されていた。

    ふ〜ざ〜け〜る〜な〜(TT)

    自分の愛用(遊び含)機種がまとめて消えるとはどういうことですかい。

    そもそもBモノは治安悪化に繋がるから嫌いなんですよホント。
    今だってギリギリのラインなのに、アレじゃますます怪しくなるだけじゃん。

    とは言え皮肉なことに実はシオラー(ノーマル)は打ち方を知ってたり。DDTとハズシを含めほぼ完璧。
    試しに打ってみたいなあ、とも思ってるんだけど、ね。

    ちなみに以下は専門会話。知らない人は関知しないで下さい。裏系の話なので(苦笑)。

    私は元々Bモノには手を出さないのですが、ローカルな範囲では情報収集をしています。
    とは言え自分のテリトリー内(←ここ重要)でBモノを置いてある店は殆ど無いと思いますが。

    今回導入されたVerはスタンダートな32G-Ver.(店の全沖共通)小役が若干カットされているだけで、見た目はノーマル。
    1k-28〜30程度は回るので、ハマりを気にしなければ普通に遊べるかと。ちなみに天井は未調査。


  ●スロットを打ちに行った話

    明日から締めモードに入るので稼ぐならいまのうち(苦笑)。

    今日はタイムパークがそこそこ面白かったですね。ちなみに一撃帝王を初打ちしましたが、評価は微妙なところ。
    そもそもBIG確率が1/2000の台なんて何が楽しいんだろうと。いくら確変云々と言われてもねえ……。



  2002/05/01(水)


    テキパキと暦通りに消化中。
    とは言え、仕事の有る無しを含めて回りのGWはそれぞれな状況なんですよね。


    勿論私は仕事です…水曜日。
    昼休みに友達からメールが入り、何かと思えば「暇?」

    暇なわけねーじゃんと思いつつも返信して話を聞いていると、どうやら友達は8連休らしく、暇しているとのこと。
    挙げ句彼女が仕事で遊べないとか言う軽く憤りを覚えるような理由でこっちに矛先が回ってきたのはお約束(苦笑)。

    まあ、仕事は定時上がり出来そうだからそれ以降なら……と返信すると「OK!」とのこと。
    こっちも今日あたり別の友達のところに顔出さないと不味いなあ、と思っていたので、丁度良く運転手を確保(w:

    で、もう片方の友達に連絡を取ってみると「今日は走りに行くんだよ〜」と返されたので、某所で合流することに。


  ●そんなわけで

    今日は某所で友達と合流。威嚇を兼ねて友達のフェアレディで乗り込んだものの、あっさり撃沈したのはお約束(w;
    つか、御三方、早すぎ(w; そもそもアルトワークスがフェアレディZをぶっちぎる時点で激しく間違っております。

    そしてそれに平気で付いていくプジョーとRX-7(でしたっけ?)も凄すぎ。
    ……だって、こっちだってMAXは*40kmぐらいで攻めてましたよ? ……つか、友達が激しくヘコんでいたことをお伝えします(w;

    いや、でも久しぶりにエエもん見せて貰いました(笑)。楽しかったです(w