そこそこ定期日記(3月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2002/03/31(日)


    ん〜、今日は暖かかった。
    この調子なら今年の桜は早く咲きそうだ……。


    と、珍しく風流な前振りをしつつ日曜日。
    恒例3連コンボの後、部屋掃除と庭の手入れを加えつつ普通の日曜日を過ごす。

    まあ、裏を返せば珍しく気ままな一日だったということで(w;
    そろそろ面白そうなエロゲ掘り出して遊ばないとナア……つか、月陽炎のレビューどうするよ(w;



  ●で、実際何やってるのかというと

    TV見てます(笑)。
    いや、普段はこういう生活してるのでゆっくりとTVを見る余裕も無いのですが、せめて特番シーズンぐらいはいろいろと
   見ておこうかなあ、と。……あ、大泉さん出てる(笑)<確かに北海道ローカルではかなり有名


  ●最近

    パソコンの前にやらたとCD-Rが積まさる(こりゃ方言か?)ようになった。
    本体が無いのに何故メディアが山のようにあるのは何でだろうと首を傾げつつも、その殆どがかなり怪しげな
   データ(貰い物)だと言うことに思わず苦笑いしたり。

    というか、そもそもまともなCD-Rが存在するとは思えないし(苦笑&問題発言?)。
    もっとも手元にあるのは怪しげな動画ファイルと怪しげなフラッシュが殆どなのですが……一度腰を据えて鑑賞しないとなあ。


  ●こんな感じで

    まったりしています。ん〜、ちょっとマズイですね。



  2002/03/30(土)


    ……なんだかなあ(w;
    今日は久しぶりにさっさとふて寝します(w; そんなわけで手抜きモードだったり。


    全てがマイナス方向に動いている気がしてきた……土曜日。
    朝イチ(とは言っても10時過ぎ)恒例のスロットが壊滅状態だったので午後からはポッカリと時間が空く。

    結局適当にゲームを引っぱり出して遊んでいましたとさ、はい。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「ももえサイズ(2)」 (結城心一/シュベール出版)

    つか、この初回限定版って何よ(w;
    不思議な笑いがある本。但し全く面白くない場合もあるのであまりお薦め出来ない本でもある(苦笑)。


    「エイケン(4)」 (松山せいじ/秋田書店)

    正直、まだ続いているということ自体が凄いと思う。
    で、それを買い続けている自分はもっと凄いと思う。

    まあ馬鹿らしくて好きですけどね。内容はコメント出来ないですが……。



  2002/03/29(金)


    あ〜とりあえず一息付きました、はい。
    で、来週からは4月ぶんの各種ノルマが……ぐはっ。


    まあ週末は無難に過ごせそう……金曜日。
    それはそれとして目の前にはいろいろと難題が用意されているんですけどね。

    ……とりあえず一番重要な仕事から片づけることに変わりはなく(苦笑)。
    とは言え流石に落ち着き傾向。ようやく2件片づけているうちに追加で1件ぐらいまでの余裕が出てきました。

    そんなわけで今日も多忙モード。久方ぶりに営業ダッシュ(但し持続力200M)をかましつつ走り回っていたとかいないとか。


  ●GW商戦開始?

    気が付けば今日は3/29。
    elfさんの新作をはじめ、ぽちぽちと慌ただしくなってきたという感じですナア。

    会社で使うプリンタインクの買い出しでヨド○シさんまで足を運んだ際にちょっと覗いてきたのですが、今日もそれなりのソフトが
   発売されたようでなにより。売れ行きに関しては疑問が残りますが……。


  ●仕事を家に持ち込んで印刷

    ……あれ? インクが満タンになってる。
    ひょっとしてこの前の修理のとき交換してくれたの? ……いや〜、なんか恐縮。


  ●今日は

    野暮用で帰宅が遅かったので日記はここまでです(w;



  2002/03/28(木)


    引き続き多忙中、です。
    頭の中が整理しきれていないので多少ゴタゴタしてますがご容赦下さい。


    まあ、たまには忙しくないとね……木曜日。
    もっとも帰宅後に日記を書く意欲と余力が失われていくのは勘弁してほしいところ。

    時間が無いから巡回しない。巡回しないから話題がない……悪循環ですナア。


  ●で、昨日の話

    客観的な目で見ると良い判断だとは思います。
    別にこの業界の延期は日常茶飯事だし、アージュさん側の販売体制が拙かったことは事実。

    しかし永遠でも似たようなミスをやらかしてるのに今回も同じミスをすると言うのはどうも附に落ちない。
    そもそも発売日が2ヶ月もずれ込むと言う時点で違和感バリバリ。GW期間を踏まえてもちょっと長いなあ……。

    ……定番のゲーム未完成云々ですかね(ちなみにプレス自体は10日もあればお釣りが来ます)。
    まあ、ソフトが重ならなければ購入リストに加えても良いかも。買いやすくなったことは事実でしょうし。


  ●旧バイト先のコンビニに顔を出す

    バイトしませんか? と、にこやかに泣きつかれた(苦笑)。
    ん〜、夜22〜25時の3時間程度なら週一ぐらいで入れないこともないなあ(w; <立場的にはバイトが出来る


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃萌王・Vol.1」 (雑誌/メディアワークス)

    ……ん〜、雰囲気としてはカラフルピュアガールを思い起こさせるなあ。ちなみにイラストがメイン。
    漫画に関してはどの漫画も3〜16ページと内容は少なめですが門井さん、結城さん、中村さん、うたたねさんなど相応に豪華。

    内容的にはR指定レヴェルですかねえ? チラリズムとかシチュに萌える人にはお勧めかも。

    サイズが約A4&紙質も上々なのでイラスト自体は綺麗。個人的には結構気に入りましたね。つか、袋とじなんて久しぶり。
    ……外と中で何か違うのかと言えば疑問ですが、封を切る感覚は懐かしいモノがありました(w



  2002/03/27(水)


    業務多忙中なのです、はい。
    大きな仕事じゃないんですけどねえ……今現在、納期が短い仕事がゴタゴタと集中してるもので(w;


    お陰様でネタもなく……水曜日。
    ぼちぼちGW商戦に向けて各メーカーさんが動き出す時期に来ているのに……あうあう。

    そんなわけで珍しく真面目に仕事。
    一件片づける間に次の仕事が二件来ると言った感じで妙にドタバタしてました、はい。

    まあテンパってると気合い入るので、それはそれでいいかな、と(w;


  ●で、実際問題

    シングルタスクな頭では日記の方に気を回す余裕もなく……。
    壊れ日記会社編とかでも良かったのですが、いかんせん一息付く暇がない(爆)。

    大きい仕事の場合は区切るタイミングがあるのですが、細かい仕事は放っておくと増える一方。
    挙げ句予定していた業者からの電話が予定の時刻を過ぎても来ず、いまいち落ち着かなかったりと、もう最悪。

    結局今日一番重要だった仕事の打ち合わせが流れた(つか、先方から連絡無し)ので明日以降の修羅場が確定(−−;


  ●お茶を濁しがてら……

    「マブラヴ」4/26→6/28に延期、ついでに初回限定版=通常版として増刷決定。

    ……GW商戦離脱そのいち。



  2002/03/26(火)


    ん〜、細かい仕事が〜。
    明日明後日は更にややこしくなりそうな予感。


    悪いことにネタも無くなってきた……火曜日。
    と言うか仕事柄、撮影関係(別にカメラマンじゃないけど(w; )が増えてきたからさあ大変。あ〜、もう(w; <理不尽な怒り


  ●最近一部筋で話題の

    「電脳妖精エルファン」というゲームのデモムービーをジャニスさんのサイトからDLしてみた。

    正直うちの環境で20MのDLは結構辛いのですが(mp3だけ落とす手もあったけど、ムービーと併せた方が更に凄いという話
   だった)、最近これと言った話題が無かったので、何か話題になればいいナア……と思いつつ無事にDL完了。でも何がそんなに
   話題になってるんだろう?

    ……歌が凄いという話は聞いたんだけど、凄い歌ならこれまで飽きるほど聴いてる(苦笑)し、余程のことが無い限り
   もう驚くことは無いと思うんだよねえ。まあ、実際聴いてみないと解らないけど……うぃ、メディアプレーヤー起動……っと。


  >「そこのみんな〜、私の曲を聴いて〜♪」


    ……ん〜? そういえば長崎みなみさんって久しぶり。まあここまでは特に何も………………ぶっ!!


    (^▽^;


    こ、これは……凄い。
    変な歌詞、変なメロディ、キーが4音高いと言うのはこれまでに聴いたことあるけど、これはその斜め上を行ってますナア(w;

   #この行はネタバレかも?    ……こう言うの何ていいましたっけ? パンクロック? 

    お陰様で曲が流れている最中は笑いをかみ殺すのに必死でした(笑)。
    いや〜、こういうノリが好きな人なら楽しいだろうなあ。なんか思わず作品に手を出してしまいそうで恐い……。



  2002/03/25(月)


    さて、ぼちぼち本業復帰。
    ……どうも鬱系のゲームを遊んだあとはエロゲ意欲が低下して困るなあ。


    週明けは身体に堪える……月曜日。
    と言うか給料日なので少しだけ気分は良かったり。さて、スロ打ちだ〜(w;

    ……もっとも来月のラッシュを乗り切るだけの予算があるかが一番の問題なんですけどね。


  ●で、改めて現状を見直す

    とりあえず積みゲーリストはほぼ白紙状態。レビューは月陽炎のみですが、現状いまいち書く気にならず。
    ん〜、一度余計な固定概念を持ってしまうと駄目ですねえ。水夏の二の舞だけは避けたいのですが。

    妻みぐいのレビューがほぼ即日に完成してしまうイレギュラーもあり、暫く遊ぶソフトが無くなりそうですね。
    ここ最近は還元購入も無理っぽいので、まあ大人しくしています(w; つか、たまには特価セール希望……。


  ●車選びは慎重に?

    ついさっきまで友達が友達を連れてうちの車を見に来ていた。
    なんでも友達の友達(ややこしい?)が丁度同じ型の車を購入したいらしく、購入する前にどんな車かじっくり見ておこう、と。

    で、一通り眺めたり試乗したりエンジンルームを見たりと、中古車ショップ顔負けな勢いでいろいろと車談義(苦笑)。
    しかし改めて見るとうちの車って結構イイ感じですなあ(おぃ

    ……今年はもう少し真面目に乗ってあげようっと(w;



  2002/03/24(日)


    ……ん〜、休みですなあ。
    エロゲを休止しているぶんにはわりと平穏な生活だったり。


    全国的に日曜日。
    起床、珈琲、昼食の恒例コンボをかましつつ午後から街で買い物。無難かつ普通の日曜日でした、はい。


  ●プリンタ修理・その後

    ……到着(w; ……早ぇ。
    一瞬修理拒否の返品かと思ったけど、とりあえず修理はしてくれたみたいなので一安心。

    試し刷りした感じでは無事直ってるみたいだったので、まあよきかなよきかな。



  ●最近の買い物 <敬称略>

    「パチスロ必勝本5月号」 (雑誌/辰巳出版)

    特に心動く記事無し。つか、アラジンは朝イチ以外打つ気がしなくなった(w;


    「まんがライフ5月号」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌に格上げ。ライオリと共に楽しませて貰いませう。


    「EVER AFTER」 (音楽CD/同人/TYPE-MOON/月姫)

    む〜、原曲の雰囲気を殆ど残してない気がする(w;
    ここまで来るとアレンジと言うよりは完全新曲な感じですなあ。


    「電撃大王5月号」 (雑誌/メディアワークス)

    ……あずまんが大王、無事に終わりましたね。ご苦労様でした。
    正直最初のうちは空間に慣れなかったのですが、それもまた良い思い出と言うことで。


    「ななか6/17(6)」 (八神健/秋田書店/COMIC)

    ん〜、当初の悪ノリと目論みに反してだんだん読める内容になってきた感じですねえ。



  2002/03/23(土)


    あ〜、久しぶりに古き良き時代に浸ってた気分。
    それにしても昔のゲームってあんなに難しかったんだねえ。


    まあ、迷宮○曲なら今でも一時間ちょいでクリア出来ますが……土曜日。
    相変わらず黄砂現象の余波が続き、なんだか妙に埃っぽい感じ。つか、屋根は既に火山灰でも被ったかの如くな状態。


  ●で、遂に黄砂の巻き添え……

    午後、ちょっとした用事があったので親戚の家まで車を出す。む〜、春になると車使いが荒くなるなあ(w;

    幸いうちの車は普段車庫に入っているので、昨日の黄砂の影響を受けずそこそこ綺麗なままだったものの、なにより市内が
   埃っぽい中に出かけるのはあまり良い気分ではなく……。つか、今日の市内はやたら綺麗な車と泥だらけの車のどちらかしか
   走ってないんですよね(苦笑)。

    で、片道40分ほどの道中を走行中……その事件は起きた。

    (ポタポタッ)

    「ん〜、雨……つか、雪? 黄砂混じりだとちょっと辛い……いや、既にフロントガラスに付着している水滴の色が変(w; 


    つか、なんか雪が黄色味がかってるし(爆)。


    い〜や〜(TT)
    なんか見たことのない異様な光景が広がってるんですが〜(TT)

    注:フロントの埃+雪 = 黄色に見えたというのが真相のハズ……多分。

    まあ、なかなか面白い経験をさせて貰いました。
    あ、勿論車が目も当てられないぐらい汚れてしまったのは言うまでもありません(溜息)。 近いうち洗車行かないとナア……。


  ●最近のエロゲ

    全くと言って良いほど停滞中。
    つか、大体遊び終わったので、久しぶりに秋桜とかぱらはもとかをリプレイしてあそんでいます。



  2002/03/22(金)


    黄砂……か。
    本来こんな大規模な黄砂は札幌じゃ降らないハズなんだけど……。


    朝起きたらいろいろ凄いことになっていた……金曜日。
    黄砂自体は去年も経験していたものの、辺り一帯が泥砂だらけな光景に一寸驚いたり。

    つか正直な話、また有珠山でも噴火して火山灰が流れてきたのかと思ったし……(w;


    そんなわけで今日も今日とて中途半端に仕事。
    午前は撮影午後は加工。間に依頼文章の作成など、まあそこそこ忙しい1日でした、はい。


  ●そう言えば

    昨日はサクラ大戦4の発売日だったらしく、ゲームコーナーで時折デモを見かけた。
    ん〜、一度遊んでみたかったけど、今更ハードを揃える意志もなく……例の如く購入は歌謡全集のみかなあ。

    (ちなみに評価がポチポチ届いたけど……なんか懸念してた通りと言うか何というか……)

    ……いや、最近コンテンツの存在意義さえ怪しいものの、一応私はミュージカル(本物の)愛好家。
    私が持っている唯一のぶるじょわじー系な趣味でもあります(爆笑)。

    そんな私にとって、このシリーズの歌謡全集はアニメ系な曲とミュージカルっぽい曲調が絶妙に融合した非常に聞き応えが
   ある代物なんですよ。多分今回もこれだけは間違いなく購入すると思うし……(発売されればですが)。

    でも実際ミュージカルを観劇することが多い立場として、こういった歌謡集は純粋に楽しいんですよ。
    何というか……違和感が無いんですよね。本当にミュージカルの曲と言うか……。

    何より自分が今まで観劇してきたミュージカルの中に、同じような雰囲気の曲が多いんですよね。
    まあ、幾分宝塚系が混じっているので、その辺はちょっと管轄外ですが(w; <ベルバラな雰囲気は苦手

    ……昨日訳あってサクラ3のOP見たのですが、よく見るとブロードウェイとヅカの融合系だし(w;
    つまり、ミュージカルを知っている立場から見ると、非常に魅力的に見えるんですよね……サクラ大戦シリーズは。

    ん〜、PCに移植されたら遊ぶのになあ(但し3のみ(笑))


  ●美麗(スロ)

    まあ、昨日は一蹴したものの、実はかねてより注目していた機種だったり。
    と言うか思い起こせば去年の夏に東京で一度見たことあったし(w;

    で、この機種、AV業界タイアップ18禁スロという謳い文句があり、一部筋では結構話題になった機種だったのですが、
   いかんせん見た目その他諸々がやたら恥ずい(w;

    ぶっちゃけた話ゲーセンに置いてある脱衣麻雀(実写)みたいな感覚なんですよ。ボーナス中はその名の通りボーナスな
   画像が見られたりと、まあなかなかに凄い機種。

    が、しかし……それらの事情を全て払拭する魅力がこの機種にはあるんですよ。あ、いや、エロ部分じゃなくて(w;

    そう……スペックが甘いんです。
    設定1でBIG確率が約1/356程度の割りに、目押しと打ち方さえ間違えなければA-600並みの出玉と破壊力を誇るんですよ。

    しかもハズシ3コマの余裕と来た日には……はははのは(w;
    実は設定1でも正しく打てば機械割100%近い(もしくは越える)訳で、羞恥心を捨てればかなり食える機種。

    そんなわけで恥と戦いつつ初打ち……結果は不問(笑)。



  2002/03/21(木)


    ん〜、祝日休みは久しぶり……。
    お陰様でまったりと休ませて貰いました、はい。


    その反動で明日は仕事先へ直行……木曜日。
    久しぶりに友達と休みが重なったので午前中から合流して、一日まったりと遊んでました、ええ。


  ●ちなみに

    言うまでもなく各種そっち系なショップを巡ってました、はい(w;
    そういえば……たま〜に打ちに行くパチ屋に「美麗」(バルテック)が入っていたのには大爆笑(w;

    ん〜、是非一度打ちたいけど……流石に体裁が(w;


  ●そんなわけで

    今日は祝日なので日記も簡略です。



  2002/03/20(水)


    どうやらクレーム関係は大丈夫そうですな(丸め込んだ気もするけど)。
    それじゃ明日は久しぶりに祝日を満喫……したいなあ(w;


    とりあえず大きなクレーム無しで一息……水曜日。
    逆に言えばもう水曜日。最近時間の経過が早く感じすぎかも。


  ●月陽炎 (ちょっとネタバレ)

    みっしょんこんぷりーと。
    ……いや〜、久しぶりに強烈な鬱ゲを引き当ててしまったかなあ、と。

    先入観無し&抵抗無しであれば良質のゲームなのですが、まったりゲーの雰囲気を醸し出していながら
   実際のところ銀色3章エンド単体で終了〜みたいな結末を多々見せつけられた日には胃がキリキリと……。

    ん〜、こんなに後味の悪いハッピー(トゥルー)エンドは久しぶりでしたねえ(笑)。

    ……勘弁してください(TT)
    もう鬱ゲは結構です。発売時期が時期なのでしょうがない部分もあるとは思いますがよりによってこれが鬱ゲとは……。


    ま、結果的には面白かったんですけどね(苦笑)。
    朝まで〜のレビューも流れたし、折角だから月陽炎の方を書いてみようかな? 良くも悪くも書き甲斐はありそうだし。


  ●プリンタ修理

    かねてから調子の悪かったMyプリンタにいよいよ限界を感じてきた今日この頃。……黒の印刷が洒落になってない(w;
    なにぶんエロ小説私的文書を日常的に刷る立場として、この不具合はある意味死活問題(年間印刷枚数は1000〜1500枚)。

    しょうがないから修理に出しますか……と言うことで必要書類の作成をして販売店に持参することに。

    つか保証書と依頼書とサンプルの添付、後は……ええっ? ケーブルとかも必要?
    ……で、修理期間が最長一ヶ月……お〜い。プリンタの無い生活はちと痛いんですが〜。

    いや、さっさと修理に出さない自分が悪いんですけどね(w;
    そんなことを考えつつ販売店の修理カウンタへ足を運び、妙に親切な店員さん立ち会いのもと、具体的な不具合の説明。

    とりあえずこちらの言い分を素直に聞いてくれたお陰で、無事所定の手続きを済ませプリンタは修理に。
    さて、本家は故障と判断してしてくれるんだろうか……。確かに調子は悪いけど、内容的には微妙なところだよなあ。


  ●どうでも良い話ですが

    新パソ購入から約3ヶ月半。
    昨日まで何のトラブルもなく活躍していたNagale君3号(注:PCの名前)が遂に初フリーズしました(笑)。

    Windowsを終了させようとしたら終了画面から動かず、泣く泣く電源を落とす羽目に。
    ん〜、こういうのって一度固まると次からは簡単に固まるようになるからなあ……残念。

    それでもまあ3ヶ月半爽やかに動いてくれただけでも有り難い、か。



  2002/03/19(火)


    各所への納品開始。
    後はクレームが付かなければいいんだけど、なあ。

    スイマセン、仕事の話題ぐらいしかないんです……火曜日。
    大体目処が付いたのでとりあえず明日は他の話題にしたいと思いますが(w;

    と言うか新しい機械の操作に今だ手間取っている現状なもんで……。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「メガストア5月号」 (雑誌/コアマガジン)

    とりあえず4-26商戦に向けて購入を検討していたソフトの選定が終了。
    で大手は「うたもの」、「水月」(これ26日でいいんだよね?)が決定、中堅は「Milkyway2」がほぼ決定(これは延期予想)。

    後はアドリブと悪ノリで何か購入すると思います。ちなみに3月下旬〜4月中旬の商戦は評価待ちor静観。

    ……言うまでもなく面白みがないですね(w;
    もちろん私の好みですが、結局無難に安定どころを購入しているだけと言われればそれまでです。

    まあ、先にも述べたように何か悪ノリ(今回は範疇内)で一本買うので、それに期待と言うことで(苦笑)。


  ●で、実際のところ

    4/26商戦の人気予想としては……

    LeafとF&Cさんの大手メーカーを筆頭にageさん、アイルさんなどの中堅どころ。後は根強い層を持つCronusさんやWitchさん、
    ある意味で未知の領域なZEROさん、BASE SONさんあたりが飛び込んでくるかな、と。

    ageさんの「マブラヴ」あたりは君望の反動も兼ねて購入しても面白そうだな……と思っていたのですが、流通その他の話を
   聞いていると非常に芳しくない入荷数らしいので評価待ちするまでもなく完売しそう。

    残念ながら手放しで購入するメリットを感じないんですよねえ(w; ……検討中。
    ふう……ぶっちゃけた話スロットで10万ぐらい勝ったら適当なソフト全部買い込んで来るのですが(笑)。


  ●久しぶりに感情論

    え〜、4月商戦の影にこっそり載っている「ぱらパラR」。
    なんてことはない北ネの伝説として語り継がれている「ぱらパラ」のリニューアル版です。

    ちなみに私も結構被害者なのでアレを擁護する気は毛頭ありません。だから感情論(w;
    で、旧ユーザーを対象にバージョンアップ版を配布するらしいのですが……

    バージョンアップ価格 ¥3000

    ……おーい。

    いや高いとは言いませんけど……売れるかどうかすら疑問なんですよね。申し訳ない話ですが。
    ええい! そもそも今更リニューアルするな〜。当時もっと真面目にかんがえてりゃあんな(以下暴言につき削除)。


  ●アラジンA(スロ)

    解析をチラっと拝見……あ〜? ACは全て単発? 高確維持状態でのAC当選が疑似連チャンに見えていただけ?
    それはまた想像を遙かに超えた仕組みでしたなあ(w; つか、なんじゃそりゃ……。

    通常時がもう少し回ってくれればそれなりに楽しい台だと思うんだけど……はあ。
    ちなみに現在資金切れによりスロは自粛中です(苦笑)。



  2002/03/18(月)


    あ〜、今週は祝日があるよ〜(w
    けどそのぶん週半ばまでの納期がいつもより多いよ〜(w;


    中途半端な祝日はそれなりの代償が……月曜日。
    そんなわけで納期が迫っている仕事が数件あるので、今日も珍しく真面目に仕事してました、ええ。

    つか、忙しい……。


  ●月陽炎 (ちょっとネタバレ含む)

    あっさりと両ヒロインを終了(トゥルーまで確認)。……で、昨日の訂正。
    ゴメン、これ私の基準では完璧な鬱ゲーでした(TT)

    鬱ゲが駄目というより、ある程度の耐性は持っているけど極力プレイしたくないという立場を
   取っている身分としては本作をどう評価して良いか判断に悩んだのですが、メインルートを終わらせてほぼ断言。

    つか、どう転んでも絶対だれかが不幸になる展開ってのはどうかと。特に美月ルートは最悪(苦笑)。
    ただシナリオに説得力があるので、どうあがいても回避できない点を認めてしまうんですよねえ……むう。

    週明け早々ゲンナリした気分にさせてくれてどうもありがとう(爆)。
    ……まあくどいけどシナリオ自体は良質かつ純粋に読ませて貰ってるので、プレイ意欲自体はまだ残っていますが。

    いや、実際キツいけどなかなかに読ませてくれるんですよね。むぅ、ある意味一番タチの悪いゲームかも知れない……。


  ●とらハ123 DVD Edition

    が発売決定との話がどこからともなく耳に入ってきたり。

    あ〜、ようやく出てくれるんですね(w;
    そうですね……ほぼ確実に購入します(ある程度は値段と相談しますが)。で、遊びます。

    各所の評判などを考慮しても、実際今の今まで手を付けていないのが不思議なぐらいのソフトなのですが、
   私的にはいろいろと時期を逸した部分があり(存在と評価を明確に知ったのは「2」発売の数日前ぐらいだった気も)、結局
   今まで未プレイのままなんですよ。

    恩のあるKZA氏(ゲ講の管理人さん)をはじめ、回りからも是非一度という話を何度も聞いていただけに、ようやく
   まとめて遊ぶ機会に巡り会えそうです。まあ楽しみに待たせて貰いませう。

    ……いつ発売するのかは定かではありませんが(苦笑)。


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「電撃姫Special2001&2002年美少女ソフトカタログ」 (雑誌/メディアワークス)

    近年恒例購入。去年発売されたエロゲをほぼ完璧に網羅しているのでバックログを持たない私にとっては必須アイテム。
    値段の高さが気になりますが、まあ紙質が良いので妥協しましょう。一応保存系の本ですし。

    ……しかし……、え? こんなエロゲあったんだ! っていうの多すぎなんですけど(w;



  2002/03/17(日)


    いや〜、完璧に金欠(苦笑)。
    こういう日は大人しく家でエロゲをやるに限りますなあ(w;


    まったりと自堕落に……日曜日。
    まあなんだかんだで休みが取れると言うのは良いことである、いや、ホント。

    例の如く起床→珈琲→昼→エロゲという4連コンボを決め込みつつぼけーっとした日常を過ごす。ああ、こういう時間が一番好き。
    周りの喧噪に関わることも必要だけど、休日ぐらい休ませてほしいもので。

    なんか典型的なヒッキーやってる気もするけど、そこはご愛敬(w; つか、本当に金無いからどこにも行けないんです(w;;


  ●朝までいっしょ☆

    終了。総プレイ時間2時間半。ん〜とですね……駄目でした。もう少しキツイ言い方をすると「なんじゃこりゃ」 (w;
    「妻みぐい」と「はじるす」を先に遊んだ立場としては、金額的にも内容的にも勝るものは全く無し。

    折角DVD専用ゲーム初レビューを書こうと思っていたんですねけどねえ……。
    そんなわけで、私的基準に達しなかったゲームと言うことでレビューは書きません。残念でした〜。

    ……つか、新作ゲームのレビュー破棄は2年ぶりぐらいかも?


  ●月陽炎

    開始。ついでに柚鈴終了(全部)。現在は美月シナリオ中盤。
    ……これは……何気なく結構強力な鬱ゲーに分類されるような気がするんですが。……楽しかったけど。

    シナリオの起承転結がしっかりしていたことや伏線の貼りかたと占めかたが上手かったので、自分的にはそれほど気にならな
   かったのですが、矢張り根底の話が重すぎ(w; な〜んか、救われないですなあ。

    とは言え先程も述べたようにシナリオ自体は非常に上出来。もう少し大正浪漫色が強い方が良かった気もしますが、予想以上に
   楽しんでいます。ただ、神経をすり減らす展開が続くことも事実ですが……むう。

    まあ、今のところは鬱っぽくも良作評価と言うことで。



  2002/03/16(土)


    ……ん〜、燃え尽きた。
    なんか全てが裏目に出た一日だったなあ、と。


    いえ、スロットの話ですが……土曜日。
    そんなわけで昼過ぎに帰宅した心情を察してやってください(苦笑)。


  ●妻みぐい

    暴挙(笑)。
    内容が浅かったこともあり、勢いに任せて爽やかにレビューなんかまとめてみました(苦笑)。

    とりあえず現状は暫定公開ですが、若干加筆修正して速やかにリストに追加します……つか、追加しました。


  ●ん〜

    午後一で帰宅した腹いせと言うわけではありませんが、随分あっさりとまとめたなあ、と。
    簡易版と銘打ってあるように、いつも以上に本能の赴くまま書いていたりもしますが、気軽に遊べるソフトということで
   レビューの方も気軽に書かせて貰いました。

    まあ……たまには迅速更新もしないとね(w;
    さて、日記もそこそこにして登録準備に取りかかりませう。



  2002/03/15(金)


    あ〜、わりと真面目に忙しい(苦笑)。
    仕事柄そこそこ忙しくなる時期ではあるんだけど……ね。


    珍しく仕事三昧……金曜日。
    いや、それでも昼休み強引に会社を抜け出してエロゲ買ってきましたけど(w;

    つかやっぱりドラマCDの単体売りはやってないんだろうなあ。
    そもそも「ぱらはも」廉価版自体を全く見かけなかったし。ん〜、段々と悪くなってくる札幌エロゲ事情。

    ……つか、マジY●Sの影響はでかかったんだなあ、と今更ながら痛感。


  ●DM?

    帰宅すると久しぶりに目を覆いたくなるような梱包のDMがテーブルの上に置いてあることに気が付く。
    いや、自分は別に構わないんだけど(親がアレですから)人によってはかなり辛いだろうなあ……閑話休題。

    何かと思えばWitchさんからで中身は「MilkywayうぃずVoice」のゲームCD。
    ……ああ、そう言えば本家サイトで旧作ユーザーの方には無償提供しますから〜とか言ってたのすっかり忘れてた。

    しかし埼玉連合な方々は何処も無駄に頑張ってると言うか……わざわざご丁寧にどうもです。
    まあ遊ぶ機会は無いと思いますが、本来は定価4800円な代物。有り難く受け取っておくとしませう。


  ●で、同じメーカーさんでもうひとつ

    「Milkyway2」 3/29→4/26

    これが無ければもうちょっと誉めてあげたんだけど(笑) ……積みゲ確定ですな。
    つか、初回版の内容を見たら急激に購入意欲が失せたので通常版にしようっと(w;


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「妻みぐい」 (ALICESOFT/エロゲ)

    うぃ。購入しました。
    折角なのでこれからインストしてちょっと遊んでみようと思います〜。

    ……で、2時間ほどで終了(w;

    あっさりBADでした(苦笑)。ん〜、八方美人が拙かったかな。
    ゲーム自体は値段相応かそれ以上。エロエロで良い感じでした、はい。



  2002/03/14(木)


    昨日1日で防火壁が5回も活躍するって一体……。
    無差別のアタックだからそれほど脅威じゃ無いんだけど、最近妙に五月蠅いよなあ。


    別に常時接続な訳じゃないのに……木曜日。
    昨日は日記もそこそこに情報収集(真面目半分、不真面目半分)の旅に出ていたらこんなだし……最低ですねえ(w;

    ちなみに今現在、仕事も忙しいです(苦笑)。


  ●結局昨日は……

    やたらと多いアタックに邪魔(つか、念のため作業を中断して攻撃の種類とLOGを確認しないとマズイので)されながら
   久しぶりに情報系サイトを巡回。とは言えいくら何でもこの攻撃回数は多すぎ……。
    1日3回ってのは過去にあったけど、5回(しかも3時間ぐらいの間に)ってのは凄いなあ(苦笑) <笑いごとなのか?

    確かに今までもFW側が10日に1回ぐらいの割合でアタックを弾いてくれたんだけど、こうも集中すると流石に被害妄想。
    つか、ひょっとして既に何かPC内に仕込まれてる? ……わけないか(笑)。

    なんにせよ、今のご時世はアンチウィルスに加え、それなりのセキュリティ対策ソフトもあった方が無難ということでせう。
    しかし……個人に対しての云々じゃ無いと解っていても気分の良いものじゃありませんねえ(w;


  ●エロゲ事情

    一応明日は「妻みぐい」の予定。
    在庫が残っていたら買います。売り切れだったら次回以降に回します(w;

    「朝までいっしょ☆」爽やかに停滞中(爆)。
    前半部分のダレ気味な展開に飽きが入った所為か、意欲自体が低下していたり。


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「成恵の世界(4)」 (丸川トモヒロ/角川書店/COMIC)

    追いつきました。でも、なんとなく巻を重ねるごとにパワーダウン?


    「まんがライフオリジナル」 (雑誌/竹書房)

    定期購読誌。ついでに唯一の良心(w;



  2002/03/13(水)


    珍しくドタバタしている今日この頃。
    真面目な仕事を真面目に取り組むぶんには何ら問題無いんだけど、ね。


    なんだかんだで週半ば……水曜日。
    新規の仕事がのっけからトラブルに見舞われ困っているとかいないとか<他人事じゃ無いんだけどね

    つか、ちょっと調べものやらが溜まって来たので今日は簡略日記です(−−;


  ●妻みぐい

    本来ならば低価格お遊び購入ということでアリス通販を使っていたハズなのですが、通販特典が「湯飲み」と言う
   正直貰っても困る代物だったので結局一般購入(予定)に切り替えたのは今だから語れる話(w;

    でも通販を使うと発売前に届くことを思い出し、ちょっと後悔したのもお約束……。


  ●そういえば

    今週発売の「ぱらはも」廉価品に付いてくるドラマCDの単体売りって、パソゲショップでもやるのかしら?
    もし通販専用だったらシーズさんの通販使わないとなあ……。



  2002/03/12(火)


    お陰様で公私ともにドタバタしている今日この頃。
    それにしてもタチの悪い議題が出てきたもんだなあ……。

    感情論と言うよりは人情か……火曜日。
    もっとも発売前のゲームについて云々というのは自分的に御法度なので、とりあえず現状は静観。

    つか、仕事柄ちょっと忙しい時期に入って来たので考えをまとめる暇がないと言うのが本音だったり。
    外回りやら納品やら撮影やら新しい機械の調整やらであっという間に定時過ぎるし(TT)


  ●朝までいっしょ☆

    一息ついたところで再開(予定)。
    でも、やっぱりエロエロなのは良いことですナア。エロゲたるものエロくなくては始まらないし。


  ●カンフーレツデン(スロ)

    どうせもう打つ機会は無いんだ……と、諦めていた矢先、行きつけのスロ屋に新装入れ替え。
    あまり当てにしていないスロ屋だっただけにかな〜り嬉しいんだけど、店的にはボッタ○リな部類に属しているので
   果たして恩恵に預かれるかどうか……。

    つか、そんな店で打つなよと言う突っ込みは却下。だってクランテ置いてある店なんて滅多にないし……。
    とりあえず今週末を目処に初打ち予定。今打ってもストックの恩恵があるとは思えないので(w;

    と言うか、自分的に驚いたのは某店(自分的にはそこそこ優良店)にアラジンが新装入れ替えすることだったり。
    今までサミー系に手を出して無かった店だけに意外と言うか何というか。

    そういえば最近アルゼの新台発表を全然聞かないんだけど……? 鳥シリーズでも復刻しないかなあ……。
    ……あ、勿論A-400クラスでね(w;


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「釣りキチ三平−平成版(2)」 (矢口高雄/雑誌/講談社)

    流石に連載当時は知りませんが、子供の頃結構本を集めて読んでいたんですよね。
    釣り好きな立場としてはある意味欠かせない本でしょう(w



  2002/03/11(月)


    ん〜、別にソフ倫に喧嘩売ろうが勝手だけど……。
    それ以前に人道的行為としては絶対間違ってると思うんだよなあ、と思う今日この頃。ま、綺麗ごとかもしれないけどさ。


    業務多忙とレビューのまとめで更新遅れました……月曜日。
    そんなわけで日記も簡略。雑談も兼ねてポチポチと。


  ●サクラ大戦4の

    CMを見た。……あ〜、良いなあ。
    ギャルゲ嫌いな私ですが、サクラ大戦だけは機会があれば一度遊んでみたいと思っていたり。

    でもDC持ってなければPCに移植もされず……はあ(溜息)。


  ●スクウェアと任天堂が

    仲直りしたそうで(w;
    とりあえずゲームキューブ他に対応したFFを作る(リメイク?)そうです。



  2002/03/10(日)


    車にガソリンを入れた後、ふと前の領収書を見たら12/1とか書いてあった今日この頃。
    確かに冬は輪を掛けてペーパーになるとは言え、一冬で140kmしか走ってない俺って一体……。


    ま、あの事件(2002-1/25日の日記参照)があったから、より一層今年は酷かったんだけど……日曜日。
    今日は午前中から友達と遊ぶ予定が入っていたので、お互い街で合流しつつあちこちと徘徊。

    で、その後はいつもの如くまったりと談合。
    友達と別れたあとは家に戻り、TVを見つつレビューなど書いてました、はい。


  ●IZUMOレビュー

    本文はほぼ終了。後は誤字脱字と文章チェックなので。明日にはなんとかなるかと。
    思ったより時間を取られてしまいましたねえ……。


  ●はじるすレビュー

    ……ん〜、悩みどころではありますが若干修正して公式リストに載せますかねえ(w;
    なんか児ポ法案が改正されたら真っ先にとっ捕まりそうな気もしますが(苦笑)。



  2002/03/09(土)


    なんか踏んだり蹴ったりな一日だったなあ……。
    いや、いつもこんな調子なんだけど、今日はいつにもまして景気が悪かったと言うか何というか。


    いや、別に不機嫌と言う訳じゃないのですが……土曜日。
    午前10時過ぎにのっそりと起床して部屋掃除やら野暮用やらをこなしていると、あっという間に午後。

    今日は午後から札幌某所で珍しくエロゲメーカー(minoriさん)の出張イベントがあるという話を聞いていたので、ネタづくりの
   一環として足を運んでみたものの、あまりにもまったり足を運んだのが災いしてか(開始30分後に到着)、既に終了後(おぃ

    普段こういうイベントが無いから来るときは一気に来るんだよね、札幌のエロゲユーザーって(苦笑)。
    それにしても事前情報が大人しかった割には結構盛況だったようで。まあ何より何より。

    勿論、今日は「Wind」体験版をネタに日記を進めようと考えていた立場としては結構痛手なことは言うまでもなく(w;


    その後足を運んだスロットも全然で、なんだかなあ、と苦笑いしていたとかいないとか……はう。


  ●で、結局

    ネタが無くなったので現状は泣きながらレビュー書いてます(TT)


  ●今日の買い物 <敬称略>

    「成恵の世界(3)」 (丸川トモヒロ/角川書店/COMIC)

    まあ、ぽちぽちと。
    一応次が最新刊なのかな?



  2002/03/08(金)


    確かにある程度のしがらみは避けられない世界とは言え……。
    もう少しまったり(せめて表面上だけでも)楽しむ余裕は無いものだろうかと思わず溜息。


    もっともこれは自分が巻き込まれて無いからこそ言えるセリフだけど……金曜日。

    公私ともにいろいろなノルマが停滞中。
    新規の仕事が入ったので版下作りやらなにやらそこそこに忙しい1日でした、はい。

    つか、一応今月〜来月は忙しくなるハズなんだけど、ね。


  ●最近の現状&言い訳

    「朝まで〜」を一旦休止してIZUMOのレビューを書こうと思い、この2日間パソコンの前に腰を下ろして居たのですが、
   あちこちからの電話攻撃に合いあえなく撃沈(ちなみに平均TEL時間は1時間20分)。

    只でさえ進みが悪いレビュー執筆がより一層悪くなると言う事態を引き起こしています、はい(w;
    ちなみに私の場合筆が乗ると強烈なスピードで書き始める反面、筆が乗らないときは1時間で3行程度しか進まないなど、
   まあ無茶苦茶なので、タイミングを逸すると全く進まなくなったり。……最低ですナア。


  ●似非ミュージカル愛好者として一言

    何気にTV付けたらクレ○ンしんちゃんやってたんですが、訳あって思わず叫びたくなりました(苦笑)。
    屋根の上の三味線弾き(屋根の上のヴァイオリン弾き)って……四毛(四季)って……シジミ(浅利さん)って……はぁ。



  2002/03/07(木)


    ……あ〜、なんか仕事するより疲れた気分。
    はい、そんなわけで詳細は今日の日記でぽちぽちと。


    残る問題はデータリンクだけ……木曜日。
    とりあえず通常業務が最優先なことに変わりはないので、いつものように業務を開始。

    で、昼近く。今日は午後から腰を据えて原因究明と考えていた矢先……その微妙に不条理な事件は起こった。


    「Nagaleくん? 午後から忙しいかい?」

    「あ、社長。お疲れさまです。午後ですか? ……例の新しいソフトのマニュアルと格闘する予定ですけど、急な仕事関係は

    特にないです、ええ。……あ、何処か出向くところあるんですか?」


    「いやいや、それならちょっと野球のオープン戦でも見に行って来てくれないかなあと思って。チケット余ったし」

    「……は? え? 確か社長が行く予定じゃ……? あら、急な仕事が……ええ、はい……………わかりました」


    いいのか? うちの会社(w;;
    そんなわけで、微妙に業務命令を兼ねつつ札幌ドームに足を運ぶことに決定。で、チケットは二枚、自分は一人。

    ……誰か誘うか。
    え〜と、とりあえず心当たりから……って留守か。次は……都合悪い。……じゃあ彼なら……………


    「いいよ〜」


    うし、巻き添え同行者確保。さて、それじゃあ仕事中だけどエスケープさせてもらいますか(w;
    しかし真面目なサラリーマンが聞いたら憤慨しそうな話だよなあ、これ……。


  ●札幌ドームオープン戦 巨人×阪神

    ドームに着いたころは既に3回裏。とりあえず札幌ドームの客席側に入るのは今回が初めてだったので気分は新鮮。
    つか改めてドームを見ると結構凄いよなあ、と感心したり。いや、札幌にこういうものが立つとはねえ(w;

    そもそもオープン戦とは言え巨人が来るってのは考えられない(つか、オープン戦自体無かった)し。

    で、その後ダラダラと試合を眺めつつ、友達とあれこれ談話。
    私は野球自体にそれほど執着は無いのですが(気が向いたときにTVを付ける程度)、試合自体は楽しく観させて貰いました。

    何より松井の生ホームラン(笑)も見ることが出来ましたし(w;


    しかし、半分業務命令とは言え、仕事中にこんなことやっていて良いんだろうか……。


  ●そんなわけで

    なんだか微妙な一日でした、はい。



  2002/03/06(水)


    ん〜、なんか仕事絡みでゴチャゴチャしていて話題が出てこない。
    挙げ句昨日はいまいち気分が乗り気じゃ無かったのでゲームに全く手を付けず……ん〜、どうしようカナ?


    って言うか、なんで新しい機械が上手く動いてくれないんだよ……水曜日。
    この調子だと今週はこの問題解決だけで終わりそうな気がしてきたし(−−;

    とまあ、そんな言い訳はひとまず置いておくとして……。


  ●昨日は

    久しぶりに貰い物のデータ閲覧なんかをやっていたり。
    その辺に転がっているCD-Rを引っぱり出しては中身を確認、笑う、呆れる、ブラウザが落ちる(←え?)の繰り返し。

    しかしまあ、普段こういうゲテモノ趣のあるデータに触れることが無い立場としては非常に参考になりますね。
    ちなみに肝心の内容ですが、諸般の事情により言えません(爆)。

    いや、だって……ねえ(w;

    ついでに某CDに収録されていた某ゲームの高画質ムービー(140M程度)を実際のゲーム内(こっちは低画質で32M程度)に
   移行できないかと思い相互内容の確認をしてみたら、高画質版は最後に「体験版」とか書いてあってあえなく撃沈(笑)。

    ……どうせなら製品版の高解像度版を収録してくれれば良いのにぃ(w;


  ●そうそう

    野暮用があったので移転したメイトに足を運んでみました。
    何気に……というか実際の規模的にも体感的にもやたら広くなりましたねえ(w;

    捜し物をするだけでも一苦労かかりそうな雰囲気でした、はい。



  2002/03/05(火)


    あ〜、そういえば仕事先の新しい機械も一度動かしてみないとなあ。
    とりあえず予備ノートに繋いで動作確認してから……ん〜、と……。


    珍しく仕事ネタから始まった……火曜日。
    まあそれ以外の仕事があるかと言えば、例の如く首を傾げるのがお約束(w;

    ちなみに新しく入れたシステムが思うように動かないのもお約束……って、これは大問題なんですが(w;


  ●朝までいっしょ☆

    当たり前と言うかようやくと言うか一発決めてしまえばこっちの目論見通り、エロエロな展開になってきて一安心。
    そうそう、久しぶりにこういう純然たるエロゲーがやりたかったんですよ。

    とは言え、実際のところ別段自分の欲求を満たすようなゲームでも無い(唯一融合するのは年上属性)ので
   後はこのままのテンションで適当にヤッてくれれば問題なし、と。えちシーン自体はまあまあ悪くないし。

    とりあえず一区切り付けて(ここまで来れば後は簡単に終わるだろうし)、今のうちにIZUMOのレビューを書き上げようかな……。


  ●今日の買い物

    「BugBug4月号」 (雑誌/マガジン・マガジン)

    あ、ぱられるはぁもに〜のリニューアル広告が良い感じ。

    うっ、STUDiO B-ROOMさんの新作のことすっかり忘れてた(w; ……つかゴメン、全然食指が動かないです(汗
    ん〜、呆れを通り越して感動の領域まで達したのが「メイドハンター 零一」ですなあ(笑)。

    そういえば野良メイドっていう設定は昔、佐藤明機さんの漫画で読んだことが……あ〜、懐かしい名前だ(遠い目)。
    あとみずいろDC版……新ヒロインがなんとなくねーちんに見えるんですが(w;;

   >2001年ランキング

    ……なんか微妙だなあ(苦笑)。大衆評価ってこんなもの?
    ま、強いて言えばやっぱり「君永遠」を回避したことが最後まで影響したな、と。

    しっかしライアー作品ってば掠ってもいませんナア……編集部編では良い感じで触れられていたけど。


    「カラフルピュアガール4月号」 (雑誌/ビブロス)

    あ、テレネッツァの画面公開されてるし(w; つか原画人は誰?


  ●GW商戦、今年のXデーは……

    4月26日で決定ですな(笑)。
    どうやら洒落にならないぐらいゲームが集中しそうな予感。ちなみに一本は既に通販購入済み(w;

    つか、もしここに「水月」が来るとちょっと痛いんですが……。



  2002/03/04(月)


    週明け、か。アラジンはどうしようかなあ……。
    やっぱり純然たるA-400を打っているのが一番賢明なんだろうけど、ね。


    相も変わらず月曜日。
    やることは沢山あるんだけど、仕事絡みで慌ただしくないところがやたらと不安。

    けど、仕事しないと生活が出来ないし……むう。


  ●朝までいっしょ☆

    いまいちエロくない(初Hまで一時間半もかかった)と言う予想外の展開にちょっと面食らっていたり。
    で、プレイ意欲が相応に低下してきた今日この頃。

    今後の展開次第によってはこのレビューをキャンセルして「はじるす」のレビューを正式に上げても良いんじゃない
   かな? と思いはじめた自分がちょっと嫌(w;

    いや、あの変態的な潔さを見た後だと、どうもやっていることが回りくどいというか何というか。
    本作の場合、リアル味を出そうとしているようにも見受けられるんだけど、それならもう少しまっとうな展開を望み
   たい……って、一寸待てよ? そもそもこのゲームって実は純然たる抜きゲ感覚で作られていないってオチが……

    ……ある訳ないか。あのパッケだし(笑)。同棲生活だし(笑)。年上のおねいさんだし(←なんか違う)。
    ま、そもそも私の感覚自体が遙か昔に麻痺してるって可能性が特大なんですけどね。


  ●今日のちょっとだけご立腹ネタ

    サーカスさんからDMが届いていた。
    何かと思い封を切ったら中には葉書一枚。裏を見るとなにやらファン感謝デーの招待(抽選)葉書らしい。

    ……あの〜、非常に申し上げ難いのですが、応募葉書(しかも抽選)一枚のみをただ封筒に入れて送られても何のこと
   だか全然解らない&葉書送付の際に葉書の入手経路を事細かに説明してくれとはこれ如何に?

    つか、何より一番間違ってるのは秋葉原のイベントに札幌市民を呼ぼうとすることだと思いますよ、ええ(−−;;

    そもそも私が秋葉原に行こうとするといくらかかると思ってるんですか?
    往復の飛行機代だけで約40k(定価52k)吹っ飛ぶんですからね(w; そんな余裕あったらCD-Rドライブでも買ってますって。

    ……え? エロゲに散々使ってる? ……………あ〜、多分気のせい(w;



  2002/03/03(日)


    そういえば最近、日曜日家にいることが多くなったよなあ……。
    確かにやることは尽きないんだけど、相変わらず非健康的な生活だと苦笑いしたり。


    そんなわけで日曜日。ついでに雛祭り。
    起床、モーニング珈琲、昼食と言ういつものコンボをかましつつ午後に突入。

    先週はIZUMOのトラブルでやたら四苦八苦していたことを思い出しつつ、今日は大人しく「朝までいっしょ☆」をまったりと。


    ……と思った矢先、ふと「サフィズム〜」(こう書くとまたGoogleで検索されそうでイヤ(w; )を遊びたくなったりしたので
   息抜きがてら本作を開始。つか、実はまだグランドフィナーレ見てないし(爆)。

    で、適当に遊びつつ要所を飛ばしプレイ。それでもソヨンシナリオで2時間半か……。
    まあそれでも無事にホームズランク&舷窓シナリオ最後の一本を補充してグランドフィナーレ。疲れた(苦笑)。

    でもやっぱり楽しいよなあ(w
    こういうゲームこそ「2」を作って欲しいと切に願う今日この頃。


    ……はい、解ってます。「朝までいっしょ☆」ですよね(w;;


  ●朝までいっしょ☆

    開始して1時間を過ぎてもHシーンが出てこない展開にかなり首を傾げたものの、まあそれなりにまったりした展開が
   続いているので息抜きにはちょうど良いかなと思ったり。

    でも、なんか予想していた内容と微妙に違う……(w;


  ●友達が

    今日同人作家としてサークルデビューしたらしい(東京の即売会だそうな)。
    で、夜に「6部しか売れんかった。おかしいだろ、さあ笑え」とか言うメール来てたけど、それだけ売れりゃ上出来だよねえ。

    つか、その友達にはエライ申し訳ないけど、私的には1部も売れないと思ってたし(爆)。
    とりあえず大庭○美は越えたと言うことで今後も生暖かく見守ってあげよう。

    ……とりあえず賭には勝てそうだし(苦笑)。



  2002/03/02(土)


    ん〜、適当な前書きが思いつかない。
    とりあえずネタ無いんで前振り省略します、ええ。


    週末ですよ……土曜日。
    土曜恒例朝一スロットと思っていたらあっさり寝過ごす(笑)。挙げ句外は吹雪だったので、午後からにしますかと適当に妥協。

    そんなわけで午前中はパソの前でデータ整理&レビューを書いて過ごすことに。
    レビューを書く際はそのゲームに集中しないといけないから、ある程度までまとめないと次のゲームにも進めないんだよなあ。

    で、午後はスロット。
    後は適当に本屋で買い物をして帰宅。レビュー書きつつ本読んでエロゲ遊んでました、はい。

    ……イヤな生活だ(w;


  ●今日の買い物

    「COMIC阿吽4月号」 (雑誌/ヒット出版社)

    試験定期購読誌。
    今月号はわりと読み応えがあったので満足。最低限この程度は望みたいなあ。


    「COMICペンギングラブ4月号」 (雑誌/辰巳出版)

    ……なんとなく(笑)。


    「パソコンパラダイス4月号」 (雑誌/メディアックス)

    うん、ようやくラインナップが整ってきた感じですねえ(続く)。


    「電撃姫4月号」 (雑誌/メディアワークス)

    (続いた)とりあえず水月はシナリオさえ良ければ楽しめそう(w


    「成恵の世界(2)」 (丸川トモヒロ/角川書店)

    ……ちまちま購入していたり(笑)。



  2002/03/01(金)


    あ〜、もう3月か。
    ダラダラと流される日々を過ごす……マズイよなあ。

    まあ、今の生活が充実していることは事実なんだけど……金曜日。
    とりあえず仕事はいつも通りに終わらせたのでやっぱり特筆する話題無し。

    あ、そういえば昼を食べに行った際、あちこちで卒業式(高校)帰りの学生さんを見ましたね。殆どの今日が卒業式でしたか(w
    ……若いっていいな(溜息)。


  ●IZUMO

    終了。前半やたら手間取ったのが嘘みたいな勢いであっさりとラスボス撃沈。
    ある程度強引なのは解ってるけど、回復を一度も使わず倒せるってのはどうよ?

    EDキャラ分岐の関係上、意図的に抑えた部分もあるんだろうけど……ねえ。

    ま、とりあえず楽しませて貰いました。
    そもそもの目的は久しぶりにRPGを遊びたいと言う点だったので、まあよろしいかと(w


  ●今後の予定

    とりあえず「はじるす」をもう一回だけ遊んでから軽く自分用のレビューを書きます(一般公開する?)。
    後はこの前買ってきた「月陽炎」と「朝までいっしょ☆」のプレイという感じ。最初に遊ぶのは「朝まで〜」かな。

    レビューに関しては一応全てを予定。
    ただ、月陽炎は時期的にちょっと外れているのでプライベートゲームになるかも知れません。

    ……落ち着いているうちに極力沢山のレビューを公開したいところですが。


  ●アラジンA(スロット)

    事実上解析待ちだったりします。
    まだゆっくり打てないし(台が空いていない)、通常時の回転数があまりに酷いので保留中だったり。

    あれならサラリーマン金太郎でも打ってたほうがマシっぽい。
    せめて昨日の初打ちで一度でもBIGを引ければ考えながら打てたんだけど……。

    回りのペースに付いていけないスロットはどうも嫌いなんですよ(w; なにより、まったりと打つのが好きなんで。