そこそこ定期日記(2002-02月ぶん)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2002/02/28(木)


    通常業務復帰。
    さて、まずは溜まっていた仕事を片づけて行きますか。


    急ぎの仕事はとりあえず昨日終わってるんだけど……木曜日。
    いや、今月は今日で終わりなので一応月末な訳で、うははは(w;

    でも……いつもより3日(2日)少ない月ってのはどうも勿体ないような気がするんだよなあ(苦笑)。

    それにしても最近これと言った話題もなければネタもなく。
    ある意味良いことではあるんだけど、こうやって徒然なるままに書く立場としては相変わらずピンチ。

    そんなわけで、今日もダラダラIZUMOに手を付けていました、はい。
    あ、パンドラのレビューはIZUMO終了後に微調整してアップします。遅れてスイマセン。


  ●IZUMO <若干ネタバレ有り>

    ツクヨミをあっさり宝玉(だっけか?)にしたところで一息付く。これで大体佳境に入った予感。
    全体レベルも43〜46ぐらいで落ち着いたからまず大丈夫カナ。……まあ手間取りはするだろうけど。

    っていうか、四聖獣の方が強かった気もする……ん〜?

    でもなあ……なんつーか、こうどっかで聞いたことのある名前を適当にだしておけ的な作風は……。


  ●そういえば

    一応「はじるす」のレビューも書いてますが……。
    どうなんでしょう? <何がだ



  2002/02/27(水)  取り込みモード


    暇なんだけど忙しい。
    この微妙に中途半端な生活はなんとかして欲しいと思う今日この頃。


    どうも中途半端な生活だ……水曜日。
    今日は午前中にちょっとした研修(仕事ね)があったので、言うまでもなく午前はあっという間に終了。

    で、研修が一息ついたところで得意先(嘘)の人から「たまには昼でも一緒にどうよ?」との電話があったので、
   研修後に合流して昼食を取り、午後は特にこれといった予定も入っていなかったので(つか、パソコン無いし)、昼食
   相手と適当な時間までまったり雑談。

    で、夕方にようやくパソコンが戻ってきたので、そこからはやたらとバタバタしつつ、あちこち溜まっていた
   仕事をまとめて片づけてました、はい。……そんな訳で残業(苦笑)。

    つか、本当は昨日納期とか一昨日納期とかの仕事もあったんだよね(汗


  ●IZUMO

    進んではいますが、現状レベル上げなので特に話題も無し。
    今日は日記に回す時間も無いので、もう少し先に進んだらまた見解でも。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「月陽炎」 (すたじおみりす/エロゲ)

    スロット還元・積みゲそのいち。


    「朝までいっしょ☆」 (トラヴュランス/エロゲ/DVD)

    スロット還元・積みゲそのに。


    「成絵の世界(1)」 (丸川トモヒロ/角川書店/コミック)

    最近身内で盛り上がっているのでちょっと読んでみようかな、と。



  2002/02/26(火)


    っていうか仕事は木曜日まで動けない訳ですか? あちこちから発行依頼来てるんですけど〜(^^;
    え? 明日研修? ……ん〜、まあこっち(札幌)でやってくれるなら有り難いけど。


    研修出張が消えて万歳……火曜日。
    つか、不条理な研修で東京に行く予定だったことを考えると本当に万々歳だったりする。

    まあ、久しぶりの秋葉に行くチャンスも失われた訳だけど、ね。

    今日は上の人間が地方に出張していたので自分は電話番(苦笑)。
    挙げ句パソコンがアレだから冗談抜きでやることない……いいのか? うちの会社?

    結局昨日に引き続きノーパソ君の出番。
    暇な時間を利用して適当にいろいろ書き物をしてました、はい。

    ……と言うか、時間短縮の為に日記の下書きも会社でやりました(爆)。
    だってネタ無いんだもん(意味不明)。


  ●IZUMO

    一息付いたか付かないかは兎も角、現在学園パート(ADV)まっただ中。Levelは32程度。
    ただ、やっぱりRPGパートはもう少し難易度が低くても良いんじゃないかなと。

    やたら迷いやすいダンジョンやテンポの悪い進行。基礎的な出来が良いだけに(戦闘システム不問)、もう少し難易度を
   調整すれば凄く遊びやすいゲームになっていた気が……。

    何より、本当はストーリーを追わせたいんだろうけど、先に述べたテンポの悪さに加えて微妙に理不尽&端折りすぎな
   展開が続くので私的には既にどうでも良くなっているし(w;

    結局現状は惰性でRPGしているだけ。ん〜、勿体ない。
    ADV部分のノリやキャラ同士の会話などは及第点以上なだけに、妙に欠点が目に付くゲームかも。

    ま、フォローさせて貰えば久しぶりのRPGであることに変わりはないので、その辺は楽しいです(w



  2002/02/25(月)


    あ〜、会社のパソコンが調整中だと仕事も無いし。
    デスクワークも特になければ営業関係の仕事もパソコンと直結だから……あれ?


    完璧にやることが尽きたかも知れない……月曜日。
    こうなったら予備のノーパソ引っぱり出して仕事(しているフリ)をしながらぼけっとしてませう。

    今日は世間一般的に給料日。
    皮肉なことに給料日前から懐具合が暖かかったので、有り難いながらも特に緊急の使い道無し(苦笑)。

    ……携帯の料金も払ったし、定期も先買いしちゃったしなあ。


  ●IZUMO

    シナリオの飛びっぷりと強引さと唐突さには苦笑いするしかありませんが、今のところはそこそこ好評価。
    案の定、若干タルくなって来ましたが(w:

    しかしなにより、グラフィック(RPG画面)やDD、D3Dをこのような形で使ったゲームをプレイしたことが
   ほとんど無い(普段はADVだし)立場としては、綺麗な戦闘効果や自由に視点変換できるマップなど、結構新鮮だったり。

    ま、エロゲでの話ですけどね。普段コンシューマに手を出していないぶん、この程度でも結構驚いてますよ。
    ただ、召喚演出は激しく萎えるんですけどね(^^; 一回使って即封印しました(汗

    さて、これまでの評価もあって、あっさり問題なしと受け流そうと思っていた原画ですが……。

    ……何か変じゃないですか?

    いや、じっくり触れてみての感想ですが、なんか違和感が。
    フルCGとかは成る程と納得できるほどの原画と彩色なのですが、一部立ちグラや表情は構図が崩れているような気がして
   ならないんですけど……。まあ、最後に山本女史のゲームに触れたのは神々の遺産(FSG)なので、当時の記憶はいまいち
   思い起こせないのですが、微妙に釈然としませんね。

    まあ、このあたりはもう少し進めていけばわかるでしょう、多分。


  ●ALADDIN(Sammy/スロット)

    むぅ、これこそ一度打たないと駄目な機種だなあ。つか、今日全道一斉入荷っぽいし。
    で、とりあえずパンフを貰ってきたけど……小役とその枚数ぐらいは大きく書いて欲しかった(w;

    ん〜、DDTは左リール枠上〜上段に3番の7を押せば全役フォロー出来るかな?
    つか、この配列だとこぼすのは3枚、5枚駱駝と5枚チェリー……って、そんなに多いハズないよなあ?

    ……ま、後はこのあいだ買ってきた雑誌でも参考にしますか。



  2002/02/24(日)


    あ〜、何処に行く当てもなく……。
    久しぶりに部屋掃除でもやりつつまったりしますか。


    そんなわけで日曜日。
    昼前に起きてモーニング(?)珈琲。先ずは昨日振った雪の雪かきをして、次に部屋の掃除。

    特に汚しているつもりは無いんだけど(そもそも自由時間の9割はパソ室にいるので)、あれこれと散らかるもの。
    各種伝票とパソ室にある部外秘な印刷データを持ち込み、ひたすらシュレッダーにかけていたとかいなかったとか(苦笑)。

    で、その後は特に何処にも行かず(買うものは昨日買ったし)、引きずっている風邪の療養がてら家でまったりしてました、以上。


  ●IZUMO

    2章に進んだところで問題発生。なんだか解らないけど一部画面での処理落ちが酷い。
    スペック的にはなんら問題ない点と急にこうなったということで、確実に怪しいのはアクセラボード……だよなあ。

    と言うわけでメーカーサイトで確認。ん〜、GeForceユーザーはドライバを……これか?
    え〜と、自分はGeForceでもスペクトラ(カノープス)ユーザーだから……とりあえずVer2.32をDLしてみるかなあ。

    ……ちなみに自分の現Verって何だろう……は? Ver1.12? ……お〜い(^^;;

    で、ドライバをDLしてインスト。さて、どうだろう?


    ……余計酷くなったぞオイ(TT)

    なんか至る所でノイズ入るようになったし……あ〜、なんかすんげー腹立つ(苦笑)。
    こうなったら意地でも解決させちゃるからね(w

    しょうがない。もう一個上のドライバ(Ver3.21)を落としてみるか。これでも変わらなかったら諦めるしかないけど……。


    ……おおっ、改善されたよ(^^)

    お陰様で以後は余計な処理落ちもなく、極めて快適にプレイできるようになりました。
    が、しかし……合計で17Mのドライバを落とすのはうちの環境じゃ辛かった……結局2時間近く費やしたし……はう。


    ああ、ちなみにゲームのほうはそれなりに。RPGパートに飽きてきた以外は結構いい感じですね。
    ……ジャンルはRPGですが(汗



  2002/02/23(土)


    ……おかしい。何かがおかしい。
    今週の金運は確か最低だった記憶があるんだけど……ま、所詮占いか(苦笑)。


    まったりと土曜日。
    週末恒例のスロ打ちでも行って来ますかと、例の如く午前中から街方面に。


  ●で、スロット開始

    最近はわりとアバウトかつ確実な立ち回りをやっているので(音楽を聴きたいが為にHbを打ちに行ったのは何故という突っ
   込みはこの際却下)、今日の朝一はなんとなく設定変更した予感のする「ゴルゴ13」に座ってみることに。

    ……これがまたどういう訳かビンゴ(笑)。
    投資1kでSハズレからサクっとモーニングGCに入り、14連のB1であっさり1300枚(6枚交換)。

    で、その店には用が無くなったので、店を変えてサイドラ、爆釣、V2、コンチを適当に打ってあっさり負け(苦笑)。
    それでもエロゲ一本以上買えるだけの予算が残っていたので、特に気にも止めずラスベガスの2回目に挑戦。

    ……これがまた(以下略)。
    2回目の挑戦は調子が良いというジンクスに乗っ取り、B4R3F2でちまちまと1400枚(等価)。

    なんとなく狐につままれたような気分で店を後にしたとかしてないとか。
    ん〜、今月は完全にプラス収支で終わりそうですナア。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「SWEET SAVAGE」 (虎向ひゅうら/晋遊社/成年コミック)

    フライング購入(札幌基準)。ちなみに爆発寸前のキャラがいろいろと登場(流用?)

    ……う〜ん、妙な方向にテンション高っ(苦笑)。
    私的には結構好きな作家さんだったり。ただ、押し倒され系属性が無ければ楽しめないかなあ?


    「電撃大王4月号」 (雑誌/メディアワークス)

    あ、やっぱりあずまんが大王って来月で終わるんだ……。
    ところで自分DC版やってないから良くわからないんだけど、すばるってああいうキャラでいいのん?


    「IZUMO」 (Studio e.go!/エロゲ/DVD)

    ……後述。


    「パチスロ必勝本4月号」 (雑誌/辰巳出版)

    ……アラジンのドット絵おねいちゃんがいい感じ(おぃ
    まあ実際問題打つことは無いかなあ。タコスロも同様。何よりサラ金の初打ちが重要な気もする。


  ●IZUMO

    はい、実はエゴさんの作品購入は初めてです。……この家業を営んでいる立場としては結構珍しいかも。
    メインの購入理由はスロット還元。あと、一度エゴさんのゲームをやってみるのも悪くないかな、と思いまして。

    で、巷でわりと評価が高かった本作を選んでみたわけで。元々絵に関してはクレームを付けるレヴェルじゃありませんし。
    あ〜いや、私個人は正直あまり好きくないんですけどね。綺麗なことは確かですが。

    まあ、ちょうど遊ぶエロゲを探していましたし(w


  ●購入顛末記

    ……さて、じゃあIZUMOでおっけい……だね。

    「いらっしゃいませ……こちらDVD版ですがよろしいですか?」

    「あ、構わないです〜(あら? DVD版だったのね(w; まあ私的には問題ないんだけど……)」


    いや、店員さんに即答しておいて何ですが、ちょっと焦ったり(笑)。
    そっか、やたら山積みになっていたから妙だとは思ったけど、そういうことだったんだ(^^; <ちゃんと読めよ



  2002/02/22(金)


    あ〜、いかん。かなりダラダラしてるぞ自分。
    ここまで抑揚のないウィークデーは久しぶりだったかもしれない……。


    そういえば今週はスロで勝った記憶しか無いなあ……金曜日。
    例の如く仕事を適当に片づけ、フラフラしつつ帰宅。ああ、話題がない(TT)

    常日頃から的確かつしっかりとした日記を書ける人が本当に羨ましいと痛感する今日この頃。
    いや、確かにここはレビュー系メインのサイトですけど、日記は日記でそれなりに頑張って書いているつもりなので(w;


  ●最近のパチンコ事情

    とは言っても私はパチンコの方は全然駄目(打たない打てない)なので、今日の話題は版権ものに関して。

    ここ最近、パチ屋の広告を見ると、どういう訳か各種ゲームや漫画のキャラを使った機種が目に付くようになった。
    もっとも、その風潮自体は結構昔からあった(らしい)ものの、ここ最近はやたらと版権関係の機種を見かけるように
   なったことは紛れもなく事実。例えば今日の新装案内の広告は「CRダーティペア」だったし(w;

    で、よくよく考えればここ最近のパチと言えば「バカボン」、「うる星やつら」、「あしたのジョー」など、
   どっかで聞いたような名前の機種ばかり。ちなみに「サラリーマン金太郎」はパチ・スロ共通で出ていたり。

    一時期「CRデジ○ャラット」とか出ないかな〜とか冗談言っていたけど、なんか最終的には
   そっちの方に流れそうで、かなり恐い気がする今日この頃だったり。……ちなみに、現状そんな話はありません(苦笑)。


  ●最近のスロット事情

    で、勿論この版権傾向はスロットにも見えてきた。
    そもそも去年の私的ランク2位が「サムライスピリッツS」ということを考えれば、その傾向は強い。

    ちなみに、色物として打っていたと言うよりは、食える(勝てる)から打っていた部分もあるんだけど。
    今でも時折打っている「ルパン三世」とかが良い例ですね(そういえば今日TVがあったっけ……)。

    何より、結構日常的に「ゴルゴ13」、「釣りキチ三平」(最近勝てないことが解ったのでヤメ)を打っていることからも、
   最近の機種はそう言った色物が増えてきたことは間違いなく。

    そうそう「サラリーマン金太郎」は打つ時期を逃したので未だ打ってません(w;
    さて、今年は一体どんな機種が出るのやら(……そういえば北○の拳の話はガセ?)。


  ●とまあ

    こういう話題しか書けないぐらい何もありません(苦笑)。
    明日には何かエロゲ買ってきます(多分)ので、それ以降は少しなんとかなるかと……。


  ●あ、忘れてた

    X-BOXって今日だったよね?



  2002/02/21(木)


    くぁ〜っ、なんだろう……このまったり感は。
    なんか後々とんでもない反動が押し寄せそうでちょっと恐いんだけど……。


    まあ、折角なので中休み……木曜日。
    仕事は相変わらず閑古鳥状態で、本当にこれと言った話題も無かったりします。

    いや、勿論最低限の仕事はありますけど、ね。

    で、仕事帰りにネグラのスロ屋に足を運んでみたら、近年稀に見る混み具合でちょっと唖然(w;
    まったり平穏なのが売りだったんだけどなあ……何かあった?

    と言うか、リノが撤去された代わりにオオタコスロ2が入っていたのはちょっと痛手。キンパルは食いづらいしなあ……。
    そもそも当てにしていたカンフー列伝はどこのスロ屋にも入らないし〜。


  ●同窓会refrain

    去年の新作では唯一の積みゲだったりもしますが、実はこの前インストールして軽く遊んでみました。
    しかし、あまりに端折りすぎ&前作と前々作を知らない人には蚊帳の外な展開に苦笑い。

    まあ、元々「if」的な要素が強いですし、前作経験者を中心にターゲットを絞っていると言えば反論出来ませんが、
   ある程度の背景と補足説明は入れて欲しいなあ、と思ったり思わなかったり。

    内容自体は無難かつ高いクオリティでまとまっているんですけどね。
    何より絵に関しては申し分のない完成度ですし(……くどいけど、今の作風の方が私的には好き)。


  ●はじるす

    矢張りこちらは2回目をやる意欲無し(w; 一度起動してしまえば苦笑いしつつも遊ぶとは思うのですが、
    ここ数日、起動しようとすると邪魔(電話とか調べものとか)が入るので、その度に機会を逸して……。

    いや、多分やりたくないんだと思います(汗 そもそもやりたければ電話しながら遊びますし(苦笑)。

    ……ロリ属性の人にはホント、申し訳ないセリフなんですけどね(w;
    まあ、元々属性無しの輩が悪ノリで買っただけなので、勘弁して下さい。



  2002/02/20(水)


    やることが無いときは本当に何も無いんだよなあ。
    忙しいときはあれこれやりたいことが沢山あるのに……なんたらの法則?


    まあ、勿論何かしら動くつもりです……水曜日。
    と言うかこの自堕落ぶりを助長しているのが仕事。結構厳しいんですわ<つまり暇

    不況ですからねえ……と、一言で片づけてしまいたい今日この頃(w;


  ●そんなわけで

    仕事はあっさり定時過ぎに終了出来たりする。要はアフター5.5(なんだそれ……つか、5.3かな?)
    お陰様で、ヨドバシさんとかに顔を出してから帰ることも出来るわけで。

    で、改めてまっとうなエロゲ(まっとう……?)を買おうと思い、エロゲコーナーに足を運んでみたものの、めぼしいものは
   殆ど在庫切れという悲しい状態。ひま○りを5段積みしてるぐらいならもっと他のエロゲを入れて欲しい……ゴホゴホッ(w;

    結局何も買わずにヨドさんを後に。
    しょうがないのでベガスに行って今更ながらラスベガス(スロット機種)の初打ち。

    結果、投資1k→Big→FG60→FG5→呑まれて止めと言う、データ取りには最適な展開で終了。
    純正なAタイプと割り切れば結構面白いかもしれませんね。

    ん〜、とりあえず次のエロゲは今週末かなあ……。


  ●ちょっと小耳に挟んだネタ

    今年の夏発売を予定しているアリスさんの新作「超昂天使エスカレイヤー」ですが、どうやら

    メディア DVD-ROM(仮想ドライブでは動作保証しかねます)
    ※後日、限定にてCD-ROM版の発売も計画中です。

    な感じになるらしく……。
    ん〜、まだ時期早々だとは思いますけどねえ……。とりあえず私的には久しぶりに先読みが当たって満足してますが(苦笑)。

    とは言え、今後は全てとは行かないまでも、やっぱり徐々にDVDに移行していくのかなあ?



  2002/02/19(火)


    ん〜、平穏過ぎて怖い。
    とは言え久しく味わっていない感覚だったので、ちょっと穏やかな今日この頃。


    そんなわけで火曜日。
    友達とはじるすについて生暖かく語っていたら変態感覚が麻痺してきた気がする今日この頃。

    実際、これと言ったノルマが無くなった所為で(積みゲは残ってるけど)、わりと平穏な生活になっていたり。

    もっとも、ここで暫くお休み……とか言って本当に休むことが出来ない性格なのは自分でも承知しているつもりなので、
   次のレビューは何にしようかと改めて模索中(苦笑)。


  ●あれ? はじるすのレビューは?

    ……現状は予定無し。いえ、元々管轄外の分野ですし。

    書こうと思えば書けるんですけど(一応ふぇちゲーとしては高く評価しています)、多分その内容の殆どが偏見に満ち溢れた
   レビューになるような気がしまして(w;

    余計なところで恨みを買ってもアレなので(元々ロリゲに対しては否定寄りの中立派)、今回は未執筆もしくは身内公開ONLY
   みたいな感じに扱おうと考えています。万が一にも期待していた人、スイマセン。

    と言うか、公式レビューリストに追加したく無いというのが本音(w; かなり浮いた存在になりますし。


  ●そういえばパンドラは?

    こっちは近日公開しようかと。
    何時になるかはまだ解りませんが一応書き上がってるので、内容を調整してからアップします。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「メガストア4月号」 (雑誌/コアマガジン)

    ん〜、まあそれなりに予定が出てきたか、な。


    「ヴァ〜ジンホワイト」 (つつみあかり/桃園書房/成年コミック)

    デフォルト買い漫画家さん。絵柄と話の作り方が好きだったりする。
    でも一冊まるごとバージンキラーな話はちょっと辛かったかな。あまり好きじゃない設定なもので(汗

    まあ、出来ることならこのままコメディ恋愛路線で進んで欲しい人ですね。

    ちなみに、毎度ながら間違った(と言うか私の理念から逸れた)メイドさんを描かせると上手い漫画家さんでもあったり(苦笑)。
    それが嫌いかと言えばそうでもなく……要はメイド漫画として見なければ面白い訳で。

    ……って、それじゃ意味無いじゃん(爆)。



  2002/02/18(月)


    今年の風邪はタチが悪いとは良く言ったもので。
    ガタが来ているのは喉だけとは言え、どこか気怠さが付きまとうのは何というか……。

    週明けまで引っ張るとは思ってもみなかった……月曜日。
    幸い外が雨なので湿度は高く、喉には優しい今日この頃。けど、やっぱり時期ハズレの雨。

    って、あと10日もすれば3月か。
    あああああ、どうしてこう月日はあっさり爽やか怒濤の如く流れていきますかねえ(w;


  ●はじるす

    思ったより野次が飛ばないことに安心しつつ、ファーストプレイ終了。ちなみに親子電話とEDには笑いました。
    まあロリゲーということを気にしなければお手軽かつ値段相応(定価5800円)なゲームかと。

    とは言え、CGの大部分が埋まっていないところを見る限り、まだまだ分岐は沢山あるんだろうけど……。

    好きな人に取ってみれば美味しいシチュ(つか煩悩?)もあって、結構楽しめる気がするかな?
    まあ、個人的には「嫌悪」と言うより「呆れた」という印象が強いですが。

    もっともエロゲの方向性としては間違ってないと思うんですよ。いわゆる「ふぇちゲー」に分類される訳ですし、例え一般の
   支持を受けなくても、ある一定の性癖を持つユーザー(潜在含む)をターゲットにすると言う方向性は、なんらかの欲求を満たす
   為に作られたエロゲとしては至極妥当なこと。

    ただ、どうして本作がここまで盛り上がってしまったのかは、私的にプレイした限り現時点ではちょっと謎。
    回りと話していても、まあそれなりだけどそれなりなんだよね、という評価しか伝わってこないのが現状でして。

    この辺は更に強いロリ属性のある人の話を聞いてみたかったりもしますが、返答が恐いので却下(w;


  >とりあえず結論

    ゴメン、完璧展開に付いていけませんでした(w;;
    勢いと悪ノリで買っても、プレイする際は結局素面に戻るわけで……(苦笑)。

    でも一応、レビュー書きの端くれとして、極力公正な目で見たつもりなんですよこれでも(TT)


  >教訓

    悪ノリは程々に(でも止めない)。



  2002/02/17(日)


    う〜む、本格的に風邪引いた(w;
    そもそも昨日、体調が芳しくないのに空気の悪いパチ屋でスロ打ってたのがそもそもの間違いだったようで……。


    朝起きたら声が凄いことになっていた……日曜日。
    自分でもこりゃおかしいな、と解るぐらいに声がガラガラでしたからねえ(w;

    そんなわけで、午前中は身体も動かず(熱は無いんだけど)、昼前まではベッドの中。
    で、起きてみたら携帯メールやら着信ログやらがゴタゴタと入っていて思わず苦笑い。なんでこういうときばかり(w;;

    とりあえず返信したり断ったりしつつ、いまいち食欲も無いまま昼飯。
    で、午後からは身体を休めつつ、適当にネットに繋いだりと、まあ身体が動かないなりにいろいろやっていました、はい。


  ●はじるす

    妥協……というか、全てを捨てる覚悟でポチポチと進行。
    長年エロゲを嗜んでいる立場としても、ここまで突き抜けたエロゲをプレイするのははじめてなので、そう言う意味では
   非常に興味深いゲームだったり。もっとも「興味深い」であって「是非とも遊んでみたい」とは思わないけど。

    というか今までも、そしてこれからもこういうタイプのエロゲを購入して遊ぶことは無いと思ってたし……(w;
    全く、我ながら悪ノリが過ぎる……と、傍目から見ると全て言い訳にしか聞こえない台詞を吐きつつ一人溜息。

    とりあえず苦笑いを浮かべながら遊んでいます、はい。


  ●スイマセン

    どうも身体が気怠いので今日はここまで(w;
    去年風邪引いたから今年は大丈夫なハズだったんだけどなあ……?



  2002/02/16(土)


    ん〜、なんか久しぶりにネタに困らない一日だったというか波瀾万丈だったというか……。
    まあ時間もあるし、詳細を適当に書きますか(苦笑)。


    今日はお休みです……土曜日。
    朝っぱらから鳴り響く家の電話で目を覚まし、下に降りて新聞を一読。

    さて、週末恒例スロットでも行ってきますか……ということで、午前中に家を出て街のパチ屋に。
    詳細はスロ日記で語るので端折りますが、まあこっちもなかなか面白かったです(w;;

    で、食事を取りつつ時間は午後2時半。そういえばゲー○ーズ札幌店がOPENしたとか言うチラシが新聞広告に入って
   いたのをふと思い出し、ヨド○シに行くついでに足を運んでみることに。

    とりあえず店内の感想ですが……私の感覚が麻痺しているのかそうで無いのかは兎も角、至って普通。
    確かにオタっぽさもありましたが、東京ほどの威圧感は無かったですね。大衆向けグッズ屋な感じかも。

    店内配置が書籍メイン(同人誌無)だった所為もあるのかな……?
    ああ、でもやっぱりでじこグッズはそれなりに(苦笑)。

    余談ですが、ぷちこオプションキャラ(?)のほっけみりんという名前は北海道民にはちょっと……(w;
    で、その後はヨドバシに寄り、適当に買い物をしつつ帰宅。食事を取って今に至ります、はい。


  ●ヨドバシでの出来事

    そんなわけで、今日の目的はエロゲの発掘。
    いや、ここ暫く新作予定が無いと言うことで、適当なエロゲを一本買って埋め合わせしようと思っていたんですよ。

    ……ついでに捜し物も兼ねて(苦笑)。

    で、エロゲコーナーをひと巡りしてみるものの、取り立てて興味をそそられる作品は無し。
    こりゃやっぱり事前にリサーチしていた「僕と、僕らの夏に」か「朝までいっしょ☆」でも買いますか……と思い、パッケを
   手に取りつつ内容吟味。ん〜、片や情緒溢れる田舎ゲーで、片や抜きゲーという訳か……両極端やなあ、自分(w;

    まあ、偶には抜きゲで決定(実際使うかは兎も角)ということで、ソフトを片手に持ち、ふと上の棚を眺める。


    ……で、きっかり10秒固まる。


    〜5分後。


    「ありがとうございましたー」


    ……………師匠、約束は果たしましたからね(TT)


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「お憑かれ! みたまちゃん(1)」 (みずきひとし/少年画報社)

    こういう頭の悪いマンガは好き(苦笑)。
    と言うか、成年指定付けなくていいのかなあ、これ(^^;;


    
「はじめてのおるすばん」 (エロゲ/ZERO)

    …………………………。
    …………………。
    ………(TT)



  2002/02/15(金)


    さて、本当に今後の予定はどうしよう?
    とりあえずエロゲコーナーに足を運んでから考えてみますか。


    どうでもいいけど風邪引いた……金曜日。
    別に熱がある訳じゃないんだけど、2日前ぐらいから喉が痛くてボロボロ。ん〜、咳が辛っ。


  ●いや、まあ

    一応考えてはいるんですよ。と言うか、ちょっと聞いてくれます? <誰に言っている?
    最近巷で話題になったソフトに「はじめてのおるすばん」というエロゲがあります。

    知っている人は知っていると思いますが、なにやら強烈なロリゲー風味と、それに見合っただけの内容と言うことで、
   その筋の人からは絶大なる評価が出ているらしいんです、ええ。

    で、噂話に五月蠅い&こういう盛り上がりは気になる立場として、私も悪ノリで買ってみようかな、というとんでもないことを実は
   密かに考えていたのですが、先にプレイした友達がほぼ口を揃えて


    「これは……(検閲)」


    という評価。そんな話を聞けば聞くほど、購入意欲が落ちていきまして(^^;;
    いや、確かに私はエロゲをこよなく愛する変態ですが、変態なりにも節操というものは持ち合わせています。

    50歩100歩と言われれば反論出来ませんが、それでも50歩と100歩の違いぐらいはあります。

    流石に誰が見ても犯罪まがいのゲーム(エロゲ自体が犯罪じゃないのかという堅気な方々からの突っ込みはとりあえず
   却下)に手を出すのは抵抗がありますし、もともと純粋なロリ趣味を微塵も持ち合わせていない立場としては、別に無理して
   本作を買わなくても……と思ってるんですよ、現状。

    まあ、最終的にはいつもの悪ノリで買っちゃうとは思いますけどねー(自棄)。
    ただし、どこぞの修正法案が通ってしまった時点でアウトですが。


    ……つか、それ以前にマジ売ってないんですけど(w;


  ●最近の買い物 <敬称略>

    「まんがライフオリジナル3月号」 (雑誌/竹書房)

    ……清涼剤(w;



  2002/02/14(木)


    あ〜、なんか久しぶりにレビュー関連の積みゲから解放された感じ?
    さてさて、じゃあこの隙にもうひとつ物書きを……って、結局やることあるし(w;


    ……我ながらよくやるわ……木曜日。
    表面上はなんとか落ち着いたので、衝動買いゲームを視野に入れつつまったりと。

    ちなみに、日常生活は良くも悪くも変わらず。
    仕事中、珍しくワードなんか起動させて余所様の企画提案書なんか作っていたり。

    って、なんで余所様の提案書を私が作ってるんだろう……あれ?


    結局その仕事に時間を取られ過ぎて、ふと気が付くと定時過ぎ。慌てて残りの仕事を片づけつつ、さっさと帰宅。
    帰宅後は久しぶりにまったりとしつつ、貰い物のチョコレート食べてました、はい。


  ●ラグナログオンライン

    少しだけ余裕が出来たので、巷で話題のオンラインゲーでも遊んでみようかな〜と思い公式ページに。
    正直こういうのはやり出すと止まらないんだけど、まあ息抜き程度にはなるハズ。

    で、初心者ガイド片手になんとかID認証……と思った矢先、韓国語をサポートするツール云々という警告画面に遭遇し、
   いきなり面倒になったのでやっぱり止め(爆)。

    いや、通信設備の問題もあったので、元々乗り気では無かったんですけどね(w;

    結論:海外のゲームには手を出すな(苦笑)。


  ●で、今後の予定

    積みゲはまだ残っていますが、臨機応変で考えます。

    旧作を掘り出すのは去年で懲りた(苦笑)ので、年末〜現在にかけての新作を何か一本購入して遊ぼうかな、とも
   思っていますが現状未定。レビューを書くかも未定。とりあえず少し休ませて下さい(爆)。



  2002/02/13(水)


    ん〜、あ〜、……なんか芳しくないなあ。
    あ、いやいや、仕事じゃなくてレビューの方ですけど(苦笑)。


    なんとなく気合いの空回り……水曜日。
    速やかに書き上げようと思いつつもなかなか頭が回らず、挙げ句あれこれ考えすぎて頭痛のオマケ付き。

    ……腐り姫のレビューを仕上げたら少し休ませて貰おう(w; どうも最近レビューを楽しく書けてない気がするし。
    でも振り返ってみれば年明けてから大悪司→家族計画→パンドラと、結構大作級のゲーム遊んだよなあ。

    いやまあ、それでも回りの方々に比べると全然本数こなしてないんですけどね。
    今の自分の立場や状況を考えるとそこそこ遊んだかなあ、と。


  ●腐り姫

    運良くラストスパートが掛かったので公開です。
    微妙なところですが、まあ無難にまとめることが出来たかな、と。

    まあ、久しぶりに早めの更新が出来ましたね。さて、これで少しの間だけブランクが出来そうな予感。


  ●そう言えば

    渦中の腐り姫、入荷数の所為もあるとは思いますが結構売れたみたいですね。
    こっち(札幌)近郊は発売翌日には完売状態でしたし、なかなか健闘していたようで。

    ……つか、Y○Sはどうなるのかなあ……エロゲだけでもなんとか。


  ●そんなわけで

    当面は細々した雑用&ネットの旅にでも出ようかと。ああ、ROとかのネットゲーも有りかな?



  2002/02/12(火)


    ん〜、なんか妙なプレッシャーが掛かるんだよなあ(苦笑)。
    勝手気ままにレビューを書いているとは言え、ここはいろいろと油断できないし……。


    それなりに鋭意執筆中……火曜日。
    連休明けのわりには妙にスッキリしているものの、矢張りタイムラグは痛かったなあ、と痛感。

    1日ぶんの遅れを取り戻すということが出来ない分野だけに、単純に1日を失った訳で。

    いや、こういうのって急いで遊ぶわけにも急いでレビュー書くわけにも行かないじゃないですか。
    まったりと遊んで、思ったことをまったりとレビューにまとめるのがなにより重要ですし。

    実際のところ、急いで進めます〜とは言っても、本当に急ぐわけには行かないんですよね(苦笑)。
    如何にして余裕を持った時間を確保できるかが大事なわけで。


    ……と、どうでも良い蘊蓄を語ってる暇あったらレビュー書けという突っ込みは無し(^^;
    そんなにスラスラ書けたらこんな風に苦労してませんよ〜(爆)。


  ●腐り姫

    上記の如くレビュー執筆中です。
    一応、明日〜金曜日の公開を目安にしていますが、どうなるかは未定。


  ●とりあえず

    空の境界をゆっくり読む時間が欲しい今日この頃。
    通勤の合間に読むだけじゃ全然進みません(TT) 面白そうな内容だってのに……。

    ちなみに現在は上巻の115ページぐらい……このままだとあと何ヶ月ペースになるんだろうと苦笑いしていたり。

    まあ、気合い入れれば2日で読み終わるんですけど、ね。


  ●あら?

    Y○Sが再生法適用? つか事実上倒産?
    ……あんた、ただでさえ少ない北海道のエロゲ供給どころを潰してどーするんですか<多分論点が違う



  2002/02/11(月)


    そういえばオリンピックも始まってるんだよなあ。
    盛り上がってるのか盛り上がってないのかいまいち解らない今日この頃だけど……。


    有り難う祝日……月曜日。
    ここ最近の疲れを飛ばすかの如く、昼前までひたすら爆睡。その後、野暮用がてら街に出て買い物。

    後はまったりと「腐り姫」を遊んだり、ネットをしていたりと、久しぶりに余暇を満喫していました、はい。


  ●腐り姫

    CG-ALLコンプ。おまけシナリオも終了したので、無事みっしょんこんぷりーと。インプレ無しで直ぐレビュー行きます。
    と言うか、以後よほどのことがない限りは、継続させていた「ファーストインプレッション」は休止しようかと。

    なにより、今となってはインプレをまとめる時間的余裕が無いんですよね(^^;

    ゲームの内容はレビューで語りますが、とりあえすここで真っ先に言いたいことは音楽最高〜(笑)。
    長崎さん、九十九さん、今回も堪能させていただきました〜。特に「腐り姫の伝説」、「とがの楔」は最高でしたね。

    特に「とがの楔」の後半部分なんか、もう最高。流石と言える出来でした。……次点で「夢のきざはし」、「盲点」かな?

    ……こういう私情はレビューじゃ書けないからなあ(^^;


  ●今後の予定

    とりあえず腐り姫のレビュー。その後、宙に浮いているパンドラレビューの処遇を決めた後、なにかやります(笑)。
    良くも悪くも暫くはレビュー関連落ち着きそうなので、さてどうしようかと悪だくみ悩み中。

    まあ、自爆しない程度に遊んでみようかと。



  2002/02/10(日)


    腐る……腐りゆく世界……。
    は兎も角として、なかなか良い感じじゃありませんかと感心していたり。


    さて、ぼちぼち本腰を入れて……日曜日。
    起床→モーニング珈琲→昼食といういつものパターンを繰り返し、午後一で待ち合わせをしていた友達と合流。

    札幌雪まつりの人混みをかき分けつつ、友達と街中を散策し、あれこれと買い物。
    で、帰宅後は「腐り姫」をまったりとプレイして今に至ります、はい。


  ●腐り姫

    成る程と納得しつつプレイ中。
    キャラ萌えなどの要素が薄いぶん、ひたすら物語を読ませることには成功している感じ。

    現状、まだ評価は出せませんが、やって良かったと思えるゲームですね。毎度ながら上手いですよ、ホント。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「As Time Gose By -THIRD-」 (邪琅明/スタジオ夢魂/同人誌)

    ……やっと出た。これに尽きます。そして、やっと買えました。
    私にとって、いろいろな意味で感慨深い本であることは間違いありません。

    しかし、初刊から完結までに約3年……か。本当に長かった。



  2002/02/09(土)


    う〜、ようやく届いたよ。
    さてさて、遅れは取り戻せないけど、まあのんびりとプレイしますか。


    前振りも短めに……土曜日。
    今日は午前中から友達と予定が入っていたので、街に出て友達と合流。あれやこれやと徘徊しつつ、適当に遊ぶことに。

    で、午後は私の家でまったり本を読んだり遊んだりして一日を過ごしていました、はい。


  ●腐り姫

    到着。やれやれと一息付きつつ、通販特典の「廃すくーる☆腐り組」がDVDパッケージに入っていたことに驚いたり。
    いや、中身は一枚一枚丹誠込めて焼いてありましたが(爆)。

    ついでに初回特典として入っていたフレキシブルな物体に苦笑いしたのはお約束。久しぶりだあ(w

    そんなわけで2段階インストールの後プレイ開始。
    ふ〜む、確かにシリアスかつ幻想的な雰囲気ですなあ。どちらかと言えば伝奇系のおどろおどろした感じかも。

    まあ、例の如くじっくり読めそうな物語ですな。笑い(?)要素としては要所のラジオやTVが清涼剤な感じだし(苦笑)。
    ところで、システム下の「盲点」ってなんじゃい? 教えて知○留先生みたいなやつか? ……どれ、ポチっとな。


    ……………………………………………………………………………ぐはっ(爆)。


    良くも悪くも裏切られた今日この頃でした、はい(TT)


  ●さて、それでは

    手抜きでスイマセンが、まったりと遊ばせて頂きます。当面の間、レスポンスなどは遅れますので〜。



  2002/02/08(金)


    ん〜、生ぬるい。
    明日からは少し寒さが戻るとは言ってたけど、このところの陽気は何だったんだろうか……。


    この時期スーツだけで外を歩けるなんて……金曜日。
    世間では明日から3連休。ちなみに私も例外ではなくお休み。久しぶりのまとまった休みでちと嬉しい。

    ……勿論やることはエロゲですけどね(爆)。
    まあ、明日は友達と遊ぶことになっているので、本格的に進めるのは日曜ぐらいからかな?

    ……と思ったら日曜も予定入ったので、月曜ぐらいからかも(^^;


  ●腐り姫

   >大変申し訳ありませんが、北海道、九州、沖縄、一部遠隔地の方は到着が9日となる見込みです。申し訳ありません。

    ふ、ふふふふふふふふ……。

    ……静かに深く怒っています(笑)。正直フォントサイズ+7ぐらいで叫びたい気分です。
    と言うわけで、今現在大変機嫌が悪いです。触らぬ神に祟り無しということで放っておいて下さい。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「HAPPINESS DAYS」 (みやしたけい/三和出版)

    よ〜やく再版かかってくれました。
    年末年始のゴタゴタで買いそびれること早一ヶ月。苦労しましたナア。

    内容は……そうですね、待たされただけのことはありました。私的にはかなりヒット。
    矢張りご都合主義な展開が一番楽しく読めていい感じ。しかし、実にエロゲ原画的な作風で(w;

    で、奥付を見てふと気が付く。ああ、この人って某サークルの人じゃないですか(爆)。
    あ〜、どっかで見たことある作風だと思ったら……ははは、そう言えば同人誌が家にある<気づけよ

    それならこの内容も頷けますなあ<結構大手さんなので


  ●まあ、そんなわけで

    イレギュラーですねえ……(溜息)。



  2002/02/07(木)


    ん〜、ネタが尽きた。
    良くも悪くも落ち着いたってことだけど、間違いなく嵐の前の静けさだし……。


    そう言えば昨日って2回目……木曜日。
    ああ、強いて言えばやっぱりプリンターの調子は悪いらしく、モノクロ出力がちょっと怪しい。こりゃ修理、か?

    近年に無い暖かさに恵まれ、雪像が大破したり氷像が壊れたりと、かなり厳しい雪まつりになっている今日この頃。
    ……こんな調子で週末まで持つんだろうかと、他人事ながらちょっと不安。

    そんな話を右から左へと流しつつ、明日からの突貫作業に向けてあちこちの整理。つか、現行レビューのまとめ中。
    一応区切りの良いところまで書いて置けば、少し冷静に判断できるかも知れないし。

    で、そんな状況下にも関わらず(そんな状況下だから?)ネタ無し。

    ……普段はレビューとかを書いていれば、副産物的なネタ(別名:逃避ネタ)がいくつか浮かんで
    来るんだけど、今回はその副産物を他の書き物に回しているので日記まで影響しないし……<伏線?


    そんなわけで、今日は項目さえ無いまま日記は終わるのでありました。ああ、手抜き(爆)。



  2002/02/06(水)


    ん〜、書き物が溜まってる。
    そもそも冷静に考えてみれば1年365日、何かしらノルマを抱えているような気がする(苦笑)。


    最近は「暇」という言葉を殆ど使わなくなった……水曜日。
    実際の生活は相当暇なんだろうけど、自分自身が暇と感じることは殆ど無いし。

    つか、積みゲが1本でもある限り、やることは残っているんだよね(w;
    本当はサイト外観ももう少し爽やかにしたいんだけど……技術と時間が、ねえ……。


  ●パンドラの夢(レビュー)

    一応、7割方までまとめてみた。
    GOサインを出すには微妙なラインではあるけど、出来ることなら公開したいかなあ。


  ●腐り姫

    頭では理解していたものの、実際問題として明後日が発売日とは思えない(笑)。
    ちなみに、本作は私的に最優先枠の扱いなので、他に書いている全てのテキストを一時中断して、ゲームに取りかかります。

    一応ライアーさん推進派としての意地と面子がありますので(w;


  ●今日は

    地味にネタがないのでこれで(^^;;



  2002/02/05(火)


    ん〜、矢張り街中は観光客が目立つようになってきたなあ。結構混んでるし。
    地下鉄のアナウンスも国際化しているし、しばらくはこのムードが維持されるんだろうか……。


    もっとも、申し訳なくも諄いようですが私には殆ど関係ない出来事で……火曜日。
    ただ、今日は最高気温が5度ぐらいあったので、雪まつり初日としてはマズイかなあ、と。

    仕事の方はいつもの如く。午後から若干ドタバタ&残業があったぐらいですね。
    ちなみに、雪まつりに関して某社営業と交わした会話↓


    「あ、どうも。ご苦労様でした〜」

    「ご苦労様です。いや〜、大通(会場)は人で凄かったですよ、車が全然動かなくて参りました」

    「ああ、そうですよね〜。でも、正直雪まつりって言われても特に感慨がある訳じゃ……○○さん、行かれます?」

    「とんでもない、わざわざ寒い中で更に寒くなりに行く必要ないですよ」

    「確かに。まあ、観光客にとってはこの寒さが楽しいんでしょうけど……ああ、でも今日はわりと気温が……(以下略)」


    ……スイマセン、ホント。でも地元ってこんなものなんです(苦笑)。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「BUGBUG3月号」(雑誌/マガジン・マガジン)

    渦中のゲームが特集されていたので読んでみる。
    あ〜、ゴメン、やっぱり犯罪には荷担できません(苦笑)。アレは無理、流石に無理ですってば。

    ……まあ、最終手段としては使えそうですが(w;


    「カラフルピュアガール3月号」 (雑誌/ビブロス)

    つか、こうも食指が落ちているとはなあ……。
    昔なら「Wind」とか、速攻で飛びついていたと思うんだけど……困った(苦笑)。

    とまあ、こんなことで悩んでいる自分がちょっと好き(w;
    内容に関してはコンプリーツの特集とこのちゃ漫画がなかなか良かったですね。

    つか、コンプリーツの新作恐い。



  2002/02/04(月)


    ん〜、プリンタの調子が良くないなあ。
    しかしここまで来るともう笑うしかないと言うかなんというか(w;


    さっさと気持ちを切り替えて……週明け月曜日。
    仕事の方は兎も角として、パンドラの一件がちょっと響いたかなあ、と。

    気分的には「水夏」をプレイしたときに似ているかも知れない(苦笑)。


    話変わって、明日から札幌は冬のイベントである札幌雪まつりに突入します。
    今年は例年より雪が少なく(一月に雪かきをした記憶がほとんど無い)、暖冬気味の冬ですが、先のテロの一件もあり、
   海外旅行を避けたぶんの観光客さんがこちらに来るのではないかというのが巷の下馬評らしいです(笑)。

    まあ、例の如く地元民にはあんまり関係ないんですけどね(^^;
    というか、もし見たいなら今日の夜あたりが一番綺麗かつ楽に見ることが出来るので。


  ●で、話変わって昨今の私的エロゲ事情

    去年の積みゲはあと1本(同窓会refrain)残っていますが、大方のゲームが終わりました。
    例のコーナーは……難しいですけど、やってみます。上手く波に乗れば良いんですけどねえ(w;

    つか、当面はパンドラのレビューをどう処理するかがネックですが。


  ●たまには

    コンシューマゲームも遊びたいとは思っているんですけどね。。
    まあ、年に一本ぐらいは……と考えはするものの、普段やってないぶんハマりだすと止まらないこと確定(笑)。

    今のところは大人しくエロゲで遊んでいるのが楽ですナア。


  ●外回り中に寄り道

    何気なくヨド○シに足を運んで周辺機器の価格調査。

    ぼちぼちCD-Rを買わないと……とは思っていてもなかなか決心が付かないもの。
    しかし、このところのCD-R本体のインフレ(価格はデフレ)はどうなっているんだろうと苦笑い。

    このまえI.Oさんから書き込み32倍速が出たと思ったら、プレクさんに至っては書き込み40倍速だってさ(笑)。
    うちの読み込みとほぼ同じだもんねえ(w;

    区切りの良いところで買っておきますかねえ……あ〜、でも今月はちょっと無理っぽいですが。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「空の境界(上、下巻)」 (竹箒/奈須きのこ/小説/同人)

    ……買ったはいいけどいつ読むんだろう、俺(w;;



  2002/02/03(日)


    ん〜、なんかこう……ん〜。
    ちょっと予想ハズレというか、がっかりしたというか……。


    全国的に日曜日。ついでに柏木一家がもっとも恐れる節分だったり。
    心労か、はたまた放心状態だったのかは兎も角、目が覚めると午前11時。ん〜、久しぶりに爆睡。

    適当に食事を取り、さてエロゲ……と思ったところで堅気の友達からTEL。
    勘弁してくれよと心の中で叫びつつ、フラフラとドライブに付き合わされたらあっという間に夕方。

    つかさあ、彼女と遊んでればいいじゃん(TT) 俺と遊ぶのは良いけど彼女も連れてくるなよ(TT) <逆恨み(w;
    そんなわけで、夜になってようやくエロゲを進めることができました、はい。


  ●パンドラの夢

    みっしょんこんぷりーと。

    ……思わずレビューを放棄したくなりましたが、まあ物語自体は悪くないと思います。ヘコむというよりは悲しくなってくる感じ。
    後半はちょっと無理が入っていたような気がしてなりませんが。確かにバッテリーは4000日とか最初に言ってたけどさ〜。

    ん〜、納得はしてないですけど、ね。
    つーか、やっぱり無理があるような……いや、折角のキャラを変な方向に……ん〜、む〜、あ〜。

    一応レビューはこれから書いてみますが、最悪の場合、レビューは公開しないかもしれません。
    理由は簡単。私的に評価すべきゲームでは無いとも考えているからです。元々還元購入なので、まあこんなものかと。

    あ、ひとつフォローさせて貰いますが、ゲームの質自体は高いです。ただ、私にはちょっと合わなかった……それだけです。



  2002/02/02(土)


   流石に週末は少し落ち着く……。
   つか、これから一体どうなるのやら(苦笑)。


   テンションは微妙に変わらず……土曜日。
   朝一でスロットに行ったまでは良かったものの、完膚無きまでに打ちのめされて昼過ぎに帰宅。

   午後からはデータの整理をしつつエロゲに興じ、書道。
   ん〜、書道も時間のあるときは極力足を運びたいんだけどなあ。それ以上に周りが忙しい……。

   ちなみに夜は夜で相変わらずエロゲに興じていました。うむ、ナイス現実逃避(w


  ●パンドラの夢

    だんだん人が減っていく〜(w;

    ん〜、こう書くとなんかサスペンスゲームみたいだ(笑)。
    ぼちぼち終わりが見えてきた気がする反面、未だに因果関係が解らずにいる今日この頃。

    ただ、来週の金曜以降は腐り姫に費やされるので、それまでには終わらせたい……なあ。
    ついでにレビューも書ければ最高なんだけど(w;


  ●バルドバレねこ

    実は地道に頑張ってました……が、77面まで到達したところで限界を感じたのでとりあえず終了。あのポンコツは辛い。
    つか、76面がまた清香ブラックだとはおもわなんだ……。


  ●久しぶりに

    デフラグをかけてみた。と言うか、新パソに変わってからは初めてだったり。
    前のPC同様、食事時にかけて席を外し、戻ってきたら10% …………………あら?

    結局4時間かかりました(爆)。
    あ〜、こりゃよっぽど暇なときにしか出来ないナア……つか、貴重な時間がこんなことで(TT)


  ●今日はこれから

    来客があるので日記は簡潔&早めに更新です。



  2002/02/01(金)


    ……疲れてます(苦笑)。
    いや、些細なことの積み重ねがじわじわと来たなあ、と。


    もっとも、おそらくその半分以上が考えすぎなこと……金曜日。
    そういえば今日から2月ですか。はあ、早いですなあ。

    ちなみに近日某所に出張予定(ほぼ確実)。
    人はこうして泥沼に填っていくという典型的な例をご覧に入れましょう<意味不明?

    ああ、ちなみに現在ネガティブモードまっしぐらなのであまり気にせんといてください。いつものヤツです(笑)。


  ●パンドラの夢(CD版)

    少しづつ全容が見えてきた感じ。ただ、因果関係はさっぱり。
    これまでのところは結構楽しませて貰っているので、週末にかけてポチポチと進行しようかと。

    問題は進める気力(意欲はある)が残っているかどうかぐらいですナア。


  ●今日の買い物  <敬称略>

    「COMICパピポ3月号」(雑誌/フランス書院)

    なんとなく。ちなみに私の場合こう書くと本当に深い意味無しです(笑)。
    少しでも目的があれば強引にネタとして持っていきますし(w;

    強いて言えば気分転換と夜の友(使えれば)。


    「パソコンパラダイス3月号」 (雑誌/メディアックス)

    つか、腐り姫以降の購入予定がブランクなのはちょっとマズイですね(続く)。


    「電撃姫3月号」 (雑誌/メディアワークス)

    (続いた)と言いつつも2〜3月は特にピンと来るエロゲもなく、さてどうしようかと悩み中。
    多分行き当たりばったりで何か買うとは思いますが……さてさて?