そこそこ定期日記(2001-7月分)
 
 
 
気の向くまま、徒然なるままに書いています。日頃の行動掌握にどうぞ(笑)。



  2001/07/31(火)


    あ〜、そういえばサイト更新関連も随分滞っているなあ。
    細かいところとか、調整しないとマズイ箇所も沢山あるんだけど……。


    前振りのネタに困りつつ……火曜日。
    そういえば昨日は寒かったなあ。家に帰ったらストーブ焚いてあったし……アレには参った(^^;

    最近食欲が減退気味なので荒療治を兼ね、昼休みに行きつけのカレー屋へ。
    空中庭園(俗称)に通う者なら一度は見るであろう地下街の某店ですね<私、結構常連

    で、定番のチキンカレー大盛りを食し、ちょっと復活。
    これで少しは胃の調子が落ち着いてくれれば良いんだけど……。

    つか、ちょっと待て、俺。

    チキンカレー大盛り食べて夜も普通に食事を取っているのに食欲が無いってのは間違ってるぞ(爆)。
    ん〜、これは矢張りストレス……かなあ?


  ●オンリーユーリクルス

    大体のシナリオは終わらせたので、明日あたりからレビューに取りかかれそうな感じ。
    それにしてもタイガージョーが期待を裏切らない暑苦しさで良いですなあ。ギャグメーカーになってるけど(^^;

    なんというか、あの威圧感で本当に殴られているような錯覚に見舞われるんですよね(爆)。


  ●今日は……

    こんなところで(^^;



  2001/07/30(月)


    ん〜、ここは後で回ればいいから……こっちを優先しますか、ね。
    なんだかんだで3日目はいつもながら修羅場っぽくなるんだね、ははははは(苦笑)<夏コミ


    週明けは妙に忙しく……月曜日。
    良くも悪くも出発まであと10日。余計な私事を残すまいと珍しく気合いを入れて仕事をこなしているわけで。

    で、大抵2日前ぐらいに大きな仕事入って慌てたりするんだよね、いつものパターンだと(苦笑)。

    まあ、そんな状況と言うことでNET関係もちょっと慌ただしいです。
    先ずはオンリーユーリクルスのレビューをどうまとめるかがネックだったり……ちなみに、現在2回目の終盤。


  ●マクドナルド騒動?

    「今、マクドでDC版AIRの宣伝広告をトレー下敷きに使ってるんですよね」という話を友達から聞いたのはつい先日のこと。

    基本的に使用しているのは関西方面がメインらしい……という話もあったものの、そう聞くとこっちとしてもいろいろ調べたく
   なるのが物書き屋のサガというもの(別名:ネタ集め)

    そんなわけで、情報の裏付けを取るため今日の昼食をマクドで取ることにし、ふらりと足を運んでみることにしたのですが……。


    「(しかし、Keyファンの方々にとってはそういうのもコレクターグッズになるのかなあ?)」

    「いらっしゃいませー(^^) こちらでお召し上がりですがー」

    「いや、持ち帰りで。……ハンバーガー3個」

    「かしこまりましたー スリーバーガープリーズ……

    「(で、トレイ用の下敷きは、っと……………うわ、こっちもAIRの広告じゃん(笑)) ……テ、テイクアウト?」

    「お会計のほう、204円になります」

    「あ、スイマセン……大変恐縮ですがこちらの下敷き、2枚ほど頂けますか?」

    「はい、かまいませんよ(即答)

    「ありがとうございます(……躊躇せず即答かい(^^; ってことは誰かの前科有り、か?)」

    「こちら、2つに折り曲げてもよろしいですか?」

    「(……間違いなく前科有り、だな(爆))あ、構いません。……スイマセン、どうもでした〜」


    ま、そんなわけでちゃっかり用紙を回収して苦笑いな私の姿があったとか無かったとか……。
    それにしても、マクドを使うとはなかなか思い切ったことをやってくれるなあ、と別の意味で感心したり。


  ●なんだか最近

    無駄に煮詰まっているので雑文コラムを書く気力が無かったり(^^;
    書こう書こうと考えている話題はあるんですけどねえ……あう。



  2001/07/29(日)


    ん〜、週末進行計画が殆ど崩壊しましたナア。
    かといって友達づきあいを無下にするわけにもいかないし……大変だ(^^;


    ノルマを少しづつ片づけながら……日曜日。
    例の如く10時過ぎにのっそり起きてモーニング珈琲。ん〜、すっかりパターン化してるなあ。

    TVを眺めつつPSに手をつけ、未だに分割していないカタログを再度流し読み。
    さて、今週末にはいよいよ分割作業に取りかかりますか。でも、今年は持っていく部分が本当に少ない感じ。

    昼食を取った後、再びサークルチェックの詰めに。
    2日目までの最終チェックを済ませた後、重い腰を上げて選挙の投票に。ま、一応有権者ですし(^^;

    その後、街に出てぽちぽちとスロット。で、完膚無きまでに叩きのめされ撃沈。あ〜あ……。

    で、適当なところで帰宅し、後は日記やらレビューの下書きやらをポチポチと。さて、ノルマ解消はいつになるやら……。


  ●昨日の夜、一部始終

    結局午後9時から午前1時半まで延々とドライブ(予定を変更して峠攻め)に付き合わされていたので何も出来ず(TT)
    ま、こっちは殆ど助手席でまったりしてましたが(苦笑)。

    それにしても、真夏の夜だってのに峠の上では息が白いときたもんだ(笑)。これだから北海道ってのは……。


  ●夏コミチェック

    一応2日目までは終了。
    で、結論。

    「……ここまでは暇」

    参ったなあ(苦笑)。
    いや、回るサークルさんが1、2日共に2〜5箇所ぐらいしかないんですよ。しかも必須ランク(造語)はたった1箇所。

    やっぱり朝食食べてから行こうっと(笑)。
    ああ、そういえばホテルチケットは先日無事に回収してきました、ええ。



  2001/07/28(土)


    やることは沢山溜まっているんだけどなあ……。
    いかんせん優先事項の順番がアバウトだから、結局どれも中途半端になったり(^^;

    っていうか、急を要するノルマが無い所為だとは思うけど(爆)。


    限られた時間と戦いつつ……土曜日。
    午前中はちょっとした用事が入っていたため全く作業にならず、午後は午後とて書道に顔出し。

    で、夜(これから)は友達の車でドライブ。久しぶりにフェアレディで石狩街道を爆走ってか〜。

    あ〜、時間が足りない……つか、もうちょっと時間が欲しい(^^;
    というわけで、時間稼ぎ最終手段!! 今日の日記、省略!!<スイマセン


  ●溜まっているノルマ(私事)

    リクルスのレビュー下書き&仕上げ(遅筆モード)。

    オンリーユーリクルスを最低あと1回クリア。

    水夏のプレイ&レビュー。

    夏コミ関係の用意(全く手つかず)。

    カタログ&サークル最終チェックと3分割。


  ●水夏

    とりあえずインストして起動を確認したものの、上記の理由から全然手つかず。
    今日中にリクルスレビューの下書きが終わればなんとか……。



  2001/07/27(金)


    うわ〜、40000Hitだって、凄いなあ(笑)。
    サイトコンテンツの薄さを考えると、本来この数字は神懸かり的な値なんですけどねえ(^^;;

    何はともあれ、お陰様で40000Hitを突破しました。来ていただいたお客様、本当にありがとうございます(_ _)


    金曜日。湿度はそれほど高くないものの、そういう日は逆にカラッとした暑さ。
    暑さ凌ぎも兼ねて外回り中に入ったロッ○リアでシェーキを飲んだのが裏目に出た今日この頃(謎)。

    仕事もダラダラしてるしなあ……たまには気分転換が必要かな<充分してるだろ(^^;


  ●ゲーム買いました

    今回は下馬評通り「水夏」で落ち着きました。やっぱり時期的なゲームをプレイしたいですし。
    あ、でもヨド○シ開店15分後でさり気なく山が崩れていたところをみると、今日の一番人気なのかな?

    で、何故にエセ会社員の私が開店15分後にエロゲなど買っていたかは秘密(爆)。


  ●暑中見舞い・続編

    時期柄なのか、現実、メール共にいろいろな方から頂いてます。昨日もまるまるさんから頂きました、感謝。
    くっ……こう言うときイラストを描けない我が身が恨めしい……(^^;


  ●Only You - リ・クルス

    ファーストプレイが終わりました。終盤付近は展開を忘れかけていたので結構暑苦しかったですね(笑)。

    でもまあ、総合的に見るとやっぱり良いゲームだと思います。
    旧作をプレイしている立場上、展開を知っている箇所が多く新鮮味には欠けましたが、新規購入層で硬派なノリに抵抗が
   無い人は結構楽しめるかと。


  ●一体どっちが正しいの……? ADSL騒動

    昨日の夜、友達から「ネットを始めようと思ってADSLを引いたんだけど繋がらないんだよね〜?」という相談を受け、サポート
   をするために友達の家に出向く。なんで俺が駆り出されるのかは不明だけど(^^;

    それにしても……NETには疎いとは言え、各種増設程度はこなせる輩だし、マニュアルを読めば解る筈なのになあ?
    つか、俺だってそんなに詳しくないのに(^^;;


    「で、モデムが認識されない、と?」

    「何回接続しても駄目なんだよね」

    「ケーブルは……大丈夫。LANカードも正常……モデムは……NECの56k……はい大丈夫……って

    「どうしたの?」

    「……旦那、普通の内蔵モデムでNET繋ごうとしてるしょ? こっちはケーブル繋がってないから認識しないよ。

    って、そもそも何処に繋ごうとしてるのさ? ADSL専用の接続プログラムで繋がないと意味無いっしょ(苦笑)」

    「ん〜?」

    「ま、いいや。こっちで設定してあげるよ。プロバの書類……IDとパスワード書いた紙貸して」

    プロバって何?

    「プロバイダー。ADSL契約したときに申し込んだんでしょ? ○CNとか○DNとかDI○Nとか」

    「申し込んでないよ」

    「………………………………………へ?

    「NTTに頼んで回線をADSLに変更すればインターネット使えるようになるんじゃないの?」

    「おおぅ(目眩) ……旦那、多分それは大きな間違い。まずプロバイダーと契約して(TT)」


    そして今日、某サポートに電話を掛けた友人が「良くあるんですよね〜」とあっさり返されたのは公然の秘密(苦笑)。
    つか、ご愁傷様です。

    いや〜、てっきりプロバ絡みで申し込んだと思ってたのに……。
    今時のNET社会、言葉だけが無意味に先行しているような気がしてならない今日この頃だったり……。



  2001/07/26(木)


    ん〜、ようやくメンテナンスも終わったようですなあ……え? 一部延期した?
    まあサイトに影響があるのは今日まででしょう。実際8月1日まではメンテ期間っていう話なので。


    慌ただしいまま木曜日。気が付けばあと2週間……。
    あ、明日こそは旅行代理店にホテル代を支払いに行ってきませう(^^;

    相変わらず細々した仕事が続く日々。しかも外回りが入っている日は、はっきり言って駄目駄目モード(笑)。
    今日も今日とて某所に出向き、エセ営業スマイルで写真なんか撮っていたり。

    このぶんだと特に話題もないなあ、と危惧していた矢先……。


  ●暑中見舞い騒動(笑)

    先日、至って真面目な動機(?)から、内地の友達にカタギ暑中見舞い(笑)など出した私でしたが、ご丁寧にも数名の方が
   律儀に返信(葉書で出した返事がちゃんと葉書で来るってのは嬉しいですね)してくれました。

    で、昨日も一通……このサイトには未登場ですが、断空我さんからなかなか凝った内容のかもめ〜る葉書が届きました。感謝。

    とりあえず閑話休題。


    そして今日、貰った葉書を手に取り、ふとテーブルの上を見下ろすと何故かそこには手に取ったハズの葉書が一枚存在。


    ……ぶ、分裂?( ̄□ ̄;;


    最近の暑中見舞いはなかなか味なことをやってくれますなあ<違

    不思議に思い手に取った葉書の送り主を見ると、断空我さんではなく義実たかさんからの暑中見舞い(^^;
    どうやら昨日今日と連続して葉書が届いたらしく、親がひとまとめにしておいたようで……。

    いや〜、それにしても皆さん本当に凝った葉書ですね〜。
    勢いとノリ(別名:真面目な動機)でぶっきらぼうに書いた私がちょっと情けなくなりましたよ(^^;

    最後に、この場を借りて一筆。
    夏はまだまだ続きます。皆様も体調など崩さぬよう、注意してくださいませ>ALL


  ●Only You - リ・クルス

    ちょっと手間取ってまして、まだファーストクリアさえしてません(爆)<先行通販の意味無し
    今日中にはクリアできると思いますので、インプレは本日深夜以降に。

    う〜、最近予定が狂ってばっかりで申し訳ないなあ……。


  ●明日の予定

    こんな状況下ですが、ゲーム買います(笑)。売っていれば多分水夏になるかと〜。



  2001/07/25(水)


    ん〜、メンテナンスだから無理だってのはわかっているんだけど……。
    家にいながらサイトを更新できないと言うのはなかなか面白い心境で(笑)。

    しかし、普段はそれだけ暇人しているってことですね、私(^^;


    今日は花火大会があったような……と考えつつ水曜日。
    いくら更新が無いとは言え、下手にペースを崩すわけにもいかないので書き留めることはしっかりと。

    ……待てよ? たまには普通の日記を書いてみるのもいいかも? ん、状況がこんなだからそれもいいかな。
    じゃ、今日の日記はリアル風に(笑)。


    朝、目覚ましに叩き起こされる。……眠い。
    昨日調子に乗って午前2時過ぎまでドタバタやってたのは拙かった。

    一通り身支度を済ませリビングに。新聞を眺めつつ、めぼしいニュースを検索。
    しかし、最高気温が40度ってのはどんな世界なんだろうなあ。

    今日は遠縁の親戚に不幸があったとかで朝からドタバタしている。
    お陰様でこっちも朝から電報局に電話を掛ける(お悔やみ電報の依頼)羽目に。ん、めんどい。

    出社。

    データ再発行依頼のFaxが一件入っていたので内容確認のうえ即時発行。合間にNETでニュース検索。
    その後、外回りを一件片づけ、雑用を足したところで昼休み。

    土曜の丑&給料日ということでウナギでも……と思い、コンビニで鰻おにぎりを買う(笑)。
    ま、鰻は鰻。風習に基づいた行動と言うことで勘弁して貰おう。つか、昼に鰻を食べれるほど給料貰ってないというのが本音。

    午後は主にデータ処理。忙しくもなく暇でもない感じ。
    細かな仕事をそれなりにこなし、特に大きな出来事もなくほぼ通常通りの時間に帰社。

    帰宅し、机の上を見ると断空我さんから暑中見舞いが届いていることに気がつく。なかなか粋なことを<実際は俺が先だろ(笑)
    食事を取り、NETを軽く巡回した後はオンリーユーリクルスをまったりとしつつこの日記を書いていたり。


  ●こうして書くと……

    面白く無いッスね(爆)。



  2001/07/24(火)


    む〜、細かい仕事がポチポチと。
    そして例の如く、やれ昼食だというときに外回りが入るのはお約束ということで(笑)。


    ドタバタとしつつ火曜日。
    今日は札幌ドームでオールスターがある所為か、街中もどことなく活気があるような感じですなあ。

    まあ、ドームは一昨日行って中を見てきたし、オールスターはTVで見るだけでおっけい、と。
    それにしても、野球界の有名選手が立っているあの場所で即売会をやっていたんだよねえ(^^; ……なんか複雑な心境。

    さてさて、今日の日記も簡単にまとめてゲームの続きと行きますか(笑)。


  ●お知らせ <重要>

    本日深夜〜明後日の15時まで約一日半の間、ODNさんで中規模のサーバーメンテナンスが行われます。
    期間中はFTPによるアップロードが不可能になるため、サイトの更新をすることが出来ません。

    そのため25日分の日記更新は行わ(え)ず、26日にまとめて更新させて頂きます。

    なお、閲覧自体は通常通り可能となっているハズですが、アクセスカウンターなどのcgiは一部時間帯において
   メンテナンス中の旨が表示されることがあります。

    また、掲示板に関しては別サーバーからのレンタルとなっておりますので、問題なく利用いただけます。

    以上の件、お伝えすると共に、ご理解ご了承下さい。


  ●メンテナンス?

    さて、この中規模メンテ。内容を伺った限り、私のような代理公開ユーザーにとってはかなり有益になりそうな感じ。

    例えば

  >基本容量(月額利用料金500円)がそのままで
  >現在の提供容量:10MB →→→ 拡大後の提供容量:30MBになります


    ……容量問題が一気に解消し、思わず唖然としたのは秘密(苦笑)。
    ああ、これで当面は容量を気にせずに無駄なデータとかいろいろ置ける〜(嬉)。


  ●オンリーユーリクルス

    まったりとプレイ中。

    新規購入層がそこそこ楽しめる作りになっていると感じた反面、旧作の経験者としてはちょっとばかり物足りなさを感じたり……。
    いや、何処が悪いって訳じゃないんですけどね。

    絵に関しては未だに慣れないものの、これは単に前作のイメージを引っ張り過ぎている所為ですし。
    実際、最近のユーザーにとっては旧作イラストの方が味気ない(16色(笑))ことは明白(^^;

    このあたりは経験者と未経験者で評価が分かれそうですね……。



  2001/07/23(月)


    あ〜、休みが長いと会社が辛い(−−;
    こういう反動がなければ連休ってのは最高なんだけどなあ……。


    溜まっていた雑用を片づけつつ月曜日。それでも午前中内でおおよそ仕事が片づくところは暇な証拠(爆)。
    外は湿度79%という不快指数MAX寸前の中、そこそこ冷房の効いたオフィスでまったりと午後のひととき<言葉のアヤ

    ま、明日から細々した外回りが多くなるから丁度良いかな。
    今日はゲームも届いているだろうし、さっさと帰るのも一興か。さて、ぼちぼち6時……。

    「あ、Nagaleくん? ○×△□のカード入荷したから、印字お願いね」

    ……そんな日に限って残業になったりするのはお約束ですナア(苦笑)。


  ●携帯電話変更

    以前使っていた機種に限界を感じてきたので、思い切ってD503iにしてみました(笑)。
    ん〜、流石最新式……とは言え、機械音痴のケがある私には無駄な機能満載としか……(^^;;

    あ、でも16和音ってのはちょっと良さげだったり。今度何処かで面白い曲でも検索しますか、ね。


  ●オンリーユーリクルス

    会員通販先行到着〜。
    のほほんと、しかし迅速に進めたいと思います、ええ。

    というわけで今日はここまで(爆)。



  2001/07/22(日)


    ん〜、3連休も終わりですねえ……。
    ま、久しぶりに休暇を満喫させていただきました、はい。


    いまいち実感がない日曜日。
    結局今日は友達と札幌ドームの即売会に参加することにしたので、適当な時間に合流しつつ札幌ドームへ。

    で、何故に札幌の即売会で入場一時間待ち?

    ん〜、久方ぶりの即売会だけど、実は地味に盛り上がっていたりします?
    しかも一番驚いたのは札幌ドームの中に入れたことよりも、カタログが売り切れたということだったり(苦笑)。

    結局友達のサークルに出向き、簡単な挨拶をした後(新刊が完売してるとは(^^; )、さっさと会場を後に。
    いやいや、こっちの即売会もなかなか盛り上がっているようで……。

    その後はまったりとしつつ3連休最後の休日を過ごしてました、ええ。


  ●オンリーユーリクルス

    予定では明日着です。さて、楽しめますか、ね?
    あ、インプレはFGにならない程度にポチポチと。正式なインプレは発売深夜or前日あたりに。


  ●最近……

    夕方に何気なくTVを付けるとエンジェリックレイヤーをやっていることが多かったり(笑)。
    ああ、ソバ湯のヤツだねえ……と思いつつもまったりと見ている私って一体……(;´Д`



  2001/07/21(土)


    夏ですねえ……<何を今更
    もっとも、北海道の夏はお盆と共に終了するので、残すところあと3週間ぐらいだったり。


    まったりと土曜日。
    休日としては少し早めの9時半頃に起床し、優雅に朝ネットなどしつつモーニング珈琲<優雅?

    昨日買ってきたアーマードコアとデバインラブを交互にやりつつ時間を潰し、昼食のそうめんをツルツルと。
    さて、こりゃ午後もこんな感じかな……………


  ●と、思った矢先

    友達から「暇だ〜」というTELが入ったので、暇人同士で遊びに行くことに。
    で、とりあえず家に来るというので待つこと20分……あ、来た来た。


    「うぃす、元気?」

    「なんとかねー。そっちは?」

    「同じく、ってところかな。……さて、何処行くよ?」

    「ドライブー、海行きたいー」

    「……海ねえ。海水浴は兎も角、海岸線でも走ってきますか? 濃昼(地名)あたりまで」

    「そだね、そうしようか。……車はNagaleちゃんのでいいかな?」

    「遊狐(PN)の方が見栄えいいじゃん(笑)。……え、ガソリン入れる金がない? ……はいはい、解りましたよ〜」


    というわけでドライブに。車はMy愛車、曲はELTというカタギモード(笑)に切り替え、石狩街道こと国道231号線を北上。
    いや〜でもやっぱりこの時期のドライブはいいですねえ、青い空、新緑の木々、だだっ広い道路(笑)。


    「爽やかだねえ〜(^▽^)」

    「お〜い、ちゃんと前見て運転しないと(笑)。あ、帰りに石狩浜でも寄って見ない? 混んでるとは思うけど……」

    (ぺち)

    「そだね。それも良いかも知れない。おねいさんの水着姿でも堪能して……」

    「……オヤジ(ぼそっ)。あ、そうそう、選挙の話だけど……(中略)」

    (ぺちぺち)

    「……まあ、北海道は××さんの時代が長かったから、わりかし××が根強いと思うのよ。ただ、××××の影響で……」

    「確かに影響はあるだろうね。けど、××さんだけに頼りすぎている××は……」

    (ぺちぺちぺち)

    「ねえ、さっきからフロントガラスに衝突している飛行物体は何?」

    トンボ(笑)。旦那、グラサン外してみな? 面白いから(^^; 」

    「……うわっ(−−;; 目視で50匹は堅いね……」

    「時期だからね……っと、目的地ッス。……ああ、トンボが7匹ほど車に張り付いているし……ご愁傷様です」


    田舎に住んでいる人なら状況がわかるでしょうが、この時期はトンボが凄いんですよね(^^;
    道路の下を見るとその凄惨さがよく解るのですが……。

    まあ、そんなわけで田舎町(雰囲気としてはAIR)で一息付きつつ、久しぶりのドライブを満喫していたわけで……。
    ちなみに、帰りに寄った石狩海岸は凄かったということだけ伝えておきます、ええ(苦笑)。


  ●D+VINE[LUV]

    時は遡り昨日の深夜……。

    強い武器を求めてポチポチとダンジョンを彷徨いつつ2時間。
    レアアイテムはそれなりに出現するものの、どうもこれといったアイテムも無く……今日はもう止めようかなと思っていた矢先。

    遂に出てきました!! 最強(?)の片手剣!!

    片手剣「ヴァルキュリア」。
    デフォルトで+72の攻撃力、しかも無属性で各種補佐もそこそこ。

    試しに装備して使ってみると、今までの剣より若干振りが重いものの、充分実用に耐えうる感じ。
    よし、じゃあこれを鍛冶屋で鍛えつつ行ってみますか。

    で、レベルMAXにしたところ攻撃+96、各修正ALL+10に。これは強っ(^^;;
    そうですねえ……これで充分満足できた、かな?



  2001/07/20(金)  海の日


    ……だからといって海に行ったわけでは無かったり(^^;
    いや、実際問題天気が芳しくなかったというのもあるんですけどね。


    祝日は久しぶり……ということで金曜日。
    いろいろと煮詰まっていて寝付きが悪かった所為もあり、起床は午前11時……つか昼前(^^;;

    珈琲を片手に部屋の大掃除をし、朝食兼昼食のラーメンを食べた後、部屋に戻って雑用整理。
    ……そろそろカタログを真面目に見直しておいた方が良さそうだなあ。

    一通り片づいたところで庭の草むしりに取りかかり、こっちも適当にこなす。
    で、その後は街に出てちょっとした市場調査をやっていたとかいなかったとか……。

    後はいつもの如くTVを見ながら日記のネタを考えていたという面白味も何にもない祝日を過ごしていました、ええ。
    いや、エセ社会人になると祝日ってこういう無駄な時間で費やすことが多いんですよ、多分、ですよね?

    ……あ、そういえば街に出たときトレカ一袋買ってきたのすっかり失念してたし(爆)<CPGコレクション


  ●三連休の過ごし方

    とは言え、流石にやることが無いというのもアレなので、ゲーム一本買ってきました。

    「アーマードコア プロジェクトファンタズマ/(Best版)」

    いや、何か間違っているってのはよーく解ってるんですけど、ね。
    あまりにもネタがないのでこっちの方に流れちゃいましたよ(^^;

    とりあえず、ゲーム関係はこれとデバインを交互にこなして消化しようかな、と。


  ●夏コミカタログ感想そのよん

    ん〜、実は今年って意外に大人しいかも?

    例の如く、自分の回るサークルさんは大抵決まっているのですが、今年は地味に不参加なサークルさんも多く、良くも悪くも
   拍子抜けを喰らっている状態だったり。

    少なくとも、メイン3日目の東1-3壁必須予定が8サークルというのは相当珍しい事態。
    実質買えるのは6サークル程度と想定すると、あまりにも味気ないというかなんというか……。

    ちなみに東4-6壁も必須は4サークル程度になるらしく……あれれのれ?



  2001/07/19(木)


    ん〜、サーバーメンテナンスはまだ先のハズなんだけど……。
    最近深夜帯にかけてサイトに繋がりづらい状態が続いているような気が。

    いや、これの改善がメンテナンスの理由かも知れませんが(苦笑)。


    ハナ金ならぬハナ木……で木曜日。
    世間様では3連休というところもあるようですが……実は私も3連休〜(^^)<多分

    ま、実際やることと言えばたかが知れているんですけどねえ。

    ちなみに今日は道新主催の花火大会が予定されていたのですが、雨の為延期になりました(^^;
    浴衣姿のおねーちゃんが見られると思ってたのに……残念。


  ●パソコンのカタログ回収と価格調査

    を頼まれてヨドバシへ。
    それにしても最近のPCは安くなったなあ、と痛感したり。

    一通りの価格調査を終えた後、ついでにエロゲコーナーにも寄ってみる。
    明日が祝日だから今日入荷しているゲームもそこそこあるんだろうなあ……。

    あ、AIR通常版発見(^^;

    おっと……にゃんてシャトンも今日でしたか。後、例の温泉ゲーは……見あたらないな?

    ん〜、明日からの3連休をデバインラブで済ませるのもどうかと思うけど……取り立てて欲しいものは無いし。
    で、来週になったら急に騒々しくなるってのはタイミングが悪いというかなんというか……。


  ●今日の買い物   <各敬称略>

    「メガストア9月号」(雑誌/コアマガジン)

    100号記念とかでドタバタ騒いでましたね。
    かくいう私も50号ぐらいからず〜っと購読しているような気が(^^;

    いや、待てよ……確かS社との騒動(アレはどう考えてもS社の度量が小さい)を記憶してるからもっと前……?
    ま、まあ、なかなか長い付き合いをさせて頂いています、はい。

    「ラブひな12巻」(赤松健/講談社)

    ……相変わらず良い感じで(笑)。私的にはこういうノリもおっけいですね。



  2001/07/18(水)


    ん〜、今日は良い天気だったなあ……地味に蒸し暑いけど(^^;
    こんな日は仕事をさぼって涼しいスロット店海にでも行きたい気分……。


    とりたてて大きなネタもなく水曜日。
    こんな調子で良いのかと苦悩しつつも、果報は寝て待ての法則に従いつつ……もう何日目だろう(^^;


  ●即売会in札幌ドーム

    が今週の日曜にあるよ〜、という話を聞いていたのをふと思い出す。

    ま、正直な話こっちの即売会に参加するメリットは殆どないものの、友達も出ていることや札幌ドームを一度見てみたいという
   不純な動機(苦笑)もあり、ふらりと顔を出してみようかなと思案中だったり。いや、決定事項かも?

    ただ、こっちの即売会って、ジャンル的にも微妙〜にズレがあるんですよね……ははは(冷汗)。


  ●D+VINE[LUV]

    目標を精霊シリーズ制覇に定めつつポチポチと。つか、盾、鎧、兜があるんだから剣もあるはず……。
    ん〜、それにしてももうちょっと強い武器が欲しい。今使っている片手剣があまりにも貧弱なんだよねえ(^^;


  ●夏コミカタログ感想そのさん

    さて、いよいよメインの3日目ですね。まずは東1-3……ん〜、壁際さんに関してはほぼいつもながらの安定布陣かな?
   特に新規開拓をするようなところも無いようなあるような? ま、もう少し様子を見つつ考えませう。回る数は多いけど(笑)。

    ……っと、この辺はKanon系か。知り合いの絵描きさんでも探してみますか。わりと特徴のある絵柄だから
   ゆっくり見渡せばわかるし……………ほら、見つけた(笑)。おお、相変わらず「うぐぅ」への愛情がひしひしと。

    で、東4-6……ん〜、結構いろいろ。

    はて? そういえばかったさんは不参加って聞いていたけど、カーネリアンさんも不参加なのかな?
    ん〜、良くも悪くも均等に人が行き渡りそうな感じ。

    流石に各種漫画家さんとか、見覚えのあるカットもちらほらありますねえ……適当に調べて見ますか。
    つか、残りはサークル名やこの前買ってきた山賊版で検索した方が早いかも知れない(苦笑)。

    ……最後に西1-2、か。
    まあ、あると言えばある、無いと言えば無い……という感じかな? つか、BABY-MANIACSさんが壁ですかあ(^^;

    ん〜、行殺本が随分と景気良かったから……か?
    でも去年の冬、さっき話した絵描きさんの隣の机で本を売ってたのは記憶に新しい(笑)。う〜む……。

    余談:

    企業ブース……適当に衝動買いしてきます(苦笑)。


  ●お知らせ

    メインページにもちょこっと書いてありますが、うちのサーバ(ODNさん)で中規模のメンテナンスが行われます。
    で、25日〜26日にかけての1日半ほどの間、FTPアップロードが不可になるのでサイトの更新が停止いたします、はい。

    また、サイト内は通常通り閲覧可能ですが、cgi(アクセスカウンタ等)が停止するため、カウンタが表示されない場合があります。
    取り急ぎの連絡ですが、まだ期間に余裕があるため、詳細を確認しつつ再度事前告知させていただきますね。



  2001/07/17(火)


    ん〜、もう少し暑いことを前提にしていたんだけど……。
    俺ってつくづくタイミングの悪い輩だなあ<?


    不安定な天気で傘が手放せない今日この頃……つか、火曜日。
    最近は本当に妙な気候が続いて、実は北海道も梅雨入りしてるんじゃ? と疑いだしたり(笑)。

    で、そんな天気と同調しているのかは兎も角、仕事の方も随分大人しいもので、一足早い夏休み気味。
    こういうときは少しでも日記関係に力を入れたいところですが……


  ●夏コミ休暇申請

    ……そうだ、今のうちに夏コミの休暇申請の結果を聞いておこう……さて、果たして通るかな? 社長〜


    「……というわけで、8/9〜10日は休みを頂きたいんですが……よろしいでしょうか?」

    「ん〜、1、2日なら予定を変更すればいいし、まあ大丈夫だろ。……いいよ」

    「スイマセン、ありがとうございます」


    ふう、第二関門突破、と。
    しかし、最近は社員並みの待遇を受けている所為で休暇申請も一苦労だよなあ……。

    つか、それなら賞与関係も各種保険つけて正社員に(以下検閲)。


  ●今日の買い物

    「猫飯」(逢魔刻壱/フランス書院)

    3月頃、何かの話題で作家さんについて話していたのをふと思い出し、購入。
    ん、ん〜む……メインの内容はケモノ系 or ズーレー系、かな? シリアスとギャグが半々ぐらいですね。

    話の構成自体は(エロ漫画なりに)なかなか良い感じなので、結構楽しめました。
    ただ、表紙と中身の絵柄がちょっと違う気もしましたが……(^^; あ、あと多分これは早売り本のハズ。


  ●君が望む永遠

    予定外の発注数による増加生産のため8/3に延期だそうで。まあ、今の情勢を考えると無難な選択ですね。
    ん〜、良くも悪くも7月のメインはリクルスのみになっちゃいましたねえ。

    つか、当初の予想通りあちこち発売延期になって、こっちの予定が裏目に出た典型的例な気が(^^;


  ●D+VINE[LUV]

    実は最近ちまちまと再開中。
    いや、再インストして過去のデータを引っぱり出してプレイしたら結構良い感じでして(^^;

    当時は随分とアイテム集めに燃えたよなあ、と回想しつつやっぱりアイテム集めをしたり(笑)。
    ま、来週までゲーム関連の予定も無いし、自分の納得行く装備になるまで頑張ってみますか。


  ●夏コミカタログ感想そのに

    昨日はレビュー関連に時間を取られて読む時間が取れなかったものの、一応2日目までは軽く読破。

    で、2日目東1-3……ん〜、下僕堂さんとジ○トピアさんぐらい、かな? ホテルでまったりと朝食を食べてからでも良いかも。
    つか、今年は1、2日目共に食事可能ですな……。

    東4-6は……レベルテンさんのとこでも行ってみますかねえ(^^; ……って、ブレザーワンさんもこのホール? つか2日目?

    ん〜、混雑対策の一環かなあ? あらら、一転して朝食没収&並びどころに悩みそうですな、こりゃ(^^;
    でも、今年は大手さんが全日程で上手く分割されているような感じがしますねえ。まあ、勿論3日目は相変わらずですが。


    そんなわけで、以下次号〜。



  2001/07/16(月)


    ん〜、とりあえず流し読みしつつ頑張ったけど958ページ目で挫折(苦笑)<夏コミカタログ
    まあ、ここまで読んだだけでもなかなか面白いことが判明したんだけど……。


    気怠さが抜けないまま月曜日。
    今週の予定でも確認……と思い、会社のカレンダーを眺めると祝日が入っていてちょっと驚いたり。

    ……のんびり海にでも行きたいけど、みんな忙しそうだしなあ。
    いや、こっちも地味に忙しいんですけどね(^^;

    あ、ちょっと遅れましたが「Brightia」のレビューは完成しましたので、はい。


  ●備品買い出し

    と休憩も兼ねて、仕事を適当に切り上げヨ○バシに行って来ることに。

    そういえばここ最近ジェネレーションギャップに遭遇することが多いんだよなあ。
    「5倍速録画対応ビデオデッキ」とか「24倍速書き込みのCD-R」とか……。

    些細なこととはいえ、技術の進歩ってのは着実に実現されているんだなあ、と思ったり。
    つか、24倍速書き込みCD-Rなんてうちの読み込みより3倍も早い……詐欺だ(苦笑)。

    で、インクやらCD-Rやら用紙やらを適当に購入……あ、これは前に貰った経費で落としませう。


  ●夏コミカタログ感想そのいち

    あ、犬から猫に変わってる(笑)<フット○ーク→クロ○コヤマト
    まあ、フッ○ワークさんはああなっちゃったし……仕方がないんだけど、ね。

    ん〜、果たしてヤ○トさんがアレを捌きこなせるか……楽しみですな。

    さて、先ずは1日目っと。先ずは東1-3……
    正直、あんまり興味のないジャンルが多いんだけど……いや、流石にやおい系はちょっと、ね(苦笑)。

    閑話休題。

    ま、いろいろなサークルカットを見ていると良さげなモノもあるんですけどね。本当はこういうところを訪ねるのもコミケの
   醍醐味だったりするんですが……とはいえ、興味のないジャンルに首を突っ込むのは避けたいですし……(ペラペラ<擬音)。

    東4-6……ん〜、限定関係のメインは渡辺さんかCharmさんのところかな?
    ……で、その横が俺的メインのTYPE-MOONさんか(^^; ……周辺が凄いことになりそう。

    ん、と、後は特に無いかな? その都度調べてみるけど、ね。
    しかし……巻末漫画のフットワー○ネタはちょっとブラックジョークが強すぎ(^^;

    西は……専門外ですね。


    以下次号!!



  2001/07/15(日)


    はあ、世間の学生さんはぼちぼち夏休みですか。
    ん、こっちもひと頑張りして夏コミに備えますか、ね。


    全国的に日曜日。
    例の如く10時過ぎにのっそりと起床してモーニング珈琲。掃除と庭の草むしりを済ませて朝食「兼」昼食。

    午後からはPCの調整をしつつ適当にゲーム。
    ……あ、今頃ブリーシンガメンが出てきた(爆)。

    その後、適当な時間でゲームを切り上げ、殺傷アイテムコミケのカタログを購入しに街へ。
    パチ屋をフラフラと彷徨いつつアニメイトでカタログを購入し、適当な時間で帰宅。

    で、日記を書きつつ今に至ります、はい。
    ……いや、端的にまとめた日曜なんてこんなもの……ええ、言いたいことは解ります。けど、ネタもないんです(TT)


  ●コミケット60カタログ購入

    相変わらず重いですなあ。約1400ページ、重さ1.7キロは伊達じゃないようで……。
    最近は廉価かつ使いやすいCD-ROM版も出てはいるのですが、矢張りこっちの方がしっくりくることは言うまでもなく……。

    で、これから約3日程かけて読破します(笑)。

    傾向や感想などはその都度語って行こうかな、と。
    とりあえず企業ブースのウェイトが以前よりは随分減ったので、その辺がどうなるか……ん〜?


  ●Brightiaレビュー

    ちょっと停滞してますが、間違いなく今週前半には完成すると思います。



  2001/07/14(土)


    やったあ! 32倍速CD-ROMがタダで手に入るよ〜(笑)。
    これでようやく現状の8倍速もお役ご免ですな……ん、当者比4倍ですか。

    けど、今の8倍速も4年間クリーニング無しでよく持ったなあ(爆)。
    腐っても当時サーバー仕様のマシンだったから耐久性は強いのかな? ……HDDは2回ほどクラッシュしたけど(苦笑)。


    そんなわけで土曜日。とりあえずタイヤのローテーションを直さないと不味かったので(7/8の日記参照)、朝から
   ジョッキを片手にタイヤの配置換え……ああ、なんでこんなことやってるかなあ(^^; いや、前タイヤだけなのは幸いでしたが。

    タイヤを交換した後はパソ室の掃除をしつつフラフラとNETを徘徊……。

    で、義実たかさんの日記を見ているとD+VINE[LUV]に関しての記述があったので、何か話題でも……と思いゲームを再インスト。
    ボケーっとプレイをしつつアイテム集め(笑)をしていると友達から「暇?」とのTELが入ったので合流して適当に街を徘徊。

    帰宅後、いつもどおりに日記をまとめつつレビューをちまちまと。
    つか、そろそろ真面目に完成させたいのでこれからレビュー書きます(苦笑)。


  ●今日の買い物

    「コミック零式8月号」(雑誌/リイド社)

    ん〜、むつきさんの連載が来月で終わりですか……。
    これが終わっちゃうと「ももえサイズ」ぐらいしか読むものが(^^;



  2001/07/13(金)


    よ、ようやく終わった……。
    久しぶりに真面目に働いた気がする今日この頃。


    そんなこんなで金曜日。
    データを仕上げ、予定より3日早く(元々3日早く搬入されてるんで(笑))納品終了。あ〜疲れた。

    月曜には先方に到着するだろうから、各種処理はそれから……だね。
    チェックはそれなりにしたつもりだけど……余計なクレームが来ませんように、はう。

    ……そういえばここ数日会社が涼しいんだよなあ(笑)。
    外はそれなりに暑いってのに会社の中はそれなりに快適……おかしいぞ(笑)<当たり前?

    まあ、そんなわけで、残りの雑用を片づけた後、スロットを打ち、久しぶりにいろいろと買い込んできました。
    さて、今日はこれから読書タイムと参りますか……。


  ●最近の買い物

    「マンガライフオリジナル8月号」(雑誌/竹書房)

    定期購読誌。唯一残された良心の固まりみたいな感じですね(笑)。

    「ペンギンクラブ山賊版8月号」(雑誌/辰巳出版)

    コミケ情報目当て。コミックハウス系の作家さんや一部漫画家さんはこっちで確認した方が能率いいんですよね。
    後は……ま、特に用は(^^;

    「君にちちあれ」(Rate/ワニマガジン社)

    デフォ買いとは言わないまでも好きな作家さん。相変わらず妙な方向に吹っ飛んでいて楽しいですナア。


    ……以下、多すぎるので略。


  ●Brightiaレビュー

    これから書きます。今週末か来週頭にはなんとか〜



  2001/07/12(木)  多忙モード


    ん、大まかな作業は一息ついた、かな。
    後はデータ出力して……って、実はこの待ち時間が結構長かったりするんだよなあ。

    ……いや、特殊印刷の部類は入力もさることながら、発行にも時間がかかるんですよ(^^;


    あれこれと仕事をこなしつつ、あっという間に木曜日。
    とりあえず明日中には商品が発送出来そうなので、週末はいつものようにまったり出来そうな感じ。

    さて、じゃあネタもないのでコラムでも(笑)。


  ●コラム・顔文字(スマイリー)はコミュニケーション足り得るか?

    いつかは取り上げようかなあ、と思っていたネタだったのですが、タイミングが取れたのでポチポチと。
    なお、この文章&話題に関しては諸事情により肯定、否定共に一切の反応をご遠慮下さい。

    さて、NET上では日常茶飯事的に、また有益なコミュニケーションツールとして使用されることが多い顔文字。
    文字のつなぎ合わせにより擬似的に人の表情を作りだし、相手側に対して意図を汲みやすい文章を提供することが出来ます。

    特に私のような無愛想人間には、相手方に「会話を楽しんでいますよ」という雰囲気を伝えるために欠かせない手法だったり。

    ただ、顔文字を多用することにより、自分の文章力不足をごまかしているという意見や、見ていて不快感を抱くなどという
   理由で顔文字を極端に嫌う人がいるのも事実です。余談ですが、横文字顔「:-)」(首を左に傾げて見てください)は日本では
   あまり使われないため、私も嫌いです。


    あ、そうそう、某マスコットキャラ曰く、顔文字とは

    「一般的に文章で自分の心を表現できない○○どもが使いましゅ」だそうです……(´Д`;)


    実際、このあたりの問題は難しいところですね。余談ですが、私が初対面の方とコミュニケーションを取る際、
   まず注意する部分は文章内にかっこ文字(例:「(笑)」)と顔文字を使用しているかと言うことだったりします。

    ……とはいえ、私は顔文字をよく利用しますし、使うこと自体は節度を守れば全く問題ないと思っていますが。

    少なくとも、NETという一種の空想世界……言葉の繋がりのみで成立している世界では相手の表情や仕草が伝わらない
   という弱点があります。また、言葉にアクセントを付けることが出来ないため、時折間違った解釈をしてしまうこともあります。

    私が最近掲示板でやらかした失態「変わってますね」事件が良い例と言えますが……。

    ちなみに、実際に顔文字を使用することによりニュアンスの違いがどれぐらい表れるのかを実験する意味合いも兼ねて、
   サンプルワード「嫌いですよ〜」を例に実践してみましょう。では……


    嫌いですよ〜(^^)

    嫌いですよ〜(^^;

    嫌いですよ〜(−−;


    とまあ、たったこれだけの言葉でも、顔文字を使用することによって相手が受ける印象は全く別のものになります。

    特に相手方に対して不快感を与えそうなワードを書く際はそれを考慮し、あくまでもその場のノリ……本気の発言でないことを
   推察してもらうために顔文字を付け足すというのは、文章力に乏しい私にとって必須なことだと考えています。

    とはいえ、先程も述べたように、ある程度の節度と礼儀が必要なことは言うまでもないですが。

    私も日常的に顔文字や「(笑)」を多用していますが、エロゲレビューでは本文中に顔文字を使うことはありませんし(但し砕けた
   タイプのレビューは例外)、かっこ文字も「(苦笑)」のみに留めています。

    また、自分が多少なりとも真面目に書いている文章や会話では、各種表現を使用しない&抑えるように考慮しています。


    今の時代、顔文字も携帯メールなどの普及により随分大衆化しましたし、確執もわりと無くなりました。
    ただ、未だに疑似表現を嫌うユーザーさんが多いのも確かなのですが……。


  ●とまあ、こんなまとまりのないコラムを

    データ出力中に細々書いていました(笑)。



  2001/07/11(水)  多忙モード


    仕事、仕事、仕事っと。
    たまにはこういう忙しい日も良いもんだ〜。


    まあ、各種レビューの方はすっかり停滞してますが(^^;
    しかも雑文コラムのストックが尽きているからネタをごまかす余裕もないし……。

    でも、普通忙しいときほどネタが多かったりするのがなんたらの法則とはいえ、残念なことにそういう状況にもならず、ただ
   黙々と仕事をこなしている今日この頃。あ、でも進み具合は至って順調。トラブルがなければ明日ぐらいには目処が付きますね。

    ……というか、ネタが沸いてきたら仕事の手を止めてでもネタ書きに突っ走りますが(笑)。


  ●今日は大リーグオールスターズ?

    いや、私も仕事場でぼけ〜っと眺めてましたが<忙しいのに(笑)
    で、問題なのはうちの社長。確かに昨日「あ、明日大リーグ中継みるからサボるね(笑)」とは聞いてましたが……


    中継が終わっても出社しないとは何事ですか(−−;;


    忙しいんですよ、こっちだって〜(苦笑)。


  ●一ヶ月、切りました

    来月の今頃は有明で東奔西走しているんだろうなあ(苦笑)<夏コミ
    でも、今年は神林さん&Hyattさんの東京組と合流して行動できそうだし、何より何より。

    そうそう、夏コミとは別にそろそろ探している同人誌&本のリストまとめておかないと、ね。
    実際、向こうに行くとあっさり見つかることが多いんだよなあ(^^;


  ●歌月十夜

    今回も楽しませてくれそうです。なによりなにより。



  2001/07/10(火)  多忙モード


    ん〜、久しぶりに働いてますなあ、俺。
    で、今日の朝、寝過ごして遅刻してりゃ世話ないですが(^^;;

    ……あ〜、社長が出勤して来る前で良かった。


    多忙モードな生活をしつつ火曜日。
    今のところ作業はそこそこ順調なので、ほぼ予定通り&やや早めと言ったところ。


  ●虎通購入本の感想

    時間もネタもないのでこれで勘弁して下さい(^^;


  ○「十七分割最速理論」/(春猫H)

    サンクリで手に入れ損ねた月姫本ですね。いや〜、なかなか吹っ飛んでいて楽しかったです。
    ただ、某漫画が解らない私としてはちょっと辛い展開が……。

    でも、いち「月姫」ファンとしては、こういうドタバタな楽しさを共感できる同人誌は読みごたえがありますね。


  ○「女郎蜘蛛の理」/(猫娘亭)

    ちょっと古い感じもあるアトラク本。4コマ系ですが、これまた妙に吹っ飛んでいて楽しいです。
    ただ、氷川へきるさん系のノリがちょっと強すぎるような気がしますね。独自性には欠けるかな?

    あと、A5サイズの同人誌は以外に置き場に困ったり(^^;


  ○「MAiDNESS」/(.30-06)

    オリジナルメイド系。著者はつつみあかりさん。商業系でも活躍している方ですね。
    メイドさんフォーエバーラブ(?)な私ですが、実は新井さんの次席レヴェルに相当する作家さんだったり。

    実際、メイドさんを書かせると上手い……というか、私のツボを抑えたメイドさんを書くところがなんとも(w
    特に武器(主に銃)を持ったメイドさんのイラストや漫画関係はたまりませんね。

    あ、勿論本筋から考えると邪道ですが、これはこれなりに味があるので(爆)。


  ○「葉っぱの川流れ・1」/(謎の会)

    ……まさか、今になってこの本が手に入るとは思わなかったですね。今回一番の収穫かも。
    実際、この本に関しては一度読んでみたいと思っていたので、今回手に入ったのは嬉しかったり。

    これを中古市場で買うと一気に定価の3倍ぐらいに跳ね上がるんですよね(^^;
    内容はLeaf本。ん〜、確かに一読の価値はあった本でした。いや、良かったです。


  ●ま、そんなわけで

    今日はこの辺で〜(^^;



  2001/07/09(月)


    さて、夏コミ出発まで1ヶ月……ですね。
    いい加減ホテル代の払い込みを済ませないとマズイかな?

    あ、その前に休暇申請しないと(爆)。


    ゴタゴタしつつ週明け月曜日。
    予定より3日程早く原稿とデータが手元に届いたので(随分早いなあ?)、今日から仕事の方で多忙モードに入ります。

    実質的な納期は来週月曜日なのですが、週末持ち越しをせず金曜日には完成発送させたいので……。

    そんなわけで、今週は残業週間になりそうです、はい。
    ああ、週半ばまでは「Brightia」レビューの方をまったり仕上げようと思ってたのに……(^^;


  ●最近の私

    ……な〜んかピリピリしてます(笑)。
    仕事関連が充実している反面、NETや日常が怪しいというか……カルシウムが足りないのかな(^^;

    人には人の都合や意見があって、それを通すのは良いこととは解っていても……ああ、難しい。


  ●通販到着

    うわ〜、間違いなく品切れだと思ってた本まで買えたよ(^^)
    では早速読ませていただきますか……あ、感想は近いうちに。

    でも最近、不用意にタイトル書くとGoogleにスッパ抜かれるからなあ……優秀すぎるサーチも困りものだよ(苦笑)。
    礼儀は守っているつもりだけど、余計なことでネチケに引っ掛かるのも困るし(^^;



  2001/07/08(日)


    ん〜、今日あたり荷物が届く予定だったんだけど……読書タイムが潰された〜(^^;
    普段ならとっくに到着してるんだけどなあ。ま、時期的に繁忙期なのかな?


    まったりしつつ日曜日。
    日曜にしては少し早めの10時頃に起床して、TVを見つつモーニング珈琲。

    昼食を取った後、部屋の簡単な片づけをし、いつものようにフラフラ街中をうろつきつつ夕方帰宅。
    後はNETに繋いだり日記書いたりと、かなりのんびりした週末を過ごしていました、ええ。

    ……ああ、なんか書くことがない(^^;;


  ●ガソリンスタンドへ

    最近給油をしていないことに気がついたので、近くのスタンドへ。
    乗り回すときはそれなりに乗り回すものの、通勤には使っていないため、普段は殆どペーパー並みだったり(^^;


    「いらっしゃいませ〜」

    「レギュラー満タン、あ、あと洗車も頼みます」

    「はい、かしこまりました〜」


    ……で、15分後。


    「お待たせしました〜合わせまして4326円になります。あ、それとですね……」

    「はい?」

    「あの、タイヤのローテーションが反対に(※)なってます……折角良いタイヤをお使いですし(^^; 」

    「あ、ははは……そうですか。わかりました、今度変えておきます。わざわざどうもです」

    「ありがとうございました〜」


    ……ぐはっ、やってもうた、俺。
    あ〜、今年こそはやるまいと注意してたつもりだったのに。

    つか、今更気がついてどうするよ、俺(^^;;

 (※)私が使っているタイヤは取り付ける方向(位置)が決まっている種類です。まあ、反対に取り付けても通常走行には支障がない
    のですが、雨の際など、水を逆方向に巻き込むことがあるので普通は取り付け方向に従うのが常識です。


  ●そんなわけで……

    近いうちタイヤ直さないと駄目だなあ(^^;;



  2001/07/07(土)


    笹の葉サラサラ軒端に揺れる……。
    ああ、今日は七夕だったんですねえ。通りでTVが騒がしいわけか。


    週末土曜日。
    特に予定は無かったものの、友達の買い出しなどにフラフラと付き合っていたので日中はそれなりに慌ただしかったり。

    ……ん〜、ネタはこんなもの、かな。


  ●七夕

    さて、函館以南ではさり気なく七夕気分というところでしょうが、昨年も述べたように札幌(北海道)の七夕は1月遅れの
   8/7に行うのが風習になっています。夏が短い北海道、今時期にやるのは時期早々というわけですね<今朝もストーブ点火

    ちなみに、北海道には飾り付けを出来るような竹(笹)が殆ど無いので、竹ではなくしだれ柳を使ったりするのですが……。
    なんにせよ、私はそういう地域風習はあまり好きじゃないので、気分的には今日が七夕と言うことで(^^;


  ●さくらんぼ狩り

    親戚宅(2件先)でさくらんぼが採りごろになったという話を聞いたので、食後のデザートを兼ねて親戚宅にお邪魔することに。
    ……おお、なかなか良い感じで実ってるじゃありませんか。これは美味しそうだ(^^)


    「おばんです〜、さくらんぼ少し貰っていきますね(^^)」<※おばんです=こんばんは

    「いらっしゃい……久しぶりだねえ。いや〜今年は随分実って……好きなだけ持ってっていいよ〜」

    「いや、そんなに貰っても(^^; あ、物置に脚立見あたらなかったんで直接木に登らせて貰います(^^; 」


    で、10分ほど木の上で格闘し、適当にさくらんぼを摘み取る。
    あ〜、さくらんぼを収穫しつつ、さり気なく口の中に放り込む(つまみ食い)のがなんとも堪りませんナア(^^;;

    それにしても……いち個人の家で取れるとは思えないほどの質と大きさだなあ<かなり美味しい
    さて、今日の日記はこれを食べつつ書かせて貰いますか(笑)。


  ●本を売る

    ……最近、部屋の本が限界値を超えつつあったり。

    そんなわけで、今日も本を処分しがてら古本屋に。資源は有効活用しないと<?
    ん、と……今日はこれぐらいかなあ。……あら? あいかわらず9割がエロ本だね(爆)。

    でも、今日は総計1.4kと結構優秀な買い取り金額だったり。ローカルな古本屋はそれなりに高値が付くのかなあ?


  ○本を買う

    で、そのお金で古本を(笑)。

    いえ、前にも述べたように私は基本的に作家さんの利益を優先するので、古本屋で本を買うことはまずありません。

    ただ、唯一の例外が絶版本。これに関しては見つけたら勝ち的なものが大きいので、新旧問わずに古本屋に寄った際は
   いろいろと探し、見つけた本に関しては無条件で購入しています。

    で、今日も最近読みたかった某書を運良く発見し、本を買い込んできたわけで……。
    それにしても、どうしてエロ本というのは絶版になりやすい(以下略)。


  ●ダイレクトメール

    例の如く、外から帰宅後に発見。
    ……? これも心当たりがないなあ……っと「AIL」さんの会紙か。

    ここも最近よくDM(会紙)を送ってくれるんだよなあ。
    今度何かで義理人情還元しないとマズイかな……例のおねいさんゲーでも買うか?<(笑)

    ん? プリズムサウンドの原画は安森然さん? こりゃまた珍しい方を持ってきたなあ。



  2001/07/06(金)


    ん〜、最近疲れが取れないなあ。
    ま、節約と言う名目で昼飯代ケチってれば栄養不足にもなるか……(苦笑)。


    いろいろとありつつ金曜日。流石に今日の昼ぐらいは地下街某店でチキンカレー大盛りを、と思ったものの、生憎の空模様に
   泣かされ(雨の中徒歩15分は辛い)今日は断念。あう。

    まあ、天気は兎も角、幸いここ数日はまったりした日々が続いていて何より何より。
    本来今日あたりは書道作品づくりがあったんですけどね(^^; こっちのポカミスでそれも無くなり時間もそれなりにあるわけで。

    ……さて、エロゲでもやりますか(^^;


  ●雑文・最近のマシンスペック?

    さて、相も変わらず景気が良いのか悪いのか解らないエロゲ業界。

    ただ、一昔前は動作が重い、容量が多すぎると言う声も多かったものの、最近は一部ユーザー(例:私)を抜かせば
   スペックに関して難を言うユーザーはかなり減ったような気がします。

    これは、良くも悪くもエロゲに関しては動作環境が落ち着いてきたかな、と。

    まず、最低動作環境が頭打ち状態にあることが大きいですね。今のパソコンは購入さえすれば大抵のエロゲは快適に
   動く環境が整っているので、特に悩む必要が無い訳で。……昔の「i286以上」みたいな状況になってきているかなあ、と。

    実際、現在市販されている最低スペック程度のPCでも、殆どのゲームは快適に動くでしょう。
    グラフックボードに関しても、現在はオンボードでそこそこの性能があり、一時期ほどのストレスは感じなくなったと言えますね。

    結局私のような旧ユーザーは時代に淘汰されていく運命な訳で。
    まあ、未だにPC9821を使ってエロゲをこなしているというのは、ある意味化石みたいな存在かな(w;

    つか、それでもなんとかやっていけるんだから、凄い(苦笑)。

    秋にはパソコンを買い換える予定だけど、希望としてはP4-1.5GHzぐらいにしたいなあ、と思う今日この頃。
    まあ、実際エロゲ目的だけならセレロンやデュロンでもお釣りが来るんですけどね。



  2001/07/05(木)


    あ〜あ、なんか来週〜再来週あたりに中規模の仕事が入りそう……。
    1週間で240枚……か。久しぶりに多忙モードに突入かなあ。


    ふと気が付くと木曜日。
    昨日強引に片づけた仕事の余波(別名:ミス)を処理しつつ、珍しく慌ただしい生活を送っていたり。

    とりあえず書道展覧会用の作品だけはさっさと仕上げますか……ああ、全紙サイズは嫌だ<1枚書くのに25分
    まあ、それでも5〜6枚書けば妥協(←納得、ではない)出来る作品が1枚ぐらい書けるかな?

    ……はて、そういえば展覧会に関しての送付書類、殆ど読んでなかったなあ。
    え〜と、あったあった(ペラペラ)。今回は会友出品だから……いくらかかるんだ?


    出品料:10500円  表装料:11500円


    …………………………は?

    ち、ちょっと待て。去年は全て込みで8000円ぐらいっしょ? なんで……って、ランクが上がったからだよな……詐欺だ。
    こりゃ、予算的に無理っぽいなあ。大して気合いの入っていない作品を出品して福沢先生を2人失うのは痛い。

    はぁ……出品断念しようかなあ。
    つか、ぼちぼち締め切りも近いだろうし……え〜と、締め切りは7月4日か……いつだっけ?


    ……昨日じゃん(爆)。


    5分後、師範に出品断念と平謝りのTELを入れた私の姿があったとかなかったとか……。


  ●Brightia(ブライティア)

    1stプレイ終了。最後はちょっと拍子抜けを食らったものの、メインは調教ゲーなのでこんなものかと。
    それでも、予想を裏切らない展開&なかなかえちぃ内容で堪能させて頂きました(w

    さて、一通り凌辱系エンドも済ませたし、次は恋愛系に流れてみますか……。


  ●ブルームさん新作・ぱらパラ2

    内容は100歩譲るとして、タイトルがマズイと思うのは私だけじゃないはず(苦笑)。
    つか、個人的にはいろいろな意味で深く静かに怒ってるんですけど、ね……ふっふっふっ。

    ……この話題もそろそろ時効かなあ(^^;


  ●今後の予定を見直し

    あら? 今月購入予定のエロゲが随分延期してる(笑)。
    かなり良い感じな間隔になってくれたかも知れない……。



  2001/07/04(水)


    ん〜、予定を入れている日に限って仕事が忙しいのはお約束か(苦笑)。
    ……定時に上がるためには昼休み返上が必須だね、こりゃ。


    昼休みを削りつつ仕事をこなしていた水曜日。
    NET関連も現実関連もやることが山積みされている気がしないでもないんですが……。


  ●で、その予定って?

    いや、ただの散髪です(笑)。

    普段なら1ヶ月半〜2ヶ月間隔で床屋にお世話になるものの、流石にこの時期は暑苦しくなるので、
   いくら無精者の私でも1ヶ月程度で鬱陶しくなってくるんですね。つか、夏コミ前にも切らないとマズイんで(^^;

    というわけで強引に仕事を片づけてさっさと床屋に。
    2年前に移転してからというもの、片道3分から片道1時間になってしまったのが痛いんですが(^^;


    「どうも〜、マスター元気?」

    「おっ、いらっしゃい。元気だよ」

    「今回は予定よりちょっと早くなりました(^^;」

    「ん〜、そんなに早くもないんじゃないかな? 1ヶ月半ぐらいでしょ?」

    「……そでしたか? いや、夏コミ前にもう一度来るんで今ぐらいが丁度良いかなあ、と」

    「ああ、そうだね。予約入れとくかい?」

    「多分8月8日の午後7時で……取れるならお願いしますよ(苦笑)」


    ……ここのマスターとも15年近くの付き合いですが、こういう気兼ねない会話が出来る床屋ってのはなかなか
   手放せないもので……というか、馴染みの床屋ってのはなかなか変えられないものなんですよね。

    つか、「夏コミ」という単語を理解して聞き流すマスターはそう居ないもんで(^^;;<いろいろ教えた(笑)


  ●Brightia(ブライティア)

    ようやっと後半。この日記を上げた後にはファーストプレイが終わる予定。

    一度純愛ルートに流れると絶対に凌辱ルートに戻れない自信のある私としては、心を鬼にして(楽しんで?)
   ペチペチと調教していたり(^^; ……その甲斐あって全員ダークルートになってます、ええ(苦笑)。

    とはいえ、少しは良心の呵責が残っているのか、どうしても早送りしてしまう部分もあるのですが……。
    いや、一通りの選択肢とコマンドはちゃっかり実行しましたけどね。

    しかしまあ、我ながら良く投げ出さないでやってるなあ、と思います。
    別に潔癖性という訳ではないんですが、本来もっと嫌悪することを覚悟しつつプレイを始めたんですけどね。

    ……ひょっとして、これっていつもの食わず嫌い現象? う〜む。


  ●明日、明後日は……

    某書道連盟の展示会用に作品づくりをするため、更新が甘くなります。
    いや、折角の無審査展示権利を捨てるのも勿体ないんで(^^; つか、今回20回記念展だし……世間体が……。

    ちなみに私、師範から一応雅号(要はPN)「岳流」を頂いていますし、これでも書道の腕はそこそこなんですよ<自慢〜
    もっとも、デジタル世界では全くと言っていいほど意味のない分野なので、説得力は皆無ですが(苦笑)。



  2001/07/03(火)


    ……いや〜、総本山(ゲーム購入への道さん)がサーバーダウンするとお客様が減る減る(苦笑)。
    まあ、逆に言えば流れてくるお客様のルートや割合がよ〜く解るんですが(−−;

    っていうか、そんな状況下でもここに来てくれる皆様、本当にありがとうございます(_ _)


    閑古鳥と同居したかの如くまったりしつつ火曜日。
    会社の方も右に同じな感じでこれと言った仕事もなく、通常業務をこなしつつもあれこれ邪なネタを考える余裕もあったり。

    いや、そのネタは訳あってここには書けないんですけど(^^; 裏の方で、ね。


  ●Brightia(ブライティア)

    ぼちぼち後半……ちまちまプレイしているから結構時間がかかる……。
    今のところは意外なほど楽しいですね、ええ。本来私的にこういうのは苦手なハズなんですが。


  ●今日の買い物

   ◆「電撃姫8月号」(メディアワークス) <敬称略>

    ……ん、当面エロゲには困らない気配が。

   ○オンリーユーリクルス

    いや〜、相変わらず暑苦しいなあ(苦笑)。
    でも、この暑苦しさに反比例したヒロイン達の容姿だけは重ね重ね疑問だったり。

   ○君が望む永遠

    2章ネタバレを読んでみる……ああ、成る程ね(w
    では、細々と期待しつつ発売日を楽しみに待たせて貰いませう。


   ◆「PCAngel 8月号」(オデッセウス) <敬称略>

   ○愛しの言霊(SILKY’S)

    ……なんか、いいなあ。思わず衝動買いしそうなタイプだ(^^;

   ○北の国から(コラム)

    ……いや、別にいいんですけどね(^^; 反論もあるけど。



  2001/07/02(月)


    いや〜、7月ですねえ<1日遅れ
    北海道にも短い夏が訪れ、ようやっと心地よい季節になりました。


    勿論、私は相変わらずエロゲ三昧ですが(笑)。


    ……い、一度ぐらいは海にドライブ行って来ようっと(TT)


    そんなわけで下半期突入。
    月初め恒例のカレンダーめくりをこなしつつ(奇数月は特に多い)、部屋の中も気分一新。

    ま、今年は冬コミに行かないので、カレンダーラッシュは今年までだと思いますが(^^;<今年は6種類


  ●カレンダー総めくり

    なんだかんだでめくるのはそれなりに楽しかったりしますが(^^;

    まずはパソ室に貼ってある「ラブひな」のカレンダーをチェンジ……カラカラ。

    あ、今月素子嬢だ。しかも当たり前の如く髪がロングVer(笑)。ん〜、まさかああなるとは予想しなかったし(苦笑)。
    ……これから2ヶ月お世話になる絵柄にしては嬉しくもありつつ、タイミングも悪いですなあ。

    で、次に自室内に貼ってある「age、Over、ニトロ」の3社合同カレンダーもはがす……ビリビリ……ポイ。

    おっ、こっちは「君が望む永遠」のイラストですか……絵柄がちょっときわどい(エロい)けど、時期的にはおっけい。
    っていうか、意図的に狙ったのか? それだったらなかなか上手いことやってくれるなあ(w

    ……しかし、同じカレンダーなのにどうしてこうタイミングが良かったり悪かったりするのかなあ(苦笑)。


  ●Brightia(ブライティア)

    まったりとプレイ中。
    あっという間に終わるかなあ、という思惑とは反比例してまだファーストプレイの最中なんですよ(^^;

    個人的に調教凌辱系は嫌いなのですが、所詮やっていることは50歩100歩でしかないエロゲ業界。
    メンタル的なリミッターを外せばあまり気にならないもので(苦笑)。

    もっとも本作に関してはわりとライト系なので、それほどストレスを感じることなくプレイできるのが大きいんですが。
    まあ、絵柄に関してはちょっと辛い系列の絵なんですけど、ね(^^;

    ……とはいえ、実は「結構楽しいじゃん」とか思い始めていたり……ははは<乾いた笑い
    最近、新規ジャンルを開拓して地味に染まっていく自分がちょっと好き(爆)。


  ●ダイレクトメール

    例の如く机の上に。
    ……はて、心当たりがないな? ん〜と……ああ、RUNEさん、か。

    コスチュームラブコメADV「にゃんてCHATON」、7月19日発売!!

    へえ……ま、頭に入れておきますか。わざわざDMを送ってくれたんだ、無下に放っておくのも申し訳ないし。


  ●余談、毎日書道展(U23部門/(18歳以上23才未満))結果

    作品返ってきました(苦笑)<つまり落選



  2001/07/01(日)


    はい、それでは昨日の予告通りと言うことで……。

    今日の日記は「2001年、上半期総括テキスト」と題し、今年の上半期を終えた時点で発売された各種ゲームなど、
   個人的に深く関わり合いがあったものの中からそれぞれにジャンル分けをし、各部門ごとにBest5を選出、発表致します。

    まあ、年末テキストの簡易簡易版(笑)という感じですね、はい。

    では、発表の前に……簡単な注意事項です。
    このコンテンツは私、Nagaleの個人的なお遊びです。他社(他者)、他紙の同様な企画とは一切関係ありません。
    順位や選出などは、あくまでも個人的範疇内で選出しているということをご理解下さい。

    なお、各タイトル及び団体名、氏名などに関しては敬称略とさせていただきます。これに関してもご了承下さい。
    それでは、前置き無しで早速行ってみましょう(^^)


  ●2001年、上半期各部門Best5

   ○エロゲー部門

     殿堂入り、「月姫」(TYPE-MOON)

     (正式な発売日は2000-12/30ですが、一般への流通面を考慮してノミネートしています)

     1位、「サフィズムの舷窓」(Liarsoft)
     2位、「ぴヨナ=ピコナ」(RUNE)
     3位、「みずいろ」(ねこねこソフト)
     4位、「温泉DE卓球」(STUDiO B-ROOM)
     5位、「とびでばいん」(Abogado Powers)


   ○エロゲ音楽部門

     1位、「サフィズムの舷窓」(雑音工房・NOISE/Liarsoft)
     2位、「みずいろ」(CATS、リメイン、Sound union(Ebi)/ねこねこソフト)
     3位、「ぴヨナ=ピコナ」(大三元吉/RUNE)

     以下該当作品無し


   ○エロゲvocal部門

     1位、「みずいろ」(みずいろ/ねこねこソフト)
     2位、「舷窓の乙女たち」(サフィズムの舷窓/Liarsoft)
     3位、「A Night Come's!」(夜が来る!/ALICESOFT)

     以下該当作品無し


   ○エロ漫画(Comic)部門

     1位、「ナタリィに銃と花束を。」(竹村雪秀/司書房)
     2位、「誘惑の扉」(楓牙/ティーアイネット)
     3位、「気分^2 (2)」(ぢたま某/同上)
     4位、「としうえの魔女たち」(むつきつとむ/シュベール出版)
     5位、「素顔のカノジョ」(酒井ヒロヤス/晋遊社)

     (追記:アルケミラの雫(龍炎狼牙/フランス書院)は正式発売が7/4の為、除外(試験販売書店にて購入))


   ○同人誌部門

     1、「月姫日和」(竹箒)
     2、「月姫読本」(TYPE-MOON)

     以下該当無し。


     とまあ、各種上半期はこんな感じです、ね。
     多少余興も入れていますが、正直な話、エロゲに関してはかなり不作気味だったかな、と思います。

     私的にはそれなりに本数もこなしましたし、良作と思ったゲームも多いのですが、良くも悪くも安定継続という状態に……。
     まあ、今月以降は個人的に期待する作品も多くなってきますし、下半期の攻勢に期待しましょう。

     それでは、簡単ですが上半期の総括を終わらせて頂きます。
     年末はそれなりの形でまとめますので、期待しない程度に期待して下さいませ(苦笑)。