2001/06/30(土)
なんか、あっという間に今年も半分が終わってしまったようで……。
あ、サイト関連の簡単な上半期総括に関しては、各種折り交えて明日の日記で記述させて貰います、ええ。
で、週末土曜日。
特にこれといった予定は入っていなかったものの、昨日の埋め合わせがてらエロゲを買おうと考えていたので、適当に
昼食を取りつつ支度をして街に出てみることに。……さて、それはそれとして、何買いましょうかねえ?
……ちょっとエロゲ雑誌を反芻してみるか。
ん〜、何を買っても今更って感もあるしなあ……意外性……いや、買ってもプレイしないっていうオチの可能性が……ん〜。
よし、とりあえず一旦整理してみよう。
1、とりあえず、たまにはエロゲらしい、えちぃなヤツを買いたい。
2、この際、絵に関しては不問。
3、たまには新規ジャンルの開拓を。
4、どーせなら今年発売したゲーム。
5、和風ティストなゲームもいいなあ……。
って、これじゃなかなかまとまりそうに無いなあ(^^; ま、店行ってから考えますか。
●で、ヨドバシにGo!
ありゃ、「胸キュン」と「リリカル」が再入荷してるやん。思ったより在庫を確保してたのかな?
……さて、何かこう爽やかな凌辱を醸し出してくれるようなゲームは……<そんなもんないって(^^;
本当は「果てしなく〜」とか「ファントム」とかも一度プレイしてみれば良いんだけど……そんな気分じゃないし。
う〜ん、こうなったら「ゆきうさぎ」でも買いますかねえ……。あと、他に候補は無いかなあ?
でも、相変わらずこの同じような絵ばかりを並べた棚は耐えられん……どれを取っても皆同じ……ほれ、って「Brightia」?
そういえば……こんなゲームもあったなあ。調教系ってあまり好きじゃないけど、この程度なら大丈夫かなあ?
……確か評判もそれなりだったし、たまにはこのタイプの絵に浸かるのも一興か。よし、決定!
●ま、そんなわけで
埋め合わせソフトは「Brightia」に決定しました。ぽちぽちプレイしていきますので、はい。
●今日の買い物
「ぎゃるかん 1巻」 (倉上淳士/双葉社)
ディフォルト買い漫画家さん。まあ、雰囲気を楽しむ漫画ですね。実際の評価は微妙ですが(^^;
漫画なりに美化されていますが、エロゲ業界にいる人であれば、一度読んでおいて損はないかと。
とりあえず、デバッグの話はそれなりに共感できました(w
2001/06/29(金)
なんか、最近優柔不断<何を今更
出社前に……昼休みに……帰社後に……で、結局どうなったのやら、俺(苦笑)。
相変わらず不快指数の高い気候が続きつつ金曜日。
久方ぶりのエロゲラッシュだったものの、なんかいまいち芳しくない状況らしく……?
●ごめんなさいごめんなさい
あれだけ買う買うと発言していてアレですが。
……今日、エロゲ、買ってきませんでした(−−;;
いち個人の事情&予定は未定であって決定ではないという定義に基づき、今週予定は無期延期にさせて頂きます(__)
いや、下で「ほぼ決定」とか書いてるような気もしますが……。
本当にスイマセン。そのかわり明日、何か他のエロゲを一本買ってきますんで……。
●今日のケアレス
仕事帰りにメロ○ブックスでエロゲの動向調査してたとき、着メロ(舷窓の〜)が思いっきり鳴りました(苦笑)。
普通の店なら兎も角、元ネタが解る可能性がある店の中で鳴るってのは結構冷や汗もので(^^;
2001/06/28(木)
暑い……なあ。しかも空の天気は相変わらず芳しくないし。
とりあえずこの不安定な天気だけは勘弁して欲しい今日この頃だったり。
自称テキパキと働きつつ木曜日。
さて、とりあえず明日からはこっちの世界に復帰しないといけませんね。余計な仕事を残さないように……っと。
あ〜、ネタがないなあ。
……スイマセン。こう蒸し暑いと文章書く意欲も減退気味なんですよ(^^;;
●で、明日の予定
「No Reality」でほぼ決定ですね。状況によっては暴走する可能性もありますが(苦笑)。
●そういえば
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンさんがお亡くなりになったそうで……。
俺的心の師匠となった某キャラの生みの親なだけに、この場所を借りて取り上げさせて貰います。
何はともあれ、ご冥福を……。
2001/06/27(水)
あ、昨日は失礼しました。ん〜、公用以外では久しぶりに手抜き更新をやってしまった……。
帰社後にスロット打ちつつ友達の家に遊びに行ってたら日記まとめる時間無かったもので(^^;
まあ、もう一つ言い訳させて貰えば、会社の仕事を家に持ち込んでいたので日記まで手が回らなかった、と。
いろいろとあって意気消沈しつつ水曜日<理由は勿論↑ またはスロ日記参照
外は相変わらずの暑さ。社内も負けじと暑く(苦笑)、本格的な夏が来たら一体どうなるのだろうと危惧していたりもする
今日この頃ですが、まあここ数日はそれなりに仕事も忙しく、久しぶりに真面目に働いていたり。
っていうか、今日は不快指数が滅茶苦茶高い……北海道らしからぬ蒸し暑さだよ(−ー;
しかも天気は不安定だし時折雷は鳴るし……今日の更新もさっさと済ませた方が良さそうだなあ。
あ〜、そういえば札幌ドームで巨人戦やってるんだっけ……札幌にもドームが出来る時代になったんだよねえ。
●ダイレクトメール
家に帰ると机の上にDMが一通置いてあることに気がつく。
……はて? この時期に一体どちら様でせう……って、アージュさん? (ゴソゴソ……)
ああ「君が望む永遠」の先行体験版ね。はいはい、ご丁寧にどうもです。
それじゃ早速プレイして……と行きたいところなのですが、巷の感想を読む限りこれは購入するまでプレイするべきでは
ないソフトのような気がするので、先行版のプレイは回避させて貰います(^^;
その代わり、発売日にはしっかり購入してレビュー書かせて貰いますので……。
って、そういえば俺、冬コミで貰ってきた先行試作版の封切ってないや(自爆)。
そーいや冬コミでageのブースに寄ったとき、ポスターとか紙袋とか同人誌とかまとめて買ってきたんだっけなあ(^^;
●今日の買い物
「夢使い 1巻」(植芝理一/講談社) <敬称略>
ディフォルト買い漫画家さん。他に例えようの無い漫画ですが、私は植芝さんの持つ不思議な世界観が好きなんですよ。
まあ、本作に至っては簡易ロリエロ漫画と化している気もしますが(^^;
●諸手当?
プリンター寄贈の件で会社からちょっとした謝礼を貰う。要らないっていったのに(^^;
まあ、実質処分代程度の支給とはいえ、私的な経費関係で落とすなり昼食代の足しにするなりさせて貰いませう。感謝感謝。
●最近驚いたこと
今の仕事に就く前、3年近くバイトしていたローソンが閉店することが判明してちょっとがっくり。
いろいろと思い出があったんだけどなあ……お世話になった人も多いし。
あの似非スマイル接客時代があったからこそ今の仕事もなんとかやっているし、社会勉強という面では本当にいろいろ
学ばせて貰っただけに複雑な心境だったり。まあ、最近は疎遠になっていましたが(^^;
2001/06/26(火)
いや〜、今日も暑かったですねえ(−−;
このじわじわとした暑さが労働意欲を徐々に減退させて行くのは言うまでもなく……
今日は早番だったので、いつもより若干早く出社して業務開始。
流石に朝方は過ごしやすいんだけど、10時半を過ぎた頃から社内は以下略な熱気(暑気?)に。
……ううっ、さっさと仕事片づけて涼しいところに避難しよう。
●で、昼休み
友達からTELが入る。はて? 新しいPCの件かな?
「津島(仮名)です〜」
「あ、どうも、お世話様です。どうしました?」
「いや、昨日スロ打ちに行ってたんだけどさ、サムライS置いてあったからそれ打ってきた(w 」
「マジ? あ〜、なまら羨ましいなあ。俺最近は獣王メインだけど案の定芳しくないし」
「獣王やってるのかい……(^^; ま、いいや。……打ちに行くかい? サムライSを?」
「……いいねえ(^ー^) じゃあ行きますか」
というわけで友達とスロ打ち決定。
今日のTELは師匠さんではなく普通の友達、強いて言えばカタギ寄りの同業者(苦笑)。
何にせよ、こうして情報を教えてくれたり連れていってくれるのは有り難いですね。
普段は街中を根城にしている私にとって、郊外の情報は非常に助かりますし……。
ちなみに彼、腕の方は私とほぼ同等なのですが、いかんせん凶悪的なまでに運が強い輩だったりします。
実はある意味一番重要な要素を持っていたり。
ま、そんなわけで帰社後にちょっと打ってきました。
……結果は聞かないでください(TT)
2001/06/25(月)
う〜、久しぶりに暑いなあ……。
……そういえばうちのオフィス内は冷房の効きが凶悪的に悪いんだっけ(^^;<室内29度
ただでさえ少ない労働意欲を更に失いつつ週明け月曜日。
仕事の方は相変わらずなものの、レビュー関連は今週中にも復帰します。一足早い夏期休暇が終了ですね。
あ、でも来月下旬までは結構余裕があるのか、な?
今週買うゲームはまだ決めていないのですが、現状では9割方「No Reality」になるかと。
まあ、余計なところでいざこざのあったソフトですけどねえ……総本山を巻き込んだのは痛かったなあ。
●Google
今更ながら巷で話題の検索エンジンを使ってみることに。
まあ、Googleの存在自体は以前から聞いていたものの、普段検索エンジンをほとんど使わない
私にとっては殆ど無用の長物ということもあり、特に注目することなく今まで過ごしてきたんですが……。
ひょっとして、最近YahooでMyサイトが引っかかりだしたのはここが原因か?
ん〜、けど、その筋の情報まで手広くカバーしていますね。名前を入れればかなりの高確率でサイトが検索されますし。
使いこなせるようなら使いこなしてみようかな。
●ようやっと給料日
……スロットでも打ちますかねえ。クランテか獣王でも……たまには大花火もいいなあ。
ん〜、そろそろ食える(遊べる)台を見つけないと楽しめないなあ。ナイツとか面白そうなんだけど。
ちなみに、今日は獣王で-4kでした、はい(−−;
●サフィズムの舷窓、追加シナリオ
が公開されていたのでDL&PLAY。
まあ、正直なところそれほど期待していた訳でもないんだけど……。
……やられた(w
いや、そう来るか。
アレで違和感無いってのは面白かったなあ(^^; でも、アレって××やってないと辛いよね、うん。
2001/06/24(日)
……ん〜、些細なことだけど、やっぱり計算外。
まあ、たまにはこういう日もありますか。
え? いや、今日のサンクリの話ですけど(^^;
そんなわけで全国的に日曜日。相変わらず10時半ごろのっそりと起床しつつモーニング珈琲。
パターン化もここに極まりではあるものの、日常重視の立場としてはこのパターン化こそ重要だったりそうでなかったり(苦笑)。
で、やることは特に無かったものの、家にいてもしょうがないので昼食を取った後にフラフラと街中散策。
こういうときは定期券のありがたさを痛感しますなあ。
街中を適当に散策し、後は帰宅してPC関係の調整をしつつ……ん〜、洒落抜きで話題がないぞ(^^;
いや、一応今週末にはエロゲ一本買うのでぼちぼち休暇も終了しますが……多分。
●サンクリ
ん〜、大方の予想に反比例して全く駄目でした(笑)。
どうしても欲しいものがあった……と言うわけではないものの、ちょっと残念。落ち着いたら新刊検索してみようかな……。
●雑文・札幌同人誌事情
さて、ご存じの通り北海道は僻地です。
勿論私は札幌が好きですし、地域的に住みやすい場所であることも確かなのですが(w
が、しかし、
エロゲ流通をはじめとした各種オタク的要素に関しては、全くと言って良いほど不利な地域であることは言わずもがな……。
基本的にその手のショップが少ないことがメインなのですが、何より一番辛いのが輸送の遅さなんですよ。
エロゲ関連はそれほど影響がないのですが(FGもあるし)、致命的なのが雑誌関係。いくらNETから伝わってくる情報の方が
早いとはいえ、矢張り必要なのはビジュアル面……視覚的な雑誌媒体。
実際、東京方面より2日遅れ(しかも向こうは雑誌のFGがある)の発売というのは情報収集という面では致命的なロスな訳で。
閑話休題。
さて、そんなわけで同人誌に関しても物流は少ないです。取り扱っている店自体もそれほど多くないうえに、こちらが求めている
本ともなると更に範囲が狭まるわけで……っていうか私、札幌では1冊しか同人誌買ったこと無いです(苦笑)。
幸い私は「NET流通」+「東京買い出し」+「東京に友達がいる」という割合恵まれた環境なので、自分が切に
読みたい本に関してはほぼ100%の割合で入手することが出来るのですが、それはあくまでも特殊な一例。
通常は欲しい同人誌を手に入れるだけで結構骨が折れるんですよね。東京近郊に住んでいる人が羨ましいですよ(苦笑)。
ん〜、何処かの大手同人ショップが北海道に進出してくれないかなあ……まあ、デメリットの方が多いとは思いますが(^^;
え? どうしてって? ……いや、同人誌関係は実際の需要がそれほど無いと思うんですよ、北海道って。
……札幌の即売会とかに顔を出すたびにそう思うんですよね。良い意味でも悪い意味でも中身がローカルで。
2001/06/23(土)
あ〜、給料日前の週末ほど寂しいものはない……。
スロットでも打ちに行きたいなあ……。
そんなわけで週末土曜日。
朝っぱらに仕事関係の電話でたたき起こされた以外は至って普通の目覚めだったり(苦笑)。
今日は友達の家で引っ越し関係の部屋整理を手伝うことになっていたので、適当な時間を見計らって友達の家に。
途中、別の友達と合流しつつ友達の家に行き、その後はず〜っと遊んでたので特に話題も無し(^^;
ん〜、まあ「GPM」のイベント確認、「アーマードコア2」で対戦、「ゲッP−X」で苦笑いと言う感じですね。
そういえばこれだけ長い時間友達の家に留まって遊んでいたのも久しぶりだなあ(^^; 普段は街で遊ぶことが多いし。
で、9時前に帰宅してちまちまと日記を書きつつ今に至ります。ん、まったりした土曜日だった。
●そういえば
明日はサンシャインクリエイションでしたね。
……頃合いを見て一人派遣しておきますか(苦笑)。
●今日の買い物
「電撃大王8月号」(雑誌/メディアワークス) <敬称略>
定期購読雑誌。最近はまた安定傾向……かな。下方修正気味の安定だけど(^^;
2001/06/22(金)
ん〜、今日も眠い(^^;
仕事の関係で早番だったからなあ。でも、久しぶりに忙しくて良い感じ〜。
で、ふと気が付けば金曜日。
良くも悪くも朝っぱらからクレーム処理に追われてました、ええ(−−; いや、幸い自分のクレームじゃないんですけど。
そもそも、うちの会社でまともにPC(メール関係)を使えるのが私一人。
必然的にメール受信や配信は私の担当になり、メールで来るクレーム関係にお詫びの返答をするのも私(^^;
あ、そういえば午後にスタッ●サービスの外回り営業さんが「派遣社員如何ッスか〜」とかなんとか来てましたなあ。
まあ、このご時世だから、こういうのが経費削減面からも良いんだろうけど……ね。
●昨日は皆既日食
インターネット上でのライブ中継を見ようと思いアクセスを試みたものの、うちのPCにはリアルプレイヤーがインストールされて
いないことを思い出し、あえなく断念(苦笑)。いや、入れるのめんどいし(^^;
結局TVで見たものの、なんとなく理不尽さを感じた今日この頃だったり……。
●ドライブ
……たまには夜空を眺めて浸りたい気分になりません?
あ、私のキャラに合わないとかいうクレームはこの際却下(笑)。
まあ、最近車を動かしてなかったので帰社後にドライブも兼ねて石狩へ。
深夜の街道をのほほんと走って参りました、ええ。
いや、でも石狩の海岸線で見る夜空は爽快でしたよ。
●そんなわけで
今日はここまでだったり。
2001/06/21(木)
……ん〜、眠いッス(−−)
昨日の夜は妙に寝付きが悪かったんだよなあ。4時半ぐらいまで寝付けなかったし。
でも、夏至(今日)が近くなると3時半頃から明るくなってくるんだなあ……うむ、流石だ<?
ま、沖縄地方は梅雨明けが宣言されたそうで……いよいよ夏めいて来ましたねえ。
●ありがとうCD
例の如くねこねこソフトさんから頂く。相変わらず律儀なことで……ありがとうございます。
相変わらずシュールなネタも多いのですが、みずいろのおまけシナリオ2本は良い出来でしたね(w
●とびでば交換用パッケージ
本日到着。お手数お掛けしました>アボガドパワーズ様
●今週のラブひな
( ̄□ ̄;;
つうか、一瞬いずみさん(夜が来る!/(C)ALICESOFT)に見えたぞ(苦笑)。
●雑文・メールで判断? メーカー評価
さて、極端なメール筆無精として定評がある私。
しかし、不測の事態や個人的な連絡では率先してメールを書くことが必然的にあるわけで……。
とはいえ、地がこういう性格なので友人関係などには殆どメールを出すことはなく(電話で用が足りるし)、
大抵はこちらの不手際や質問などでエロゲメーカーさんに対してメールを送ることが多い私。
さて本題。勿論相手側も然るもの。矢張りメーカーさんによって反応が違うんですよねえ(^^;
こちらの乱筆乱文にも関わらず社会的な応対を返してくれるところが多い反面、中には一週間待たされて「わかりません」と
返ってきたりする場合もあります……くぅ。
まあ、今までにメールを送ったメーカーさんに関しては、私が求めていた返事をしていただいたと思います。
「わかりません」の件も、そう言われれば仕様ですし、仕方がないのでしょう、多分。
逆に、こちらの理不尽な要求にも答えてくれたり、必要以上の応対をしていただくと矢張り嬉しいです。
この場所でメーカー名を出すのは立場上避けますが、例えばつい先日こういうことがありました。
ゲームの関連商品を買った際、ちょっとしたカードが一枚入ってなかったことに気が付き、メーカさんにその旨をメールで
問い合わせたところ、午後9時過ぎの質問にも関わらず、返答がその1時間後。
改めてその経緯を伝え不足物を送付して頂いたのですが、その後の応対&発送も早く、非常に感心した覚えがあります。
仮に原因が先方にあったにせよ、こういう姿勢は感心しましたし、高く評価したいですね。
ちなみに、この応対に好感を持った私が、メーカーの次回作を還元買いすることに決めたのは公然の秘密(笑)。
まあ、私みたいなユーザーは奇特かも知れませんが、こういう裏方の行動で評価を上げたり次回作を買ったりする
場合もあるんですよね。義理人情ではなく、誠意の恩返しで(w
あ、そうそう。余談ですが「わかりません」を返してきたメーカーさんは案の定、姿を見かけなくなりました(^^;
……怖いですねえ、この業界は(w
2001/06/20(水)
いやはや、今回の件は参りましたねえ。来週はどうしませう?
ああ、もう! これだから個人の極端な暴走ってのは収集が付かなくなるんだよなあ。
……ええ、私だって解ってますよ。NETを動く最低限の処世術ぐらいは……閑話休題。
今日は一日中小雨がシトシトと降り続く生憎の空模様。
とは言え個人的には、この時期の雨はどことなく風情があって好きだったり。
……で、5分ほど過去に浸っていたら一気にヘコみモードに(苦笑)。
帰宅後、ちょっとした確認をするためNETに繋ぐ。
いや、3週間ほど前に頼んだ荷物が届かないもんで……何故?
ん〜と、メールが来てるかな……おっ、来てる来てる。24時間以内の返答は優秀な証拠ですなあ。さてさて……
>お客様のお荷物は宛名不明で返送されております。記入したアドレスは間違ってないハズなのですが……
待てや(爆)
ええい、そんな馬鹿な話があるかい。団地やマンションなら兎も角、ウチは閑静な僻地(笑)の一軒家だし表札もある!!
何処をどうやったら宛名不明になるんじゃい!! おのれ黒NEKO大和!!(郵○局か?) 今度文句言っちゃる!!
……でも、常識で考えても宛名不明になるわけないんだけどなあ……ったくもう(^^;
●ライアーさん新作
主人公がラブ・ネゴシエーターの根越栄太……ベタ過ぎる(^^;
まあ、昔とあるマンガにネクロマンサーの根黒曼沙ってのがいたから似たようなもんか<?
●今日の買い物
「ミスタージパング 5巻」(椎名高志/小学館) <敬称略>
たまにはカタギなコミックも買いますよ(苦笑)。
まあ、ちょっと渋い展開になりすぎな気もしますけどねえ、この作品。
●雑文・機動戦士ガンダム
何を今更な雑文ですが……話題の一環と言うことで。
……さて、ある意味で暗黙の承知だと思いますが、実は私、ガンダムに関しての知識が殆どありません。
本来年齢的にもなんとかガンダム世代でおかしくないと思うのですが、何故か本家のアニメを見たことないんですよねえ。
まあ、ネタとしてGガンダムとターンAガンダムはちょこっと知ってますが、それ以外は全く駄目。お陰様で友達のガンダム
ネタには殆ど付いていくことが出来ないんですよね(TT) 最近ゲーセンで流行のアレも……な状態ですし。
しかも知っていること(セリフ?)といえば……
「通常の3倍速」
「足なんて飾りです、エライ人には〜」
「ニューガンダムは伊達じゃない」
……直ぐに思いつくのはこのぐらいですし。
そんなわけで、ガンダム系のネタは基本的に理解不能、その手の話には全くついていけないんですよ(^^;
いやいや、無知は罪なりとは良く言ったもので(苦笑)<?
2001/06/19(火)
……昨夜は随分騒がしかったなあ。よりによって今時期にこうなるとは、ね。
で、結局なんだったんでせう? この一件は?
ま、どういう結末にせよ月末予定に若干の影響が出ることは避けられないか。
こっちとしても余計なことに巻き込まれるのだけは避けたいとは言え……閑話休題。
そんなわけで火曜日<最近こればっか(−−;
昨日のブックマーク編集中に余計な事件に遭遇したため、ちょっと真面目モードになったものの、
所詮は他人事だったりするので実際は中立傍観者(笑)……まあ、俺も自戒しておきませう。明日は我が身だ。
……あ、例の如く特に実世界ネタはありません、ええ(^^;
●今日の買い物
「メガストア7+8月合併号」(雑誌/コアマガジン)
ううっ、7月予定が更に一本増えそう(TT)<5本+α
冗談抜きで何か延期してくれないと財布が持たない……あ、でも発売日が夏コミと重なるのは勘弁(苦笑)。
「コミックメガストア7・8月合併号」(同上) <各敬称略>
不定期購読雑誌。そのときの気分次第で(笑)。
●余談
俺は認めんぞ、テールランプが丸くないスカイラインなど!!<(笑)
2001/06/18(月)
……うわ、一部ブックマークの書き換えやらないと不味いな、こりゃ。
上が変わると全アドレスが変更になる仕様は嫌いなんですけどね、俺(^^;<理不尽な苦情
そんなわけで月曜日。
去年の今頃は随分ドタバタしていた記憶があるものの、現在は相も変わらずやること無し。
肝心の仕事まで大人しいようじゃ先行きが怪しいなあ、冗談抜きで。
少なくとも昼休み(+α)を使って友達とメシ食いに行く時間があるってことは暇ってことですな(苦笑)。
と言うわけで、日常生活は良くも悪くもまったりモード。私的には申し分ないんだけど、日記的には困ったり……。
●暇つぶしにサフィズムの舷窓
今月号の某雑誌に虎の巻が書いてあったので、それを参考に一からリプレイ。あ〜、楽だ(笑)。
結果、かなりのイベントを見過ごしていたことが判明し、思わず苦笑い。
ん〜、何か初めてプレイしている錯覚を味わってるよ、俺(^^;<駄目じゃん!
相変わらず細かいところまで作ってあるというか……むう。
●クレジットカードの使い方?
先月末からの一件で、良くも悪くもカードを手に入れてしまった私。
とはいえ、こんな物騒なものは普段から財布の中に入れないことにしているので、本当に使う機会がなさそうな予感(^^;
ただ、折角あるからには一度使ってみたいというのが人情というヤツで……。
そんなわけで、今度試しにエロゲでも買ってみようかなあ、と思ったり思わなかったり。
……でも、利用履歴に
「えっちなゲーム」
とか残ったら嫌だなあ(苦笑)。 ……楽しいけど(爆)。
●コラム・私はギャルゲーが嫌いなの?
たまには雑文を書かないとカンが鈍るもんで(^^;
さて、これを語ると時折意外な目で見られるのですが、私は基本的にギャルゲーが嫌いです。
あ、ここで言うギャルゲーとは下記の定義に基づくものですが。
勿論同じラインにいる以上、ギャルゲーに対しての理解はありますが、あのTメモでさえ「絵が嫌い」という至極妥当な理由で
プレイしたことがありません。また、当時から原画だけは定評があり、一時期無駄に騒いでいたセングラなども論外ですね。
勿論、私的にはギャルゲーの中でも一定以上の評価を出しているゲームもあります。実は先に述べたTメモなどはそうですね。
視覚的にはあれほどHitする作品には見えない(絵がちょっと……)のに、今でも熱狂的なファンが存在する……これは今で
言う「ONE」に相当する現象(シナリオの秀逸)があったからこそのHitだと思います。
外見ではなく中身で勝負した作品を作り、それがユーザーに評価される……こういう部分は今も昔も変わらないですね。
ただ、Tメモの本当に内容が凄いのかどうかはプレイしたこと無いのでわかりませんが(^^;
そう言う面では、本来一度は手を出しておくべきなギャルゲーも多々あるのでしょうが……閑話休題。
さて、ここまで読んで「エロゲーだってギャルゲーじゃん」と思う人も居るでしょうが、それは個人の価値観。私の定義としては
「ギャルゲ=エロが無い」
「エロゲ=エロが有る」
……というものです。妥当ですね(笑)。
とはいえ、私は別に昔からギャルゲーが嫌いだった訳ではありませんし、ギャルゲーが無ければ今の私は無かったでしょう。
さて本題。じゃあ何でギャルゲーを嫌っているかと言うと、理由はひとつ……。
「本番(エロ)がないから」
なんですね。
だって、肝心なところで寸止めなんて悲しいじゃないですか(爆)。
そりゃまあ「エロなど邪道だ!!」という人にとってみればご立腹な発言かも知れませんが、エロゲをこよなく愛している私に
とっては由々しき事態なんですよ、寸止めエロ無しは(^^;
……私はSEXシーンまで描写してこそ本当の恋愛ゲーだと思っています(シチュが良ければ更に可)。
故に恋人になって終わってしまうプラトニックなギャルゲーは、例え内容が秀逸でもいまいち乗り気がしないなあ、と。
実際、エロゲを日常茶飯事的にプレイしている輩にとっては、今更ライトなギャルゲーには戻れないんですよ。
一度エロゲを気に入ってしまうと、私的に普通の恋愛ゲーってかなり味気ない(プレイする必然性がない)んですよね。
まあ、18才以下の方々がギャルゲーを楽しむぶんには健全(?)で良いと思います。私もそう言う時代がありました。
ただ、エロゲを出来る環境と年齢になった時点で私はギャルゲーを卒業しましたし、その後はエロゲOnlyと言うわけで……。
というわけで、この年になってギャルゲは味気ないし、プレイする意味がないと言うことで、コンシューマー関連のギャルゲーに
関しては殆ど興味が無いんですよね。まあ、SSやDCを持っていないことが良い証明でしょう(苦笑)。
そんな理不尽な理由もあり、私はギャルゲーが嫌い(食わず嫌い?)なわけです。
あ、この辺は完璧に個人の価値観なので極端な反論は遠慮します(^^;
余談:
当時プレイしたギャルゲを反芻し、思いついたのは「銀河お嬢様伝説ユナ」ぐらいでした(笑)。
実は俺、ひょっとしてギャルゲって殆どやってない? ……あれ?
2001/06/17(日)
……さて、給料日まで残すところ約1週間。勿論財布はぴんち。
まあ、こうなるとは解ってましたけどねえ……ここはひとつ、いろいろと先買いしたと思って妥協しましょう(苦笑)。
そんなわけで日曜日。
いつものように10時半頃のっそりと起床してモーニング珈琲。笑っていいとも増刊号→アッコにおまかせを見つつ朝食「兼」昼食。
2週間ぶりに部屋の掃除をした後(汚いなあ(^^;; )、適当に音楽を聴きながら最近満足に読んでいなかった雑誌関係を
ひととおり読みあさり、それ相応に情報収集。で、その後は散歩を兼ねた街中散策に出ることに。ああ、のほほん〜(^▽^)
ん〜、札幌まつりも終わったし、しばらくは静寂が戻るかなあ。
そうそう、近々新しい肩掛け鞄も買わないとなあ……めんどいからユニクロで済ませようかな(w;
とまあ、頭の中であれこれ考えつつ街中をぐるぐる。ついでにヨドバシにも顔を出してみる。
で、スロで玉砕した後、本屋に立ち寄り適当に本を買いあさり、先週発売のエロゲ売れ行きの動向調査をした後に帰宅。
まあ、典型的な日曜日でしたねえ、はい。
……所詮遊ぶエロゲが無いとこんなもんか(^^;
●飛行機の予約
搭乗日から2ヶ月を切ったので、時間のあるうちに予約センターにTELして席を確保しておくことに。
ん〜、と……ゼロイチニーゼロ……ポチ、ポチ……
「はい、お電話ありがとうございます、日本航空予約センター○○と申します」
「あ〜、飛行機の予約をしたいんですが……優待券使用で」
「優待券は……株主優待券でしょうか?」
「(余所様が手配してくれた貰いものだけど(笑)) はい、そうです。今手元に……照会番号は……ええ、はい……」
「Nagale様ですね。いつもご利用ありがとうございます。……お出かけの日にちはいつでしょうか?」
「(よくご存じで(^^; ) え〜と……8月9日、新千歳発JALxxx便と、8/12日、羽田発……」
「かしこまりました……どちらもお取りできました。お席の方ご希望などありますか?」
「(スーパーシート? 無理か(笑)) ……あ、窓側で良いです」
「それでは確認します……となりますね。他に不明な点などございませんでしょうか?」
「いえ、それでは宜しくお願いします」
さて、これで一息……かな。
後はホテルの予約券を引き取りに行けば完璧っと。今年も楽しめると良いなあ、夏コミ……。
●今日の買い物
「アルケミラの雫」(龍炎狼牙/フランス書院) <敬称略>
ディフォルト買い漫画家さん。……はて、今時期に発売だったっけなあ? 失念してました。
最近パピポ自体を購入していなかったので、最終話以外は全て初読み……いや「〜の黄昏」も同人で読んだことありますね。
ん〜、絵に関しては完成の域ですね、流石。
……ただ、ZANKANのときよりは遙かにエロくなっているのは非っ常〜に良いんですけど、
エロ漫画としては致命的な欠陥があるため評価不可能(TT) つうか根本的に間違ってるし……。
まあ、エロけりゃ良いのか、エロ漫画ってのは(^^; あ、ちなみにやおい有り(−−;;
「ななか6/17 2巻」(八神健/秋田書店) <敬称略>
そーいえば、この前遊びに来た友達が1巻を発見して苦笑いしてたっけなあ。
……まあ、何を書いても泥沼になりそうなので言い訳はしません、はい(^^;
2001/06/16(土)
あ〜、ようやくGPMが終了しました。
でも、後味あんまり良くなかった……キャラごとのEDってのは無いのかなあ、これ? ……ちなみにAランク。
そんなわけで土曜日。
約1週間かけて進めていたGPMも終わり、とりあえずは一息。なんかEDは暗かったけど(^^;
さて、これで良くも悪くも普段の生活に戻れそうです、ええ。
先ずは最近書く暇がなかった小ネタを少々。
●最近の買い物
「まんがライフオリジナル7月号」(雑誌/竹書房)
定期購読雑誌……意外?
「性本能と水爆戦」(道満晴明/ワニマガジン社)
読み手を選ぶマンガ。私的にはPHANTOM PAINがお気に入り。
「WEEKLYアクション6/27号」(雑誌/双葉社)
ぼちぼち倉上先生の単行本が出ますねえ……皆様も是非買いましょう。一度ぐらいならネタになります(謎)。
「コミック零式7月号」(雑誌/リイド社) <各敬称略>
定期購読雑誌……ああ、遂にたまみちゃんが(^^;;
●F&C会員……脱会?
つい先日届いた会報に振り込み用紙が同封されていたものの、会員は今回で脱会することに。
旧アイデス時代からこれまで4年間つき合って来たけど、ここ1〜2年は会員としてのメリットを感じなくなっていたから潮時かな。
まあ、今はアリスさん、Leaf、ライアーさんにも登録しているから経費削減と言うことで(^^;
何はともあれ今までお世話になりました(__)>F&C様
●オンリーユーリクルス
アリスさんで通販が始まったので一足お先に通販完了。
さて、後は発売3日前を楽しみにしつつ……今回は更に暑苦しいゲームになってるのかなあ(^^;
でも、原画が全体的にロリっぽくなっているのは重ね重ね引っかかるんだけど。
●さて、と。
久しぶりに適当なエロゲでもやりますか(笑)。
2001/06/15(金)
ああ、そういえば札幌祭り(北海道神宮例祭)が始まってたんだなあ……。
良くも悪くもこの一週間ガンパレ漬けな生活送ってたもんですっかり失念してました(苦笑)。
で、なんでそんな話題を持ってきたかと言うと、今日の午前中……
「あ、Nagaleくん?」
「ウィ? 何でしょうか? あ、○○センターのカードの件でしたら21日工場出荷で……」
「今日は2時ぐらいで上がっていいよ。お祭りだし、仕事も特にないし(^^; 」
「ああ、そーいえば札幌祭りでしたねえ(苦笑)。わかりました。じゃあ適当に片づけて上がります」
「帰るとき、切り替えだけは忘れないように〜」
とまあ、こんな感じで事実上、午後の予定がスッカラカン。
冗談抜きで中島公園の出店で型抜きでもやってこようかと思いましたよ(笑)。
いや、結局は本当に出店回りに行ったんですけど(^^; 暇だったし。
●出店(縁日)回り
流石にこの歳になると金銭的には好きなモノを買えるものの、反面物欲が全く無くなるのは世の中の不条理。
結局適当に出店を見て回り、今年の流行をいろいろと確認することに。
ああ、こういうところは大勢で和気藹々が1番良いよなあ。
ん〜、どっかに知り合いとか居ないかなあ? 特に女友達がふらっと声掛けてくれると嬉しいんだけど(笑)。
Dr.RAVE>「おー、Nagale! 久しぶり!!」
まあ、現実はそんなもんですね(苦笑)<あ、アポ取ってますよ
で、適当に会話。彼は学校の連中と適当に歩いていたらしく、向こうは5、6人のグループ。で、俺は1人(苦笑)。
そんなこんなで適当に出店を眺めた後、嫌がらせも兼ねてリンゴ飴ひとつ買って帰りましたけど(^^;
やっぱり寂しいモノがあるよなあ……。
●ガンパレード・マーチ
ネタ的に進展無いので省略。
●昨日のトゥナイト2
余計なお世話だが正論だよなあ(苦笑)。
つうか、一番不憫なのはTVに映ってしまった同人誌のサークルさんだよね、絶対。
●ニッセンレンジャー
先月末にドタバタしていた日専連カード(Masterカード)が先日到着しました。
これでなんとなく社会的地位が上がった気分ですねえ。作り方は偽造っぽいけど(^^;
ちなみに、利用限度額を見て思わず苦笑いを浮かべたのは秘密(笑)。
●ルパン三世カリオストロの城
……いつ見ても名作ですナア。
2001/06/14(木)
ん〜、どうもExcelは上手く扱えないんだよなあ……。
一応簡単な表計算の検定資格は持ってるんだけど、なんたって5年も前の話だし(苦笑)。
で、ふと気が付くと今日は木曜日。
最近「GPM」漬けの生活の所為か、いまいち曜日の自覚に欠ける今日この頃だったり。仕事も暇だし。
例の如く会社では前振り程度の仕事しかなく(顧客のデータ入力)、本来御法度な昼休み中の日記書きまで出来る始末
(GPM関連の日記はゲーム時間を削らないため、昼休みに書いてます)
●ガンパレード・マーチ
攻略本の類を全く使わないプレイってのもなかなかオツなもので(苦笑)。
熊本城攻防戦も無事終わり、機体を修理しつつ2週間経過。
で、その間に出撃が5回ぐらいかなあ……だんだん面倒になってきたかも。
しかも、お陰様でもう一度全壊交換したし<機体<戦闘下手やなあ、俺
でも実際こうなると学園生活を楽しむというよりは、出撃→機体調整→出撃→機体調整→みたいな感じだし。
まあ、それぐらいしかやることが無いんだろうけど……下手に愛情値上げると争奪戦起きるしなあ(^^;
戦闘に関しては友軍歩兵の極端な暴走さえなければ楽勝ではあるものの、流石に後半戦ともなるとちょっとした一撃から
戦況が変わることも稀にあるので、それなりに緊張感はあるかなあ。
とりあえず1、2号機が安定しているから、こっち(自機)がちょっと大物倒せば良いだけなんだけど(^^;
なんにせよ、ようやく残り期間が一月を切ったのは何より。
これでBADエンドとか行ったら怒るけどね(笑)。
●たまにはエロゲの話
つい先日友達から「馬鹿ゲー好きなら「ゆきうさぎ」買わないの?」という質問を受けました(馬鹿ゲー突撃隊は健在?)が、
私には合わないタイプのギャグゲーな予感がするので(シナリオ担当にRumbleの人が関わっている)購入は見送りしています。
いや〜、どうも以前プレイしたRumbleのギャグがいまいち面白くなかったもんで……内容は馬鹿ゲーだったんですけどね(^^;
とはいえ、後々の評価によっては購入する可能性もありますが。
●今週のラブひな
(⌒▽⌒;; ←ん?
2001/06/13(水)
ん〜、とりあえず2回目の挑戦で鬼門は突破したっぽいんだけど……<GPM-熊本城攻防戦
反面こっちの戦闘力がボロボロになったような気がしないでもないなあ。
お陰様で今日も話題はGPM。
とはいえ実際問題「起床→会社→ゲーム→NET→寝る→起床……」な生活が続いてるので話題がこれしか(笑)。
しかもこういうときに限って仕事は暇だったりするんですよね(苦笑)。
今日も午前中に外回り1件とちょっとしたカードの作成があったぐらいで特に話題もなく……。
いや、日記に使うNET関連やエロゲ関連の書き物は溜まっているのですが、とりあえずGPMが一息付き次第、
全てまとめて書こうかと思っているので、ちょっと保留中……。
●ガンパレード・マーチ 〜熊本城攻防戦リプレイ〜
そんなわけで熊本城攻防戦の仕切りなおし。
さて、ステータスはちょっと不足気味だけど機体のカスタマイズは済ませたし、これで大丈夫かな?
まあ、不安といえば1号機と2号機のNPCが特攻気味に突撃するぐらいだけど(^^;
前回なんてあっという間にボコられて終わりだったからなあ……足手まといにならなきゃいいけど。
では、まず1戦目……って、またまた初っぱなから突っ込むなよ〜1、2号機(−−;
最初のうちはそれなりに避けられるかも知れないけど、でかい一撃喰らったら……………。
……7ターン経過。
合計50回近くの敵軍攻撃を全て回避。全くダメージを受けない1、2号機。
機体耐久度の半分近くダメージを受けてボロボロの3号機(自機)。
なんだい、足手まといは俺じゃん(爆)。
とまあ、NPCに助けられつつ初戦突破。
で、2戦目。相変わらず平然と回避する1、2号機。……何で? たま〜に受けるダメージも2ケタだし。
……むう、負けてられるか! こっちも敵中に突っ込んでミサイル打ち込んだれ!! でや〜!!
「3号機は320ダメージを受けた」、「120ダメージ」、「390ダメージ」……
「舞、この機体はもう駄目だ、脱出しよう」
……(TT)
せ、せめてミサイル打ってから壊れてくれよ〜。
結局予備機に乗り換え、全力射撃で憂さ晴らし。ああ、ここでも強いのは何故かNPC……。
まあ、2戦目もなんとかやり過ごしつつラスト3戦目、恐怖の「1対20」ステージ。
とりあえず……端から避けつつ打って行くしかないね。予備弾倉使い切ったから弾薬も16発とミサイル1発だけだし。
絶対無理じゃん(爆)。
……で、10ターン経過。ちまちまと打ちつつミサイルと全力射撃で敵勢力の約半分は削ったものの、こっちも体力の1/3を
削られ、弾薬も尽きて万策打つ手無し、ちーん。
で、残りは中堅4体と雑魚5体……か。
間違いなく駄目ですな。しょうがない、敵中に突っ込んで2階級特進と逝きますか……ゲームオーバーだけど(笑)。
ええい、こうなりゃ自棄だ! くたばれゴルゴーン!! 玉砕キーック!!<註:ただのキック
「ゴルゴーンに2251ダメージ」……「速水機、ゴルゴーンを撃破!」
……あれ?
ひ、ひと桁違いません? つうか、今回の戦闘で最大ダメージだよ、これ?
そ、そーいえば以前の戦術授業で教官が「雑魚はキックで充分だ」とか言ってたような記憶が……。
判明:1番強かったのはキック(爆)。
ひょっとして……このままいける? いや、確実にいける!!
で、7ターン後。
玉砕キーック!!(ドゴーン) ……………て、敵全滅(^^;; クリアしちゃったよ(笑)。
●そういうわけで
なんとなく間違っている気がしないでもない戦術で熊本城攻防戦を突破しました(^^;
さて、後はそれほど難しくないと思うんだけど……。
●余談、GPM終わったらここで書こうかなと思っている雑文&コラム
「ネット人格、その傾向と対策」、「信者は盲目?」、「私はギャルゲー嫌いです?」、「ネット業界、表と裏」、
「「萌え」って一体なんですか?」、「貴方のお薦めエロゲって?」
……の中から適当に。
2001/06/12(火)
う〜ん、PSのゲームはやっぱり長いなあ。
それでいて適度に夢中になれるってのは丁度良い暇つぶしで何より何より。
そんなわけでやっぱり今日も引き続き「GPM」。
流石に少しづつ嫌気が出始めたものの、ここまで来ると意地でも止められないよなあ(^^;
でも、こうしてみるとやっぱりエロゲの方が性に合っているなあ、俺。
つうか、そろそろ禁断症状が出てきたかも(笑)。ああ、たまにはエロエロなエロゲをやりたい……<典型的駄目人間
●ガンパレード・マーチ
どうも今のままでは熊本城攻防戦が無理っぽいことに気が付いたので、3日ほど前のデータに戻して各種ステータスを鍛え、
必要なスキルや装備を陳情して再度リトライすることに。
ついでに喧嘩騒ぎになった争奪戦を謝りまくってなんとか収集(^^;;
そんなわけで昨日今日は延々と微調整。ああ、こういったカスタマイズは苦手だよ〜。
つうか、3戦連続な上に、最後が主人公一機のみの出撃って何よ(−−;<攻防戦
単純に考えて1対20の戦力差をカバーするのは至難の技。こりゃ某ネクタリスよりタチが悪いぞ。
●そんなわけで
今日もここまでです(爆)。
2001/06/11(月)
だ〜か〜ら〜、ハイブリズ・ワームはもう結構ですってば(苦笑)<今年4回目
何処の何方かは存じませんが、妙なサイトに遊びに行って貰って来ない方が良いですよ(^^;
こういうタイプのワーム系が1番タチ悪いとは良く言ったもんですねえ。その気がなくとも強制送付かかるし……。
そんなわけで今日も引き続き「GPM」。
楽しいのかつまらないのかが未だに解らない状態ながらも延々続けているのは流石PSゲー(苦笑)。
あ、でもコレのお陰で以前買った同人誌のネタがちょっと解りました(^^;
今年の夏ぐらいまではブームが続きそうなので、夏コミの予習という面では丁度良いかも……。
●ガンパレード・マーチ
今まで購入を控えていた一番の理由でもある「癖のある絵」に順応しつつ、ようやっと4月突入。
猫と首輪を交換すると詐欺っぽくなったステータスに苦笑いして校内フラフラ午後の授業さぼりまくり(笑)。
とりあえず竹芝……じゃなくて芝村と運命を共にしつつ、ののみと教室で修羅場ったりと、なんか嫌なファーストプレイに
なっている予感(苦笑)。しかもデートコマンドとか未だに出せないし(^^;
そういえば提案とか会議とか、その手のコマンドも全然使ってないなあ……。
あと、ちょっと気がかりなのが、どっかの防衛戦で1号機が半壊したことぐらいだけど……ま、なんとかなるか(w;
しかしまあ、無駄にリアルタイムな学園生活って感じですな。強いて言えば3D型の同級生?
これ、別にこういうシチュエーションじゃなくても普通の恋愛ゲームに流用出来そうなシステムですね。
さて、今のところは特に問題ないけど、これからの展開がどうなるか……。
特に機体整備に関しては殆どカスタマイズしてないから、何処まで強引に進められるかどうか。
とりあえず某ヒロインに刺されるのだけは勘弁して欲しい今日この頃(苦笑)。
●で、熊本城攻防戦
……俺には無理?
2001/06/10(日)
まあ、そんなわけで……。
当面はこの「ガンパレード・マーチ」で暇を潰せそうです。いや、何より何より。
で、日曜日。結局昨日の夜はず〜〜っとガンパレだったので起床は朝の11時。
モーニング珈琲で頭をすっきりさせた後、TVから流れるYOSAKOIソーラン祭りの中継を見つつ軽く昼食。
その後はやっぱりず〜っとガンパレやって今に至ります、はい。
●こうなった経緯
まあ、暇つぶしですね(苦笑)。昨日友達と街に出た際、たまにはPSのゲームでも買う買わないの話になり、あれこれと
ゲームショップを回ってみたのですが、どうもこっちの業界は最近の勝手が分からず、何を買って良いか判断が付かない状態。
そんな中、友達がガンパレを薦めてくれたので、戸惑いつつも(つうか、内容があんまり好きじゃなかった)いろいろと分析し
最後は店内コイントスで購入を決めるというというかなり無茶苦茶な経緯を経て手元にあるわけで(^^;
●ガンパレード・マーチ
天草なんたら防衛戦まで終了。先が長そう……。攻略本の類を一切持たなかったのは不味かったかな?
っていうか、厳密に言えばギャルゲの部類に入りそうな感じなんですけどねえ、これ。
しかしまあ、奇妙なゲームですわ。特にキャラ。エロゲに優るとも劣らじの個性的な面子ばかりで……。
あと、確か1stプレイでは声が出ない仕様になってるんだよなあ、このゲーム……。詐欺だ(^^;
内容的には面白いとは思うんですが、コンシューマーは多くても年に2本程度しかプレイしない立場としては、大抵のPSゲームは
それなりに面白く感じてしまうので、果たして本当に面白いのかは疑問(苦笑)。1日中やっては居るけど(^^;
でも、相変わらず複雑なシステムの数々は逃げ出したくなりますねえ(−−;<こういうのに慣れてない
しかも友達から聞いたとおり、ゲームの自由度が高いので、多分今のステータスはエラいことになっている予感(苦笑)。
なんたって某FF8の2枚目後半でさえ攻撃補助にブリザト100個付けてた位の輩ですし(^^;<ゲーム音痴
とりあえず、クリアできればいいや(苦笑)。せめて次の給料日ぐらいまでは付き合って貰わないと(w
●で、申し訳ありませんが……
コンシューマーゲームをやっている期間中はPCに触れる時間が減るので、各種レスポンスが極端に低下します。
メール、掲示版などをはじめ、この日記も縮小傾向になると思いますのでご理解ご了承くださいませ。
2001/06/09(土)
いや〜、YOSAKOIソーラン祭りも随分と盛り上がってますなあ。
衣装も派手だから街中や地下鉄の中が簡易コスプレパーティ会場と化していて楽しいですねえ(苦笑)。
そんなわけで今日は土曜日。ん〜、昨日の酒がちょっと残ってるかな。
で、のっそりと起きた矢先に友達から「遊ばない?」のTELが入ったので、そのまま友達と街へ繰り出すことに。
後はいつものお約束、ゲーセン行ったりスロット打ったりその手のショップを見たりと、YOSAKOIの熱気とはかけ離れた
行動を取りつつ適当に巡回し、初夏の休日を十二分に満喫してきたというわけで……。
●今日のプロギア
……ラスボスで以下略。いよいよ駄目かなあ?
●半年ぶりにコンシューマーゲーム買いました
で、何を買ったかと言えば……
「高機動幻想ガンパレード・マーチ」
……友達の強烈なお勧めもあり、遂に陥落(笑)。
いや〜、PSゲーなんて本当に久しぶり。最後に買ったのがアルゼ王国4だしなあ……。
●と言うわけで……
面白いつまらないは別として、当面は↑やってます。必然的にNET関係はちょっと手薄になるかも……。
2001/06/08(金)
良くも悪くも1週間ほどエロゲに触れてないなあ、俺。
ん〜、ここはひとつ妥協して暇つぶしエロゲでも1本……って、それが出来れば苦労しないか(苦笑)。
興味をそそられるエロゲが無いからこそ、現状がコレですもんね(^^;
そんなわけで金曜日。しかし、世間様では憤りを覚えるような事件が起きてしまったようで。
ん〜、まあ、こういう話は立場的にも場所的にも語るのは控えたいので閑話休題。
●上半期総括テキスト
……どうしましょう?<何故に他人事?
上半期は12本のゲームをプレイし、9本のレビューを書いたのですが……個人的琴線と言う面ではアレを除いて不作でしたね。
そんなわけで、今のところは総括テキストを書く気が無かったり。
ちなみに……現状順位は
暫定1位:「サフィズムの舷窓」
暫定2位:「ぴヨナ=ピコナ」
暫定3位:「みずいろ」
暫定4位:「温泉DE卓球」
暫定5位:「とびでばいん」
ですね。
なお、参考作品として審査外の「盛夏の杜」、特別審査枠として同人ソフトの「月姫」が入ります(月姫は本来昨年末ですが)。
ちなみに、これらを入れた全ての総計は……
月姫>>>>>サフィズムの舷窓>>>ぴヨナ=ピコナ>みずいろ>>温泉DE卓球>とびでばいん>>盛夏の杜>(※)↓
(※)ぷれじゃーボックス>青い鳥>夜が来る>同窓会again>誰彼
……になります。あ、誰彼が最下位なのはちょっとした活動の一環と言うことで(w
やっぱり上半期は「月姫」が大きかったです。衝撃と言う面では「東鳩」に匹敵する力を。シナリオ面では「痕」とタメを張れる
レヴェルのものを見せつけられたというのは凄すぎますね……近年希に見る名作ソフトだったと言えるでしょう。
逆に言えば、それ以外が極端に劣って見えてしまったというのも皮肉な話なのですが。
しかし、その中では「サフィズム」が健闘したと思います。ジャンルの枠を越えた面白さがありましたし。
「ぴヨナ」は私にとっては新しい感覚を、「みずいろ」は安定、「温泉」と「とびでば」はゲームとしての面白さを……。
まあ、まだどうなるかはわかりませんが、上半期はこのあたりで終わるんじゃないかなあ、と。
……ん〜、書こうと思えば書けそうだなあ、総括テキスト(^^;;
2001/06/07(木)
良くも悪くも無難な日常を過ごしていますナア、私……。
個人的にはこういう時間も好きなんだけど、ここに書くことが何もないのは由々しき事態だったり(苦笑)。
そんなわけで仕事の方もまったりモード。暇だしちょっとNETにでも繋ぎますか……<仕事中だけど(^^;
さて、まずは定番のYahooニュースでも……ふんふん、成る程ねえ。
そーいえば例のサフィズム事件以降、試しにいろいろなエロゲワードでYahoo検索したら、Myページが呆れるぐらい
引っかかりましたねえ。あまり喜ばれる事態じゃないけど(^^; ……でも、重ね重ね、なんで引っ掛かるの?
閑話休題……後はお決まりコースっと。
ん〜、相変わらず安定した日々が……ん? マガジンでラブひな再開? 素子好きには萌え自爆?<何か違う
……はあ、そういえば今日は昼休みにコンビニ寄らなかったから、マガジン自体を見てないや<北海道は今日発売
そうですねえ、仕事帰りにでも買ってみますか。たまには萌え煩悩大爆発のへなちょこ展開を見るのも悪くないかな(苦笑)。
あ、ちなみに素子嬢はラブひなにおける私的ランク第2位のキャラなので(^^;<1位はキツネさん
●で、マガジン購入後、帰宅。
確か最後にマガジン買ったのも素子編のアレだったよなあ(^^;;
ちなみに、その号は何故かまだ家に置いてあったりしますが……。
で、とりあえず流し読みしつつラブひなのページへ。ん〜?
……ああ、成る程(w ;
これは立ち読みしなくて良かったなあ(爆笑)。
ヤバイ、確かに怪しい笑いを堪えたくなるオーラがバリバリ発揮されてるぞ、これ(^^;
ふむ、まあ良い感じですね。可奈子編も私的には面白かったのですが、ラブひな本来の路線的にはこういう方がしっくり
来るような気もします。当面はこんな感じでまったりと続くのかな……?
いや、つうか今号に関しては私的ランク特別枠の鶴子さんが出てきたことの方が嬉し(以下略)。
●そんなわけで……
今日はラブひなに救われた1日でした。はい。
2001/06/06(水)
ああ、そういえば今日からYOSAKOIソーラン祭りが始まったんだなあ。
開催10回目にして既に北海道を代表する祭りになったってのは凄いもので。
とまあ、そんな会話が冒頭に出てくるぐらい、エロゲ関連は何事もないです、ええ(^^;
そんなわけでたまには普通のコラムでも。最近は落ち着いた生活どころか自堕落まがいの日々だし(苦笑)。
厳密には未執筆のレビューとかもあるんですけどね……。
●コラム 〜YOSAKOIソーラン祭り〜
今や北海道に欠かせない存在になったYOSAKOIソーラン祭り。全国的にも知名度が上がってきたので一度ぐらいは
名前を聞いたことがある人も少なからず居ると思います。
元々は高知県のよさこい祭りを応用したものですが、北海道の民謡とも言えるソーラン節を音楽内に取り入れることにより、
北海道らしさを出すことに成功。実際、非常に活気のあるお祭りになっています。
まあ、内容としてはただ踊るだけなのですが(苦笑)、回を重ねるごとにチームも増え、不況に悩むこの時代における一服の
清涼剤となっています。ちなみに今年は408チーム、約41000人が踊り子として参加します。
事実、元々この時期の華でもあった札幌祭りこと北海道神宮祭をあっという間に追い抜き、期間中の観光客に至っては
札幌雪まつりに匹敵するイベントまでに成長したんですよねえ……。
というわけで今日から5日間。札幌の街は久方ぶりの熱気に包まれることになるのですが……。
●そんなことを書いていたら
アリスさんとライアーさんから会報が届いていることに気がつく。ん〜、何か面白い話でも書いてないかなあ?
さて、先ずはアリスさんの会報から……
「オンリーユーリクルス(マスターアップしました)/7月26日発売予定」
あれ? 発売日が前倒しになってません? 確か前までは8月予定だったような……?
……ってことは7月の予定、更に1本追加……?
なんだかなあ(−−; さて、次はライアーさんの会報……ああ、やっぱり次回作はアレなのね。
ハードボイルド系ってことはいつも以上に音楽が期待できそうだなあ(^^) ……ん? ジャズ調?
会報としてはどう判断して良いのか理解に苦しむんだけど(^^;
●余談、Link巡回
先日の件もあったので、ちょっとリンク関係を洗い直し。流石にデッドリンクは無かったものの、バナー変更が5件、
サイト休止状態が1件、バナー消失1件など、まあ随分と変わってました(苦笑)。
意図的に変えなかったものもありますが、とりあえず目に付いたところは殆ど修正しましたので(^^;
でも、1番驚いたのはこのサイトをULする際に利用しているFTPが一部シェアウェアになっていたことかな(爆)。
けど……本当にいろいろ変わったなあ。
いつまでも昔に浸るのは良くないとは知りつつも、お世話になったサイトやお世話になった人がふと居なくなって
いくと辛いものですよ、本当に。
●不定期暴露ネタ(?)
リンクページに置いてないけど重宝しているサイトとか(笑)。
http://emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/welcome.htm(まんが王倶楽部さん)
2001/06/05(火)
……家にエアコンがない……一昨日もストーブを焚いていた……。
ん〜、日常の異常に慣れていると、なにが地域ネタなのか解らなくなるんだよなあ(苦笑)。
で、今日は火曜日。幸か不幸か最近は大きな仕事も無いので日中もまったりモード。
こりゃ冗談抜きでなんとかしないとなあ(−−;
まあ、所詮は似非社会人。いくら落ち着いているとはいえ、遊びに使える時間は常に少ないんだけど……。
そんなわけで仕事もほぼ定時あがり。帰り際、メロン○ックスに寄って雑誌を適当に購入。あ、月姫読本も入ってますなあ。
今回は一足速く入手しているから特に買う必要も無し……っと。
●スロ雑誌を立ち読み
……サバチャン30連のプラグって約1/3000なのね(^^; ……嫌なもの引いちゃったなあ。
確率的にはそれほどでもないけど、冗談抜きで1ヶ月分の運を使い果たしたかも知れないぞ、こりゃ。
●昨日のCD
今更ながら当時の修羅場を思い出して腹が立ってきたり(笑)。
自分のことは言えないけど、あまりにも言いたい放題な作業ってのは問題があった気も……。
●今日の買い物
「E-LOGiN 7月号」 /エンターブレイン
「BUGBUG 7月号」 /マガジン・マガジン
「カラフルピュアガール7月号」/ビブロス(各敬称略)
今月以降の計画を改めて練り直しすることに……。あ、何とか6月末には1本予定が立つかも知れない(^^)
さて、何か新しい情報は……
「同窓会リフレイン」 /(FC01)
……はい?
確かに初耳だけど……これはどうよ? 無闇に「同窓会」を付ければ良いってモンじゃないんだけどなあ。
まあ、内容で勝負してくれるのなら文句は言わないけど……。
でも、最近恋愛ゲーには食傷気味なので、多分よっぽどがなければ食指が動かないかも(^^;
……さて、やっぱり恐いのは7月の予定だよなあ。今の段階だと……4本購入予定か。
適当に延期してくれることを期待しつつ……とか書いたら全部まとめて延期したりするんだよね(爆)。
2001/06/04(月)
ん〜、ゆっくり出来るってのは嬉しいことなんだけどなあ。
やるゲームがない=日記のネタも無いわけであって……さてさて……。
実際、私はこういうところで偏った性格なので、例え暇でも人からエロゲを借りることは無いんですよね。
そもそも興味があるエロゲは全て自分で買いますし、身内関係では多分一番エロゲに長けていますし(苦笑)。
そんなわけで週明け月曜日。朝っぱらから旧プリンターを背負いつつ会社に出社。
適当に設定を済ませた後でPCに接続し、正常動作を確認。ん〜、これで出力がカラー対応になりましたなあ。
後はいつも通りに仕事をこなし、適当な時間で帰社。……普通だなあ(^^;
●ダイレクトメール?
仕事から帰ると、妙な封筒が一通置いてあることに気がつく。はて、なんでせう……あ!
「盛夏の杜 おまけCD」
……つ、遂に来ましたか(^^;
これはアレですね、見なかったことにしておきませう。うん、それがいい(笑)。
え〜と、この界隈でオマケCDを貰った人はいないと思いますが、万が一貰った人がいた場合、
私のコメントは見なかったことにして下さい、以上!
●月間不定期コラム、暴露ネタ(?)編
ネタがないときの埋め合わせと言うことで……何かリクエストがありましたら一報ください(笑)。
本日の内容は……「北海道と熊の皮肉な関係」で行ってみましょう<勿論実話
その事件は一昨年の夏コミのこと……イベントの特性もあり、たまたま千葉の方から来たという人と、その場限りの
知り合いさんになり、サークルの並び時間の間にいろいろと語っていたのですが(……彼、元気かなあ?)。
「私、札幌から来てるんですよ。イベントは楽しいんですけど、やっぱり飛行機代が辛くて(^^;」
「凄いところから来てますねえ。……あ、あの、街中に熊が出るってのは本当なんですか?」
「……いや、流石に街中には出ませんよ(笑)」
このとき、私は心の中で「所詮北海道なんて僻地さ……(TT)」と反芻していたことを彼は勿論知らないのですが(笑)。
いや、確かに熊は居ますし、市街から20キロも離れれば出没しそうな(←する、ではない)地域も多々ありますよ……
けど……やっぱり本州方面の人から見ると北海道ってのは、そういうイメージがあるんだなあ、と。
今現在、NETなどを通じて内地(註:本州以南)の人とも交流が増えました。
それでも、時折こういう話を語ると驚く人がいるというのは、私にとって新鮮である反面、今住んでいる場所が
相当辺鄙だという事実や、私が田舎者であることを改めて思い知らされることにもなるんですよね(苦笑)。
まあ実際問題、今年の北海道は既に3人ほど熊に逝かされてるのも事実ですが……あう。
あ、決して街中で無作為に襲われた訳ではありませんので、はい(^^;
2001/06/03(日)
……ん〜、NET関係でやることがないってのは暇なもので。
休日在宅でPCの電源を夕方に入れるなんて久しぶりかも知れないなあ。
そんなわけで今日は日曜日……なんだけど、どうも昨日の夜の記憶が定かじゃないなあ(^^;
12時過ぎからブランデーの水割りをくぴくぴ飲みつつNETに繋いで友達と話して……回って来たんで落ちます〜とか言って……
……で、ベットに横になって、気がついたら今日の11時、か(^^;; 久しぶりに爆睡していたなあ。
で、例の如くモーニング珈琲。頭をすっきりさせた後で部屋の掃除。昼食を取り、部屋でまったりしつつ読書(エロ同人誌)。
一息ついた後、3時過ぎに街へ出て適当に徘徊。ゲーセンでプロギア2回、スロで+5K。
その後は本を買って帰宅。後はPCルームで適当に作業をして、今に至る……と。
いや〜、箇条書きだと寂しいですなあ、この日記も(^^;;
●街での出来事
いつものように手ぶらでフラフラと街に出て、新刊を探しがてらとある本屋に寄った際、
「委員長」
「メイド」
という私的2大ワード(笑)を搭載した各種Only本(厳密には委員長は違うんだけど(^^; )を発見し、笑う。
しかし、メイドさんは兎も角、最近は妙なジャンル(委員長)のアンソロジー本が出るご時世になったんですねえ……。
……ちょっと欲しかったかも(苦笑)。
●今日の買い物
「CYNICAL ORANGE」(中山かつみ/Fox出版(敬称略))
某所で紹介されていたとき、ちょっと注目していた本。機会があったので購入。
ん〜、上手い……なあ。魅せ方が面白いですねえ。面白い作家さんを掘り出したかも……オレンジだけど(笑)。
本日のBGM 〜 192455631 /サクラ大戦3 ヴォーカルコレクシオン 〜
2001/06/02(土)
……ふむ、久しぶりに貰いましたよ、ウイルスメール(^▽^) ←送られて喜ぶ輩
まあ、明らかにそれと解るメールは対処が簡単で助かりますなあ。
そんなわけで今日は土曜日。
本当は釣りにでも……と思っていたものの、ちょっとした予定が入ったので釣りをキャンセルして友達と街に出ることに。
で、友達と所用を足した後、例の如くその手の店やらゲーセンやらを適当に徘徊して遊ぶことに。
……それにしても、プロギアがクリアできない〜(TT)<進展無し
まあ、当たり障りのないまったりとした土曜日でした、ええ。
う〜む、本当にネタがないなあ(^^;;
●今日の買い物
「サクラ大戦3 巴里歌謡全集」(avex-SEGA/敬称略)
……例えゲームを持っていなくても、これだけは絶対に買わないといけない一品だったり(苦笑)<前2作も所持
理由は多々ありますが、ミュージカル系のノリを好む私としては、こういうノリの音楽集は好きなんだと言うことで……。
ゲーム内容は全く解りませんが(←ギャルゲーはあまり好きじゃないので(笑))、今回も良い感じで聞かせて貰いましたね。
ただ、最終曲……エンディングらしき曲がちょっとパワーダウンしていたような気も……。
●プリンター購入
結局、例の戦利金における残りは、今日プリンターを買い換え全て使い切りました。まあ、まともな使い方……だよね?
で、現状の「PM-750C」 → 「PM-900C」へとモデルチェンジ。ちなみに旧機は会社へ寄贈(勿論タダで)。
とりあえず設定を済ませ、試しにプリントアウトしてみたのですが……。
……印刷スピード、速っ!! (−−;
今までのプリンターはなんだったんだ……っていうぐらいに速いですな。いや、当社比2倍以上は間違いなく確定。
しかも綺麗に出力されるとなれば、至れり尽くせりですね、マジで。
後で全面印刷もやってみようかな……。
2001/06/01(金)
……6月、ですねえ。
今月が終われば今年も半年が終わるんだよなあ。さて、いつもの上半期テキストはどうしよう、か?
そんなわけで今日から6月だったり。今時期は梅雨のない北海道にとっては非常に過ごしやすい季節ではあるものの、
個人的にはちょっと苦い思い出のある月であることは、知る人のみ知る話(苦笑)。いや、察しの通り女絡みですが(−−;
まあ、それはそれとして……今月は先に述べたように予定がほとんど無かったりします。そういう状況下なので、情報集めと
新規開拓がてらNET関係に少し力を入れようかと、ひょっとしたらあちこちにひょっこり顔を出すことが多いかも知れません。
結局、月間目標を決めないうちに月が変わってしまったわけで……さて?
●月間目標?
……正直なところ「週休二日制度月間」が一番濃厚なんですが、極力毎日更新を心がけている私にはどうも良心の呵責が
あるらしく、最後の一歩が踏み出せない状況なんです(苦笑)。
後は「コンシューマゲーム復帰月間」とか「趣味の暴露月間」とかを考えていたのですが(^^;
いや、別に「〜月間」とか無理に付けなくてもいいんですけどね……。
●今日の買い物
「電撃姫7月号」(メディアワークス/敬称略)
……ん〜、7月以降は処理に困りそうなぐらいにエロゲが出るってのに、今月は注目作が何もないんだよなあ。
本当は今月予定に「未来にキスを」が入っていたんだけど、確か延期っていう話だし……。
●まあ、そんなわけで
しばらくは日記のネタ不足に悩まされる日々になりそうです(苦笑)。ああ、どーしませう(^^;;