2001/03/31(土)
土曜日〜。あ〜、3月も今日で終わり。明日から4月ですなあ。
さて、何かやろうかな<前振り&伏線
適当な時間に起きてゴロゴロした後、友達のところに電話を入れて暇つぶし。……どこも彼処もスパロボαか。
その後、古本屋に顔を出し、午後からは特に予定も無かったので適当に街中を散策してました。以上(笑)。
●古本屋
どうも古本=中古=出版社利益にならないという概念を持っている立場上、中古屋というものが嫌いな私には、あまり足を
運ぶことがない場所であるものの、本棚をすっきりさせたかったので、3年ぶりぐらいで本を売りに行くことに<言行不一致?
で、持って行ったのはエロ本9冊ナリ(笑)。
内、友達から貰った本1冊(^^;
むう、古い本も結構多いからあまり値段は付かないと思うけど……え? 850円? ……ま、そんなもんか(−−;
そうそう、嫌がらせも兼ねてヨネケンさんのや●い本を1冊混ぜておいた私は悪でしょうか?
中を読んだ店員さんがどういう反応をするか楽しみだったんですけどねえ(苦笑)<自分のリスクを考えない輩
……ところで、なんで私の部屋にはこんな本があるんだろう(^^;;
●今日のスロット(スロ日記参照)
どうもエロゲを買う気分になれなかったので、思い切ってエロゲ約1本分(店頭価格)の金額をスロットに回して暇つぶし。
……5倍になって帰ってきたし(苦笑)。
どうやら私は絶対にエロゲを買わないといけない運命らしい(^^;; ……しょうがない「温泉DE卓球」でも行きますか。
ま、動かなかったらそのときはそのときだし。
2001/03/30(金)
……暇だ。いや、暇と言うには語弊があるけど、やっぱり暇だ……。
午前中に仕事が殆ど片づいた所為か、今日はかなり落ち着いた1日でした。帰宅時間は変わらないけど(笑)。
今日は結構なソフトラッシュ。にもかかわらず「温泉DE卓球」を緊急回避したので今現在は未購入。
しかも最近雑誌もロクに見ていなかったので、今日発売のソフトも全然解らない始末。……マズいなあ(^^;;
●何か一本買おうかな……
とは思ったものの、実際問題買うゲームが思いつかなかったり。
まあ「月姫」の余韻が抜けていない所為もあるんだけど、どうも今は購入意欲がいまいちで……。
何だかんだで昼休みに会社を抜け出してショップへ足を運んだものの、目に付いたのは「Alive Renewal」ぐらい。
……こうなったら「鬼作」でも行っとくか(−−;<冗談
とりあえず明日まで待って、NETの状況見てまったりと動くのが無難かな。他力本願だけど……。
●今更ながら盛夏の杜
……いや、他に話題がないんで(^^; あと、モニター版の内容解禁ということで、少しばかりの裏話も(^ー^)
しかしまあ、一息ついて辺りを見回すと、極端に酷い評価もなく終わったかな、という感じですね。
実はモニターをしていた当時は発売されたら凄いことになる(私的評価が低かった)と懸念していただけに、正直な印象と
してはこの落ち着いた事態(そこそこ面白いという声もちらほら)はかなり計算外だったりします。
これは単に私個人が妙に高いレヴェルでの完成度を望んでいただけなのかなあ……。
ただ、システム関連はこっちも相当調べたつもりだったとはいえ、結構不安定な人もいたようで、それに関してはちょっと
意外だったけど……。でも、あそこまで不安定(つうかバグ)になる要因が分からないなあ……。
あ、でも回想モード不具合の件は当時から一部モニターさん(一応私含む)が指摘していました(苦笑)。その際は
古いVerのセーブデータが残っている所為という回答だったものの、今考えたらセーブ含めてデータ消してたやん、俺(爆)。
あとは……某回想シーンのランドセルにモザイクがかかっていた件ですか(笑)。
これは私も知りません。つうか、モニター版のみの冗談だと思ってました(^^;<ちなみにα版ではモザイク無し
……ま、とりあえずこんなところですね。気が向いたらもう少し突っ込んだ話でもします〜。
●エロ漫画、その傾向と対策(単稿本編)
こういう話は書いていて楽しい反面、自分の立場がどんどん悪くなっていくんだよなあ(^^;<何を今更
で、最近はその手の雑誌を買うことが少なくなってきた反面、単稿本の掘り出しをすることが多くなった。
実際いろいろと調べてみると結構知らない良作(知らない漫画家さん)が出てきたりして、少なからず驚いているんだけど。
最近は月に1冊程度の割合で本を購入(2/3&3/27の日記参照)し、新しい漫画家さんを開拓して楽しんでいたり……。
……どうでもいい話だけど、最近の漫画って殆ど(全く)修正かけてないから結構凄いよね(笑)。
2001/03/29(木)
へえ、東京ではもう桜の時期なんだ……。こっちはGW頃じゃないと咲かないもんなあ。
……あ、ひょっとして見ようと思えば見ることが出来るのかな?<近々出張
細々した仕事も一息ついたので、今日は仕事もそこそこ早めに切り上げ、フラフラと街を彷徨いつつ帰宅。
あ〜、1日があっという間に過ぎていく……。勘弁してくれ〜(^^;;
●夜が来る!
4/5→4/19に発売変更。……う〜む「みずいろ」に続き、4月上旬の予定が総崩れですな。
けど、土壇場で変更なんてらしくないなあ……。なんでだろう?
●同窓会again
いや、十分な出来なんですけど、ね……ん〜。
●温泉DE卓球
今更ながら凄く嫌な予感がしてきたので、ひとまず回避します。というわけで「待ち」。
つうか、あの極端な動作限定はまともなメーカーの取る行為とは思えないんだけどなあ(−−;
あそこのプログラマーさん(メインはKarryさんだったかな?)はかなり優秀なハズなのに……。
●回避云々
実は私、隠れた名作を掴む確率が高い反面、良作を回避する確率も高いんです(笑)。
(ちなみに去年は「ファントム」と「果てしなく青い〜」を購入直前で回避した(笑))
で、とりあえず前科を踏まえ「温泉DE卓球」を見送ることにしますが、こうやって回避すると意外に良作だったり
するんだよなあ(^^;; さてさて……どうなることやら。
●というわけで……
気がついたら結構な空き時間が出来てしまった感じ。何か一本買おうかな……。
2001/03/28(水)
む〜、仕事も少し落ち着いたかな。
年度末は色々と慌ただしくて困るなあ……って、そろそろ3月も終わり……早い(^^;;
とはいえ、忙しいとばかりも言ってられないので、現状は「同窓会again」に手をつけてます。
ま、こういうときこそ息抜きは必要だったり。む〜、それにしても水谷氏の原画は上手いなあ。PCに限っては(笑)。
しかし、基本忠実に手堅く作ってある恋愛ゲームはなんとも味気ないというか……(苦笑)。
ちょっと前ならこれでも十分楽しめたんだけどなあ。……心境の変化?
あ、そういえば「温泉DE卓球」のレビュー、必要ですかねえ?
今のところはレビューと言うよりは感想形式で書こうと考えているんですけど……。
……それより先に、うちのPCで動くんだろうか(苦笑)。
●友達から電話
明日発売のスパロボをFGしたとかしてないとか言う話をしつつ、ちょっとしたハード談義に。
ん〜? 50ピン←→40ピンのIDEケーブルなんて存在したっけかなあ?
●同窓会again
冗談抜きで恋愛ADVのお手本みたいな作品だなあ、と。
けど、正直な話、前作のキャラをそのまま持ってこられても困るし(^^;
どうも前作で完結している感があるから、今更何事もなかったように振る舞われても……ねえ。
今日のBGM:明日があるさ/Re:Japan
2001/03/27(火)
……ああ、貧乏暇無しってぐらい慌ただしいじゃん<仕事
っていうか今更校了データの修正しろって言われても困ります、ええ。
そんな感じでドタバタと慌ただしい一日。というか昼過ぎにいきなり↑な事態になったのでかなり修羅場ってたり……。
え? こうなったのは俺の所為じゃないですよ……多分(^^;
●詳細裏話
たまには仕事の中身話でも(^^;
簡単に言うと、今日のクレームは半分以上完成していたカードの印字を今更変更してくれというとんでもない内容だったり。
今回新規で受けた仕事の所為(他の仲介あり)か先方との意志疎通が上手く行かなかったってのもあるんだけど……。
とはいえ、しょうがないので直に出向いて話を聞くことに。……ええい、何処のオヤジ(註:たぶん相手先の社長)か
知らないけど、今の今更余計な校正かけるんじゃないよ、ワレ!!<似非営業マンらしからぬ暴言
で、相手先に着。……ったく……絶対文句つけちゃる(コンコンコン)、失礼します。○○社と申しますが……………え?
爽やかなスマイル(BGM付き)と共に社長登場。しかも30代前半(爆)。
ぷしゅ〜という擬音が聞こえそうなぐらい溜飲が下がる私。更にスマイルを崩さない相手先の社長。
……負けた<何が?
閑話休題。
結局改めて版下を検討して(ちなみに以前のぶんは印字の上書きで済んだ)一難去ったものの……。
私は予想外の展開に弱いなあ、ということがよく解った一件でした。つーか、まだまだ青いね、私も。
●お待たせしました。全道展の結果〜
……選外。
●今日の買い物
「ナタリィに銃と花束を/竹村雪秀(司書房)/敬称略」
……なんなんだ、これは(^^;;
●盛夏の杜
宮下さん終了。これにて終了(爆)。……モニター版と全く変わってない気が<変わっていても困るけど……
まあ、改めてEDロールでムンクの叫び状態になったぐらいかな(^^;
とはいえ、正直なところ、これで本当に終わったんだなあ、という気分。
何だかんだと文句を言っても相当愛着ありますからねえ。それなりに突っ込んだところまで関わってきた訳ですし。
はあ、無事に発売されて本当に良かった……。
2001/03/26(月)
……なんだか急に慌ただしくなってきたなあ……とほほい。
と言いつつ、今まで月姫フェスティバルの投票に悩んでいた私(おぃ
いや、今の仕事がね……このまま続けるべきではない気もするんだけど……どうなんだか(−−;
ある意味で気楽な仕事ではあるんだけど……って、はい、スイマセン。嫌な話はここまでにします。
あ、来週あたりに東京出張が決定しそうです。2〜3日更新止まると思うのでご了承下さい。
●給料日
世間様よりちょっと遅れて給料日。さて、スロット打ちに行くか(爆)。
で、今日の結果。……相変わらず連チャン(50ゲーム内でBRR)と中ハマリをやらかし自滅。収支は-2K
つうか、今日のBIGは修羅1パン(160枚)、羅刹2パン(519枚)と散々だったり……。ビタハズシは50%程度になったけど。
追記:今日の嫌な確定目&事件。
1.DDTミスによるリンゴ−赤7−リンゴの一確目(2回目じゃん)。
2.悪人捕らわれ in お姫様(成立後)。
3.天草に負けてBIG成立(成立後)。
4.Vフラッシュがガセった。
5.最近プレミア当たり見てない……。
●盛夏の杜
頑張ってプレイしてます〜。感想は書きませんが〜(^^;;
2001/03/25(日)
あ〜、休みっていいなあ(^▽^)
……やることはいろいろと溜まってるんだけどねえ(^^;
そんなこんなで今日は日曜。10時過ぎにのっそりと起きて、笑っていいとも増刊号を見つつ、モーニング珈琲。
む〜、近藤勇子としか考えることが出来ない私の頭は既に後戻り出来ないらしいなあ<限定ネタ
ま、それでも新撰組ネタが少しでもわかるようになっただけ進歩かも知れないけど。
で、午後からは例の如くワンパターンな生活だったので特に書くこともないです、はい(^^;;
●月姫
今日付けでALLコンプリート。……いや〜、堪能しました。
簡単ですが感想を掲示板に書いたので考察はそちらで。……ま、今までの日記で全てを語ってますが(^^;
●盛夏の杜
……ちょっとだけ手をつけてみる。
10分で飽きた(爆)。
いや、別に悪気はないんですけど、今までの度重なるプレイが災いして、どうもゲームを楽しめなくて……。
楽しい楽しくない以前の問題で、身体が拒否している感じですね。む〜、ちょっと重傷。
●あ、そういえば……
「ONE 2〜永遠の約束〜」は止めた方が良いと思った今日この頃。
2001/03/24(土)
……毎日展、ねえ。とりあえず週末と来週使って作品づくりしていきますか。
100枚で10Kの紙と1本100Kの筆を使って書く作品はブルジョワジーの骨頂ですなあ<なんか違う<ちなみに筆は借り物
そういえば全道書道展の審査って今日あたりだっけ……。来週には結果がわかるかな……。
とまあ、今日は休日出勤やってたので特にネタが……と言うわけにもいかないので適当な話題でも。
●荷物到着 そのいち
いきなりな話ですが、北海道は僻地です(断言)。
というわけで友達から東京関係のブツ(笑)を定期的に送って貰っている私ですが、その荷物(今年の2便)が今日到着。
……しかし、何故に速達? 勿論送料含めて俺持ちなんだけどなあ(^^;
あ、送付した郵便局の局名が友達の勤務地になっている永田町某所じゃん<嘘は言ってないぞ、まいふれんど(笑)
で、中には何とも言えないイラストと便箋(原稿用紙?)一枚。……まあ、イラストは不問にするとして……。
いきなり怒られた(笑)。
いや、どうもここで語っているPNが旧ネームだったらしく、新しいネームで書いてくれという話だったんだけど……。
けどNET環境持ってない輩が何故知ってる……って、心当たりが一人……この前入れ替え電話した人だな、多分(^^;
つうわけで、以後、友達の名前は「E警備士」改め「神林ちーこ」で行きます。……これでいいだろう(^^;;
で、とりあえず中身を確認。ん〜と……………
○GPM(同人誌/bolzeさん)
注文そのいち。本編を持ってない私が何故頼んだかはちょっとした秘密(^^;
しかしまあ、相変わらずの内容とクオリティだなあ、と感心したり。
○月姫 PLUS DISC(同人ソフト/TYPE-MOONさん)
注文そのに。詳しくは3/18の日記参照。しかし、ナイスタイミング(笑)。
というわけで今回は前回の教訓を踏まえ、こっち(札幌)に入荷する前の先行特権でさっさと手をつけています(^^;
○月姫日和(同人誌/竹箒さん)
注文そのさん。↑とセットで500円は採算度外視だと思った今日この頃。
ちなみに内容は……かなり、いや、相当笑わせて貰いました、どうもです(笑)。
●荷物到着 そのに
幸いなことに何事もなく終わりそうな気がしてきた某「盛夏の杜」モニター作業のお礼として、御上から製品版を頂いた。
なんつーか、有り難いと言えば有り難いことである。感謝。で、中には便箋が一枚……?
>この度は(以下略)。
>遅くなりましたが製品版との対比における、モニター版の内容公開を解禁……
げ(^^; やっぱりちょっと早かったかな<掲示板内の考察
ま、まあ内容については多分それほど言及して無かったハズだから見逃して貰いませう(^^;;
……さて、軽く手をつけて、いろいろと振り返ってみますかねえ……。詳しくはここの日記で数日中に語ろうかと。
ただ、正直な話、もう何十回というレヴェルでクリアしているのでプレイする意欲は薄かったり……。
ま、マニュアルだけでも眺めておきますか………………あれ? なんか違和感が……………。
そうか、そうだったんだ!!
いや〜、今更ながら原画に関する違和感の正体に気がついたし(笑)。ま、これはオフレコにしておきましょうか。
……あ、俺のHN、マニュアルにまで載ってる……(−−;;
●今日の買い物
「花右京メイド隊3巻」(もりしげ/秋田書店-チャンピンコミック(敬称略))
……ツッコミは結構です(苦笑)。そういえばさり気なくアニメ化してますよね、これ。こっちは未放映ですが。
マンガとしては「動き」が感じられないぶん弱いのですが、内容は結構好きだったりします。笑えますし(^^;
ちなみにいままで本作を話題にしなかったのは……まあ、いろいろと理由が。存在は結構古くから知ってたんですけどね。
しかし、だんだんヒロインの存在が薄くなっている気が……むう。
2001/03/23(金)
さて、明日は……仕事か。特に予定があるわけじゃないけど……かったるいなあ。
しかもウチの会社ってば今月の給料日26日だから週末は寂しくなるし……はう。
東京でも行きたいなあ……と考えてたら社長から「東京に研修出張でもどうよ?」という話が出た(苦笑)。
……あの、社長。私に機械操作を覚えさせるのはよろしいのですが、私、正社員じゃない……。
そういえばこの仕事もそろそろ一年。……よく続いたもんだなあ。
エセ営業マンも少しは板に付いてきたんだろうか……どうなんだか(^^;
●月姫
琥珀さん終了。……謎は全て解けた……のかな? なんか後半はアトラクやってたような気が……(苦笑)。
ん〜、静かに進む人間ドラマ(遠野編)も悪くないんだけど、やっぱり動きのある方がしっくりくるかなあ。
というわけで一応はコンプリート。アルクェイドのグッドは意図的に残したので再度はじめからプレイする予定。
しかしまあ、ここまででも個人的には大満足でした。……本当に久しぶりに物語を堪能できました。
そのぶん随分と神経を摩耗しました(別名:胃が痛い(^^; )が、何の感慨も持たないゲームよりは遙かにマシです。
嫌悪感で胃が痛くなる場合と、ストーリーに集中(感情移入)して胃が痛くなる場合がありますが、本作は後者。
ま、どうであれ評価的には名作&傑作でいいでしょう。同人ソフトとしてはQOHに続き2作目の殿堂入りということで。
●戯れ言
まさかこのゲームが最近抱いていたとある疑問を解消してくれるとは思わなかった……。
マンネリ化&慣れとばかり思っていたゲーム業界……そんなことは無かったんだよ。ははは(ちょっと自虐的)。
……っていうか、我ながらここまで浸かるとは思わなかった……。
●追記
改めて振り返ると「誰彼」の世間的評価が低いのも納得行くなあ、と思い始めた自分が悲しい(苦笑)。
2001/03/22(木)
ん〜、胃が重い。……大田○散は何処にしまったっけ……………って、無い(爆)。
しょうがない、ひとっ走り買ってきますかね……う〜。
……しかし、最近仕事から帰った後、取り憑かれたかのようにゲームやってますな、私(苦笑)。
月姫が終わったら少しは落ち着くと思うのですが、それまではこんな調子だと思います(^^;;
っていうか、実際問題仕事とゲームしかやってないからネタがないんです(TT)
●月姫
翡翠、グッド終了。……トゥルーにも言えるけど、いまいち翡翠シナリオの気がしない(苦笑)。
それ以上に凄いことやってるお方が目立っちゃうんだよねえ(^^;
しかしまあ、こういう見事なゲームに巡り会える時ってのは、この業界にいて良かったと心底思ったり。
まだまだ見切りを付けられそうにありませんなあ(苦笑)。
本来は商業で味わいたい感覚なんだけど……。
あ、そういえば私としたことが音楽について触れてませんでしたね。
音楽に関しては曲数こそ少なかったものの、クオリティ自体は高く、非常に良かったです。はい。
2001/03/21(水)
どうも祝日を挟むと曜日の感覚が狂うなあ。
身体が月曜日モードなせいか、動きが鈍くてさあ大変(苦笑)。
いや、まあ仕事は適度にたまっていて良い感じなんですけど(^^;
ま、残っているデータ入力はあと500件だけだし……ちゃっちゃと片づけますか。
とまあ、こんな感じでいつも通りに仕事をこなし、適当な時間で帰社。
例の如く給料日前なので何処にも行かずさっさと家に帰って「月姫」やってました。以上。
……しかし、こう書くと私の一日って本当にスカスカだよなあ(苦笑)。
●月姫
翡翠、トゥルー終了。裏の裏の裏の裏の裏をかかれた気分ですなあ(苦笑)。あ〜胃が痛い。
ここ数日の日記からもわかるように、久しぶりにどっぷり浸かっています。とりあえずアルク萌え(ぉ
確かにKZAさん(ゲーム購入への道、webmasterさん)をはじめとする各種レビューサイトの評価が高いのも納得の
いくところです。残念ながら私個人は立場上強くお勧めすることは出来ませんが(苦笑)。
というわけで、月姫は一人で気楽に遊ばせて貰います(爆)。あ〜、楽しいなあ<嫌がらせではありません(^^;
ただ、シナリオに関しては最上級の評価を出せる反面、見事なまでに人を選ぶゲームです。
雰囲気としては「痕」や「アトラク」といった猟奇&ダーク路線ですし……。
かくいう私も猟奇系はあまり好きじゃないのですが(^^;
あと、当初懸念していたイラストに関しては完全に慣れましたね。勿論納得がいかない部分もありますが、そのぶん
表情がありますし、ベースを考えると妥協できるかと。
とはいえ、これらを加味しても矢張り今のところの私的評価は高いですね。そもそも引き合いに出しているソフトが「痕」と
言う時点で、それに近い位置での評価を出している訳ですし。……友達にプラスディスク買って貰って良かった……。
ん〜、重ね重ね同人と言うのだけが悔やまれる(苦笑)。同人ならではの設定もあるんだけど(^^;
●サムライスピリッツR(アルゼ)
……ってなんですか? 何かの冗談!?
「月に代わってお仕置きよ」的に言うと退化してるんですが<ネタが古いからやめとけ(^^;
いや、検定通ったって話が何処からともなく流れてきたもので……。ホントなら俺も暴動起こしますよ(苦笑)。
つうか、俺としてはSをもうちょっと普及させて欲しい(TT) 良い台なのに〜。
ま、アルゼの台なら普及するからいいか。出来れば気軽に打てるA-400かA-500タイプがいいなあ……。
注)メーシー販売はアルゼの子会社です。あと、↑はソースが結構いい加減なので今のところは聞き流して下さい(^^;
2001/03/20(火) 春分の日
……春ですねえ。
最高気温も久々に10度を超え、かなり過ごしやすい1日でした。ええ。
……スイマセン、典型的にネタ無いです。相変わらず街に出てフラフラしつつ、帰宅してからゲームやってたので(苦笑)。
●電撃大王
街に出た際に購入。おお、遂に「行殺(はぁと)新選組」の集中連載がっ!!
……う〜む、普通だ(苦笑)。
もうちょっと凄いのを予想してたんだけどなあ。
ま、見せ方としてはこれで良いと思うけど。っていうか、やっぱ原作の人が描くと味が出ているねえ(笑)。
○あずまんが大王
私も一時期「IT」のことを「インターネット・タクティクス」だと思っていたことがあったなあ(遠い目)。
イミダスで調べ直して愕然としたっけ(^^;<IT=インフォメーション・テクノロジー
●メガストア
も購入。……そろそろGW商戦に向けて新作発表が出てもいいかなあ、と思ったんだけど、琴線に触れるゲームは無し。
いよいよ重傷かなあ……(^^; 昔は沢山の購入リストから良い物を選ぶのが当たり前だったのに……。今はリストすら
スカスカな状況だもんなあ。
まあ、例の如く、後評判型で行きますかあ。いざというときのために余計な出費は抑えたいし。
……いや、本当は各種ゲームをいち早く購入して見解を出せれば良いんだろうけど(^^;
●月姫
秋葉ノーマル&トゥルー終了。ふむ、なかなか。……辛いけど、ね。
シナリオ分岐の所為か派手な演出には欠けたものの、そのぶん痛い展開が多くて神経摩耗しましたなあ(苦笑)。
さて、残すは女中(あえてメイドとは言わない)二人とアルクェイドのグッドエンドですな。
次のゲーム発売までには片づけておきたいところだけど……。
2001/03/19(月)
ふと気がつくと、私は汽車に乗っていた……え? このパターン3度目だから飽きた?
じゃあ、お約束の如く、気分は貴社の記者が汽車で帰社(以下略)。
……というわけで今日は苫小牧まで出張。
つうか、帰社した後、原価割れの仕事が入り延々と仕事してたので、久しぶりに14時間労働やってました。ああ、シンド。
とまあ、現在かなり疲労困憊なので今日は日記簡略します。
あ、身内限定ですが、今日はICQ開いているので、何かあったらこっちで語りませう。
●出張?
ちょっとした納品と写真撮影(別に私は写真屋じゃないけど(^^;)があったので、朝っぱらから苫小牧へと出張。
ちなみに先方とのアポが9時だったので、家を出たのは6時55分(札幌からだと結構遠いのよ)。……ああ、眠っ。
で、汽車に揺られること1時間半。苫小牧……正式には沼の端駅へ着。さて、仕事仕事……。
20分で終了。
絶対経費の無駄遣いだと思うな、俺……。
で、案の定帰りの列車は50分待ち。……ローカルだ。ま、地平線が見えるような場所だしなあ<悪気はないです(^^;
しょうがない、出張の醍醐味、パチ屋でも探してみるか……………………とてとて<歩く擬音
パチ屋まで片道20分(徒歩)。
……辺鄙だ。つうか、この街には娯楽というものがないのだろうか? ……マクドも無かったしなあ。
勿論打つ時間など無く、店内を一周したのち、さっさと駅へ逆戻り。でも「ハナビノオヤカタ」が置いてあったのは驚いたけど。
そんなこんなで、地味な出張は終わりを告げたわけで……。はあ。
●昨日の前振り
……ああ、やっぱり聞き間違いじゃなかったんだ(^^;; ……我ながら職業病ですなあ。
(注:番組中にピュアメールの某曲が使われていた……)
2001/03/18(日)
……なんかムツゴ○ウ王国を見てたら聞き覚えのある曲が流れたような気が……。
ま、多分聞き間違いだよね。うん、そうだ。そうに違いない<自己完結
と言うわけで日曜日。10時半ぐらいにのっそり目覚めた後、適当に暇を潰して午後からは街に。
あちこち徘徊しつつ帰宅し、その後はずっと「月姫」やってました。以上(笑)。
●月姫
知得留……もとい、シエル先輩グッド&トゥルー終了。
あ〜、これは惜しい、実に惜しいですよ、旦那。っていうか……
商業だとレビュー書けるのに、同人だから手放しで誉めるしか無いじゃないですか(苦笑)。
矢張り今のところは素直に脱帽しておきませう。……まあここまでの結論から言えば、巷の評判も頷けるなあ、と。
その中でも特筆すべきはシナリオの文章力。ちょっとした言葉の中に伏線を絡める手法が上手く、絶妙なタイミングで
シナリオを盛り上げています。長い文章を読むことが嫌いじゃない人には申し分のないシナリオでしょう。
でも、久しぶりだよ……。こんなにじっくりと読める物語なんてさあ……。
●サンシャインクリエイション
が今日だったらしく、友達から実況中継が頻繁に入ってきた。サンクリねえ……スカポン堂さんが初参加とか言ってたけど
多分今(AM11:45)から友達を向かわせても多分駄目。……あれ? 確かType-Moonさんも出てたっけ。ん〜折角だから……
で、友達経由でPlus-DISCの入手成功(笑)。……まあ、火曜日にはメッセさんでも売るんだろうけど、流石に通販は当分
使いたくないし……。何はともあれ良かった良かった。……あ〜、浸かってますな、私。
2001/03/17(土)
……なんか普通(爆)。それともこれから?
いや、もっとこうピー(検閲)でピー(以下略)な結末を迎えると思ってたのに……。物書き屋失格?
この調子だとさっさと戻ってこられそうかも(笑)。
今日は朝っぱらから逃亡も兼ねてスロ打ちに。例の如くサムライSをちまちま打ってちまちま負ける(TT)
連チャンと中ハマリを繰り返す仕様はなんとかならないもんかなあ……。
今日なんて……BIG→(37)→BIG→(487)→BIG→(3)→(BIG)→(680)→ヤメですよ(−−;; あ〜あ。
●午後からは書道
師範からちょっとした通告を受けたので顔見せがてら足を運んでみたものの……
お子様の大襲撃
……いま、うちの教室に10人ぐらいいるんだよなあ。幼稚園〜小学生ぐらいの一番騒がしいのが(苦笑)。
結局一時間近くはこっちが練習することも叶わず、ひたすらお子様のお相手。あ、墨つけるな! こら!!
ん〜、でもある意味微笑ましい光景ではある。ちっちゃな女の子の手を持って「はい、こう書くんだよ〜(^▽^)」とか
教えている私は、なんともまあ……猛烈に似合わねえ(TT)
ま、元がこういう輩ですから、スマイルというものが似合わないんですよ、マジな話(^^;;
●毎日展(規模が最も大きい書道展の公募)
……課程はどうあれ、遂にここまで来てしまったな、と言う心境。
本当は参加する気がなかったんだけど、師匠の師匠……虚○会のトップから「出しましょう」という指示を受けたので
断るわけにも行かず……。とりあえず冗談も兼ねてU23部門(23才以下の部門)に出品予定だったり……。あ〜あ。
●月姫
アルクェイド、トゥルー終了。
素直に脱帽。
とりあえずは手放しで誉めておきませう。少なくとも猟奇系ノヴェルとしては傑作だと思ったし。
●余談
コンビニで「おにぎり温めますか?」と聞くのは北海道だけだったりします? いや、私も店員時代は聞いてましたけど。
2001/03/16(金)
……一応、御上の判断待ちにします<内容&考察解禁
もしも考察を待っていた人が居たらスイマセン。ただ、私がプレイしたものは製品版ではなく、ファイナルβ版なもので……。
で、どうしてこういう大事な日に会社のパソがNETに繋げなくなりますか、ええ(TT)
つうか、発信音がありませんて何? ……ああ、もう!!
これは惨劇を見るなという見えない力からの警告なんだろうか……。
あ、オチは接続側の電話線が抜けていただけでした。ちなみに解決したの5時過ぎ(爆)。気づけよ、俺。
さて、日記まとめたら御上の判断を仰いで、掲示板に考察書いて逃げますか(苦笑)。
●というわけで
……当面の間は旅に出ます<嘘<あ、でも月曜日は苫小牧に出張
ま、実際のところ色々と気になるのは事実なので、予告通りあちこちのショップ回ってきましたけどね。
とりあえず昼休みにY○S。まあ普通かな。7時過ぎにヨド○シに寄った際は結構良い感じで売れていたと思いますけど。
後はこれからの巡回でちらほらと……う〜ん。
●月姫
「ぴヨナ」が落ち着いたので「again」をすっぽかして、こっちからスタート。
とりあえずアルなんたら登場のあたりまで進んだところ。
ここまで(といってもまだまだ序盤だろうけど)の感想としては成る程な、と。
確かに文章が上手い。先へ先へと読ませていく文章力は久しく味わっていなかった感覚でもある。
個人的に苦手とする猟奇系のシナリオとは思えないほど、先の展開を読みたい内容だったり。
絵に関しては完全に同人の域なので、駄目な人は全く駄目な感じ。私はなんとか大丈夫だけど。
少しづつ順応する形で慣らしているが、表情が豊かなのでこのままだと上手く順応できそう。
何はともあれ、これからの展開が楽しみなところ……。
2001/03/15(木)
……ん〜、考察解禁は明日かな?<盛夏の杜
とりあえず購入を考えている方は様子を見ることをお勧めしますが……。
仕事が一息ついたので「ぴヨナ=ピコナ」のレビューを最終調整。多分この日記と同時に公開しているハズです。
さて、これでようやく「月姫」に取りかかれそうだ……。
●決戦は金曜日……
正直な話、黙秘権使っていいですか?
……とりあえず明日は考察書いて逃げますんで(笑)。
あ、それとも午前0時に掲示板にインプレ書いて逃亡ってのもいいかも(^^;
……でもまあ、ここまで回りくどいこと書いてたら、私が考えている評価って分かりますよね、絶対。
だって、今までも断片的にヒント入れているし……。
ん? もしこれで考えていた事態と逆になったら私って物書き屋失格?(−−; ……むむむ。
2001/03/14(水)
……そういえばホワイトデーだった。
とりあえず隣のお姉さん(笑)には返しておきませう。
そんな感じで引き続き残業モード。ただ、予定より進みが早いので、明日には解放されそうな感じ。
これで心おきなく金曜日を迎えられる……クックックッ<ヤバイ?
……あれ、そういえば考察を語ることになってたっけ。情報規制解除は発売日かな?
●人生22年。
友達が籍を入れることになった。仲間内では一番先にゴールインすると思っていた友達なので、まずはおめでとう(^^)
……多分ここ見てるし(^ー^)<あ、拙かったら言って下さい、消しますんで。
しかしまあ、こうして考えると俺も何やってるかな〜という気がする。先ずは定職につくのが条件だろうけど、そろそろ
遊んでいられない年になりつつあるんだよねえ……。その前に相手だけど(^^; ま、当面は無理か。こんなだし。
●最近
スロの調子が破格的に良いので、エロゲーを一本ぐらいなら買える余裕が出来たかも知れない今日この頃。
でも、どうせスロで消えて行くんだろうなあ(苦笑)。それとも、あるうちに使っておくか(^^;
2001/03/13(火)
ん〜、順調すぎて逆にまとめるのが難しくなってきた<レビュー
相変わらず思うようにいかないなあ……むう。
久しぶりに大きめの仕事が入ったので、今日は残業モード。
というわけで今日の帰宅はいつもより遅かったのでした。
……半分は本当の話。
で、残り半分は仕事帰りにスロ打ってました……(^^;; いや、残業はホントなのよ……。
●サムライスピリッツS 再び
今日は諸事情によりデータを取り損ねたのでここで……。
結論から言うと、大当たり。BIG後の徳利ハズしがことごとく成功し、なんと50ゲーム内のALL羅刹2連チャン(笑)。
あと、天草切って初めてBIGを引き当てました(笑)。今まではバケのみだったので……。つうか今日はバケ無し〜。
しかも186ゲーム目でBIGを引いた際、抽選時の画面が羅刹2つのプレミアモード(勿論ALL羅刹)。
ついでにサムスピSの最高獲得枚数記録更新(630枚)。
つうわけで投資5k 回収25.8k。獲得枚数に至っては1298枚と自己記録更新しました。はははのは〜<上機嫌
●改めて↑の考察(ちょっと専門的に)
導入されてから4回ほど打ってみたけど、やっぱり面白い。適度に連チャンするし、極端な大ハマリもない。
なにより液晶演出の豊富さは今プレイしても驚かされる。まだまだ見ていない当たり確定パターンも多いし。
ただ、やっぱり勝てない台である。理由は矢張り修羅BIGの多さ&中ハマリ多発。……ついでに技術介入度の高さ。
特に修羅BIGはA-600タイプということを考えると獲得枚数が360前後というのはあまりにも辛すぎる。
ハマリに関しては今のところ250ゲームをひとつの境界線として見ている。ここまでで当たりを引けなければ5〜600ハマリ
へと導いてくれることが多いような印象。逆に言えば250ゲーム以内は良い感じで連チャンすることが多かった。
で、ある意味一番辛いのが技術介入度。通常時は子役カウンタがあるため、それほど気にすることは無い(勿論リチ目&
取りこぼしを見極めるためにDDTは必要だけど)が、基本的には通常時、ボーナス中とも辛い内容になっている。
まず通常時。これは私が下手な所為かもしれないが、ボーナス成立後でのリチ目引き込みが悪い気がした。
それに関連して、絵柄の引き込みも若干悪いような気がする。一枚掛けで揃えるぶんには問題ないけど。
で、一番問題なのはBIG中のハズし。リプ下段テンパイは8割程度で外せるが、中段テンパイは未だに外せない(TT)
お陰で羅刹BIGで20ゲーム残して終わることも2度あったし……。また、羅刹の場合は常に目押しを求められるので
実はクランテ(コ)並みの技術介入度があるのではないかと思い始めた今日この頃……。
ま、一番の問題は遠出しないと打つ機会が無いってことなんだけどね……(^^;; これから入荷する見込みも無いし……。
2001/03/12(月)
ん〜、今週は公私ともに忙しくなりそうだ。
……たまには充実した日々を過ごすのも悪くないか……な。
で、現状はレビューを執筆中。内容はともかく、珍しく筆の進みが良い感じ。何故か文章量が多いし……。
いつもこうだと楽(?)なんだけどなあ……。あ、公開予定は多分今週中ということで。
●アルゼ新台 デカドンチャン
今日現在、行きつけの界隈で2店ほど入荷。でも、デカドンチャンを入れるぐらいなら以下略。
っていうか、アレを打つぐらいなら確率的にも大花火打った方が楽しい気がするんですが……<負け惜しみ?
●月姫
気がついたら札幌にも入荷してました。
……メッセ通販でさっさと購入した割に全く手をつけていない私は一体……。っていうか、通販した意味無し!?
結局、特をしたのは友達だけ(苦笑)。……まあ、他にもう一本買ってるからそれで相殺かな……。
2001/03/11(日)
……ん、最近忙しさを言い訳に巡回が手抜きになってきたかも。
というわけでいつもの巡回に加え、ブックマークをしらみ潰しに巡回。……あ、某サイトが閉鎖してた(TT)
あ、そうそう! 後で個々に告知しに行きますが、回覧05.txtが完成しました。多忙&ちょっと訳有りで
文章が殺伐としていますが、ふだんあまり見ることが出来ない文章なので、まあこれも愛嬌(笑)<おぃ
そんなこんなで今日は午前中に所用を足した後、午後からは友達とフラフラしつつ街を徘徊。
ん〜、最近は街に出ても面白いネタが無くなってきたなあ。
まあ、相変わらずこの業界はネタに困りそうにないぐらいに事件がゴロゴロしてるけど(苦笑)。今日もまたひとつ……。
●温泉de卓球 /STUDiO B-ROOM(3/30予定)
今日友達と街に出た際、↑のチラシを目にしたのでパラパラと眺めてみることに。
あ、氷川へきるさん(スパイシー大作戦)がさり気なく漫画描いてるし……。
……う〜、新井さんの絵を見てると急激に購買意欲が(^^;;
つうか、やっぱり買います。ええ、買いますとも……多分。
で、問題は前作(温泉卓球)、うちのPCだと音源関係で間違いなくハングアップしたんだよね……。
プログラムが以前と同じだと危ないなあ。
あと、いつものことながら、たかが脱衣卓球ゲームでVRAM8Mを要求するのは止めて欲しいなあ。理由は分かるけど。
でもRIVA-INT系 or G200系 or RAGEFUNY系以外は動作未保証つうのは我が儘すぎ(勿論98x1系もダメ)。
……まあ、多分うちの環境&Bansheeでも問題ないとは思うけどさ……。今までもそうだったし。
最悪サブノート(勿論ノートも未保証(笑))でプレイすれば……って、テンキーの位置が嫌な予感。
余談:絵のクオリティは流石なんだけど、それに加えて雰囲気が凄く変わったような気がする……。ん〜気のせいかな?
●アンケートハガキ
といってもパソゲーに付いてくるアレ。別名ユーザー登録ハガキとも言ったりしますが。
ソフトを買った以上は感想や意見を書いて送ることも重要(というか、登録してあればサポート待遇が良い)なので、
律儀に返却したりしてるわけで。……で、油断してたら溜まってた(苦笑)。後で書いておこうっと(^^;;
2001/03/10(土)
今日、西区近辺を徘徊していて気がついたこと……。
今までサムライS打ってたパチ屋、ハッ○ー二十四軒店じゃなくてハ○ピー八軒店でした(爆)。
……なんかおかしいなあとは思っていたんだけど(^^;; ……というわけで御免なさい(__)
そんなこんなで今日は土曜日。午前中からちょいと慌ただしかったので暇を見つつ街に出たりと、休日らしい
生活をしてました。というわけで、ゲーム関係の進展はあまりないです(^^;;
●ぴヨナ=ピコナ
ベル師匠終了。……救済措置があったものの、最初に見たヤツは間違いなく犯罪でした、まる。
というわけで、そろそろレビューの方に取りかかろうかと思います。
●久しぶりに
ミュージカルのチケットを買ってきました。全国公演が予定されている「ユタと不思議な仲間たち」です。
ユタは個人的に和製ミュージカルの最高傑作だと思っているんですが、どうでしょう?<誰に聞いている?
●あ、そうそう……
今更ですが3/16に発売する「盛夏の杜」については、先にも述べたようにレビュー書きません。理由は3つ。
1.自分が少しでも内容に関わっているゲームをレビューするのは嫌(自分自身を批評しているようなものだから)。
2.今の時点でもレビューを仕上げることができるだけのデータが手元にある(余計なことまで知ってます)。
3.レビューを書かないことが私なりのレビューであり、それがクライアントに対するマナーだと思っているから。
ま、多少の見解は書きますし、発売後の様子は隅っこの方で地味に眺めさせて貰いますが……。
2001/03/09(金)
ん〜、明日は休みだ。
……相変わらずやることは溜まっているけど(^^;
で、どういう訳か全くネタ無し。何もネタが思いつかない(書くことがない)のも珍しいなあ……。
とりあえず無理矢理にでも何か書いてみますか……。
●ぴヨナ=ピコナ
……「ぶるまー2000」よりブルマーが似合っているゲーム?(ぼそっ)
●突発的話題 〜DC版Kanon〜
明後日、友達と街で会うことになっていたので、確認のために電話をした際、一時期話題になっていたKanonDC版の
声を友達が今更ながら電話越しに聞かせてくれた。で、その感想。
……名雪、噂ほど酷くないんじゃ? いや、マジで。つうか、俺的には真琴の方が辛かったんですけど(^^;;
まあ、他人様とは価値観が微妙に違う輩の感想ですが、当時あそこまで叩かれる程だったのかなあ……。ん〜?
●ハンドルネームとwebタイトル
しかしまあ、すっかりNagaleが定着したなあ、と思う今日この頃である。
前にも話したように、私は元々「流 雷氷」というハンドルネーム(以下HN)を使っていたんだけど、最近は公式の場
以外でこのネームを使うことが無くなってしまった……というか、レビュー執筆以外では一切使わなくなってしまった。
とはいえ、今でも「流 雷氷」というHNは気に入っているし、人によってはこっちのHNしか知らない人もいる。
私のサイトに古くからリンクを張ってくれている方は大抵「流 雷氷」で記述して貰っているし<当時はこだわりが(^^;
#あ、大変勝手な話ですが、今はどちらでも良いです。お好きな方で書いていただければ幸いです(^^)
で、webページのタイトルに使っている「岳流」(註:がくりゅう)は別にNagaleをもじった訳ではなく、書道の雅号。
まあ、書道関係者がこのページに来ることはあり得ないのでタイトルとして使って居るんだけど……。
何せ私はデジタル(PC)とアナログ(書道)という相反するものを同時に突き進んでいる輩ですから(爆笑)。
実はこの雅号(ペンネーム)、うちの師範が勝手に決めたネームのわりには、頼んでも居ないのに「流」が入っていたと
いう、ちょっとした縁があったりします。……いや、師範の雅号から名前を一文字貰ったってのもありますが(^^:
いやいや、ハンドルネームひとつでも色々と話題があったりするものです。本当に。
2001/03/08(木)
そういえば回覧レポートも書かないとマズイんだよなあ。
む〜、原文忠実で仕上げてみますか。凄いことになりそうだけど……。
今進めている仕事が思ったより早く終わりそうだったので、今日は仕事を少し早く切り上げて街中をフラフラしつつ
ちょっとした捜し物をすることに。いや、例のアレですが(^^;
けど、どうして街中に入らないのかが疑問。稼げる台ではないけど、入れればそこそこの稼働は見込めるのに……。
あ、でも近いうちにデカドンチャン2が入荷するから更に無理か(−−;;
……こんなことなら練習も兼ねてドンちゃん2打っておけば良かったなあ<ドン2は未プレイ
ん〜、明後日は稼働しているハズの西区某店まで出向いてみようかなあ。
●ぴヨナ=ピコナ
修正パッチが更新されたので、とりあえずDL。お陰様で以前に止まっていた箇所が進むように(^^)
というわけで残りはベル師匠となりました(多分ユピアは未攻略にすると思います<ファンの方スイマセン)
……けど、昨日友達から聞いた話だと、えっちシーンは………………ゲホゲホッ。
こっちの方がマズイかも知れないと思いはじめた今日この頃でした。以上(苦笑)。
●そういえば……
最近日記であまりフォント装飾をやってない気が……。
2001/03/07(水)
最近、何もかもが後手に回っている気がする……。
先の先を読むぐらいの洞察力と行動力が欲しいなあ(−−;;
そんなこんなで今日も普通の一日。強いて言えば床屋に行って来たことぐらいかな。
……しかし、床屋に行くのに1000円近くの交通費をかける輩も珍しい(苦笑)<馴染みの店が移転したんで
●ぴヨナ=ピコナ
現状ではひよことツキヨ先輩まで終了。
ベルとレイを終わらせた時点でレビューの方に流れる予定です。
……流石にあの妹は俺的限界範疇を超えているんで……拒否権を行使させて貰おうと(^^;
●拒否権?
本来、レビューを書く際はフルコンプが条件ですが、どうしても合わないシナリオやキャラ、シチュエーションなどは
あえてプレイしないこともあります。……最近だと「ピュアメール」かな?
わがままな話かも知れませんが、私は物書き屋以前に一人のプレイヤーです。意に添わないシナリオをプレイして
不満を持つよりは、やりたいところだけをプレイしてレビューを書いた方が楽ですし、本来好き勝手やっているだけのサイト
なので、こういう部分はかなり適当だったりします。
それにどうしても無理にプレイするとマイナスイメージが先行しますし。
……反面、予想外の結末だと評価が跳ね上がったりもするので、ただの食わず嫌いという説もありますが(苦笑)。
勿論、制作者側としては、全部を見て評価して貰いたい(まあ、レビュー屋そのものが嫌われ者だけど……)と
いうのがベストだとは思いますが……。
ま、細々とやってるだけの地味なサイトなので、このあたりは寛大な目で見ていただければ(^^;
少なくとも、私の性格上、悪いゲームであればハナからレビューは書かない……レビュー自体を拒否するので(爆)。
●みずいろ体験版
が、ねこねこソフトさんから届いた。どうもです。
……aviファイルが壊滅的に遅かったのはちょっと辛かったけど(^^;; とりあえず期待しておきましょう。
●パピポ
話題に上がったので2年ぶりぐらいで購入。む〜、龍炎先生のショタ趣味は相変わらずな感じだなあ……。
作家陣も過去の面影が有るような無いような……。ん〜と……(My書庫検索中……1996年4月号発見〜)
……いかん、あまりの懐かしさに涙が(苦笑)。来月号でかわむらさんがデビューとか書いてあるし……。
きみおさんとか後藤さんとか、どれも絵が若い……。龍炎さんと佐野さんはあまり変わってない感じだけど。
ん〜、今も昔も基本的な姿勢は変わってないんだ……。ってことは俺の趣味が変わったってことかなあ(^^;
申し訳ないけど、今の私には毛色が違う雑誌っぽいかも。む〜。
2001/03/06(火)
明日があるさ明日がある、若い僕には夢がある……。
しかし、その夢さえも失いつつある現代は、なんとも過ごしにくい時代だったり……。
と、風流に前振りを決めてみたり(笑)。
いや、正直な話、必要なテキストを書いたメモをシュレッダーにかけてしまい、ちょっとヘコみ気味だったり(^^;
仕事も兼ねた午前中の外回り(別名:さぼり)でフラフラと本屋を回っていると、たまたま街に出ていた黒い○○氏に
バッタリ会い、今日の午前は予定を変更して2人で街を徘徊することに(笑)。
ん〜、平日の午前中に背広を着てア○メイトや同人ショップに行くのは体裁が悪いなあ(苦笑)。
しかも今日は公立高校の入試とやらで高校生の姿もちらほらとしていたし。
……ん? 札幌でもいよいよ「月姫」が近日入荷するのね。それは良いことで……。
●BagBag4月号
……うわ〜、特集組んでるよ(笑)。でも、こうして見ると結構まともに見えるなあ。
これはもう編集の手腕でしょう。これなら色々な筋で購買意欲が出ないでもないかな(^^;
でも公開されているCG……………いいのかな? ま、いいか。所詮は他人事だし。
●ぴヨナ=ピコナ
まったりと進行中。ただ、いくら頑張っても1日2時間プレイが限界な立場としては、1プレイ時間が3〜4時間かかると
いうのは辛かったり。……ん〜、難しいなあ。
……何げに浸かっている自分が怖い今日この頃。新たな境地に到達……したくないなあ(TT)
2001/03/05(月)
あれ? そういえば3月のエロゲ購入予定ってどうなってたっけ?
ま、こんなことを考えるぐらいだから、めぼしいソフトは無いってことなんだろうけど……。
何故か最近エロゲ購入ペースが下がり気味だったりする。
まあ、4月以降は凄いことになると思うんだけどね……。それまで少し鋭気を養いますか。
……って、こういうことは溜まっているゲームを全部プレイしてから考えるべきだよなあ(^^;
今日もいつものように会社へ行き、いつものように適当に仕事をこなしつつ帰宅。
ん〜、会社関係のネタは面白くないし、あまり内情をおおっぴらに書けないのは辛いところ。
●ぴヨナ=ピコナ
紆余曲折こそあったものの、インプレッションまで終了。あ〜、色々な意味で疲れた。
……でも、終わる頃にはあのノリも悪くないな、と思った自分が一寸だけ嫌だったり(^^;;
まあ、別に私はロリコンじゃないけど、この手のゲームはある程度ターゲットを狙って作っているぶん、意図が
見え見えで結構楽しいものである。それに「ぶるまー2000」を買ってしまった今、ふぇち系の分野ではもう私に恐れる
ものなど何もない………? ……え、それ自体が大問題?
……こういう部分に限って、ここ1、2年でどんどんおかしな方向に進化しているなあ、俺(溜息)。
●北の国から
最近、街に出る機会があまりなかったので、今月分のPCエンジェル連載のコラムを読んでいないことに気がつき、
今日、仕事帰りに本屋に立ち寄り、いつものように笑わせて貰おうと思い、大槻氏のコラムを読み始めたんだけど……。
私なりにではあるけど、ほぼ全ての意味が理解できるだけに、読んでいて辛かった。
つくづく因果な業界に居座っているものだなあと、改めて痛感した次第でもあるんだけど……。
とはいえ、それを覚悟の上でこの業界にいるのもまた事実。如何にしても、矢張り公正な情報も必要だし。
●ダイレクトメール
といっても、私に届くDMと言えばエロゲ案内がほとんど。たまにはAVのDMでも来て欲しいのだが、どういうわけか
チラシすら入ってこない地域だったり(笑)。……田舎だなあ。
まあ、エロゲーメーカーから来るDMも、下手すればそれ以上の存在感を誇示しているんだけど(笑)。
で、今日も2通ほど来ていた。先週末に1通来たので、2日で3通である。……とりあえず開封。
……会員証? ああ、某所のね。 ……会報? ……そうですか。
ああ、有益な情報が来ない(TT) たまには飛び上がるような内容のDMが来ないかなあ? ……請求書以外で(笑)。
というわけで、今日はこれからゲームでも……。
2001/03/04(日)
……実践レポート終了<スロット
あ〜、改めて振り返ると楽しかったなあ……。バケの多さに涙した気もするけど(^^;
で、今日は日曜日。外はあいにく雨だったので、家に籠もってレポートをまとめつつエロゲーまっしぐら(笑)。
まあ、やるゲームがいろいろと溜まっていたし、丁度良かったかな……。
●ぴヨナ・ピコナ
……順調に進むかと思いきや、後半、移動選択肢が全て無くなるというバグに突き当たりあえなくストップ(笑)。
選択出来なきゃゲームが進まないって(^^; 妙なバグを残すなあ……。というわけで、システム評価マイナス1点。
キャラ変えてやり直すか……。ああ、俺の3時間半は……。
っていうか、とりあえずはサポートメールですかね?
●月姫
一緒に買った友達が既にALLコンプしたというのに、こっちは手すらつけてない状態……。
とりあえず、ぴヨナの方を優先したいから、もう少し停滞中かなあ。
●同窓会again
……どーしましょう?(^^;;
2001/03/03(土)
……こ、腰が痛い(−−;;
というわけで、午後6時から10時まで、4時間耐久のスロットレースが終了しました。
え? 勝ったかって? ……まあ、雀の涙程度には(苦笑)。
詳しくはスロット日記と↓で語りますね。これから執筆するので、明日か明後日にはなんとか仕上がるかも。
●サムライスピリッツS
凄いことやっちゃいました(笑)。まさに両隣硬直(片方はウチの師匠)ものです。
……プレミア鉄板告知(しかも桜付きのBIG確定目)でボーナスを引き当てた後、1G目でまた同じプレミア出しました(笑)。
2Gぶんのコイン=6枚で一撃900枚……多分スロ人生でもうこんなことないだろうなあ(^^;
1G連チャンが初めてな上に、プレミア鉄板の2連チャンと来た日には……たまりませんね(^▽^)
師匠を差し置いて一人で怪しく悶えてました(笑)。
というわけで、これから詳細を書きますか……。
2001/03/02(金)
ん〜、珍しく前書きのネタがない……。
あ、そうそう。明日は予告したようにスロの師匠とサムライSを打ちに行くので、ちょっと更新遅いかも知れません。
で、今日はこれから全道展の仕上げ(師範のご厚意により、締め切りが明日まで延期)なので、更新を早めにして
これから少し集中して作品を完成させようかと(^^;
まあ、こう見えても書道で食べていけるまで後三歩(笑)のところまで来ているので、このあたりで確固とした実績が
欲しいところだったり。やっぱり、全道展(北海道書道展)と毎日展の入選は格が違うので。
●姫栗毛
あの中村博文先生の初画集(いや、前に彩京さんから似たようなのは出てるし、CD画集も出てるけど)。
某ソードワールドのリプレイや蓬莱で中村さんのイラストを見てからというもの、その絵に魅了された立場としては
今回の画集は非常に嬉しかったり……。で、早速購入して閲覧……。
……凄すぎ……。
大胆にして繊細とはまさにこういうことなんだろう。
例の如く癖があるため、見る人を選ぶイラストだけど、私にとってはイラストレーターさんとして最高峰に君臨する人だと
思っているし……。いや、良い買い物をしたなあ(^^) それにしても、札幌で原画展とかやってくれないかなあ……。
●月刊アルゼ王国
そういえば先月からこんな雑誌(アルゼ管轄?)が出ていた気がしたので、明日の確認も兼ねて購入。
で、パラパラとめくっていると、例の如くサムライSの初心者講座があった。こんなの書くぐらいなら最初から初心者に
優しい台にして欲しい……という突っ込みは後にして、一通り拝見。
……まあ、とりあえず目押しさえできればスロットって打てるよね(^^;;
幸い、私の場合は昔エセシューターでブイブイ(←死語)言わせていたせいか、多少の動体視力があり、最初からボーナス
絵柄はほぼ問題なく見えたので、目押しに関しては苦労しなかったんだけど(笑)。
挙げ句の果てに、今に至るまでに練習した機種が技術介入度バリバリのクランテだし(^^;
●エロマンガ雑誌、その傾向と対策(←嘘)
さて皆さん、唐突ですがエロ漫画雑誌って買ってますか?
……いや、雑誌業界であれほどの数が乱立しているジャンルというのも珍しいので、一体どれだけの人がどれだけの
雑誌を買っているのかなあ、と(笑)。
実際、巷には呆れるぐらいの雑誌が発売されているものの、果たしてどの雑誌も本当に売れているのかが疑問だったり。
そもそも、比較的知名度の高い「ホットミルク」が休刊(?)に追い込まれるご時世。聞いたこともないようなエロ雑誌が
細々と残っているのは腑に落ちないんだよなあ……。
とはいえ、私も現時点で定期購読しているのはコミック零式の一冊のみだったりしますが(^^;
安定したクオリティを求めると、現時点で読める雑誌というのは、あまり少ない気がするんですよねえ。
そう考えると、昔は読める雑誌が多かったと思う。少なくとも連載物はもっと多かったし、次の発売日を楽しみに待つと言う
ことも多かった。今は発売日さえ失念していることが多いし……。
……まあ、昔は若かったからねえ(苦笑)。
ちなみに、はじめて買った雑誌はキャンデータイムだったような気が(笑)。
「とらぶるえぼけーしょん」とか、「夢で逢えたら」とか、エラく好きだったなあ。まあ、今でも龍炎先生とえびぶらい先生の
マンガは楽しく読んでいるんだけど……閑話休題。
で、最近はこれぞと言う本が見つけられない所為か、あまり本を買うこともなくなった。魅力的な作家さんもあまりいないし。
そもそもこのご時世、あれこれ五月蝿い商業で書かなくとも、自由奔放な同人で書けばそれなりに稼げたりするので(勿論
それ相応の知名度&実績は必要だけど)、商業に良い作家さんが流れてこないと言う気がしないでもない。
皮肉なことに、昔と違い同人における流通ルートが確立されているので、毎日がコミケ(引用:とらのあなさん)な状況では、
この方法でも食べていけたりするからタチが悪いんだよねえ(^^;
まあ、私としても同人誌の方がしっかりしていて魅力的に感じているんだけど。
少なくとも、読みたくもない作家さんが混じっている雑誌を買うよりは、自分の好きな同人誌を買った方が良いし(w
……あれ? そういえば何の話をしてたんだっけ、俺?(^^;;
ま、まあ、こんな感じでいろいろと大変そうだなあ、と……。はい、終わり(爆)。
今日のBGM:明日があるさ 〜ジョージア編〜 /ウルフルズ
2001/03/01(木)
そんなこんなで今日から3月。外を歩いていても流石に春めいてきたなあ、と思ったり。
早いところだと、そろそろ桜の話とかが出て来るんだろうな……。
と、浸ったところで現実復帰(笑)。つうか、目の前のカレンダー絵柄がキツネさんの水着姿なのは時季ハズレだねえ。
さて、今日は仕事帰りに買ってきた「ももえサイズ」でも読みながらのほほんと……。
……あ、そういえば土曜の夜に師匠とサムスピSのリベンジに行ってきますんで(^^;
ふふふふふ、今度こそまともな収支にして帰ってやる<前回は−12K
●ぴヨナ・ピコナ
……ようやく↓が落ち着いたので今日からプレイ。
終わった頃には洗脳されそうな絵柄ですな。こういうのは某警備士にやらせてあげたいねえ(苦笑)。
●偽デバッグ以外の何か
というわけで、去年と同じく今日(正式には昨日か?)付けで修羅場モードは全て終了。
冷静に考えなくても、神経をすり減らしてまで参加する義務はとっくに消えているし。
けど、結局最後まで空気に馴染めなかったなあ……。論点が意味のないことばっかりでさ……。
しかしまあ、この調子だと自伝に新たな一ページが書き加えられそうで良い感じ。
一昨年はともかく、去年に引き続き○○○ーデバッグ請負人の運命は変わらず、か。
……去年は見極めの甘さで一番の地雷を引き当てちゃったからなあ。まあ、アレは……お互いに不幸だったけど。
さて、それでは発売日までは戦線悠々と……クックックッ(^ー^)<ダークモード
#あ、情報規制が解除され次第、ちゃっちゃと考察語ります。はい。
●Leafのアレ
……ご愁傷様(笑)。つうか、もういいんじゃないの? 俺も流石に疲れてきましたよ……。