Ver 1.01
1999年度、Best of Vocal部門
さあ、このコ−ナ−ではパソコンゲ−ムの中から気に入った「Vocal曲」を発表していきたいと思います。昨年に
引き続き、司会進行はNagaleで行ってみたいと思います。
いやあ……かつてBNHを聴いたときに蹴り入れてやろうと思った時代が懐かしいほどに、最近のゲ−ムにはOP
ソングやED、挙げ句の果てに挿入歌(笑)が多くなってきました。私としてはここまで来るとちょっと複雑な心境
ですね。…まあ、古き時代のゲ−ムユ−ザ−の哀愁みたいものですか(笑)。
さて、このコ−ナ−の発表形式はノミネ−トされた作品の中から、本年度のNO,1を決めるというものです。もちろん、
あくまで「私的」です。ご理解の程、お願いします。
まず、いくつかの変更点を……。
本来このコ−ナ−では、選考曲+歌詞を掲載していました。しかし、今年からはHP上での公開となったため、
著作権法に基づき、歌詞を掲載することが事実上不可能となってしまいました。ご了承下さい。
また、近年におけるVocal曲の乱立(?)の為、一曲ごとにコメントを書くということが困難になってきつつあります。
例に漏れず、本テキストも相当の簡略化がなされていることをご理解下さい。
では、気を取り直して、Vocal部門の発表です。早速いってみましょう!!
……テキストに使い回しが多くてスイマセン(^^;;
〜 Best of Vocal〜 選考作品一覧
『Temp’s Cafe』(SEVEN/ED)
『As time goes by』(こみっくパ−ティ−/OP)
『恋わずらい』(こみっくパ−ティ−/ED)
『Last regrets』(Kanon/OP)
『風の辿り着く場所』(Kanon/ED)
『Celebration』(アルバムの中の微笑み/ED)
『新しい恋のかたち』(Ribbon2/OP)
『トゥインクルチュ−ン』(トゥインクルレビュ−/OP)
『my little summer』(トゥインクルレビュ−/ED)
『AFTERNOON WALK』(トゥインクルレビュ−/ED)
『教えてあげる』(トゥインクルレビュ−/ED)
『アルバム』(トゥインクルレビュ−/ED)
『ピコピコプチュ−ン』(トゥインクルレビュ−/ED)
以上13曲がノミネ−トされました。
さて、この中から今年のBestを決定したいと思います。……さて、一体どの曲が!?
……矢張りこれでしょう!!
『Last regrets』
無難なところで申し訳ありませんが、この曲は色々とキましたよ、マジで(苦笑)。
はい、ということになりました。……今年の本命は強かった。やっぱり来ましたね。これが。
良かれ悪かれ全年齢版の発売も決定しました。また、新たなブレイクもあるでしょう。
さて、簡単ではありますがこれで今年の発表を終わらせていただきます。
それでは、また来年まで………
2000/01/02 流 雷氷【委員長】