■メイド好きに50の質問。
1.貴方様のお名前を教えてください。
HN「Nagale」、本名は秘密。
2.貴方様のメイド歴、もしくはメイドスキー歴を教えてください。
MS-DOS時代に「殻の中の小鳥」というメイドゲーをプレイした際に、その退廃的かつ魅力的な世界観とキャラに
惹かれたのがきっかけなので……メイドスキー歴は約6年です。
3.貴方様の、メイドに対する愛情を言葉で表してください。
自分の属性。
4.貴方様の考えるメイドとは、どのような人を指しますか?
ん〜? 知的で落ち着きのある年上のおねいさん……って、これは俺の趣味か(苦笑)。
5.貴方様にとって、最高のメイドとは?
主人のサポートであり、パートナー。影でもあり表でもある存在のメイドを希望。
6.メイドを好きになったきっかけを教えてください。
前述のゲーム「殻の中の小鳥」の影響です。
厳密にはレンというキャラに惹かれたのですが、それはまた別の話。
……ちなみに良く誤解されているのですが、きっかけは東鳩のマルチじゃないです、ええ。
7.メイドとして、絶対に譲れないポイントは?
清楚。もしくは知的。ついでに服従(苦笑)。
あと、メイドを真似たメイドではないことですね。模造品は論外ということで。
8.『メイド』と『メイドさん』どちらの呼称が良いと思いますか? その理由も。
普段はメイドと略すこともありますが実際は「メイドさん」の方が良いと思います。親しみがありますし。
特にこうやって空想的に語るぶんにはこっちのほうが楽しいかな、と。
9.貴方様はメイドから、なんと呼ばれたいですか?
Nagale様。
勿論本名じゃなく、こっちで。
10.貴方様はメイドを、なんと呼びたいですか?
立場にもよると思いますけどねえ……。
私としては基本的に名前で呼び捨てがスタンスかと。もっとも、年上のメイドさんには多分「さん」付けすると思いますが。
11.メイド関連のイラストや小説などを書いた(描いた)ことがありますか?
無いです。どっちも壊滅的に苦手です(爆)。
余談ですが、メイドって結構描きづらいと思うんですがこれ如何に?
12.メイド服のスカートはロング派? 短い派?
一長一短ですねえ。
とりあえずショート派ということで。目の保養にはショートが良い気もしますし(苦笑)。
13.メイド服は半袖? それとも長袖?
長袖を捲りつつ洗濯……とか言うシチュも捨てがたいんですが、私としては半袖派かなあ?
14.カチューシャ(頭のフリフリ)は必須? どうでもいい?
これもまた微妙な質問ですね。
まあ、必須とまでは言わなくても、あった方が良いと思います。
……余談ですが、この質問を答える人達に対してカチューシャへの注釈は要らないと思われますが(苦笑)。
15.夢の中にメイドが出てきたことがありますか? また、どんな夢でしたか?
あるとは思いますが、夢の内容は形に残さない限り大抵次の日には忘れるので詳しくは覚えてないです。
……ああ、そう言えば今日(2002.1.10)、友達にメイドさんロッ○ンロールを奨める夢を見ました(マジで)。
16.お屋敷に住みたいと思いますか?
そりゃ勿論。メイドと言えば屋敷とご主人様でしょう。
17.実はメイド服を持っている?
持ってません。
……仮に彼女が居たとしても、コスプレとかの類は私的にちょっと苦手なので今後も持つことは無いと思います。
そもそもコスプレとメイドは違いますし。
18.メイドは主人に絶対服従した方が良いですか?
原則的にはその方が良いですね。
ただ、こちらの悪い点を警告、サポート、もしくは処置をアドバイスしてくれるぐらいの行動は取って欲しいですけど。
19.貴方様の考える、メイドの適正年齢を教えてください。
16〜28才ぐらい?
妙な条例に引っかかりそうな記述ですが、バーチャルですよバーチャル(w;
20.アニメや小説、漫画、ゲームなどで、貴方が最良だと思うメイドキャラを教えてください。
結城恋(殻の中の小鳥)、もしくはスミス=ランフォート(雛鳥の囀)。
……レンに関してはメイドとしてあまり役に立たないことこの上ないですな(笑)。
ある意味で全ての条件が揃っているなら、やっぱり安藤まほろさん?
21.もしメイドを雇うとしたら、お金に関係なくメイドは何人雇いたいですか?
3人。これ以上は多すぎで、これ以下は少なすぎ。
もっとも、広い屋敷を前提にした話ですが。自分の家なら1人で充分。
22.メイド関連のグッズや書籍を持っていますか? またいくつほど?
ん〜と……結構多いんですよ、これが。
ブルームさんがコミケとかで出展するグッズで気に入ったのが有ればいろいろと購入しているので
自分でも正確な数を把握していないんですよね。
まあ、それなりの数は所有していると思います。部屋を染めるほど有る訳じゃありませんが(^^;
23.好きな『メイドさん絵描き』はいますか?
新井和崎さん。これだけは譲れないです。
24.メイド好きとして、この思い入れだけは外せない! と思うことは?
論点が違うかも知れませんが、やっぱり小鳥と雛鳥の存在でしょうね。あのゲームから受けた衝撃は凄いものがありましたよ。
後は……ん〜、まあ、便乗したメイド好きでは無いってことですかね。
エロゲ業界においてのメイドブームは東鳩のマルチ以降爆発的に上がりましたけど、一応私はそれ以前からですし。
25.メイドも良いけど執事もね?
あ〜、まあ必要に応じては。けど私はあまり興味ないですね。
26.貴方がオススメと思うメイド関連のサイトを教えてください。
http://www2.raidway.ne.jp/~b_room/
27.メイド関連のゲームをプレイしたことがありますか? またその中で最良の物は?
つか、基本的にゲーム(エロゲ)がメインです。
諄いですが「殻の中の小鳥&雛鳥の囀」が最良だと思っています、ええ。
28.メイド服の色についてコダワリはありますか? 何色?
極端に派手な色でなければ特にこだわりは有りません。強いて言えば青系統の落ち着いた色ですね。
29.『メイドのご奉仕』はどこからどこまでの範囲と考えますか?
掃除洗濯お料理セックス〜♪
30.メイドに似合う小道具を1つ教えてください。
眼鏡。
31.メイドが必殺技を持つとしたら、どんな技だと思いますか?
仕込み箒で一刀両断……は定番か。
じゃあPSG1で……いや、そもそもメイドに必殺技っていう概念が無いし。
ちなみにどうでも良い話ですが、上の答え書いているときにファイアウオールから警告貰いました(苦笑)。NETは怖い(w;
32.貴方様はメイドさんに、どのように起こしてもらいたいですか?
「Nagale様、お目覚めでしょうか?」
……ですかねえ? もしくは添い寝状態から耳元に囁くとか?
33.メイドが作る食事は洋食じゃないとだめ?
駄目。つか、私的概念ではかなり駄目。流石に和食は違和感有りすぎ。
34.メイドに一番相応しいと思う行動、似合う仕草はなんだと思いますか?
行動:廊下ですれ違う際に頭を下げる。
仕草:敷地内の庭で紅茶を飲みつつ読書。
35.メイドが化粧をする事に反対? 賛成?
賛成。つか、美しく魅せようとして何が悪いという感じなのですが?
36.自分が主人になったら気を付けたいことを1つ教えてください。
逃げられないように注意する(笑)。
37.女性の方、メイドになりたいと思いますか? 男性は、女になれたらメイドになりたいと思いますか?
嫌です。
38.地下室は必須ですか?
要りません(笑)。
39.メイドなら紅茶じゃなきゃいやだ!
基本的に同意。ただ、あちこちの漫画で感化された所為か、最近は座布団&日本茶とかも風情が有るなあ、と
誤認識しつつある今日この頃。
40.貴方様が望む、メイドの性格を1つ上げてください。
明るいこと。
41.貴方様が望む、ご主人様のかくあるべき姿を教えてください。
冷静沈着かつ退廃的。自堕落でも可だけど、締めるときは締めるだけの裁量が欲しいですね。
42.ご主人様は普段、どのような服装で無くてはならないと思いますか?
背広(上半身ワイシャツにネクタイ)。
43.実はもう家にメイドさんがいる。
居ません。
44.メイドさんが持つ趣味として最も相応しいと思うのは、どういうものですか?
料理、かな?
45.ネコミミメイドなど、人間以外のメイドをどう思いますか?
論外。そもそもあれはコスプレであってメイドではないし。
もっとも、この概念に基づくと世間一般のメイド9割はメイドじゃないんだけどね(苦笑)。
46.実はメイドスキー、メイドであることを、世間に隠している。
自ら率先してメイド属性を名乗っていますが何か?
47.パソコンゲームでのメイドのあり方、扱われ方に対して一言どうぞ。
メイドさん属性を持つことになった(そういうゲームに巡り会えた)ことには感謝していますが、
一時期流行ったメイドブームに便乗した服だけメイド(メイドの格好をしたおねいさま登場とか言う広告を
見たときは流石に切れた)には正直言って閉口。更に、それらが売れたのにはもっと閉口。
48.メイドとはなにをする人だと思っていますか?
主人のサポートでありパートナー。
49.メイドさんというと、どこの国を思い浮かべますか?
ロンドンとかヨーロッパとか……ただ、基本的には中世の欧州を舞台にしているイメージが強いですね。
50.最後に一言、メイド関連で語って下さい。
結構書くのに手間取ったところを見ると、まだまだ甘いなあという気もしますが、やっぱりメイドさんってのはちょっとした憧れですね。
もっとも、実際に……というよりは、あくまでもゲームの中で登場するメイドさんに惹かれるという感じですが。
少なくとも、実際のメイドはゲームとは全くかけ離れたものなので、見ると激しく落胆すること請け合いでしょうね。
まあ未知なるものに対しての憧れ的な存在ですし。
ただ、自分も含め、少なからず間違った概念が浸透しているのは事実でしょう。
メイド=奉仕という概念を作ったのは良くも悪くもエロゲなどの架空的な存在。
主人の命令に従い、誠心誠意働くのがメイドという世間一般的に認知(誤認識)されている概念を使えば、ごく自然に虐げられる
雰囲気を演出できますし、実際、エロゲの大半はそんな感じです。まあ、だから好きって人も居ますけどね(苦笑)。
……結局、メイドさんに対して性的嗜好を求めるか生活のサポート&パートナー的なものを求めるかによって、個々の意見は変わって
くるのでしょうけど。
しかし悲しきかな、その両方が混在しているのが現状であり、挙げ句、エロゲをメインにしている私としてはどうしても最後はエロに
向かってしまうのが情けないと言えば情けないかも。
けれども、やっぱり私はメイドさんが好きですね。
何より、あの穏やかな雰囲気(一部例外有り)は非常に和みますし(w