Ver 1.00
 
Nagale's ゲ−ムレビュ−
 
 
★★★『Runners』★★★
 
 
 
 
 ランナ−ズの発売日が間近に迫ったある日の午後、私は大学のパソコンル−ムでひとりネットをやってました。
 
 
 
(あ、そうだ。確かB−ROOMがHP開設したっていってたなあ。よし、いってみるか)
 
 
 
 ということで講義の合間の暇つぶしがてら、私はB−ROOMのHPへ初めてお邪魔しました。ところが、そこで
 
私が見たものは……。
 
 
『この度発売されるランナ−ズはNEC−PC98x1系の全機種については動作保証外とさせて頂きます。ご主人様。←(冗談)』
 
 
 ……マジ? ま、まあいざとなればそういうことで……けど、このご時世に98を切ることは……
 
 と、ぶちぶち言いつつも結局のところは新井さんのイラストに引かれて買ってしまった(笑)本作。さて、
 
「Nagale君2号」(Xv20)での運命や如何に……閑話休題。
 
 
(ちなみに……動きました。ミレニ系は駄目だといわれていた割には割と安定して動作しています。確かにDdrawの
 
遅さは否めませんが、あのレベルなら許容範囲でしょう。というか、友人宅のPCでランナ−ズのデモを見た瞬間、
 
私の環境がまだましだということを痛感しました(笑))
 
 
 
 
 さて、感想としては……
 
 ……いつもながら不思議なゲ−ムですね。私がこのメ−カ−の出すソフト(栄夢さんの世界観)を好きな理由に
 
「言葉の不思議な感覚」があります。軽い文章なのに重みがある。……上手いですねえ、本当に。これはシナリオライタ−の
 
腕の良さでしょう。
 
 
 まず、……中毒性は非常に高いです。スロットを使った選手の育成は非常に面白く、操作方法がわかってくるにつれ、
 
ゲ−ムに味と面白味が加算されてより一層楽しめるものになります。久しぶりにゲ−ムで夢中になりましたよ。本当に。
 
 確かに最初、選手の育成にスロットを使うといったときは流石に抵抗がありました。しかしそんな私の不満を吹き
 
飛ばすかの如く、実際は非常に完成度の高いものになっていました。ギャンブル性……みたいなものがあるせいなのかなあ?
 
システムがどうこう以前に純粋に楽しめたところは好感が持てました。
 
 新井さんのイラストもいつもながらいいですね。完璧に私好みのイラストですね(笑)。原画集とか出るのかなあ?
 
出るなら欲しいですねえ。
 
 
 その反面、エロゲ−ながらもHシ−ンは少なかったです。正直、まともにゲ−ムしてたら殆ど見れません。まあ、
 
狙ってプレイしてもたかが知れてますが(笑)。
 
もう少しエロゲ−らしく振る舞って欲しいんですけどねえ……この辺はなんとかならないでしょうか。
 
 
 それにしても……主人公の先生……なんとなく「フォスタ− in 日本人Ver」のような気がしたのは私だけ?(笑)。
 
もう少しキャラの雰囲気を変えても良かったんじゃないかなあ? あと、あんた何歳だ!(苦笑)あの老けた台詞はないだろう。
 
……完璧にアレはフォスタ−ですね(笑)。つうか青春に退廃的世界観を入れないで(苦笑)。
 
 
 
 後は幾つかの不満点といったところですが……そうですねえ、いつものことながら誤字、脱字のバグやデ−タエラ−
 
については諦めましょう(笑)……なんかもうバグが当たり前になってきているところが凄いです。完全に慣れきって(笑)ますね。
 
 バグについてはもう少し真面目に考えて欲しいのですが。幾らVerUPが出来るとはいえども、ネット環境を持っていない
 
人や、2回3回とUPを重ねるとこっちとしても面倒くさくなっちゃうんですけどねえ……(現時点で1.00→2.00)。
 
 
 あとPCM関係。声だけでも消せないでしょうか……何回も聞いてるとうざったくなってくるんですけどねえ。嫌味のある声で
 
ないだけに(私の好きな声優さんなのに)残念です。個人の気分に応じて音声を入れたり消したりが出来れば……。
 
 
 難易度の高さはともかく、1プレイの時間が長いのはキツいです。てっきり1年だけかと思ってたのに2年目が
 
あったなんて……誰だよ! パッケ−ジのところに1プレイ時間12時間って書いた人(苦笑)。
 
どんなプレイをしたらそんな風になるんだ! 大体1年で20時間ぐらいかかるのに……っていうか、俺の環境
 
が悪いだけか(苦笑)。2回目をやるには苦しいゲ−ムです。皮肉なことに後半になるとゲ−ムのコツが掴めてく
 
るんですよね。
 
 あと、それに関係して1回当たりの訓練の時間が長いです。……というか、ドラムの目あわせに時間かかりすぎ……
 
このゲ−ム、ドラムをある程度張り替えると結構簡単にFOUR CARDやFIVE CARDが出せます。(ドラム
 
並べはポ−カ−形式で行われる)ただ、それを出すまでが長い……疲れます。覚悟してプレイした方がいいです。
 
 ま、ゲ−ムが面白いのは事実ですが。
 
 
 音楽、どうなっちゃったの? 私が憧れたあの音楽は何処に(TT)。
 
 今回の音楽。Humiさん……ですよね? あのHumiさんの作曲の割には全然心に残る音楽がなかったです。
 
というか、感動した曲が1曲も無かったです。PCMだったせいもあるのかなあ? そんなことはないか……う〜ん。
 
 
 あと、マニュアルの手抜きには閉口しました。キャラの名前と紹介ぐらい書いてくれればいいのに……未だにキャラの
 
名前分からないッスよ(苦笑)。いつもキャラ紹介に結構気合い入れてるのになあ……どうして?
 
 
 
 魅力的なキャラ、スト−リ−も悪くない、けど……。
 
 シナリオが凄いのは認めます。ただ、あえて言わせて貰えば、もう少し……もう少しでいいからキャラを前面に押し出して
 
欲しかったです。さりげない日常生活の一部にしても、あのテキストでは何となく人情味が欠けていたような気がします。
 
栄夢さんの作風は非常に好きなんですが……矢張り調教系を意識するせいかなあ?
 
 
 
 
 
<総合評価>
 
 
 
 面白いゲ−ムであることは認めます。事実ハマッたことは確かですから。
 
 ただ……何となく機械的な感じがするんですよ。一部の調教系のゲ−ムならこれでも問題はないんですが(本当か?)
 
育成系のゲ−ムとしては、キャラクタ−を育てているという実感に欠けるような気がします。
 
 多分、育成の結果(記録の向上)が分かる手段が数字と競技会(3カ月に1回程度)しか無いというのも実感の
 
わかない原因なんでしょうけどね。まあ、選手の記録がそう簡単に上がったらそれはそれで現実味の無いものになって
 
しまいますが。
 
 またこれは個人的主観ですが、本作はキャラクタ−を強制的に育てる(従わせる)のではなく、キャラ自身がプレイヤ−
 
(主人公)の力を借りて、精神的、人間的に成長していくゲ−ムだと思っています。(それが育成ゲ−ムだ!当たり前じゃ
 
ないか! と思われる方もいるでしょうが、そこは個人的主観ということで)そういう面から考えると、あの機械的なシ
 
ステムでは今一歩押しが足りなかったような気がするのですが……先程も多少述べましたが、もう少しでも生徒と
 
先生のふれあいを上手く表現できなかったのでしょうか? 
 
 何となく先生の生徒たちに対しての印象が冷めている風に受け取れなかったです。まあ、あの退廃的性格に味が
 
あるのも事実ですが。
 
 
 ただ、ひとつのイベントの言葉の重みは凄いです。前に何処かで先述しましたが、言葉で魅せるゲ−ムってのは
 
やっぱりいいですね。
 
 
 とりあえず、スロット育成という珍しいシステムに興味を持たれた方や気合いの入ったゲ−ムをプレイしたい方には
 
イチ押しのソフトです。ただ、くれぐれも環境には気をつけて下さいね(苦笑)。それなりの環境に改造してから
 
プレイすることをお薦めします。
 
 
                                          1998/6/7  流 雷氷委員長
 
 
 
Post,Script,
 
PC−98x1はNECにすら見捨てられてしまったか……あ〜あ。
 
 
 
 
 
<ゲ−ム動作環境>
 
 
 
Win95が動作すること。
 
Pentium166Mhz以上
 
800×600 256色環境が可能であること。
 
メモリ空き10M以上 HDD空き80MB以上
 
要PCM(Direct Sound対応) CD−ROM4倍速程度
 
DirectX5専用
 
Direct Draw(HW対応)VRAM4M以上のアクセラボ−ド
 
 
 
 
 
「補足」
 
 
 
「アニメ一部有り」 「音声一部有り」(声優名公開) 「原画 新井和崎」 「PC−98x1系動作保証外」 「18禁」
 
 
 
 
 
<評   価>
 
 
 
「Runners」
 
 
メ−カ−     STUDIO B−ROOM
 
ジャンル      SLG(育成系)
 
 
ゲ−ム性     10点
 
スト−リ−性    9点
 
グラフィック    10点
 
操作性        7点
 
音楽         8点
 
 
合計   44点
 
 
 
 
 
 
<評価概要>
 
 
 
ハマリ度は非常に高い。純粋にゲ−ムとして面白く楽しめる。
 
シナリオの展開は申し分無し。流石ですね栄夢さん。後は機械的部分が……。
 
キャラの描き方。イベントでの魅せ方は見事。彩色も悪くない。
 
マニュアルにもう少し気を使って欲しかった。あと、音声カットがあれば良かった。
 
Humiさんにしては今ひとつ……ちょっと辛めに評価。PCMは悪くないがくどい。
 
 
 
 
 
<評価用プレイ時間参考表>
 
 
 
1プレイ時間     約40時間00分
 
総プレイ時間     約44時間04分
 
 
1プレイでのHシ−ンの割合(時間)     約00時間10分