Ver 1.00



 
 






★★★『姉、ちゃんとしようよっ! 2』★★★




■■■■■■■  README  ■■■■■■■



 はじめに注意事項です。このレビュー内には表現の都合上、ゲーム内容に関してのネタバレなどが含まれている

可能性があります。ゲームをプレイ中、及び未プレイの方は、ゲームを最低一度は攻略(エンディングまで到達) した

後で、このレビューを読むことをお薦めします(勿論、未プレイの方でも大丈夫なよう、ネタバレ的要素は極力排除

しているつもりですが、排除が万全とは言えません)。
以上の件、閲覧前に何卒ご理解ご了承下さい。 

 
 
 
@@@@@@@   以下本文   @@@@@@@








●− Review  序章 −●






 ん〜、年上系属性持ち&前作がスマッシュヒットだった立場としては購入確定……だよ、ね。


 北国が短い夏を迎えようとしていた6月下旬。今年こそは夏らしい夏が来てくれることを願いつつ仕事に勤しんでいた私でしたが、

ぶっちゃけた話を言えば精神的な余裕はゼロ。エロゲを購入する程度の意欲が残っていたのがせめてもの救いと言えるぐらいに仕事

専念な日々を過ごしていました。……本来これが当たり前の姿じゃないのか、と言われれば何も反論出来ないのですが……。


 と言うわけで満足にエロゲ雑誌すら読めない日々が続けば必然的な情報不足状態になることは言うまでもなく。

 ま、こういうときは冒険をせずに本命で固めますか、と内心考えつつ購入したのが本作「姉、ちゃんとしようよっ! 2」だったのです。


 さて、タイトルでも解るように本作は「2」。とどのつまり前作があった訳ですが、その前作は年上(風味)属性持ちの私にとって何気に

魅力的な作品であり、また、コメディ色の強いゲームを常々求めている立場から見ても良作と言えるお気楽ドタバタ系の作品でした。


 ま、その続編と来ればまず大丈夫&最近殺伐気味だから少し笑ってみますか、と言うことで本作を購入したのですが……閑話休題。







●− Review1  全体の印象 −●






 ん〜、当たり前だけど相変わらずお姉ちゃんしか出てこないなあ……(苦笑)。


 正直なところ完全な姉ゲーと言うには少々苦しい部分もありましたが、キャラの魅せ方や要所のイベントは「姉らしさ」を演出しようと

努力していたと思われますし、何より年下系キャラが幅を利かせている昨今のエロゲー業界において、多少不完全な部分もあるとは

言え「姉ゲー」と言う設定や「年上(風味)」という言葉を前面に押し出した作品を遊べたと言う点は個人的に高く評価したいです。

 ……ま、妹みたいな姉やお子さまにしか見えないキャラ(姉)が居たのもお約束ですが、そのあたりはお約束&ご愛敬と言うことで。


 ただ、確かに全部姉と言う設定は私にとって充分に魅力的だったものの、私的琴線に触れたキャラ(姉)が居るかと言えば正直微妙

だったことも事実。個人的な話ですが、年上キャラに求める定義(属性)であるところの精神的な余裕や包容力、やさしさ等を「全て」持

ち合わせていた姉が居なかったんですよね……もっとも、これは良くも悪くも様々なタイプ(性格&外見)の姉を作ってしまったが為に起

きた必然的な結果なので贅沢は言えず……そう考えると今や亡き12人の妹がああも流行ったのは矢張り妹は強いと言うことか……。


 勿論個々のヒロインは全員個性豊かで魅力的でしたし、遊んでいて楽しかったことは言うまでもありませんけど、ね。

 それでは個々の見解に行ってみましょう……。







●− Review2 ゲーム性  −●






 その設定自体は高く評価したいのですが……ゲーム性です。


 ゲームジャンルは姉ゲー的ADVで難易度は低め。特にコメディ色が強かったのは個人的に好印象でした。

 笑いの傾向に関しても正統派からパロディまで盛りだくさん。それほど濃くないのでわりと万人向け&爽やか系かと思われます。


 で、まず本作で特筆すべき点はタイトル通り「姉」要素を全面に押し出した設定。外見をはじめ、どう見ても姉違うやんと突っ込み

たくなるキャラが混じっているのも事実ですが、それでも表面上は年上キャラしか出てこないので年上風味属性持ちな私としては素直

に歓迎できる作品でしたし、このご時世において「全員姉」と言う明確なコンセプトを持ったゲームを出したことは高く評価したいです。

 いや、甘やかされたり罵られたり、シナリオによってそれぞれの年上キャラを堪能できると言うのはある意味秀逸ですよホント。


 さて、肝心のゲーム本線ですが……言うまでもなく基本的に完璧な姉はいません(苦笑)。ぶっちゃけ全キャラ一長一短な外見と

性格(要は半ば無理矢理に姉化させている)なので、私のように一般的なエロゲーに出てくる姉キャラを求めている人には微妙に肩す

かしな展開になってしまうこと請け合い。勿論、中には普通の言動を取る姉も居ますが、本作に限っては他キャラのインパクトに食われ

てしまい影が薄くなってしまうのは何ともはや……。

 とは言え、どの姉も個性的で相応に魅力的だった点は充分好印象。何だかんだ言いながらもキャラ立てに関しては魅せ方が非常に

良好で、常に楽しくゲームを遊ぶことが出来たのもまた事実なんですよ、ね。


 ただ、矢張り本来1ゲームに対して1姉(苦笑)がスタンダードなエロゲにおいては、全員を姉にすることにより性格の分散化が進ん

でしまい、本来の年上キャラから感じられる雰囲気が全く伝わってこなかった点が評価の割れるところでしょう。このあたりに対しての

概念は人それぞれだと思われますが、かと言って全員の性格を被らせると無個性になってしまいますし……難しいです、ね。


 あ、そうそう。少々余談気味ですが、えちぃシーンは普通の長さになっていました。そのぶん微妙に薄くなっていましたが……。







●− Review3 ストーリー −●






 姉達に囲まれたハーレム生活再び、のはずが……ストーリーです。


 名門・柊家に幼い頃、養子として引き取られた主人公。周りの姉達に甘やかされてばかりの軟弱ライフを送っていた彼は、その

性根を一から鍛え直す為、遠くの親戚へ預けられてしまうことに。

 ……そして10年後、一応立派に成長して戻ってきた主人公の前に待っていたのは美しく成長したお姉ちゃんたち総勢6人。

 それぞれのお姉ちゃん達はダダ甘だったりコキ使ったりと相変わらずに好き放題やっていたが、そんな夏の始め、隣の家にかつて

お世話になっていた犬神家のお姉ちゃん2名が引っ越して来る。引っ越し早々、弟同然の主人公に何かと接触してくる彼女たちだっ

たが、勿論柊6姉妹も負けじ劣らず迎撃。こうして、主人公の姉ライフは更に密度を増していく……
と言う設定で物語は幕を開けます。


 と、相も変わらずはっちゃけたシナリオですが、基本的にお姉ちゃん達とのドタバタや会話を楽しむゲーム(そのまんま)なので、

シナリオの整合性その他に関してはあまり深く考えない方が良いですね。その場のノリと勢いに乗れれば良し、乗れなければ駄目。

あくまでも行為に至るまでの過程と割り切って楽しむ作品かな、と。ただ、一見出鱈目なドタバタに見えつつ、姉妹同士の会話のやり

とりに関しては何だかんだで仲の良い姿を自然に演出していた点は好印象。変な話、しっかりと「家族の会話」になっていましたし。


 破天荒なノリに加え、全編を通してわりとコメディ(パロディ)色が強く、テキスト自体の好みは分かれると思われますが、個人的には

そこそこの頻度で笑いが混じる展開を垣間見ることが出来たので充分に満足。ゲーム=エンタティメントな空気は実に良好でした。

 あ、あと、罵られ系ゲームとしての側面も持っているので、ピラミッド最下層の地位に喜びを感じる人にはオススメ出来る作品です。


 ただ、矢張りと言うか何というか、その場のノリを楽しむぶんには兎も角、実際の整合性と言う面では少々厳しい部分もありました。

特にシナリオの唐突&打ち切られぶりは起承転結派には少々物足りないと思われますね。あと、一応メインな気がする要芽の扱いも

相変わらず不明瞭だったような気がしてなりません。ま、何も考えずに罵られておけと言うことでしょうか(苦笑)。


 あと、今回一番の追加要素でもありネックでもあったのが新登場の姉達。当初から何となく蛇足っぽい予感がしていましたが、

案の定個人的には完全な蛇足要素に感じてしまいました。……どうしても前作の雰囲気で世界観が完成されている(とプレイヤーが

無意識に結論付けている)ので、今更介入の余地がない……ぶっちゃけ新キャラが介入する必然性を感じかったんですよ、ね。

このあたりは変に完成されてしまったゲームに対して付加価値を入れてしまった続編ものの一寸した失敗例だったと思われます。

 ……いや、単体では充分良いキャラだったんですけど、ね。ホント。


 もっとも、ある種フェチゲーに分類される本作において、このようなツッコミ自体が野暮な話なのかも知れませんけど、ね。

 要は姉(年上)キャラとの絡みを堪能できればそれで満足と言う方も多いでしょうし……ま、更に上を求めるのはお約束と言うことで。







●− Review4 グラフィック −●






 さて、ゲームの華、CGです。


 視覚的にどう見ても姉に見えないキャラが混じっていたのはご愛敬として、原画や構図に関しては充分に平均ラインを確保していた

と思われます。原画自体に若干の癖はありましたが、別段好みが分かれるほどの癖ではなく、充分に及第点の出来と言えるでしょう。


 ただ、以前よりは気にならなくなったものの、彩色に関しては相変わらず赤系の色が強いなあ、と。極端な違和感と言う程では

ないものの、個性と言うより違和感として印象に残るのは少々マイナス要因でしたね。それとCGが微妙にピンボケしていたような気が。

 あと……エロに関しては少々薄くなった……と言うより回数が少なすぎ。前作の見解とは全く反対になってしまいますが、下手な

鉄砲でも良いので物量で攻めた方が面白かったかも知れません。とは言え、今回はひとつひとつの状況描写が丁寧になっていたので

結果的にはどっこいどっこいだったりもしれますが……と言うか双方の良いところを取ると言う案は無かったのだろうか……(苦笑)。


 ……簡潔ですがCGに関しては以上です。

 あ、そうそう。花火が無駄に凝っていたのは一寸ビックリしました。まさか本当に花火らしく魅せるとは思いませんでしたよ。







●− Review5 操作性(システム) −●






 快適なプレイには欠かせない……システムです。


 ゲームジャンルがADVと言うこともあり、複雑な機能を要することはありませんでしたが、ADVとしての機能は一通り以上に実装

されていたため、むしろ使いやすいシステムだったと言えるでしょう。特に不便と感じた部分も無かったので、基礎システムに関して

は良好の一言ですね。実際、私は最初から最後までほぼストレス無く本作をプレイすることが出来ました。


 ん〜、強いて特筆するならば2周目以降のご都合スキップ実装でしょうか。要は選択肢スキップですが、繰り返しプレイに対する

負担削減という面では良い方向に動いていたと思われます、ええ。


 あ、あと若干余談になりますが……特に重要なウェイトを占めていた訳では無いものの、時限式(時間制限付き)の選択肢を使っ

たシステムは個人的に大嫌いです。システム自体は演出の一環として認めているのですが、自分が遊ぶ際には極力遭遇したくない

ですね(苦笑)。……いえ、この時限式なシステムは変に身構えてしまうのでストレスが溜まるんですよ。特に本作のようなノーマルの

選択と時限選択が入り交じった作品は遊んでいて常に気を抜けないので尚更に嫌ですね。本来ゲームはまったり遊ぶもの&選択肢は

散々悩んでから選択するのが面白いと考えている立場としては扱いづらいことこの上なく……。


 ……必然的な臨場感を求める際に使うぶんには悪くないと思うんですけど、ね。ただ、システム側でオンオフ出来れば、ですが。







●− Review6 音楽 −●






 さて、ゲームの引き立て役……音楽です。


 何故かI'veサウンドになっていたのは少々驚きでしたが、良くも悪くもI'veブランドらしい出来に仕上がっていたと思われます。

 ただ、音楽の出来は言うまでもなかった反面、場面との融合をはじめとした後々の印象は殆ど無かったのが残念だったなあ、と。


 いえ……あまりに突拍子もない音楽が流れても困りますが、何か最初から最後まで淡々と流れていた印象が強かったんですよ、ね。

 あ、ちなみにC.V.その他に関しては特に問題なし、と言うより良好でした。


 ん〜、後はあくまで好みの問題ですか、ね。個人的には思ったより魅力を感じなかったと言うことで。







●− Review7 総合評価 −●






 良くも悪くも正統派の続編だったかな、と。


 まず単純に「楽しい」作品だったことは事実です。非日常的な日常イベント(苦笑)やキャラ同士の掛け合い、パロディ要素を含んだ

テキスト回しはかなり良い感じでしたし、お気楽なノリで進むシナリオは息抜き感覚で楽しむにはもってこいの内容でした。

 ただ、矢張り端折りすぎ&消化不良なシナリオに関してはキャラ自体の魅力をも潰しかねない印象だっただけに、シナリオ運びに関

してはもう少し頑張って欲しかったなあ、と言う印象ですね……って、何か前作の結論とあまり変わらないような気が。


 さて、結論です。

 まず様々な性格の姉達との会話を楽しみたい人や、単純に姉ゲーが好きな人であれば抑えておいても損はしないと思われます。

 あと見方によっては結構な馬鹿ゲー風味なので、その手のゲームに飢えていてゲーム内容に抵抗がなければオススメしたいな、と。


 反面、それ以外の層には奨め辛い作品であることも事実です。特にシナリオに関してはコメディ要素が豊富で楽しい反面、整合性

や過度の期待をすると肩すかしを食らうので、あくまでも年上(姉)に甘えたり罵られたり世話を焼かれたりするのが好きな人が楽しむ

べき作品だと思われます。また、基本的に前作経験者を対象とした作品なので、遊ぶ際は前作のプレイがほぼ必須と言うことで。


 あ、それと間違っても姉(恐らく妹も含む?)に対して嫌なトラウマを持っている人が本作を購入してはいけません、まぢで。


 ……そうですね。くどいようですが、目的さえしっかり持っていれば充分に楽しめると思います。諄いようですがぶっちゃけフェチゲー

みたいなものなので、求めているものが合えば評価以上に楽しめること請け合いと言うことで。勿論逆のパターンも然りですけど、ね。


 さて、今回はこの辺で筆を置かせて貰います。

 縁があれば、次のレビューでお会いしましょう(^^)/〜





2004/09/13 Nagale



Post,Script,


でも最近は年上云々なゲームや姉ゲーも結構目にするようになってきましたねえ……。




< ゲーム動作環境 >


 
 


OS=日本語版Windows98/Me/2000/XPが動作する環境

CPU=PentiumII-300MHz以上

メモリ=64MB(推奨128MB)以上

HDD=空き容量600MB(推奨1.3GB)以上

解像度=640×480:ハイカラー表示が可能であること

CD-ROM=8倍速以上

音源=PCM

DirectX=Ver7.0a以降



  


 
(一部パッケージより抜粋)




< 補足 >




原画:最神扇道」

シナリオ:タカヒロ」

音楽:羽越実有(I've)」

音声:有り アニメ:無し」

発売日:2004年06月25日」

価格:8190円(税込)」

初回特典:なし」

年齢制限:18禁」

メディア:CD」

Ver:1.00(初期ロット)」

(順不同、敬称略)
 
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 

 
 
< 評  価 >
 
 
 
『姉、ちゃんとしようよっ! 2』
 
 
 
メーカー   きゃんでぃそふと
 
ジャンル          ADV
 
 
 
ゲーム性         18点
 
ストーリー         11点
 
グラフィック          14点
 
操作性           16点
 
音楽             14点
 
 
 
合計 73点(/20点満点×5項目=100点)



注:2003/01より点数形式を変更しました(50→100点満点)





<評価概要>





完成度云々はさておき、年上(姉)ゲーと言うジャンルに沿った作品を提供してくれた点を高く評価したい。

あっさりと取るか手抜きと取るかで評価が分かれるが、明確な起承転結を求める人には向かない内容。でも面白い。

多少癖はあるが、これと言って大きな不満は無し。ただ、個人的に若干諄め気味な塗りは最後まで抵抗があった。

潔な作りではあるが機能的には充実していて好感が持てた。また好感度が一目で解る仕様は進行上非常に役立った。

可もなく不可もなくだが、まがりなりにもブランド系なので安定感はあった。後は好みの問題か。



 
(上から順に、ゲーム、ストーリー、CG、操作、音楽と各1行ずつの簡易評価説明)





<評価用プレイ時間(参考)>




1プレイ時間     約03時間30分

総プレイ時間     約08時間00分
 
1プレイにおけるHシーンの割合(時間) 約00時間20分