Ver 1.00
 
 
 
Nagale's ゲ−ムレビュ−
 
 
 
 
 
★★★『D+VINE[LUV]』★★★
 
 
 
 
 
■■■■■■■  README  ■■■■■■■
 
 
 
このレビュ−には、ゲ−ム内容の一部ネタバレなどが含まれている可能性があります。ゲ−ムをプレイ中、及び
 
未プレイの方は、ゲ−ムを最低一度は攻略(エンディングまで到達) した後で、このレビュ−を読むことを
 
お薦めします(一応、未プレイの方でも大丈夫なように、ネタバレ的要素は極力排除しているつもりですが……)。
 
 
 
 
@@@@@@@ ネタバレ注意 @@@@@@@
 
 
 
 
 
 
 
●− Review  序章 −●
 
 
 
 
 
>なんとなく地元って応援したくなりません? ……サッカ−とか、野球とか、ねえ(^^;;
 
 
 
 時は2月下旬、色々とあって微妙に修羅場な生活をしていたNagaleは、兼ねてから注目していたひとつのゲ−ムを買いに、
 
大雪の中、一路ヨ●バシへと足を運びました。………そのゲ−ムとは「D+VINE[LUV]」。
 
 元来、RPG系のゲ−ムが好きということや、雑誌提供のゲ−ム画面を見ても、なかなかに面白そうな内容に見えたせいも
 
あり、購入自体は相当前から決まっていたのです。
 
 と言うことで、色々な期待を込めてゲ−ムを購入した訳で……閑話休題。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review1  全体の印象 −●
 
 
 
 
 
 ………う〜ん、微妙にハマる(爆)。というか、無駄にハマってしまいました。個人的にアクションRPG自体も久しぶり
 
でしたが、そのハンディを差し引いても関係ないぐらい、とても楽しませて貰いました。
 
 
 で、今回無駄にハマってしまったのがアイテム集め。これが本当に面白いんですよ。これは完全に開発者の目論見に
 
引っかかったかな(苦笑)。
 
 というのもこのゲ−ム、敵を倒すと色々なアイテムが手に入るんですが、このアイテム集めが凄く面白いんです。マジで。
 
強い武器や防具が出てきたときの喜びといったら……もうたまりませんね(笑)
 
 
 ただ、このアイテム集めという要素が良くも悪くもネックになっている感もあります。
 
 勿論アイテムを集めるという行為を含めて楽しいのは事実ですが、どうも物語の本線から微妙に脱線している気がして
 
なりません。事実私はシナリオ云々よりも、レアアイテム集めの方に走ってしまったので(^^;;
 
 これ、裏を返せばシナリオはどうでも良かったとも取れるんです。実際、アイテム集めはクリア後の楽しみにするつもりが、
 
ついついゲ−ム中にアイテム集めに走ってしまい、いまひとつスト−リ−に集中することが出来なかったので……(苦笑)。
 
 勿論、純粋にゲ−ムとして楽しめたことは間違いありませんが……。
 
 
 では、個々の見解にいってみましょう。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review2 ゲ−ム性  −●
 
 
 
 
 
 まず、A・RPGとしての出来は申し分ありません。更にダンジョン部分の展開がトル●コのダンジョン系な面白さもあり、
 
好きな人にはたまらない内容となっています。
 
 特に、アイテム集めや武器集めなどは先程も述べたように、地味な面白さも手伝って見事にハマりました。
 
 
 また、このゲ−ム、キャラクタ−の育成に関しては非常に自由度が高い作りになっているのも良かったです。
 
 これにより、キャラクタ−を自分好みにカスタマイズ出来、戦士系や魔法使い系など、自分好みの色々な職業が選択できます。
 
 実際、敵との戦い方などに様々な攻略法が出てくるため、戦略性が高くやりがいのある内容となっています。これは
 
プレイしていても非常に良い感じでした。
 
 
 ゲ−ムの世界観としてはソ−ドワ−ルド的な雰囲気の感じを受けました。……まあ、あくまで個人的に、ですが。
 
 ただ、昔テ−ブルト−クをやっていた関係上、ソ−ドワ−ルド系のノリは好きなので、世界観に関しては割とすんなり
 
溶け込むことが出来ました。というか完全に自分好み(笑)。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review3 スト−リ− −●
 
 
 
 
 
 さて、肝心のスト−リ−ですが……。
 
 シナリオの出来に関しては、悪くはないものの、内容が妙に薄い感じを受けました。
 
 
 まず、極端に無駄なイベントが多すぎます。……いや、多いのはともかくとして、物語本線と全く関係のないところで
 
イベントが沢山発生するのは無駄以外の何者でもありません。これは自由度が高いと言うのとはちょっと違うし……。
 
 で、そのイベントの殆ど=各種女の子のシナリオに必要なアイテムをダンジョンの中で探していると、スト−リ−本線の
 
内容がどうでも良くなります。……というか自分は本来の目的を忘れそうになりました(笑)。
 
 実際、女の子絡みのシナリオ(大抵はHシ−ンを見るための労力)に入ると、本線との繋がりが殆ど無いため、今ひとつ
 
行動が無駄に感じられる部分が多いと言えます。
 
 
 いや、まあ余計なHシ−ンを見なければいいんでしょうけど……。それはそれで面白く無いし。それにエロゲ−を買って
 
いる以上はHシ−ンも楽しまないとねえ。
 
 更に本線のHシ−ンに関しても「うわ、強引(^^;; 」と思う展開が幾つかあり、とってつけ的な感を受けてしまう
 
ので、まだサブシナリオの方が納得のいく展開かな、と(苦笑)。
 
 
 で、肝心の本線の方ですが、サブシナリオに気を取られてしまうような本線では、スト−リ−の先を見たいという気が
 
いまひとつおきません。微妙にすっきりしない展開が続くため、感情移入も出来なかったし……。
 
 サブシナリオに面白いイベントが多いため、本線そっちのけで楽しんでしまうことが多々あるようでは……。
 
 また、個々のキャラクタ−に関しても魅力や存在感はあるものの、心理面での描写が今ひとつ希薄に感じられました。もう少し
 
心理面を掘り下げて表現して欲しかったです。
 
 
 ちなみに、テキストの書き方は読んでいて違和感がありました。あと誤字脱字もそこそこ。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review4 グラフィック −●
 
 
 
 
 
 さて、最初にゲ−ム動作環境が256色と聞いたときは思わず唸ってしまったCGですが……。
 
 
 これは予想に反比例してすごくいい感じでした。原画&構図も悪くないし彩色も充分。特に彩色に関しては256色というのを
 
感じさせないほどの出来でした。無駄に色を増やして容量を使うよりはこっちの方が全然いいですね。
 
 また、チップキャラの細かな動きやリアクションは上手く出来ていて非常に好感が持てました。さりげない部分ですが、
 
こういう部分に力を入れているのは好評価です。
 
 ただ、街中でたま〜に後ろ歩きを始めるキャラがいたのには笑いましたが(苦笑)。
 
 ついでに犬と猫の見分け(描き分け?)があまり付かなかったのも……むう(苦笑)。
 
 
 おっと、忘れるところでしたがオ−プニングム−ビ−は良い出来でした。あそこまでやってくれれば文句はありませんね。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review5 操作性(システム) −●
 
 
 
 
 
 さて、操作性に関してですが……本作は基本的にマウスでのプレイを推奨しています。で、このマウス操作は、慣れると
 
かなり使いやすいシステムです。ただ、A・RPGとしてこれだけの完成度を持っているのであれば、ジョイパッドにも対応して
 
欲しかったという気もしますが。
 
 
 ところがこのゲ−ム、個々のシステムに反比例して、セ−ブの使い勝手が悪すぎます。ダンジョンから
 
戻る際にオ−トセ−ブがかかるというのはともかく、町中で店や家から出る度にオ−トセ−ブがかかり、ブラックアウト状態から
 
復帰するまで場合によってはかなり待たされるのは辛いです。実際私のところは環境が悪いので地味に待たされるし……(苦笑)。
 
 
 どうせならオ−トセ−ブを含め、更に場所限定でもいいので自分で任意にセ−ブが出来るようにして欲しかったです。
 
 ただ、それ以外の要素……アクションやキャラ操作に関しては特にストレスに感じる部分はなく、非常に快適でした。
 
 あえて言わせて貰えば音楽モ−ドとCGモ−ドの場所(?)にはちょっと困ったことかな。あと、マニュアルのキャラクタ−
 
紹介が少なすぎたのも勿体なかったです。キャラ自体は魅力的なキャラが多かったので……。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review6 音楽 −●
 
 
 
 
 
 さて、音楽ですが……久しぶりに納得のいく音楽を聴きました。場面場面との融合やダンジョン内でのBGMは、場を
 
盛り上げるのに申し分ない出来でした。特にダンジョン内でのBGMは秀悦で、非常に気に入りました。
 
 アボガドさんの音楽担当の方は本当に雰囲気にあった曲を作るのが上手いですね。今回はCD-DAということで音質に関して
 
は、ほぼベストの状態で聞けたのも良かったかな。
 
 
 また、ちょっとした効果音などもしっかりと作ってあり、非常に好感が持てたことを付け加えておきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
●− Review7 総合評価 −●
 
 
 
 
 
 さて、良い部分と悪い部分がはっきりと分かれた本作でしたが……。
 
 結論からいえば、面白いです。これは自信を持って言えます。実際、余計な詮索をしなければ純粋に楽しめた
 
ことは間違いありません。
 
 ただ、この面白いという言葉がどういう意味で使われるかによって評価がかなり変わるゲ−ムではあります。
 
 ダンジョンの中で敵を倒し、いいアイテムをGetしたりコレクションを増やしたりして楽しむことや、良い意味での単調な
 
作業が苦にならない人には文句無しにお勧め出来ます。あとA・RPGが好きな人も十分にお勧めできるレヴェルです。
 
 
 しかし、壮大なスト−リ−を求める人や、ト●ネコのダンジョン物が嫌いな人にはお勧めできないと思われます。
 
 
 個人的にはスト−リ−に若干の不満が残ったものの、それ以外は十分に楽しませて貰いました。事実このレビュ−を
 
書き終わったら2回目のプレイに突入することが決定しているので(笑)。
 
 
 さて、今回はこの辺りで締めさせて貰います。
 
 それでは、縁があれば次のレビュ−でお会いしましょう(^^)/〜
 
 
2000/03/05 流 雷氷
 
 
 
 
 
Post,Script,
 
レビュ−執筆中に、他の情報系サイトでゲ−ムの感想を読んだのはまずかったなあ……。
 
 
Post,Script,2
 
ところでメイドシリ−ズの装備に眼鏡は必要なのでせうか? ……え、いらない?(笑)
 
 
 
 
 
< ゲ−ム動作環境 >
 
 
 
 
 
OS=日本語版Windows95/98日本語版が動作する環境
 
CPU=Pentium133MHz(推奨MMXPentium233MHz)以上
 
メモリ=48MB(推奨64MB)以上
 
HDD=空き容量200MB以上
 
解像度=640×480:256色表示が可能であること
 
CD−ROM=実装されている機種
 
音源=DirectSoundがサポ−トされている音源ボ−ド/BGM=CD-DA
 
Direct-x=DirectX3(推奨5)以上が動作する環境
 
 
 
(一部パッケ−ジより抜粋)
 
 
 
 
 
< 補足 >
 
 
 
 
 
原画:本田直樹」
 
シナリオ:三上三九三」
 
音楽:矢野雅士」
 
音声:無し アニメ:有り(一部)」
 
価格:8800円」
 
初回特典:無し」
 
年齢制限:18禁」
 
 
(順不同、敬称略)
 
 
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 
 
 
 
< 評  価 >
 
 
 
『D+VINE[LUV]』
 
 
 
メ−カ−   アボガドパワ−ズ
 
ジャンル      A・RPG
 
 
 
ゲ−ム性       10点
 
スト−リ−性      7点
 
グラフィック       10点
 
操作性          8点
 
音楽           10点
 
 
 
                                         合計   45点
 
 
 
 
 
<評価概要>
 
 
 
 
 
純粋なA・RPGとして楽しめる。また、キャラクタ−を自由にカスタマイズ出来るのは面白い。
 
不完全燃焼。深い内容の割に中身が薄く、いまひとつ釈然としなかった。また、各シナリオはお使い系が多い。
 
原画や構図はいい感じ。また、彩色に関しては256色ということを感じさせない程レヴェルが高い。
 
オ−トセ−ブの使い勝手が悪すぎるのは減点。ゲ−ムの基本的操作に関しては特に問題なし。
 
単体でも十分に聴ける出来。場面状況や雰囲気との融合も非常に上手く出来ていた。
 
 
(上から順に、ゲ−ム、スト−リ−、CG、操作、音楽と各1行づつの簡易評価説明)
 
 
 
 
 
<評価用プレイ時間参考表>
 
 
 
 
 
1プレイ時間     約17時間00分
 
総プレイ時間     約30時間00分
 
 
1プレイでのHシ−ンの割合(時間) 約00時間25分